ガールズちゃんねる

不要不急だと思うもの

398コメント2021/09/10(金) 15:48

  • 1. 匿名 2021/09/09(木) 09:50:48 

    街頭演説

    +539

    -8

  • 2. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:09 

    ママ友ランチ会

    +757

    -7

  • 3. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:15 

    選挙カー

    +452

    -6

  • 4. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:22 

    趣味娯楽

    +17

    -47

  • 5. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:27 

    大食い番組

    +480

    -8

  • 6. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:34 

    ガルちゃん!

    +14

    -20

  • 7. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:36 

    フェス

    +520

    -10

  • 8. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:38 

    不要不急だと思うもの

    +71

    -20

  • 9. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:40 

    家族揃って行くスーパー

    +572

    -20

  • 10. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:42 

    フェス

    +138

    -8

  • 11. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:49 

    小室氏の帰国

    +448

    -5

  • 12. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:51 

    授業参観

    +264

    -9

  • 13. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:52 

    川原でBBQ

    +445

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:52 

    帰省

    +155

    -46

  • 15. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:57 

    歌舞伎

    +172

    -4

  • 16. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:01 

    この二人の結婚
    不要不急だと思うもの

    +657

    -9

  • 17. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:05 

    不要不急だと思うもの

    +322

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:05 

    愛人との寿司デート

    +220

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:13 

    眞子さまご結婚
    まじで今やるのって感じ

    +433

    -6

  • 20. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:23 

    カラオケ

    +81

    -6

  • 21. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:30 

    忘年会、新年会、歓送迎会

    +239

    -3

  • 22. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:34 

    旦那のアナルオナニー

    +5

    -35

  • 23. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:50 

    フェス

    +86

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:02 

    ごちゃごちゃ集まってラップ聞くこと

    +180

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:02 

    ポケモンGO

    +23

    -20

  • 26. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:20 

    トイレットペーパーやティッシュ、洗剤のストックあるのに買い出し

    +12

    -33

  • 27. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:23 

    沖縄旅行

    +174

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:37 

    >>19
    彼等からしたら今しかないんだよ。
    コロナで騒ぎになってる今なら誤魔化せる
    みたいなさ

    +136

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:47 

    通院、仕事、食料品買い出し以外すべて

    +21

    -13

  • 30. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:50 

    デモ

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:52 

    テレビ番組

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:04 

    田中美奈子の北海道家族旅行

    田中美奈子、夫・岡田太郎と長女&長男との家族ショット公開「知床でホエールウォッチング」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    田中美奈子、夫・岡田太郎と長女&長男との家族ショット公開「知床でホエールウォッチング」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の田中美奈子(53)が8日、自身のインスタグラムを更新。夫で俳優の岡田太郎と13歳の長女、11歳の長男との家族ショットなどを公開した。  キャンピングカーアンバサダーを務める田中は、7月26

    +161

    -8

  • 33. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:07 

    >>5
    無駄以外の何者でもない
    ご飯食べられない人達に恵んだ方がいい
    見てて不快

    +130

    -6

  • 34. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:13 

    現実逃避の不倫

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:36 

    >>14
    これは必要至急の人もいる
    家族の入院や介護まで不要不急扱いされたら気の毒だわ

    +148

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:43 

    >>16
    12日、新宿でデモやるんだってよ

    +84

    -3

  • 37. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:54 

    毎日開店直後からスーパーに来る年寄り

    お前ら買い置きが山ほどあるだろう

    暇なだけだと思う

    +104

    -7

  • 38. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:58 

    テレビの旅行ロケ

    +136

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:18 

    >>19

    逆に今だからじゃない?

    国民はコロナで賑わってるから
    今のうちにって感じ?

    +64

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:24 

    今日は◯◯が安いのよ~。お一人様1個までだから一緒に来てちょうだい。
    という義母からの誘い。

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:47 

    カフェで勉強してる人達。
    カウンター席で密集してまでやることなのかなって思う。

    +192

    -4

  • 42. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:49 

    PTA

    +112

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:01 

    ジャニーズのコンサート

    +70

    -10

  • 44. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:09 

    >>22
    これは急務!!隙間の刹那の時間を作っていたす行為

    +6

    -10

  • 45. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:16 

    総裁選

    +21

    -3

  • 46. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:36 

    >>19
    30までに結婚したいから眞子さまにとっては急なんでしょうよ

    +83

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:41 

    買い出しについて来てる旦那さん達

    +105

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:43 

    芸能界

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:44 

    >>16
    必要な選択だと思ってるのはマコムロだけ
    国民からみれば不必要
    眞子さま・小室さん、結婚「必要な選択」 お気持ち公表
    眞子さま・小室さん、結婚「必要な選択」 お気持ち公表girlschannel.net

    眞子さま・小室さん、結婚「必要な選択」 お気持ち公表 お互いについて「幸せな時も不幸せな時も寄り添い合えるかけがえのない存在であり、結婚は、私たちにとって自分たちの心を大切に守りながら生きていくために必要な選択です」などとつづった。一方で、今後の...


    +140

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:50 

    >>19
    早くやらないともう
    誤魔化しが効かないのかも知れない。

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:02 

    テレビの街ブラコーナー

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:23 

    結婚披露宴

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:55 

    >>16
    この2人の結婚にいい印象はないけど
    当人達にとっては結婚すると決めているなら入籍を急ぐことは全く不要不急じゃないと思うよ

    +16

    -25

  • 54. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:56 

    フェス

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:56 

    >>16
    >>19
    コロナでまともに医療を受けられずにホテルや自宅で国民が死んでいく状況で、自分だけニューヨークでのほほんと生活しようなんて。皇族は国民と苦楽を共にするものなのに。
    普通ならこんな状況で祝い事なんかする気になれないと思うものでしょ。昭和天皇は関東大震災で自分の結婚式を延期した。被災した多くの人のこと思うと結婚式なんかあげる気になれなかったからだ。

    しかし小室は果たして試験に通るのか?12月に落ちたとわかったらどうするのか。
    大手法律事務所に雇ってもらいたがっていたが、あちらは小室が試験に通っているとは思えないから拒否したんじゃないの?

    +75

    -7

  • 56. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:03 

    バラエティ番組の
    グルメリポート
    旅レポート
    テーマパークのアトラクション紹介

    タレントがお金もらって楽しむ姿、見たい?
    私は見たくない

    +80

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:03 

    >>5
    大食い選手権とか意味わからない

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:17 

    >>26
    トイレットペーパーとティッシュはローリングストックしてるわ
    コロナだけじゃなく自然災害の時にないと困るから

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:27 

    野々村真が菅政権批判したときのヤフコメで

    治療してもらったくせに
    野々村真の仕事も不要不急だろってやつみて吹いたw

    +88

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:27 

    有吉の夏休み

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:47 

    >>17
    めっちゃ怖いんですけど(ノдヽ)

    +37

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/09(木) 09:59:10 

    >>59
    バイキングこそ不要不急

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/09(木) 09:59:15 

    ノーマスクでジョギングしてる人。

    +38

    -4

  • 64. 匿名 2021/09/09(木) 09:59:26 

    外食や外出したい気持ちを煽る番組

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/09(木) 09:59:42 

    街中歩いてる連中の半分以上は不要不急だと思う

    こんな時期で子どももストレスたまってるし~
    とか言うBBQ親もそう

    +27

    -4

  • 66. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:13 

    >>16
    宮内庁のHPはメンテナンス画面を昨日の18時~今日の19時(予定)まで出してるみたいだね
    終了時間の予定って何よ?
    炎上するの見越して卑怯だね
    宮内庁
    宮内庁www.kunaicho.go.jp

    このホームページは,天皇皇后両陛下・皇族方の宮殿・御所などでのご公務や国内各地へのお出まし,外国とのご交際など皇室のさまざまなご活動を中心に紹介しています。

    +31

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:26 

    >>53
    一般人や社長令嬢とは訳が違う
    皇族だよ

    +32

    -4

  • 68. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:37 

    ドラマ、映画の撮影

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:39 

    家族旅行じゃなくて義家族旅行。
    義両親、義姉家族が旅行いこうってさそってくる。
    こんな時期だし難色しめしたら「来年には(義両親が高齢なので)どうなってるかわからないし!」とか言われた。
    それでほんとにどうにかなったらこっちが恨まれるのかな。
    なーんか脅しみたいで嫌だった。
    行くにしても近場で日帰りでもよくない?

