ガールズちゃんねる

自分の身体すごいなって思うこと

219コメント2021/09/13(月) 16:55

  • 1. 匿名 2021/09/10(金) 13:22:09 

    自分の身体すごいなって思うことありますか?
    わたしは生理周期がここ8回連続でピッタリ26日周期で来ていて、わたしの身体のすごっ!って驚いてます。
    しかも毎回26日目に日付け変わって深夜寝てる時に微かに始まるっていうのも同じくらいの時間で来ます。
    普段の生活がどちらかというと不摂生なほうで、睡眠時間もバラバラ、ストレスかなり溜めててイライラしてるし、食生活もお酒沢山飲むし、偏った食事だし逆になんでピッタリ来るのか不思議に思います。

    +147

    -3

  • 2. 匿名 2021/09/10(金) 13:22:39 

    食べたら太ること

    +175

    -5

  • 3. 匿名 2021/09/10(金) 13:22:43 

    副反応ゼロ!
    ワクチンの話ね。

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/10(金) 13:22:45 

    ぜんぜん太らない

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/10(金) 13:22:53 

    全く同じところに、不定期でじんましんが1個だけボコってできる。

    +60

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/10(金) 13:22:54 

    アラフォーだけど白髪がない。

    +162

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:00 

    コーヒーを飲むとすぐに催すこと

    +51

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:08 

    最近夜更かししても眠いと感じなくなった

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:10 

    風邪ひかない

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:12 

    20年以上眉毛抜いてもごん太の毛が生えてくる

    +107

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:22 

    4人で住んでて私だけインフルならないこと

    +69

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:24 

    >>3
    羨ましい!
    私は1回目ですらつらかった
    2回目が怖いよ…

    +40

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:32 

    痩せても元に戻る
    不思議~

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:50 

    抜いても抜いても毛が生える。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:54 

    風邪ひかない
    病気しない
    比較的おバカ

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:54 

    コロナワクチン 2回とも副作用なし! 本当に感謝。

    +72

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:10 

    蚊に刺されても腫れない

    腋毛が生えない

    虫歯がない

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:21 

    風邪ひかない

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:25 

    >>9
    どんなに鼻水、咳、倦怠感でても
    いっさい熱が出ない。
    なんでや!

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:50 

    >>1
    どこまでも太れる

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:50 

    自転車たくさん漕いでも、
    ストレッチしても、筋トレしても、
    何してもお尻たれてる

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:54 

    年に2回くらい足が三本になる

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:55 

    4回流産、3回掻爬したのに5回目の妊娠から連続で4人産めたこと

    +131

    -7

  • 24. 匿名 2021/09/10(金) 13:24:59 

    頭いたーいって思ったら雨が降る

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/10(金) 13:25:13 

    腹の肉がハンパじゃなくある!
    胴囲1メートルはあるのに柔らかすぎて普通サイズのズボン履ける事ー!

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/10(金) 13:25:26 

    生理痛がない

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/10(金) 13:25:28 

    自分の身体すごいなって思うこと

    +154

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/10(金) 13:25:40 

    >>12
    同じです。
    ファイザー1回目で38.5度、3日間腕が上がらなかったです。
    2回目どうなるんでしょう。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/10(金) 13:25:41 

    >>3
    私も、しかもモデルナなのに

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:01 

    食べなくても太る
    食べてもお腹がすく

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:05 

    >>1
    食べ物は栄養素を考えて食べると本当に体が整う
    食べる事食べる物って大切なんだなーとつくづく思う。

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:16 

    市販の風邪薬で寝たら翌日には元気

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:21 

    >>11
    私もだ。
    職場で部署の皆んながインフルになっても私だけならない。
    我が子も同じ班の子や登下校一緒にしている子が次々にかかってもかかった事が無い。
    コロナ禍になる前はマスクや消毒も今程していなかったのに。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:34 

    >>4
    羨ましい!

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:36 

    >>12
    同じ!
    旦那は2回とも副反応ほぼなかったのに私は1回目で微熱と倦怠感と腕の痛みにやられた。来週2回目なんだけど今から怖い。

    副反応無い方が羨ましい・・・

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:46 

    すぐに寝られる。どこでも寝られる。
    彼氏に、のび太くんより凄いと言われた。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:14 

    顔が20歳から変わらない。子供の時は老け顔だって言われてた

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:17 

    トイレが遠いこと
    食事してから飲みに行って、家に帰るまでトイレ行かずに過ごせる笑

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:18 

    中学1年の時から10年ぐらい、生理が頻繁に月に何回も来るのが辛くてピル飲んでる。
    でも1度も副作用起きたことがない。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:30 

    >>6
    同じく42歳だけど一本も白髪ない

    年取ると白髪かハゲるかって言われてるけど、もしかしてハゲるんかな?

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:41 

    >>4
    いいなぁ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:48 

    子供2人いるけど、妊娠中2回ともつわりが全く無かった。
    これって少数派だよね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:50 

    >>27
    綺麗!胴短くて脚長い!

    +118

    -4

  • 44. 匿名 2021/09/10(金) 13:27:53 

    元々心臓が人よりゆっくり動いてるらしいけど、寝てる時はさらに遅くて2秒に1回のペースになる

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:01 

    けっこう身体を酷使する仕事をもう20年しているけど、体調不良や故障なし!!
    いつもお風呂で、自分の身体に毎日頑張ってくれてありがとう!と撫でながら入っています(笑)

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:13 

    陰毛が生えてこない
    中学生の時母親に相談して病院行ったけど何も問題なしと言われた
    アラサーだけどいまだに生えてこない
    ホルモン異常だと思うんだけど

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:19 

    我ながら無事に子供2人産めたのが凄いわ
    大したことじゃないかもだけど

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:27 

    >>28
    私1回目の腕は酷かったけど、2回目は何ともなかった。

    ほんと人それぞれで、1回目2回目でも全然違うらしいから、28さんの2回目の副反応が軽いこと祈っとくよ!

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:32 

    睡眠3時間が続いても、毎日元気に過ごせるところ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:39 

    >>40
    私は48歳にして、ついに白髪を2本発見してしまいました。
    ショック。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:55 

    >>3
    ファイザーだけど私も。
    ポカリ買ってカロナールもらってめっちゃ構えてたのに。

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/10(金) 13:29:49 

    >>21
    筋肉痛にならない!てオチかと思ったのにw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/10(金) 13:29:49 

    >>44
    ということは、安静時心拍数が30くらいってこと?
    マラソンとか強いんじゃない?
    マラソンのQちゃんも確か安静時心拍数がそれくらいだったはず。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/10(金) 13:30:14 

    出産、3人とも陣痛から1時間以内(2.3人目は、30分以下)でした。
    10時間以上とかざらだと聞いていたので確かに痛かったけど拍子抜けだった。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/10(金) 13:30:16 

    >>20
    私も!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/10(金) 13:30:33 

    >>9
    インフル、ワクチン打ったことないけどかかったことない
    毎度検査はするんだけど

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/10(金) 13:31:05 

    >>39
    ってことは23歳ぐらい?
    私は23歳から10年飲んでるよ〜

    安全だって知ってたらあなたみたいに中学生のうちから飲みたかったよ〜
    毎月まじでしんどかった!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/10(金) 13:31:22 

    初体験14歳、それから何回も生でやってたけど妊娠したことがない。
    18歳の時に生理不順ひどくて(生理が頻繁に来る)病院行ったら、無排卵だから妊娠できませんと言われた。

    +2

    -12

  • 59. 匿名 2021/09/10(金) 13:31:24 

    食べなくても痩せない

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/10(金) 13:32:13 

    >>42
    うちの母が4人子供生んでるけど、つわり経験無しなんだって。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/10(金) 13:32:16 

    親知らずが上下合わせて12本あったこと。大きくなる度に抜いて計8本抜いたのに、最後の4本がまた露出し始めてる。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/10(金) 13:32:55 

    尻が垂れさがってなくて足が細くて長いところ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/10(金) 13:33:25 

    >>61
    え?そんなことあるのかい?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/10(金) 13:33:40 

    Fカップあって、形も綺麗だと思う。
    今アラフォーだけど、20代から殆ど形崩れしてない。

    旦那にも胸だけなら20代に見えてもおかしくないって言われる。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2021/09/10(金) 13:33:58 

    今まで20人くらいとやったのに妊娠しなかったこと

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2021/09/10(金) 13:35:10 

    >>1
    私も生理周期が狂わない。
    元々28日周期で、子供2人産んだけど2回とも出産日から28日で生理再開したよ。母乳あげてたけどそんなの全く関係なく28日。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/10(金) 13:35:16 

    自分の身体すごいなって思うこと

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2021/09/10(金) 13:36:05 

    振られそうな予感から
    防御機能発動して食欲増進中

    若い頃なら食事が出来なくなってた

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/10(金) 13:36:07 

    >>1
    妊娠→出産→授乳
    ああ哺乳類なんだわ〜と感じた

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/10(金) 13:36:10 

    >>42
    まだ1人だけどつわりなかった〜。2人目希望してるけどまたないといいな。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/10(金) 13:36:19 

    >>57
    不正出血などの副作用は少しあったし
    吐き気したこともあります。中学生でまだ体出来上がってなかったからしんどかったんだと思います。
    婦人科にかかってるとこ見られて、変な噂を同級生に立てられたりしました。
    高校入ってもピル飲んでることを修学旅行で部屋一緒の子に言いふらされて、彼氏に生でさせてくれってせがまれたりしました。
    親の理解もなかなか得られなかったです。中学生なんて生理不順当たり前なのにピルなんてってめちゃくちゃ言われました。
    生理は楽になったし、生理調整してたから中学も高校も生理でプール休むことはなかったから補習引っかからなくてよかったです。
    ですが、人間関係はピルのせいで変な噂流されたりして崩れたって思います。
    中学高校は生理のせいでまともな友達付き合いできなくなったな…って思います。中学高校の友達で、今でも連絡つく子はいますがその子たちにピルのことは一切話しませんでした。
    こんなデメリットもあるので、安易に中高生のピル服用はおすすめしません。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/10(金) 13:36:38 

    >>1
    平熱が36.8度。

    平熱が高いと
    風邪の菌をやっつけてくれて
    風邪になりにくいって本当かなあ?

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/10(金) 13:37:49 

    17年介護職してて腰痛知らず。
    健康と体丈夫なのだけが取り柄。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/10(金) 13:38:02 

    >>61
    新種かもよ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/10(金) 13:38:21 

    >>22
    詳しく!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/10(金) 13:38:27 

    かさぶたが出来て皮膚が治る
    熱が出て治る
    白血球さんや免疫系が頑張ったくれてるんだなと思う
    働く細胞

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/10(金) 13:38:37 

    アラフォーだけど首の皺が全くないこと。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/10(金) 13:38:46 

    >>57
    副作用ないって言ったけど、間違えました
    副作用は飲みはじめ数ヶ月ありました!
    婦人科の検診受けて、何も異常がないの間違いです

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/10(金) 13:39:22 

    >>75
    杖が必要になるとか?
    スフィンクスのナゾナゾみたいな

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/10(金) 13:40:29 

    太っていますが、自転車乗っているとき、
    よそ見して、右折してきた自動車に
    ぶつかり自転車ごと転倒しました。
    足とお腹紫色になりましたが、打撲ですんだ。
    この時は脂肪がいっぱいあって良かったと
    思いました。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/10(金) 13:40:32 

    水溺れ、事故、出産、何回か死にかけたけど生きてる。

    ワクチンで死にたくない

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/10(金) 13:41:12 

    >>61
    抜いても同じ所から生えてくるんですか?
    12本てことは、一ヶ所辺り三回生えてくるってこと?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/10(金) 13:41:12 

    その辺の洗剤では手荒れしない。
    漂白剤とか直に触っても全然大丈夫。
    海外の「きつい」っていわれてるやつでも大丈夫。

    大掃除とかの時に手袋したことない

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/10(金) 13:41:15 

    コロナ禍のストレスで禿げた事

    アラフォーになってだいぶストレス耐性ついてきたと思ってたけど、髪結わった時に前髪の生え際に見事な十円ハゲ出来てた
    心がダメージ受けると身体に出るんだなって

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/10(金) 13:41:17 

    >>40
    うちの父は(享年69歳)ほぼ白髪なし&フッサフサだったよ、性別違うからあまり参考にならないかもだけど白髪無くてもハゲるとは限らないと思う

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/10(金) 13:41:26 

    >>28
    1回目にしては副反応が強すぎるから知らない間に感染していた可能性あり。だとすれば2回目は大したことないかも。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/10(金) 13:41:39 

    >>1
    周りの同年代たちが周期がずれたり、短くなったり来なくなったりしている中
    まだ毎月28日周期で生理が来ること。

    アラフィフ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/10(金) 13:42:15 

    >>61
    デスノートのリュークかな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/10(金) 13:42:20 

    >>63
    元々歯が大きくて、10歳の頃に前の方の歯を上下2本ずつ抜いたんだけど、その時撮ったレントゲンで発覚して「歯茎から露出しそうになったら抜きましょう」って言われて2年~4年位に2本ずつ抜いてもらってます。
    今年は上の2本を抜く事になりそうです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/10(金) 13:42:39 

    >>64
    子供産んで授乳した?

    私もFだったけど、2人授乳したらもう全然ダメだわw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/10(金) 13:43:02 

    薬がすぐ効く

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/10(金) 13:43:03 

    アルコール度数が高いウイスキーや焼酎は沢山飲めるのに、缶チューハイだと2缶ぐらいですぐ酔っぱらう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/10(金) 13:43:28 

    わき毛が生えて来ない。一度も。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/10(金) 13:44:42 

    毎日エッチしても平気なこと
    今月もう20回くらいしてる

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/10(金) 13:45:35 

    砂糖でも太る
    小麦粉でも太る
    脂でも太る
    ということがわかった。
    私の体は正直だ

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/10(金) 13:45:46 

    >>82
    奥歯の後ろの歯茎の中で行列してる状態でした。抜いても次のが出てきてた感じですね。
    判明した時に歯医者さんが大笑いしてました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:03 

    >>90
    1人産んで授乳もしたけど、マッサージとかナイトブラつけて形が崩れない努力は極力してた。
    腕立て伏せとかで胸筋つけて、垂れないようにするのも効果的。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:23 

    何をしても便秘が解消しない。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:47 

    >>33
    胃腸が強い?
    たんぱく質とってるとか秘訣ありますか

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:51 

    40才
    ・虫歯になった事がない
    ・視力1.5

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:51 

    >>1
    私も生理周期!
    この一年ずっと週末に来るのが助かってる
    逆に、先月夫の単身赴任先に行く用事で一泊の遠出があった時は、来ないでくれ来ないでくれと願ったら通じて、帰宅してすぐ生理が来た笑

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:53 

    何をしても痩せないところがすごいと思う

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:53 

    >>3
    副反応重い可能性もゼロじゃないけど、副反応ほぼ無い・軽い人がほとんどなのに反ワクチン派の主張は偏ってて凄いと思う

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:55 

    >>1
    フリーランスで仕事をしていまして、仕事がぽっかり入らなかった1週間の初日にインフルエンザ発症した。あとモデルナの副反応1回目は筋肉痛のみ、2回目も筋肉痛と微熱。ロキソニンで解熱して翌日仕事してた。
    足の親指を不全骨折しても3週間で治す!と決めて本当に治った。
    本当にタフだし頑丈にできてる。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/10(金) 13:47:33 

    >>102
    断食やファスティングしても?
    空気で太るってあるの?

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2021/09/10(金) 13:48:06 

    ダイエットした訳でもないのに、ほとんど閉経しかけてる位に生理の量が減って1年以上経ってた。
    でも不妊治療でホルモン剤打ったらちゃんと生理の量が多くなって、妊娠出産できた。
    当たり前っちゃ当たり前の体の反応だけど、すごいと思った。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/10(金) 13:48:22 

    虫歯とインフルエンザになったことがない。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/10(金) 13:48:24 

    足が超長いこと。
    コンパスみたい。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/10(金) 13:49:32 

    体に悪い物ばかり食べてるけど肌綺麗だし生理周期も整ってる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/10(金) 13:49:49 

    >>102
    脂肪じゃなくて皮がすっごい厚いだけなんじゃない?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/10(金) 13:49:59 

    >>69
    分かる。
    出産後しみじみ、人間って動物なんだなって思った。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/10(金) 13:50:00 

    毎日100本以上毛が抜けてるけど
    全然量が減らない事。
    セミロングだけどショートにしようかな
    毎日の抜け毛掃除めんどくさいよ😢

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/10(金) 13:50:20 

    顎の、いつも同じところに太い毛が生える。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/10(金) 13:50:26 

    >>6
    「アラフォー?」白髪が早くない?

    +1

    -10

  • 115. 匿名 2021/09/10(金) 13:50:42 

    >>72
    ガンにもなりにくいと言われてますね。
    羨ましい😊

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/10(金) 13:55:01 

    血圧が常時160/110くらいあるけど全く身体に支障がないこと。

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/10(金) 13:55:40 

    >>72
    同じく平熱高いけど、風邪しょっちゅう引くよ〜😷
    でも、親族みんな長生きだから癌とかにはなりにくいのかも!

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/10(金) 13:56:32 

    >>6
    うらやましい(泣)
    つい先日下の毛に見つけて、頭髪の時より何倍もショック受けてたとこ
    45歳

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/10(金) 13:57:22 

    かさぶたってすごいなぁ
    ついつい剥がしてしまう
    なんなんやろね
    定点カメラでかさぶた成形みてみたい

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/10(金) 13:57:43 

    >>3
    副反応ないのは抗体できてない説ある

    +3

    -18

  • 121. 匿名 2021/09/10(金) 13:58:30 

    超太りやすい。
    1日600〜800キロカロリーで現状維持。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/10(金) 13:58:35 

    >>6
    私なんてアラフォーで白髪8割なんだけど。。。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/10(金) 14:01:38 

    >>6
    118です。
    やだ!私アラフィフだった
    失礼しました!!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/10(金) 14:02:51 

    毎日同じ時間に目が覚める。
    不安だからアラームかけるけどこの体質のおかげで遅刻無し。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/10(金) 14:04:54 

    >>72
    菌をやっつけるほどではないけど(だから感染すると高熱出る)、免疫がバリバリ高いからありとあらゆる疾患にかかりにくいと思う!そのまま維持ですね

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/10(金) 14:05:49 

    >>44
    長生きしそう

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/10(金) 14:06:45 

    治癒力が凄く早い。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/10(金) 14:08:06 

    >>3
    私も2回目のほうが軽い腕の痛みと倦怠感で終わった。
    ポカリ冷えピタ食料品備えて挑んだのに。
    普段から風邪ひかないからこんなもんなのかな~。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/10(金) 14:09:05 

    >>123
    ずっと45で止まってたの?ww

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/10(金) 14:11:19 

    >>83
    羨ましい!羨ましい!体は丈夫なくせに手だけ激弱な私には垂涎の手!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/10(金) 14:12:56 

    温泉とか公衆浴場行くと、私の裸が一番美しい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/10(金) 14:15:52 

    >>9
    職場でインフル流行った時に、私は全くかからなくて、休んでる他のスタッフの穴埋めを必死にしてましたw

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/10(金) 14:20:01 

    潮を吹かないわたし

    どんなに刺激をあたえても潮を吹かないわたし
    どんなに水を飲んでも潮を吹かないわたし

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/10(金) 14:20:08 

    10年ぐらい前に習ってたチアダンスで毎年恒例のダンスだけは未だに踊れる
    チアドラゴンズの教室だったので燃えよドラゴンズが聞こえると疼く(笑)

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/10(金) 14:22:56 

    彼氏が留学に行ったら生理がピタリととまり、一時帰国の目処が立つとお腹が重たくなり来ます

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/10(金) 14:24:36 

    >>61
    過剰歯だね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/10(金) 14:26:32 

    >>1

    36、アラフォーなってもあまり老いが現れないこと
    見た目しかり体力、気力
    すごいよな我ながら
    私無敵かも
    もちろんお肌は30代だよ
    でもいいの30くらいに見られるくらいちょうどいいから
    若いって言われるの最近嬉しい、これが老いるって最大の実感

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/10(金) 14:26:36 

    脇毛が生えない

    いつ生えるのかなーって思ってたらアラサーになってた

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/10(金) 14:29:05 

    食べた方が痩せる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/10(金) 14:32:29 

    43で自然妊娠し、子供も何も異常なかったこと

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/10(金) 14:32:38 

    >>129
    45歳ってアラフィフだよね?
    アラフォー感覚が抜けてなかった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/10(金) 14:40:41 

    死にたいってずーっと思ってて、頭爆発しそうなくらいストレスもあって
    でも、ずれはするけど毎月生理がきちんとくる
    ストレスでとまるみたいだから、思ったより頑丈なのかな

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/10(金) 14:43:32 

    妊娠で(+)17kg
    出産して5日目の退院時、(-)14kg
    子供3人ともこの増減でした

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/10(金) 14:44:17 

    自分の身体というな女の人の身体の回復力

    交通事故の重症並のダメージを受けても数時間後には自力歩行して昼夜関係なく3時間おきの睡眠
    会陰切開の傷も数日後にはちゃんとマシになる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/10(金) 14:51:43 

    >>27
    スケート靴って重いのによく上がるよね

    +56

    -1

  • 146. 匿名 2021/09/10(金) 14:53:32 

    夕方になると足がパンパンに浮腫む。
    立ち仕事なのでね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/10(金) 14:53:42 

    >>4
    羨ましい!
    そんな体質の方って
    おトイレ(大きい方)一日に3回ほど出ると聞くんですが本当ですか?

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/10(金) 14:55:35 

    >>19
    私も。風邪で熱出して寝込むって小学生以来ない。子供がインフルエンザに2回かかったけど、その時もずっと一緒にいたけど、うつらなかった。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/10(金) 14:56:24 

    365日体調良い日がない!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/10(金) 14:58:07 

    インフルの予防接種をした事がないけど50年以上一度もインフルになった事がない。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/10(金) 15:02:00 

    >>3
    羨ましい!今日2回目打ってきたけど、もう既に腕痛い。もうお風呂入っていつでも寝れるようにするわ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/10(金) 15:06:45 

    傷口がすぐに塞がる。痛みの後遺症は残ってたけど消えると信じてる。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/10(金) 15:07:01 

    今年で56才
    健康診断でもどこも悪くなかった。生理は50才で閉経。更年期もゼロ。仕事はフルで立ち仕事。休みは月に5回。熱を出したのは20年前ぐらい。子供は4人いるけどみんな健康。
    白髪はまあまああるけど、シワはほぼなし。
    日頃気をつけてるのはビタミンCを多目に摂ってるのと、白湯を沢山飲んでるくらいかな?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/10(金) 15:07:24 

    >>3
    失礼承知でごめんなさい!
    年齢おいくつですか??

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/10(金) 15:08:04 

    >>53
    44ですが残念な事に運動苦手なんです 笑
    医師からはスポーツ心臓と言われているので宝の持ち腐れですね。でもそのおかげ?か出産時に大量出血したのに意識も失わず脈拍や血圧も乱れなかったので救急搬送も輸血もされずに済みました。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/10(金) 15:10:20 

    >>19
    喉と鼻の粘膜がめっちゃ強いんじゃないかな!

    バイキンとかウイルス入ってきても鼻の粘膜とか喉の粘膜がめっちゃ頑張って全身にバイキンとか行き渡らないように闘ってるんだと思うよ!!!
    倦怠感は省エネモードに切り替えて血の巡りを抑えてバイキンとかを全身に回らないようにしてるんだと思う!


    すごい素敵な喉と鼻だよ

    労ってあげて!

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/10(金) 15:18:39 

    3日断食して体重が変わらなかったこと。その出来事からダイエットは諦めた。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/10(金) 15:18:57 

    >>1
    生理始まるのってたいてい日付変わるか変わらないかっていう夜中
    始まった日をスケジュールにつける時いつもどちらの日付にしたら良いか迷うので覚えてる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/10(金) 15:31:03 

    先週から悶絶してたイボ痔が治ってる。自然治癒力すごいけど、いきみすぎるの止めてお尻を労ろうと思った

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/10(金) 15:33:52 

    >>93
    私も脇毛がない
    体毛も薄い
    脱毛したのはVIだけでOは無かった

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/10(金) 15:44:46 

    激しく転倒して足首殴打したけど、骨に異常がなかった。
    腫れがなかなかひかず、おかしいなと思っていたら、そこだけ毛深くなった!剛毛生えてきた!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/10(金) 15:51:36 

    骨密度が凄い
    今まで4回測ったことあるけど、毎回担当者に驚かれる
    男女年齢で表した平均値のグラフの一番上の数値より高いから、グラフの外に「このへんですね」って丸書かれる

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/10(金) 15:58:19 

    >>141
    45は普通に「40代半ば」
    アラフィフは50前後って意味なんだから47,8くらいからだよ。なぜか単なる四捨五入と混同してる人ばかりでイライラするわ。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/10(金) 16:07:26 

    >>163
    よこ。そのくらいでイライラするって更年期?

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/10(金) 16:08:42 

    どんな事をしても体は生きようとする

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/10(金) 16:12:04 

    >>27
    コラじゃないの?

    +0

    -29

  • 167. 匿名 2021/09/10(金) 16:23:28 

    出掛けた帰りに車で寝ちゃっても家の1歩手前の信号になると目が覚める
    あっ、家だ!と思うんだよね
    家だからかなぁと思ってたけど、この前はスーパーに寄りたいって伝えといて、目が覚めたら丁度スーパー前の信号だった
    イビキかいて寝てるから自分でもびっくり。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/10(金) 16:25:19 

    登山というかゆるい山歩きでは何時間も歩けるのに、近所をウォーキングとかだと30分もできない

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/10(金) 16:27:00 

    最近家族全員コロナになって、私1人元気で看病してた。

    全員ワクチン未接種。

    ただ1つ思い当たることがあるとすれば、去年の3月にものすごい酷い風邪を引いて、家族にうつらないように部屋に篭ってたんだけど、それがコロナだったかもしれない。

    お正月以来特にどこにも出かけてないんだけど、内職で扱ってる材料が中国から輸入してるものだったんだよね…
    自分しか触らない物で中国との接点といえばそれくらいしかない。

    他の内職さんがどうだったか知らないけど、誰かもう1人酷い風邪を引いたと言うようなことを、配送の社員さんから聞いた。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/10(金) 16:37:50 

    よく「スタイルが良いね」と言われる。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/10(金) 16:38:34 

    >>20
    私も無限だよ∞

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/10(金) 16:39:04 

    >>4
    人生で一度でいいから言ってみたいセリフ。
    いいなー本当に羨ましい!!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/10(金) 16:44:10 

    >>3
    私もー!
    1回目で熱出して頭痛がひどかったので2回目にびびってたのに
    2回目は腕がかゆいくらいだった

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/10(金) 16:54:49 

    >>163
    141です。
    確かにおっしゃる通りだと思います!
    実は私も四捨五入でくくる事にいささか違和感を覚えていました。急に呼び方が変わるのもおかしな話だし、英語の意味を理解していれば分かることですよね。
    あまり多用しないように気をつけたいと思います。
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/10(金) 16:55:19 

    >>10
    🤔?
    自分の身体すごいなって思うこと

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/10(金) 17:00:53 

    >>166
    全然コラじゃない
    現地で見るとそのスタイルは本当に驚く
    思ってた以上に細くて足も腕もが長い
    凄い速さで通り過ぎる時なんか凄いもん通ったと思うよ

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/10(金) 17:03:15 

    >>1
    ストレス溜まったり調子悪いと前半が後半に後半が前半に変わるけど、まったく変わらないのすごいわ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/10(金) 17:03:52 

    食べても太らない。

    けど、食べなくても痩せない。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/10(金) 17:05:08 

    いくら食べても太らない
    食べすぎたら便秘肌荒れはあるけど…
    体重は若い時と変わらないや

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/10(金) 17:05:10 

    乳腺の精密検査で極細の針金みたいなのが乳首に入った
    しかも意外とそこまで痛くなかったし

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/10(金) 17:09:52 

    私も風邪引かなかった三十代で引くようにはなったけど
    ポカリとユンケル飲んで汗かいて寝れば治る
    東南アジアで生水飲んでも屋台飯食べてもお腹壊れない
    便秘にもならない、生理痛もない
    骨折捻挫突き指鼻血失神した事ない
    2日間寝ないでフル出勤残業してもサウナ入って1時間寝れば回復出来る、肩こらない、胃もたれもした事ない
    虫歯もない
    結構こういう人いると思う。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/10(金) 17:14:11 

    傷の治りが異常に良いって、行きつけの美容外科に言われる
    切っても切っても跡形もなく消えるよね!って
    先生の腕もいいんだろうな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/10(金) 18:41:05 

    めちゃくちゃ食ってるのに下痢にもならず嘔吐もしない。家族にも驚かれる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/10(金) 19:02:29 

    排卵日に片思いの方に会うなり
    会話したら予定日通りに生理になる。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/10(金) 19:51:12 

    切り傷が深くても3日で治る。口内炎ができた事ない。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/10(金) 19:58:13 

    >>185
    口内炎出来ない人って何が普通と違うんだろ?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/10(金) 20:05:03 

    いっくらでも美味しく食べちゃう!
    すっごーい!
    私の身体、すっごーい!!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/10(金) 20:09:06 

    >>11
    私は胃腸風邪
    保育士やってたから色々免疫ついてるっぽい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/10(金) 20:12:34 

    掃除が苦手で家が埃だらけなのに鼻炎もアレルギーも無縁

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/10(金) 20:42:50 

    別の意味の凄いなら、全然眠れないのに生きてることです。
    睡眠薬でどうにか4時間くらいねむってますが、薬飲まないと全く眠れず、昼寝も出来ません。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/10(金) 21:10:16 

    >>72
    私もそれくらい平熱あります!
    夏、職場では1人だけ暑がってるような、、
    冬も暖房キツか感じるし、、

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/10(金) 21:11:06 

    献血に行くと必ず、成分が本当にすごくいいので400mlか成分献血しもらえませんか?って言われました。本人の出来に関係なく血液が優秀というのは面白いなと感じます。最近行ってないな。
    骨も丈夫で骨折も突き指もしたことないしねんざもないし、お母さんありがとうという感じ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/10(金) 21:16:28 

    >>102
    筋肉多いんじゃない?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/10(金) 21:17:49 

    骨格診断に行ったらちゃんとした先生ですら困った挙句、ISとかではないのよね?と聞かれた。

    骨格診断どころか女に当てはまらない骨格なのかと衝撃を受けたわ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/10(金) 21:18:19 

    >>112
    朝、念入りにブラッシングすると落ちる毛は減るよ!ブラッシングで頭皮の状態もよくなるし一石二鳥じゃない?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/10(金) 21:19:04 

    夜はサラダだけとかにして数日かなりの食事制限し、空腹で眠れないくらい頑張ったのに、痩せるどころかむしろ太っていて心が折れそう。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/10(金) 21:27:43 

    寝る前に「明日○時に起きよう」と
    思ったら、大体その時間の少し前に起きる。
    念の為目覚ましもかけるけど
    目覚ましなる前に起きて止める。
    数年に一度くらいは寝坊するけど(笑)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/10(金) 21:49:53 

    >>180
    涙管ブジーかな?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/10(金) 22:07:22 

    特に毎日ストレッチしなくても開脚前屈軽々できる
    生まれつき柔らかくて怪我もなし

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/10(金) 22:21:51 

    アラームの1分前とか10秒前に起きる。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/10(金) 23:13:23 

    5回出産してるけど、5回とも20キロくらい太ったのに1年で元に戻ること

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/11(土) 00:04:19 

    >>147
    一日一回しかしてないよ!
    むしろ出ない日もある

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/11(土) 00:21:08 

    陰毛が直毛。
    毎日下着履いてるから、クセはついてるけど。
    初めて大人の女性の毛見たときは量とチリチリクルクルに驚いた。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/11(土) 00:22:51 

    >>202
    えーっっそうなんですね!
    食べたものどこに消えるんでしょうね
    私は食べた分だけ太ってしまうので
    本当に羨ましい〜

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/11(土) 01:15:37 

    小学校の時に柔軟運動好きで体が柔らかかった
    中学から一切運動しなかったのに
    この間フワちゃんを見てなんとなくY字バランスやってみたら、ものすごい綺麗にできた45歳

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/11(土) 01:57:47 

    水1リットルはキツイのに、ビールなら3リットルぐらい平気で飲める不思議

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/11(土) 02:27:58 

    生まれつき体が柔らかい

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/11(土) 02:47:12 

    >>5
    私も。顎にできる。謎。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/11(土) 02:50:25 

    自分だけじゃないけど、人間のカラダの大部分は角質で守られててウイルスに感染しない。
    感染するのは目、鼻、口の粘膜部分だけ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/11(土) 02:51:00 

    >>44
    本当に30台なら立派な病気

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/11(土) 06:51:07 

    職場が すごく暑いけど 熱中症になら ず 唾液出ること パートが終わって ある程度十分ぐっすり寝て 次の日7時ぐらいには 気力が大丈夫なこと

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/11(土) 11:33:19 

    >>43
    そんなに長いか??
    自分の身体すごいなって思うこと

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/11(土) 11:46:25 

    免疫力が異常にあること。
    家族がコロナになって家族内感染したのですが、看病してたのに関わらず、私だけ移らず陰性。
    免疫異常で免疫抑制剤打ってるのに、それでもコロナを弾き飛ばす免疫力。
    難病だけど感染症にはめっぽう強いです。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/11(土) 12:37:19 

    >>22
    足を毎年骨折するってこと?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/11(土) 12:39:37 

    >>38
    うらやましい体質!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/13(月) 16:33:58 

    >>23
    辛かっただろうに頑張ったんですね。そういう経験なくて偉そうに聞こえたらすみません。小学生の頃からずっとお母さんになるのに憧れて生きてきたので子供が欲しくても出来なかった自分を想像すると胸が苦しくなります。諦めなかったあなたにすごいと言いたくてコメントしました。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/13(月) 16:40:23 

    >>46
    私は35才になるけどまだ脇毛生えてこない。体質だと思ってる。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/13(月) 16:49:11 

    >>72
    私も平熱高い!寝る時足の裏熱くならない?布団から出して床や壁にくっつけて冷やしてる!ご飯食べたら絶対7度5分あたりまで上がる。冷え性とは無縁。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/13(月) 16:55:24 

    小学生の時にマット運動の選手だったからアラフォーになって太ってても側転だけはめっちゃ綺麗に出来る。みんなに見せたいのに披露するところがないのが残念。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード