ガールズちゃんねる

家族の理解を得るのが難しいこと

147コメント2021/09/13(月) 21:54

  • 1. 匿名 2021/09/12(日) 23:03:21 

    ありますか?私は生理痛をはじめとする種々の体調不良です。夫は見事な健康体なのでなかなか理解してもらうのは難しいです。うまく距離を取って折り合いをつけながら過ごすしかないなという状態で、たまに気持ちが辛くなります。

    ※「理解してくれない」と家族を責めてるのではありません。お互い努力したとしても理解できない領域は確実に存在すると思うので、そういう部分を打ち明けあって前を向いてがんばっていきたいと願って申請しました。自分が変わろう、問題を改善しようと努力しているのも前提です。

    +66

    -7

  • 2. 匿名 2021/09/12(日) 23:03:58 

    1人になりたいという願望。子供が納得してくれるわけもなく

    +144

    -5

  • 3. 匿名 2021/09/12(日) 23:04:01 

    KKくるぞ

    +125

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/12(日) 23:04:18 

    家族の理解を得るのが難しいこと

    +94

    -28

  • 5. 匿名 2021/09/12(日) 23:04:22 

    結婚の許し
    家族の理解を得るのが難しいこと

    +103

    -12

  • 6. 匿名 2021/09/12(日) 23:04:22 

    結婚

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/12(日) 23:04:35 

    祖母も母も姉も全員専業主婦なので結婚後も働いてると「今日も仕事?可哀想ね〜」っていちいち言ってくるのが目障り

    +134

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/12(日) 23:04:45 

    オタク趣味

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/12(日) 23:05:13 

    ワクチンを打たないという選択
    来週予約しました

    +20

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/12(日) 23:05:39 

    結婚したくない
    子どもいらない

    +73

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/12(日) 23:05:51 

    独身生活

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/12(日) 23:05:55 

    朝が弱いという事。本当に身体が動かないのに怠けだと思われているのが悲しい。

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/12(日) 23:06:07 

    >>4
    いっつも遠近法無視するよね~

    +143

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/12(日) 23:06:12 

    >>7
    アリtoキリギリスみたいだね。

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/12(日) 23:06:20 

    家から一歩も出ず、のんびりゴロゴロして過ごのが好きなこと

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/12(日) 23:06:37 

    >>3
    >>4

    これぞコンビ芸

    +129

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/12(日) 23:06:40 

    >>7
    なんなんだろうね、ご年配の方の専業主婦信仰。ここでもそうだけどさ。現実では若い人ほど働いてるわ

    +34

    -10

  • 18. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:03 

    痩せてほしいのに食べまくる夫
    本人が危機感ないからどうしようもない
    太るための生活やめてほしい

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:13 

    子供嫌いだから産みたくない

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:25 

    >>4
    この写真、何回見ても笑う

    +114

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:27 

    >>16
    >>5も入れたげようw

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:32 

    >>9
    うちは実家は大丈夫だけど、義実家から打ったかどうか詮索されるー
    持病で打たない予定なんだけど言えない

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:33 

    >>7
    うち逆だわ、あなたが羨ましい
    専業主婦は楽してる!旦那に捨てられたら終わりなんだぞ!って脅してくるよ
    女も高学歴高収入で、共働きしながら家事育児全部やるのが当然らしい

    +54

    -3

  • 24. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:35 

    ほっといてほしいこと。
    家族が嫌いとかじゃなくて一人の時間も大事にしたい。

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/12(日) 23:07:37 

    男尊女卑思考の実母に

    『兄と私で差をつけるのはやめて』

    と数十年言い続けているけど、なぜ男尊女卑がダメなのか、なぜ男であり長子である兄を優遇することが悪なのかいまだに1ミリも理解できないらしい。

    親子にも相性があるというけど、私は実母と本当に合わない。

    +59

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/12(日) 23:09:26 

    変なことかもしれないけど、お化粧とおしゃれすること。変だ、とか自分を飾るなとか言われる。
    お化粧したいけど、そう言われることが嫌で出来ない。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/12(日) 23:10:04 

    女性と付き合ってること

    LGBTとか世の中では認めるべきというけど、身近でいたら無理という人は多いと思う

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/12(日) 23:10:26 

    >>4
    早速貼られると思ったわww

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/12(日) 23:10:30 

    普通、世間では年配者ほど男尊女卑&専業主婦信仰強いはずなんだけど、私の親は逆だ
    男はあてにならない、口ばかりのカスしかいない!下劣な生き物!女も手に職持って働くべしって、祖母も母も姉も言ってる…