    +20

    -3

  • 70. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:43 

    >>41
    家だと弟妹がうるさくて集中できないとか
    ボケた祖母が邪魔してくるとか様々な理由があると思うので
    それは勘弁してあげて欲しい…
    何時間も居座ってたらダメだけど

    +33

    -4

  • 71. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:45 

    >>4
    家でできるものもあるじゃん
    息抜きも必要だし

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:49 

    >>31
    ニュースやワイドショーで正論語るなら、まず自分らのスタジオ無人にしてから言えよって思う。裏方含めどれだけ人間いるのよ

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:51 

    >>35
    言葉足らずでした

    (旦那側の)帰省

    +1

    -14

  • 74. 匿名 2021/09/09(木) 10:01:18 

    >>3
    総裁選の影響なんか
    自民党がやたら動き出して迷惑だわ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/09(木) 10:01:23 

    同窓会 謝恩会

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/09(木) 10:01:45 

    >>14
    去年の第1回緊急事態宣言に帰省できなかったせいで次にチャンスが来る前に家族を亡くしてしまった人がいるかもしれないから、少なくともその当事者にとっては不要不急じゃない。

    +55

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:06 

    >>2
    ランチは知らんけど、そこいらで立ち話してるとうわーと思ってしまう。ボッチマンだから。

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:14 

    スポーツ観戦

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:25 

    PTAの集まり。子ども達にオンライン学習させるなら保護者の集まりもオンラインにしないと。

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:37 

    そこまでしてフェスってしなきゃいけないものなの?

    来る客もそこまでして集まって酒飲んで騒ぎたいわけ?

    なんで自治体がそんなイベントに何千万円も補助金出すわけ?

    +33

    -2

  • 81. 匿名 2021/09/09(木) 10:05:01 

    命にかかわること以外
    すべて不要不急だと思う

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/09(木) 10:05:22 

    >>5
    コロナ禍以前に、
    大食い選手が挑戦するならまだしも、大食いではない人が挑戦してすぐギブー!ってのが無理
    このご時世フードロス対策してないし、コロナ禍だから残りを他の人が食べるわけにもいかないし。

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/09(木) 10:05:42 

    >>54
    私はフェスとかライブとか1ミリも興味ないけど、「皆、マスクはしてくれよな」みたいに言ったアーティストの方がいたじゃん?
    そういうのいいな〜と思うんだよね。
    影響力やカリスマ性のある人がそう言ってくれたら、あちこち動きたがる若い人も聞く耳を持ってくれるかもしれないし。

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/09(木) 10:06:05 

    >>67
    一生安泰で何不自由なく育ってきたくせにね。

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/09(木) 10:06:16 

    風俗店
    不要不急だと思うもの

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:11 

    また皇室ヲタが沸いてるよ

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:19 

    >>19
    今というかこの人たちの結婚自体がおかしい

    +45

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:33 

    >>14
    夫の帰省に妻子が付き合うのは不要だと思う。

    +60

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/09(木) 10:08:21 

    菅総理の訪米。
    アメリカも対応に苦慮するはず。
    レイムダックと会談するメリットがね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/09(木) 10:08:21 

    >>24
    ラッパー自体が不要だわ

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2021/09/09(木) 10:08:28 

    >>4
    マイナス多いけどまあ趣味娯楽も不要不急だよ
    ただ、コロナ禍で不要不急の外出は控えてという文脈で「趣味娯楽はするべきでない」と趣味娯楽全てひっくるめてやめる必要は無いと思う
    家でできる、もしくは人と会わずにできる趣味娯楽もたくさんあるしね

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/09(木) 10:08:59 

    >>36
    やれやれー!
    本州の端っこだから難しいけど参加できるならしたかった!

    +57

    -7

  • 93. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:10 

    >>1
    人それぞれ

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:21 

    新居のお披露目

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:31 

    子供の高校の先生が大学のオープンキャンパスは不要不急ではないので夏休み中に行きましょうと言ったらしい。
    子供には行くなと止めたんだけど、友達と約束したから断れないと感染爆発を起こしている東京の大学まで行ったんだよね。
    感染せずに無事帰ってきたからいいものの、初めて子供の学校にクレームを入れたくなったわ。入れなかったけど。
    大学側もこんな状況下で来場型のオーキャンなんかやらないでよ。夏休み中の子供達はまだワクチン接種の順番も回ってきていなかったのだから、オンライン開催で充分です。

    +4

    -17

  • 96. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:38 

    >>47
    うちの近所は電話しながら買い物してるお父さんのおつかいが増えた、子供に感染するってなってから子供も見かけないし
    人が減って安心して買い物できるようになった…

    +3

    -9

  • 97. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:51 

    風俗、キャバクラ

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:31 

    >>14
    義実家への限定

    +4

    -5

  • 99. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:44 

    >>41
    うるさい3歳児が邪魔してくるから家じゃ難しい

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:57 

    >>55
    え、無職なのに結婚してアメリカに住むってこと?
    働いて安定したから呼び寄せるならわかるけど

    +46

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:59 

    >>36
    オリパラの反対デモにギャーギャー言ってたネトウヨはまさか参加しないよね?

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:04 

    >>3
    今のご時世じゃなくても不要だと思う
    うるさい奴には絶対投票せんとこ!ってなる
    車で寝てしまった子供を抱っこして降ろしてる時に選挙カーがきて「おかあさんー毎日大変ですねー頭が下がりますー。」って大音響で言うから子供ギャン泣き。「元気なお子さん、こんにちはー!お子様の未来も一緒に考えましょうー」だって
    今の状況も把握できてない奴が何がお子様の未来だって呆れて物もいえんわ。

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:22 

    婚活って不要不急ですか??
    年齢的にももうすぐ31になるし
    焦ってるのですが
    婚活が原因でコロナになって職場とかにら迷惑かけたら不味いかなと思い婚活できてない。
    年齢的な不安VSコロナになったときの不安で
    うだうだ悩んでます💦
    コロナがあと一年で終わるとかわかってるなら良いですがなんかあと3年はかかるのかな?っていう気がして。。。

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:28 

    >>8
    不快な画像貼るなよ

    +22

    -7

  • 105. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:36 

    >>4
    家で映画見たりゲームしてるよー
    それならいいよね?

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/09(木) 10:12:05 

    なんとなく実家に帰ること

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/09(木) 10:12:22 

    ネイルしてきた
    不要不急だと思うもの

    +10

    -12

  • 108. 匿名 2021/09/09(木) 10:13:32 

    >>79
    保護者会も全てオンラインになったよ。
    すごい楽だからこれは今後も継続してほしい。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/09(木) 10:13:36 

    >>2
    駅前がすごい人だった!政治家が食事会してるフザケンナ!外食する人最低!イオン行ったけど人が多くて怖かった!

    と言いながら自宅でしょっちゅう親子数家族で宅飲み開催してる人が知り合いにいる。誘われたけど私はやめた。

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/09(木) 10:13:40 

    >>103
    おじさんが書いてそう

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/09(木) 10:13:49 

    >>98
    奥さんにしたら厳密には「帰省」じゃないもんね。
    人ん家に訪問。
    こんな時だからこそ、どうせなら自分の実家に本当の「帰省」をしたほうがいいもんね。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/09(木) 10:14:35 

    奥さんの買い物について来て
    スーパーの通路でボケ~っと立ってる旦那連中

    その場の空気も読まない
    周りも見てない

    すごい邪魔なだけ!

