-
1. 匿名 2015/05/04(月) 19:12:16
私は一万円を崩すと不安になり、新しく一万補充します。
ランチとかで友達が今日千円しかないーとか聞くとなぜかドキっとしてしまいます。
皆さんは財布にいくらあると安心できますか?+168
-5
-
2. 匿名 2015/05/04(月) 19:13:12
2万円+144
-6
-
3. 匿名 2015/05/04(月) 19:13:22
三万円あれば落ち着く+274
-11
-
4. 匿名 2015/05/04(月) 19:13:26
出典:tmbt.net
+20
-5
-
5. 匿名 2015/05/04(月) 19:13:35
8000えんくらい+114
-10
-
6. 匿名 2015/05/04(月) 19:13:36
一万円かな。
実際はだいたいいつも三万は入っています
何があるか、わからないし+172
-10
-
7. 匿名 2015/05/04(月) 19:13:47
3,000円あればいいかな
そんな使わないし+251
-12
-
8. 匿名 2015/05/04(月) 19:13:54
。たくさん+84
-9
-
9. 匿名 2015/05/04(月) 19:14:08
最低1万かな+147
-5
-
10. 匿名 2015/05/04(月) 19:14:14
三万円かな。+71
-8
-
11. 匿名 2015/05/04(月) 19:14:37
私も3万位かなー。
+72
-6
-
12. 匿名 2015/05/04(月) 19:14:42
500えんです
おかしいっぱいかえます+69
-29
-
13. 匿名 2015/05/04(月) 19:14:53
一万円札が3枚、千円札が4枚。
どちらの札でもそれ以下になると不安になります。+22
-7
-
14. 匿名 2015/05/04(月) 19:14:59
一万くらい
二万あればより安心+115
-2
-
15. 匿名 2015/05/04(月) 19:15:04
100man+5
-24
-
16. 匿名 2015/05/04(月) 19:15:50
1万かなー+73
-4
-
17. 匿名 2015/05/04(月) 19:16:35
50000円+56
-8
-
18. 匿名 2015/05/04(月) 19:16:46
必要な分だけあればいい1000円ぐらいかな
その分キャッシュカード内にはたんまり無いと落ち着かない
+43
-10
-
19. 匿名 2015/05/04(月) 19:16:49
えっ、百人の男?
福沢さんか野口さんのこと?+7
-4
-
20. 匿名 2015/05/04(月) 19:16:50
三万円
でも最近貧乏すぎてそんなに入ってない+45
-3
-
21. 匿名 2015/05/04(月) 19:16:54
+41
-1
-
22. 匿名 2015/05/04(月) 19:17:04
5万円かなぁ+37
-9
-
23. 匿名 2015/05/04(月) 19:17:12
何千円って人は十代とかじゃないかな
高校生の時は5千円あれば余裕だったけど
社会人になったら数千円だと心に余裕が持てない三万くらいは入れておきたい。+30
-32
-
24. 匿名 2015/05/04(月) 19:17:27
五千円+84
-5
-
25. 匿名 2015/05/04(月) 19:17:48
見栄をはるなww+114
-14
-
26. 匿名 2015/05/04(月) 19:17:58
100えん
うまい棒がいっぱいかえます+18
-10
-
27. 匿名 2015/05/04(月) 19:18:36
特に用事がなければ5千円~1万円あれば十分です。
基本的にカード払いにしちゃってます。+144
-2
-
28. 匿名 2015/05/04(月) 19:18:55
私は別に0円でも大丈夫です。
彼氏に買ってもらったり、奢ってもらったりするので。
って皆さんに彼氏がいるとは限らないんですよね、すみません(笑)
一人のときなら、3万円くらいでしょうかね?
一人で外出することなんてほとんどないので、よく分からないです。+8
-80
-
29. 匿名 2015/05/04(月) 19:18:58
社会人だけど5000円くらいでいい・・・
節約中なので・・・+111
-1
-
30. 匿名 2015/05/04(月) 19:19:25
遊びや買い物の予定があったら、五万円いれて、予定がない時は千円のみにしてます。買い物しない日を作らないと赤字なので。+15
-3
-
31. 匿名 2015/05/04(月) 19:19:40
5000円かなー
1万も2万も入ってたら逆に不安(笑)+126
-8
-
32. 匿名 2015/05/04(月) 19:20:13
財布を落としたり盗られたりが怖いので、現金は1万円程度しか入れてません。+30
-2
-
33. 匿名 2015/05/04(月) 19:20:50
3万円あると安心。
でも、今2500円くらいしか入ってないw+22
-6
-
34. 匿名 2015/05/04(月) 19:20:54
万札2枚、五千札1枚、千円札5枚で計三万円
万札だけだと少額の支払のとき嫌がられることあるので千円札入れていないと不安になる+12
-4
-
35. 匿名 2015/05/04(月) 19:21:14
皆さん、イラっときたら無視の方向で+54
-8
-
36. 匿名 2015/05/04(月) 19:21:31
二万かなー。
あとはクレジットカードあるから大丈夫+13
-6
-
37. 匿名 2015/05/04(月) 19:21:59
現金 千円と、とりあえずクレジットカードがあれば何とかなると思ってる。+51
-4
-
38. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:16
12000円くらい。
20000円以上あると逆に財布落としてないかとかひったくりに遭ったらどうしようとか不安になる。+28
-3
-
39. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:17
三千円くらいの人はカード払いってこと?
+7
-21
-
40. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:32
歳の数×1000円くらいは入れておけ
って聞いたことがあるようなないような+14
-10
-
41. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:44
月の始めに5万円いれて 月末が来たら残りの現金を貯金箱にいれて また月始めに5万からスタート…を何年か繰り返してます。
途中 補充したい衝動にかられるけどグッと我慢します+30
-3
-
42. 匿名 2015/05/04(月) 19:22:46
1万以内かなー。2千円以下になったらまた1万補充する。そんなに使う事無いし気にならなかった。
週末とか長い休み前は2万くらいな気がする。+14
-2
-
43. 匿名 2015/05/04(月) 19:24:51
1万だな。
落としても盗まれても気にならない金額。
+31
-2
-
44. 匿名 2015/05/04(月) 19:25:17
万札で4万円と、あとは千円札と小銭で1万円分。
全部で5万円あれば安心します。+9
-4
-
45. 匿名 2015/05/04(月) 19:26:59
三万あれば落ち着くってだけで決して財布の中に入っている訳ではない
現実は三千円だ+70
-1
-
46. 匿名 2015/05/04(月) 19:29:08
5万円くらい財布にいれてますね。m(_ _)m美容院とかネイル代とか洋服などですね。残ったら、貯金+9
-2
-
47. 匿名 2015/05/04(月) 19:30:31
一万円あれば気にせず外出出来る。
今は緊急でもカードあるしコンビニでお金下ろせるから前ほどは気にしてないかも。
カードを持ってなくて、何かあった時に…とか考えてた新卒の頃は常に三万入れてました。
学生か社員か主婦かで基準も違うんでしょうね。+15
-1
-
48. 匿名 2015/05/04(月) 19:32:39
アラフォーです。
安心する額は5万です。
スーパーに買い物に行く時は1万+18
-0
-
49. 匿名 2015/05/04(月) 19:33:28
財布を開いてお札が一枚でも見えれば安心します☆+14
-1
-
50. 匿名 2015/05/04(月) 19:34:54
30歳主婦です。
買い物はほとんどクレカ払いなので、1万円あればまぁいいかと思えます。+14
-1
-
51. 匿名 2015/05/04(月) 19:35:55
夫が休みの日は子供2人連れて買い物とか外食とかも行ったりするので 3万位かな。
でもお財布にいれたお金って すぐ消えてしまうので出来れば必要最低限しかいれたくないです。無ければ仕方ないって感じで。なので平日は二千円ない位。家には少しお金置いてるけど。+5
-2
-
52. 匿名 2015/05/04(月) 19:37:09
年齢によるよね。
高校生の時は1000円あれば十分。
社会人、独身の間は3000円くらい
結婚した今は一万はないと不安ですf^_^;+12
-3
-
53. 匿名 2015/05/04(月) 19:37:09
三万は予備のつもりで常に入れてる
緊急用だから使わないけど
使っていいお金は1000円…と小銭+1
-1
-
54. 匿名 2015/05/04(月) 19:37:18
¥1000
私のいつもの財布の中身
500円×1
100円×4
50円×1
10円×4
5円×1
1円×4
細かくだせるようにしてます!+9
-4
-
55. 匿名 2015/05/04(月) 19:37:51
10万円
クレジットも。+4
-4
-
56. 匿名 2015/05/04(月) 19:39:36
すぐ使っちゃうから予定がない日は2000円くらいしか入れてない。その場でどうしても欲しくなったものはカード使ってます。主婦です。+6
-2
-
57. 匿名 2015/05/04(月) 19:44:59
3万+5
-2
-
58. 匿名 2015/05/04(月) 19:48:40
財布に30万までは入るからその半分の15万円かな+2
-8
-
59. 匿名 2015/05/04(月) 20:07:50
28
はいはい
彼氏がいてよかったね~q(`ε´)+6
-2
-
60. 匿名 2015/05/04(月) 20:17:06
驚かれると思いますが、30万を長財布にいれています。
カードでいつも使いすぎてしまうので、現金で払うようにするためです。
そのお陰で、お金の重みと、減らしたく無い気持ちが生まれて、無駄遣いしなくなりました。
+5
-14
-
61. 匿名 2015/05/04(月) 20:17:07
え、100万ないと落ち着かなくない?+1
-12
-
62. 匿名 2015/05/04(月) 20:19:50
貧乏なので、お札1枚でも+8
-1
-
63. 匿名 2015/05/04(月) 20:22:41
1万円は入れてる。
でも、気持ちは5000円のつもりでいる。+5
-1
-
64. 匿名 2015/05/04(月) 20:34:45
行く場所に寄るけど、1万円と5千円がバラで!+1
-1
-
65. 匿名 2015/05/04(月) 20:43:42
仕事の日は2000円もあれば十分すぎる+7
-0
-
66. 匿名 2015/05/04(月) 20:50:48
0+1
-4
-
67. 匿名 2015/05/04(月) 20:51:00
60
家賃や光熱費は銀行引き落としでしょ?
30万も何に使うの?+6
-0
-
68. 匿名 2015/05/04(月) 20:55:50
5000万円くらい+1
-4
-
69. 匿名 2015/05/04(月) 20:59:31
私、5万も入ってたら逆の意味で心配になっちゃう
万が一盗まれたり取られたりしたらどうしようと
貧乏性だわw+16
-0
-
70. 匿名 2015/05/04(月) 21:08:21
5千円かなー
あるとつい使ってしまうから、財布にはなるべく入れときたくない。
給料日前は500円しか入ってないときもある(笑)
意地でも降ろしたくない。
+13
-1
-
71. 匿名 2015/05/04(月) 21:11:20
アラサーです。
給料は安いですが三万は入ってないと不安です。
何があるかわからないので…
+4
-0
-
72. 匿名 2015/05/04(月) 21:11:49
パチンコ行きたくなるから5万くらいかしら+1
-3
-
73. 匿名 2015/05/04(月) 21:16:01
5000円あれば安心。
それ以上持つともし強盗に合った時にたくさん取られそうで嫌だ!
お出かけする時は用途によって数万円持ったりするけど
基本数千円でいい(∩´∀`)∩+7
-0
-
74. 匿名 2015/05/04(月) 21:22:04
10万円。口座に10億円+1
-4
-
75. 匿名 2015/05/04(月) 21:22:40
クレカ払いのスーパーに行く時は1000円あれば充分(笑)
普通には5000円f(^_^;)+3
-1
-
76. 匿名 2015/05/04(月) 21:35:07
常に10万弱は。
カードは一切使わないので。+5
-1
-
77. 匿名 2015/05/04(月) 21:41:30
学生です。
昼飯と飲み物買えるぐらいの1000円。+5
-0
-
78. 匿名 2015/05/04(月) 21:46:13
三万円とクレジットカードがあれば!+4
-1
-
79. 匿名 2015/05/04(月) 21:54:26
お出掛けじゃなく普段なら5千円もあれば安心です。+5
-0
-
80. 匿名 2015/05/04(月) 22:31:00
会社員です。
2万円を切ると不安になります。いつも4万円くらいを入れています。
何かあった時にタクシーで帰れる、ホテルに泊まれる、くらいの現金をと思っています。まあ、クレカ使っても良いんだけれども現金の安心感には代えられない。+6
-0
-
81. 匿名 2015/05/04(月) 22:55:40
80万+2
-3
-
82. 匿名 2015/05/04(月) 22:56:45
ただ会社に行くだけなら3000円位。
そのほか予定があるなら1万円以上無いと落ち着かない。
たまに、カードあるからと油断した時に限ってカードが使えないお店で焦る。+4
-0
-
83. 匿名 2015/05/04(月) 23:00:40
311の地震以来、タクシーで家に帰ったり宿に泊まれるように3万〜5万円は財布に常に入れる癖がついて抜けないです+9
-0
-
84. 匿名 2015/05/04(月) 23:03:46
3万円かなぁ。
ガソリン入れたら1万円以上かかるし、幼児が二人いるから何かあった時の為にも3万は無いと不安。+3
-1
-
85. 匿名 2015/05/04(月) 23:03:55
景気良かった10年前は最低でも20万入ってないと不安だったけど、
今は2万あれば安心。
金銭感覚ってちゃんと戻るもんなんだね。+4
-0
-
86. 匿名 2015/05/04(月) 23:07:52
飲みに行くなら散漫、予定なしなら5000円かな。でも給料日前なら数百円とかなりますwww+6
-0
-
87. 匿名 2015/05/04(月) 23:13:11
毎日50万ぴったり入れてますね
+4
-4
-
88. 匿名 2015/05/04(月) 23:24:20
普段は5000円あれば安心かな。
クレカあるし。現金のみの激安スーパーで買い込んでもだいたいこの値段でおさまる。
ランチもできる。じゅーぶん+4
-1
-
89. 匿名 2015/05/04(月) 23:48:11
結構3万っていう人が多いですね~
私はあると使ってしまいそうなので、必要な時は必要な分だけおろして、普段は1万5千円前後入ってたらいいかなと思ってます。+7
-1
-
90. 匿名 2015/05/05(火) 00:20:49
あると使ってしまうので、会社員ですが3000円くらい。
そのかわり、手数料のかからないキャッシュカードを持ち歩き、急な出費は都度おろしてます。
前もって出費が分かっていれば、必要な額+5000〜10000円くらい。
子供の頃に財布を落としてから、大金持ち歩くのもドキドキする^^;+4
-0
-
91. 匿名 2015/05/05(火) 00:55:49
10万+3
-1
-
92. 匿名 2015/05/05(火) 01:37:37
4万かな~+1
-1
-
93. 匿名 2015/05/05(火) 09:02:33
クレジットカードやデビッドカードがあるから、そこらに少し出かけるぐらいなら数千円あれば十分。+3
-1
-
94. 匿名 2015/05/05(火) 09:42:59
あるだけ使っちゃうので5000円かな?10000円あると雑貨ばかり買ってしまい、ムダな買い物してしまう。+3
-0
-
95. 匿名 2015/05/05(火) 09:50:48
カード持たないので、現金で2万。
8%になってから一万なんてあっという間に無くなってしまう。
カードがあれば計算しないで使ってしまうから
現金派になりました。+3
-0
-
96. 匿名 2015/05/05(火) 12:27:02
カード持たないので20万円。
とりあえずこの位ならば、欲しいものに遭遇したときに大抵ゲットできる。+3
-0
-
97. 匿名 2015/05/05(火) 13:13:12
大きい時 10000円
小さい時 5000円
給料出た時は上 給料なくなる時下+0
-0
-
98. 匿名 2015/05/05(火) 14:05:16
私も、入ってるお金気づくと使っちゃってるから、7千円位に留める。+0
-0
-
99. 匿名 2015/05/05(火) 16:45:29
10年間、何かあったらと思い必ず財布と別に定期入れに、一万円いれてましたが、何にもなく10年過ぎたので、五千円に変更したら、翌日飲み会で同僚が急性アルコール中毒になって、病院に付きそい、帰りのタクシー代が足りなくなった事があります。カード有ったからよかったけど。でも今はコンビニで24時間引き出せるし、カードも使えるので必要以上のお金は持っていない方が良いと思います。+0
-0
-
100. 匿名 2015/05/11(月) 10:09:55
最低でも2000円前後
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する