-
1. 匿名 2021/09/13(月) 16:48:28
鈴木亮平主演のTBS系連続ドラマ、日曜劇場「TOKYO MER~走る緊急救命室」(日曜午後9時)最終話が12日、放送され、平均世帯視聴率が19・5%(関東地区、速報値)だったことが13日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は12・0%だった。
出典:www.nikkansports.com
鈴木亮平「TOKYO MER」最終回19・5%、最高記録更新締め - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com鈴木亮平「TOKYO MER」最終回19・5%、最高記録更新締め - ドラマ : 日刊スポーツ
+237
-6
-
2. 匿名 2021/09/13(月) 16:48:53
テロ云々のくだりだけなんとかして欲しかったわ+457
-8
-
3. 匿名 2021/09/13(月) 16:49:22
中条あやみいるし、期待されてなかったけど
頑張ってたね+339
-8
-
4. 匿名 2021/09/13(月) 16:49:49
佐藤栞里ちゃんは、これから女優仕事増えそう+636
-38
-
5. 匿名 2021/09/13(月) 16:50:15
鈴木亮平が出てくるシーンなんとなく、なんとかなる感めっちゃ伝わってきた+718
-5
-
6. 匿名 2021/09/13(月) 16:50:30
これからは何を生きがいにすればいいのか。+297
-10
-
7. 匿名 2021/09/13(月) 16:50:50
民放で代表作出来て良かったですね!+418
-3
-
8. 匿名 2021/09/13(月) 16:51:09
レンアイ漫画家は黒歴史+284
-116
-
9. 匿名 2021/09/13(月) 16:51:09
ゆり子の回復が早かったね。+389
-1
-
10. 匿名 2021/09/13(月) 16:51:33
最後の城田優の扱い雑すぎて笑った
+529
-2
-
11. 匿名 2021/09/13(月) 16:52:03
>>8
私、結構好きだったよww+272
-13
-
12. 匿名 2021/09/13(月) 16:53:01
2期あるよね+170
-7
-
13. 匿名 2021/09/13(月) 16:53:05
最終回、感動したけど
詰め込みすぎだと思った。
もう一話くらいして欲しかった。+333
-6
-
14. 匿名 2021/09/13(月) 16:53:09
死者が妹だけってのにモヤモヤ
妹亡くなる設定やめてほしかった
きゃなめと喜多見先生、音羽先生とすずかちゃんでわちゃわちゃ見たかったよ涙
椿はまた犯罪繰り返すよね…+469
-13
-
15. 匿名 2021/09/13(月) 16:53:11
テレビ離れと言われている今でも、面白いドラマならやっぱり視聴率取れるね+341
-4
-
16. 匿名 2021/09/13(月) 16:53:59
私の中で、賀来賢人の好感度が爆上がりしたドラマでした。
+729
-7
-
17. 匿名 2021/09/13(月) 16:54:05
キャストすごい良かったと思う
続編期待しています+457
-3
-
18. 匿名 2021/09/13(月) 16:54:09
2で椿が再度逆恨みでテロ起こしに来たらずっこけていい?w+258
-2
-
19. 匿名 2021/09/13(月) 16:54:44
西郷どんより視聴率良くて笑った
+9
-10
-
20. 匿名 2021/09/13(月) 16:54:54
キャナメの千住隊長かっこよかった!
+442
-3
-
21. 匿名 2021/09/13(月) 16:55:06
>>4
ちょうどいい立ち位置だったね。
脇役だけどストーリーの重要人物で印象に残る。
これがもっとメインでずっとでる役だったら
文句言われてたかも。
次のドラマがいきなり主役とか
ヒロインでラブコメになったら逆に叩かれそうだから
脇役ポジションが一番いいかも。+321
-4
-
22. 匿名 2021/09/13(月) 16:55:10
鈴木亮平の体が最高でした
あ!顔も最高でした
+386
-1
-
23. 匿名 2021/09/13(月) 16:55:15
>>16
賀来賢人はもう正統派路線で行った方がいいと思う
もう福田組に関わらない方がいい+644
-7
-
24. 匿名 2021/09/13(月) 16:55:18
>>12
あったとしても話がワンパターンになっちゃうよね+53
-1
-
25. 匿名 2021/09/13(月) 16:55:24
鈴木亮平がかっこよかった!+270
-1
-
26. 匿名 2021/09/13(月) 16:55:27
>>4
で飽きられるんだよ+10
-17
-
27. 匿名 2021/09/13(月) 16:56:01
毎度トンデモ設定ができるなら最終回直前で死者1にしないで常にハッピーエンドで良かったなぁ+109
-3
-
28. 匿名 2021/09/13(月) 16:56:38
続編見たいです!
でも患者と恋愛とかそういうのは要らないです!+237
-6
-
29. 匿名 2021/09/13(月) 16:56:51
テロとか無くて良いよね。
一般的な医療ドラマとしてシリーズ化してほしいわ。+185
-1
-
30. 匿名 2021/09/13(月) 16:57:18
一晩たって冷静になると、私がもしシンママの菜々緒だったらMERやめるだろうなとか思ってた。
だって喜多見チーフ人間性出来すぎてて、妹をこ○した犯人を助けちゃうんだもん。目の前の命を助けられなかったらMERは終わる、って諭してたけど、罪を憎んで人を憎まずってことでしょ。
我が子がそういう目に遭ったとしても犯人助けられる?無理だわ、私なら犯人をこの手でこ○す。+76
-17
-
31. 匿名 2021/09/13(月) 16:57:39
時々流れる
あの体なんなん!!!!!!
もうなんなん!!!!!!
好き。+32
-13
-
32. 匿名 2021/09/13(月) 16:57:55
妹の件は賛否両論だよね。
私的には助かって欲しかった。+261
-9
-
33. 匿名 2021/09/13(月) 16:58:02
全体を通したら良いドラマだったけど、唯一の死者が涼香ってのが今日仕事しながら思い度しても悲しかった。あと椿は絶対助けなくて良かったと思う!+175
-9
-
34. 匿名 2021/09/13(月) 16:59:32
>>16
最後の涙で一緒に泣いた+171
-0
-
35. 匿名 2021/09/13(月) 17:00:08
「医師の喜多見でーす!」の安心感よ+427
-0
-
36. 匿名 2021/09/13(月) 17:01:14
>>28
わかる!脚本変わってほしいけど、恋愛要素盛り込む脚本家はやめてほしいよね。コード・ブルーくらいにおさめてほしい。+91
-3
-
37. 匿名 2021/09/13(月) 17:02:07
>>10
たしかに雑だったねw+67
-1
-
38. 匿名 2021/09/13(月) 17:02:15
>>32
賛を見かけないわ+73
-4
-
39. 匿名 2021/09/13(月) 17:02:43
>>2
結局何のためのテロだったのか、私は理解できてない。+245
-0
-
40. 匿名 2021/09/13(月) 17:03:16
最初キャストが発表された時中条あやみがヒロインなのかと思ったら全然出番なかったし賀来賢人がヒロインみたいな扱いでびっくりした
演技が下手だから出番減らされたのかな?+181
-13
-
41. 匿名 2021/09/13(月) 17:04:26
>>28
メンバー同士の恋愛も要らない。ただ患者を救うってドラマにしてほしい。+167
-3
-
42. 匿名 2021/09/13(月) 17:04:38
放送時間、鬼減とちょっとかぶってたね。+25
-1
-
43. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:00
>>4
サイコパスの役やってほしい。
ニコニコしながら…+116
-7
-
44. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:28
>>17
またMERのみんなの活躍を見たいんだけど、どうしても涼香ちゃんの死がよぎっちゃうと思うと辛い。
+69
-5
-
45. 匿名 2021/09/13(月) 17:05:50
>>8
レンアイ漫画家の方が個人的に好きだった+117
-16
-
46. 匿名 2021/09/13(月) 17:06:14
>>1
ごめん
鬼滅見てたわ+3
-16
-
47. 匿名 2021/09/13(月) 17:07:15
毎回、鈴木亮平がセリフで医療用語テキパキ話してるの見てすごいなあと感心して見てた。+383
-0
-
48. 匿名 2021/09/13(月) 17:07:54
>>23
福田組??+16
-19
-
49. 匿名 2021/09/13(月) 17:08:15
>>2
ほんと。いろいろツッコミどころが多かった
あと稲盛いずみが警告なしで発砲するのもあり得ない
せっかく良いドラマだったんだけどなぁ+135
-0
-
50. 匿名 2021/09/13(月) 17:08:53
>>4
あの顔無理だわ
なんかむせると言うか気持ち悪いと言うか…+28
-45
-
51. 匿名 2021/09/13(月) 17:08:59
録画したまま1話も見てないんだけど面白い?面白いなら見ようかな+88
-1
-
52. 匿名 2021/09/13(月) 17:09:22
>>10
警告なしの発砲はないよね…w+75
-0
-
53. 匿名 2021/09/13(月) 17:09:51
>>32
私も妹の件がトラウマだわ+31
-4
-
54. 匿名 2021/09/13(月) 17:14:25
視聴率は役者の力じゃなくて題材と内容と枠の力ってことがよく分かった作品+18
-7
-
55. 匿名 2021/09/13(月) 17:15:52
白金大臣の役、美味しかった+174
-1
-
56. 匿名 2021/09/13(月) 17:17:59
>>8
なんで?
好きだったよ
MERはそこからのギャップで更に良かったけど+150
-5
-
57. 匿名 2021/09/13(月) 17:18:32
>>1
鈴木亮平ですら19%とれるとは枠の力は凄いな+9
-62
-
58. 匿名 2021/09/13(月) 17:18:40
賀来賢人はクールな役柄のがいい+168
-1
-
59. 匿名 2021/09/13(月) 17:18:48
面白かったし続編も期待してるけど、どうしても組織モノって最終回に近づくにつれ、解体、解散を阻止するって展開になっていくよね。
月9のナイトドクターもそうだし。
やっぱりMERは必要だよねって確認できる反面、正直またか…と思ってしまう。+49
-0
-
60. 匿名 2021/09/13(月) 17:19:39
続編始まったとき、しれっと涼香がいても許せる。+123
-4
-
61. 匿名 2021/09/13(月) 17:20:50
面白かっためっちゃはまった+33
-0
-
62. 匿名 2021/09/13(月) 17:21:51
>>23
わかる
いつも同じメンバーだよね
ムロや佐藤二郎とか+184
-2
-
63. 匿名 2021/09/13(月) 17:22:50
>>39
テロの定義が犯人の理想世界の実現を目的に持っていること とすれば
今回の犯人のはただの私怨だからテロじゃないなと感じて、私も理解出来なかった+45
-0
-
64. 匿名 2021/09/13(月) 17:22:59
福田組のおかげで知名度アップしたのに何言ってんだか+1
-15
-
65. 匿名 2021/09/13(月) 17:23:29
賀来賢人絶賛されてるけど
最後の演説?
なんかめちゃくちゃ棒だったような。。
感情あらわにするタイプじゃないのは
分かるけど
もうちょっとなー
滑舌もあんまりだったなー+0
-66
-
66. 匿名 2021/09/13(月) 17:23:46
>>43
上手そう笑+68
-2
-
67. 匿名 2021/09/13(月) 17:24:01
>>35
こんにちはーわかりますかー医師の喜多見でーす
ここが好きだった+216
-0
-
68. 匿名 2021/09/13(月) 17:24:32
>>59
デジャブというか、シンクロしてるというか、それしかないのかというか…
同じ事想いました+9
-0
-
69. 匿名 2021/09/13(月) 17:24:38
>>10
城田優の無駄遣いやった
あれくらいなら、他の無名の人でもええやん+101
-5
-
70. 匿名 2021/09/13(月) 17:24:39
日曜劇場って人気だね+16
-0
-
71. 匿名 2021/09/13(月) 17:25:40
>>65
滑舌は思ったけど、ほら、おばさんも滑舌良くないし血筋かな~と許すわ(笑)+10
-5
-
72. 匿名 2021/09/13(月) 17:26:55
>>38
賛w
もののけかとw+7
-1
-
73. 匿名 2021/09/13(月) 17:26:58
>>69
見栄えがしたよ
なに考えてるかわからない雰囲気が出てた+64
-1
-
74. 匿名 2021/09/13(月) 17:27:42
>>66
あははは!って言いながら血飛沫浴びてるのに 似合いそう。+42
-0
-
75. 匿名 2021/09/13(月) 17:29:26
鈴木亮平が医者にしか見えんかった!ってくらいハマり役でスピード感あって面白かった。+194
-0
-
76. 匿名 2021/09/13(月) 17:33:28
今更なんで文珍起用したのか謎+44
-1
-
77. 匿名 2021/09/13(月) 17:33:41
文珍さんが無理矢理「悪」を演じてた感じ。+11
-13
-
78. 匿名 2021/09/13(月) 17:35:19
最後のシーンでは、赤塚さんが赤色の入ったスーツ
白金さんが白色のスーツでよかった+105
-0
-
79. 匿名 2021/09/13(月) 17:36:16
夏梅さんこと菜々緒さん良かったよー。+112
-2
-
80. 匿名 2021/09/13(月) 17:37:19
喜多見チーフの部下としてちょっと意見して、ですねーって言われたい。+73
-0
-
81. 匿名 2021/09/13(月) 17:38:01
>>56
うん。あのギャップはレンアイ漫画家見てきた人にしか味わえないね。
レンアイ漫画家を見たから余計に喜多見先生ラブになった。+38
-1
-
82. 匿名 2021/09/13(月) 17:38:19
涼香ちゃ~ん!泣
白金大臣~!惚
+53
-0
-
83. 匿名 2021/09/13(月) 17:39:11
面白くて最後までハラハラして見てたけど。今さらながら、音羽先生、解散すべきですって一度言い切ったよね?!
そして城田優て単独犯?一人であれだけできるのって凄いな…+45
-1
-
84. 匿名 2021/09/13(月) 17:42:36
まだまだ見たかった。
久しぶりにドラマにはまりました!+28
-0
-
85. 匿名 2021/09/13(月) 17:43:55
>>65セリフが聞きとれないこと何回かあったな。
+1
-6
-
86. 匿名 2021/09/13(月) 17:44:31
最後まで死者ゼロは貫いてもらいたかった。
椿パートが雑。あと30分延長ぐらい欲しかった。 不満はその2点だけ。+56
-1
-
87. 匿名 2021/09/13(月) 17:47:07
>>22
大好きになった!+38
-0
-
88. 匿名 2021/09/13(月) 17:52:25
>>51
私医療ドラマは普段見ないんだけど、鈴木亮平目当てで見たら面白かったですよ!
ドラマだけど、改めて医療従事者の方達ってすごいなあと思えました!+72
-1
-
89. 匿名 2021/09/13(月) 17:52:34
皆役にハマってて素敵だった+30
-0
-
90. 匿名 2021/09/13(月) 17:52:36
>>8
クソみたいな脚本だったのに、不覚にも最終回でキュンとさせられたのは鈴木亮平の演技力だと思った。夕焼けのシーン良かった。+150
-6
-
91. 匿名 2021/09/13(月) 17:53:31
孤狼の血の上林と同じ人が演じてるとは思えない…
ほんとに役作りが素晴らしいよね+46
-0
-
92. 匿名 2021/09/13(月) 17:55:34
>>8
あれの時は苅部さんに萌えて
今回は喜多見先生な惚れた+85
-1
-
93. 匿名 2021/09/13(月) 17:57:23
>>12
また城田優出てきそう+28
-1
-
94. 匿名 2021/09/13(月) 17:57:30
鈴木亮平の旦那にしたい感なんだろう⁇
芸能人誰が不倫しても、ふーんって感じだけど、彼が不倫報道でたら、絶望する自信がある…
+156
-4
-
95. 匿名 2021/09/13(月) 17:58:35
城田優って私の中で割と脇役ポジだから今回はラスボスだったけど、なんか弱いんだよな+8
-2
-
96. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:37
既にロス
亮平さん、要さん
本当によかったです+68
-4
-
97. 匿名 2021/09/13(月) 18:10:14
喜多見先生は理想の男性+89
-3
-
98. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:17
>>9
仲里依紗30前半なのに、認可されてなかったような手術ほぼ1人でできんの?どんだけ優秀なのw
って思った。サラッと終わったし。+84
-2
-
99. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:39
>>15
(半沢は規格外だとして)
やっぱり視聴率はもう…仕方ないよ。今は見逃し配信とかも無料でやってるし倍速もできるから20分くらいでサクッと見たい人にはいいのかもね。
90年代とか00年代だったら、23%くらいは取れてそう。+27
-1
-
100. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:13
>>67
絶対的安心感。
私もピンチのときあんな先生に助けてもらいたい。+77
-1
-
101. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:58
>>28
どうしても恋愛入れなきゃ続編作らないっていうなら、仲里依紗とより戻すような戻さないようなレベルでやってくれ。新たな恋愛用キャストはいらん。+104
-1
-
102. 匿名 2021/09/13(月) 18:14:47
MER良いチームだよね+52
-0
-
103. 匿名 2021/09/13(月) 18:16:12
>>47
英語も。+49
-0
-
104. 匿名 2021/09/13(月) 18:17:32
>>73
わかるー
あんなにキレイな人いないって思ったよ
出演者皆さんステキだったね+24
-6
-
105. 匿名 2021/09/13(月) 18:18:32
>>15
テレビ離れという言葉に乗っかり過ぎて視聴率取れないの全部そのせいにして来てたよね。面白ければ見るし話題にもなる。視聴者のせいにするなー+38
-1
-
106. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:43
>>1
この人何で需要あるのか分からない
イケメンでもないし、演技もそこまで上手くはない+1
-43
-
107. 匿名 2021/09/13(月) 18:20:15
>>16
でちゅね~+15
-0
-
108. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:25
>>57
鈴木さんのファンでも何でもないけど、良いドラマだと思ったし、空気読むことすらできないあなたの方がどうかと思う
空気読むことすらできるように頑張って🤣+31
-2
-
109. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:43
>>45
無い+4
-13
-
110. 匿名 2021/09/13(月) 18:23:27
>>23
福田組じゃないときの賀来賢人の演技のほうがいい+199
-0
-
111. 匿名 2021/09/13(月) 18:23:54
>>108
よこ、好き嫌いは人それぞれでしょ
空気読むとかの話じゃないと思うよ+7
-3
-
112. 匿名 2021/09/13(月) 18:24:17
>>32
否がほとんどじゃないかしら?+43
-0
-
113. 匿名 2021/09/13(月) 18:25:41
>>15
あと視聴率悪いと出演者のせいにするのも辞めてほしい。まずは脚本が面白くなければいくら演技派の人がいてもみないもん。+65
-0
-
114. 匿名 2021/09/13(月) 18:26:08
>>106
イケメンばかり同じような顔じゃ個性がなくて俳優なんてだめよ〜。色んな人が必要よ!+26
-0
-
115. 匿名 2021/09/13(月) 18:26:25
>>45
黒歴史だよ
打ち切りにならなかったのは撮り終えてたからだし。共演者が足を引っ張った+1
-21
-
116. 匿名 2021/09/13(月) 18:27:06
>>108
あなたも空気読めてないw+0
-7
-
117. 匿名 2021/09/13(月) 18:27:42
>>51
日曜の夜にリアルに見るからまたいいのよ!
録画でもまぁいいけどさ。+27
-0
-
118. 匿名 2021/09/13(月) 18:27:43
>>1
嘘くさい視聴率+1
-25
-
119. 匿名 2021/09/13(月) 18:28:37
>>43
見てみたいと思ってしまった笑+44
-3
-
120. 匿名 2021/09/13(月) 18:28:54
>>118
それがどした?+3
-0
-
121. 匿名 2021/09/13(月) 18:32:05
>>32
助かってほしかったけど、
喜多見先生がそこから立ち直って這い上がる描写を描くのは妹があぁならないと無理だったのかなと思ってる。
生きていたら喜多見先生が投げ出すまでにはいかないし…
でも正直テロとか絡まなくてもよかったくらい。
テロ関係ない話で見たかった。+68
-2
-
122. 匿名 2021/09/13(月) 18:34:29
>>1
今日のナイトドクターに越されると思う?+1
-23
-
123. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:33
視聴率取るには、やはり枠の強さ❌医療or刑事ものなんだなぁというのが立証された+17
-0
-
124. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:34
>>12
私もそれを期待してたんだけど、
今クールでテロの話だして家族殺されてって話が壮大になっちゃったからないかなって感じてる
あったらいいよね+56
-0
-
125. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:59
私はテセウスの船のほうが面白かったけどな。+11
-7
-
126. 匿名 2021/09/13(月) 18:40:48
そんなに面白かった?
私はご都合主義な展開ばかりで途中で脱落してしまったよ
日9特有のやたら政治家を絡めて無理やりスケール感出すところも苦手だった+13
-14
-
127. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:23
>>106
イケメンじゃないっていうけど、色気あるしめちゃくちゃ魅力的だよ。演技も上手いと思うけど。芸能界は顔がイケメンでも個性と魅力ない人たくさんいるじゃん。+66
-3
-
128. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:43
>>8
何言ってんの!?!
あのドラマ私ぜんぜん期待してなかったのにすごく良かった良かったよ!!+113
-5
-
129. 匿名 2021/09/13(月) 18:43:03
>>55
最近のドラマの女性政治家は全身白多いよね?
江口のりことか。
蓮舫かな。+39
-0
-
130. 匿名 2021/09/13(月) 18:43:10
面白かった。鈴木亮平のテキパキした感じが良かった。ただ妹の佐藤栞里が亡くなった事だけがツラかった。+44
-0
-
131. 匿名 2021/09/13(月) 18:43:17
すずかちゃんの死はいろいろあるけど、すごく意味のあるものじゃないかなと思います。
あの死者1が身近な人物だからこそ重みがあるっていうか。上手く言えないけど、私はそう思います。+41
-1
-
132. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:34
>>62
しかも福田組は毎回同じキャラ+36
-0
-
133. 匿名 2021/09/13(月) 18:49:26
いろいろ、ん?と思うところはあったけど、最高のドラマだったわ。
役者たちの演技に乾杯🍻+16
-0
-
134. 匿名 2021/09/13(月) 18:50:32
>>77
文珍 下手すぎて政治家特有の悪どさが出せてなかったね
あんなポンコツでは駆け引き出来ないけど、鶴瓶だとしたたかで最後足元掬われないと思うし、これで良かったと思う
+19
-0
-
135. 匿名 2021/09/13(月) 18:51:00
中国人?役のみんさん?は本当に中国人??
あの役だけはいらなかったな
普通に日本人にしてほしかった+10
-21
-
136. 匿名 2021/09/13(月) 18:51:40
>>126
最後まで観たけど、絶賛されるほどではなかった気がする。+10
-9
-
137. 匿名 2021/09/13(月) 18:52:28
>>126
面白くなかったのにわざわざトピ覗きに来てるのは、やっぱり弾かれるものがあったからじゃないの?+10
-2
-
138. 匿名 2021/09/13(月) 18:57:24
鈴木亮平に恋しちゃったかもしれない……
ドラマ以外で見るとなんか照れちゃう……+30
-3
-
139. 匿名 2021/09/13(月) 18:57:54
>>23
うちわ盛り上がり感が強いし、
面白いだろ?!感が苦手
佐藤二郎とか橋本環奈も、演技ほんとにうまいのか?と疑問を感じてしまう+97
-3
-
140. 匿名 2021/09/13(月) 18:59:53
>>135
MIU404にも留学生役で出てたよね。お気に入りなのかな?+10
-0
-
141. 匿名 2021/09/13(月) 19:00:19
昨日の最終回の実況トピで鈴木亮平を国民の夫って書いてる方がいた。
秀逸な例え〜+22
-5
-
142. 匿名 2021/09/13(月) 19:01:40
これはシーズン2の期待できそう。+22
-3
-
143. 匿名 2021/09/13(月) 19:02:30
>>43
目笑ってないの想像したらめちゃ怖そう笑+26
-2
-
144. 匿名 2021/09/13(月) 19:04:17
>>43
確かに。
ニコニコしながら目ん玉くり抜いて「取れちゃった」って言って欲しい+8
-8
-
145. 匿名 2021/09/13(月) 19:14:17
>>1
どうせ見飽きたタレントの使いまわしでしょ+0
-8
-
146. 匿名 2021/09/13(月) 19:14:29
>>43
西野七瀬よりも適任かも+39
-0
-
147. 匿名 2021/09/13(月) 19:15:44
>>1
クランクアップの日
最後のシーンを撮り終えると、スタッフが花束を贈呈。
一緒に熱い闘いを走り抜き、乗り越えてきた共演の賀来賢人(32)中条あやみ(24)菜々緒(32)小手伸也(47)佐野勇斗(23)フォンチー(30)や、チーフ演出の松木彩監督らと完走の喜びと達成感を分かち合った。
昨年7月期「半沢直樹」などに参加してきた松木監督は今作がチーフ演出デビュー。
鈴木が心遣いから花束を贈るサプライズに、松木監督は号泣した。
松木彩監督は2011年入社で、まだ30代前半なんだよね。今後も楽しみだね。+48
-0
-
148. 匿名 2021/09/13(月) 19:21:48
>>35 ですね!+25
-0
-
149. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:11
>>141
秀逸?
国民の〇〇って韓国人がよく言うやつじゃん。+4
-7
-
150. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:37
>>40
あやみちゃん今回結構頑張ってたと思うけどな。
少なくとも邪魔にはなってなかったもん。+117
-3
-
151. 匿名 2021/09/13(月) 19:57:48
>>16
私も!
鈴木亮平はもちろんかっこ良かったけど、毎週賀来賢人にキュンキュンしてた。
このドラマで一段と好きになりました!+87
-0
-
152. 匿名 2021/09/13(月) 20:00:59
DVDBOX欲しい
特典映像にNGシーンとかスピンオフとか入れてほしい+27
-0
-
153. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:28
>>40
宣材写真の扱い結構大きかったもんね
目見開いて眉ひそめるワンパターンではあったけど、出番減らされるほどかと言われると微妙
研修医の設定だしね+58
-0
-
154. 匿名 2021/09/13(月) 20:07:52
>>13
それが映画になるのかシーズン2になるのか、とても期待しています!椿が喜多見チーフにすずかを殺してまで執着する理由が知りたいし、助けた椿はまたテロをするのか気になる。+19
-0
-
155. 匿名 2021/09/13(月) 20:09:38
>>4
演技普通に上手かった!全然浮いたりせず馴染んでた。+92
-8
-
156. 匿名 2021/09/13(月) 20:13:57
>>1
素晴らしい俳優さん
ドラマは、八方美人の妹と声の小さいヤブ医者とチャイナがいらなかったネ+0
-14
-
157. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:39
あやみちゃんじゃない人の方がよかったけど内容は面白かった+0
-9
-
158. 匿名 2021/09/13(月) 20:29:57
>>39
青臭い理想ではどうにもならない、ということに強い執着心?コンプレックス?を持っている椿が、
それを語る鈴木亮平に思い知らせてやりたかったためのテロかと思った。
テロリストの自分を助けた(=どんな人の命も救うという青臭い理想)鈴木亮平への嫉みのような感情と解釈した。
それまでは所謂普通のテロ(理想世界の実現)をしていたけど、今回のは自分のコンプレックスを刺激されたために起きた事件(≠普通のテロ)かなーって。+27
-0
-
159. 匿名 2021/09/13(月) 20:33:18
>>12
数名はMERを卒業してバラバラに働いているが、色々あってまた集結。特に比奈先生がパワーアップ。
音羽は更に出世、最年少大臣など。
喜多見またテロに狙われる。
今度こそ椿死ぬ。
全国にMER普及、大阪MERなど。
と予想してる。+20
-1
-
160. 匿名 2021/09/13(月) 20:33:54
白金大臣が一番かっこよかった。+17
-1
-
161. 匿名 2021/09/13(月) 20:34:48
>>22
あの全部任せられるような安心感ある笑顔!
雲のベッドにダイブして身を委ねたような気分になる。+47
-0
-
162. 匿名 2021/09/13(月) 20:35:26
>>72
お前に賛が救えるかw+6
-0
-
163. 匿名 2021/09/13(月) 20:38:06
>>151
2人ともがお互いの相乗効果でさらにカッコよく見えてて素晴らしい相性だった。+35
-0
-
164. 匿名 2021/09/13(月) 20:40:58
>>10
まぁサイズは充分だから雑な扱いでもいいか!+2
-6
-
165. 匿名 2021/09/13(月) 20:43:31
>>121
重体で死ぬかもしれないだけでも喜多見は自己嫌悪に陥ったと思うから同じ展開にできたと思うんだよな。
普段はドラマ見ててダメだなと思う展開があったら低評価にして終わるだけなんだけど、今回の涼香に関してはなんとか生きてて欲しかったって気持ちが今でも消化できない。+25
-0
-
166. 匿名 2021/09/13(月) 20:44:58
MERを解体させようとする理由が意味わからなかった
国民全員に平等な医療を提供するためにMERは不必要??
じゃあ今までのような事件事故があった場合見捨てるんか?+10
-1
-
167. 匿名 2021/09/13(月) 20:46:05
>>67
鈴木亮平ではないけど「こんにちはーお医者さんですよー」がツボった+26
-0
-
168. 匿名 2021/09/13(月) 20:48:16
>>2
テロ要らなかったし、すずかも死ななくてよかった…+39
-1
-
169. 匿名 2021/09/13(月) 20:52:15
>>18
2があれば今度こそ椿が改心して
新たなテロリストを捕まえるために
塀の中から助言して欲しいね!って
なーんかそんな映画かドラマか
あったよねw+17
-2
-
170. 匿名 2021/09/13(月) 20:53:25
>>20
体重も役作りで増やしたんだもんね
マッチョきゃなめ格好良かった〜+25
-1
-
171. 匿名 2021/09/13(月) 21:02:49
賀来賢人シリアスなこの役も半沢直樹の時の役もすごくよかったけど、ふざけた役もよかったな〜「今日おれ」とか「斉木楠雄の災難」とか面白くてすっごく笑った。これからも色んな役を演じてほしい、色んな連ドラで見たい。
中条あやみちゃんは可愛くて性格も良さそうで好きだけど、演技は下手でこの先も期待出来なさそう。30過ぎていい女優さんに・・・とかなりそうもないので若くて可愛い20代のうちにいい人と幸せな結婚して、優雅に雑誌のモデルさん続けるといいな。+7
-4
-
172. 匿名 2021/09/13(月) 21:02:52
>>10
城田優並みの俳優がただの悪役ってのも珍しい
こんな酷い事する裏に何が訳があるのかと思ったらただのヤバいやつだった+25
-0
-
173. 匿名 2021/09/13(月) 21:03:29
>>151
「花子とアン」(2014年の朝ドラ)のときに
ナレーションを務めていた美輪明宏が
賀来賢人のことを気に入って
「彼は目で芝居が出来る」と褒めていたの。
今回、マスクで顔の下部分が隠れていて
目だけでの表現が多かったし
鈴木亮平の役柄は脚本家が彼をイメージして書いただけあって、彼自身とあまりかけ離れてないけど
医系技官の音羽って、かなり難しい役柄だから
よく演じ切ったと思う。
カッコよくて美味しい役柄でもあったけど
本当に良かったね。+55
-0
-
174. 匿名 2021/09/13(月) 21:10:47
結婚10年、「どうせフィクションだろ、嘘くさい」と、ドラマで一度も泣いたことのない旦那がMER見て泣いてて私がびっくりした+40
-0
-
175. 匿名 2021/09/13(月) 21:12:42
>>124
確かに。それならスペシャルドラマでもいいかもね。+11
-0
-
176. 匿名 2021/09/13(月) 21:14:54
>>40
それなら最終回であんなに台詞ないよ
しつこいゾンビババアかよ😸+4
-6
-
177. 匿名 2021/09/13(月) 21:21:01
>>13
次のドラマ10月10日スタートだから、せめてMERもう1週やって丁寧に完結させてほしかった
+29
-0
-
178. 匿名 2021/09/13(月) 21:33:19
>>16
演技の上手さが際立ってたよね。+54
-0
-
179. 匿名 2021/09/13(月) 21:34:04
>>98
術式は今まで通りなんじゃない?
臓器が人間のナマモノではなく、iPS細胞から作られたってだけで…
まあそれでも凄いけどね+13
-0
-
180. 匿名 2021/09/13(月) 21:40:07
現実離れした脚本でも、演技上手な人が集まればこんなにいいものになるのかと驚いたドラマだった。
「んなわけあるかーい」と突っ込みながらも泣かされた。+31
-0
-
181. 匿名 2021/09/13(月) 21:41:05
>>12
佐野はやとのインスタに、城田優役の過去は物凄く壮絶だって書いてあるから、続編を想定してるのかも!+12
-3
-
182. 匿名 2021/09/13(月) 21:41:55
>>22
ああいう人と結婚したい。+47
-1
-
183. 匿名 2021/09/13(月) 21:43:42
>>23
そうかなあ〜
あれはあれですごいと思う。
演技の幅が。+13
-11
-
184. 匿名 2021/09/13(月) 21:52:19
エリオットよ、2度も救われたんだ
さすがに改心しような+14
-0
-
185. 匿名 2021/09/13(月) 21:55:13
>>183
分かる!クールでかっこいい音羽先生に惚れたけど、なぜか今日俺の三橋も無性に恋しくなった自分がいた!どっちも出来るの魅力だよね!振り幅!+15
-2
-
186. 匿名 2021/09/13(月) 22:01:04
>>163
本当に、そうですね!
お2人が相性抜群で、とても見応えあるドラマでした。+17
-0
-
187. 匿名 2021/09/13(月) 22:01:13
>>18
アンパンマンとバイキンマンみたいな話にw+13
-0
-
188. 匿名 2021/09/13(月) 22:06:24
>>159
全員関西弁とかだとまた雰囲気変わるね。+4
-1
-
189. 匿名 2021/09/13(月) 22:09:16
>>159
同じメンバーで全て関西人設定でやって欲しいw+6
-3
-
190. 匿名 2021/09/13(月) 22:12:03
>>173
確かに…。言われて見れば、彼の目力に引き込まれたのも、間違いないです。
本当に、音羽先生を演じきった賀来賢人は素晴らしかった。
私の知らない情報を色々教えて下さってありがとうございます!+25
-0
-
191. 匿名 2021/09/13(月) 22:21:52
>>159
それナイトドクターとかぶっちゃいます。+1
-3
-
192. 匿名 2021/09/13(月) 22:22:29
恥ずかしながら今更ではありますが、鈴木亮平の大ファンになりました!+18
-0
-
193. 匿名 2021/09/13(月) 22:25:47
普段あまりテレビ見なくて賀来賢人くんを最後にちゃんと見たのが、今日から俺は!!でした。
なんとなくtokyomer見たら(当たり前ですけど)全く違う賀来賢人くんでビックリ&好きになりました☆+10
-0
-
194. 匿名 2021/09/13(月) 22:28:23
>>139
ハシカンが上手いと思ったことないわ
佐藤二郎は福田組じゃない時普通に見れる
あの監督原作へのリスペクトもないし本当クソだわ
いつか痛い目見ると思う+27
-3
-
195. 匿名 2021/09/13(月) 22:57:43
>>4無駄に男性ファン急増するタイプでも無さそうだし(失礼だけど良い意味でもね)安っぽくならず長く活躍しそう。+0
-0
-
196. 匿名 2021/09/13(月) 23:23:32
>>67
もう大丈夫だって思える!+4
-0
-
197. 匿名 2021/09/13(月) 23:38:45
>>67文面で見ると、私の頭の中ではバカっぽく変換されてる(笑)
+3
-0
-
198. 匿名 2021/09/13(月) 23:39:21
石田ゆり子Instagramより+19
-0
-
199. 匿名 2021/09/13(月) 23:41:48
>>67
私は「TO1オープン」に毎度やられてました。+30
-0
-
200. 匿名 2021/09/13(月) 23:55:59
>>1
ストーリー的には王道のど真ん中みたいな展開だったけど、
気持ちいいくらいに喜怒哀楽をゆさぶってくれ、よく泣いて、敵に怒って、ときめいて、笑ってをさせてくれたドラマ。
演者、ドラマの内容ともに良かったと思う、
面白かったですー!+23
-0
-
201. 匿名 2021/09/14(火) 00:04:17
>>153
ほんとそれ 笑
目を見開いて眉をひそめる演技ばかりだった。
悔しい時も悲しい時も怒った時もいつも目を見開いて眉ひそめてた。
ごめんだけどまたその演技か、、と思ってしまってた。+8
-6
-
202. 匿名 2021/09/14(火) 00:07:50
>>132
そして同じノリ+7
-2
-
203. 匿名 2021/09/14(火) 00:16:42
>>8
あの有名なレガッタのドラマ出てたらしいね
+1
-4
-
204. 匿名 2021/09/14(火) 00:29:25
>>108
誹謗中傷はダメだけど空気なんて気にしないで自分の思ったこと言おうよ
せめてネットの世界では
+1
-3
-
205. 匿名 2021/09/14(火) 00:32:44
大河負けるじゃん+0
-3
-
206. 匿名 2021/09/14(火) 00:47:34
>>198
石田さんユニフォームの朱色に合わせてメイクしてるからか
なんか違和感があった
肌の色と合ってないのかな
+3
-0
-
207. 匿名 2021/09/14(火) 00:53:29
>>16
いつも良いところ持ってくんだよなー+13
-0
-
208. 匿名 2021/09/14(火) 00:59:08
脚本も人物もシンプルで先読みがしやすく、次回以降の展開を当ててる視聴者も多かった。
でも主役とベテラン勢による演技の説得力で、水戸黄門のような安心感で楽しめた。
+8
-0
-
209. 匿名 2021/09/14(火) 01:04:41
>>2
何話か見逃してたらテロの話になってて意味分からなかったです。。。しかも城田優あっさり撃たれて救われて終わったし。+8
-3
-
210. 匿名 2021/09/14(火) 01:04:45
>>2
妹殺さなくても良かったのに…
嘘だよね?!生き返るよねと思って後半観たのに遺骨抱いてるシーン、テロ犯をまた助けようとしてるので観るの止めた+7
-7
-
211. 匿名 2021/09/14(火) 01:14:54
>>123
フジの月9で三週連続視聴率ヒトケタ出したナイトドクターへのいやみw
ドラマは演技×脚本+7
-0
-
212. 匿名 2021/09/14(火) 01:22:18
妹がテロで危篤
→喜多見チーフどん底で悩む
→テロ犯逮捕、怪我で瀕死の状態をチーフが手術して助ける
→妹危篤からの復活
→大団円
という流れだったら今までのMERみたいに温かくてホッとしたんだけどなぁ
しおりちゃんが亡くなってしまったので、死んでしまう必要あったのか?と思ってしまう+18
-2
-
213. 匿名 2021/09/14(火) 01:27:34
>>16
ぜひ半沢直樹のかくけんとも見てください+14
-0
-
214. 匿名 2021/09/14(火) 01:52:16
要潤はなぜキャナメって言われてるの?+1
-0
-
215. 匿名 2021/09/14(火) 01:52:52
>>36
コードブルーも最後の方ひどくなかった?
+11
-0
-
216. 匿名 2021/09/14(火) 02:11:43
>>150
私は初めて作品見たけど、確かに周りのベテラン勢に比べたらまだまだだけど別に不快になるほどじゃなかったよ。普通の会話とかは自然だったし。
実況にも書いたけど、椿の手術後の音羽と喜多見のやりとり(意味はあるのか?分かりませんてやつ)の後の涙の流し方と表情めちゃくちゃ良かった。+9
-0
-
217. 匿名 2021/09/14(火) 02:51:06
>>51
微妙だね
大して期待してない割には毎週面白かったよ
ただ完成度が微妙だね
見て確かめて見れば良いと思う+2
-6
-
218. 匿名 2021/09/14(火) 03:08:02
>>43
〇〇さん、不合格でーす♪
とかいいながら、有吉の壁のノリでヤって欲しい+8
-0
-
219. 匿名 2021/09/14(火) 07:29:40
>>58
金髪高校生の就職先が官僚でMERとか凄いww+4
-0
-
220. 匿名 2021/09/14(火) 08:14:25
>>201
本気で違いが分からない女なのか、ゾンビドラマの怨念を未だに引きずってるのか…?
+7
-1
-
221. 匿名 2021/09/14(火) 10:05:20
>>212
名作は大抵、何でこの人が死んでしまうのか、、、と惜しまれる人が死んでしまう
死亡者なし、ってずっと言い続けてたときからフラグはあって覚悟してたけど、すごく悲しかってけど、物語的には仕方なかったと思う
逆にドラマだからこそ、ご都合主義で危ない目にあっても、誰も死なないぬるさばかりのドラマだったら白けたかもな。+9
-1
-
222. 匿名 2021/09/14(火) 10:32:11
>>40
ひな先生が一番成長したと思うけどな。
最終回で窮地のMERを率いたのも、出動拒否した音羽先生に動じることもなく、傷心中の喜多見先生に応援も求めず感謝を伝えた姿はカッコ良過ぎて惚れるところだったよ。+29
-1
-
223. 匿名 2021/09/14(火) 11:04:19
>>32
賛でも否でもないかなー
(当たり前だけど)死んでよかったとは思わないけど、それまではみんな助かってたり、テーマとしては恋愛の話じゃないのに態とらしくまわりが囃し立ててたり伏線はあったかなと
外国暮らししてたわりに人への警戒感が薄すぎるなと思う
あと喜多見先生は消毒液渡したりしないで…そりゃ逮捕されるわ+3
-1
-
224. 匿名 2021/09/14(火) 11:07:39
>>184
法の元で裁かれたら、極刑になると思う
パート2が製作されても、もう見たくない+3
-0
-
225. 匿名 2021/09/14(火) 11:11:59
現在も音羽先生は厚生省の医系技官で、白金大臣の部下なんだよね
将来は事務次官まで昇りつめて欲しい
+6
-1
-
226. 匿名 2021/09/14(火) 12:37:14
>>138
ダメダメ!
私はもっと前から恋してるんだから!!
+3
-0
-
227. 匿名 2021/09/14(火) 12:39:14
>>198
白金大臣怖かったけどこう見ると綺麗なおば様だね!+4
-1
-
228. 匿名 2021/09/14(火) 13:15:17
音楽も好きだっだなーかっこよかった+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/14(火) 14:29:36
>>40
このコメント毎トピ見かけたけど、定型文登録でもしてるの?w+8
-0
-
230. 匿名 2021/09/14(火) 15:36:27
>>73
城田優は何考えてるか分からない犯人役似合うよね
独特の雰囲気っていうか+4
-0
-
231. 匿名 2021/09/14(火) 15:43:42
>>169
米倉涼子の交渉人ってドラマが塀の中からたまにアドバイスする役だった
+1
-0
-
232. 匿名 2021/09/14(火) 15:46:17
>>101
わかる
元妻とより戻すならありなんだけど、そこに余計なのはいらないなー
まあ、白金大臣とどうこうなるなら、お、おう、って感じで見守るけどさ+5
-0
-
233. 匿名 2021/09/14(火) 15:56:12
>>121
不条理で死んじゃうなら両親も反射事件で失ってるから、そのあたりでどうにかできたんじゃないかなって思う
椿にターゲットにされるだけの妬みとかを喜多見チーフに抱いていても、突然不条理に奪われることを教えてあげますねって始まったから別にそれなら涼香じゃなくてもよくない?なんなら両親で味わってない?ってなるからモヤモヤする+2
-1
-
234. 匿名 2021/09/14(火) 16:03:03
>>51
国内のドラマを数年見てなかったけど、3話かな?人質の話をたまたま見たら続きが気になり最終的に面白かったよ。
恋愛要素はほんのり、ラスト2話以外は水戸黄門みたいな安心感+1
-0
-
235. 匿名 2021/09/14(火) 16:13:23
>>91
西郷どんから天皇の料理番の減量の振り幅すごいし、変態仮面もやってるんだよね
+4
-0
-
236. 匿名 2021/09/14(火) 16:48:28
私は、鈴木亮平より、断然賀来賢人派だったけど
鈴木亮平派のほうが良い結婚をするんだろうなとは思ったw+2
-4
-
237. 匿名 2021/09/14(火) 17:34:44
死者1の重み
死者0の有り難み
そんなこと脚本家に言われんでもわかっとるわ+4
-0
-
238. 匿名 2021/09/14(火) 20:50:34
>>8
あの、観てもいないのに黒歴史は酷い!
6話目以降、お互いの気持ちが通じあったあたりからメチャメチャ面白かったよ。観なかった人達、損したねって思った。
+12
-5
-
239. 匿名 2021/09/14(火) 20:59:05
>>1
天国と地獄より低かったんだ。ちょっと意外だったかも。+2
-1
-
240. 匿名 2021/09/14(火) 21:00:29
>>232
そ、それは・・・。まだ赤塚知事との方がマシかも。+0
-0
-
241. 匿名 2021/09/14(火) 21:01:23
>>225
部下っていっても大臣はコロコロかわるからな・・・。+0
-0
-
242. 匿名 2021/09/14(火) 21:02:36
>>223
喜多見チーフは外国暮らししていたけれど、妹もそうだったっけ?紛争地域には連れて行かないと思うのだけれど。+4
-0
-
243. 匿名 2021/09/14(火) 21:56:06
要潤っぽい人出てた?+0
-0
-
244. 匿名 2021/09/15(水) 22:37:22
そもそもMER要らなくね?
緊急搬送が10分でできる都内で移動手術って意味わからん。
最低限の術前検査やらずに、緊急オペなんてありえないし。
モデルケースだからってさ、5人チーム体制って、夜間、土日は出動出来ないよね。その間MERの車はもちろん、稼働出来ない。
医療リソースの無駄遣いだよ。
なんだろ、シリアスな演出があるのに、設定に無理がありすぎてついてけない。+0
-5
-
245. 匿名 2021/09/16(木) 10:10:00
>>8
とっっても良かったですよ。
最終回あたりでいきなり鈴木亮平がパリピになったと思えば、また好きな女性が目の前に現れてた途端にピュア漫画家にガラッと変わって。演技力の高さにビックリと、ほのぼのする恋愛ドラマでした(*^^*)+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する