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/09(木) 10:14:47 

    >>42
    永遠に不要不急で良いよね

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/09(木) 10:15:25 

    >>110
    103です。そんな!?
    ひどい!
    女です。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/09(木) 10:16:02 

    >>5
    バラエティ番組全部

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2021/09/09(木) 10:17:13 

    今度のお彼岸は朝早くお墓参りに行くつもり
    お布施とお米は不要不急じゃないよね…

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/09(木) 10:17:37 

    >>59
    ノーマスクでスタジオうろうろしてるしね
    家にいろ

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/09(木) 10:17:43 

    >>9
    わざわざ家族って指名するあたり性格悪い。友達とかもじゃない?

    +13

    -53

  • 119. 匿名 2021/09/09(木) 10:18:13 

    >>76
    東京と神奈川で、仕事で行き来するけど、子供もいるからって我慢してたら、父が急死しました。
    元気だから緊急事態宣言明けてからって思ってたの。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/09(木) 10:18:35 

    >>15
    チケットのCMめちゃくちゃ見るわ
    ライブも

    チケット売れないんだなーって思った

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/09(木) 10:18:58 

    >>7
    ライブツアーも

    +10

    -10

  • 122. 匿名 2021/09/09(木) 10:19:17 

    >>36
    不要不急だよね。

    +29

    -3

  • 123. 匿名 2021/09/09(木) 10:19:56 

    >>118
    スーパーだし目につくのが家族連れが多いのでしょう。

    +27

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/09(木) 10:20:30 

    >>14
    ただの帰省なら不要不急だと思う
    でも、介護、看病、里帰り出産、家族の冠婚葬祭とかでの帰省する人を批判することは私にはできないや。
    勿論、そういう事情でも帰省しない人を批判もできない。みんなそれぞれ考えた上でのことだろうし

    +36

    -4

  • 125. 匿名 2021/09/09(木) 10:20:41 

    >>16
    一旦都内のマンションに暮らし…ってのが究極に不要

    +39

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/09(木) 10:21:43 

    テレビのロケ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:12 

    子供、赤ちゃん連れの入店(西松屋以外)

    +12

    -5

  • 128. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:12 

    >>16
    不要不急とかそれ以前に結婚なんてしてほしくない
    するなら皇族から離れて自分たちで仕事して生活して税金納めてほしい

    +38

    -1

  • 129. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:24 

    金持ちの旅行

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:56 

    >>9
    そうだとわかってるけど、天気悪くて外にも行けないし、友達とも遊べない、外食できない、ずっと家にいるストレスを考えると、お菓子売り場で好きなもの選ばせてあげたくなる。
    そうか、ネットで買えば良いのか。

    +11

    -39

  • 131. 匿名 2021/09/09(木) 10:24:00 

    >>127
    ワンオペ育児でネットスーパーとか使えない地域の人は仕方ないと思う
    ネットスーパー使える地域でもすぐに商品欲しい場合もあるだろうし

    +9

    -3

  • 132. 匿名 2021/09/09(木) 10:24:44 

    >>21
    今やるとこないでしょ

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/09(木) 10:25:01 

    >>49
    一般人の知り合いが去年予定を延期して来月結婚式予定してたけどまた延期して予定がたってないくらいなのに
    税金で育った人が自分達の都合しか考えてないなんてね…

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/09(木) 10:25:21 

    >>44
    キモッ!変な思考な人は男認定するわ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/09(木) 10:25:45 

    >>130
    でも子供ってお菓子選ぶのが楽しいんですよね

    +8

    -10

  • 136. 匿名 2021/09/09(木) 10:25:52 

    >>19
    結婚式やらないなら今の方が理由つけやすくてよいのでは?

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/09(木) 10:25:55 

    >>9
    この前夫婦と子ども3人で来店してきた家族いたよ…
    子どもは一番上の子だけマスク
    お母さんと子ども3人なら仕方ない
    父親のいる意味よ…

    しかもそのスーパー敷地内にちょっと子どもが遊べる所があったり、ベンチがたくさんあったりするのに…
    そこでお父さんはそこで子守りしとけよ!

    +54

    -11

  • 138. 匿名 2021/09/09(木) 10:25:59 

    >>119
    でも万が一自分が感染していて、自粛要請を守らなかったせいで親族や地元の人に移して万が一の事態になったらそれこそ一生ものの後悔になるから難しいところ。
    (YouTubeの啓発漫画動画によく出てたやつ)

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/09(木) 10:26:16 

    >>127
    ワンオペの人は子供置いて買い物行けってこと?

    +6

    -3

  • 140. 匿名 2021/09/09(木) 10:26:24 

    >>15
    歌舞伎だけでなく観劇や寄席なども含まれるかな。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/09(木) 10:27:28 

    >>9
    これしかない

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2021/09/09(木) 10:27:30 

    >>32
    なんか芸能人の北海道旅行多くて、道民としてはすごい嫌だ
    有吉の夏休みなんかもそうだけど、仕事を理由に旅行ってなんなの?
    こっちは道内に住む家族にも1年以上会えてないのに。
    てか知床…近くなんですけど嫌だ

    +51

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/09(木) 10:27:31 

    小室との結婚
    この先永遠に不要不急

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2021/09/09(木) 10:27:56 

    >>131
    いや、仕方なくない!
    子供、赤ちゃんは絶対入店禁止!

    +5

    -10

  • 145. 匿名 2021/09/09(木) 10:28:27 

    >>135
    ネットで選ばせればいいのでは?

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2021/09/09(木) 10:28:33 

    >>16
    結婚だけじゃなく存在が不要不急
    秋篠宮一家も

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/09(木) 10:28:51 

    >>127
    すべてをネットスーパーでまかなえるわけでもないし、すぐ必要なものがあったりする時は仕方なくない?

    ネットか週末1人だけでまとめ買いできれば一番いいんだけど、なかなかそうはいかないときあるよ?

    未就園児、乳児置いていけと?

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2021/09/09(木) 10:29:07 

    もう終わったけど五輪パラリンピックは不要不急でした

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/09(木) 10:29:20 

    >>8
    この時の手越はまだジャニーズキラキラが見えたのに…今はぶりっこオッさんに見えて残念です。
    イッテQの手越好きだったのにな、、、

    +69

    -3

  • 150. 匿名 2021/09/09(木) 10:29:21 

    >>51
    今時やってるテレビの街頭アンケートも。
    アンケートならメールや電話やネットや郵送でもいいのに。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/09(木) 10:29:41 

    >>7
    有観客のスポーツ観戦も

    +10

    -6

  • 152. 匿名 2021/09/09(木) 10:29:56 

    >>139
    そうだね。

    +0

    -8

  • 153. 匿名 2021/09/09(木) 10:30:33 

    >>2
    公園でもやってるもんなぁ
    公園ならいいと思ってるのかそもそも自粛という概念がないのか

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/09(木) 10:31:11 

    >>147
    なにがなんでも子守お願いできる人探す!

    +4

    -7

  • 155. 匿名 2021/09/09(木) 10:32:01 

    >>56
    そこそこの観光地に住んでるけど(特に中国人が行きたい日本の旅行先ランキング一位の地域)
    芸能人が東京から観光で来る人多くてむかつく
    現地で活躍する芸能人やアナウンサーとかに中継してもらえばいいのに、なぜわざわざ東京に住む芸能人が来るんだろう
    全くウェルカムじゃないです来ないでください!

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/09(木) 10:34:38 

    >>68
    せめてマスクしてやればいいのにね
    日本じゃ今でもエキストラさえもノーマスク
    アメリカではマスクして演技するのもあるらしいよね
    オフィスで撮影するならアクリル板設置とかあってもいいのに。
    2020年以降が舞台ならノーマスク、アクリル板なしの方が違和感あるのに。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/09(木) 10:35:19 

    緊急事態宣言

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/09(木) 10:35:40 

    >>85
    潰れたらいいのに
    潰れても社会になんの影響もないわ

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2021/09/09(木) 10:35:57 

    >>154
    申し訳ないけどいないわ。
    いたらいいよね。そんな便利な人

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/09(木) 10:37:35 

    >>9
    何かのトピで、スーパーくらい好きにさせたらみたいなコメントにプラス多かったけど、年齢や、子供の有無でガルちゃん内でも意見変わるんだね。

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/09(木) 10:38:58 

    >>159
    兵庫の田舎は入店禁止あるんだけどね。

    ドラえもんのもしもBOXかソーナルペンマジでほしいわ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/09(木) 10:39:24 

    >>152
    まじかよ…
    私にはできない
    何かあったら死ぬほど後悔する

    ちょっとした外出でも子どもって何するかわからないし、マンションから転落した事故とかもあったし。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/09(木) 10:39:31 

    >>138
    親に会えず亡くなるってもう万が一な気がする。

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/09(木) 10:39:48 

    >>112
    旦那邪魔だけど、気づかない奥さん責任とれって思う

    あなたはいつも通路ふさいでるんだから、ここの脇で待っててとかって言わないのが配慮が足りない

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/09(木) 10:40:44 

    >>162
    転落しないように対策をする!

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2021/09/09(木) 10:40:50 

    芸能人
    芸能界

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/09(木) 10:41:57 

    >>159
    保育園の一時保育もクラスター怖いし、マンツーで人に頼むのもその人がコロナだったらって考えたら怖いよね。だったら抱っこして誰にも触らせずささっと買い物する方が良いわ。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/09(木) 10:42:10 

    自動車教習所。
    看護師だけど、職場に通ってる奴いてドン引きしてる。
    教習所クラスター知らんのか??怖すぎ

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2021/09/09(木) 10:42:11 

    >>137
    大体お母さんが買い物してて、お父さんが子守りしてるんだけど、お父さんがスマホばっか見てて、元気を持て余した子供たちがうぇーい!って走り回ってるパターンが多い。まず家族総出で来るのが密の元なのに、子守りも出来ないなら、お父さんが邪魔にならないところに連れて行っててよ…って思う。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/09(木) 10:43:13 

    ドラマ
    芸能人のコロナが増えてる今ドラマ枠増やしてまで
    ドラマ撮影する必要あります?フジテレビ

    月10枠芸能人のために増やした枠だろうが

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/09(木) 10:43:23 

    >>8
    これ自分のした会食は不要不急ではなかったって言いたかったけど間違えたんだよね笑

    +61

    -3

  • 172. 匿名 2021/09/09(木) 10:43:43 

    >>165
    あ、もう結構です

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/09(木) 10:44:15 

    >>96
    今回の緊急事態宣言で序盤は子供みかけなかったけど、今は普通にわらわら家族連れ見かけるよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/09(木) 10:44:15 

    >>169
    家で父親とこどもだけにするの怖いんだろうね、スマホいじってる間に怪我したとかなりそう。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/09(木) 10:44:34 

    >>41
    図書館行かない理由を書いてる人、一人もいないね

    +8

    -2

  • 176. 匿名 2021/09/09(木) 10:45:05 

    >>167
    抱っこでも気持ち悪い!

    くしゃみとか咳でウイルス撒き散らされる

    +5

    -9

  • 177. 匿名 2021/09/09(木) 10:48:00 

    >>9
    レジで並ぶ時は1人でって言われていても家族揃って並んでいたりしてる
    小さい子どもは良いとして旦那はサッカー台付近で待っていれば良いのにと思う

    +43

    -3

  • 178. 匿名 2021/09/09(木) 10:48:33 

    >>5
    サステナブルな生活様式を!とか言っときながら真逆をいく大食い番組放送してるのはさすがだよねえ

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/09(木) 10:48:34 

    >>169
    こういう糞バカ子供達のせいで感染収まらないのにね。

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/09(木) 10:49:52 

    >>168
    看護師さんだからダメってことですか?
    今教習所通ってるけど予約全然取れないくらい皆んな通ってるからドン引きすることかな?と思って

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/09(木) 10:50:10 

    >>165
    転落だけじゃないから、子どもの事故って
    家の中探しても母親がいないって子どもにとっては恐怖でしかないよ……

    誤飲、誤食
    家の中にも危険なものっていっぱいあるし、対策したところで親がいないんじゃ意味ないよ

    それに子どもを家に残して買い物行って母親が事故や事件に巻き込まれたら家に残された子どもはどうするの?父親帰宅するまで誰にも気付かれない。
    父親残業や単身赴任ならどうする?最悪餓死だよ

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/09(木) 10:50:19 

    >>36
    デモなんかしたらお二人の気持ちが更に高ぶるのでは

    +20

    -2

  • 183. 匿名 2021/09/09(木) 10:51:31 

    >>9
    父母子供3人とかで来るのなんなの?父と子供は家か車で待ってて欲しい。
    たまに中学生くらいの子供もいるけど、1人で待ってられないのか。
    まぁ、そーいうコメントしたところで車ないから、旦那が子守できないから、荷物多いからって言い訳するんだろうけど。

    +32

    -6

  • 184. 匿名 2021/09/09(木) 10:51:50 

    >>131
    田舎はネットスーパーどころかおうちコープ
    も来ないからね。

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:12 

    >>137
    田舎だと割と普通の光景

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:13 

    >>181
    だからなにがなんでも子守誰かにお願いするの!

    +2

    -7

  • 187. 匿名 2021/09/09(木) 10:54:24 

    身内以外を招待してコロナ以前と同じように開催される披露宴

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/09(木) 10:55:04 

    >>135
    独身だけど、スーパーの駄菓子コーナーでしゃがみ込んで一生懸命選んでる子どもかわいいと思う。でも私も駄菓子選ぶからちょっと恥ずかしいw

    +9

    -4

  • 189. 匿名 2021/09/09(木) 10:56:35 

    >>186
    その子守りの誰かが感染してたらどうすんの?(笑)
    陰性証明でもさせるの?

    買い物行きたいからって子守り押し付けられるのも迷惑だけど
    例えば誰に頼むの?義実家や頼れる親戚いない場合

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2021/09/09(木) 10:57:18 

    ニュース以外のテレビ番組

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/09(木) 10:57:31 

    >>144
    だから、ワンオペの場合はどうすんだよ…ネットスーパーも使えないのよ?どうすんの?何が方法があるなら教えていただきたい

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2021/09/09(木) 10:58:16 

    >>189
    近所の人とか?

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2021/09/09(木) 10:59:54 

    ユーチューバーが仕事で県外や海外に行く

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/09(木) 11:00:24 

    テレビ番組のロケ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/09(木) 11:03:05 

    >>192
    はぁ?近所の人もそんなに暇じゃねーわ!
    みんな知り合い助け合いの田舎じゃあるまいし
    田舎だとしてもないわ。

    いくら仲良い近所の人でも買い物のたびに子守り押しつけられるの?すごい迷惑です。
    我が子が実は陽性だったらどうすんの?その近所の人が陽性だったらどうすんの?

    人様の家庭に迷惑かけるんじゃないよ!

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2021/09/09(木) 11:03:13 

    >>36
    まだ緊急事態宣言中なのに 集まるのかい?

    +29

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/09(木) 11:03:47 

    ミュージカル

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2021/09/09(木) 11:04:32 

    >>153
    て事は、子供を公園で遊ばせるのもだめなの?

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2021/09/09(木) 11:04:34 

    >>191
    横だけど
    この子連れ入店絶対ダメってしつこくコメントしてる人たぶん同じ人だと思う。
    無視で良いかも
    理想論だけだもん。現実的じゃない

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2021/09/09(木) 11:04:41 

    >>77
    そこを通過するのにすごくドキドキしてしまう…
    うわ…いる…遠回りしたいな、でも子ども一緒だから早く帰りたい…夢ならばどれほど良かったでしょう。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/09(木) 11:06:05 

    >>195
    じゃあスーパーに邪魔な走り回る、はしゃぐ子供連れてきて周りに迷惑かけるんじゃないよ!

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2021/09/09(木) 11:08:06 

    ラジオ体操

    コロナで中止になったことに文句言ってきた人が一定数いて驚いた。うちの子、ラジオ体操がないと起きられないのに!的なやつ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/09(木) 11:08:16 

    >>180え、普通に職場にいたら嫌だ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/09(木) 11:09:33 

    芸能人の地方ロケ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/09(木) 11:10:20 

    >>198
    なんでそうなるの?大人数で集まるのがよくないって話でしょ?理解力の乏しさに驚くわ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/09(木) 11:11:38 

    スーパーで突っ立ってるだけの金魚のフンのような旦那。邪魔だから外で待ってれば良いのに。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/09(木) 11:12:07 

    ライブ
    絶対不要
    今やる必要あるか と言いたい

    +5

    -6

  • 208. 匿名 2021/09/09(木) 11:12:34 

    >>55

    どうやって生活していくのかな?
    日本の税金で…は、やめてほしいけど

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/09(木) 11:12:43 

    >>189
    すみません、間違えてマイナスしてしまいました。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/09(木) 11:14:23 

    >>16
    海外に出すのは日本の恥だから、都営アパートにでも突っ込んでおけば良いのに。

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/09(木) 11:15:33 

    >>189
    背負うか、子供用カートに乗せるか、子供用ハーネスかだろうな
    躾けてもダメな子って一定数いるからな、大変だ…

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/09(木) 11:16:04 

    >>200
    私は、職場の人たちが、職場の近くで井戸端会議をしていたので、遠回りして帰ったら、翌日に
    『遠回りするなんて気分が悪い』
    と言われた…。
    人間関係って面倒くさい。

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/09(木) 11:16:27 

    コンビニや公園、道の駅やありとあらゆる場所で集まっての路上飲み&ポイ捨て。
    皆んなで飲みたいのは分かるけど 他にも方法はあるし周りの人の迷惑も考えて欲しい。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/09(木) 11:16:52 

    >>154
    ワンオペで一時保育も保育園も利用できない場合もあるのに、その時はどうすんの。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2021/09/09(木) 11:17:41 

    >>180社会人なら引く。どうしても免許ないと仕事が出来ないなら別だけど

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/09(木) 11:18:15 

    >>154
    そこまで子供嫌いで見たくないなら自分がネットスーパー使えばいい。

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2021/09/09(木) 11:19:14 

    >>55
    実績がないし、英語もまともに話せるのかもわからないし、ましてやコロナ禍でアジア系でしょ。
    万が一大手の事務所に入れたとしても、仕事の依頼が来るとは思えない。
    金目当てのニートと、現実逃避で夢しか見たくないアホの結婚…

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/09(木) 11:19:31 

    >>152
    あたおか

    こどもいなさそう
    もしくは子供いても放置で虐待してそう

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/09(木) 11:19:42 

    >>168
    教習所クラスターってわりと出てるの?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/09(木) 11:20:41 

    >>216
    いや、子連れ入店するような奴らがネットスーパー使えばいい!

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2021/09/09(木) 11:21:29 

    >>201
    それは直接本人に言ってくれ
    ちゃんと大人しくついてきてる子どももいるでしょうに

    ワンオペで難しい人もいるし、ちゃんと子どもにもマスクさせて対策させてカートに乗せたり手繋いだりして買い物させてる人もいるよ。
    子どもと一緒に買い物しなきゃ生活できない人もいるんだか
    なにがなんでも子連れNGは無理だよ…

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2021/09/09(木) 11:22:23 

    >>6
    お前来なきゃええがな

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/09(木) 11:22:43 

    不要不急は存在しないよ。当人にとっては大切なんだから。いかに今が他人を尊重出来ない人が増えてるかだと思う。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2021/09/09(木) 11:22:55 

    >>218
    店に子連れするほうがあたおか!

    +3

    -4

  • 225. 匿名 2021/09/09(木) 11:23:07 

    >>127
    西松屋はいいんだ。しまむらの横とかにわりとあるよ。あなたしまむら行く人でしょ。

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2021/09/09(木) 11:23:15 

    >>19
    この方は本当に自分の立場を考えず自分のことしか考えてないワガママな人なんだなぁと心底幻滅した

    さっさと身一つでKとアメリカに行って自由がどういうことなのか身をもって知ったらいい
    あんな義理母がいる男と結婚して幸せになれるはずがない

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2021/09/09(木) 11:24:08 

    >>220
    ネットスーパー使ってるよ?
    でもどうしても買い物必要なものって生活してると出てくると思うし、そういう時は仕方なくない?
    子守りしてくれる親もいない場合

    パッと行ってパッと帰るよ
    子どもにもちゃんとマスクさせて

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2021/09/09(木) 11:24:20 

    >>221
    マジでデスノートほしい

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2021/09/09(木) 11:24:32 

    >>38
    あれは、自粛中の国民を煽ってる

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/09(木) 11:25:51 

    >>225
    行かない!汚い子連れうじゃうじゃ

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2021/09/09(木) 11:27:16 

    >>227
    仕方なくない!走り回って、親ちゃんと見てないやつ多い!

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/09(木) 11:28:16 

    >>220
    あなたみたいにカップ麺と菓子パンとレトルトとお菓子だけの買い物じゃないからね。あなたはどうせたいした料理もしてないんだからネットで必要なもの買えばいいんだよ。
    それかお母さんに買ってきてもらったら?

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2021/09/09(木) 11:29:46 

    >>7
    岸和田のだんじり祭

    一応、曳くのは自粛って「お願い」出てるらしいが、一部は曳く気満々。それも町内から陽性者出たらできなくなるからって、熱出ても医者に相談するなとか言われてるらしい。あたおか。

    お花と称して、入れ替わり立ち替わり、いろんな町の青年団が寄付金集めに来る。夜とかにも来るんだよ?(ノルマがあって集めてこないとボコボコにされるらしい。ヤクザやん…)
    今年はお花の集まりが悪いんでって知らんわ。人にたかるなよ。コロナ感染拡大に協力する気もないし、使途不明金をホイホイ出すほど余裕ないんだわ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/09(木) 11:30:01 

    遠距離の恋人に会いに行く

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2021/09/09(木) 11:31:02 

    >>228
    子連れがいない閉店前とか開店直後に買い物するのが貴方の精神状態には良さそうね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/09(木) 11:31:18 

    >>232
    カップ麺、お菓子以外もあるわ!料理する人もしない人もネットスーパー利用するだろうが!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/09(木) 11:32:24 

    >>220
    ネットの買い物の仕方分からないんだね。もしかしてクレジットカードも作れないとか。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/09(木) 11:32:33 

    TVの旅番組。収録日は関係なく放送して欲しくない。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/09(木) 11:33:06 

    >>19
    妊娠の事を考えたらリミットなんじゃない?

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2021/09/09(木) 11:34:11 

    >>237
    クレカ作れるし持ってるわ!

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2021/09/09(木) 11:34:55 

    運動会

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/09(木) 11:35:53 

    >>240
    じゃあそれでネットスーパー使えばいいでしょ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/09(木) 11:37:00 

    こんなところで子連れとかの言い争いしてるのが不要不急だよ。さすがガルちゃんだと思ったけど。

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2021/09/09(木) 11:37:46 

    >>236
    もうそのへんにしといたら?
    いい加減しつこいよ。

    わかったわかった。
    子連れがどうしても受け付けないのね。
    はしゃぐ子連れは確かに迷惑だよ。それは貴方が店側にお願いして注意してもらって。

    でもすべての子連れがスーパーに来店NGはさすがに無理あるのよ。
    なるべくネットを使って行く頻度を少なくする努力はするよ。
    どうしても子ども連れて行かなきゃいけないときはマスクつけてカートに乗せてしゃべらないよう注意してだらだら買い物しないで必要なものだけ買ってすぐ帰るよ。絶対に走り回ったりはしゃいだりさせないよう気をつけるよ。

    それで良い?

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2021/09/09(木) 11:37:50 

    >>242
    だから子連れ入店する奴が使えばいい!

