-
1. 匿名 2021/09/11(土) 18:32:38
大学時代は、自作のお弁当か学食の300円台の親子丼ばかり食べており、スタバに行くことはほとんどありませんでした
バイト代は家賃と生活費に消えるので、5000円のバッグを買うのもドキドキするくらいあまりお金がありませんでした。
社会人2年目くらいまではその感覚が続いていたのですが、貯金がある程度貯まりだしてからは完全に金銭感覚が変わりました。財布やバッグはブランドものを持つようになり、服のブランドも社会人向けにシフトしました(ハイブランドではなくトップスが1万ぐらい)
浪費がひどくなったのを反省して最近ようやく買い控えするようになりましたが、社会人になってこの10年強でかなり金銭感覚が変わったなと思います。
皆さんの金銭感覚の変化が気になったので教えていただきたいです!
+61
-2
-
2. 匿名 2021/09/11(土) 18:33:06
学生時代はコンビニなんて行かなかったよ。+50
-5
-
3. 匿名 2021/09/11(土) 18:33:10
マックを高額と感じなくなった+72
-1
-
4. 匿名 2021/09/11(土) 18:33:26
ほぼ一緒です。+26
-0
-
5. 匿名 2021/09/11(土) 18:33:33
+12
-0
-
6. 匿名 2021/09/11(土) 18:33:44
学生時代の方が高い服買ってたかも+166
-0
-
7. 匿名 2021/09/11(土) 18:33:53
学生も社会人も経験してないのでわからないです。+3
-2
-
8. 匿名 2021/09/11(土) 18:34:13
スタバいっても金額気にしなくなったことぐらい+21
-1
-
9. 匿名 2021/09/11(土) 18:34:37
変わらず+6
-1
-
10. 匿名 2021/09/11(土) 18:34:46
むしろ自分で稼ぐようになってから高い物を避けるようになった
お小遣いの範囲で買える時は高い物買ってたかも+68
-0
-
11. 匿名 2021/09/11(土) 18:34:53
逆にきつくなった+15
-0
-
12. 匿名 2021/09/11(土) 18:35:29
コンビニで買い物する時に値段を気にする事はなくなったくらい+4
-1
-
13. 匿名 2021/09/11(土) 18:35:29
ストッキングが激安しまむらだったのがブランド重視になっている。見た目大切。+13
-1
-
14. 匿名 2021/09/11(土) 18:35:42
>>1
分かります。そして主婦になった今、トップスに2,000円以上は出せませんwww+18
-2
-
15. 匿名 2021/09/11(土) 18:35:46
しまむらとかGUはもう着れない+11
-6
-
16. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:04
スタバに週3〜4でいき、600〜700円のフラペチーノを1000円以上のランチのあとに飲むようになった+26
-4
-
17. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:07
学生の頃は貧乏で変なボディーソープ使ってたな
+9
-0
-
18. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:12
学生時代は夢中になれるものがあったからおこづかいとかバイトのお金は片っ端から趣味に注いでた。
でも今はそういうのないからお給料日待ち遠しい!とかない。唯一趣味の旅行もできないのでおのずとお金がたまってる。。
今の方がパッと見堅実だけど、学生のときの方が楽しくお金を使えてた気がする。。+19
-1
-
19. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:14
>>6
私もこっち
恥ずかしながら学生時代は完全に親の仕送り頼みで生活してて洋服代年に100万とかアホだったので…
社会人になってからお金を稼ぐ大変さが分かり、チマチマ貯金して洋服も頭使って着回しできるものかって、って少しずつやるようになった+46
-1
-
20. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:33
そして子どもが産まれると自分のものに驚くほどお金使わなくなるし、独身時代の浪費を悔やむ+10
-1
-
21. 匿名 2021/09/11(土) 18:36:57
私も学生の頃は授業も忙しかったし、ほとんどバイトできなかったから貧乏生活だった
社会人になって、ずっと仕事ばっかりしてたらどんどんお金が貯まって、何でもちょっと良いものを買うようになって質の良いものの良さを知ってしまい、それからは安物で満足できなくなって、今に至る+4
-1
-
22. 匿名 2021/09/11(土) 18:37:01
迷わず外食できるようになったくらい+5
-1
-
23. 匿名 2021/09/11(土) 18:37:01
社会人になってからのほうが物欲が酷かった。
20代は服も何百枚買ったか、家の中の物も買いまくった。
あのぶん貯金しておけばと後悔。+14
-0
-
24. 匿名 2021/09/11(土) 18:37:07
お金の使い方よりも
労働以外にも増やす方法があることを
子供のうちに教えて欲しかったよ+5
-0
-
25. 匿名 2021/09/11(土) 18:37:14
トップスは5000円以下は着れなくなった
5000円でも安物な気がしてあまり着ない
ただ値段が高ければいいとかではなく素材も見るようになったな+6
-4
-
26. 匿名 2021/09/11(土) 18:37:23
学生の時の方がお金使いまくってた。
今はスタバとかカフェ全然行かないしコスメも服も買う頻度が減った子持ち主婦+1
-0
-
27. 匿名 2021/09/11(土) 18:37:26
社会人15年目だけど今も新卒と給料変わらないので、基本金銭感覚も変わってない。
業務スーパー、しまむら、100均にはお世話になってる。駅ビルとかで服や靴、お惣菜買いたい…
いいお店行ったり、いいもの食べたり、住む家が綺麗になったり、何かがグレードアップしたってこともない。いまだにユニットバスだし狭いワンルーム。さすがに病んできたので広めの団地に引っ越そうかと考え中。+8
-1
-
28. 匿名 2021/09/11(土) 18:37:42
>>19
年に100万はすごw+21
-1
-
29. 匿名 2021/09/11(土) 18:38:00
何も援助がない苦学生か実家が裕福かで変わるのでは?+1
-1
-
30. 匿名 2021/09/11(土) 18:38:01
最初の1年は実家にいたし、学生の感覚でいるからこんな大金もらっても、何に使ったらいいのか分からない!って感じだったな。
でも、2年目からは友達と遊んだり買い物する度にガンガン使ってたから、これだけじゃ足りないと思ってた。+0
-0
-
31. 匿名 2021/09/11(土) 18:38:05
どんなに金遣い荒くても
実家出たり一人暮らししたら金銭感覚が
まともになるもんなんかな?+3
-0
-
32. 匿名 2021/09/11(土) 18:38:27
学生時代は朝はパン買って昼は学食で500円くらい、夜は買うにしろ外食するにしろ1000円ちょっとでどうしても一日2000円くらい
社会人になってからは朝は1個30円のパン、昼はお弁当、夜も自炊して一週間分のお弁当のおかず作るから、1日300円~700円くらい
昔は本当に高いのに不味い物をよく食べていたなあと思う。+5
-1
-
33. 匿名 2021/09/11(土) 18:39:09
友だちは社会人時代に浪費して主婦になったら節約家になってたな
わたしは独身のままだから金銭感覚合わなくてランチとかでも気使うようになった+3
-1
-
34. 匿名 2021/09/11(土) 18:39:19
漫画やCDを大人買いできるようになった。でも、月の半分は0円生活する事が大切だと強く思ってます。+3
-0
-
35. 匿名 2021/09/11(土) 18:39:34
学生のときは節約してて、業務用スーパー愛用してたし外食しなかった
社会人になって初めて居酒屋行ってお会計したとき、金額にびっくりした!でも数年で慣れてしまった+3
-2
-
36. 匿名 2021/09/11(土) 18:40:45
>>21
わかる!質の良いものを知るともうポリエステルが無理になる
ポリ100のくせに高い値段つけてるとぼったくりだと思ってしまう(普通は値段の分だけ素材もそれなりにいいとは思うけど+5
-1
-
37. 匿名 2021/09/11(土) 18:40:54
20代前半まで、お金はあるだけ遣い欲しい物は買わないと気がすまなかったけど、今では主とは逆に遣わなくなった+0
-0
-
38. 匿名 2021/09/11(土) 18:41:28
>>6
私も
バイトしてたけど全部お小遣いとして使ってたから今より高い服着てた
今ほどユニクロも質良くなかったしGUもなかったし+27
-0
-
39. 匿名 2021/09/11(土) 18:41:30
私は主とは逆で社会人になってから締めるようになったよ。
学生時代はバイト代6~7万くらい全部散財してたけど、社会人で一人暮らしを始めたら全然そんな余裕無くなった。
あの頃の無駄金を貯金しとけば…って後悔した。+6
-0
-
40. 匿名 2021/09/11(土) 18:41:42
40歳だけど、まだ学生時代の金銭感覚引きずってる。
家賃は8万、自炊、弁当持参。
服は私服でいい職場なのもあり、ファストファッション。
貯金はあるけど、もう少し自分にお金かけてもいいのかなーって思う。+2
-1
-
41. 匿名 2021/09/11(土) 18:41:47
スタバは社会人になっても高いと思ってる…+8
-1
-
42. 匿名 2021/09/11(土) 18:41:50
>>1
私もそんな感じ。でも結婚したらもっと荒くなった。独身の頃は30万くらいのバッグ年に1回くらい購入だったけど、今年は3個買って、ジュエリーは1個。ストレスかな?でも欲しいもの全部買ったら物欲なくなった。+7
-0
-
43. 匿名 2021/09/11(土) 18:42:04
ずっとスレスレの生活だ
むなしい
何のために生きているのか+2
-0
-
44. 匿名 2021/09/11(土) 18:42:15
>>7
てことは長年引きこもり?+1
-0
-
45. 匿名 2021/09/11(土) 18:42:23
楽天にはまった26歳+1
-0
-
46. 匿名 2021/09/11(土) 18:42:26
社会人になってからの方が物の価値、対価性を考えるようになった。物を買う時はこれのために何時間頑張って働けるかと考える。+4
-0
-
47. 匿名 2021/09/11(土) 18:42:47
学費の恐ろしく高い大学だったので学生時代は百円にビクついていました
稼げたら1万円が千円の感覚になってしまった…
生活を上げると落とせないから気をつけていたのに手元にお金があると無理だった…
現金の魔力は破壊的+6
-1
-
48. 匿名 2021/09/11(土) 18:44:12
学生時代は実家暮らしだったので、好きにお金使ってた。月に5万円ぐらいはご飯食べたりして自然と無くなる生活だった。
今はもう少し自由に使えるお金増えたかな。
専業主婦に飽きて、アルバイト始めて働いた分をお小遣いにしてる。大体12万円ぐらい。+0
-1
-
49. 匿名 2021/09/11(土) 18:45:29
変わったことといえば、株を始めて数十万をつぎ込んだくらい!笑
節約生活はずっと続けてます〜+1
-1
-
50. 匿名 2021/09/11(土) 18:45:59
>>1
学生時代金なかった
今も金がない+0
-0
-
51. 匿名 2021/09/11(土) 18:46:11
>>20
え?
自分にも子供にもお金かけてるよ。
そのためにがっつり稼いでるし。+4
-0
-
52. 匿名 2021/09/11(土) 18:46:25
>>6
同じくです
ちょうどツモリチサト全盛期で、
とにかく服が大好きでコムデギャルソンマルジェラヴィヴィアンと片っ端から買いまくってたな…+14
-0
-
53. 匿名 2021/09/11(土) 18:47:14
>>6
今のほうが貧乏です+5
-0
-
54. 匿名 2021/09/11(土) 18:47:40
スタバのヘビーユーザーになりすぎて今リワード9個溜まってるよw+2
-0
-
55. 匿名 2021/09/11(土) 18:48:29
学生時代の方がお金の使い方が荒かった気がする。
食事減らしてでも遊び代を捻出してたし、誘われればいつでも付いてってたから、月末数日間はいつも銀行口座はスッカラカンだったよ。
社会人になって、貯金を考える様になったし、食事抜いたら体力的に持たない年齢になったのもあって生活費は多めに確保するようになった。
なるべくお弁当にして、コンビニ寄らなくなったしスーパーは帰宅前の値下がりしてる時にしか利用しない。
ケチは嫌だから出掛けた時は思いっきり楽しむけど。+4
-0
-
56. 匿名 2021/09/11(土) 18:48:47
>>31
いや、一人暮らししてて社会人になったら悪化したよw+3
-0
-
57. 匿名 2021/09/11(土) 18:49:08
服や化粧品は学生の方がお金かけてたかな。同じブランドで全部そろえてた。
社会人になって違うブランドや値段関係なく組み合わせたりコーディネートしたり、おしゃれが出来るようになった。+1
-0
-
58. 匿名 2021/09/11(土) 18:50:39
安物買いの銭失いで、無駄に物が多いのに売れそうな物は無い。
しまむらとかで買えそうな安物ばっか大量。+0
-0
-
59. 匿名 2021/09/11(土) 18:51:14
>>36
ポリエステルに限らずだけど、同じ素材の布でもやはり高い服と安い服では違うような気がする
ただの素人だから感覚なんだけど
ポリエステル100%でもしっかりした服あるよ
+0
-0
-
60. 匿名 2021/09/11(土) 18:51:58
>>3
安すぎて不安なレベル+3
-0
-
61. 匿名 2021/09/11(土) 18:52:36
>>7
中卒?+0
-1
-
62. 匿名 2021/09/11(土) 18:52:39
親が金かけてくれなかったから
働くようになって欲しいもの買えて嬉しい+1
-0
-
63. 匿名 2021/09/11(土) 18:53:01
>>31
浪費家の兄が社会人になって1人暮らし始めたんだけど、身の丈に合わない家賃なのに車買ったりしてて
半年で親に泣きついて出戻ってきたよw+4
-0
-
64. 匿名 2021/09/11(土) 18:53:45
ブランドのバッグ、15万くらいのが2つあって、10万弱くらいのが1つ、5万前後のが3個あるけど使ってるの1個だけだ
もったいないな我ながら+2
-0
-
65. 匿名 2021/09/11(土) 18:53:50
>>54
私もそんな感じ。
数年前までアメリカに住んでたんだけど、その頃はリワードがハガキでくる方式で、星の溜まり方も今の日本のカウントよりめちゃくちゃ早い上にアメリカはスタバ安いので毎日3杯くらい飲んでたら毎月ハガキが何枚もきてそれで1番高いventiのフラペチーノを飲んでた。
+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/11(土) 18:54:12
中学でお小遣いが3万で、バカで貯金もしない子だったから、金銭感覚引き摺ってる。
稼ぎ出してからは、生活費以外は全部買い物に使ってた。+3
-0
-
67. 匿名 2021/09/11(土) 18:54:39
>>61
中学生も学生じゃん+0
-0
-
68. 匿名 2021/09/11(土) 18:56:01
>>6
私の周りもみんなそうだな。ほしいものがあればバイトすればいいし。+1
-0
-
69. 匿名 2021/09/11(土) 18:57:15
月給が70万になってから、服は本当に欲しいものしか買わなくなった。
高くてもいいから本当に欲しい物だけ買ってるので、一枚一枚が5万とか10万してもクローゼットの服は減って、意外に被覆費は給料が増える前と同じくらい。+6
-1
-
70. 匿名 2021/09/11(土) 18:58:53
>>65
アメリカたまりやすいんですね!
わたしは飲むだけじゃなくてグッズも集めてしまうので、あるシリーズでグッズに2万くらい使ったことあります
使う用と保管用とか二重に買ってたらすごいことになってましたw+1
-0
-
71. 匿名 2021/09/11(土) 19:00:48
>>67
自分で稼げないじゃん+1
-0
-
72. 匿名 2021/09/11(土) 19:01:37
電車賃をケチって歩いてたなぁ。今は一駅でも乗ってまう。+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/11(土) 19:06:16
5万ぐらいのものならちょっと考えただけて買えるレベルにはなった
学生時代は500円の弁当でさえ買えなかった+3
-0
-
74. 匿名 2021/09/11(土) 19:07:05
>>71
学生時代とどのくらい金銭感覚変わったかっていうトピでしょ?トピに稼いだお金でとは書いてないよ。
前の方にも親の仕送りで毎年100万服買ってたっていう人いたよ。+1
-0
-
75. 匿名 2021/09/11(土) 19:08:20
学生時代は常に少しでも節約したり色々我慢したりしてたけど、社会人になってからは我慢はしなくなくて良くなった。
かと言ってブランドや化粧品や服に今ほとんど興味がないので高いものを買うわけではなく、数百円のものも我慢したりしていたのを我慢しなくなった感じです。
あとヲタ活にお金を注ぎ込めるようになりました。+3
-0
-
76. 匿名 2021/09/11(土) 19:08:39
自宅通学、自宅通勤だったのでほぼ変わりませんでしたね。
いつも年上の社会人男性とお付き合いしていたので、交際費もかかりませんでしたし。
社会人になってからはお給料をほとんど下ろさなかったので、数年で1000万貯金できました。+0
-1
-
77. 匿名 2021/09/11(土) 19:11:47
学生時代はマック、ガスト
社会人はモス、ココス
+1
-0
-
78. 匿名 2021/09/11(土) 19:13:07
>>77
絶妙な差がいいねw
わたしは近所にココスあったから学生時代もいってたけどファミレス基準でいくとココス高いね+3
-0
-
79. 匿名 2021/09/11(土) 19:18:31
>>19
年に100万使える学生時代うらやましいな+4
-0
-
80. 匿名 2021/09/11(土) 19:19:32
学生時代は3000円以上の飲み代なんて高すぎと思ってたけど、社会人になってからは10000万以内は安いと思ってた。+3
-0
-
81. 匿名 2021/09/11(土) 19:21:11
>>6
新卒の社会人です。
コロナで人にもそんなに合わないから、そもそも仕事で使う服以外買わないです。
大学時代に買った服で事足りてます。+7
-0
-
82. 匿名 2021/09/11(土) 19:21:31
>>3
未だ高いと感じる+6
-0
-
83. 匿名 2021/09/11(土) 19:22:25
>>6
わかる
学生時代の方が、老後の貯蓄とか考えずバイト代で高い服買ってた+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/11(土) 19:22:44
変わらない
欲しいものは絶対欲しいし
手に入れてきた+0
-1
-
85. 匿名 2021/09/11(土) 19:24:40
コロナになってから社会人になったから
服とか靴、化粧品は学生の時よりお金かけなくなった。というかほぼ買わない。靴とカバンはボロくなったら買い替える程度。
どうせ人にそんなに会わないし。
500円の安売りとか普通に買う。
ただし外食はお金かけてる。タップルやってるから、そのお出かけ機能使ったら大体おごりか多く払ってもらえる。+2
-0
-
86. 匿名 2021/09/11(土) 19:25:27
>>20
独身子供無しの場合
アラフォーくらいになって若い頃の浪費に後悔し、固定費以外ほとんどお金使わなくなる+5
-0
-
87. 匿名 2021/09/11(土) 19:27:11
学生時代はバイト代まるまるお小遣いだったので一番リッチだった。社会人1年目はスーツなどで出費が多く2年目も学生時代より貧乏だった気がする。3年目から学生時代と同じ感覚に。※社会人のほうが給与を貰ってたが貯金・投資信託って概念ができたので使える額はやっぱり学生時代のほうが多かった気がする。
子持ち主婦の今が一番、お金を使わない。+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/11(土) 19:28:22
あんまり変わってないかも。
+0
-0
-
89. 匿名 2021/09/11(土) 19:34:31
学生時代はコンビニで毎日学校帰りにバイトしても3、4万稼ぐのがやっとだったけど就職が決まって4月から入社したのにGWボーナスがでて寸志で3万円もらった、なんじゃこりゃ?って金銭感覚崩壊した+1
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 19:40:00
スタバは一生高い気がして、職場の先輩が奢るよ!て言ってくれた時しか飲めない
その時すら申し訳なくて、他の同期は大きいサイズ?とか高いのを注文してるのに、1番安い小さいサイズしか頼めない…
毎日水筒持ち歩いてるし仕事の時はお弁当作ってる
我ながら貧乏臭いし実際に貧乏+1
-0
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 19:47:48
>>80
いちおくえんの飲み代…+0
-1
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 19:50:01
逆にいらないものは安くてもいらないと思うようになった。コスメとか学生の時はブランドが欲しくて全部デパコスにしてたけど今は安くて気に入ってたら安いの買うし、どこに行くにもタクシー乗ってたけど今は基本徒歩かチャリ。出すとこには出す感じ+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 19:52:12
学生の時は肌も髪も綺麗で若さだけで映えるから
服もバッグも安物でいいんだよね
化粧品も同じ
年取ると安い服はみすぼらしくなるしバッグもある程度の物持たないと貧乏くさくなる
主婦が所帯染みておばさんぽくなるのはもう若くないのに服や髪や持ち物にお金かけられなくなるから
でも若い時ほどブランド欲しがったり新しい服買ったりしちゃうよね
女友達といつも遊んでるから見栄があるんだよなー+5
-0
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 19:57:06
実家が結構裕福な方なので社会人で一人暮らし始めてからの方が貧乏
学生の頃はスタバ普通に行ってたけど、今はもったいなくて行けない
デパ地下のお惣菜も国産牛もなんのありがたみも感じてなかった+2
-0
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 20:05:27
学生時代、好きなものも買ってもらえずお小遣いも貰えない時期があった反動で大人になってから欲しいものをバンバン買うようになってしまった。もちろん貯金はしてるけど。+1
-0
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 20:07:28
学生時代の方がお金持ってた
バイト代全部自分の好きな事に使えたから
社会人になって一人暮らししたから超節約してたよ+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/11(土) 20:08:26
学生時代は貯金大好きで掛け持ちでバイトをして100万以上貯めた。
社会人になったらストレスだらけで飲み歩き食べまくりで全く貯金できず!現在残高しかない!!!泣きたい!(笑)+1
-0
-
98. 匿名 2021/09/11(土) 20:14:57
>>1
それ金銭感覚というよりも
ある意味一種の見栄だよね
大変な社会人生活をなんとか精神の安定を保っているように見える
物で価値を図って
+0
-2
-
99. 匿名 2021/09/11(土) 20:15:46
就職して一瞬セレブになった気がしてるけど
子供が生まれて節約生活に戻った+0
-0
-
100. 匿名 2021/09/11(土) 20:22:53
逆に自分で稼ぐようになってからめちゃくちゃ倹約家になった。学生時代は奨学金から色々自由に使ってしまってて本当バカだったんだよなぁ。+1
-0
-
101. 匿名 2021/09/11(土) 20:24:13
>>67
小学生→児童
中学生・高校生・専門学校生→生徒
大学生・短大生・大学院生・高専生→学生+1
-0
-
102. 匿名 2021/09/11(土) 20:34:46
>>1
私は逆。
学生時代のがお金使ってて、
社会人になってから値段の安さ重視になった。
あと何故か私の大学時代はみんなコンビニか学食派が多くて
お弁当を作って持ってくる人は滅多にいなかった。
何故かお弁当箱と水筒が遠足みたいでダサいと勘違いしてた時代だったのかなとも思う。+5
-0
-
103. 匿名 2021/09/11(土) 20:38:12
>>102
世代によるのかな?アラサーだけどうちの大学(関西)は割と作ってる子いたよ
もちろん毎日弁当じゃなくて買い食いする日もあるけど
+0
-0
-
104. 匿名 2021/09/11(土) 20:39:50
学生と社会人はめちゃくちゃお金使ってたけど
専業主婦になり
コロナで家から出なくなった今
無駄な人付き合い減らして
早く結婚してたら
あんなに頑張って見た目にお金かけなくてもいいし
そもそも働かなくて良かったんだと気づいた。+1
-0
-
105. 匿名 2021/09/11(土) 21:03:39
生活水準上げるならその分貯金したいなーと思ってあまり変わってない
ただ身だしなみと健康のためのお金はちゃんと使うようになった+0
-0
-
106. 匿名 2021/09/11(土) 21:05:08
>>1
私今でも5000円のバッグはドキドキするよ+1
-0
-
107. 匿名 2021/09/11(土) 21:20:54
10倍くらい変わったかな。
気軽にだせる金額の上限が、大学の頃は1000円、今は1万円、大学の頃は1万円越える買い物には熟慮したけど、今は10万円って感じ。
大学の頃はほとんどバイトもせずに勉強してたから質素だったけど、勉強してとった資格で今はまぁまぁ稼げてるから。
+2
-0
-
108. 匿名 2021/09/11(土) 21:21:33
>>15
高くてね。+0
-2
-
109. 匿名 2021/09/11(土) 21:27:08
学生時代
服は2000~3000円まで。
タクシーは乗らない。
居酒屋は飲み放題込みで3500円コースまで。
コンビニはあんまり利用しない
社会人
服は5000円まで。どうしても欲しかったら8000円まで。
出先で歩くのだるいと思ったらタクシー使う。
社会人になってお金貯めてから車購入したので(田舎なので)普段はすぐ車使う
居酒屋は飲み放題込みで5500円コースまで。
今週頑張った!と思ったら週末にコンビニ行って焼き鳥や肉まん、唐揚げ、そしてチューハイ、デザート等を気にせず購入
普段は食費節約してるけど月二回ぐらいそういうご褒美dayを設けてる。
+2
-0
-
110. 匿名 2021/09/11(土) 21:42:08
コンビニに行くのが罪悪感で自炊が基本だったのに今はその感覚が薄れてきた
外食なんか全然しなかったのにふらっとラーメンとか牛丼も食べれるし
大人最高+3
-0
-
111. 匿名 2021/09/11(土) 21:43:41
>>1
わたしは
大学生のとき→生活費をバイトで全て使ってたから、とにかく節約命。食費月8000円(調味料、米込み)とかしてたし、100円の化粧水とかにも渋るw
社会人なりたて→奨学金早く返済したくて、同じように節約。とはいえ、たまの贅沢でコンビニスイーツ(300円以内)は月二回くらい買えてた。
いま(社会人7年目)→余裕がでてきたので、持ち物をブランド系に移行中。服は1~3万円前後、鞄は20万円前後、メイクはデパコスのみ等。まさに量より質になっている。
+5
-0
-
112. 匿名 2021/09/11(土) 22:08:02
学生の時の方が贅沢してた+1
-0
-
113. 匿名 2021/09/11(土) 22:09:52
>>90
わかる
若い人でも なんちゃらフラペチーノなど高いもの頼んでるけど、ずっと年上の私はたまーにスタバに寄り一番安いものを頼む
これでもすごい贅沢した気分になる+1
-0
-
114. 匿名 2021/09/11(土) 22:43:50
食事は誰かが払ってくれるものと思っていました。レストランでお金を払った時はすごく不思議な感覚でした+0
-0
-
115. 匿名 2021/09/11(土) 23:19:37
20半ばに月5万円ほど美容院と服に費やす時期があったけど、学生の頃も今も、ランチはワンコイン学食と社食だな。服もいまはワールドのセールなどで月1万円かかるかどうか。
学生の頃は内気でバイトも続かなかったけど、今は30半ばで一人暮らしでも貯金はめちゃくちゃ貯まった。今が一番倹約してるけど、ふるさと納税したり、図書館で本借りたり、優待でカフェへ行ったり楽しんでる。+2
-0
-
116. 匿名 2021/09/12(日) 00:12:43
>>19
お金持ちだなー+0
-0
-
117. 匿名 2021/09/12(日) 09:02:42
デニムとか今ならUNIQLOとか安くあるけど昔は普通に万超えしてたよね?
学生の頃のが高いデニム履いてた
ただいま38歳。
服はネットで2千円以内のもの買ってる+1
-0
-
118. 匿名 2021/09/12(日) 09:46:40
>>3
マック高いわ。あの品質であの値段は見合わない。
同じ金額出すなら他で食べるわ。+1
-1
-
119. 匿名 2021/09/12(日) 18:13:22
>>6
私も。バイト代は旅行とか目的ない時は全て使い切ってた。
社会人になって財経とか諸々やり始めて引いたところから服を買う、という事をするようになった。+0
-0
-
120. 匿名 2021/09/14(火) 02:13:52
学生のころはバイト代全部自由に使えてたし、親や祖父母からもお小遣いもらってたから、ライブのツアー全通とかしてた。
今は家賃や光熱費、食費もあるし、超節約生活。+1
-0
-
121. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:46
ここ不満トピで合ってる?+29
-0
-
122. 匿名 2021/09/28(火) 12:27:59
ジャミングなんで12時にツイート来ないんだろと思ってたらサムネ差し替えてるのか+6
-0
-
123. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:09
>>122
またお気持ち表明続出してる+5
-0
-
124. 匿名 2021/09/28(火) 12:46:01
ほんとに、そろそろちゃんと知識ある人がチェックしてあげようよ
いつも一生懸命がんばってるメンバー本当にかわいそう+12
-0
-
125. 匿名 2021/09/28(火) 12:47:48
>>124
こういう元のスタンプはOKなの?
今回のは微妙だけど、明らかにJO1匂わせたラインスタンプ販売してる人いるけど+3
-0
-
126. 匿名 2021/09/28(火) 12:49:24
>>125
それすら運営は知らないと思うよ+5
-0
-
127. 匿名 2021/09/28(火) 12:58:41
>>122
サムネ見れなかったんだけど何かあったの?+2
-0
-
128. 匿名 2021/09/28(火) 13:03:51
>>127
自己レス 解決しました+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/28(火) 13:04:37
イニの運営あげる人いるけどそんな優秀だと思えない
公約達成して夜中の0時にダンプラあげたみたいだけどオタク連日回して疲れてるのに夜中って鬼でしょ
私が運営ならファンが見やすい次の日の夜の7時とかにするわ+8
-8
-
130. 匿名 2021/09/28(火) 13:06:49
>>129
前トピでもあったけど、イニ運営は数字をかさ増しするのがうまい
それだけ+11
-0
-
131. 匿名 2021/09/28(火) 13:07:23
MV公開前にリリース配信動画出してしまってそっちが急上昇はいらないとかJO1の時と同じような過ち繰り返してんじゃん
どこが優秀なん?+9
-0
-
132. 匿名 2021/09/28(火) 13:08:13
達成したテンションのまま見たいって層もいるよ後日って言われるよりはいい+18
-1
-
133. 匿名 2021/09/28(火) 13:11:04
JAM当時ラポネにいらいらしてたけど、ファンが頑張ってたってのもあって無限大のショートバージョン、ダンプラ、コンセプトトレーラーはちゃんと急上昇のってたからね+7
-0
-
134. 匿名 2021/09/28(火) 13:11:46
色々とサクサク出すから長いデビュー前期間に撮りだめすごいしてるんだろうね+12
-0
-
135. 匿名 2021/09/28(火) 13:11:50
>>132
急上昇のせようと思ったらその時間にされるの嫌でしょ+3
-1
-
136. 匿名 2021/09/28(火) 13:13:47
急上昇のせたいと思ってるファンたちからしたら夜10時くらい?に達成して2時間後に出されたらそこまでがんがん回せないでしょ疲れて
どうせ日付変わってんだからみんなが回しやすい時間にするよ普通の思考なら+5
-0
-
137. 匿名 2021/09/28(火) 13:14:43
>>134
イニもセカンドからは、JO1と同じようになると思う
撮り貯めできないだらうから、公約達成しても放置すると思うよ+9
-1
-
138. 匿名 2021/09/28(火) 13:15:47
イニの公約達成後のダンス動画が何時にでたかは、どうでもいいわ
トピチでは?+11
-0
-
139. 匿名 2021/09/28(火) 13:18:26
>>138
イニオタが急上昇載せたいはずといわれても、知らんがなと思う+10
-0
-
140. 匿名 2021/09/28(火) 13:19:51
>>138
え、どうでも良くなくない?
内容がどうだったとか特定のメンバーがどうとかはどうでも良いけど
公約動画をすぐ出さないJO1の運営と比べてどうだったかって話をしてるんだよね?+12
-2
-
141. 匿名 2021/09/28(火) 13:21:17
S2って視聴数はS1よりも増えてたんだね
投票数やファンブックの売上を考えると、思っていた以上にライト層が多そう+3
-6
-
142. 匿名 2021/09/28(火) 13:21:44
>>140
公約をすぐに出す出さないじゃなくて、公約を出す時間の話かと思った
+3
-0
-
143. 匿名 2021/09/28(火) 13:23:05
>>141
それってなんのソース?
少なくとも投票者数は減ってる(投票かさ増し)し、ファンブックもS1より売れてないよ
S1より圧倒的に話題になってなかったよ+18
-0
-
144. 匿名 2021/09/28(火) 13:24:53
>>141
ファンブック全然売れてなかったじゃん+23
-0
-
145. 匿名 2021/09/28(火) 13:28:13
思ったほど人気が出なかったから今ジャンが頑張ってるんじゃないの?+14
-0
-
146. 匿名 2021/09/28(火) 13:30:09
何回も言われてるけど、s2の視聴者数は全ての指標がS1の半分から3分の2だよ+15
-1
-
147. 匿名 2021/09/28(火) 13:34:56
イニTwitterの似てる垢の人が怒ってるね最初に調べればいいのにね+1
-1
-
148. 匿名 2021/09/28(火) 13:51:10
>>147
その話はJO1関係ないしどうでもいいわ+12
-0
-
149. 匿名 2021/09/28(火) 13:57:57
>>143
5で見かけたから一応チェックしたんだけど、あちらのメンバーが受けた韓国のインタビューだよ
私も意外だったから、視聴回数が増えたのに投票数や売上がS1より低いのは濃いオタが増えたわけではないんだと思って
デビューまで見届けて離れるオーディション番組好きがS1以上に多そう+7
-1
-
150. 匿名 2021/09/28(火) 14:02:55
なんでイニの話してるの??+1
-0
-
151. 匿名 2021/09/28(火) 14:05:20
>>149
そーなんだ
私も毎回ちゃっかり見てたからなぁ笑 投票は1回もしてない
そういうJAM多そうじゃない?+7
-0
-
152. 匿名 2021/09/28(火) 14:05:39
5って嘘情報多いよね+8
-0
-
153. 匿名 2021/09/28(火) 14:11:55
あちらのメンバーが自分たちでs2のほうが視聴者数多かったと言ってるの?
その時点で察しなんだが…
+15
-0
-
154. 匿名 2021/09/28(火) 14:13:26
お得意のジャンのかさ増しをイニがそのまま信じてるパターンかな
視聴者数増えてるのに、全ての指標が低いのは矛盾し過ぎだから+19
-0
-
155. 匿名 2021/09/28(火) 14:27:24
インタビュー見てきた。
これかな?
記事韓国語だったから、翻訳でちょっと日本語変な部分もあるけど。
総視聴数が多いだけだから、何回も見てる人とか、見てるけど投票はしてない人が多いんじゃない?
投票数とかはS1の方が多かったよ。
私も暇つぶしに全部見たけど投票はしてないわ。+7
-1
-
156. 匿名 2021/09/28(火) 14:29:04
兼任がスクショをツイートしてたから見ちゃったけど韓国のメディアの記事みたいだよ
イニメンバーが言ったんじゃなくて記事に書いてあったみたいだから運営がそう伝えたんじゃない?+10
-0
-
157. 匿名 2021/09/28(火) 14:30:10
ラジオのサムネ真っ白に変わったね
アップする前に色々チェックしようよ運営+17
-0
-
158. 匿名 2021/09/28(火) 14:35:49
サムネイルどういうこと?!何が起きてんの+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/28(火) 14:37:19
S1の視聴者とS2の新規いるんだから視聴者数自体は増えるの当たり前じゃね?しかも14%しか増えてないのってむしろやばくない?+15
-0
-
160. 匿名 2021/09/28(火) 14:38:05
しかもまだツイートきてないよね
まさか急遽新しいサムネ書かせてる?+7
-0
-
161. 匿名 2021/09/28(火) 14:38:30
デビュー後JAMになった友達は私も投票したいって最初らへん投票しててしばらくたって聞いたら、あぁ忘れてた、なんか思ってたんと違うってフェードアウトしてたよ+4
-0
-
162. 匿名 2021/09/28(火) 14:39:19
出す前にちゃんとチェックして欲しい!
それが仕事でしょ!
メンバーに嫌な思いさせないで欲しいよ+18
-0
-
163. 匿名 2021/09/28(火) 14:40:19
>>159
そして投票数減っちゃったのが一番やばい
ライト層が前回より多いんじゃなくて、ジャムが偵察してただけだと思う普通に+20
-1
-
164. 匿名 2021/09/28(火) 14:40:25
サムネの話また拡散する人いるんだろうな
運営へのお気持ち表明するのはいいんだけど結局自分たちで拡散して自分で推しのこと下げてる
ていうか手で書かずにもう写真でいいじゃん+21
-1
-
165. 匿名 2021/09/28(火) 14:47:35
>>164
何かあるたびに大体いつもJAMが自分達で騒いで拡散させてしまってるもんね+18
-0
-
166. 匿名 2021/09/28(火) 14:48:25
著作権でダメだったってこと?
アニメわからなくて、、+1
-1
-
167. 匿名 2021/09/28(火) 14:52:13
>>166
さっきからしつこいなぁ
自分でネットで調べれば?+1
-18
-
168. 匿名 2021/09/28(火) 14:53:26
S2でJO1出た回JAMが見たから増えたんじゃね、知らんけど
私もその回は見たわ+23
-0
-
169. 匿名 2021/09/28(火) 14:57:50
あっちがすごいってことを運営が盛って出すことであっちの不安だったファンが安心してきて静かになればまだいいけどJO1がいたからの先輩の頑張りのおかげですぅ~って言いだしそう心が広い私系の人苦手+6
-0
-
170. 匿名 2021/09/28(火) 15:03:50
しんどいなーラポネ+9
-0
-
171. 匿名 2021/09/28(火) 15:04:10
もちろん運営がちゃんとチェックするのは大前提だし、当たり前のことなんだけど、メンバーもさすがにトレースはダメだってわからなかったかな…。
別にメンバー下げとかじゃなくて、著作権の問題とかややこしいってちょっと考えたら分かるじゃん。+17
-4
-
172. 匿名 2021/09/28(火) 15:05:15
もうサムネ絵描かなくてもいいよ
その時のラジオ収録風景の写真でいいわ
オフショット的なやつで+26
-0
-
173. 匿名 2021/09/28(火) 15:06:33
パイセン呼び、パイセンのおかげ!って言ってるINIのファン苦手
あとINIの曲回す合間にBTBWやrealも回してあげよう!恩返し!って書いてるやつも苦手
お互い触れずにいきたい+23
-1
-
174. 匿名 2021/09/28(火) 15:08:06
メンバーが知らないのは罪じゃないよ
確認するのもそれを教えてあげるのも運営の仕事。
100運営が悪いよ+13
-9
-
175. 匿名 2021/09/28(火) 15:15:06
>>171
よな?+4
-1
-
176. 匿名 2021/09/28(火) 15:15:08
>>174
でも運営も毎回毎回メンバーが書く絵が著作権に引っかかってないか確認するのも無理あるでしょ
ディズニーとかジブリとかなら見て1発でわかるけど、LINEスタンプなんか膨大にあるし調べようないじゃん
だからもう絵とかやめたらいいんだよ+18
-1
-
177. 匿名 2021/09/28(火) 15:15:26
100運営悪いはさすがに過保護だよ
未就学児じゃないんだから
芸能界2年目で成人男性なら自分の責任も多少あるよ
だからと言ってギャーギャー騒ぐのは違うし、運営何やってんねん!とは思う+27
-0
-
178. 匿名 2021/09/28(火) 15:16:44
一般常識は身に付けようって感じかな+17
-1
-
179. 匿名 2021/09/28(火) 15:18:00
あれってよなだよね?
つるきまは関係ないよね?+3
-26
-
180. 匿名 2021/09/28(火) 15:20:07
>>179
なんか嫌な感じ
自分の推しが良ければ良いみたいな
+20
-7
-
181. 匿名 2021/09/28(火) 15:20:49
>>179
全く私の推し関係ないけど、凄く気分悪いコメント+27
-2
-
182. 匿名 2021/09/28(火) 15:21:13
>>179
わざわざメンバーの名前出すのは…+10
-2
-
183. 匿名 2021/09/28(火) 15:24:10
次から気をつけてねで良くない?+27
-0
-
184. 匿名 2021/09/28(火) 15:31:58
ダブルチェックしないことで有名なラポネだし()、何でもラポネのせいに出来ないから個々が一般常識を身に付けるしかないよね
自分のことは自分で守らないと
+9
-0
-
185. 匿名 2021/09/28(火) 16:14:49
前から気になってたんだけどJO1って全角で書く人ちょっとコメント目立ってる
JAMが大文字な人と同じかな+8
-0
-
186. 匿名 2021/09/28(火) 16:17:58
一瞬しか見てなかったけどあれなんのキャラクターをトレスしたの?+2
-0
-
187. 匿名 2021/09/28(火) 16:18:42
>>186
LINEスタンプだって+1
-0
-
188. 匿名 2021/09/28(火) 16:25:23
JO1や推しのことは好きだし大事だけど、世間一般の社会人で考えたら大学生から社会人数年目ぐらいまでで、なんでもかんでも運営(パパ)にモラル的なところを任せるのも違う気はするから、JO1全員で意識するしかないよね
これからも似たようなことは起きるかもだけど、かといってめっちゃ叩かれることだとも思わんけども+21
-0
-
189. 匿名 2021/09/28(火) 16:34:39
小さなことを大きく騒ぐのがJAMあるある
今回のことも次から気をつけようでいいじゃん。
幸いすぐ気付いて訂正したんだから。
権利関係わかってない人多いと思うなら、研修受けられたらいいねってツイでも言ってる人多いのに、不満トピのほうが騒いでる+19
-1
-
190. 匿名 2021/09/28(火) 16:35:40
>>189
権利関係わかってない人多いと思うなら→思うから+0
-0
-
191. 匿名 2021/09/28(火) 16:48:30
これくらいは騒いでるに入らないからスルーでいいよ
一時期のメンバー下げに比べたらたいしたことない+11
-0
-
192. 匿名 2021/09/28(火) 16:51:51
>>189
ジャムが騒いだから気付いたんだと思う
ほんと小さいことなんだけど、もうすぐ2年なのにミスが初歩的すぎてくらった笑+12
-0
-
193. 匿名 2021/09/28(火) 17:00:55
>>192
JAMが騒がないと、膨大なラインスタンプなんてチェックのしようがないと思う
+13
-1
-
194. 匿名 2021/09/28(火) 17:17:18
新しいスタンプ欲しいなー売れてると思うから新作欲しい+12
-0
-
195. 匿名 2021/09/28(火) 17:20:42
今回のことなんてわざわざ騒いで拡散するほどのことでもないのにJAM(一部)って大袈裟だなぁと思う
運営が早くに気づいたんだからそこで止めとけばいいものの、その後も拡散し続けてるし
今回のことに限らずいつも思うんだけど、いちいち大袈裟なんよ...+23
-0
-
196. 匿名 2021/09/28(火) 17:25:39
今まで気にしてなかったけど、今回のサムネ以外でも既存のキャラクターっぽいの登場してるけど大丈夫かな
権利関係って難しいね+4
-1
-
197. 匿名 2021/09/28(火) 17:41:44
>>195
いつもそうだけどJO1に一番厳しいのがJAM+25
-0
-
198. 匿名 2021/09/28(火) 17:45:21
>>197
悲しいけど、メンバーもそれに気付いてるだろうなと思う+11
-0
-
199. 匿名 2021/09/28(火) 17:46:37
Twitterで絵が上手なJAMたくさんいるから、サムネ用のオリジナルデザイン募集してみたりしたら楽しそうだなって
毎回メンバーが描くのも大変そうだし、選ばれたJAMは嬉しい+20
-2
-
200. 匿名 2021/09/28(火) 17:51:41
>>199
それ楽しいね!見応えあると思う+13
-2
-
201. 匿名 2021/09/28(火) 18:31:08
>>179
誰が描いたかも分からないのに、憶測で言うのはやめてください。+3
-1
-
202. 匿名 2021/09/28(火) 18:37:11
>>201
おそらくつるきま推しでもない何者かがわざと書いたんだと思うからそんな奴は放っておこう+13
-2
-
203. 匿名 2021/09/28(火) 18:43:21
ケーコンの再生数やいいね数、JO1の方が少ない
注目度の違いだけなのかなぁ
+1
-26
-
204. 匿名 2021/09/28(火) 18:53:00
分散してるのと金払ってちゃんと見てるから特になんとも+12
-0
-
205. 匿名 2021/09/28(火) 18:55:34
>>203
それってメンバーシップ限定の動画の話?
だとしたら23日にチケットぴあでリアタイしてる人もいるから比べようがないと思う+16
-0
-
206. 匿名 2021/09/28(火) 18:55:53
>>203
ヒント
初めでと5回目
無銭オタだらけと金払うオタク層+15
-5
-
207. 匿名 2021/09/28(火) 18:57:58
デビュー前初めてのパフォーマンスだから当たり前では
JO1より少なかったら逆にやばい笑+19
-0
-
208. 匿名 2021/09/28(火) 18:58:29
>>203
なんかJAMじゃなさそう笑+29
-1
-
209. 匿名 2021/09/28(火) 19:03:54
動画数、課金勢、オフライン組いるの忘れてるみたいだね+23
-0
-
210. 匿名 2021/09/28(火) 19:07:14
お客様が来るの必ず18時〜19時台だよね
最近分かってきたw+24
-0
-
211. 匿名 2021/09/28(火) 19:12:28
今回のJO1とあっちとじゃ条件違いすぎて比べられないよ笑
ここにいる「JAM」ならそれぐらい分かってそうだけど+26
-0
-
212. 匿名 2021/09/28(火) 19:15:24
いやー、あいかわらずマウント気質が凄いね
残念ながらマウント取ったつもりでも取れてないことの方が多いけど+22
-0
-
213. 匿名 2021/09/28(火) 19:18:32
あれだけお膳立てしてもらって、
視聴数も増えた(らしい)のに
一番重要なファン数が少ないっていうのが何ともね
デビュー前後なんてプデュの歴史からしても一番活動を期待されてファンが多い時期なのに
JO1より再生多い!JO1より人気の証拠!って言われましても+20
-0
-
214. 匿名 2021/09/28(火) 19:23:19
>>203
わたしぴあでリアタイしたしJO1のパフォーマンスがどこにあがってるのか見つけられてないわKCON+2
-2
-
215. 匿名 2021/09/28(火) 19:25:24
KCONって今回パフォーマンスのやつってアーカイブあがってる?1時間トークだけの動画は見つけたけどパフォーマンスのが見つからない+2
-0
-
216. 匿名 2021/09/28(火) 19:27:02
>>213
ティーザーもMVもダンプラもどれも急上昇のってないからね
JO1のデビュー時はMVショート、コンセプトトレーラー、ダンプラは急上昇のってたから出だしの熱量違うと思うよ+15
-0
-
217. 匿名 2021/09/28(火) 19:27:43
今日もJLOGなしかな?
19時過ぎたけど+10
-0
-
218. 匿名 2021/09/28(火) 19:29:51
反応せずにスルーすればいいのに+12
-0
-
219. 匿名 2021/09/28(火) 19:30:33
>>217
いままでのやつ全部19時に出してるから多分ないな+6
-0
-
220. 匿名 2021/09/28(火) 19:30:52
まさかあっちのvlog終わるまで無いのかなtiktokだけじゃやだよ😵+11
-0
-
221. 匿名 2021/09/28(火) 19:33:59
ラポネひどいよ
怒り通り越して悲しくなってきた+10
-0
-
222. 匿名 2021/09/28(火) 19:35:38
こっちの供給が影響でかいって認識されてるのねだったらますますこっちなんにもでないかも+4
-1
-
223. 匿名 2021/09/28(火) 19:45:50
絶対声は届いてると思うしスケジュールの都合上出来ないなら公約にしないでほしい+24
-0
-
224. 匿名 2021/09/28(火) 19:49:07
そもそもTikTokとTwitterの管理ってラポネの仕事なのにメンバーに任せっきりってやばくない?
供給ないからメンバーが気を使って投稿してくれてるのかと思うと悲しくなる+21
-0
-
225. 匿名 2021/09/28(火) 19:57:00
あっちのトピ平和を取り戻しててよかった+15
-0
-
226. 匿名 2021/09/28(火) 20:14:14
今気づいたけどラパパのパフォーマンスビデオも急上昇載ってたんだね
無限大のMVこそ載らなかっただけで他はめちゃくちゃ急上昇載ってたんだな
今もタイトル曲は急上昇載らないけど収録曲はやたら載るよね+13
-0
-
227. 匿名 2021/09/28(火) 20:28:04
ジャンやり手みたいになってるけど本当にやり手なんかな?そうは思えない事象がちらほら+3
-0
-
228. 匿名 2021/09/28(火) 20:29:56
今まで不満トピってどこにあるんだろうってずっと思ってたんだけど、過去トピで不満って検索しまくったらここまでたどり着けた笑笑
+29
-0
-
229. 匿名 2021/09/28(火) 20:32:16
>>228
いらっしゃいませ+17
-0
-
230. 匿名 2021/09/28(火) 20:34:07
>>228
どうもー
よろしくね+12
-0
-
231. 匿名 2021/09/28(火) 20:35:27
本トピの新規?さんやたら1番人気言うけど誰も反応してなくて優しいね
前なら誰か突っ込んで始まっちゃってたよねああいうコメント+18
-0
-
232. 匿名 2021/09/28(火) 20:37:09
>>163
ここでもちゃっかり観てる人いたよねw
視聴された数=ファン数でもなんでもないことはJO1の時でも分かるだろうに単純すぎて
プデュトピでも推しのいないCDなんて買うわけねえだろ!って亡霊荒い口調でキレてたし+10
-0
-
233. 匿名 2021/09/28(火) 20:39:31
>>231
スルーしたよw+12
-0
-
234. 匿名 2021/09/28(火) 20:40:31
>>231
おそらく新規だからプデュの順位のことを言ってるのかなと思ってるからスルーしてる+18
-0
-
235. 匿名 2021/09/28(火) 20:52:58
ご祝儀文化ってプデュにおいてはあんまり発生しなさそう
ジャニとかケーポみたいにジュニア、練習生時代から推しグルに関係して前から知ってるなら祝儀もわかるけど所詮プデュなんてほとんど素人だからせいぜい知ってるのはプデュの数ヶ月で、そんな愛着わくオタクなんてマイノリティだと思うわ+15
-0
-
236. 匿名 2021/09/28(火) 21:03:58
>>215
これのことかな?
1時間20分あたりからJO1だよVOD? DAY4) #JO1 #KIM JAE HWAN #PURPLE KISS #TO1 | KCON:TACT HI 5 - YouTubeyoutu.be[TIMECODE]00:04:22 KIM JAE HWAN 김재환 - 전하지 못한 진심 (The Truth Untold) (원곡 : 방탄소년단)00:08:55 PURPLE KISS 퍼플키스 - Freaky Purky + Zombie00:20:18 PURPLE KISS 퍼플키스 - P...">
+1
-0
-
237. 匿名 2021/09/28(火) 21:04:51
そりゃそうよ
推しが可愛がってた弟分なら応援したいけど
同じ事務所のライバルグループだもん
人数も年齢も同じだしさ
あと3年くらい遅かったら応援できたかもしれないけどさー+18
-0
-
238. 匿名 2021/09/28(火) 21:05:33
>>236
ありがとうございます!見落としてました+0
-0
-
239. 匿名 2021/09/28(火) 21:06:08
これも
円神→OWV→JO1VOD? KCON World Premiere : The Triangle) #JO1 #OWV #ENJIN - YouTubeyoutu.beKCON:TACT HI 5?KCON World Premiere : The Triangle#JO1#OWV#ENJINSome content may not be available in VOD due to copyright issues. We kindly ask for your unde...">
+8
-0
-
240. 匿名 2021/09/28(火) 21:11:35
>>236
すみません、これって2部のほうですよね?1部はKCONで観れますか?質問攻めすみません+4
-0
-
241. 匿名 2021/09/28(火) 21:12:32
>>240
すみません解決しました!+0
-0
-
242. 匿名 2021/09/28(火) 21:15:40
昨日の本トピの謎の新規JAMとか出てきたけどあれ本当なの?
イニとJO1に良い言葉を届かせたいみたいな事言ってるの
ストップかけにきた兼任だよね
なんかありがとうとか言われてたけどうっすら茶番感漂ってた
+15
-0
-
243. 匿名 2021/09/28(火) 21:16:58
>>242
自演だったりして+3
-0
-
244. 匿名 2021/09/28(火) 21:21:07
ミニがkconで推しが歌い始めた瞬間に歓声が凄くて〜って絶賛してたんだけどさ、本国のkconって歓声録音流すよね?って思ってツッコミたかったけど大人しくしといたよ、、笑
ほんとにイニって、界隈が違うんだな〜って感じた瞬間だった。+24
-0
-
245. 匿名 2021/09/28(火) 21:23:42
>>244
草あれ収録音なのに+27
-0
-
246. 匿名 2021/09/28(火) 21:25:17
アルバム何枚くらい買う?+0
-0
-
247. 匿名 2021/09/28(火) 21:26:47
>>246
前回の記録を越えたいから前より積むよ+12
-0
-
248. 匿名 2021/09/28(火) 21:28:37
>>244
嘘でしょ!?対面でやってると思い込んでるの?+14
-0
-
249. 匿名 2021/09/28(火) 21:29:21
アルバム出るかな?
出るよね+3
-0
-
250. 匿名 2021/09/28(火) 21:30:54
KCONの韓国ステージってまだCGだよね?
観客めっちゃCGなんだけど+1
-0
-
251. 匿名 2021/09/28(火) 21:35:43
>>242
新手の荒らしだと思う+3
-0
-
252. 匿名 2021/09/28(火) 21:36:25
>>244
本国のやつ会場無観客なのにリアルの歓声だと思ってるのやばい
指摘してあげ…なくてもいいかw+19
-0
-
253. 匿名 2021/09/28(火) 21:38:30
新規って言っとけばJAMが何も言えなくなるの知ってて新規って言葉を武器にしてる人いるよね
新規ナリいるよ
本トピで指摘はしないけどね+17
-0
-
254. 匿名 2021/09/28(火) 21:41:03
何狙いなんだろね?
億の一JAM辞めることがあっても、そっちには行かないっつーの。+7
-0
-
255. 匿名 2021/09/28(火) 21:43:42
>>252
知らない方が幸せな事もあるかなって思って笑笑+3
-0
-
256. 匿名 2021/09/28(火) 21:46:50
本国で豪華なステージで初披露出来たのは羨ましい限りだけど、今のJO1には豪華なステージよりもファンがいるっていう実感の方が大切なんじゃないかなってここ数日感じた。
それにopen the doorに向けて色々改善点も見つかっただろうし、出来ることなら早く歓声を聞かせてあげたいなあって思う。+20
-0
-
257. 匿名 2021/09/28(火) 21:48:23
オフカメJAMがうるさいからメイキングで使わなかった部分を慌てて編集した感ある笑+27
-0
-
258. 匿名 2021/09/28(火) 21:49:54
ライブ、セトリが気になるな〜。
個人的には久しぶりにラパパパンやって欲しいしso whatも良い思い出に変えたいし、JO1のDOMINOもBlackOutも見たい。
セトリ落ちする曲がたくさんあるんだろうなと思うと悲しいなー+24
-0
-
259. 匿名 2021/09/28(火) 21:51:27
オフカメ普段だったら沸くんだけどさ、まず先にあるだろ?お?って喧嘩腰になってるわ。
Twitterもtiktokもメンバーが自ら供給作り出してくれてるっていう状況で、運営はどこいった??+26
-0
-
260. 匿名 2021/09/28(火) 21:53:58
コミュニティのいいねとコメントお願いしますだいぶ減ってきたんで💦+18
-1
-
261. 匿名 2021/09/28(火) 22:07:09
>>260
わたし気づいたら定期的に押してるよー!
コミュニティって忘れがちよね
+8
-1
-
262. 匿名 2021/09/28(火) 22:37:05
昔ゆるゆるでケーポオタやってたとき、かなり浮気性というか特に推しグル定まらない雑食だったからグループのファン同士が思ってることなんて全く気にもとめてなかったけど、自分がいざがっつり推しグルできると楽しさアップする分しんどいこともあるね。雑食ライトが1番気楽で楽しい
ただ自分自身課金はほぼしなかった(ライブしかいかない)から雑食のライト兼任で声だけ無駄にデカいファンは迷惑だなと思う+17
-0
-
263. 匿名 2021/09/28(火) 22:40:28
課金してるオタクなら何言ってもいいわけではないけど、無課金のくせに文句ばっかり言ったり、無課金ゆえに有料コンテンツ見てなくて想像で悪い想像垂れ流すオタクがまじで嫌い
事務所のためになること何もしてないくせに文句垂れ流すスキルだけ一流なのいるよね+24
-1
-
264. 匿名 2021/09/28(火) 22:50:27
ポチャッコアイコンのやつがJO1は半分以上性格悪いってたれ流してるから通報しよ+18
-0
-
265. 匿名 2021/09/28(火) 22:53:32
>>264
通報しといたよ
ここのみんなが通報するだけで消えそうなフォロワー数よね+11
-0
-
266. 匿名 2021/09/28(火) 22:56:43
通報してきたリプ飛ばさずに即通報でいいよ+9
-0
-
267. 匿名 2021/09/28(火) 23:14:17
ポチャッコ好きだからアイコンに使わないでほしい
悪口言うなら本人の素顔晒しとけ+11
-0
-
268. 匿名 2021/09/28(火) 23:20:41
>>264
今探しに行ったらもうアカウント消えてたw+9
-0
-
269. 匿名 2021/09/28(火) 23:39:26
イニのKCONの集合体流れてきた。11人中7人(8人かも?)派手髪でびびった
JO1もデビュー時派手髪いたけど
派手髪 よな、蓮くん、けいご、たくみ、るき、しょせ
普通 スカイ、鶴
黒髪 じゅんき、木全、豆
で派手髪いるけどバリエーションはあった
イニは似たような色で初見まじで見分けつかないと思う。差別化はできるかもね
あとJO1よりはるかにケーポ顔+7
-4
-
270. 匿名 2021/09/28(火) 23:44:49
派手髪=ケーポみたいに言われるけどいくらなんでもケーポでもグループの7割派手髪なんてめったにないというか見たことない
せいぜい半分くらいだわ+6
-0
-
271. 匿名 2021/09/28(火) 23:56:33
どんどんケーポに寄せてくれていいよ
差別化図れるから+9
-0
-
272. 匿名 2021/09/29(水) 00:09:30
スカイの名前のトピの最後のコメントも通報お願いしたい+8
-1
-
273. 匿名 2021/09/29(水) 00:57:28
>>272
もう消えてたけど何?誹謗中傷系?+2
-0
-
274. 匿名 2021/09/29(水) 00:57:52
272です
消えてました、ありがとうございます!+4
-0
-
275. 匿名 2021/09/29(水) 01:20:55
>>273
そうだね、私には内容はよう打てない+0
-0
-
276. 匿名 2021/09/29(水) 01:34:58
>>275
JAMって感じ?もしそうなら同推しの人も嫌だろうね+1
-0
-
277. 匿名 2021/09/29(水) 01:37:26
スカイのトピ、気持ちわかるけどあんなコメ残さなきゃいいのに 誹謗中書ありましたって言ってるようなもんじゃん+7
-0
-
278. 匿名 2021/09/29(水) 01:43:57
あれも消そうか?通報で+6
-0
-
279. 匿名 2021/09/29(水) 01:50:55
消される前のコメント見たけどああいうコメント必ず蓮くん純喜あたりは褒められてるよね
ああいうコメントするのっておそらくそれ以外の推しの人だよね
自分の推しの名前出すはずないよね+6
-1
-
280. 匿名 2021/09/29(水) 01:51:19
>>277
もしかして自演かもよ?+8
-0
-
281. 匿名 2021/09/29(水) 01:53:50
>>279
消されたコメントを見てないからわからないけど特定メンバーほめてスカイ下げたって感じ?
その下の怒ってるコメントもなんか違和感あるんだよね。口調が独特というか+7
-0
-
282. 匿名 2021/09/29(水) 01:55:43
キチ◯イオタクと同推しであることほど不快なことないわ
そういうオタクって推しにも迷惑かけてるタイプだから+1
-0
-
283. 匿名 2021/09/29(水) 01:56:54
コメント読んだけど、とくに傷つくことはなかった、私は。
スカイへのJAMの愛は、この前のタグイベで十分伝わってるから、大丈夫
一人アンチがしょうもないこと言ってるなと思っただけで、通報したよ+10
-1
-
284. 匿名 2021/09/29(水) 01:57:23
消されたコメントみたいなのヤフコメとかYouTubeコメント欄にもあの書き方の下げする人いるよ
下げつつ誰か褒める人
同一人物かなと思う
推しもよくやられるんだよね+10
-0
-
285. 匿名 2021/09/29(水) 01:58:00
不満トピでもきちんと出動するJAMえらい+4
-0
-
286. 匿名 2021/09/29(水) 01:59:41
>>284
そういうのってアタオカガチオタのパターンとオタナリのパターンあるよね
でもオタナリされるのってガチオタのクセが強すぎるから真似しやすいんだろうね+6
-0
-
287. 匿名 2021/09/29(水) 01:59:49
私不満トピ来てるし箱推しではないけどメンバー下げ加担してないよ
+0
-0
-
288. 匿名 2021/09/29(水) 02:01:26
>>287
こういうとき、わざわざ私は箱推しじゃないけどって宣言する必要ないと思うんだよね
別に聞いてないし、単推しを疑ってるわけでもないのに+10
-1
-
289. 匿名 2021/09/29(水) 02:02:31
>>288
ごめんなさい+2
-0
-
290. 匿名 2021/09/29(水) 07:11:29
ジャンは数字を見てるって言ってたけど明らかに数字が振るわなくても推すのかな?
数字微妙なのに推しのグループには甘くてゴリ押しってあるかな
+12
-0
-
291. 匿名 2021/09/29(水) 07:14:43
ラポネの求人情報がツイで流れてきたけど、人手足りなさすぎない?
あんなに人手不足なんだったら、新しいグループ作るなって言いたいわ
しわ寄せ全部JO1にきてる気がする+23
-0
-
292. 匿名 2021/09/29(水) 07:28:41
人の心理として恵まれすぎてたらストイックさは形成されないからファンのストイックさも同じだと思う
いいかどうかは別としてMV2つも作ってもらえたり、デビュー前からKCONの本国ステージでやらせてもらえて、対面ライブもいきなりできる。イニ単推しの人は知りようがないだろうけどJO1をデビュー時から応援してるのにイニも同じ事務所だから応援してあげよう!ご祝儀買い!とかお花畑なこと言える兼任はまじで分かり合えない+20
-0
-
293. 匿名 2021/09/29(水) 07:32:27
イニもオーディション中は無観客の中頑張ったって言う人いるけど、コロナ禍で無観客なの分かっててオーディション受けてるんだから当たり前だし、S2はコロナ対策がわかってる頃だからJO1デビュー直後の未知のウイルス発生みたいな心許ない状況ではない
ファイナルなんか有観客でやらせてもらえたんだから何もかわいそうじゃない+28
-0
-
294. 匿名 2021/09/29(水) 07:33:14
>>291
ずっと求人載せてるよ
常に人手不足なんだろうね+12
-0
-
295. 匿名 2021/09/29(水) 07:49:30
MV2つ使ってもらえたけど、その分製作費は半分だろうし無限大の方が衣装も映像もお金かかってるよ。
KCONも本国でできたけど、こっちは有観客でJAMの前で出来てる。対面ライブならJO1もコロナ前ギリギリファンミしてるし、CM撮影とかVUITTONとか十分恵まれてたたよ。なにより結成〜デビューまでのスピード感があった。
イニが恵まれてるとは全く思わない。+10
-3
-
296. 匿名 2021/09/29(水) 07:55:10
>>295
ヴィトンなんて限られた客でしかもJAMじゃない人の前で披露されたからな…
ファンミは実質イニの次ある有観客ライブでしょ
恵まれてるわ+14
-0
-
297. 匿名 2021/09/29(水) 08:01:05
ジャンがJO1がもう十分独り立ちできる的なこと言ってたようだけど事務所は人手不足だし結果メンバーに丸投げした企画とかあるわけだよね
あっちに人手取られてるの丸わかりだし事務所が独り立ちできないって感じだわ
明らかにキャパオーバーなのに金儲けのために2つもグループ抱え込んでどっちか一つしか面倒見れないなんて話にならない+21
-0
-
298. 匿名 2021/09/29(水) 08:01:52
>>295
恵まれてるでしょう+6
-0
-
299. 匿名 2021/09/29(水) 08:01:59
>>295
ジャンってCJからの刺客、やり手扱いされてるけどやり手とは思えない
満を持していい曜日時間帯にMV公開したのに他の動画テンポよく出しすぎたかファンの熱量か知らないけど急上昇MVティーザーダンプラ、パフォーマンス系どれも載ってないしもうMV鈍化してる
JO1で事例研究したわりに功を奏してるように今のところ見えない
+8
-0
-
300. 匿名 2021/09/29(水) 08:04:31
ひとつひとつを比べるとしんどくない?そもそも比べる項目も違うし、人によってどっちが好みか(いいか)違うから結論が出ない気がする。気力を消耗させるのはもったいないよ。推しはもちろん大事だけど、自分自身の気力も体力も大事に推して行きたいよね+13
-5
-
301. 匿名 2021/09/29(水) 08:06:49
ヴィトンとKCON本ステージって同列扱いなの?
あれヴィトンメゾン大阪御堂筋のオープンニングイベントに出させてもらったってイベントだからKCONみたいにファンにデビュー前からお披露目ではないよね。しかもあれ観れたの数十人レベル…
イニはKCONがJO1のファンミにあたるけどファン以外も観れるから違うし、デビュー後いきなりライブができる+5
-2
-
302. 匿名 2021/09/29(水) 08:09:01
JO1もデビュー時期は力入ってたから、イニのデビューのほうが恵まれてるはあまり思わない
デビューに関しては同じくらいか、主観で変わると思う
ただ結果残してるJO1の4枚目は、明らかに手を抜かれた
そして、同時期のイニはやる気に満ち溢れてる(それが正解を叩き出してるかは置いといて)
私はそこが不満+22
-1
-
303. 匿名 2021/09/29(水) 08:10:12
>>296
ファンミはJO1はしてるよ+4
-0
-
304. 匿名 2021/09/29(水) 08:11:32
>>303
イニのKCONかJO1のファンミって感じでデビュー後ライブをいきなりできるっていう大きな違いがある+3
-0
-
305. 匿名 2021/09/29(水) 08:12:25
>>300
ここで吐き出すのはいいんじゃない+14
-0
-
306. 匿名 2021/09/29(水) 08:13:37
>>301
ヴィトンは協賛もらえたってことじゃない?
さすがヴィトンとKCON同扱いは困る
向こうは今のところ何もスポンサー的なのついてないんじゃない?+10
-0
-
307. 匿名 2021/09/29(水) 08:19:35
>>302
私もそう思うわ。
JO1の方がお金かかってるし、力入れてくれてたと思うよ。
今のJO1とイニを比べたら仕方ない。向こうはデビュー前だから色々力入れて売り出すのは当たり前だろうし。
これからも同じ熱量でイニに力入れられたら困るけど、もう帰国したみたいだしデビューしてひと段落ついたらそんなにだと思う。
+16
-1
-
308. 匿名 2021/09/29(水) 08:19:51
イニ比較ネタは、JO1恵まれてなかったっていうのがJAMだから自グル下げというか惨めったらしくてイラっとする人と、兼任だから話止めたい人の2パターンいるよね+14
-1
-
309. 匿名 2021/09/29(水) 08:20:58
>>299
ケーコンは2つ急上昇入ってるから、見に行く人増えるかも+3
-7
-
310. 匿名 2021/09/29(水) 08:23:58
>>309
どっちもパフォーマンス動画じゃないからあんま効果なさそう+5
-0
-
311. 匿名 2021/09/29(水) 08:24:26
>>309
イニオタ?+9
-0
-
312. 匿名 2021/09/29(水) 08:24:38
>>308
なんで恵まれてなかったとか思うのか不思議で仕方ないわ。KCON以外はJO1も恵まれてたよ十分。+10
-3
-
313. 匿名 2021/09/29(水) 08:27:05
>>305
ごめん、その通りだわ。吐き出して気持ちがすっきりするならその方がいいもんね。申し訳ない+9
-0
-
314. 匿名 2021/09/29(水) 08:27:57
>>307
JO1のジャケ写やトレカの手抜き具合は、どうしても比較してしまうよ+24
-0
-
315. 匿名 2021/09/29(水) 08:28:43
>>312
人によって感じ方が違うから、自分はこう思うでいいんじゃない?考えや意見を押し付けても、お互いモヤモヤするだけよ+19
-0
-
316. 匿名 2021/09/29(水) 08:31:06
>>308
4thの全体的な出来が個人的に不満だったから運営に思う所はあれど
過去のJO1を必要以上に不憫扱いするのもなんか嫌だ+25
-1
-
317. 匿名 2021/09/29(水) 08:31:09
ヴィトンやイブサンローランのハイブランドとのタイアップは取られたくないね
+27
-0
-
318. 匿名 2021/09/29(水) 08:32:13
>>308
イニ比較ネタは、人によるのかなくらいに思えるけど、JO1は運営のせいで一時期、大量にファンやライト層が離れたって言っちゃう人にはイラッとする。不満なんだろうけどJO1下げすぎ
別に大量に離れてないし、オーディション番組終わったら、どんなに運営が優秀でもデビュグル興味なくなる層は一定数いるのにと思う+11
-2
-
319. 匿名 2021/09/29(水) 08:44:45
多少モメさせたい人が混じってるとは思うよあとイニ羨ましいって言われるのが嬉しい人ね
何でもかんでもイニが羨ましいJO1が恵まれてないって意見には共感出来ないけど、一部不満はすごい共感出来ちゃうほど不満が溜まってるのはある+16
-0
-
320. 匿名 2021/09/29(水) 08:52:03
え、イニ帰国してんの?
こっちこれからライブなのに、ちゃんと満足に練習できるか心配だわ。+20
-0
-
321. 匿名 2021/09/29(水) 09:03:19
>>320
練習室って一部屋なのかな?さすがにそれは少なすぎるから複数あると思いたい+7
-0
-
322. 匿名 2021/09/29(水) 09:04:28
イニのこと結成時はモヤモヤしてたけどMV見て
あまり羨ましくないかもってなったよ
少数派かな?
推してて楽しいんだろうかとさえ思った
イニがJO1の弟分と言われても
JO1がイニの兄貴分と言われる事はないって言うか
JO1抜きでイニは語れないって言うか
今はアルバムは頼むよ!って気持ち
あと公約は守れ!+20
-0
-
323. 匿名 2021/09/29(水) 09:04:45
>>321
結局のところどうなんだろうね?
さすがに1つしかなかったらキツイよね
練習被る時はどっちかがスタジオ使うかんじ?
+14
-0
-
324. 匿名 2021/09/29(水) 09:06:59
>>322
そりゃイニオタは推してて楽しいでしょうw
JO1抜きではイニ語れないは同意。実際テレビでもインタビューでもJO1の弟的な感じで紹介されてるもんね。+14
-0
-
325. 匿名 2021/09/29(水) 09:08:41
JO1でいう金田さんポジション向こうは誰になるんだろうね〜。横澤夏子ついてたけどもう産休入ったしね。+5
-1
-
326. 匿名 2021/09/29(水) 09:43:58
>>325
それはさすがにどうでもいいよ+22
-1
-
327. 匿名 2021/09/29(水) 09:45:34
>>309
イニオタ?+4
-0
-
328. 匿名 2021/09/29(水) 13:33:47
本トピ嫌味マン消えたよね。一時期毎朝来てなかった?
イニに行ったんかな+16
-0
-
329. 匿名 2021/09/29(水) 13:47:54
>>328
小文字jo1🎉の人?+1
-0
-
330. 匿名 2021/09/29(水) 13:49:01
>>328
いたよね
あの嫌味マンやっぱり1人だったんかな
それに悪ノリしちゃう人がいてずっと嫌な雰囲気だった
もしかしたらS1の亡霊で粘着してたけど無事にあっちでデビューしたのかもね
+9
-0
-
331. 匿名 2021/09/29(水) 13:52:36
アク禁になったんじゃない?+10
-0
-
332. 匿名 2021/09/29(水) 14:03:13
>>329
小文字jo1は日本人じゃないただのグループアンチ+5
-1
-
333. 匿名 2021/09/29(水) 15:18:10
アク禁でも転生でもなんでもいいけど
本トピ平和でうれしいよ
このまま続いてほしい+20
-0
-
334. 匿名 2021/09/29(水) 22:49:06
公約達成してからもどの動画も再生回数はそれなりに伸びてるから公約つけなくてもファン自主的に回す気するんだけどどうだろ
気合い入れても急上昇入らないんなら気楽にしたほうが入る気がする+2
-0
-
335. 匿名 2021/09/29(水) 23:16:50
これからも公約制度続けるとしたら
動画出して、公約出してハイあとはよろしく〜みたいな感じじゃ絶対どこかで疲弊していずれみんな回さなくなると思うから
公約達成したら1週間以内には動画出すっていうのは今後ルールにしてほしい
公約達成してもこちらに旨みが何もなかったら回す意味がない+17
-0
-
336. 匿名 2021/09/29(水) 23:18:07
無限大は12日と9時間で500万いってたけど今思うと勢いすごかったね
デビューバブルがあったから同じようにとはいかないけどまた勢いつくといいよね+19
-0
-
337. 匿名 2021/09/29(水) 23:27:10
>>308
向こうの供給を追ってないと分からないようなことでイニの方が〜とかJO1推すのしんどくなってくるとか言うオタク見ると逆に腹が立つようになった
そもそもイニのコンテンツ全く見てないから羨ましいとも思わないし思いたくない
イニのせいでしんどくなって降りるなんて馬鹿みたいだし絶対嫌だ+22
-0
-
338. 匿名 2021/09/29(水) 23:27:27
最初はわりと公約動画すぐ出してたよね
でもある時突然出さなくなって
近日公開が普通になって、
1ヶ月待たされるのがザラになって、
今はもういつ出るのか、いつまでに出すのか全く分からないことになってる
どんどん動画を出すスケジュールがおざなりになっていってるところに
24時間100万再生公約来たから
オタクを馬鹿にしてんのかと思った+15
-0
-
339. 匿名 2021/09/29(水) 23:40:42
本人達の忙しさの差だと思ってるあっちはデビュー準備中でまだ本格的に活動してないから動画も撮り貯めてある状況でJO1はリアルタイムで仕事があるし練習もあるからあっちと比べても意味ないのかなとでも公約は先撮りしといてほしいよね+17
-0
-
340. 匿名 2021/09/29(水) 23:42:37
>>338
すべてが狂い出したのはオエオ期からだと思ってる
ナオトカメラなんてふざけた画質の動画出してきたけど、元々はハロウィンの頃に達成する予定で、ソワと同じコスプレでやる予定だったと思う
あとオエオの1000万回達成の動画も本来ならオエオの完全版だったはず
あれだけエキストラ動員しておきながらMVの部分しか撮ってないわけがないし、費用対効果悪すぎだから
ATELIERで良かったとは思ってるけど
あのあたりから公約自体がどんどんぐだぐだになっていった+19
-0
-
341. 匿名 2021/09/29(水) 23:45:01
>>339
まあそれが大きいよね。あっちもセカンド以降は扱い変わると思うよ
1JAMとしてはラポネの稼ぎ頭はやっぱりJO1だなとラポネ思わせたいから次もがんばる+20
-0
-
342. 匿名 2021/09/29(水) 23:45:07
達成したからじゃあ撮りますか、はまじで変だよねw
公約達成時期と動画撮った時期のタイムラグあっても事前に準備してくれてて、達成の翌日とかに出してくれた方がオタクは嬉しいよね?+21
-0
-
343. 匿名 2021/09/29(水) 23:47:56
>>342
達成してから撮ってんのかって感じのスピードだよね+12
-0
-
344. 匿名 2021/09/29(水) 23:50:09
でも公約が過去のJO1すぎるのは気持ちが上がらないから800万あたりで撮影しててほしいな1000万達成ですぐだしてほしい+18
-0
-
345. 匿名 2021/09/29(水) 23:51:16
去年の今頃とかめちゃくちゃ頑張って回してたけど
豆がめざましプレゼンターやってる期間に公約達成させたら
めざましに取り上げてもらえると思ってめちゃくちゃみんなで頑張って回して達成させたのに
そのあと何週間も音沙汰なしでしれっとナオトcamの手ブレ低画質の動画出されて
なんか心が折れたというか、あれだけ熱量を持って回さなくなってしまった
どうせ自分が頑張らなくてもいつか達成するだろ…みたいな、みんなごめん+19
-1
-
346. 匿名 2021/09/29(水) 23:55:17
MV回さなくなってもしかたがないと思ってるけど現状追われる立場になって供給あるほうに目移りする人もいるしだからこそ団結したいけどね+17
-0
-
347. 匿名 2021/09/29(水) 23:56:44
ラポネはまじでオタクをバカにしてる。
腹立ってきたなw+8
-0
-
348. 匿名 2021/09/29(水) 23:59:14
>>346
345さんみたいに再生回さなくなってる人が多いからこそ
現状で再生回数低迷しちゃってるわけで…
それを外野からJO1再生回らなくなったなーファンこれだけなんだーって思われるのめちゃくちゃ癪だよね
再生回すモチベ無くなった原因は運営にあるのに+19
-1
-
349. 匿名 2021/09/30(木) 00:00:16
>>344
そろそろいくなってわかるのにね
夏休みの宿題先延ばししてるみたいな風に見える
やべー!まだまだだと思ってたら達成しちゃった撮らなきゃ汗みたいな+11
-0
-
350. 匿名 2021/09/30(木) 00:02:40
>>349
ラポネの場合、新学期になって先生に怒られてもまだ宿題してないからね+12
-0
-
351. 匿名 2021/09/30(木) 00:03:34
忙しくていつ撮れるか分からないなら
もう公約辞めたら良いのにって思う
今まで何回も公約に関してJAM内荒れたのにいっこうに改善する気なくて、
それでも公約のこと言い続けるのメンバーにとってもJAMにとってもストレスでしかないよね+17
-0
-
352. 匿名 2021/09/30(木) 00:03:37
>>345
あのSP自体はかっこよかったからいいんだけどナオトカメラってなんやねんw
画質悪すぎ。あれが高画質だったらもっと回ってたと思う+19
-0
-
353. 匿名 2021/09/30(木) 00:05:54
いやまあ薄々気づいてたけど各動画再生のスピード落ちてるよね
運営は気づいてるんだろうか+14
-0
-
354. 匿名 2021/09/30(木) 00:08:01
もう公約のためにMV回すの疲れてるの私だけじゃないと思う。
同じ人が何回も回して再生回数あげても、一般の人に見つからなければ意味ないのに…って現実的なことを考えてしまってる。+24
-0
-
355. 匿名 2021/09/30(木) 00:09:21
みんな公約いる派?
いる プラス
いらない マイナス+19
-6
-
356. 匿名 2021/09/30(木) 00:10:26
まずトップページにREAL表示させてほしいしぐちゃぐちゃなの辞めてほしい+26
-0
-
357. 匿名 2021/09/30(木) 00:11:03
公約やるなら達成後すぐ動画出せ派+17
-0
-
358. 匿名 2021/09/30(木) 00:11:35
>>355
公約無いと、1000万はいかないのよ
悲しいJAM増えてはやく気付いて全国のオタク達+20
-1
-
359. 匿名 2021/09/30(木) 00:12:23
あっちの供給に羨ましがってるけど日本に帰ってきたら同じ感じになるよ絶対韓国いったら個人仕事ないから色々撮影できるしスキルもあがるけど+0
-0
-
360. 匿名 2021/09/30(木) 00:15:03
>>358
別に行かなくてよくない?って思ってる派
無理やり回した一千万回にそんな価値があると思えない+10
-0
-
361. 匿名 2021/09/30(木) 00:15:58
>>358
それが分かってて運営も公約出してるんだと思うけど
それなら頑張って回してるオタクにもう少しリターンがあってもいいよね
エサが無いのに頑張る理由はないんだよなあ+10
-0
-
362. 匿名 2021/09/30(木) 00:16:27
>>360
一千万回いった動画が全て公約でオタクが必死に回したものってのが、恥ずかしい+3
-2
-
363. 匿名 2021/09/30(木) 00:16:50
>>360
200~400で低迷するのは嫌+7
-5
-
364. 匿名 2021/09/30(木) 00:17:51
>>363
他界隈から公約で再生回数伸ばしてるってバカにされてるほうが嫌だな
日本で再生回数の公約するところほぼないから、目立つ+5
-3
-
365. 匿名 2021/09/30(木) 00:18:18
虹ちゃん公約あるの?なんか動画月1本でざわざわしてなかった?+0
-0
-
366. 匿名 2021/09/30(木) 00:21:00
>>363
公約ない動画の再生回数ちゃんと見てる?
公約なくても500は余裕でいくよ確実に+10
-1
-
367. 匿名 2021/09/30(木) 00:21:08
がるもシャイラナイくらいまでは、公約反対派が多かったよ。回す感覚が無い人が多かった
最近は、公約がなくなることは絶対ないから嫌でも受け入れたみたいな感じ+3
-1
-
368. 匿名 2021/09/30(木) 00:21:56
>>364
ビーファーストも公約つけてたしボーイズグループで伸ばそうと思ったら仕方ない+10
-2
-
369. 匿名 2021/09/30(木) 00:22:06
>>360
え。確かに。笑
1000万乗せたいのは運営だもんね+2
-0
-
370. 匿名 2021/09/30(木) 00:22:54
>>365
知らないー!w+1
-1
-
371. 匿名 2021/09/30(木) 00:23:18
>>356
わたしはそれが地味にずっとイライラしてるw
なんで頑なに表示させないのか理解できん
回させたいんか回させたくないんかどっちやねん
新規が見て開いた時トップにあるだけでもだいぶ違うのに+23
-0
-
372. 匿名 2021/09/30(木) 00:23:43
kpopグループもファンが必死に回してるんだよ+7
-2
-
373. 匿名 2021/09/30(木) 00:24:28
私、J-LOGがあまりに遅いことが我慢できなくて、昨日初めて運営に問い合わせメールしたよ。
問い合わせというよりも要望ってかんじだけど。
公約達成してもご褒美お預け状態が何度も続いたら、JAMはモチベ下がってますます回さなくなるし、公約はどんどん溜まっていく一方。
デビュー前のイニが無料でV-LOG、しかも公開スケジュールも出せてるのに、なんで公約達成したJO1でそれができないのか。
公約出すんならあらかじめ用意しておくべきだし、達成してすぐに出せないようなものなら、それを公約にするべきじゃないって伝えた。
J-LOGは公約にせず不定期でもよかったわけだから。
偶然だろうけど今日蓮君のJ-LOG来て、今回はイニの事もあって運営に問い合わせしたJAMもたくさん居たのかなーと思った。+24
-0
-
374. 匿名 2021/09/30(木) 00:25:37
>>363
収録曲のPVが200〜600万弱なのにMVがさすがにそうなることはJAMの性格的にありえない+6
-0
-
375. 匿名 2021/09/30(木) 00:26:24
この前の24時間で100万とか正直つらかったよ。ツイでも協力仰いでら人何人も見たし、コメント欄にも頼まれたから観にきた的なコメントあったし。
+14
-1
-
376. 匿名 2021/09/30(木) 00:27:08
まだまだファンの数は意識的に回さなくても自然と再生数行くような状況にはなってないからね
回すのは本当に楽じゃないからそれだけの労力に見合うリターンがなければそりゃモチベもなくなる+15
-0
-
377. 匿名 2021/09/30(木) 00:27:16
>>368
ビーファも公約つけてるんだ+10
-1
-
378. 匿名 2021/09/30(木) 00:27:46
>>373
私の周りだけでも問い合わせた人多かったから
相当な数届いてたと思うよ
でも今日上げられた動画見る限り、撮り溜めては無さそうだよね
蓮くん黒髪にしたの最近だし
これはこれで面白いし可愛いから続けてほしいけど
ここまで不定期更新になるんだったら最初から言って欲しかったし
1000万公約は別のものにした方が良かった+15
-1
-
379. 匿名 2021/09/30(木) 00:28:14
>>372
だからなに?と思ってしまう
ケーポ興味ないから+2
-7
-
380. 匿名 2021/09/30(木) 00:29:16
ケーポはファンが必死に回してる以上に事務所が必死に回してるイメージ。そしてお買い物…+10
-0
-
381. 匿名 2021/09/30(木) 00:29:28
>>372
ケーポは人気グルになると母数が桁違いだから、1人数回(自分が見たい分だけ)回すだけで再生回数増えるもんね。+9
-0
-
382. 匿名 2021/09/30(木) 00:29:37
本国では普通に有名で、日本でもまあまあ知名度あってファン一定数集まるケーポグル推してたけど、MVはファンが必死に回してたよ
コメント欄も常に再生回数について気合い入れるコメントはよくあったし
JAMだけが必死に回してるわけではない+13
-3
-
383. 匿名 2021/09/30(木) 00:31:03
>>377
ヨントンもやるって聞いたからもはやアーティスト売りとはって感じだけどファンは良いのかね+17
-1
-
384. 匿名 2021/09/30(木) 00:31:17
なんか今JAMじゃない人いるねえ
+14
-1
-
385. 匿名 2021/09/30(木) 00:31:50
ケーポ好きは再生回数は回すものだと思ってるんだろうけど、日本の音楽業界やファンはあまり回すって概念がないからなあ
むしろバズったり評価されたりしたら自然に再生回数回るから、それが指標になる感じ+4
-3
-
386. 匿名 2021/09/30(木) 00:31:54
あそこまで
「1000万再生ありがとう!!JLOG始めます!!」って盛り上げといて3ヶ月で4人しか出てないとか
本当に冷静に考えると異常だよ
内容自体は面白いしみんなのオフ見れて嬉しいけど
この企画自体が1000万回我々がめちゃくちゃ頑張って回さないと出せない企画なのかとは思ってしまう+22
-0
-
387. 匿名 2021/09/30(木) 00:32:48
オタクが必死に回した再生回数恥ずかしいって言ってる人どの界隈から来た人?
アーティストはともかくボーイズグループなんてどこもオタクが必死に回してるんだが、、
+10
-5
-
388. 匿名 2021/09/30(木) 00:33:18
>>386
最初の1人が上げられた時は盛り上がったけど
企画を寝かせすぎてスペシャル感薄まってる+14
-0
-
389. 匿名 2021/09/30(木) 00:33:51
>>387
ジャニも超特急も、そんな必死で回してないよ+2
-2
-
390. 匿名 2021/09/30(木) 00:33:58
>>383
ヨントンやるんだw
これはイニに勝つ気満々だね〜
いつかJO1にも被せてきそうで嫌だわ+13
-1
-
391. 匿名 2021/09/30(木) 00:34:41
>>387
女性アイドルグループいくつか推してるけど、MV回すって概念がない
+3
-0
-
392. 匿名 2021/09/30(木) 00:34:41
>>387
私の界隈に再生回数まわす文化なんて無かったから
自分の認識がスタンダードだと思わないほうがいいよ+2
-2
-
393. 匿名 2021/09/30(木) 00:35:31
>>385
DA PUMPのUSAなんかはファンと祭り好き外野が再生回数のばそうぜ!って回してたから日本も回す文化ついてきてると思うけどな
米津玄師のですら目指せ◯億回!って感じのコメント書かれてたよlemonとか+3
-6
-
394. 匿名 2021/09/30(木) 00:35:37
>>387
DISHは回してなかったよ+1
-2
-
395. 匿名 2021/09/30(木) 00:36:07
>>389
だからそんな再生回数多くないじゃん+1
-0
-
396. 匿名 2021/09/30(木) 00:36:13
>>387
前ジャニ界隈いたけど、回すって概念なかったよ
こっち界隈来て初めて回すとか公約とか知った
今のジャニ界隈は知らんけど+3
-2
-
397. 匿名 2021/09/30(木) 00:37:30
>>395
だから別に回らないならそれはそれで良いんじゃない?って話をしてるのでは+0
-2
-
398. 匿名 2021/09/30(木) 00:37:42
さっきからJAMだけが必死扱いしてるの違和感ありまくり
コメント欄でも色んなグループのファンが協力してくれてありがとうってコメントよくあるじゃん
なんでそんなJO1だけ言われるのか理解できない+12
-4
-
399. 匿名 2021/09/30(木) 00:38:06
DISH//はアイドルではなくね+3
-2
-
400. 匿名 2021/09/30(木) 00:38:08
ライバルいると燃えるんだよね日本の音楽業界はもう序列が決まってるから動画を回す意味が無いんだよねkpopはランキングも出るしグループ価値があがるだけど消耗されすぎて可哀想+4
-0
-
401. 匿名 2021/09/30(木) 00:38:32
>>393
その辺りは、楽しく〇回いければいいねって感じで回すとは少し違う
それならどのアーティストも、もうすぐ百万回だから百万回達成しよう!とかのコメントはある
JO1みたいな最初から高い再生回数ありきで、必死に回すのとは違う+9
-2
-
402. 匿名 2021/09/30(木) 00:38:46
>>396
スノストは回すイメージがある+9
-2
-
403. 匿名 2021/09/30(木) 00:39:41
>>388
しかもさー、短くないですか?
これはプロセスもなんだけど、せめて20分はほしいのは私だけですか
メンバーにもっと長く撮れって言う意味じゃなくて、編集でぎゅっと短くしてるように見える+23
-0
-
404. 匿名 2021/09/30(木) 00:39:51
>>383
あんだけこっちにメイクがキモいとか喧嘩売っといて、ビーファがメイクしだした時は、今時の流行り♪とか擁護してたもん。アーティスト路線、国産って言ってるけど、ヨントンしたり公約つけたりしてることはケーポと一緒だからね。
JO1と被っても負ける気しないからどうでもいいけど。+21
-1
-
405. 匿名 2021/09/30(木) 00:39:59
>>395
ケーポ以外に大手で回してる界隈は少ないって意味なんだけど…再生回数少ないとなにか問題なの?+1
-5
-
406. 匿名 2021/09/30(木) 00:40:26
正直他のアイドルグループが再生回数まわしてたかなんてどうでも良い
他の畑にもそれぞれ事情とかあるだろうから
他と比較するんじゃなくて
今のJO1にとって、今のJAMの規模とモチベーションで
これからも公約を続けていくかどうかが論点だと思う+4
-3
-
407. 匿名 2021/09/30(木) 00:41:20
ここで公約続けていくか議論しても不毛なわけですがw+7
-1
-
408. 匿名 2021/09/30(木) 00:41:36
>>406
回す人は回すし回さない人は回さない+0
-0
-
409. 匿名 2021/09/30(木) 00:43:29
収録曲のPVの再生回数見てたら放っておいても500万は普通に回ると思うよ
人気曲なんかは600万近いのもあるわけだし
一回公約つけなかったらどうなるか相場知りたい気はする
JAMの性格的に公約つけなかったら急にとまどって逆に回しそうな気もする+10
-0
-
410. 匿名 2021/09/30(木) 00:43:35
公約はあっても全然良いから達成したらせめて次の日には出せるように準備していてほしいよね+21
-0
-
411. 匿名 2021/09/30(木) 00:43:46
>>407
このトピに書かれてあること全部不毛になっちゃうけど…+3
-0
-
412. 匿名 2021/09/30(木) 00:44:16
>>404
なんかされたん?+4
-3
-
413. 匿名 2021/09/30(木) 00:44:39
>>337
追うのは好きにすればいいけどJO1の方を卑屈に下げてたり辛かったよね〜…ってネガティブ振り撒いてるのが腹立たしい!そういうの大体JO1タグついてたりしてうっかり踏んじゃう時もある😡
+7
-1
-
414. 匿名 2021/09/30(木) 00:44:39
そもそもこっちが見たくなる衣装で
回したくなるMV作れよ(原点回帰)+23
-0
-
415. 匿名 2021/09/30(木) 00:44:51
ケーポオタ以外は回す重要性よく分からないと思う
いろんな界隈いたけど、MVを回すって初めて聞いたもん+5
-0
-
416. 匿名 2021/09/30(木) 00:45:31
ここで公約文句言ったり、公約ありきの達成回数恥ずかしいって言ってる人はどうせ回してないんだから回す気がある人バカにするようなこと言うのやめない?
JAMがJAMの足引っ張るのはやめようよ+24
-3
-
417. 匿名 2021/09/30(木) 00:45:45
>>337
イニ全然うらやましいとは思わない
推しがイニメンだったらよかったなとは、一ミリも思わない+26
-0
-
418. 匿名 2021/09/30(木) 00:46:10
>>409
もー回すクセ付いてるから一千万目指してまわすよきっとw
公約無くなった途端再生回数目に見えて減るの嫌だもんw+12
-0
-
419. 匿名 2021/09/30(木) 00:47:13
>>416
逆に回してない人を回す人が、回さないなら公約見るなとか回すのはJAMの義務みたいに言ってくるのが鬱陶しいんだけど
+6
-9
-
420. 匿名 2021/09/30(木) 00:48:11
>>416
コメの流れからして誰も回してる人のことバカにしてないと思う+16
-3
-
421. 匿名 2021/09/30(木) 00:48:28
>>418
いざ公約なくなったら
え?ラポネどうした?もうJO1のこと見放したの?
とか余計な詮索入りそうだな+18
-0
-
422. 匿名 2021/09/30(木) 00:48:37
>>419
好きにすればいいと思うよ見たかったら見ればいいよ+7
-0
-
423. 匿名 2021/09/30(木) 00:48:38
>>416
公約ありきの達成は恥ずかしいと思う
公約いらないと思ってるから
不満トピだから私の意見にに対しての反論はいいけど、その不満も話すなと言われるのは違う
+6
-3
-
424. 匿名 2021/09/30(木) 00:48:45
何か混ざってるけどこっちを巻き込まないでね+3
-1
-
425. 匿名 2021/09/30(木) 00:49:08
>>419
今誰も回さない人は公約見るなとは言ってなくね+18
-1
-
426. 匿名 2021/09/30(木) 00:49:35
>>345
自分はあのSP動画でJO1知って沼にハマった〜
でも色々と知っていくとおざなりな対応の日々はずっとその頃から続いてるのね
いい加減上手にやってくれ〜ラポネ〜+2
-0
-
427. 匿名 2021/09/30(木) 00:49:40
>>425
それを言うなら、誰も回す人をバカにしてないよ+4
-4
-
428. 匿名 2021/09/30(木) 00:51:30
>>426
ツイでも見たなーあの動画で沼落ちした人+0
-0
-
429. 匿名 2021/09/30(木) 00:51:37
回す概念できたのって最近じゃない?
YouTubeとかサブスクが流行り出して、CDの売り上げメインじゃなくて再生回数がピックされ始めたような気がする。
今はJ界隈とかビーファもそうだしどこも回してると思う。だから回すことが恥ずかしいとは思わないけど、そこまで必死になる必要もないのかなと思う。+19
-0
-
430. 匿名 2021/09/30(木) 00:52:06
>>427
公約ありきの達成恥ずかしいって言ってる時点でファンか必死に回してることばかにしてるよね+16
-4
-
431. 匿名 2021/09/30(木) 00:52:20
まぁ色んな考えの人いるから士気が落ちるような雰囲気はやめましょ+6
-0
-
432. 匿名 2021/09/30(木) 00:54:24
ここまで再生回数にこだわるのって、
今の時代CDの売り上げじゃなくてMVの再生回数が結構大事にされるからなんだよね
情報番組とかでも「YouTubeで◯◯万再生された動画」とか「tiktokでフォロワー何万」とか、そっちの数字の方が取り上げられるときに分かりやすさがあるから
仕事取ってくる時もそれで営業かけたりするから公約はこれからも無くならないと思う+26
-1
-
433. 匿名 2021/09/30(木) 00:54:28
ジャニに関してはそういう文化がなかっただけで最近は意識してきてるでしょ
CDの時代じゃないから再生回数やストリーミング、ダウンロード数は重要だけど、ボーイズグループは大衆人気得られにくいからファンが頑張らないと厳しいんだよ+14
-1
-
434. 匿名 2021/09/30(木) 00:55:59
>>406
正直しんどいって思うけど回していくと思う
公約をスムーズに公開してくれるならモチベはちょっと上がるかな。スムーズに出来て当然なんだけどね…
+10
-0
-
435. 匿名 2021/09/30(木) 00:56:23
マイナス魔居るけどお客様かな+7
-4
-
436. 匿名 2021/09/30(木) 00:56:57
>>435
自分と意見違うから−押しただけなんだけど…
+9
-2
-
437. 匿名 2021/09/30(木) 00:57:14
日本ではまだまだ円盤の売り上げ重視だよ
テレビで取り上げられるのは再生回数の方が多いかもね+8
-0
-
438. 匿名 2021/09/30(木) 00:57:44
なんかJAMとは思えないコメントが臭うな+12
-3
-
439. 匿名 2021/09/30(木) 00:58:46
>>425
いつも回さないなら公約見るなって人がくるよ
ガルちゃんで何回も見たことある+3
-6
-
440. 匿名 2021/09/30(木) 00:59:02
歌番組もっと出れたらいいのに。
じゃあ自然と再生回数も伸びると思うんだけどな。+13
-2
-
441. 匿名 2021/09/30(木) 00:59:35
>>428
なんかエッ!!めっちゃカッコいい!!って思って興味が湧いたんだよね〜NAOTOカメラって何?くらいのレベルで見てたなぁ
今見返したら確かに画質とか画角とかもっとクオリティ高くやれたろって思うし、スーツ着こなし姿最高にかっこいいんだから気合い入れて撮って欲しかった+7
-1
-
442. 匿名 2021/09/30(木) 00:59:49
>>439
来てもないのに来たかのように言われてもな+4
-1
-
443. 匿名 2021/09/30(木) 01:00:45
>>437
アイドルがCDって感じだね+2
-0
-
444. 匿名 2021/09/30(木) 01:01:48
>>443
売れたら、アイドルはCDの売上、アーティストは再生回数が紹介されるイメージある
後者は香水とかドライフラワーとか+5
-0
-
445. 匿名 2021/09/30(木) 01:02:16
ケーポの場合は音楽番組で1位にするためっていう明確な理由があるから動画回すのに必死になるのは分かるよ
本人達の喜ぶ姿が見たいし、グループの存続にも関わる問題だし
日本では正直そこまで強い理由ないから回す事への温度差はあるだろうね+7
-0
-
446. 匿名 2021/09/30(木) 01:02:46
再生回数があがればおすすめにあがってくる確率もあがるメリットがあるわけだから再生回数こだわるな、放っておけってスタンスだと余計新規増やすチャンス減ると思うんだけど+21
-1
-
447. 匿名 2021/09/30(木) 01:04:30
>>445
このトピも基本的には、回すに関しては、元界隈がケーポかそうでないかで意見分かれてるんだろうなと思う
回すことの大切さが元界隈によって違う
だから、これだけ荒れてるんじゃない?
お互い絶対わかり合えないと思う
+8
-0
-
448. 匿名 2021/09/30(木) 01:04:36
頑張って回してるし引き続き回していくけど
回すことでの恩恵が得られてる気が
今のところあまりしない+7
-0
-
449. 匿名 2021/09/30(木) 01:04:38
>>441
たしかにあのコスプレはかっこよすぎる。足がなげー顔小せー顔が良い
きっとめちゃくちゃ忙しい中ナオトさんもありがとうやで。
しかしめちゃくちゃガッカリした当時はw+15
-0
-
450. 匿名 2021/09/30(木) 01:06:28
>>446
ドリナイや踊みたいによければ、自然に回るし急上昇ものるよ
放っておけって意味ではなくて、見たいときに見るでよくない?と思うだけ
必死に回すほどのことかなとは思う+1
-6
-
451. 匿名 2021/09/30(木) 01:08:47
アイドルでファン以外がめっちゃMVまわすような曲なんてめったになくないか?
ガールズグループに比べてボーイズグループはファン層狭いわけで
バンタンレベルはレベチだから比較にならない
例えばジャニに関しては大御所レベルしか曲知らない人多いと思うよ+4
-2
-
452. 匿名 2021/09/30(木) 01:11:49
回すの議論はもうそろそろよくない?
ずっと平行線だと思うよ+11
-0
-
453. 匿名 2021/09/30(木) 01:12:07
>>450
今のJO1でタイトル曲は自然任せにするのはやっぱ得策ではないと思う
公約大賛成ってわけではないけどかといって自然派でもない+23
-0
-
454. 匿名 2021/09/30(木) 01:12:34
>>450
ドリナイの勢いめっちゃ嬉しかったなー
しばらく音楽の急上昇にいたよね+21
-0
-
455. 匿名 2021/09/30(木) 01:15:51
人気動画って他界隈でも謎のアルゴリズムて表示されるから、ファンが必死で回したとしても曲を知って気に入ってもらえたらそれでよくない?
なんで恥ずかしい恥ずかしい言ってるのかな
JAMのモチベーション下げさせに来てるお客さんですか?+8
-5
-
456. 匿名 2021/09/30(木) 01:18:04
>>455
お客様じゃないんだけど酷いわ
これまで不満トピ何回も提供してるんだけど+8
-1
-
457. 匿名 2021/09/30(木) 01:19:45
>>456
JO1トピがないときの本トピのダミートピも提供したことあります
個トピも色んなメンバー立てたことあるよ+3
-1
-
458. 匿名 2021/09/30(木) 01:21:07
なんか雰囲気違うね+8
-1
-
459. 匿名 2021/09/30(木) 01:23:43
自然に回ればいいとか言ってる人は結構ドライというか、回らなければそれまでじゃんっていうスタンスよね
スパルタJAM?でも今はそんな呑気なこと言ってられないと思う。なぜならイニがいるから+20
-2
-
460. 匿名 2021/09/30(木) 01:24:29
YouTubeも設定ちゃんとしてほしいしインスタも動かしてほしい運営頑張ってくれ+10
-0
-
461. 匿名 2021/09/30(木) 01:27:30
>>459
イニに再生回数基本勝ってるじゃん
あと再生回数よりも売上が勝つことのほうが大事では?
むしろ公約があるからこそ、JAMとイニが協力しあって面倒くさいことになってる
+1
-15
-
462. 匿名 2021/09/30(木) 01:28:12
イニに出来ること全てやって!とは言わない
JO1だけでもやっぱ公約までのスピード感とか、コンテンツの充実さとかSNSの更新頻度のアップとかうまく行ってない部分がたくさんたくさんあるよ
私は何かのきっかけで新規のひとにも見てもらえるように再生回数も回すし、公約も欲しい+10
-0
-
463. 匿名 2021/09/30(木) 01:29:18
再生回数で比較されてマウントとられたくないから今は頑張って回してる
運営には腹立つけど回して損はないしね!+27
-0
-
464. 匿名 2021/09/30(木) 01:30:18
>>461
結局あなたが言いたいことはなに?+3
-3
-
465. 匿名 2021/09/30(木) 01:30:21
今って数字すごい重要視されてると思うよ。ジャニでさえ若手グルは最近YouTubeに限らずSNSの数字頑張りだしてる。ファンが回してるだけってバカにする人はいるだろうけど、ある程度数字出すにはファンの母数や熱量が必要だし数字が良いと注目されやすくなるし。
何もせずともテレビにたくさん出れて売り上げも良くてなら数字を気にしなくてもいいけど、今はオタクが実績を作って大衆に売り出してくルートもあるから必死にまわすのは決して意味がないことじゃないと思う。
もちろん回すのに疲れたり必要性を感じない人は無理しなくて良いと思うけど、目標を定めた方が回るのは間違いないから公約はあっていい派!だけどそのモチベを保たせるどころか事務所のせいで必死に回すファンを萎えさせてるのが問題。+34
-0
-
466. 匿名 2021/09/30(木) 01:30:54
>>461
24時間百万回のときはイニオタに協力してもらったから、今度はJAMがイニの公約達成を手伝うべきって言ってるJAMみたよ
売上は落とせないから再生回数だけ協力するって言ってたJAMは何人か見た
いいねもついてた+2
-0
-
467. 匿名 2021/09/30(木) 01:31:11
>>463
私も色々思う事はあるけど、MV再生回数に関してイニ推しにマウント取られたくないから、やるだけのことはやろうと思ってる。
もう追われる立場にいるわけだから、公約どうこうってよりはJAMとしての意地なのかも。+21
-0
-
468. 匿名 2021/09/30(木) 01:32:04
ここ色んなのが見てるから言葉巧みにモチベーション下げさせに来てるのいてもおかしくはない
回す人は回すし、回さない人は回さないってだけなのにせっかく回すの頑張ってくれてるJAMの努力をバカにするような(ファンが必死に回した公約ありきの再生回数は恥ずかしい)コメントはいくらなんでも無神経だと思う+16
-7
-
469. 匿名 2021/09/30(木) 01:33:39
イニに抜かれたくないから回すはいいんじゃない?
公約みたいに回すことを半義務化されたわけではないから+13
-0
-
470. 匿名 2021/09/30(木) 01:35:42
何で推しが好きなだけなのにこんなしんどい気持ちにさせられるんだろ+6
-0
-
471. 匿名 2021/09/30(木) 01:37:59
ってことは、ここの人は今後JO1もサブスク系も回すと特典つくのに賛成派?
(イニはもうやってる)
私はすごく嫌なんだけど、賛成なんだろうね+4
-7
-
472. 匿名 2021/09/30(木) 01:38:18
ケーポの要素があるグループな時点で公約なくならないんだからそれこそ諦めようとしか言えない+0
-0
-
473. 匿名 2021/09/30(木) 01:38:30
>>466
それも公約と同じで回したい人が回せばいいんよ強制はされてないよ+1
-1
-
474. 匿名 2021/09/30(木) 01:38:52
>>471
誰も公約賛成とは言ってなくない?+6
-0
-
475. 匿名 2021/09/30(木) 01:39:04
自分はそこまで回せてる方ではないけど頑張って回してくれてる人のコメントとかツイート見てるとJO1をトップに連れて行くぞっていう思いをすごい感じて自分も応援するモチベあがるし、有り難いなって思ってる+29
-0
-
476. 匿名 2021/09/30(木) 01:39:40
>>471
イニどころか色んなグループがやってるよ+3
-0
-
477. 匿名 2021/09/30(木) 01:39:47
>>469
私はこれ派
自主的にオタクがそれぞれの目的で回すのはあり。運営が公約つけて回させるのはうーん派+5
-1
-
478. 匿名 2021/09/30(木) 01:40:11
NiziUもサブスク特典あったよね+6
-0
-
479. 匿名 2021/09/30(木) 01:40:24
>>472
ケーポグル推してるけど公約ないところも多いよ+0
-0
-
480. 匿名 2021/09/30(木) 01:41:28
>>471
これはもうむしろ何故やらないんだ早くやろう派ですw
サブスク弱いの課題ー+7
-3
-
481. 匿名 2021/09/30(木) 01:41:30
前のJO1トピはサブスク特典は反対って色付きプラスついてたのに、変わるもんだね+2
-2
-
482. 匿名 2021/09/30(木) 01:43:23
回す意欲落ちたのオエオからじゃないか
MVの内容でテンション落ちてペースがのびなかったことでそのままシャイナライリリースされてそこから玉突き続いてる
しかもその頃から公約が適当、遅くなりだしたし+11
-0
-
483. 匿名 2021/09/30(木) 01:43:53
>>471
回すことの意義について話してただけで誰も公約に賛成とは言ってないよ+2
-2
-
484. 匿名 2021/09/30(木) 01:44:20
>>481
そうなんだ。なんで反対?+1
-1
-
485. 匿名 2021/09/30(木) 01:45:55
サブスク特典賛成って流れでもなくね?+1
-1
-
486. 匿名 2021/09/30(木) 01:46:12
>>484
MV回す回さないとほぼ同じ理由だよ
オエオの頃のトピ辺りでその議論残ってるんじゃないかな?+1
-0
-
487. 匿名 2021/09/30(木) 01:47:23
サブスクにまで公約がついたらJAMの疲弊が凄くなるっていうのはあるけどスミンも強くなりたいよね+7
-0
-
488. 匿名 2021/09/30(木) 01:47:31
何で回す回さないでこんなに荒れてるの...
再生回数多い方がいいに決まってるし、公約も普通に楽しみだから私はできる範囲で回してるよ
何言われようが誰にも強制することなんてできないんだから回す回さない公約見る見ない、自分の思うようにすればいいのでは+31
-0
-
489. 匿名 2021/09/30(木) 01:49:09
>>488
回さない人は回さなければいいだけだし、公約がついてようがついてまいが自分にデメリットが発生するわけでもないしね+14
-0
-
490. 匿名 2021/09/30(木) 01:50:48
>>487
スミンってなに?
ケーポ用語?最近使う人多いよね+1
-3
-
491. 匿名 2021/09/30(木) 01:51:43
>>490
ストリーミング+6
-0
-
492. 匿名 2021/09/30(木) 01:51:43
>>487
ストリーミング強いボーイズグループがそもそもそんなにたくさんいないよね+8
-0
-
493. 匿名 2021/09/30(木) 01:52:49
>>491
ありがとう!+5
-0
-
494. 匿名 2021/09/30(木) 01:53:54
日本のボーイズグループでストリーミング強いのって例えばどこですか?あんまり知らなくて+0
-0
-
495. 匿名 2021/09/30(木) 01:54:44
>>475
私もずっとMV回してるけど、私が回したところでたいして回数増えないだろうし、正直たまに心折れそうになる時もある
でもYoutubeのJAMのコメ見てると、頑張って回してる人たくさん居るしJO1への愛に溢れたコメいっぱいで、これメンバーが見たら嬉しいだろうなぁなんて思いながらまたモチベ上げてる+20
-0
-
496. 匿名 2021/09/30(木) 01:55:54
>>492
ジャニーズが解禁してないからね
ビーファーストは強かったねこないだ被ったとき
やっぱ大衆に興味持たれるかなんだよね。いくらオタクが頑張っても限界ある。ドラマタイアップ下さい+7
-1
-
497. 匿名 2021/09/30(木) 01:58:38
>>496
解禁してるグループあるよね+1
-0
-
498. 匿名 2021/09/30(木) 02:01:13
>>497
嵐だけじゃないの?他もしてる?+0
-0
-
499. 匿名 2021/09/30(木) 02:02:27
ジャニのほとんどがサブスク解禁しないのはCDの売り上げ減を懸念してのことって言われてるからなあ…
CDもサブスクもどちらも強いグループってなかなかいないよ+13
-0
-
500. 匿名 2021/09/30(木) 02:02:46
>>498
KAT-TUN+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する