ガールズちゃんねる

東京ディズニーランド&シー、9月30日まで時短営業を継続 アルコールメニューも引き続き提供休止

136コメント2021/10/10(日) 09:53

  • 1. 匿名 2021/09/10(金) 12:49:58 


    東京ディズニーランド&シー、9月30日まで時短営業を継続 アルコールメニューも引き続き提供休止 - モデルプレス
    東京ディズニーランド&シー、9月30日まで時短営業を継続 アルコールメニューも引き続き提供休止 - モデルプレスmdpr.jp

    東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドは、政府による緊急事態宣言の延長および各自治体からの要請を踏まえ、2021年9月30日までの間、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの運営時間を引き続き午前10時から午後7時までとすることを発表した。


    また、オリエンタルランド広報部によると、1日原則5千人以下の入園者数の制限も継続するという。

    +38

    -0

  • 2. 匿名 2021/09/10(金) 12:50:47 

    仕方ない

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2021/09/10(金) 12:50:53 

    ご近所の人羨ましい

    +108

    -4

  • 4. 匿名 2021/09/10(金) 12:51:07 

    流石に夢の国でもアルコール禁止か

    +5

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/10(金) 12:51:13 

    土日チケットが全く取らない

    +21

    -4

  • 6. 匿名 2021/09/10(金) 12:51:39 

    ガラガラーって喜んでる人たちもいるしねw

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2021/09/10(金) 12:52:07 

    シーは20周年だし意外と人多いみたいだね。8時から22時の時代になったらまた行きたいな。

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/10(金) 12:53:14 

    3日は混んでたよ

    +6

    -7

  • 9. 匿名 2021/09/10(金) 12:53:20 

    感染者数がすごく少ない時に行ってきたけど殆どのアトラクションが5分〜10分待ちだった。
    客としては非常に快適だったんだけど、以前のディズニーの混雑具合を思うと経営がきついだろうな。

    +129

    -9

  • 10. 匿名 2021/09/10(金) 12:54:26 

    8時から22時の時代は、ファストパス有料。パスポートも値上げ、レストランやファストフードも地味に値上げなんだろうな。

    +14

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/10(金) 12:54:52 

    ホテルのラウンジでも飲めないみたいだね

    せっかくのスイートなら思う存分飲みたいのに…

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/10(金) 12:56:33 

    今は遠方からディズニー行く人がいないだろうからお土産の売れ行きも厳しいだろうし経営キツいだろうね

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2021/09/10(金) 12:56:37 

    まだ当分行きませんがね

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/10(金) 12:56:37 

    時短だしいろいろ省かれても値段変わらないの?

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/10(金) 12:56:43 

    >>10
    年パスやめるか値上げしたら混雑減るのかな…

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/10(金) 12:56:46 

    >>5
    平日はとれるのかな?
    来月狙ってるんだけど...

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2021/09/10(金) 12:57:40 

    >>16
    チケット販売の水曜日ほぼ繋がらなくて諦めた…

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/10(金) 12:57:40 

    気兼ねなく、行けるような時が来るといいな。

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/10(金) 12:58:58 

    >>8
    人数制限してるから7時までなのに、混んでたら意味ないよね。高いチケット代払ってあっという間に閉園だろうな。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/10(金) 12:59:33 

    >>14
    アトラクションの待ち時間がほぼゼロだし人混みがストレスになる私は営業時間短くても行きたいわ。
    飛行機ないと無理なぐらい離れてるから堪えてるけど

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/10(金) 12:59:51 

    >>3
    高校の時にディズニー近くに住んでる子いて、
    皆から羨ましがられてたけど、
    本人は、全然行かないよ?と言っていた。
    意外とそんなもんなんだと思う。

    +67

    -3

  • 22. 匿名 2021/09/10(金) 13:02:30 

    朝9時から21時までにしたほうが人もまばらで余裕があるような。ま、でもここだけ特別な訳にはいかないか。
    それに5000人な訳はなく、1万人とか言われてるもんね

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/10(金) 13:02:39 

    >>1
    今日友人が行ってるみたいでSNSにあげてた
    羨ましい(地方民)

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/10(金) 13:03:14 

    春ぐらいに行ったけど、レストランのほとんどがやってなかった。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/10(金) 13:04:03 

    >>19
    帰宅ラッシュと一緒の時間帯になるんだね…

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/10(金) 13:05:21 

    >>15
    新しいエリアとパーク内ホテル建つから、年パスやめて値上げしても減らないと思う。
    新しいものができたら転機と見て値上げに踏み切るかと。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/10(金) 13:05:25 

    >>22
    今日ニュースで原則5000人って言っていたからもっといれているんだろうなーって思った
    がるでは何故かディズニーは人を集めても叩かれないよね

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/10(金) 13:07:40 

    去年の夏2万人制限のときと、今年の春1万人制限+アプリエントリーありの時に行きました。

    去年でも空いてて快適だったけど、今年はもっと快適だった。ほぼ並ばなかった。
    あれ経験しちゃうと、もう昔みたいに何時間も並んだりするの嫌になる…

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/10(金) 13:07:44 

    >>25
    少し前はシーとランドで閉園時間1時間ずらしていたのに同時じゃ混むよねー

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/10(金) 13:08:23 

    >>1
    夢の無い国になったもんだね

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/10(金) 13:08:30 

    >>25
    例えマックス5000人来てる入園者が一斉に帰り始めたところでコロナ前の数分の一だし、リモートワークの増加でそれくらいプラマイゼロだし、ディズニーはそういうところも考えてやってると思う

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/10(金) 13:09:14 

    行きたいなーと思ってパーク状況をさっきアプリで見てたんだけど、10時開園なのに10時からやってるアトラクションが少ないのね…

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/10(金) 13:11:27 

    >>21
    ディズニー好きじゃなければそんなもんだよ。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/10(金) 13:12:04 

    >>16
    この間の水曜日の夕方、10月の平日、普通に家族分とれました!

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2021/09/10(金) 13:12:23 

    叩かれると思うけど、去年コロナ禍にTDRとUSJ行ってきたよ。
    比較的ディズニーはショップとレストランさえ気をつけていれば平気そう。並ぶ時もソーシャルディスタンス。
    USJ、今はわからないけど結構密でドキドキした。レストランとかでメアド登録して感染者が出たら連絡が来るシステムがあったよ。ぶっちゃけ、繁華街とか駅の方が混んでる印象。

    +13

    -5

  • 36. 匿名 2021/09/10(金) 13:12:26 

    >>1
    ポップコーンバケット通販で買えるようになってほしいなぁ。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/10(金) 13:14:23 

    >>9
    行ったのランドだけどなんか寂しい感じしない?なんとなく色々控え目になってる気がして…混んでてもコロナ前のあの感じに戻って欲しい

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2021/09/10(金) 13:15:53 

    アトラクション確かに空いてたけどワゴン全然やってないし閉まってるショップも多いし満足度は低かった。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/10(金) 13:16:24 

    >>35
    それはなんかわかるわ。皆ちゃんとキャストの指示に従うから感染対策はしっかりしてる印象だった。逆に町中は皆好き勝手してるから不安。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/10(金) 13:20:27 

    >>10
    もしファストパス有料になったら料金どれくらいなんだろう
    家族で行くとしたら人数分買うしもう諦めちゃうね…

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/10(金) 13:21:59 

    >>38
    わかる!デコレーションも控えめパレードやショーも縮小、ワゴンも少ないし新アトラクションは抽選式。
    空いている良さはあるけど、営業時間も短いくディズニー感が無いんだよね。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:56 

    >>1
    時短始まってからは、やはり年間パスポート持ってる人って損してる事になる?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/10(金) 13:25:58 

    こないだシーの誕生日(9月4日)ランドにいったけど土曜なのに乗り物最大10分待ちでめちゃくちゃすいてたー✨
    Twitterでいけなくてって定価で譲ってもらったんだけど、この緊急事態の営業でディズニー行ったら普通のディズニーは楽しめなくなるかもって言ってて理由がわかった‼️
    けどやっぱり19時までは短すぎるしパレードや花火もないから早く通常に戻ってほしい🥺

    +8

    -9

  • 44. 匿名 2021/09/10(金) 13:26:45 

    もう閉店でいいです

    +2

    -9

  • 45. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:02 

    はじめて帰りのディズニーで閉園までいて電車座れた。感動したわ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/10(金) 13:28:23 

    >>12
    行っても行ったと言わないし、お土産でバレるから買わないだろうね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/10(金) 13:30:24 

    >>17
    やっぱり😅
    取れる気がしない

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/10(金) 13:30:31 

    >>42
    年パス今持ってる人いないよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/10(金) 13:30:47 

    >>34
    いいな!おめでとう!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/10(金) 13:31:32 

    千葉の死者多いよね、自宅療養の人も多いよね
    小さい子はワクチ打てないからね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/10(金) 13:31:33 

    >>9
    わかる。私も去年の秋行ったけどすごい快適だった。写真も人映り込まないし待ち時間も少なくてゆっくり楽しめた。

    コロナ終息したらまたあの混雑してる状況に戻すのかな。チケット代高くなってもいいから人数制限は設けてほしいな。

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2021/09/10(金) 13:31:46 

    近所だから一年前行ったけど、ガラガラで普段2時間以上は並ぶアトラクションが25分で乗れてラッキーだけど、いつもの3倍以上はアトラクション乗れたかな?
    さすがに最後はしんどかった。
    経営側からしたら完全に赤字だろうね。
    あんなガラガラなディズニーランドは初めてだよ

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/10(金) 13:33:30 

    >>48
    そうなんだ
    知らなかった💦

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/10(金) 13:36:02 

    地方民だけどいつになったらディズニー行けるんだろう
    当分無理かな

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/10(金) 13:39:26 

    >>3
    浦安市民は年パス使ってランドやシーにご飯だけの為にきたり、公園に行く感覚で頻繁に来てるよ

    +13

    -4

  • 56. 匿名 2021/09/10(金) 13:42:51 

    >>25
    帰宅ラッシュにミッキーのカチューシャつけたまんま帰るおバカさん達、浮いてる

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/10(金) 13:43:46 

    ディズニーリゾート行くのは諦めるからダッフィー達のぬいぐるみをディズニーストアで販売してほしい。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/10(金) 13:44:15 

    5000人以下ではないんだよな、原則なだけで
    一万くらいは入れてる

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/10(金) 13:44:49 

    >>55
    今は年パスなくなっちゃった

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/10(金) 13:46:35 

    >>9
    オリエンタルランド赤字だしね
    潰れるんじゃないか心配

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/10(金) 13:47:34 

    >>11
    ルームサービスで我慢

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/10(金) 13:48:20 

    >>55
    今後はもうできないね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/10(金) 13:48:33 

    >>15
    子供料金無くして、1人5万円なら減るかな

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2021/09/10(金) 13:49:22 

    >>26
    値上げ厳しいなぁ
    せめてUSJみたく時価にして欲しい

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/10(金) 13:50:04 

    >>55
    いまは年パス使えないよー。
    前は家で夕飯食べた後にエレクトリカルパレードだけ見に行ってたけど、行けなくなっちゃった。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/10(金) 13:50:56 

    >>1
    先月行ったけどレストランやショップも閉まっているところ多いし
    アトラクションも時間が短くなっているのがあるしで
    ちゃんと調べておかないと「開いてないー」ってなる
    ユカタンソーセージドック食べようと思ったら13時半で閉まってた

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/10(金) 13:52:02 

    >>16
    何回も頑張って更新すれば取れるよ!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/10(金) 13:52:29 

    >>56
    一日中つけてると、つけてる感覚なくなってんのよ。家に着いてから恥ずかしい思いしてるんだから、せめんといて!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/10(金) 13:53:20 

    >>66
    わかる!うちはギリギリ食べれたけど調べないと食事難民になるよねw

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/10(金) 13:53:54 

    プリンセス大好きだからビビディとかしてみたかったな
    後2年後くらいにはもう今ほど喜ばないだろうな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/10(金) 13:55:30 

    アイス食べようと思って探すの大変だったわ
    飲食半分くらい閉まってる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/10(金) 13:56:23 

    >>55
    それが特権だね。あとは東京にちかいベッドタウン。
    場所選べば、海沿いでなければ元々陸地だから、液状化の心配もないし。
    お金持ちの住む街だから、色んなところに余裕が出てる。公園とか人々の生活・性格とか。いつか住みたいです

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/10(金) 13:59:02 

    >>65
    ぜ、贅沢!!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/10(金) 13:59:40 

    >>1
    たとえ中に入れなくても、遠目から見ているだけで、ディズニー気分。舞浜駅ならリゾートラインが頭上を走ってるしね。
    でも、地価が高くて全然買えない。舞浜地区とか、豊洲新築マンション並み。新浦安のマンションも高くて、うちには買うことはできませんでした!
    夢のまた夢だなぁ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/10(金) 13:59:56 

    >>65
    いいなー!うらやましい!十分年パスの元取れるね。
    またコロナ落ち着いて復活してほしいね。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/10(金) 14:01:59 

    ワクチン2回打ったし、行きたいなと思ってるけどチケット当たるイメージが湧かない…
    実際のところ土日だとなかなか取れないものですか?スタンばってたらいける?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/10(金) 14:02:26 

    >>66
    そうなんですね!
    10月初めに行くので、そう言う情報助かります‼︎

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/10(金) 14:05:23 

    >>77
    アプリ入れてる?アトラクションも11:00からとかあるし、暇なときに営業時間見て置いた方が良いよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/10(金) 14:07:11 

    >>73
    いま、明海大学のうらの明海地区らへんに住宅街作っているので、また人口増えそうです。
    よかったらいらしてください!一緒に夜のパレード見に行きましょう!コロナ禍終わったら😊

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/10(金) 14:07:16 

    >>67
    そうなんだ!
    がんばってみます!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/10(金) 14:08:12 

    >>75
    また年パス復活してくれると嬉しいです。
    ディズニーがもし好きならば、是非浦安へ引っ越してきてください😄良い街ですよ〜

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/10(金) 14:09:43 

    >>3
    行くのは地方からの陽キャや家族連れ学生ばっかたよ。
    意外と近くに住んでると行かないもんだよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/10(金) 14:11:58 

    >>74
    コロナ前、マンスリーマンション借りて、1ヶ月お試しで住んでみたよ、浦安市。
    スーパーも多くて、でも物価そこまで高くなくて(京葉線沿いの新浦安の方はわからないけど、東西線沿いの浦安駅のほうは商店街の物価が安かった、八百屋とかお肉屋さんとか)、治安も良くて、ディズニーも近くて、その当時は花火も見られた。
    できることなら引っ越したい。海沿いにたくさんのハウスメーカーが住宅街建ててるよね。争奪戦。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/10(金) 14:20:08 

    >>3
    なんで?近所だからってチケット取れないよ?

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/10(金) 14:21:21 

    >>84
    コロナで遠方から気軽に行けないから近隣の人が羨ましいって話でしょ
    読解力ないね

    +4

    -6

  • 86. 匿名 2021/09/10(金) 14:31:24 

    >>17
    USJは取れるからそっち行っちゃったわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/10(金) 14:32:55 

    >>85
    だからチケットが取れないんだから近隣だろうが遠方だろうが関係ないって言ってんの
    読解力ないな

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/10(金) 14:36:01 

    >>3
    なんで

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/10(金) 14:37:26 

    >>87
    取れるだろ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/10(金) 14:40:20 

    >>16
    ファミリーマートで日にち限定のチケット、普通に買える様になったよ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/10(金) 14:44:19 

    10月からはどうなるのかな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/10(金) 14:47:01 

    >>81
    ありがとう😊本当引っ越したくなっちゃうw
    早くコロナおさまって日常取り戻したいですね!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/10(金) 15:20:27 

    子供がディズニー好きになってきたからガラガラの今行っちゃいたい気持ちもあるけど、どのみち当たらないんだろうなーというのと感染リスクで諦めてる😂

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/10(金) 15:21:30 

    明日ランドにインパです
    ちなみにパソコンとスマホでチケットを
    14時から接続を繰り返し取れたのは18時でした

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/10(金) 15:30:03 

    >>89
    横だけど
    チケット全く取れないよ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/10(金) 15:33:51 

    6.7月に行ったけど本当快適なんだよね、また行きたいなぁ
    ホテル泊まって確実にいけるようにしました!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/10(金) 15:40:19 

    >>78
    チケットが表示されるアプリなら入れました!
    わかりました、チェックしてみます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/10(金) 15:41:54 

    >>83
    あの一帯、地震の時、埋め立て地だから液状化現象でディズニーも地割れで水が吹き出たのニュースでやってたし住宅街も地面傾いたり水吹き出したよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/10(金) 16:10:18 

    >>95
    私ゲームセンターにあるような確率機でチケット取ったよ

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2021/09/10(金) 16:13:34 

    >>98
    よこ
    それは別の場所〜。たぶん日の出地区のことでしょ?続々と建設されてるのは。
    2000年以降に新たに埋め立てられた土地は液状化の被害なかったよ!中途半端に浦安の海側と陸側の間の地域が酷かったから、日の出地区は大丈夫だったよ。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/10(金) 16:13:53 

    >>99
    きも

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/10(金) 16:16:42 

    >>85
    全然ヨコです。

    いいよね、関東の人は当たって。
    なぜか取れない関西民より。
    移動すんなってことかなー。情報で操作されてる?
    行けた人、楽しんできてね涙

    +0

    -6

  • 103. 匿名 2021/09/10(金) 16:17:11 

    >>101
    やきいも🍠に変換!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/10(金) 16:17:44 

    >>99
    良かったね!楽しんできてね!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/10(金) 16:19:56 

    >>68
    よこです。
    「せめんといて…」
    全然責めてないけど、
    ま、まさか、関西のご自宅までカチューシャを?😂
    すごい!でもわかる!わたしも群馬の実家までついてたことあった

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/10(金) 16:22:52 

    >>64
    あれ?チケット変動制導入してなかった?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/10(金) 16:54:58 

    >>82
    千葉県民だけどよく行くよ
    周りの友達もみんなよく行きますよ
    浦安の人もね

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/10(金) 16:55:06 

    ディズニー行きたくて行きたくて毎日夢に見るくらい。幼児と高齢者と生活してるから行けないな。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/10(金) 16:56:47 

    >>65
    浦安って住み心地どうですか?
    立地はいいと思うのですが、民の質とかが心配です。排他感があって。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/10(金) 16:57:48 

    >>36
    一部なら買えるよ。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/10(金) 16:59:25 

    水曜日にアクセスしてるけど、チケット購入画面まで到達できたのは一回だけ。
    今ディズニーに入れる人たちは強運だと思う。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/10(金) 17:00:49 

    >>58
    この前行ったらタワテラ5分待ちだった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/10(金) 17:01:50 

    >>112
    キャストの話だと一万くらい入ってるらしい。
    ランドも主要アトラクションは五分だねー

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/10(金) 17:46:31 

    >>76
    今週の水曜に16時から参戦して、30分ずーっと続けてアクセスしてたら、ランドの土曜日がとれました。16時の時点でランドは△マーク、シーは○マークでした。遅くとも16時には始めてとにかくあきらめずにアクセスし続けると繋がる印象です。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/10(金) 17:50:27 

    >>90
    教えてくれてありがとう!明日見てみる!

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/10(金) 19:04:27 

    6月に行ったけどミッキーたちと触れ合うことも出来ないし、ワゴンはやってないし、お揃いの服着たテイックトッカーなのかユーチューバーなのか騒いでる集団たくさんいたし、前とは変わっちゃったね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/10(金) 19:30:45 

    >>1
    千葉の人は、こんな時にディズニーランド行く必要ある?お願いだから千葉に来ないで!って思ってるのかな。フェストピでは凄かったけど。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/10(金) 19:31:18 

    >>79
    ディズニー好きでなくても魅力的な街ですもんね。
    わーありがとうございます。ぜひご一緒したいです!
    コロナ収束はいつになるやらですね…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/10(金) 21:56:52 

    >>115
    チケット買える機械で購入出来ます。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/10(金) 22:20:36 

    空いてると思って10/1のチケット取っちゃったよ…
    宣言解除で混むのかなぁ…😥

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/10(金) 22:36:04 

    >>120
    宣言解除されたら今よりは増えるけど上限はあるのでコロナ前よりは空いている
    あとその日は都民の日だよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/10(金) 23:05:14 

    >>121
    5〜10分待ちを予想してたので、それよりは混みそうですよね…
    まさに都民の日なので予約しました。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/11(土) 01:08:39 

    無知ですいません。夢の国にお酒は必要ですか?
    皆がパークで楽しんでる横に酔っぱらいがいたら幻滅するわ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/11(土) 04:05:45 

    >>123
    パーク内に居酒屋はありませんし
    お酒も高いので酔っぱらうほど
    飲む人はいないと思いますよ
    ビールとかホットワインを一杯って
    くらいです

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/11(土) 07:44:51 

    >>94
    東京ディズニーランド&シー、9月30日まで時短営業を継続 アルコールメニューも引き続き提供休止

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/11(土) 08:08:04 

    >>94
    東京ディズニーランド&シー、9月30日まで時短営業を継続 アルコールメニューも引き続き提供休止

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/11(土) 08:32:44 

    >>1
    中国人入れるなよ。
    それに尽きる。

    もし中国人を入れ続けるなら潰れるよ。
    デカい怒声が響き渡る園内は夢の国ではなくなる。
    一瞬で何千年も内乱状態だった修羅の国の雰囲気になっちまう。
    夢の国ではなくなるんだよね。

    そんなところ誰が行きたいと思うんだよ。

    本当に真面目に考えて欲しい。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/11(土) 08:46:29 

    >>1
    千葉県民なんだけど
    今ってもしかして空いてる?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/11(土) 09:25:26 

    >>1
    1日5千って
    期間延長直前に大量販売したから少なくとも2万は売ってるでしょ
    シーの20周年も軽く二万は越えてたし、どこまでこのスタンスで貫くんだよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/11(土) 09:26:53 

    >>128
    シーは20周年で激混みだったけど少し落ち着いた
    ランドは12までは空いてる
    13からはチケットの駆け込み販売したから激混みの予想

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/11(土) 23:05:51 

    >>56
    おばちゃんになると、頭痛くなってずっと付けてられない。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/13(月) 16:49:37 

    >>131
    横だけどめちゃわかる。頭痛持ちなんだけど、頭につける系全般そうなる…30分くらいが限界

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/27(月) 21:58:06 

    >>51
    それでどんどん値上げしても文句言わないならいいよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/27(月) 22:00:18 

    >>1
    そこまでしてディズニー行きたい?
    めちゃめちゃ高いし…夢を買ってる感じ?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/10(日) 09:52:09 

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/10(日) 09:53:20 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。