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2021/09/09(木) 11:38:28 

    >>127
    うざ自分が行かなければいいだけ

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/09(木) 11:40:41 

    >>244
    子供と入店してしまうのは絶対✖かな。

    今のところ兵庫の田舎だけかな、子連れ入店禁止があるのは

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2021/09/09(木) 11:40:54 

    >>216

    ほんまそれ
    なんならどうせ大した買い物必要ないだろうし近くのコンビニで済ませとけって話

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2021/09/09(木) 11:41:41 

    >>216
    スーパーは主婦と子連れ主婦がメイン客だよね
    堂々と行くわ

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2021/09/09(木) 11:42:38 

    >>246
    店内走り回って父親と鬼ごっこする子供達のほうがウザい!

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2021/09/09(木) 11:43:43 

    >>247
    絶対✖︎とか何様なん?
    スーパーの経営者でもないのに決める権限ないなら黙ってようね

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/09(木) 11:43:58 

    >>249
    堂々と行くな!

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2021/09/09(木) 11:44:45 

    >>251
    どうしても子連れする奴黙って

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2021/09/09(木) 11:45:47 

    >>186
    頭悪いの分かるわぁww
    じゃ自分が近所のママさんの子供子守りしてやれば?
    断られるだろうけど
    何されるか分からん他人に簡単に大事な子供預けられるかよ

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/09(木) 11:45:47 

    >>247
    兵庫の田舎のどこのスーパーよ。すごいところあるんだね。
    あなたみたいなヤバい人がいるからそういうのが出来たんじゃないの?

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2021/09/09(木) 11:46:45 

    >>252
    子供そんなに欲しかったん?
    拗らせすぎて可哀想になるわ

    +1

    -5

  • 257. 匿名 2021/09/09(木) 11:47:06 

    >>254
    子連れ入店するほうが頭悪い

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2021/09/09(木) 11:47:18 

    >>247
    そのスーパー大丈夫?逆に
    家族層から不満出てないの?

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/09(木) 11:48:38 

    >>175
    図書館ならいいの??

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/09(木) 11:48:39 

    >>256
    子供うじゃうじゃのせいで感染した人達が可哀想

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2021/09/09(木) 11:49:27 

    >>206
    荷物持ちで来てるんでしょ
    スーパーの来店数を減らす為にまとめ買いする家庭増えたから重い物ペットボトルとかな
    そういうのを持ってもらうために必要なの
    独身には分からんかもしれんけど

    +2

    -5

  • 262. 匿名 2021/09/09(木) 11:50:19 

    >>247
    そんなスーパーこっちから願い下げというかコロナ終わっても絶犬行かないわ

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2021/09/09(木) 11:50:58 

    >>258
    出てないよ

    みんな快適に買い物してる

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/09(木) 11:52:07 

    >>247
    店側が本当に入店禁止にしてる?田舎だから近所の噂であなたがヤバいから子供は連れて行かない方がいいってママ友間で有名な話になってみんな行かないだけとか?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/09(木) 11:52:26 

    >>204
    前はzoomや中継だったのに。
    リスク犯してまでみんな地域から出て来なくていいのにね。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/09(木) 11:55:16 

    >>224
    小さい子供だけ家に残して買い物はあたおか
    通報案件だよ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/09(木) 11:57:22 

    >>225
    横だけどしまむらの横にあるのは西松屋じゃなくてバースデイの方が多いと思う、系列だから
    西松屋の横にしまむらもあるとこあるけどね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/09(木) 11:57:53 

    芸能人の地方ロケ、地方番組への出演。
    リモートできるのに。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/09(木) 12:02:42 

    ウォーターサーバーとか携帯料金がどうとか風船配って話しかけてくるやつ。
    話しかけてこないで欲しい。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/09(木) 12:03:37 

    >>19
    眞子さまのご年齢的にお子さん欲しかったらって感じはする

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/09(木) 12:13:16 

    >>8
    もう懐かしく感じるなぁーこの頃まだギリギリカッコよかった

    +23

    -2

  • 272. 匿名 2021/09/09(木) 12:20:24 

    >>267
    同じビルの中に西松屋しまむらバースデーが入ってる所をよく見る。全部あると便利よね。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/09(木) 12:28:13 

    >>263
    なんて名前のスーパー?
    ちょっと確認したいんだけど教えて

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/09(木) 12:29:15 

    >>273
    いろいろ

    コンビニも

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2021/09/09(木) 12:30:59 

    >>274
    だから名前教えてよ
    行きたいから

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/09(木) 12:32:26 

    >>8
    トピ画のチョイスが良いね(シュールだね)

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/09(木) 12:43:02 

    車のコーティング
    これが原因で旦那と姑と揉めた

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/09(木) 12:43:32 

    >>259
    横だけど図書館てそういう部屋なかったっけ?自習室だか学習室だか

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2021/09/09(木) 12:54:53 

    >>253
    あたおか

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2021/09/09(木) 12:56:13 

    >>279
    子連れ入店あたおか

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/09(木) 12:57:35 

    >>2
    ホテルから出てくるママ友集団すごい見る
    子供もいてよくコロナ怖くないなって思うわ

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/09(木) 12:59:02 

    >>247
    それなんて名前の店?
    検索しても出てこないよ

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/09(木) 13:01:33 

    >>274
    私も知りたい。兵庫県住んでるし気になる。言えないなら嘘ついてるんだ。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2021/09/09(木) 13:02:11 

    >>280
    しつこいね
    一部のスーパーは子連れ禁止になってると書いてるけど、じゃあなぜ他のスーパーやドラストなどのお店がコロナ禍でも子連れ禁止と言わないのかわかる?わからんだろうな。
    子連れ禁止にするべき!と店側に訴えてみた?訴えても対応してもらえなかったのかな?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/09(木) 13:02:51 

    みんな仲良く暮らそうよ
    コロナのせいで色々辛いね

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2021/09/09(木) 13:03:14 

    >>283
    そんな店無いと思う
    「できるだけ少人数でのお買い物にご協力ください」っていうのを曲解してるんじゃない?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/09(木) 13:04:09 

    >>247
    さっきからこの人のコマに一つだけプラスついてるのは自分かな
    情けな笑

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2021/09/09(木) 13:05:07 

    >>284
    店のホームページ問い合わせにお願いしてみたけどダメだった

    子連れをやめてもらうしかない

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2021/09/09(木) 13:06:36 

    >>274
    それまじ?やばくない?
    コンビニ?
    まさか全国展開してるコンビニで?
    個人経営のコンビニじゃないよね?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/09(木) 13:06:45 

    >>287
    子守お願いできる人いなくて子連れしてる奴のほうが情けない

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2021/09/09(木) 13:07:15 

    >>9
    スーパーぐらい許してよ。
    本当に暮らしにくい世の中だよ。

    +39

    -28

  • 292. 匿名 2021/09/09(木) 13:07:33 

    >>288
    だからなぜダメだったのかわからないのか。
    これだからクレーマーは。店側もあんたがめんどくせー奴だって思ってるよ。

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2021/09/09(木) 13:08:25 

    >>292
    子連れで来る奴めんどくせー

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2021/09/09(木) 13:09:06 

    >>19
    だから30歳までに結婚したいっていう自分の都合があるからといって強引に国民のことを蔑ろにして結婚していいことにはならないって言ってんの

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/09(木) 13:09:11 

    >>5
    ギャル曽根VS大食い自慢芸能人
    ギャル曽根が勝つに決まってるんだからつまらない
    プロが素人に勝って喜んでいるの恥ずかしくないのって思う

    +13

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/09(木) 13:10:33 

    >>6
    不急ではないかもしれないけど、不要ではない!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/09(木) 13:11:00 

    >>293
    ネチネチネチネチ納豆みたい

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/09(木) 13:11:34 

    誕生日会

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/09(木) 13:11:37 

    >>154
    親が遠方の人もいるし
    居住エリア出てくるのも良くない風潮だし
    保育園も感染者出たらしばらく休園になったり、緊急時宣言期間は一時預かりもできないところもあるし
    ご主人が仕事でいない場合もあるし
    ウーバーイーツやネットスーパー使えない地域もあるし
    ある程度は仕方のないことだよ
    乳幼児家に置いていくのは虐待でしてはいけないことだよ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/09(木) 13:12:30 

    >>297
    納豆と一緒にしてはダメよ
    腐った生ゴミとかでいいよ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/09(木) 13:13:55 

    >>5
    次から次ぎへと大盛り山盛り食してまだ余裕!八分目です~ってアホみたいだよね

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/09(木) 13:14:35 

    >>300
    子供達のほうが腐ってる生ごみ

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2021/09/09(木) 13:15:06 

    荒れてますね。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/09(木) 13:23:03 

    >>36
    なんか活動家混ざってる?

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/09(木) 13:25:48 

    >>302
    あんたは子供時代なかったんか?

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2021/09/09(木) 13:28:35 

    >>300
    リアルに心の病なんだと思うよこの人
    可哀想な人なんだよ。優しくしてあげよう(笑)

    子連れ禁止のスーパーなんて聞いたことない
    存在しないんだよ。店名教えてくれないもん。
    教えられるわけない。無いんだから。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/09(木) 13:30:21 

    >>260
    子どもだけのせいではないよね
    飲み歩く人たちだっているよね。
    音楽フェスやって参加するほうがよっぽど悪だわ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/09(木) 13:33:51 

    >>274
    そんなスーパーもコンビニもあるわけねーだろ
    妄想の中で生きてるんですか?
    是非教えてほしい!店名よろしくね!快適な買い物してみたいから。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/09(木) 13:36:33 

    >>308
    ほかのトピで「うちの地域子連れ入店禁止スーパーある」って書いてた人いたけど店名書いてなかった

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/09(木) 13:38:12 

    >>290
    他人に大事な我が子預けられないので
    他人に感染させたくないし、他人から感染したくない。

    てかホントにもうしつこい!誰も貴方の意見に賛成してないから。むなしくならない?病気なの?
    可哀想な人

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/09(木) 13:41:30 

    >>310
    どうしてもこ連れしないといけない、子守頼める人がいるのに大勢で店に行く、そのほうがむなしい

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2021/09/09(木) 13:42:35 

    >>302
    あんたの方が将来性も何もないおばはんやん。子供達の方が未来がある。

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2021/09/09(木) 13:42:54 

    >>281
    コロナが無い世界に生きてる人っているよね
    そんな人が割と少なくないから、収束も難しいのかなって感じる

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/09(木) 13:44:40 

    >>312
    まだおばはんじゃない!

    +0

    -3

  • 315. 匿名 2021/09/09(木) 13:46:25 

    >>288
    その店ではなんかヤバいやつおるから気をつけようって言われてるかも。子供に手出しにくるかもしれないから警察にも連絡されてるんちゃう?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/09(木) 13:52:28 

    >>262
    犬🐶w

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2021/09/09(木) 13:53:25 

    >>314
    そこは気にするんだw

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/09(木) 13:54:52 

    >>317
    糞バカ子供達年取らなそうだからむかつく

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2021/09/09(木) 14:13:39 

    自分が興味がなく、または嫌いなものは全部不要不急って風潮だよね

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/09(木) 14:38:20 

    バラエティー番組の街頭インタビューと街ブラロケ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/09(木) 14:44:37 

    >>245
    ネットスーパー使えない地域もあるのに、そういう人はどうしたら?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/09(木) 14:47:14 

    >>9
    両親と子供ならまだいいけど、この前それプラス祖父母で来ていた家族がいて、流石にどうかと思った。

    +23

    -2

  • 323. 匿名 2021/09/09(木) 14:47:33 

    >>309
    他のトピでも暴れてるのか…

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/09(木) 14:49:34 

    >>302
    あぁ…哀れ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/09(木) 14:51:48 

    >>324
    子連れ入店哀れ

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2021/09/09(木) 15:03:26 

    >>151
    これマイナスした人、フェスはダメでスポーツ観戦はOKな理由を教えて欲しい。連日5000人もしくは1万人以上の人流はOKな理由を教えて欲しい。
    不要不急だと思うもの

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2021/09/09(木) 15:39:40 


    銀ブラ

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/09(木) 15:44:28 

    >>2
    黙って食事する可能性低いし食事よりもお話メインだもんね。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/09(木) 15:47:47 

    >>259
    横、図書館って勉強しても怒られないよ。でも友達と2人でコソコソ静かに勉強のことについて会話するだけですっ飛んできて注意されたことある。
    地域や場所によると思うけど、図書館で雑談とか会話してると浮く場所だし飛沫はかなり少ない場所だから勉強可能なら図書館はかなりおすすめ。
    汚い人や輩は本読まないのが多いし基本的に図書館に行こうとする気がないはず。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/09(木) 15:53:20 

    日本のエンタメ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/09(木) 15:54:54 

    >>48
    日本(z)の芸能界は本当に要らない

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/09(木) 16:40:41 

    同人イベント
    このコロナ禍で地方や遠方から何度も東京や大阪に移動してるの見ると引く

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/09(木) 16:49:04 

    >>19
    逆にいつならいいの?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/09(木) 17:01:05 

    >>19
    ドサクサ紛れ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/09(木) 17:03:42 

    >>8
    全て正当化したい人

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2021/09/09(木) 17:21:59 

    コロナ陽性なのにSジャニーズ(SixTONESとSexyZone)の舞台に行ったジャニヲタ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/09(木) 17:34:51 

    >>295
    旦那がテレビマンだから仕事があるんじゃないの

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/09(木) 17:44:42 

    県をまたぐ旅行

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/09(木) 18:18:56 

    撮り鉄…

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/09(木) 18:22:16 

    >>2
    不要不急の極致だね

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/09(木) 18:31:21 

    別にない
    不要不急かどうかより対策してるかどうかの方が大切だと思うので

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/09(木) 19:28:08 

    >>14
    帰省ずっと躊躇ってたら実母の3回忌も祖母の葬式にもいけなかったよ…
    割とリアルでもちろん帰らないよね?的な空気出す人いるけど、自分が私の立場ならどう?って思うなぁ、ほんとコロナって人の本性暴くよね…

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2021/09/09(木) 19:55:01 

    私は絶対にワクチンを打ちません。
    「カルロス・モンテーニャの罠」の恐れがあると聞いたので、怖くて打てません。

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2021/09/09(木) 19:57:27 

    >>4
    娯楽さえなければ…こんなにコロナが拡大する事は無かったのに……娯楽が憎い!娯楽なんて無くなってしまえ!!

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2021/09/09(木) 20:03:39 

    新宿とか渋谷を歩いているカップル99%不要不急だと思う。家族なら同じ世帯で感染しても限られるけど、カップルだと別々に住んでいたりするから、感染したらそれぞれの家庭にウイルスばらまくことになって余計広がりそう。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2021/09/09(木) 20:09:33 

    不要不急で人のこと叩く人沢山いるけど、
    ほんとに自分はちゃんとしてるのかな?って思っちゃう。
    不要不急の価値観って人それぞれだし、
    フェス行くのもパチンコ行くのもコンビニに行くのも皆んな同罪じゃない?
    わたしが必要ないアイスをコンビニに買いに行くのも不要不急だし、
    田舎は分からないけど新宿とか渋谷駅なんて毎日波物語より密だよ?そこを通ってどこかへ行く人たちの何割がほんとに不要不急じゃない人なんだろうって感じ。

    皆んな必要以上に自分のことを棚に上げて人に文句言い過ぎ。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2021/09/09(木) 20:24:14 

    >>346
    このトピは不要不急だと思うそれぞれの意見を述べているだけであって、強制している訳でもないんだから、そんなに必死にならなくても。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2021/09/09(木) 20:28:27 

    >>347
    だから私の意見を言っただけだけど?

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2021/09/09(木) 20:33:55 

    >>326
    愛知のイメージが悪すぎるからだと思う。
    野球観戦とかたまにテレビでみるけど、ウェーイみたいなことしてないし、大人しく座ってる。

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2021/09/09(木) 20:38:32 

    >>175
    緊急事態宣言が出てる地域だと、図書館空いてないところもありますよ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/09(木) 20:49:52 

    >>177
    着いてくる旦那、サッカー台とレジの間でぼーっと立ってて正直邪魔です(スーパー店員より)

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/09(木) 21:01:13 

    イートインコーナーで毎日たむろする高齢者たち。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:43 

    自分は真面目なんで。

    平気っす。

    自分は人を傷つけないし。

    傷つけられたって言ってる人がスーパーに居た。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/09/09(木) 21:13:57 

    趣味やライフワークは一律不要不急ではない

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/09(木) 21:31:32 

    仕事中延々と毎日続くのJJIのマウント持論偏りまくりの俺語り
    ダルい
    ってかうるさい
    興味無い
    ただただ迷惑で疲れるだけ

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/09(木) 21:42:00 

    結婚式

    身内だけでやれ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/09(木) 21:53:48 

    有観客大規模フェス

    ライブ配信で良い

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/09(木) 22:10:07 

    >>349
    ヤジ飛ばしたり声援、応援歌、酒持ち込み、試合終了後に密でワーワー賑やかに退場してる動画出回ってるよ

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/09(木) 22:21:40 

    >>21

    不要不急どころか永久に無くていい。

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/09(木) 22:25:27 

    >>21
    飲食の方には申し訳ないけど
    コロナで良かったこと

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/09(木) 22:36:55 

    >>175
    うちの地域の図書館閉まってますよ。
    大阪です

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/09(木) 22:37:52 

    テレビ全部。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/09(木) 22:40:11 

    >>291
    コロナで大変なのに、スーパーに家族揃って行く必要なくない⁉︎
    家族揃ってのんびりしたいなら、遠出するか屋外行けばいいでしょ

    +12

    -2

  • 364. 匿名 2021/09/09(木) 22:45:15 

    >>102

    そしたら、アメリカみたいに集会で演説&一軒一軒回るのかな。
    それも大変だね。

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2021/09/09(木) 22:47:55 

    >>16
    これはマジでそう。
    国民として反対したい。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/09(木) 22:47:59 

    >>41
    子供が友達を連れて家で勉強する!っていうのはコロナもあるしNG出してる家も多そう。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/09(木) 22:48:55 

    政党の派閥会合。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/09(木) 23:01:56 

    だんじり祭!こんな状況なのに、あるみたいですよ!怖

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/09(木) 23:06:41 

    >>46
    年齢で焦っても良いことないよね。
    眞子様ならもっと良い人いるだろうな

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/09(木) 23:10:46 

    >>27
    遅めの夏休み〜とSNSに投稿している馬鹿をみました。馬鹿だから感染拡大地域とか緊急事態宣言下とか知らないんですかね。教えてあげたら、いきなりそんな事言われてもetc…うんぬんキレられました。おそらくワクチンも打ってないようなので、重症化して医療機関に迷惑かけるような事は避けてほしいと願っています。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/09(木) 23:18:59 

    >>176
    なんか大丈夫ですか??そんなに子どもが気持ち悪いならネットスーパー使った方が気持ち楽になりませんかね

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2021/09/09(木) 23:19:37 

    >>1
    フェス(音楽ライブ)
    ライブハウス(音楽ライブ)
    テイクアウト・デリバリー非対応の飲食店
    映画館
    パチンコ
    スポーツジム
    オンライン授業以外の学校
    テレワーク以外の会社(テレワークできない仕事は除く)

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/09(木) 23:25:12 

    >>177
    5人で並んでたのは、言ってやろうかと思ったが、我慢した

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/09(木) 23:43:07 

    オリンピック、音楽フェスティバル

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/09(木) 23:46:55 

    不倫

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/09(木) 23:58:45 

    >>35
    介護で帰省する人って普段はどうしてるの?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/10(金) 00:03:07 

    >>26
    1年分はある

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/10(金) 00:03:13 

    >>121
    会場だけでなく、行くまでに絶対人が多い交通機関使うし帰りもきっと使うし。無症状でも撒き散らしてる人いるよね。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/10(金) 00:07:46 

    >>58
    水に浸かったら大損

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2021/09/10(金) 00:09:53 

    >>2
    お金出して気を使ってたいして美味しくないカフェのプレートランチをチマチマチマチマ食べて、紅茶も冷めて渋くなってるのにあーでもないこーでもないと話し続けるのをニコニコしながら聞く苦行は、もういらないです。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/10(金) 00:11:04 

    >>5
    食べ物って感謝して味わうものなのに早食い競って気持ち悪くなるまで食べて何が楽しいのだろう

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/10(金) 00:12:24 

    >>5
    ほんとにくだらなさすぎる。それだけ。
    店の宣伝や紹介なら他のやり方でいいし、いまだに大食い芸能人を視聴者からの需要あるのか疑問です。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/10(金) 00:27:26 

    >>35
    それは仕方ないと思う。
    問題なのは「去年も孫の顔見せてないから今年は行っていいよね~~」みたいな家族。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/09/10(金) 00:33:22 

    地元の祭り。
    市主催の祭りが中止になったのに、「伝統を継続しないといけない」と危機感のない地元の団体が"規模を縮小"してやっちまった。おかげで1000人以上集まりましたわ。
    その後「感染経路不明」のコロナ患者が急に増えたが、私はその祭りを疑っている。
    こんなのに補助金出すな!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/10(金) 00:43:28 

    >>14
    知り合いで、ワクチン接種がまだだからって長期休暇に帰省しなかったら、その直後くらいに入院していたお母さんが亡くなっちゃって、ものすごい後悔してる人がいるよ。
    その人は真面目な人だから、コロナが流行してから一度も帰省してなかったんだって。
    住んでるところも行くところも、緊急事態宣言地域じゃなかったのに、周りに気を遣って、大事な人に会えなかったって。
    生きているうちに行けばよかったって。
    その人がもし行くとしたら、行く前後にPCRをきっちりやってから動いたと思う。
    事情があって帰省する人には、前後のPCRとかワクチン接種とか陰性証明とかをキッチリしてたら、言い過ぎないでほしい。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/10(金) 00:45:25 

    >>9
    マスクしてない子供が「鼻水出たー」とか散々騒いでティッシュで鼻かんだ後に肉のパックに両掌をペタペタつけててゾッとした。それからなるべく奥の方の品物を取るようにしてる。マジで行動を制御できない子供をスーパーに連れて来るならずっと見張っててほしい。一時も目を離さず触りそうになったらすぐ止めてほしい。それが出来ないなら連れて来ないかネットスーパー利用してほしい。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/10(金) 00:47:16 

    だんじり祭り

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/10(金) 00:48:37 

    >>371
    子連れがネットスーパー使えばいいじゃん。迷惑かける方が遠慮しなよ。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/10(金) 01:01:30 

    あいつらの結婚

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/10(金) 01:22:50 

    >>19
    さすが眞子様!
    悪い意味で。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/10(金) 03:11:39 

    >>1
    家の近く共産党の宣伝カーが走ってるわ。
    選挙近いのかな?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/10(金) 08:22:03 

    高齢者の登山

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/10(金) 08:37:21 

    キャバクラ ホスト 風俗 居酒屋

    女、男、酒の欲を我慢できない人たち
    このご時世タバコよりイラッとする

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/10(金) 09:02:00 

    >>153
    公園にいるママさんたちさー、本人たちはマスクしてるけど、子供達マスクしてないの意味あるー?って横目で見てる。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/10(金) 09:26:38 

    >>388
    176さんの仰られているくしゃみや咳のことはどの年代の方でもされることだと思うんですよね。そこまで気にするんだったらの意味じゃないでしょうか。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/10(金) 09:36:40 

    >>43
    アンチは黙ってろ。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/10(金) 10:20:01 

    >>121
    同感。
    私がアイドルやアーティストにハマらないタイプだからかもしれないけど、わざわざ会場まで行って観なくてもと思う。

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2021/09/10(金) 15:48:03 

    たいして汚れていない車の洗車。
    特に中古車販売会社の社員がしている洗車。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード