-
1. 匿名 2021/09/10(金) 09:20:24
10年ほど同じ方に施術してもらってるのですが最近特にカラーがあまりイメージ通りにならずインスタ等で他の美容師の方を見る機会が増え
たまに違うところに行ってみたいなーと思いつつなんか気まずくて
みなさん変えたことありますか?
また戻った時の言い訳等教えてください+84
-3
-
2. 匿名 2021/09/10(金) 09:20:54
言い訳しない
気軽に変えなよ+179
-4
-
3. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:17
戻らなきゃよし+116
-1
-
4. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:24
美容師にとってはなんて事ないでしょ+134
-0
-
5. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:31
行ってみたら
気分転換だと思った+26
-0
-
6. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:40
黙って変えたらいいやん+95
-1
-
7. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:40
普通に変える。戻っても特に何も+100
-0
-
8. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:44
いろんなとこ行けばいいよ。お客さんだもの。言い訳するなら浮気しちゃいました〜って言えば向上心がある美容院なら精進しようとするんじゃない?+95
-3
-
9. 匿名 2021/09/10(金) 09:21:51
合わないものにお金を使うのは嫌だから気にせず変えますね。
万が一 戻っても何も言いません。+61
-0
-
10. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:04
変えたらいいじゃん、普通に。
何を気にしてるの?+44
-2
-
11. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:10
戻る前提かぁ。
私だったら戻らないつもりで、他の美容院に行く。+118
-3
-
12. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:23
予約がすぐとれない美容院とかなら、「時間なくて、職場(もしくは自宅)から超近いとこでやっちゃいました」は?+82
-1
-
13. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:30
歯科と美容院はコンビニ並みに沢山ある。
変えたいなら即。変な人多いし技術が…な人いるからね+91
-0
-
14. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:36
気にしない。もしどこかでバッタリ会ったりその美容院に戻った時は「友達が美容師の卵で練習に使ってもらってたの〜」とか何とか言う。+10
-1
-
15. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:49
しれっと変えて、ダメならしれっと戻る
何か言われたら、忙しくて職場の近くのとこに行ったんですけど〜(ダメでした)って言う+68
-1
-
16. 匿名 2021/09/10(金) 09:22:58
誰に気を使ってるの?
別に戻ったら戻ったで「こっちがよかったんだな」って思われるだけじゃない?
自分が好きなようにしたらいいよ。+74
-0
-
17. 匿名 2021/09/10(金) 09:23:03
戻ったら、「うちの美容院にまたきた訳を教えてくれない?」って言われて最高めんどくさかった。+96
-1
-
18. 匿名 2021/09/10(金) 09:23:45
わたし毎回 別のとこいってるよ!笑+16
-0
-
19. 匿名 2021/09/10(金) 09:24:00
+6
-28
-
20. 匿名 2021/09/10(金) 09:24:07
>>1
お客さんはあなただけじゃないから全然大丈夫だよ!(笑)
何百人の中の1人だから全然気にしてないよ。
あ、お久しぶりですねー程度だから好きな美容院行ったらいいよ💇♀️+65
-0
-
21. 匿名 2021/09/10(金) 09:24:18
パーマネントをあてにいくか+0
-1
-
22. 匿名 2021/09/10(金) 09:24:29
>>17
なんて答えたの?
またそこに戻ったんですか?+27
-0
-
23. 匿名 2021/09/10(金) 09:25:05
何をそんなに気にしてるのかわからない。
行きたいとこあるなら行ってみたらいいよ。
もし戻って何か言われたときに気まずいとかの理由なら、『ここ(元の美容室)が定休の日に急に美容室行きたくなっちゃって〜』とか適当に嘘つけばいいじゃん。+22
-1
-
24. 匿名 2021/09/10(金) 09:25:36
>>1
違うところ行くのなんて美容師は気にしないから大丈夫。
ただ戻る時は気まずいかもね。私なら戻らないけど。+26
-4
-
25. 匿名 2021/09/10(金) 09:25:41
>>1
インスタはめちゃくちゃ色味変えたり加工してるからあまり参考にならないかもよ
よくインスタで派手髪系すごい綺麗なの多いけど、実際ブリーチ1回とかでこんなに綺麗に色入る事ないからあまり信頼しない方がいいよと知り合いの美容師さんも言ってたな
個人的にはホットペッパービューティーの一眼レフとかで撮ってそうな写真が多いお店の方がイメージと違うってなりにくくておすすめだよー
+38
-1
-
26. 匿名 2021/09/10(金) 09:26:18
>>1
変えまくってる(笑)
戻った時もしれ―っと戻るよ
どうして戻ってきたかなんて聞かれないよ
でももし聞かれたら普通に
気分転換に変えてみたけどやっぱりここが一番よくて戻ってきちゃいました(笑)
って答える。+30
-1
-
27. 匿名 2021/09/10(金) 09:26:19
>>1
そこまで深く考えなくて大丈夫!+12
-0
-
28. 匿名 2021/09/10(金) 09:26:44
>>17
うわ、それを機にもう行かないわ。向上の為に理由を知りたいにしても、その聞き方はない。+88
-1
-
29. 匿名 2021/09/10(金) 09:26:49
変わる時も戻る時も理由は自分からは言わないなー。
聞かれたら正直に言う。+5
-0
-
30. 匿名 2021/09/10(金) 09:27:28
>>17
それはうざいw+59
-0
-
31. 匿名 2021/09/10(金) 09:27:30
家近の他の美容室に行こうかと思っても、結局10年以上お世話になってる電車で20分のとこに予約入れてしまう。。
+4
-0
-
32. 匿名 2021/09/10(金) 09:27:55
近所だし、1人でやっててカットも上手なんだけど、毎回インスタ用に写真撮られるのが嫌になって来てしまった。丁寧に仕上げくれるけどインスタ用だからか毎回その美容師推しの同じような感じの仕上がりだし。+7
-0
-
33. 匿名 2021/09/10(金) 09:28:22
>>18
私も!
ホットペッパーとかの、初回限定クーポン色んな美容室で使ってるw+8
-0
-
34. 匿名 2021/09/10(金) 09:28:51
>>17
えー!アナタの技術が最高だからって言う そして、面倒臭い人なら二度と行かない+20
-1
-
35. 匿名 2021/09/10(金) 09:28:57
他に行ってみて、また戻りたくなったら
知り合いに切ってもらったって言えばOK+4
-1
-
36. 匿名 2021/09/10(金) 09:28:57
>>1
他のところもどんどん行けばいいよ
それで戻りたくなったら「気分変えて他の美容院も行ってみたけど、やっぱりここが一番いいです❤️」って言えば悪い気はさせないよ+17
-1
-
37. 匿名 2021/09/10(金) 09:29:15
>>1
美容師ですが、気分でどんどん変えていいと思いますよ。
貴重なお時間を使ってお金を払っているのはお客様ですし、こちらとしては何も思いません。
また久々に戻ってくださった時はこちらも心機一転、また頑張って満足いただける施術をするだけです。
+41
-4
-
38. 匿名 2021/09/10(金) 09:31:01
今新規で行く場合って、ずっとマスクで全体の顔は分からないままな感じだよね? ショートで丸顔だから輪郭や顔立ちを考慮したスタイルにしてほしいのだけど、、マスクで伝わるのか不安で新しいところに行けない。+15
-1
-
39. 匿名 2021/09/10(金) 09:32:20
けっこう変えても大丈夫だよ
戻ってもいいしなんでもいいんじゃない?
てきとーに仕事が忙しくて職場の近くの所に行ってたとか帰省した時に地元で切ったとか取り繕ってもいいかもしれないけど+4
-0
-
40. 匿名 2021/09/10(金) 09:33:11
5年くらい通ってた美容院が対応が雑になってきたから変えて別のところに行ったらそこもあんまり良くなくて結局戻った事ある。不規則勤務だがら「定休日に休みじゃなくてこれなかった」って言ったらそれ以上は聞かれなかった
別の所に行って戻りたくなったら今は「コロナでなかなかこれなかった」って言えばそれ以上聞いてこない+9
-0
-
41. 匿名 2021/09/10(金) 09:33:13
>>25
これは本当そう。
インスタの写真もってきてこの色にしてくださいみたいな人絶対増えてるよね
美容師さん大変そう~
ブリーチなしでできるって書いてますよ!?とか言われそうだし。
そもそも染める前の髪色がどのくらい明るいかわかんないのにね
黒髪からパープルにブリーチなしでなれると思ってる人とかたまにいる
インスタのは今回はブリーチしてないのかもしれないけど履歴ではブリーチした経験ありの髪の人がほとんどだと思う。+19
-0
-
42. 匿名 2021/09/10(金) 09:35:43
洋服を買うのだっていろいろなお店で買うし、違う店で買った服を着て買い物に行くでしょ。同じ感覚で良いんじゃないの?+4
-0
-
43. 匿名 2021/09/10(金) 09:35:58
>>19
可哀想😭😭+26
-0
-
44. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:04
私は担当の予約が取れなくて違う所に行ったら、新人当てられ、左右違う長さに…。翌週いつもの所に『どーしても切りたかったけど予約取れなかったから…泣』って言ってお直しお願いしたら『予約断ったらダメなんだね~』と嫌味っぽく言われた+8
-3
-
45. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:14
気にしなくていいと思う
慣れてくると
ずっと指名してくれるから少々大丈夫だろ..?みたく、
タメ口、雑に扱われる様になって来たら、変えるよw
美容室、ネイルサロン、幾らでもあるんだし、、
気持ち良くお金出したいじゃん!+27
-0
-
46. 匿名 2021/09/10(金) 09:38:32
私も美容院とネイルサロン変えたいと思いつつ変えれてない…。
両方ともその場で次回の予約をとるので、なんだか断れなくてそのままズルズル😭+4
-0
-
47. 匿名 2021/09/10(金) 09:39:23
気にする事ないと思う
お客さんは来たらきたで嬉しいよね+2
-1
-
48. 匿名 2021/09/10(金) 09:41:18
10年お世話になってる美容院
細かい注文しなくてもツーカーでわかってくれてすごく楽だったけど
こないだ行ったとき予約入れすぎなのか、明らかに捌ききれてなくてめちゃくちゃ雑な対応されたからもう行きたくないなあ、って思ってる
でも新規開拓難しいし面倒でもある+30
-0
-
49. 匿名 2021/09/10(金) 09:42:17
>>19
虐待だわな+22
-0
-
50. 匿名 2021/09/10(金) 09:47:26
美容師って通ってると段々雑になってこない??元美容師の友達に聞いたら段々雑になるのって何故か普通らしい…意味わかんないよね。長く通ってる客こそ大事にすべきだと思うのにな。私は5年以上通ったところでカラーを頼んだらムラがあって気づきもしなかったから即美容院変えてやった。それ以来一度も行ってない。+39
-1
-
51. 匿名 2021/09/10(金) 09:48:01
>>1
「お久しぶりですー。またお世話になります。にっこり。」
「すごく髪を切りたい衝動に任せて○曜日(そこ定休日)に他の美容室で切っちゃいました」
「友人の友人がやってて付き合いで久々にここ以外にも行きました」
「ちょっと浮気しちゃいましたー。スミマセン。(軽)」
「また戻ってきちゃいました。やっぱいいですね。ここ。」
同じとこ通っても3年程度の人ですが。
見え透いた社交辞令っぽいもので全然構わなくない?と思ってるタイプです。+11
-2
-
52. 匿名 2021/09/10(金) 09:48:15
>>41
インスタの前から雑誌でもブリーチなしでと書いてあったり、コテアイロンでの仕上がりなのにパーマしたと嘘の情報ばかり記載されてたから勘違いする人が多かったよ。+13
-0
-
53. 匿名 2021/09/10(金) 09:48:59
>>19
これ思い出した。+2
-16
-
54. 匿名 2021/09/10(金) 09:50:29
>>1
どうしても気まずい時は私は「友達の友達がモデル探してて頼まれちゃってー」みたいに言ってるw+5
-1
-
55. 匿名 2021/09/10(金) 09:53:32
逆に同じところ行ったこと無いかも!
常に違う人がいい+3
-0
-
56. 匿名 2021/09/10(金) 09:57:33
>>25
首をやたら細く加工してる画像もけっこう見るよね、襟足細見えカットみたいな説明付いてるけど加工じゃんそれ!みたいな+12
-0
-
57. 匿名 2021/09/10(金) 10:01:13
>>1
元のサロンが定休日あるところなら、「どうしてもこの日しか時間が取れなくて、でもどうしても美容室行きたくて営業してる他のところに行っちゃいました~」って言う+3
-1
-
58. 匿名 2021/09/10(金) 10:01:25
>>1
そんなの気にするところじゃないw。
次回戻った時に何か言われたり、気になるなら、「前回は予約が取れなくて別のところに行った」とか言えば?+1
-0
-
59. 匿名 2021/09/10(金) 10:01:55
主です
みなさんの意見聞いてたしかに何をそんなに気にしてるんだ?ってなりました!
他行ってまた戻るならそれはそれで行ってみようと思います !+23
-0
-
60. 匿名 2021/09/10(金) 10:14:53
自分も近いし仲良くなったしって理由で通ってたけどある日友達に後ろの髪ガタガタ!!って言われてハッとした笑 カラーもイメージ通りにならない事もあったけどこんなもんかと思った事もあったけど… 思い切って美容室変えてみたら仕上がりがまるで違うってなってそれ以降は行ってないな〜+3
-0
-
61. 匿名 2021/09/10(金) 10:17:51
1回友達の美容室に来ててって頼まれて他のとこ行きました。とかどうしてもカットとかカラーしたくなってその時予約なしで近くの美容室行ってみたらあいてたからササッとやってもらいました。とか言えば全然大丈夫。
美容師もずっと来てなくて久々に来てくれた人とかはどうしたのかなーって気になるけど1回他のとこ行ったぐらいじゃそうなんだーって感じで気にならないよ。+1
-0
-
62. 匿名 2021/09/10(金) 10:18:31
>>25
ほんっっっとそれ!
あと変な特集記事とかで「ブリーチなしカラー」とか「二度楽しめるカラー」とか、あるけど過去にブリーチしてたりもともとが色素薄い人だったり。鵜呑みにする人が多すぎる!
そんなに1発でピンクにしたいならマニキュアみたいな酸性カラーあるけど使ってる人いるかな?+4
-0
-
63. 匿名 2021/09/10(金) 10:20:48
言い訳しなくていいよ
言い訳考える+1
-3
-
64. 匿名 2021/09/10(金) 10:30:33
>>1
変えたけどそっちの方が良かったので戻ってないです。
+4
-1
-
65. 匿名 2021/09/10(金) 10:31:02
普通に同じ店でも指名変えられたり、ずっと指名だったのにフリーになったり、苦手なスタイリストがいるのかいない日にしか来ないとか(指名はしない)多いよ。
出勤人数が少ないから元指名でも担当するけど、本音としては指名料金払ってくださる方には提案したり向き合うけど元指名さんには前みたいには提案しないかな。決して意地悪とかじゃなくけ指名料金頂いてる方との差別化というか。+1
-2
-
66. 匿名 2021/09/10(金) 10:32:12
>>25
これは本当にそう!
自分も写真に撮られて後ろ髪を載せられたけど
かなり明るく加工してInstagramに載せてた
あれじゃカラーの色、5段階くらい違うでしょ!+6
-1
-
67. 匿名 2021/09/10(金) 10:34:34
4年通っている美容院、最初から最後まで1人の担当がやってくれて指名料込みでお値段も普通に高い。
それなのに昨日私と他のお客さんの予約被らせてて、私の対応をしたのはド新人のアシスタントでした。
最後にいつもの担当が毛先揃えて前髪切って終了。前々回も同じようなことをされたのですが、これ舐められてますよね?+29
-0
-
68. 匿名 2021/09/10(金) 10:48:07
>>17
私なら 『すぐに行きたいとこ探したら予約とれたのー よかったー』
という微妙なラインで話す+4
-0
-
69. 匿名 2021/09/10(金) 11:08:54
私もここ数年通ってた美容院を辞めたところ。
だんだんおざなりになってくるよね、新規に力入るから常連で手を抜くことで力配分してんのかしらw
+8
-1
-
70. 匿名 2021/09/10(金) 11:21:38
ここ数年指名してる方がいて肌が弱い事は伝えてましたがカラーリング直後に頭皮が膿みました。電話で伝えたら皮膚科に行っての一点張りでした。普通ですか?+1
-1
-
71. 匿名 2021/09/10(金) 11:21:55
インスタの写真見てブリーチなしでこの色でとお願いして美容師に無理ですと断られるパターンあるみたいだしインスタは加工し放題だからな…+5
-0
-
72. 匿名 2021/09/10(金) 11:36:47
>>17
マジで 笑
もう行かないわそこ。+9
-0
-
73. 匿名 2021/09/10(金) 11:39:15
>>38
先日それで失敗したばかり
しかもそこは行きつけの美容院だったんだけどね
顎の下までのラインで跳ねても余裕のある長さって頼んだのに家に帰ってマスクとったら顎より上のラインだった
ショック…
今のご時世輪郭や顔立ちを考慮したスタイルは難しいですね〜+4
-1
-
74. 匿名 2021/09/10(金) 11:43:20
色々な美容室をお試し中です!
合うところが見つかったらずっとそこでお願いしようと思ってる+2
-0
-
75. 匿名 2021/09/10(金) 11:44:20
下手な美容師増えてない?最近+11
-1
-
76. 匿名 2021/09/10(金) 11:45:05
白髪染めがみな下手くそ。+2
-4
-
77. 匿名 2021/09/10(金) 12:02:55
急遽やってもらいたい用事ができて、休みだったから他に行った。+0
-1
-
78. 匿名 2021/09/10(金) 12:06:12
>>67
私も慣れた時やられて、次からもう行かなかった。
プラスで指名料払ってるのに、別の人なんて許せなかった。+12
-0
-
79. 匿名 2021/09/10(金) 12:16:06
会話に圧がありカットに手抜きを感じる美容院から離れてまた久しぶりに行ったら来なかった理由をしつこく聞かれた。
そういうとこだよ+8
-1
-
80. 匿名 2021/09/10(金) 12:26:37
他のとこで切ったあと戻ったときに美容師って、自分が最後に切ったって分かるものなんですか?
何か変な文章ですみません…+1
-0
-
81. 匿名 2021/09/10(金) 12:28:12
私の担当美容師は思い通りの仕上がりしてくれるし、上手いんだけどドライヤーがあまり上手くない。アシスタントがやるから毎回やってくれるわけじゃないけど。
アシスタントの方が上手い。+0
-0
-
82. 匿名 2021/09/10(金) 12:40:04
>>65
指名料払う所じゃない美容院に、指名せずにずっと通ってるけど、フリーの客って迷惑ですか?
色んな人に切ってもらったから今更指名するのもなんだか気まずくて。+0
-0
-
83. 匿名 2021/09/10(金) 12:55:02
>>80
客側ですが
・自分で適当に数週間前に切った
・他の美容室で切って気に入らないから数日で他の美容室に行った
この二つはお初の美容室でも普通に分かるみたい。常連だと三ヶ月でいつもより量が少ないとか長さが違うのも目安になるんですかね?+0
-0
-
84. 匿名 2021/09/10(金) 16:16:50
>>17
うわ
言い方にもよるけどやな感じ+4
-0
-
85. 匿名 2021/09/10(金) 18:36:12
>>1
カットモデルしました。
長期実家帰った時に美容室行ったんで。
本当にそうだったんだよ。+1
-2
-
86. 匿名 2021/09/10(金) 18:49:46
>>1
全然気にしなくて大丈夫ですー
お客様が自分自身で好きに美容室選べばいいんですよ!こちらは選ばれる側なので、いつでもまたお待ちしてます♪って感じです。
気になるのはすごく年配のお客様が来なくなった時ですね、、体調大丈夫なのかな??って。。+1
-0
-
87. 匿名 2021/09/10(金) 21:12:33
>>82
別に何とも思わないけど、前回別の人が入ったのに「前回と同じで」って言われても分かんない。なのて色々と質問するから答えてほしいって思うくらい。よっぽどの事じゃない限り事細かくカルテに残さないしお客さん情報って皆で共有しないし。+1
-0
-
88. 匿名 2021/09/10(金) 22:52:36
私も来週美容院に行く予定で、新しい所探してみようと思って今ちょうど探している所。
探していて思ったのは、オープンしたての美容院なら丁寧にやってくれるかもしれない。
なぜならまだ固定客が付いていないから、固定客になってもらうため。
オープンして4ヶ月という美容院を見つけたから、そこへ行ってみるつもり。+3
-0
-
89. 匿名 2021/09/10(金) 23:50:14
私も長く通ってたところあったけどだんだん手抜きになって来たので美容室変えました+5
-0
-
90. 匿名 2021/09/11(土) 00:05:16
オープンしたてのところは早く固定客がほしいから予約つめこんでたりするよ
最初から待たされたり予定時間を大幅にオーバーしたら結局リピートに繋がらないのにね+1
-0
-
91. 匿名 2021/09/11(土) 00:57:43
>>17
う~わ~~
それ歯医者で言われたわ私。+1
-0
-
92. 匿名 2021/09/11(土) 01:10:51
>>79
行かなきゃいーのに。+2
-0
-
93. 匿名 2021/09/11(土) 05:29:29
遠くに引っ越すときもいちいち美容院に報告しに行かないよね?そう考えたら黙ってリピートしなくなってもおかしくないよ。
病気して何ヶ月も美容院行けない状況もあるだろうし、戻って気まずくても「色々あって…」とかって濁しちゃえばいいよ。小学校じゃあるまいし全部言う必要ないよ+1
-0
-
94. 匿名 2021/09/11(土) 06:59:38
ここだと指名をしてみたいとか悩んでる人が多いけど、現実はバンバン変えられたり悪い口コミ書いてるのに普通に来店されたりシャンプーも超細かく痒いところを言ってくる人は多いよ+3
-0
-
95. 匿名 2021/09/11(土) 09:05:01
トピずれなので申し訳ないが どうしても言いたくて。 美容院変えるどころか 今後二度と行きたくない‼ というのも前回初めて行った美容院の雰囲気や美容師さん自体があまりにトラウマ過ぎて…何か異物扱いされたし。正直 客相手に異物扱いする伝わるような雰囲気出してんじゃねえよ感じ悪いなと思ったけどね。 それに元々子供の頃から美容院に苦手意識もあったし、美容師さんがやたら喋りかけてくるのも嫌で苦痛だった。なので今度セルフカットの動画を見て自分で切ろうかと思います。 初めてだが成功するといいな。+0
-3
-
96. 匿名 2021/09/11(土) 09:27:04
私も5年通った美容院を変えようかなと思っていたところ。これからは3〜4件の美容室に順番に通おうかなと思っています。それぞれにワンシーズンに1回行くみたいな。美容師さんって、ずっと通っていると対応が雑になってくるんですよね。身内みたいな対応になってくる。果ては小遣い稼ぎにシャンプーとか売ろうとしてきたりね。+6
-1
-
97. 匿名 2021/09/12(日) 05:59:58
>>94
人それぞれなんだろうけど
悪い口コミ書いても来る人って
美容師さん側からするとどういう気持ちなんですか?+0
-0
-
98. 匿名 2021/09/12(日) 13:56:42
+0
-2
-
99. 匿名 2021/09/12(日) 13:58:35
>>94
悪いじゃなくて改善してほしい(予約したのに待ち時間や髪の毛ついたままなど)要望を書いてる人なら来るけど
悪口だと思ってるのかな
+0
-0
-
100. 匿名 2021/09/12(日) 14:01:38
>>75
何個もオープンし過ぎて人手不足だからボストロールや精神疾患でも就職できるからね
オープンすれば融資受けられるからそのお金目当てに儲かってないのにどんどん出店して自転車操業+1
-0
-
101. 匿名 2021/09/12(日) 14:02:48
>>71
背景が歪んでたりお客さんも後ろ姿でさらし物にされるし早くインスタ廃れればいいのにね+2
-0
-
102. 匿名 2021/09/12(日) 14:04:16
>>1
てかインスタよりカット技術頑張れよ
カスカスにすかれるのイヤなんだけど
+3
-0
-
103. 匿名 2021/09/12(日) 14:24:54
私も10年以上同じとこ行ってたけど、インスタ見てどうしても行ってみたい美容院ができた。
新しい方は同じ県内だけど、遠くて通い続けるのは難しいから元々のところに戻るの前提で…。
勇気出して行ってみたけど、すごく良くて行ってよかったって思ったよ!次からは元のところに戻ったけど、特に何も言われなかった。+3
-0
-
104. 匿名 2021/09/12(日) 14:32:55
>>97
それでも来たいんだなぁ~って思うくらいです。
あえて過剰なサービスなどはしません。+0
-2
-
105. 匿名 2021/09/12(日) 18:02:08
>>97
私は正直、良い思いしないな。内容にもよるけど書かれた方は全国に晒されるし美容師側に非がなくても謝罪しないとだし。
今後も通いたいならそこを考えて書いてほしい。貴重なご意見だろうけどサービス求めすぎないでって思う。+0
-3
-
106. 匿名 2021/09/12(日) 18:13:45
全国にさらされて嫌なのに、不注意じゃなくてヘアカラー違ったり偉そうな態度する一部のヤバい方ってメンタル凄すぎよね+1
-0
-
107. 匿名 2021/09/12(日) 19:03:03
私も10年通ってて慣れてるし気楽なんだけど、コロナになってからお店が不織布マスクでお願いします。って言ってるのに、担当の店長がウレタンマスクですごいやだ。
この前久しぶりに行ったら真っ黒に日焼けしてたし。
不織布してほしい。っても言えないしガンガン話かけてくるしなんかモヤモヤする。
そんな理由で美容院変えたい。+7
-0
-
108. 匿名 2021/09/12(日) 19:08:59
美容院行った時に隣のお客さんが美容院変えて戻ってきたみたいな会話を店員さんとしていたのが聞こえてきた。
友達に誘われて違う所に一緒に行ってきたんですけどみたいな事言ってた。
別に会話は普通なんだけど、空気感に気まづい感じが伝わってきて、やっぱ変えて戻るとそうなるよね…。って思ってしまった。+2
-0
-
109. 匿名 2021/09/13(月) 01:24:13
>>105
美容師さん側にも非があった場合は
どう思うんですか?+2
-0
-
110. 匿名 2021/09/13(月) 01:46:18
この前いつものお店に行っていつもの美容師さんにしてもらう予定が(毎回その人指名)
私の前のお客さんとずっとベラベラ
大声でしゃべっていて私の施術別な人がした
こんな時にウレタンマスクで他に私以外にも客いるのに大声での会話、会話してるなら私のカットしてよ!って思った
結局前の客が帰ってからシャンプーの最後の辺りから私の施術始めていつものように普通に話しかけてきたのにはびっくりした
いつもは最初から最後までしてくれてたし
前の客が特別な客だったのか知らないけど
あまりいい気分しない&悲しかったから
別な美容院探す
口コミはどうしようか迷ってる
+3
-0
-
111. 匿名 2021/09/13(月) 09:53:41
>>109
謝罪しますけど。+0
-2
-
112. 匿名 2021/09/13(月) 13:01:23
>>1
言い訳なんていちいち考えないし、他の美容院いくのも客の自由だから気にしない。
私はカットはここの美容院、カラーはこの美容院、気分用美容院の3つで回してる。
+1
-0
-
113. 匿名 2021/09/13(月) 21:41:34
直毛に憧れて、ありとあらゆる方法を試しつくしたアラフィフの私が断言します。
今の技術ではそんな方法はありません。
未来の技術開発に希望を託すか、縮毛矯正に頼るか、自分のくせを活かしたヘアスタイルにするかの3択です。
ドライヤーや様々なヘアケアで多少はよくなります。これは本当です。しかし、私達が目指したかったドストレートになる事は絶対にありません。
諦めて縮毛矯正するか、ふんわりくるくるするか、どちらかの道を選びましょう。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する