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/12(日) 23:10:42 

    >>7
    それいるよね〜
    専業主婦は愛されてる幸せ!信仰者。スルーしてる。

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2021/09/12(日) 23:11:11 

    優等生の姉の恋愛、結婚はノリノリだったのに、
    自分が少しでも彼氏できた事を話すと、いやな顔する。そして、もうすぐお姉ちゃん子供産まれるね~♪って話を姉の方に持ってく。
    自分は彼氏できた事で生活乱れてると思われてるらしい。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/12(日) 23:11:12 

    日本人に興味がない。
    外国人のボーイフレンドばかりでごめんなさいね。

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/12(日) 23:11:28 

    >>4
    またトピ画変わりそう
    今はこれだけど…

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/12(日) 23:11:47 

    >>1
    主さん、素晴らしいですね。
    私は生理前からのイライラや生理中の辛さを分かってほしかったですが
    「病気じゃないよね?」
    と言われて殺意が芽生えました。笑

    主さんを見習いたいと思います。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/12(日) 23:11:51 

    子供がHSPだということ。
    特に祖父母にはなかなか理解されなかった。
    ひどく慎重で臆病なのは、甘やかすからとかそういう次元じゃないんだけど、なかなか分かってもらえない。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/12(日) 23:12:18 

    高校行きたくない‥‥っていったあのとき、家族にもう反対された

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/12(日) 23:12:27 

    >>29
    うちもだよー!
    義母が定年までフルタイム正社員だったから、共働き万歳を押し付けてきて鬱陶しい。
    義父が定職に就いてなかったのが原因なのに。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/12(日) 23:12:37 

    >>4

    これは親が阻止しないのが問題では?

    +98

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/12(日) 23:12:47 

    断捨離

    捨てられない人間がいるから。
    もうちょっとモノ減らしてスッキリしてほしい。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/12(日) 23:13:07 

    私も生理痛がひどい
    旦那は生理の事など無知です
    だから中学生の息子には「生理だからお腹が痛い、今日は眠たいしイライラしちゃう時期だよ」
    と教えてる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/12(日) 23:13:20 

    >>4
    眞子のアヒル口がキライ

    +131

    -5

  • 42. 匿名 2021/09/12(日) 23:14:04 

    うつ病

    父と母は分かってくれない
    だけど、助けてくれる。

    旦那は助けてはくれなかった。

    血の繋がりってあると思う。

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/12(日) 23:14:23 

    まあ親や祖父母世代と価値観合わないのは、仕方ない部分もあるかも
    私だって、自分が年を取ってから大体30~60歳くらい年下の世代の価値観を理解して受け入れろって言われたら、正直自信ない
    たまに文句言ってくるくらいはスルーするしかないかもね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/12(日) 23:14:49 

    男の趣味。男臭いタイプが好きなので、理解されない。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/12(日) 23:14:55 

    >>4
    ほんとイヤ……

    +57

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/12(日) 23:15:23 

    結婚したい
    家族の理解を得るのが難しいこと

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/12(日) 23:15:28 

    向かいの障害持ちの中年男性がよくベランダで外を眺めていて、私が洗濯物干してると、じーっと見てくるので、深夜や早朝に干すようにしたら、「気にしすぎ!ガル子に興味があって見てるわけじゃないんだから…。」と言われる事。いや、障害関係なく、他人に凝視されるの良い気分しないんだが。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/12(日) 23:15:48 

    >>4
    背後霊みたい

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/12(日) 23:17:17 

    >>23
    うちもだよ。母がバリバリのキャリアウーマンだったもんで、専業は楽してるという考え。子供が小学生なのに私がまだパートなのも気に入らないらしく、そろそろ正社員の仕事探したら?と会うたび言われる。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/12(日) 23:18:24 

    お腹いたい時にトイレにこもってると
    猫がかまってって呼びに来る

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/12(日) 23:19:23 

    旦那の
    「苦しいから」
    っていう理由の鼻マスク
    いや、世の中のみんな苦しいのも暑いのも我慢してマスクしてるんですけど?
    喘息の私だって苦しいの我慢してマスクしてるのにただの我儘じゃん

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/12(日) 23:19:42 

    >>1
    生理痛は女性でも差があるからね
    女性同士でも生理の度に痛みとか辛いことを訴えられたら、聞く方も嫌な気分になるし、男性ならもっとそうではないでしょうか?
    体調不良がその他でも多いようですし家族に理解してもらい休む環境が一番ですが、病院に行かれたらどうでしょう?

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/12(日) 23:20:29 

    >>41
    アヒルの子はアヒルや

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/12(日) 23:21:34 

    >>49
    うちも義母もダブルで現役よ…。いつも家で何してるの…?と眉間にシワをよせて聞かれる。
    今は飛行機の距離だから会わなくてラッキーだけども!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/12(日) 23:22:28 

    >>49
    同じ人いて嬉しい
    そういう親って、自分は実家の親に家事や子育て手伝ってもらったりしたことは都合よく忘れてるんだよね…
    自称ワーママって、近所に住んでる親に毎日晩ごはん作ってもらったり子供をお風呂入れてもらったりしてる(それ自体が悪というわけではないですよ)
    自分は仕事と家事育児を両立して自力だけで全部やりきったと、記憶が改竄されている

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2021/09/12(日) 23:22:30 

    >>5
    これから4年?
    なんだかな〜

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/12(日) 23:22:58 

    空き家になっている祖父母の古い家を私が建て替えること。
    親が生きてる間は一緒に暮らして、ゆくゆくは1人で暮らす。
    お金を貯め始めて10年、説得を初めて7年…。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/12(日) 23:23:04 

    >>41
    いつもアヒル口だけど、元々の形なのかな?
    意識的にやってるのかな??
    賢そうに見えないとゆうか、見る度に変な口と思ってしまう…

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/12(日) 23:24:31 

    >>58
    うまれつきに見えるけど、こんなアヒル口なかなかいないよね。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/12(日) 23:25:20 

    >>7
    いや、働いていた方がいい
    うちも保育園ではかわいそうって言われたけど無視した。子供に手をかけてないわけじゃないんだから。

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2021/09/12(日) 23:26:58 

    >>10
    本当にこれ。
    結婚だけならいいけど、子供出来ると主婦の負担が格段に増えるからね。役員、PTAそれ以外に旗振り等…
    結婚して子供が出来る=幸せとは限らない
    幸せは人それぞれ違う(切実)

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/12(日) 23:27:32 

    発達障害
    アダルトチルドレン
    HPS

    一生理解されないと思う
    理解のある世代じゃないし性格的に

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/12(日) 23:30:05 

    >>4
    これ合成じゃなくて本当なのね?
    凄いwネタじゃん

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/12(日) 23:32:35 

    >>4
    眞子さま二重にしたら印象変わるかな

    +2

    -9

  • 65. 匿名 2021/09/12(日) 23:33:25 

    >>4
    皇室トピの引越し先にされるからもう貼らないで欲しい

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/12(日) 23:34:22 

    >>63
    本当ですよ。
    小室の顔がデカすぎて引きでも同じ大きさ笑

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/12(日) 23:34:31 

    休日は家にいたい事。
    体力無いし元々インドア派だけど相手がアウトドア派なので。
    しんどいし帰ってきてから家事ができない言っても連れ出される。
    コロナで家にいるのに少し理解が出てきてホッとしてる。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/12(日) 23:35:28 

    >>65
    トピ立てられないから、しょうがないよ

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2021/09/12(日) 23:36:39 

    >>4
    まあ、当然家族の理解は得られないよねw一般的には

    でもこいつらの場合結婚するから家族の理解得られてるよねw改めて皇室の人ヤバすぎwkk親族にするとかw

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/12(日) 23:36:47 

    >>5
    学力はあるけど、アタマ悪い男だった
    学力はあるのに

    +10

    -9

  • 71. 匿名 2021/09/12(日) 23:37:33 

    >>61
    結婚してたけど相手の両親の理解得られず別れたよ。
    親世代の理解は得れません。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/12(日) 23:37:51 

    >>4
    これは家族の理解じゃなくて、国民の理解w

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/12(日) 23:38:04 

    >>17
    現実は、お金あって専業主婦じゃなく、働けない何かがあると思われてるよねー
    小さい子供や介護しているとかは褒められてもね

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/12(日) 23:38:36 

    >>69
    笑えない
    保険で無くなりそうでこわい

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/12(日) 23:38:47 

    結婚したけど、夫婦ともに子供は欲しくないこと
    孫の顔は見せてあげられない罪悪感はあるけど、やっぱり子供は欲しくない

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/12(日) 23:40:13 

    >>71
    結婚して理解得れないって、強引に結婚したとかですか?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/12(日) 23:40:40 

    >>41
    歯が汚いから思いっ切り歯が見える笑顔が出来ないのと果てしない般若みたいなブ⭕イクな目だから。
    この目で白目を剥いて今上天皇陛下や管総理を睨みつけるの!怖っ!
    キモっ!バカドデブス!

    +20

    -11

  • 78. 匿名 2021/09/12(日) 23:41:08 

    >>5
    理解どころか最適のお相手と考えてたでしょうね。ほぼ無職で女性宮家を喜びそうな人。
    今だって国民の反対がなければ、別に何の疑問も持たないのかも。

    +13

    -4

  • 79. 匿名 2021/09/12(日) 23:42:41 

    >>27
    ネットのガセじゃなかったら
    もう女性同士で子供作れるみたいだよ
    人へはまだだけど

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/12(日) 23:42:47 

    >>59
    板野プロがいるよ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/12(日) 23:43:30 

    私はコロナワクチン3月頃に打ったんだけど、
    病院で初日に打ったから副反応とかの情報もなく、
    夜から腕が痛くなって不安だった時に
    「大げさじゃない?」と心配してもらえなかったのちょっとイラッとした

    今日ワクチン打ってきた夫に
    腕が痛いわ〜と言われたので無視しといた。笑
    プチ仕返しじゃ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/12(日) 23:43:46 

    >>76
    旦那とは同意見だっただけ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/12(日) 23:44:26 

    旦那親と同居。嫁にでた義理妹がしょっちゅうくることが嫌すぎてメンタル壊して通院始めたけど義理親から「○○子(義理妹)はうちの子です!わからないならでていけ!」と怒鳴られました。旦那は義理親の後ろで困り顔。味方もいなくて結婚生活続けていく自信なくしました。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/12(日) 23:45:55 

    娘(私)は、もう良い大人で、結婚して子供もいて、物理的にも心理的にも親から離れてるということ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:15 

    旦那の刺青

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/12(日) 23:47:18 

    >>59
    政治家の枝野さん
    喋っていても常にアヒル口
    (私は民主党嫌いです)

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/12(日) 23:49:07 

    >>4

    最近立つトピ画KK率高いなw


    +19

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/12(日) 23:50:18 

    私は付き合ってる段階で体調不良に理解ない人だってわかったから別れたけど。お互いのために。
    頭痛と逆流性食道炎持ちで体調崩しがちだったからそこに理解ない人はつらくて。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/12(日) 23:50:30 

    >>1
    原因不明の不調でまったく理解されなくて無理して最後には寝たきり状態になりました。
    協力されないと病気が発覚するのか遅くなって完治しにくくなってしまいます。
    なった事のないと理解するのは無理だと判断して信じられなくなった。素直な感想です。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/12(日) 23:50:48 

    >>10
    義父母と同居して介護とか絶対イヤ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/12(日) 23:53:36 

    >>90
    義父母だけじゃなく義祖父母付きだった私。。。
    別れたよ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/12(日) 23:54:53 

    >>4
    天皇陛下のお言葉にも皆の理解が得られるようにってありましたよね
    無視して強行結婚とかあり得ない

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/12(日) 23:58:37 

    >>25
    実力行使!実母も女だから全力で虐げてやる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/12(日) 23:59:28 

    >>41
    アヒル口じゃなくて、不平不満で唇を尖らせてるだけなのよ

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/13(月) 00:02:33 

    虐待児のトラウマ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/13(月) 00:09:46 

    >>68
    皇室トピって規制かかってるの!?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:02 

    >>86
    数日前位に久しぶりにテレビで大写しの枝野さんを見た所だったよ〜

    上唇が富士山みたいになってて驚いたw

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/13(月) 00:10:36 

    >>58
    元々の形もあるけど、更にアヒル口強調するのがクセになったんじゃないかなぁ。
    口角上がってるからなりやすそうではあるよね。
    家族の理解を得るのが難しいこと

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/13(月) 00:15:07 

    >>98
    心の中で何を考えているんだか……………

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/13(月) 00:18:57 

    >>13
    2、3歩後ろに居るはずなのに

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/13(月) 00:19:36 

    >>41
    厚い唇でのアヒル口は可愛いけど、こいつのような薄い唇のアヒル口は可愛くない
    そもそもアヒル口がもうダサい

    +33

    -3

  • 102. 匿名 2021/09/13(月) 00:20:04 

    >>4
    ぶっ…

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/13(月) 00:22:47 

    >>4
    アヒル口とへの字口

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/13(月) 00:22:56 

    >>99
    腹の中は黒いかもだよね〜…

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/13(月) 00:25:29 

    バセドウ病になった時に、
    なにそれ本当なの?お母さんがこんな健康なのに?
    病院本当に必要あるの?金儲けしたくてなんだかんだ医者が理由つけてない?と言われた。

    もう、この話は実母にはしないと決めた

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/13(月) 00:25:54 

    >>96
    最近タガがはずれたように立ったけど、また立たなくなるかもよ
    皇室トピの移動先で貼るんじゃなくて、趣味で貼ってるんだと思うよw

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/13(月) 00:27:57 

    うちの母は専業主婦で子供三人いるんだけど、同じく専業主婦で子供三人の私に
    「あんたは楽してていいわよね~」って謎のマウントあ&嫌み三昧だよ。
    これ母がバリキャリだったりうちの子供が少なかったらまだ言いたくなる気持ちはわかるんだけど(性格悪いなとは思うけど)
    同じ立場の娘に嫌み言いまくるって、ただ私の悪口言いたいだけとしか思えない。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/13(月) 00:29:33 

    >>7
    わかる。しかも嬉しそうに送り出してくる。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/13(月) 00:33:38 

    >>68
    しょうがなくない
    乗っ取らないで
    管理人の承認なしで立てられるサイトなんか沢山あるでしょうが

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2021/09/13(月) 00:41:25 

    >>13
    近顔法

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:31 

    >>70
    学力ねーよ
    一般入試でICUに入ってない

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/13(月) 00:48:58 

    トピ画に皇族使うのやめて欲しい。
    あと見飽きた

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2021/09/13(月) 00:49:50 

    >>70
    学力あったら日本の大学の法学部出て司法試験受けたら?
    日本じゃ弁護士なんかとても無理でしょ?笑

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/13(月) 00:55:18 

    >>58
    家族の理解を得るのが難しいこと

    +1

    -10

  • 115. 匿名 2021/09/13(月) 01:12:52 

    >>4
    皇族って離婚できるのかな

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/13(月) 01:46:14 

    >>16
    高い客席料金だよね。国民は。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/13(月) 01:47:50 

    >>41
    別に芸能人ではないから美形でなくとも仕方ないと思うのだけれど、何というか不安になるガチャ顔。
    一重とか二重とかではなく。。
    会社にもこういう顔立ちの人いる。。

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2021/09/13(月) 01:50:24 

    >>4
    家族の理解というか、国民の理解が得られない感じ。。
    ネットがなければ、この家族は疑問にも思わなくて理解したんじゃないかな?
    紀子さまも圭くんのピアノは癒される〜とか言ってなかったっけ?

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/13(月) 01:51:51 

    >>4
    皇族でなければ、ただの大金持ちのお嬢様ならば中身は釣り合い取れているのだけれどね。

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/13(月) 01:57:40 

    >>7
    本当は働いていることが羨ましかったりして。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/13(月) 02:03:34 

    バイです
    好きになった人が好きなんです
    性別ではなく、人間性に強く惹かれるのです

    でも、どっちもいけるなんて性欲強っ!
    とか、浮気しまくりじゃない?とか節操がないひとみたいに言われると落ち込みます…。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/13(月) 02:09:04 

    >>114
    そりゃアヒル口にしとかないとねw

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/13(月) 02:10:20 

    >>118
    眞子さんの親は何年も前から賛成したままだよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 03:14:44 

    >>111
    何で入ったの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/13(月) 03:27:57 

    私が結婚後だけど、入院レベルの病気になったとき、旅行予定入れてるからと旅行に行った実父。
    生死に関わるような病気じゃなかったけど、なんかなー?って思った。
    それまでも私の意見はいつも否定から入るし、酔っぱらったら記憶なくても仕方ない(相手が傷つくであろうことを言っても記憶にないから仕方ない)みたいな考えのようだったから、もうコロナ関係なく疎遠にしてる。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/13(月) 03:28:57 

    子供期待されてるけど産んで育てる自信ない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/13(月) 03:32:19 

    >>114
    パタリロに似てる。。
    家族の理解を得るのが難しいこと

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/13(月) 03:34:47 

    騙されて、悪口を言い触らした事。
    そう聞いて、皆も言ってたからなのに。
    私だって騙されたし被害者なのにな。
    わかって貰えない。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/13(月) 04:10:09 

    >>4
    デモどうなったんだろ

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/13(月) 04:14:09 

    >>29
    仕事してると余計そう思うのかも
    人に押し付けなければもっといいのにね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/13(月) 06:37:14 

    寝付きの悪さ
    眠たいのに中々上手く寝れない私だけど、夫は特技が秒で寝れることだから眠たいのに寝れないの意味が分からないとよく言われる

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/13(月) 06:50:26 

    >>65
    何日か前に眞子さま結婚トピが立ってたから少なくともこのトピは乗っ取られないよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/13(月) 07:29:20 

    >>129
    頑張ってくれてたよ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/13(月) 08:03:44 

    >>3
    もう預言者やんww

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/13(月) 08:16:16 

    >>29
    どんだけ酷い男とばかり出会ってんだよw
    うちの親は専業でも兼業でも健康ならそれでいいってタイプで本人はどちらの経験もあり
    義家族は義母も義姉も義妹も兼業だから私のこと見下してる
    「義姉ちゃんは働いてるんだから~大変だから休んでなさい」「ガル子ちゃんにはわからないかもしれないけど働いてるとね~云々」
    旦那は私が働いても働かなくても好きにしていいって言ってるのに義実家だけがうるさいww

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/13(月) 08:19:53 

    親の束縛、支配から解放されたい。
    地元に持ち家あったけど、夫の転勤に帯同すると言ったら
    母親から「私の面倒はどうなるんだ。会社辞めて地元に残れ。親不孝者」と、言われた。
    さらに「娘は、親の近くにいるのが幸せなのになんでわからない。どう言葉をつくせばわかるのか」と。
    そんなんだから、持ち家あっても引越したいと思ったんだよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/13(月) 08:21:20 

    >>1
    自分がなった事がないような生理や病気の痛み苦しみを他人や家族が理解するのはかなり難しいので

    理解してもらおうと思わない方がむしろ気楽だったりする。

    ただ、生理痛や病気で家事や買い物が大変であれば
    「生理痛でお腹痛くて動けないから洗濯物干してね?」
    「身体が怠くて動けないから買い物してきてね?」
    家族に伝えて手伝ってもらい自分の負担を軽減する方向に持ってく方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/13(月) 08:28:09 

    >>4
    家族の理解どころか国民の理解が得られないだろ。
    相手の男が悪すぎる!!
    どこがいいの?金づるにされているだけなのに。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/13(月) 08:30:58 

    >>4
    KK、結婚後にギャルと遊んでそう。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/13(月) 08:33:30 

    うつ病とかの精神病関連。
    病院でキチンと結果出てるのに、「そんなの寝たら治る」とか「すぐ元気になるんだから、仕事辞めずに頑張りな」とか平気で言われたなぁ。
    しばらくLINEの返事しないでいたら、鬼電して来たり家凸してきたりで当時はすごく辛かった。
    病院の先生から手紙書いてもらって、自分でも手紙書いて渡してやっと静かになったよ。
    今はもう疎遠にしてます。引越し先も教えてません。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/13(月) 09:00:37 

    >>140
    私は逆に精神病患ってた友達に粘着されて困ったな
    夜中でも関係なく連絡きたりもう自殺すると言われて心配で家まで様子見に行ったり
    最後すごく罵られて一方的に連絡切られたけど精神病患者とはもう関わりたくないのが本音
    あなたが精神病患ってるなら相手からしつこくされるの珍しいね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/13(月) 10:00:22 

    実親との幸せの価値観。
    母も父も自分だけが何の苦労もなく幸せになりたい人。振り回されてきた人生だった。
    いくら辛いと伝えても理解はされなかった。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/13(月) 12:52:55 

    >>23
    うちもです。
    高学歴と家事育児ほぼ全部までは実現できたけど、子どもの頃から持病があるし、勤め先で過労で倒れて救急車で運ばれたの知ってるよね?って思います。
    どんなに頑張っても、生まれつきの虚弱体質だけはどうにもならないのですよ…。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/13(月) 15:10:34 

    >>114
    下の歯がスカスカに見える。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/13(月) 17:51:06 

    BL漫画や男同士のエッチな雑誌が好きだけど親は嫌な顔しますね
    あとエッチな漫画を自分で書いたりもするんですがたまたま親に見られてしばらく口を聞いてくれませんでした

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/09/13(月) 21:26:14 

    なんか眞子様のトピになってるw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/13(月) 21:54:57 

    >>8
    バブル時代に比べたらまだマシ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード