-
1. 匿名 2021/09/09(木) 09:50:36
出典:news.tv-asahi.co.jp
ミュー株に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp南米で主流となっている『ミュー株』について、東京大学医科学研究所は、体内で感染や重症化を防ぐ“中和抗体”の効果がほぼないとする分析結果を発表しました。
佐藤准教授によりますと、新型コロナウイルスの従来株や変異株に対する中和抗体の働きを調べたところ、ミュー株については、他の変異株と比べ、最も効果が低かったということです。
一方で、佐藤准教授は「ワクチンによって中和抗体以外にも『免疫の記憶』や『細胞性免疫』などが高まるため、ワクチンが全く効かないという意味ではない」としています。
▽関連トピ日本上陸は2カ月前…コロナ変異「ミュー株」の脅威 ベルギーではワクチン2回接種でも大量死girlschannel.net日本上陸は2カ月前…コロナ変異「ミュー株」の脅威 ベルギーではワクチン2回接種でも大量死 WHOはワクチンの効果に影響がある可能性を指摘し、英ガーディアン紙は「ワクチンの壁を破る可能性がある」と報道。ギョッとする実例がある。 7月末から8月にかけて、...
+11
-107
-
2. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:51
>>1
新たなワクチン開発しないとヤバいのかな?+411
-8
-
3. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:51
ほぼ効果ない と
全く効果ない は違う気がするけどどうなの?
+517
-7
-
4. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:53
やれやれ+132
-1
-
5. 匿名 2021/09/09(木) 09:51:53
初期株とかもうほぼないんじゃない?ワクチン意味ある?+584
-17
-
6. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:02
世界は中国に対して責任を持つ様もっと強く抗議するべき
これってある意味バイオテロじゃん+1140
-12
-
7. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:14
あははははは!
もうしらねーよバーカ+308
-13
-
8. 匿名 2021/09/09(木) 09:52:39
ニュースにするほどでもないでしょ+4
-54
-
9. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:03
これすぐ死んでしまうやつだっけ?+74
-3
-
10. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:07
簡単に言うとどーいうこと?+63
-1
-
11. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:31
もう、どうしたらいいのか分からない。+128
-1
-
12. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:46
>>1
ミューの次もどんどん出て来るんでしょ?きりがないね。+272
-1
-
13. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:50
ワクチンより治療薬でしょ+527
-4
-
14. 匿名 2021/09/09(木) 09:53:55
デルタはそこそこ効きそうなデータなのに、それでも圧倒的な感染力。これでミューが蔓延したらどうなるんだろう…。+175
-1
-
15. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:07
グラフだけ見るとデルタ以降の株はたいして変わらない気がするけど+29
-2
-
16. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:11
そんなこと言っている間にクサイ株が襲来+222
-0
-
17. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:13
接種したらマスク不要、気軽に出歩いて大丈夫、もう感染しないとか勘違いしている人多すぎ。+504
-3
-
18. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:47
軽症者の点滴また承認されるでしょ?
もしコロナなったらあらかじめ連絡して近くの病院受診して、点滴して帰ってっていう治療ができるといいのにな+276
-2
-
19. 匿名 2021/09/09(木) 09:54:55
変異していってるのだから、ウイルス側もより強く生まれ変わっていってるだろうというのは素人でもわかるよ。弱く変異したものは淘汰されていくというか、更に強く変異できたものだけが生き残って流行る、というか。
なんかもう人々の不安を煽るようなニュースは嫌だな。そりゃ楽観視はできないけど、ニュースに脅かされるのは疲れたよ。+196
-12
-
20. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:09
>>8
コロナに関しては細かい情報や知識を得るべきだと思っているので、私は大切な情報だと思う+79
-2
-
21. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:09
頑なに5類にはしないけどよっぽど国民にワクチン打たせたいのかなぁ
こうして変異株も後から後から出てきて対応しきれないことはわかってたはずなのに
異物とか出ても、モデルナだけでも当面中止にして調査とかもしないし+266
-25
-
22. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:19
結局、様子見した人が一番賢い選択だったな+178
-61
-
23. 匿名 2021/09/09(木) 09:55:22
来年には武田製薬が輸入ワクチンを国内生産できることになったんでしょ。
保管も2~8°でできるって。
それに期待してる。
+188
-12
-
24. 匿名 2021/09/09(木) 09:56:39
ミュー株の感染力と重症化率はどうなんだろう。+111
-2
-
25. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:02
全てはワクチン利権を中心に動いているとしたら、この新株発表のタイミングさえも操作されてるんじゃないかと思ってしまう
ワクチン打たないと思ってる人にいかに接種させるかが至上命題な訳だから、接種スピードが落ちてきた頃に新株発表(だいたい感染力強い)+114
-15
-
26. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:14
>>20
知ったところで、やるべきことやできることはずっと同じだしねぇ
変に煽る必要あるかなとも思う+51
-1
-
27. 匿名 2021/09/09(木) 09:57:35
とりあえず手洗いうがいしかやることねーよ!
+155
-0
-
28. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:17
>>10
ワクチンの意味がない
効果ない+146
-18
-
29. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:29
>>9
だとしたらミュー自体は長生きしないのかな?
デルタでこの感染力だからこわいよー
感染力はどうなんだろう?+83
-1
-
30. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:32
>>3
効果ないどころかADEの危険性増すよ
デング熱では、いらない抗体がADEの原因だった+161
-12
-
31. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:44
ワクチン半年前に2回打ってるけど3回目も打たなきゃダメなんかな
ワクチン、ブスブス打つの嫌なんだけど
早くタミフルみたいな治療薬作ってくれ+131
-0
-
32. 匿名 2021/09/09(木) 09:58:53
>>16
ほんで日本人は大喜利に走るんだろな
クソコラグランプリの時とか「あ、これはアカン」って時こそ笑いに走ったりする、嫌いじゃない国民性だけど他国からはどう見えてるんだろう+48
-7
-
33. 匿名 2021/09/09(木) 09:59:19
>>6
世界が絡んでるから言えないんだろうな…+100
-1
-
34. 匿名 2021/09/09(木) 09:59:33
コロナは永遠 根絶不可能
コロナのある世の中で安全確保する生き方をするしかない
入国規制厳重にするだけで良い変化が起きる
+110
-1
-
35. 匿名 2021/09/09(木) 09:59:57
南米てウィルスも人も厄介なものに変えてしまう風土とかあるのかしら+3
-5
-
36. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:17
>>10
ワクチン打ってもマスク手洗い等対策は続けましょうね、程度
ワクチンの効果がゼロではない+148
-3
-
37. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:32
>>25
被害妄想+10
-13
-
38. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:38
>>5
あくまでもデータから計算した仮定の話ではあるけれど、ワクチン接種により7月と8月の2ヶ月間で感染者を10万人以上、死者は8000人以上減らせた可能性がある
ワクチン接種 感染者と死者を大幅抑制か 厚労省が効果を推定 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】ワクチン接種の効果を簡易な手法で推定すると、先月までの2か月間で新型コロナウイルスの感染者を10万人以上、死者は8000…
+29
-62
-
39. 匿名 2021/09/09(木) 10:00:51
というかもう色んな株が次から次と出てくるからワクチンだけじゃもう追いつかんて+55
-0
-
40. 匿名 2021/09/09(木) 10:01:04
>>16
クサイ株てあるんですか?笑える事じゃないんだけどなんでその名前って思ったよ(笑)+11
-10
-
41. 匿名 2021/09/09(木) 10:02:18
>>13
この分だと治療薬も株によっては効かない可能性あるかも+73
-1
-
42. 匿名 2021/09/09(木) 10:02:33
>>38
ホンマかいな…+42
-4
-
43. 匿名 2021/09/09(木) 10:02:36
自己責任だから別にいいとは思うけど
一番やばいのは
打ってない人だと思う。
+12
-53
-
44. 匿名 2021/09/09(木) 10:02:57
コロナ強いなあ。どんどん新しいの出てくるやん。+30
-1
-
45. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:04
>>6
人為的に作られて洩れたウイルスなら責めたいところだけど、自然発生(野性動物を食べて感染したり)なら仕方ないのかなと思う。
広まらないようにする中国の初期対応はダメだったからそこは責任あるけど。
日本でもベトナム人が野生のタヌキやハクビシン食べたりしてるし、日本から新しい病気が発生する可能性も高いよ。初期対応もきっと後手後手だろうし。
日本も他人事じゃない。+25
-71
-
46. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:27
>>12
その変異株を出さない為にまず感染者を減らさなきゃいけない
ある一定数の感染者が出るたびに新たな変異ウィルスが生まれてしまうから。
だからイスラエルや日本だけ3回目接種しても、アフリカとかワクチンが手に入らない貧しい国での感染者が減らないとまた新しいウィルス爆誕してワクチン対応が追いつかなくなる+123
-5
-
47. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:29
>>40
ギリシャ文字順だから仕方ない
+48
-0
-
48. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:30
>>6
強気に出てくれる人が総理になってほしい+169
-1
-
49. 匿名 2021/09/09(木) 10:03:39
>>6
あの国を発展させたのが間違いだったんだろうな
+286
-1
-
50. 匿名 2021/09/09(木) 10:04:06
早まってワケわからんもの身体に入れなくてよかったわ+116
-4
-
51. 匿名 2021/09/09(木) 10:04:07
>>19
いや普通は変異したら弱体化するんだよ。普通はね。
やっぱりこれ中国の人工ウィルスとしか考えられないんだけど。対アメリカ用だからあっちの人はひどい状況になってたんじゃないかな。+118
-5
-
52. 匿名 2021/09/09(木) 10:04:14
>>41
確かに...+9
-0
-
53. 匿名 2021/09/09(木) 10:04:24
>>17
そんないます?
周り見てもマスクしてる人しかいないよ
+34
-14
-
54. 匿名 2021/09/09(木) 10:04:50
>>25
世の中全てが利権よ
ワクチンも治療薬もマスコミも
そしてもちろん其れを煽るワクチン危険動画で再生回数稼いだり本やグッズで稼ぐのも
どれを信じるかは自由+91
-2
-
55. 匿名 2021/09/09(木) 10:05:05
>>20
その細かい情報にどこまでの信ぴょう性があるのかも疑問。
逆に真偽のわからない細かい情報が多すぎる。+10
-0
-
56. 匿名 2021/09/09(木) 10:05:17
>>40
δデルタとかμミューとか、ギリシャ文字で順番に来てるからこのまま行けば「ξ(クサイ)」になるのよね+66
-1
-
57. 匿名 2021/09/09(木) 10:05:57
>>32
楽天的なアホに見えてると思う+15
-1
-
58. 匿名 2021/09/09(木) 10:06:21
>>2
でももう注射のワクチンは嫌だ
毎回打つたびに高熱出して寝込んでたら有給なくなるわ(ワクチン休暇もらえる会社はいいだろうけど)+138
-0
-
59. 匿名 2021/09/09(木) 10:06:32
>>38
ミュー株に置き換わってくる頃にはどうなってるんだろうね+38
-0
-
60. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:02
次から次へと面倒くせーな
本当疲れるわ+43
-0
-
61. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:05
>>50
今後も、それが可能だといいんだけどね…
強毒性が出て来ると困る+6
-1
-
62. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:14
>>43
なぜそう言い切れる+50
-2
-
63. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:34
デルタ株が弱まってミュー株に流行が移ったらワクチン打った意味なくなるってこと?+33
-2
-
64. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:39
>>59
また新たな株がバラまかれるんだろうな+16
-1
-
65. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:40
>>53
会社のおっさん達はみんなそういう考えでびっくりした。
ワクチン打ったからもう飲みに行ける!ってウキウキしてたよ。でもお店が提供してないから「結局飲めないなら打つんじゃなかった!」って言ってる人もいる…。+84
-1
-
66. 匿名 2021/09/09(木) 10:08:22
ところで中国ってどうなってるの?
ある意味戦争をしかけられたんじゃないかと思ってるんだけど+36
-1
-
67. 匿名 2021/09/09(木) 10:08:48
>>30
これね
>ADEはデングウイルス等で知られており、一度デングウイルスに感染した後、異なる型のデングウイルスに感染すると、最初の感染によって産生された抗体によって重症化する場合がある。新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構www.amed.go.jp新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見―COVID-19の重症化に関与する可能性― | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構日本語Englishサイト内検索採用情報情報公開アクセスお問い合わせメールマガジン登録AMEDについて事業紹介公募情報事業の成果ニューストッ...
+105
-0
-
68. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:04
>>40
ξ(クサイ)ギリシャ文字の順番なんだって。
昔顔文字打つ時によく書いて変換してたξξ(:Θ:)ξξ+15
-2
-
69. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:23
>>6
各国のビッグコンピュータで解析するとアメリカから発祥したように出るよ
日本も解析したけどなぜか公表しなかったけどね
+9
-0
-
70. 匿名 2021/09/09(木) 10:09:59
>>43
そうなんだよね
感染拡大は防御力無い人程脅威な筈なのに何故か嬉しそうで、やっぱりこの人達何も分かってないんだな…と思った+3
-28
-
71. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:09
>>53
中年以降のおじさんに結構多い気がする。
田舎だけど、町内会の用事で来るおじいちゃん連中は誰もマスクしてない。その上世間話したがるから、マジで勘弁してほしい。+57
-0
-
72. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:23
>>45
そもそも自然発生したウイルスではなさそうなのがなぁ…。
コロナが出始めた頃に自然ではありえないみたいなこと学者が言ってたりウイルス研究所を爆破して証拠隠滅したり…+126
-1
-
73. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:39
>>5
ブレイクスルーでかかったお婆ちゃん花粉症みたいな症状ってテレビで言ってたね。
タイムラグで感染は防げなくても、ちゃんと記憶してるからウィルスと戦ってくれるらしいよ。
とりあえず、打たないよりは打ってて良かったかな+121
-20
-
74. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:01
>>61
致死率高すぎて広まる前に感染者が死ぬレベルでもない程度の、流行性の強毒性のやつが出たら流石に打つわ
今のコロナ致死率と未知数のワクチン打つことを天秤にかけて、様子見してた+74
-0
-
75. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:28
>>45
ハクビシンたべてんの?!
こわ+31
-0
-
76. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:34
夜明けのミュ〜、君が泣いた〜って歌、有りましたね。
+10
-0
-
77. 匿名 2021/09/09(木) 10:11:44
>>63
身体に毒を入れただけってことになるのか…+10
-6
-
78. 匿名 2021/09/09(木) 10:12:50
>>25
まあでも、強制じゃないからね
打ちたくないなら、打たなくてもいいんだし
病気などで打てない人もいるし、強制はできない
インフルのワクチンみたいに、型が違うワクチンだと打っても効かないことだって普通にあるだろうし。そのうちインフルのワクチンみたいに、打つ人より、打たない人が増えてくる可能性もあるかもしれんし。
+61
-0
-
79. 匿名 2021/09/09(木) 10:13:55
>>64
シレーッと中○の工作員がばら撒いてんじゃないの?+24
-1
-
80. 匿名 2021/09/09(木) 10:14:05
そもそも今のワクチンだってデルタとか流行る前に出来たヤツだもんね。
今後改良型を打つハメになるなら、今は打たないで改良型を打った方が良いのかな?+44
-1
-
81. 匿名 2021/09/09(木) 10:14:35
>>3
ほぼとは、全部あるいは完全にではないが、それに近い状態であるさま。
+31
-0
-
82. 匿名 2021/09/09(木) 10:14:44
製薬会社は、
笑いが止まらないね。
次から次へと、
商売のタネが。
+74
-2
-
83. 匿名 2021/09/09(木) 10:15:36
>>77
風邪薬や鎮痛剤とか、ドラッグストアで買える薬も毒だけどね一応
薬の説明書に、副作用がズラ~ッと書かれてたりするし+15
-2
-
84. 匿名 2021/09/09(木) 10:15:38
>>34
だって元々はカテゴリー風邪だもんね。
ワクチン効果ない効果ないの件だって、元々風邪のワクチンは出来ないから無いんだよーって理論でこれまでなかった訳だし。
変異続けるコロナに関しても同じく、過ぎ去りし株に対するピンポイントでワクチン作っても、出来上がって異例スピードの治験クリアする頃にはまた新しい株が出てくる。
いたちごっこにしか見えない。+79
-2
-
85. 匿名 2021/09/09(木) 10:15:48
意図的に造り出してるんかってくらい都合悪い変異種出てくるな+21
-0
-
86. 匿名 2021/09/09(木) 10:16:06
>>53
うちの父親言ってたよ、、、
ドン引きして注意したけど。+19
-0
-
87. 匿名 2021/09/09(木) 10:16:12
>>76
キョンキョンね
懐かし+6
-0
-
88. 匿名 2021/09/09(木) 10:16:12
ワクチン打ってもADE、打たなくても重症化後遺症、、、もう何が一番いい選択なのか分からない。。。
皆どうする❓+47
-1
-
89. 匿名 2021/09/09(木) 10:16:54
>>80
ほんとそれ。
攻めても打つなら今の初期型じゃなく、デルタ対応以降のワクチンじゃないと大きな効果発揮しない気する。重症化の頻度が初期と今では全然違うし。+27
-0
-
90. 匿名 2021/09/09(木) 10:18:16
>>67
じゃあもう変異株に対応したワクチンじゃないと打っても意味なくない?てかウィルスの変異が早過ぎて結局ブレイクスルーされるのが目に見えてる気が…+69
-0
-
91. 匿名 2021/09/09(木) 10:19:14
>>45
衛生観念の違いすぎる国から、観光客などを多く入れるのってどうなのかなと思うわ。
お金を落としてくれるだけならいいけど、厄介な病気を落とされても困る。
+96
-0
-
92. 匿名 2021/09/09(木) 10:19:23
>>74
実際それでも全然いいと思う+26
-0
-
93. 匿名 2021/09/09(木) 10:20:05
>>2
ファイザー2回目で横になってる。
高熱ってほどではないけど、ダルいね。
動くとグラつくから、怖くて外出れない。
無駄なのか!+68
-1
-
94. 匿名 2021/09/09(木) 10:20:41
>>1
コロナ新型ウイルス歯止め効かない
どこまで進化するの怖い
コロナで死にたくない。
+2
-0
-
95. 匿名 2021/09/09(木) 10:21:23
このグラフ見ると全体的にワクチン効果ないように見えるのは私だけか?+32
-1
-
96. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:03
>>72
自然発生ではないよね。
+63
-1
-
97. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:14
>>79
最初は人工ウイルス?いやいや、そんなこと無いでしょ~笑、て思ってたんだけど。
なんかここまでコロコロ変わって、より毒性も強くなってる様子を見てると、意図的に作ってバラまいてるんじゃないかと思えて来たよ…+29
-0
-
98. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:15
>>6
中国に強く制裁する国ってないのかな?
なんでみんなほったらかしてるの?
強く声明してる国ってどこかある?+185
-2
-
99. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:30
>>53
都内だけど、住宅街散歩してるとマスクなしの人増えたなって思う。近所に少し出かける程度ならいいって思ってそう。狭い道だとすれ違う時すごく嫌。
電車でマスクなしの人はあまり見ないけど。+27
-1
-
100. 匿名 2021/09/09(木) 10:22:44
こういう話が出てきたけど
ワクチン2回摂取で
移動緩和イベント緩和は
話が進むのかな
経済もあるから難しいけど
政府はバカだから
緩和ありきで検討なんかしなそう
+20
-0
-
101. 匿名 2021/09/09(木) 10:24:06
こんなに変異しやすいウイルスのワクチンって正直無理があると思うんだよね
本来数年かけて作らなきゃいけないものなのに、毎年新しいの作って打たないといけないレベル+48
-0
-
102. 匿名 2021/09/09(木) 10:24:11
>>43
私はワクチン否定派じゃないし打ったけど、打って良かったのかは何年かしてデータがでないと分からないとおもう。将来何か影響あるかもしれないし、無いかもしれない。
+55
-0
-
103. 匿名 2021/09/09(木) 10:26:09
>>88
打ったから、打たない人はどーするだね+0
-0
-
104. 匿名 2021/09/09(木) 10:26:53
きゃあああああぁぁぁああああぁああああーーー!!!+1
-4
-
105. 匿名 2021/09/09(木) 10:26:59
>>6
いずれ戦争に発展するシナリオなのかな?と思えなくもない。肥え太らせた豚を食べる時期というか…大義名分も出来ちゃったしね、ウイルスをまき散らした国を成敗するじゃないけど。+101
-0
-
106. 匿名 2021/09/09(木) 10:27:05
>>102
まぁ、あるかもしれないけど可能性はほぼないかなぁと期待を込めて+4
-1
-
107. 匿名 2021/09/09(木) 10:27:06
>>91
よく外国に行く友人が
〇〇人の移民は病気(菌?)をたくさん持っててヤバい。
とコロナ前から結構言ってて
(差別に取られたらヤダから何人かは伏せとく)
そんなニュースはコロナ以外で
あまり聞いた事ないんだけど
結構どうにかなってたのかな。+9
-2
-
108. 匿名 2021/09/09(木) 10:28:51
デルタ最強!!って感じてたけど、どんどんボスが出てくる感じ…+10
-0
-
109. 匿名 2021/09/09(木) 10:29:54
>>73
そもそもブレイクスルーってここで騒がれるほどないんだよね。1割以下
尚且つ風邪の症状となると接種してるのに越したことはないね。+20
-13
-
110. 匿名 2021/09/09(木) 10:30:08
何か一つだけに頼らず、基本的な感染対策を見直して、守ろう。
高品質な不織布マスク、会話や人のいるところではマスクは外さない、黙食、距離を取る、原則は一人か同居の家族。
多少の面倒くささや我慢は必要。やり方次第だとと思う。学校での子ども達はやっている。経済と両立できる。それには、多少の面倒くささや我慢や不自由さがあるが、今の状況であるのは受け入れるしかない。
それを、いつまでもなぜマスクしないといけないのとか、やってられないと面倒くさがる大人や若い人がで、ノーマスクやウレタン系で、ライブしたり飲み食いしたりBBQやレジャーなどで適当にやってる人たちがいるから。
+31
-0
-
111. 匿名 2021/09/09(木) 10:31:17
>>43
だよね。私はかかっても重症化しなきゃいいやくらいで打ってるけど、打った人がかかっただけで、ほら効果ない!無駄!とか言ってるの聞くと、みんな打ってたらだいたいは軽症なんだけど、一番危ないの誰かわかんないのかなぁと。
+5
-22
-
112. 匿名 2021/09/09(木) 10:32:06
>>100
緊急事態宣言を今してる意味がよく分からんよな+9
-1
-
113. 匿名 2021/09/09(木) 10:32:25
>>51
普通は変異したら弱体化というのは違う
普通は変異したら宿主に対して弱毒化することが多いけど、その分感染力が増したりする
弱体化だと弱毒化してかつ感染力も小さくなるってことだけど、そういうことはあまりない+24
-2
-
114. 匿名 2021/09/09(木) 10:32:41
>>10
ワクチンの効果は他の株に比べだら下がる可能性はあるが、だからといって効果がない訳では無い。
ウィルスのメモリーは身体にあるのでワクチンの働きはしてくれる。
が、感染対策はしておこうねってこと。+72
-3
-
115. 匿名 2021/09/09(木) 10:33:21
>>28
記事読めないの?w効果がないなんて書いてないけど+12
-12
-
116. 匿名 2021/09/09(木) 10:35:01
>>72
自然発生で、ここまで一気に広がらないよね。
もし自然発生だとしても、中国は武漢で肺炎が流行ってる情報掴んでたにもかかわらず、隠蔽して春節で世界中に中国人を送り出したの、わざととしか思えない。
世界に拡散させた罰は受けるべきだよ。+111
-1
-
117. 匿名 2021/09/09(木) 10:36:55
東大のこの先生
ワクチンの効果が無いということではない
ってちゃんと説明してましたよ~
+7
-0
-
118. 匿名 2021/09/09(木) 10:37:05
>>107
病気もそうだし、虫とかも持ち込んでるよね
南京虫が前話題になってた
検疫なんてあってないようなものだからなぁ+31
-0
-
119. 匿名 2021/09/09(木) 10:37:10
>>109
そうなのよね。周りの為に打ってたくせにうつしてるって騒ぐけど、いや、ごめん。うつすつもりはないけど、変異するなんて普通なのに、あえて打たないんだからしゃーないやんって思う。
危険わかってて打ってるし、打たないんだったらつべこべ言わんといてと思う。+17
-7
-
120. 匿名 2021/09/09(木) 10:37:34
…でも、負けちゃいられん!+9
-0
-
121. 匿名 2021/09/09(木) 10:37:53
ワクチンは、打たないよりかはマシって事かな〜
+8
-0
-
122. 匿名 2021/09/09(木) 10:39:22
>>1
滅茶苦茶、変異するウイルスだからね。
でも、武漢型がほぼ駆逐されたから、最終的にはインフルみたいに数種類が主流になるのでは?と思っている。
で、インフルみたくワクチンも数種類あって、流行に合わせて接種するみたいな感じになるのでは?
その頃には飲み薬もできて、重症化しなくなっていて欲しいな。+28
-0
-
123. 匿名 2021/09/09(木) 10:41:03
効く効かないの差はあっても、今のところは、ワクチンしかないんだろうな。
感染者を増やさない・重症化させない、というのがポイントなんだし。
デルタ・ラムダより恐ろしい「最後の審判の日」変異株の可能性=韓国報道(WoW!Korea) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpデルタ・ラムダ変異株よりも強い「 最後の審判の日(Doomsday)」変異ウイルスが、表れる可能性があるという説が出てきた。
>「多くの人が感染した状況そのものが、ウイルスの温床になることがある」
>より多くの人が感染すればするほど、より多くの変異ウイルスが生まれると暗鬱な見通しを示した。
>伝染病専門家たちは、早急なワクチン普及が、パンデミックの懸念を蚕食させると予想した
>従来のウイルスよりも強力なデルタ変異が現れると、専門家たちは、立場を一転した。分析によると、ワクチン未接種の米国人1億人のうち、ほぼすべてが数か月内に感染する見込みである。
専門家でさえ、考えがコロコロ変わるんだもん…
もはや、人類が変異型コロナに勝てる見込みはあるのかよ?て感じ┐(´д`)┌ヤレヤレ
+15
-1
-
124. 匿名 2021/09/09(木) 10:42:05
もうすぐ出産だからその後に打つ予定だけど、ファイザーの半年後の抗体が14%と知ってやる気なくす…
+12
-0
-
125. 匿名 2021/09/09(木) 10:42:21
>>111
まあ打ってなくても軽症の人が圧倒的に多いんだけどね+44
-0
-
126. 匿名 2021/09/09(木) 10:42:35
>>117
無いわけではないけど、ほぼない、ですよね。
そうなると、元々ワクチンを打っても引き続き感染対策は必要と言われていたが、
多くの人がさらに基本的な感染対策を見直して、守ることが必要ということになるでしょう。+19
-0
-
127. 匿名 2021/09/09(木) 10:42:50
>>111
横
こういう話題になると、すっ飛んで来て
ほら効果ない!無駄!って言ってんのは反ワクだと思ってる
ワクチンの効果が下がるって話題だとイキイキしてるよね、あの人達+3
-17
-
128. 匿名 2021/09/09(木) 10:43:15
>「ワクチンによって中和抗体以外にも『免疫の記憶』や『細胞性免疫』などが高まるため、ワクチンが全く効かないという意味ではない」
と書いてあっても変なこと言ってる人がいるのがガルちゃん…+3
-0
-
129. 匿名 2021/09/09(木) 10:44:00
>>110
同感。マスクはしたほうが良い。+48
-1
-
130. 匿名 2021/09/09(木) 10:44:41
>>127
トピによってはその逆もある
+7
-0
-
131. 匿名 2021/09/09(木) 10:45:34
>>116
自然発生かどうかと広がり方は別問題だよ+10
-1
-
132. 匿名 2021/09/09(木) 10:45:35
あーあ、ウィルス丸ごと発症国に帰らないかなぁ〜+22
-0
-
133. 匿名 2021/09/09(木) 10:46:16
>>130
本当、どちらも見苦しい+14
-1
-
134. 匿名 2021/09/09(木) 10:46:19
>>130
逆?
+0
-0
-
135. 匿名 2021/09/09(木) 10:46:58
>>17
そんな人いるんだ?私の周りにはいないからビックリだわ+14
-0
-
136. 匿名 2021/09/09(木) 10:47:01
>>125
そうだね!風邪くらいな人がほとんど。
私の友達は打つ直前で家族でかかって未だに匂いがわからなくてかわいそうすぎるよ。
去年かかった友達も後遺症で疲れがひどいから仕事やめたよ。+14
-1
-
137. 匿名 2021/09/09(木) 10:47:03
このことテレビしかみないおじいちゃんおばあちゃんおばちゃんおじちゃんのためにワイドショーでちゃんと報道してやれよマスゴミさん+14
-0
-
138. 匿名 2021/09/09(木) 10:47:35
>>125
横ですが、そうなんですよね。
そもそも感染しない、軽症などの人数を引いてからの、効果なんですよ。
だからといって効果が無いとは思わないし、高齢者や基礎疾患のある人には特にいいかもしれませんが、誰もが過信せずに、感染対策は引き続き行うに限ります。+19
-0
-
139. 匿名 2021/09/09(木) 10:47:44
>>125
問題は、その「軽症グループに自分が入れるか?」ということなんだよね…それが分からないから打ってる人が多いんだろうし。
だから、コロナになっても軽症で済む自信がある人は、無理してまで打たなくていいと思う。免疫がしっかりしてたら大丈夫なんだろうし。+19
-1
-
140. 匿名 2021/09/09(木) 10:47:47
>>119
打たない人間の方がやたら声がデカいのがガルちゃん+15
-19
-
141. 匿名 2021/09/09(木) 10:49:06
ミューはコロンビアで有症率が高く、他は低い
この違いは何なのかと思う+1
-0
-
142. 匿名 2021/09/09(木) 10:49:08
>>133
そうだよね。でもこのくらいなら荒れてないからいいんじゃない?+1
-0
-
143. 匿名 2021/09/09(木) 10:49:52
>>2
どんどん打ったら最終的にワクチンのスパイクタンパクで死にそう
新型コロナの「スパイクタンパク質」が心臓の細胞に悪影響を与えるとの研究結果、ウイルス本体が消えても人体へのダメージが続く可能性 - GIGAZINEgigazine.netこれまでの研究により、新型コロナウイルスは肺だけでなく心臓や腎臓などの臓器にも血栓を生じさせることが分かっています。さらに、心臓の血管にある細胞を新型コロナウイルスのタンパク質にさらす実験により、直接ウイルスに感染していない心臓の細胞がウイルスの...
+59
-6
-
144. 匿名 2021/09/09(木) 10:50:22
>>48
言いなりにだけはなってほしくないよね。これ以上舐められたら堪らんわ+37
-0
-
145. 匿名 2021/09/09(木) 10:50:46
>>125
軽症だってインフル以上なんだから嫌だよ+10
-0
-
146. 匿名 2021/09/09(木) 10:51:28
>>41
んなこたーない。
インフルでわかるようにワクチンは株が違えば効かない場合もある。でも薬は株が違っても効果はあるよ。+11
-5
-
147. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:06
>>143
ウィルスだから多いんであってワクチンならそんな量じゃないでしょ
+14
-3
-
148. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:15
>>135
横だけど、接種したし感染対策もしてると言いながら、
ほぼノーマスクと同じと言われているウレタンマスク、ポリ、布で、出歩いていれば、
意識は違えど、マスク不要(ノーマスク)と同じことなんですよね。
+4
-4
-
149. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:18
>>145
いやインフルの方がしんどいよ。
by感染者+6
-4
-
150. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:27
>>142
うん、互いを攻撃しない人たちで落ち着いて語れたらいいんだけど
ワクチンに関するトピだと変な人たち沸いてきちゃうよね+6
-1
-
151. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:31
>>126
横
そうなると記憶免疫系頼りになるよね。一回感染した事ある人も同じようなものなのかな?
なんかRSウィルスみたいな感じだね+1
-0
-
152. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:52
>>66
だからこそ、隠ぺいしないで、早々にコロナを世界に知らせて、自国民を世界に出国させなければよかったね。+22
-0
-
153. 匿名 2021/09/09(木) 10:52:52
>>145
ネットにどうがあげてる臨床医なんかはただの夏風邪っていってる
その人自身がワクチン打ってない+7
-1
-
154. 匿名 2021/09/09(木) 10:53:31
>>139
他の病気もそうだし、免疫とか本当にわからないからどんな人がうつりやすいとか判断できないのがね。基礎疾患ある方は結構いろいろ報道されてキツイだろうなぁって思います+15
-0
-
155. 匿名 2021/09/09(木) 10:54:53
>>1
ワクチンどれくらいの期間効果あるんだろう?
情報タイムリーに更新されているし
よく分からない。。+6
-0
-
156. 匿名 2021/09/09(木) 10:55:01
>>149
人によるんだろうね。こればっかりは実際なってみないと分からんよなー。運みたいなもんだね+13
-0
-
157. 匿名 2021/09/09(木) 10:55:19
>>149
インフルかかってしんどかった。
軽症で良かったですね
+6
-0
-
158. 匿名 2021/09/09(木) 10:56:15
昨日ワクチン2回目打って、服反応で今かなりしんどいんだけと、こんなにしんどい思いしても効かなかったら…😭+20
-1
-
159. 匿名 2021/09/09(木) 10:56:18
>>149
あなたは世界基準なの?+2
-0
-
160. 匿名 2021/09/09(木) 10:56:48
>>145
人によって違うから、どんな症状であれ罹りたくないなあ…
軽く済んだ人は運が良かったんだろうけど、中等症になった人は相当苦しいし、重症化したら助からない可能性もあるし。軽症だった人でも、後遺症で苦しむ人も居るみたいだし…
+16
-0
-
161. 匿名 2021/09/09(木) 10:57:33
>>153
例外は反論にはならないってことをいい加減知るべきじゃないかな
+2
-4
-
162. 匿名 2021/09/09(木) 10:57:46
>>125
これだけ感染力が強いと、ほとんどの人間が一度は感染する確率が高い
感染した時に軽症で済むかは、自分の免疫力と運次第
それ+多少でも軽症になる防具(ワクチン)を身につけるか、つけないかは自分で選ぶしかないね+21
-1
-
163. 匿名 2021/09/09(木) 10:57:58
>>124
出産もこんな状態で心配ですね。無事を祈ってます+10
-0
-
164. 匿名 2021/09/09(木) 10:58:40
>>154
そう思う。感染してもワクチンうつにしても、基礎疾患ある人は慎重にならざるを得ないよね+9
-0
-
165. 匿名 2021/09/09(木) 10:59:28
>>158
ゆっくり休んでー!+13
-0
-
166. 匿名 2021/09/09(木) 10:59:58
>>160
私の周りはやっぱり皆インフルより苦しいから絶対罹らない方がいいと言ってるよ
2ヶ月ぐらい経って徐々に回復してるみたいだけど味覚は無くなってるから+14
-1
-
167. 匿名 2021/09/09(木) 11:00:50
>>150
結局みんな不安なんだよね、打った人も打たない人もそれぞれ不安を抱えてる
相手を叩くことで自分の抱えてる不安をも否定出来るような錯覚を起こすから攻撃的になるのよ+7
-0
-
168. 匿名 2021/09/09(木) 11:00:54
>>82
どこかの国がウイルス撒いて
ワクチンつくって
新しいウイルスが出来て
ワクチンつくって
ウイルスの変異種が出て
エンドレス…+14
-1
-
169. 匿名 2021/09/09(木) 11:01:04
>>6
結局分からなかったからね
コロナ発生源 動物感染か研究所流出か 結論に至らず 米報告書 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカの情報機関は、新型コロナウイルスの発生源をめぐり、動物からの感染や中国・武漢のウイルス研究所から流出したとする仮…
+0
-12
-
170. 匿名 2021/09/09(木) 11:02:58
>>162
でも>>67のADEがコロナでも起きるかもしれない可能性について考えると、ワクチン接種が防具になるかどうかはまだ未知だと思う+51
-1
-
171. 匿名 2021/09/09(木) 11:03:48
>>159
日本では無症状から軽い風邪程度がほとんどだよ。しんどいのは条件満たしちゃってる人ね。+7
-4
-
172. 匿名 2021/09/09(木) 11:04:59
>>142
他は結構バカとかやり合ってて怖いもんねw+3
-0
-
173. 匿名 2021/09/09(木) 11:05:15
デルタでさえブレイクスルー感染あるのにミュー株なんてただのザルなんじゃない?+1
-0
-
174. 匿名 2021/09/09(木) 11:05:15
>>72
国ごとに違うウイルスをバラまいて、実験してる感すらある
その国で流行るウイルスが違うのも、国ごと・民族ごとの免疫を試してると言うか
もちろん、ただの変異かもしれんけど、自然発生と言うには、なんか胡散臭いんだよなあ…+47
-3
-
175. 匿名 2021/09/09(木) 11:05:39
>>6
中国好きじゃないけど、さすがに「μ株」までくると、中国関係あるんかなぁとは思う😁+4
-22
-
176. 匿名 2021/09/09(木) 11:05:59
>>170
それも含めて自分で判断するしかないんだから
やたらとマイナス情報だけを何度も主張するのは違うと思うな+5
-14
-
177. 匿名 2021/09/09(木) 11:06:49
>>167
不安というか打つか迷ってるから情報ほしいんだよね~。最近はワクチン下げの記事ばかりだし、感染者数も減ってきたから打たない方向に傾いてきた。また冬目前にして迷うかも。+15
-0
-
178. 匿名 2021/09/09(木) 11:07:32
>>151
記事にはワクチンによって免疫の記憶や細胞性免疫が高まるので、ワクチンが全く効かないと言う意味ではない、とありますね。コロナは自然感染しても感染を繰り返すので、RSと同じと言えるかは分かりませんが、ワクチンで効果が高まるのかもしれませんね。
ただ、それも含めた上での「ほぼない」ですから、期待し過ぎず、過信せずに、落ち着いて、周囲に思いやりを持って、【適切な感染対策】をしながら社会(経済も含め)生活を行うがいいのではと思いました。+5
-1
-
179. 匿名 2021/09/09(木) 11:08:48
>>158
今大変だね
ちょっとでも横になって無理しないでね
無理は禁物よ
あったかくしてね
+13
-0
-
180. 匿名 2021/09/09(木) 11:10:05
>>17
いますよね。と言うか、ワクチンの出始めの時はそんな効果があるとテレビで言われていたから、それを鵜呑みにした高齢の方が多い印象。
本当にワクチンにこういう効果かあると思ってるから、悪気はないんだろうけど、その都度情報をしっかり収集しないと大変な事になるって気付かないといけないですよね。
国が、以前はこう言ったけど、今はこうですよ!っと言うしっかりした会見を開いて、勘違いしてる人達にもっとしっかり届けないといけないと思いますけどね。ウレタンや布マスク然り。+56
-0
-
181. 匿名 2021/09/09(木) 11:10:21
>>176
というかこれはただの情報でしょ?
打った人にはマイナスかもしれないけど、迷ってる人にとってはリスク回避の判断材料になるからプラスだよ+25
-0
-
182. 匿名 2021/09/09(木) 11:10:42
>>178
詳しくありがとうございます。
ですね。予防しながら気持ちはコロナばかりに振り回されず、落ち着きを持って生活することを心がけたいです。+1
-0
-
183. 匿名 2021/09/09(木) 11:11:09
>>9
それイオタ株じゃね?+6
-1
-
184. 匿名 2021/09/09(木) 11:11:21
>>174
ん~…でもウイルスも気象条件や宿主になる人種に合わせて変異しなきゃ生き残れないよね。地域によって違う株に変異するのは当然な気もするけど。+16
-1
-
185. 匿名 2021/09/09(木) 11:14:06
>>182
ありがとうございます。自分も分からないことばかりです。
なので不安になるときもあります。
一日でも早く安心して暮らせるように、お互いがんばりましょうね。+3
-0
-
186. 匿名 2021/09/09(木) 11:15:29
>>181
リスク回避か…
ワクチンをリスクという前提で話てる段階で
あなたと私は意見が合う事はないと思う
どちらにしても、もう大人だし自分の身体の事は自分で判断するしかないね
未成年の居る家庭は決断が難しいだろうな
+1
-16
-
187. 匿名 2021/09/09(木) 11:16:06
>>185
私も不安になっちゃいます。
これからも頑張っていきましょう。
みんなで笑って過ごせる日が早く来ますように+3
-0
-
188. 匿名 2021/09/09(木) 11:18:00
>>2
デルタが広まってる日本ではミュー株の入る余地は無いと言われてる+1
-6
-
189. 匿名 2021/09/09(木) 11:18:45
>>176
横
いま打ってない人って始めからワクチンに対して不安があるんだと思う。だから私はワクチンのマイナス情報出てきてもやっぱりな~くらいの感じだよ。気にるのは感染者数と重症化率、致死率かな。高齢、基礎疾患もちではない人のね。今のところ打つ必要はなさそうかな~+30
-0
-
190. 匿名 2021/09/09(木) 11:19:32
私達の目にはウイルスは見えないし、何株であろうと対策は同じです
腰を据えてコロナ生活を送ることが大事だと思っています+2
-0
-
191. 匿名 2021/09/09(木) 11:19:39
明日ワクチン2回目
1回目で熱出たから2回目怖いんだけど、変異株に効かないのに打つ意味が分からなくなってきた+10
-0
-
192. 匿名 2021/09/09(木) 11:20:14
>>188
でもイギリス株広がってた日本に余裕でデルタ入ってきたよね
ラムダ株はデルタより弱いって専門家が言ってたから蔓延しなさそうだけど、ミューはまだわかんないよ。
デルタが従来株イギリス株を駆逐したのと同じように3ヶ月後ミュー株が蔓延してるかも+32
-0
-
193. 匿名 2021/09/09(木) 11:21:29
>>53
カフェでお年寄りがマスクなしで話して盛り上がってるよ。ワクチンしたからもう大丈夫って思ってるみたい+15
-0
-
194. 匿名 2021/09/09(木) 11:21:58
イベルメクチン配ったほうが早く収束したりして
インド以外にもイベルメクチンで感染者激減してる国いくつかあるみたいだし、
これから出てくる治療薬とイベルメクチンって同じ部類みたいだし+16
-1
-
195. 匿名 2021/09/09(木) 11:22:00
>>186
ワクチン接種による免疫反応での抗体獲得は理解してるよ。
だけど変異株感染時にその抗体が逆に仇となる可能性はリスク以外の何物でもない。
確かに判断はとても難しいね。+29
-0
-
196. 匿名 2021/09/09(木) 11:22:27
>>43
一番悔しいのは打って重篤化した人、死んだ人。+38
-1
-
197. 匿名 2021/09/09(木) 11:23:12
>>172
そうなったらもう去るようにしているんだけど
何時間後かにまた見ると罵り合いで5000以上とかコメントいってるねw+3
-0
-
198. 匿名 2021/09/09(木) 11:24:14
>>88
確率の問題だとワクチンを打つ一択だけどね
あとは自分で計算出来る人は納得出来るまで計算すればよいし
計算出来ない人は他人の意見を見て判断するしかないけど
騒いでる人ほど嘘を言ったり偏った意見ばかり言ってたりするので
自分で計算出来ないかつネットリテラシーがない人は念の為に打った方が良いと思う+6
-23
-
199. 匿名 2021/09/09(木) 11:24:15
>>192
もっともミュー株の感染者が多かったアメリカでも4月に増え始め7月がピークであとは減少してる
アメリカは今デルタが主流
現時点ではデルタに置き換わるほどの感染力はミュー株にはないと言われてる(従来株と差がない)
ここからさらに変異したらわからないけど+8
-0
-
200. 匿名 2021/09/09(木) 11:24:38
>>194
インドのコロナ死者数を知ってる?+2
-0
-
201. 匿名 2021/09/09(木) 11:25:05
>>193
ワクチン打ったから感染しないと思っているんだよね+15
-0
-
202. 匿名 2021/09/09(木) 11:25:52
せめてクシーって呼んで欲しいξ+0
-0
-
203. 匿名 2021/09/09(木) 11:25:56
>>166
何歳の方ですか?
私は30代だから感染した人は周りには上でも50代くらいの人しかいない。あとはほぼ同年代か子供の友達かな。知り合いっていってもその年齢層によっても違うよね。
東京なんで今までかなりの数の感染者みてきたけだ無症状ばっかり。大抵感染源の人が風邪っぽくてなかなか治らないから調べたらコロナってパターン。軽いけどしつこいようです。+17
-1
-
204. 匿名 2021/09/09(木) 11:26:18
>>1
世界にコロナを広めた中国人を恨むしかない+6
-2
-
205. 匿名 2021/09/09(木) 11:26:31
>>193
カフェでお年寄りがマスクなしで盛り上がってるし
フェスで若者がマスクなしで盛り上がってるし
ネットで反ワクチンがマスクなしで盛り上がってるし
騒いでる人どうしようもないよね+5
-0
-
206. 匿名 2021/09/09(木) 11:27:55
>>160
さすがにこれは認識やばい人じゃない?
あと無症状入ってないよ。+3
-0
-
207. 匿名 2021/09/09(木) 11:29:14
>>88
ADEって騒いでる人が明確なデータを出してるの見たことない+4
-12
-
208. 匿名 2021/09/09(木) 11:29:15
>>203
>東京なんで今までかなりの数の感染者みてきたけだ無症状ばっかり
東京だけど感染者はまだ一人も見たことない
話には聞くけどその程度
一体どんなリスクの高い生活をしてるとそんなにたくさん目にするのか謎+7
-1
-
209. 匿名 2021/09/09(木) 11:30:28
>>207
そもそも前の抗体の所為ってなったらサイトカインストームじゃないの?
これはワクチンとか関係なく前から言われてるよね+8
-1
-
210. 匿名 2021/09/09(木) 11:31:09
>>120
し、しっかりして!
((( ;゚Д゚)))つ
+0
-0
-
211. 匿名 2021/09/09(木) 11:31:36
>>105
アメリカが資金を出して武漢研究所を作ったとも言われてるし、、真実は闇の中。
アメリカは信じさせて裏切りとか、、牽制しあっているのかな❓+25
-1
-
212. 匿名 2021/09/09(木) 11:32:17
>>161
診察している医者がいっているから例外じゃないでしょ
凡例を多くみた臨床医が夏風邪だって言ってるんだよ
重症化する患者は滅多にいないってことだよ+7
-0
-
213. 匿名 2021/09/09(木) 11:33:12
>>199
ほーじゃあミューはあんまり怖がらなくていいのかな?
蔓延しないといいな+11
-0
-
214. 匿名 2021/09/09(木) 11:33:22
>>203
東京だけでも36万人弱が感染してて2577人が亡くなってる
たまたまあなたの周りの数人が無症状だからってコロナは怖くないとは言えない
実際に感染力の強さで母数増やして肺炎で苦しんでる人が病床逼迫させる程出てるんだから+1
-5
-
215. 匿名 2021/09/09(木) 11:33:37
>>205
最近になって、少し前よりノーマスクの人がじわっと増えてきてる感触があるよ
ワクチンを打った人が無敵と思ってノーマスクなのか、自閉症や発達でマスクがつけられないのか
年よりのおっさん、爺さんは前者の人が多い感じの雰囲気の男性が多い
ワクチンを打っていても移るし移すから、以前としてマスクは当分必要なのにね+13
-0
-
216. 匿名 2021/09/09(木) 11:33:38
韓国は中米の国と経済協定を結んでたりするから、そういった国から外国人労働者を仕入れて、新大久保とかのコリアンタウンに呼び込むようなことをさせないようにしないといけないね。+1
-0
-
217. 匿名 2021/09/09(木) 11:33:58
アメリカでは子供のデルタ株感染が増えてて、入院も増えてるみたいよ
CNNでずっと報道してる
アメリカと日本じゃマスクに対する意識も違うから同じようになるとは言わないけど+4
-2
-
218. 匿名 2021/09/09(木) 11:35:23
>>203
うちの旦那もコロナで38度の熱が一週間以上続いた。とにかくしつこい。でもちょっとしつこくてきつい風邪って感じだったよ。長く続くからつらいって。
旦那曰くインフルの方が瞬間風速的にはきつかったらしい。+10
-1
-
219. 匿名 2021/09/09(木) 11:35:52
>>186
横
自分の年齢、健康状態
コロナの毒性
ワクチンの服反応と未知な点
ワクチンの効果
総合的に考えて私にはリスクだと思ったから今は打ちません。上の条件のうち年齢とか関係なくコロナの毒性が強まったら打つかな。ワクチンの安全性が立証されたとしても、今の状況なら自分が高齢、基礎疾患を患わない限り打つ必要はないと思ってる。+25
-1
-
220. 匿名 2021/09/09(木) 11:36:01
>>207
体に打ち込む中和抗体そのものがウィルスのレセプターと悪いくっつきかたをすることでADEが発生する
だからワクチン打った時点でリスクを背負う
感染してもリスクあるって言うけど、ワクチンでさらに可能性を高めてるってこと+24
-3
-
221. 匿名 2021/09/09(木) 11:36:51
>>98
ない
どの国もチャイナマネーに目が眩んで敵に回したくないんだよ+47
-0
-
222. 匿名 2021/09/09(木) 11:36:56
>>211
日本も問題のある原発のまま稼働させて、はめられたのかもね。東芝にアメリカの原発会社を売りつけて、借金負わせて半導体会社を売りに出させたのは、はめ込みだったかも。+7
-0
-
223. 匿名 2021/09/09(木) 11:37:02
>>203
30代前半です。確かに皆基礎疾患無いし軽症です。
それでもインフルよりきつかったそうなので
そういう話を聞くと怖いですね+2
-0
-
224. 匿名 2021/09/09(木) 11:38:23
ミューとデルタ合体していいとこ取りする可能性はある+0
-0
-
225. 匿名 2021/09/09(木) 11:40:08
>>13
薬よりワクチンの方が儲かるんだから製薬会社が頑張るわけないわ+52
-3
-
226. 匿名 2021/09/09(木) 11:41:16
>>170
打ったらむしろ可能性上がるよ
これは間違いない
+31
-1
-
227. 匿名 2021/09/09(木) 11:41:18
>>208
医療従事者なんじゃないの?知らんけど+4
-0
-
228. 匿名 2021/09/09(木) 11:47:18
>>47
ギリシャ文字って何文字あるの?
このペースで変異株出て来てたら近々無くなりそうじゃない⁉︎+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/09(木) 11:48:47
>>83
mrnaワクチンのことそれと一緒に考えてるの?
おかしいよ
+19
-0
-
230. 匿名 2021/09/09(木) 11:49:29
>>225
↑こういうトピって必ずこういう人が現れるね
陰謀論好きそう+3
-14
-
231. 匿名 2021/09/09(木) 11:51:43
>>230
これが陰謀論だと思っているならピュアすぎ
十代?+18
-3
-
232. 匿名 2021/09/09(木) 11:53:02
>>223
いえ別に怖くないです。
インフルよりとか引き合いに出す以前に
辛いなんてきいたことないから。
同調意見求めないでほしいな。+0
-4
-
233. 匿名 2021/09/09(木) 11:53:59
>>45
自然発生ならなぜ研究所が消えたのだろうか?+38
-1
-
234. 匿名 2021/09/09(木) 11:59:26
>>208
203です。
教員です。集団感染2回ほど経験してます。
子供たちやその家族、教員も感染して保健所の人たちと感染経路調べたりしてました。
医療従事者の人だったら重症者みてるから怖いと感じると思います。でも若い世代の感染現場みてるとテレビとかは煽りすぎです。+23
-0
-
235. 匿名 2021/09/09(木) 11:59:37
>>127
無症状感染増やさなければワクチン打って勝手にしてよなんだけどね
無症状ふやすからワクチンは害+8
-3
-
236. 匿名 2021/09/09(木) 12:03:09
>>50
かかって後遺症に苦しまなければいいね。
寝たきりで働けなくなるなら死んだ方がマシ。+2
-27
-
237. 匿名 2021/09/09(木) 12:05:19
>>201
テレビとかは感染抑えるってアピールしてるよね。沖縄の飲食店もワクチン接種証明で優遇とかやるみたいだけど、その客から感染拡がる可能性十分あるのになぜ優遇するのかな?と思った。むしろワクチン打ったで!って感染対策緩んだ人の方がこわくない?打っても打たなくてもしばらく居酒屋なんて行かないな。テイクアウトで十分楽しめることに気づいたからさ。+9
-0
-
238. 匿名 2021/09/09(木) 12:06:33
ワクチン効果1/7だって
0ではない
打たないよりマシなんじゃない?
+3
-0
-
239. 匿名 2021/09/09(木) 12:07:50
反ワクにこのトピも乗っ取られそう+0
-8
-
240. 匿名 2021/09/09(木) 12:08:03
>>166
軽症でもかなりきついってね
後遺症に苦しむ人もいるし
インフルエンザよりしんどいだろうね
+4
-3
-
241. 匿名 2021/09/09(木) 12:08:37
>>232
?同調意見とは
怖いですね。という書き方を勘違いされましたか?
あくまでも、私個人の感想です+2
-0
-
242. 匿名 2021/09/09(木) 12:11:38
>>239
主流はそっちに動いてるってことでしょ
ワクチンは不良品だった
情報は絶えず更新するんだよ
打ったひとなら余計にちゃんと調べたほうがいいよ+9
-0
-
243. 匿名 2021/09/09(木) 12:13:07
>>240
それ全部海外のデータもとにしてるらしいよ
日本のデータはまだでてないしそもそも調べるきがないんでしょ
肥満不健康の欧米とは事情がちがうから参考にならんよ+0
-0
-
244. 匿名 2021/09/09(木) 12:13:21
ワクチンで集団免疫獲得できるわけじゃないし
ワクチン打ちたくない人に打たせるメリットこちらにはない
ご自由にどうぞ…
打つ人、打った人にワクチンはヤバイって話するもやめてくれる?
先の事はわからないし
みんなその時どうするべきか考えて選択したんだから
それで良くない?
打っても打たなくても不安でしょ
+1
-7
-
245. 匿名 2021/09/09(木) 12:13:31
>>236
もう打っちゃったから打たない派が重症になるのを祈ることしか出来ないねぇ+4
-11
-
246. 匿名 2021/09/09(木) 12:15:23
>>245
あなたリアルでそれみんなに言ってみなよ
+11
-2
-
247. 匿名 2021/09/09(木) 12:15:54
>>245
名前見えてるよ
+4
-3
-
248. 匿名 2021/09/09(木) 12:18:19
>>170
インドもそんな感じなのかな
インドで謎のウイルス性熱病が流行、1週間で68人が死亡、子どもが9割で「すぐ死ぬ」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<感染者の9割が子どもで、発症後「あっという間に死んでいく」という> インドで謎...
+13
-2
-
249. 匿名 2021/09/09(木) 12:19:01
>>17
マスクはともかく外出は政府公認になりそうだよ。+1
-0
-
250. 匿名 2021/09/09(木) 12:29:57
>>242
不良品だった?
そんな嘘を言い切って大丈夫?+0
-1
-
251. 匿名 2021/09/09(木) 12:30:02
>>207
この調査ファイザーの資料と結果が同じだね
やっぱり変異株感染によるADEでサイトカインストームが起きてるんじゃないかな
↓
>規制解除への賛否が飛び交っていた7月23日、イングランド公衆衛生局がある調査結果を公表した。
同調査は、2月1日から7月19日までにデルタ株に感染した約23万人をワクチンの接種回数などで分類。
ワクチン未接種の感染者は12万1402人で、2回接種済みの感染者は2万8773人。そのうち、死亡者は未接種が165人、2回接種が224人だった。
亡くなった人の割合を計算した結果は、ワクチンを2回接種しながらも感染した人の死亡率(0.78%)が、未接種の感染者の死亡率(0.14%)を上回っていた。
—
◆ワクチンを接種者は、コロナに感染しにくいけど感染すると死亡する確率が高い
◆未接種者は、感染しやすいけど死亡率が低い
+32
-2
-
252. 匿名 2021/09/09(木) 12:31:05
>>235
そもそも風邪くらいなんだから他の人が打っても、害にならんのでは?+1
-1
-
253. 匿名 2021/09/09(木) 12:31:59
>>207
ADE出てくると、きたきたって思うw+1
-11
-
254. 匿名 2021/09/09(木) 12:32:03
>>250
効果が短いからね+2
-0
-
255. 匿名 2021/09/09(木) 12:33:04
>>38
数字がデカすぎて逆に怪しさが増すのだが。+3
-3
-
256. 匿名 2021/09/09(木) 12:33:25
>>251
7月19日までかぁ。ちょっと古いね+3
-3
-
257. 匿名 2021/09/09(木) 12:34:18
>>239
きたね+0
-0
-
258. 匿名 2021/09/09(木) 12:35:07
デルタがミュウに置き換わる可能性は少ないからあまり影響はない+1
-1
-
259. 匿名 2021/09/09(木) 12:35:27
>>252
重症化するひとを守るためにワクチン打てって言ってたのに逆の危険にさらしてるんじゃ意味ないし+15
-0
-
260. 匿名 2021/09/09(木) 12:36:52
>>253
怖いからみたくないよね
すごくすごくこわいもんね
そんな話しないでよーって思うよね+14
-2
-
261. 匿名 2021/09/09(木) 12:37:08
>>256
そうだね。抗体価が落ちて感染予防効果も無くなってきちゃった場合は、もっと接種者の死亡が増えてるかもね+20
-0
-
262. 匿名 2021/09/09(木) 12:38:53
>>253
ADEの話題をバカにする発言する人は、よく分かってないんだなぁという印象+22
-2
-
263. 匿名 2021/09/09(木) 12:42:03
>>261
増えてなさそうだけどね+1
-5
-
264. 匿名 2021/09/09(木) 12:42:11
>>262
それどうでもいいから+0
-13
-
265. 匿名 2021/09/09(木) 12:44:45
>>259
自分守るものじゃないの?+2
-3
-
266. 匿名 2021/09/09(木) 12:44:56
>>260
横だけどさ
嫌味たらしい言い方がおばさん丸出しでみっともないよ…+5
-0
-
267. 匿名 2021/09/09(木) 12:46:50
>>74
私も同じ考えです。
まず感染率もそんなに高くないし、
自分の年代の致死率も高くないのでとりあえず様子見ます。+46
-0
-
268. 匿名 2021/09/09(木) 12:46:54
>>259
打った人も打たない人も気をつけてればいいと思うよー+3
-1
-
269. 匿名 2021/09/09(木) 12:47:49
>>253
思うよね
あの人達の今1押しの言葉なんだろうねw
しばらくは続きそう+3
-13
-
270. 匿名 2021/09/09(木) 12:48:25
>>140
いま、打ててない人は山程いるけど、アレルギーとか打てない体質以外あえて打たないって人って、物凄く少数派なのでは?がるちゃん民だけじゃない?+9
-12
-
271. 匿名 2021/09/09(木) 12:51:27
>>265
そう思うひとは打てばいいよ
肥満病気高齢リスクもちならね+1
-0
-
272. 匿名 2021/09/09(木) 12:53:20
>>266
はーい
気を付けまーす+0
-2
-
273. 匿名 2021/09/09(木) 12:54:11
>>270
確かに。自治体から2回接種は6割に達したってメールきた。これから40代以下と学生がまだ打つけど、予約いっぱいでクリニックが若干打てるとこがあるくらいみたい。+7
-0
-
274. 匿名 2021/09/09(木) 12:55:27
>>271
別に誰が打ってもいいんだよ+3
-0
-
275. 匿名 2021/09/09(木) 12:56:09
>>274
リスクないならそうだよ
リスクあるから心配してんだよ
+2
-2
-
276. 匿名 2021/09/09(木) 13:00:49
>>275
そうだよね。
リスク考えて打たなくていいと思うよ。
誰もすすめてないし。+3
-2
-
277. 匿名 2021/09/09(木) 13:01:16
>>263
それを隠すために付け焼き刃のブースターやるんじゃない?
接種直後は感染予防効果も上がるからね。期間短いけど。+11
-2
-
278. 匿名 2021/09/09(木) 13:02:06
>>1
>>2
>>3
どゆこと?
これまでのコロナワクチンが無効じゃ無いけど効果が相当薄くなっちゃうってことでオケ?+0
-6
-
279. 匿名 2021/09/09(木) 13:03:22
>>277
そうかもね
判断は自分ですればいいかと思います+2
-2
-
280. 匿名 2021/09/09(木) 13:03:37
>>270
うん、物凄く少数派だと思う
その物凄く少数派が、何故かガルには集結して来てる+8
-11
-
281. 匿名 2021/09/09(木) 13:04:15
>>278
はい、いらっしゃいませ。ちょっと読み進めてみてー!+1
-0
-
282. 匿名 2021/09/09(木) 13:13:13
どんだけ打つ気だろう
イスラエルの死者数も現在ピーク時の半数は超えた模様新たな変異株にまた襲われるかも…イスラエル「コロナワクチン4次接種の準備を」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「ワクチン接種模範国」と呼ばれるイスラエルで新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)ワクチンの4次ブースターショット(追加接種)を準備しなければならないという主張が出た。 現地メディアのザ・タイムズ・
+9
-0
-
283. 匿名 2021/09/09(木) 13:13:56
>>278
どゆこと…馬鹿っぽい+4
-0
-
284. 匿名 2021/09/09(木) 13:26:39
>>283
オケ?とか言ったから、ただのそのノリ良い返しでは?笑+1
-2
-
285. 匿名 2021/09/09(木) 13:27:53
>>284
どゆこと2連ちゃん、私も嫌いじゃないわ+1
-1
-
286. 匿名 2021/09/09(木) 13:34:16
>>73
コロナは無症状で、花粉症なんじゃ‥私もいまキテる。+20
-2
-
287. 匿名 2021/09/09(木) 13:35:03
>>17
私の知ってる医療従事者がそんなんだったよ。
SNSでワクチン打ったのに、同僚がコロナに罹ったからワクチン接種おすすめしない!
とか言ってた。
ワクチンは予防ではなく、重症化させないためのものなんだけど…。+20
-0
-
288. 匿名 2021/09/09(木) 13:38:44
>>199
あの環境でガンジス川を生きてるインド人の間で揉まれて強くなりすぎたデルタ株の恐ろしさを感じてしまうね。。
ミュー株からの変異が起きない事を祈るのみ…。+7
-0
-
289. 匿名 2021/09/09(木) 13:43:29
>>30
私ワクチン一回打っちゃったんだけど、
中和抗体が効かなくなる頃には、
ADEの原因になるいらない抗体の作用も弱まるって考えていいんだよね…?+34
-2
-
290. 匿名 2021/09/09(木) 13:48:06
>>228
ギリシャ文字がなくなったら星座の名前にするらしいですよ!
白鳥座株とかになるのかな🦢+3
-0
-
291. 匿名 2021/09/09(木) 13:50:17
>>67
ヤバいやつやん…+2
-0
-
292. 匿名 2021/09/09(木) 13:54:21
>>282
これヤバイね。3日間で26,000人死以上が感染してる。
接種率高いわけだかブレイクスルー感染の率もすごいことになってそう。
> 高い接種率にも関わらず、イスラエルの一日の感染者数は連日1万人台に迫っている。国際統計サイトのワールドメーターによると、2日の新規感染者は1万1852人、3日は6244人、4日は8663人を記録した。+5
-1
-
293. 匿名 2021/09/09(木) 13:55:03
>>253
>>269
このくらいモノ考えずにいられたら色々楽なんだろうなぁ…+13
-1
-
294. 匿名 2021/09/09(木) 13:56:48
>>269
ワクチンを忌憚する理由として、
もう本当に初期の初期から指摘されてた事だよ
>ADEの危険性+18
-0
-
295. 匿名 2021/09/09(木) 14:13:36
>>289
うん。要らない抗体の量も減るから感染増強作用も弱まると捉えて良いんじゃないかな。これは感染した人もワクチン接種した人も同じだと思う。+28
-1
-
296. 匿名 2021/09/09(木) 14:24:19
>>120
ワクチン打っちゃったけど…ADE?で私死ぬのかなぁ
やだなぁ+0
-1
-
297. 匿名 2021/09/09(木) 14:29:11
>>231
むしろ中年、もしくは高齢者だと思う+1
-3
-
298. 匿名 2021/09/09(木) 14:29:51
>>293
一応これでも何日も考えて悩みましたよ。正解はわからないよね。
現実的には、全員に副反応出るわけじゃないだろうし、全員がかかっても重症化するわけではないと、これは私のただのなんの根拠もない想像。
だから、ワクチンは絶対大丈夫と思ってないし、変に何か貼りつけてこれが正解とか、害とか言って不安にさせるのも違うと思うだけ。+4
-1
-
299. 匿名 2021/09/09(木) 14:31:08
>>295
ありがとう!
ちょっと安心した
まぁ自然感染の危険性もあるんだけどね‥+12
-0
-
300. 匿名 2021/09/09(木) 14:39:16
>>299
自然感染の危険性はもちろんあるね。けどそれは情報を取りに行って、感染と重症化などのリスクとワクチン接種メリットを天秤にかけ続けて行くしかないかなぁと思ってるよ。
+17
-0
-
301. 匿名 2021/09/09(木) 14:51:01
>>16+22
-0
-
302. 匿名 2021/09/09(木) 14:55:05
>>300
その通りだと思う
生活スタイルや年代によっては、打たない方が完全にメリットがある可能性が高いと思ってるよ+29
-2
-
303. 匿名 2021/09/09(木) 15:01:07
>>10
ワクチンがマイナス(ADE)に働く可能性もあります。
本当にそこが1番怖いところです。+67
-5
-
304. 匿名 2021/09/09(木) 15:03:54
>>150
そういうの誘い浮けっていうんだよ
自ら敵を誘ってるんだよ+0
-3
-
305. 匿名 2021/09/09(木) 15:04:23
>>1
ミュー株だけは
共存じゃなくて根絶させた方がいいのでは?+1
-2
-
306. 匿名 2021/09/09(木) 15:05:55
>>277
そのあとどうするんだろう?
体ボロボロになるまで打ち続けて+6
-1
-
307. 匿名 2021/09/09(木) 15:11:21
>>283
マーチだ
ドヤ+1
-0
-
308. 匿名 2021/09/09(木) 15:18:08
>>13
治療薬だって、今開発してるものが変異株に効くとは限らないんじゃ。+4
-1
-
309. 匿名 2021/09/09(木) 15:19:26
>>51+0
-36
-
310. 匿名 2021/09/09(木) 15:21:22
>>306
もっと最強になるかもよー!+5
-0
-
311. 匿名 2021/09/09(木) 15:22:32
>>34
ワクチンとコロナでいずれみんな死ぬのかな。+2
-2
-
312. 匿名 2021/09/09(木) 15:25:58
>>67
蜂に何回か刺されるとショック状態になるやつ。+7
-2
-
313. 匿名 2021/09/09(木) 15:27:57
>>280
ワクチントピには接種済みの人が来なくなっただけだと思う
怖い情報とか見たくないし、見たところでもう取り返しもつかないから
これから打つ事を検討してる人たちだけ打つべきか止めるべきかを見極めるため見に来てるんだと思うよ+27
-1
-
314. 匿名 2021/09/09(木) 15:28:19
>>312
それアナフィラキシー+9
-0
-
315. 匿名 2021/09/09(木) 15:30:34
>>252
ワクチンで擬似感染して自分の細胞で生み出したウイルスは、恐らくまた別物では。+4
-1
-
316. 匿名 2021/09/09(木) 15:32:19
もうデルタ株そろそろ終息なのに今からワクチンうつ意味あるのかな。次の株に効くかわからないのに。+14
-2
-
317. 匿名 2021/09/09(木) 15:36:05
>>314
わかってるよ、それと同じ原料ということ。+3
-0
-
318. 匿名 2021/09/09(木) 15:36:47
>>314
それと同じ原理ということ+5
-0
-
319. 匿名 2021/09/09(木) 15:38:57
>>218
家庭内感染は大丈夫でしたか?+0
-0
-
320. 匿名 2021/09/09(木) 15:57:13
>>51
宿主を殺したら自分も生き残れないから、ウイルスもある部分を特化して生き残ってんじゃない
毒は弱くても空気感染になるとか+2
-0
-
321. 匿名 2021/09/09(木) 16:17:42
>>17
だって政府がそう仰から。
マスクはしてるけどみんな結構遊んでるよね+5
-0
-
322. 匿名 2021/09/09(木) 16:20:07
ラムダ株は?どうなった?
デルタの次はラムダだと思ってた。+1
-0
-
323. 匿名 2021/09/09(木) 16:28:23
>>286
pm2,5とかね
コロナ以外に不調だってそりゃあるよね+14
-0
-
324. 匿名 2021/09/09(木) 16:29:58
>>102
そうそう。
今は元気でもね。
逆に打たなかった人も無事耐えれるのかどうかもわからないしね。+18
-0
-
325. 匿名 2021/09/09(木) 16:50:54
>>306
ボロボロになった体用の治療薬売るんじゃない?+8
-1
-
326. 匿名 2021/09/09(木) 17:00:02
2年前、武漢の人の外出を徹底的に規制してたらこんな事にならなかったのかなあ…+3
-0
-
327. 匿名 2021/09/09(木) 17:14:25
>>6
実際に日本が中国責任持てよ!とか責めたらどうなるんだろう??
日本って中国製に頼らず生きていけないのかな+15
-0
-
328. 匿名 2021/09/09(木) 17:18:59
>>17
ワクチン打ったって重症化を防げる(かも)くらいのものでしょ。もう感染しない体になったなんてものじゃない。
命と飲みを天秤にかけてる人草。
ただなんか政府がワクチンパスポートなどと言い出してまして! こんなもの出したら差別が発生するにきまってるじゃない。第一ワクチンを打ったって新しい株はまた発生するしワクチンが効くとは限らない。なのに打った事実のみを証明するパスポートってどうなの?
それでしかも移動外出や集会の規制を緩和する気らしくって!
とんでもないことになりそう。
結局コロナは大部分人災。私達がマスクと手洗いで自衛する。イベルメクチンとか早く使わせろ。これに尽きる気がする。+41
-0
-
329. 匿名 2021/09/09(木) 17:46:37
>>38
高橋洋一チャンネルでは12000人って言ってたね
あの人の話、面白い+1
-1
-
330. 匿名 2021/09/09(木) 17:49:06
>>16
クシーって読む場合もあるからそっちになるかもね。+8
-0
-
331. 匿名 2021/09/09(木) 17:54:51
>>325
ほんとだね!助かるわ+2
-1
-
332. 匿名 2021/09/09(木) 17:57:52
>>313
そう?
私は、2回接種済だけどワクチントピを普通に見てるけど?+6
-2
-
333. 匿名 2021/09/09(木) 18:00:15
ミューなんか、ポケモンのミューツーしか発した事ないですけー…+4
-0
-
334. 匿名 2021/09/09(木) 18:08:07
>>212
じゃあ何で毎日テレビで医療崩壊って言ってるんだろう?+3
-0
-
335. 匿名 2021/09/09(木) 18:14:17
>>334
医療崩壊は起きてるよね
最近友達の子が骨折して手術が必要だったけど、たらい回しのあげく、すぐ手術してもらえないし、PCR受けて事前に入院してって大変だったよ。
風邪程度だったら病院空いてるでしょ?+5
-0
-
336. 匿名 2021/09/09(木) 18:24:15
>>113
でもこんな熱にも湿気にも負けないウィルスがある?+13
-0
-
337. 匿名 2021/09/09(木) 18:28:44
>>335
コロナ以外の病気や怪我なら普通に行けるでしょ?
コロナ受け入れの実態は酷いものだよ。尾美さんところも3割くらいしか受け入れてなかったのに補助金貰ってたでしょ【解説】病床使用率リストを独自入手「幽霊病床」の実態が明らかに 補助金の受け取りも(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都内の医療機関で、新型コロナウイルス患者を「すぐに受け入れ可能」と申告しながら、ほとんど受け入れていない、いわゆる「幽霊病床」の実態が日本テレビの独自取材で明らかになりました。
+6
-1
-
338. 匿名 2021/09/09(木) 18:38:15
ワクチンパスポート作るなら有効期限設けてよ!
抗体もないのにワクチン二回打ったから飲み会や旅行やら腹が立つわ+5
-1
-
339. 匿名 2021/09/09(木) 18:39:06
>>337
尾身さんとこどんな病院か知らないけど、都内の大きい病院は受け入れ厳しいよ。だからおちおち怪我してられないって言ってるんじゃないかな。+4
-0
-
340. 匿名 2021/09/09(木) 18:41:33
>>28
一回ワクチンを入れたのと、入れてないのでは、全然違うんだよ。
ワクチンの意味は大いにある。+12
-7
-
341. 匿名 2021/09/09(木) 18:41:59
>>339
あー確かに近所の病院が病床逼迫に当て嵌まってたら大変な事だね+2
-0
-
342. 匿名 2021/09/09(木) 18:45:40
>>50
ほんとほんと。
未知過ぎて絶対ワクチンなんて打たん。+13
-2
-
343. 匿名 2021/09/09(木) 18:49:20
>>342
いいんじゃない?+1
-0
-
344. 匿名 2021/09/09(木) 18:53:31
>>280
なかなか普通の社会でワクチン接種に対して否定的な事を言えないよね。だからこういう所で吐き出すのかな。
でも打つも打たないもその人が決めればいい事だから。
ただ、ワクチン接種者が本当に増えてきたと思う。
周りでコロナ感染が激増して目の前に迫ってきている感じがする。+3
-2
-
345. 匿名 2021/09/09(木) 18:58:30
>>334
重症化するとずっと重症者のベッドを占領するんだって。
感染者が減ったからといって重症者がすぐに減らないから、医療は逼迫し続けるんだって。+2
-0
-
346. 匿名 2021/09/09(木) 19:00:16
>>17
ワクチン接種済みでもマスクを着用してご来店くださいって店の前に置いてあるからいるんだろうね、ワクチン無敵思想の人w+1
-3
-
347. 匿名 2021/09/09(木) 19:01:04
>>58
次は副反応の少ないノババックスとやらにする。+5
-0
-
348. 匿名 2021/09/09(木) 19:03:01
>>192
他国ではミューが幅聞かせてたのに、デルタが入ってきた途端にデルタに塗り替えられてるよ
+0
-1
-
349. 匿名 2021/09/09(木) 19:04:30
あれだけ手洗いして黙食も徹底していた近所の中学、小学校がコロナで全滅していた。
デルタはそれぐらいじゃダメなんだね。
保育施設もクラスターが二箇所も出た。
ワクチンしかないねっていう話でもちきり。
もう手が無いよ。+1
-2
-
350. 匿名 2021/09/09(木) 19:07:51
>>349
うちの近くの小学校もクラスターと昨日言ってた。
様子見の中学生も怖いからワクチン打ちたいって言ってるとママが悩んで予約してた。+2
-3
-
351. 匿名 2021/09/09(木) 19:16:22
>>303
これどういう事?わかりやすく教えて欲しいかも。+1
-0
-
352. 匿名 2021/09/09(木) 19:22:27
>>261
そもそも高齢者が接種率高いから必然とそうなるよね+2
-0
-
353. 匿名 2021/09/09(木) 19:39:44
>>17
みんな大好きワイドショーでこういう大事な事教えないの?
+6
-1
-
354. 匿名 2021/09/09(木) 19:45:46
まじもうポケモンやん+3
-0
-
355. 匿名 2021/09/09(木) 19:49:10
だから毎年インフルエンザのワクチンも更新されるわけじゃん?
何をあたりまえのことを言ってんの? デルタもミューも新しい風邪でしょ?
それとも日本だけで数十万人死んだ?+5
-1
-
356. 匿名 2021/09/09(木) 19:54:36
私は絶対にワクチンを打ちません。
「カルロス・モンテーニャの罠」の恐れがあると聞いたので、怖くて打てません。+3
-3
-
357. 匿名 2021/09/09(木) 20:07:27
いつ落ち着くんだろーか。
まだ夏休み前だけど、友達のチームの子も試合中骨折して救急車呼んだら、コロナだから重症者しか乗せられないって乗せてくれなかったって。
授業オンラインなのに部活だけあるから、怪我こわいわ。+3
-0
-
358. 匿名 2021/09/09(木) 20:07:51
>>18
そう、だから冬に備えて一刻も早く5類に引き下げるべきなのにそれを頑なにやらない。何故!?+13
-6
-
359. 匿名 2021/09/09(木) 20:12:07
>>358
開業医も嫌なんじゃないの?+10
-0
-
360. 匿名 2021/09/09(木) 20:12:26
>>45
>野性動物を食べて感染
それは初期の誤情報。調べて見ると、
華南海鮮卸売市場ではコウモリは売られてなかった。
キクガシラコウモリは体長5cmで研究用に捕獲されていた。+9
-0
-
361. 匿名 2021/09/09(木) 20:20:21
>>358
5類相当に引き下げても小さい病院はコロナ患者を診ない。
必要な看護師の数から、コロナ患者1人を受け入れたら、一般患者3人が減る。
コロナ患者が増えたり減ったりしても、一般患者はそれに合わせて来院してくれない。
コロナ手当があっても、病院は赤字になっている。
患者の病状が急に悪化して中等症になっても受け入れ先が見つからない。
一般の病院には酸素の集中配管が無いか、あっても少ない。重症患者に対応出来ない。+15
-0
-
362. 匿名 2021/09/09(木) 20:24:24
>>358
5類感染症にした場合、お金も問題。検査費用(PCR検査、画像検査、血液検査など)、治療(例:レムデシビルは5日治療で約38万円の薬価)、酸素投与、人工呼吸管理などは最低3割負担の支払いになるよ。+11
-1
-
363. 匿名 2021/09/09(木) 20:32:18
>>18
できれば理想だけどね。風邪程度で済むならいいけど、実際風邪ではないから難しい+13
-1
-
364. 匿名 2021/09/09(木) 20:33:28
>>351
ワクチンを接種すると、
感染爆発を抑える抗体と、逆に感染を増加させる抗体ができるのね
今後ウィルスが変異して、感染を抑えるための抗体が効かないウィルスになったら、
そしてそのウィルスに感染してしまったら、
感染を増加させる抗体だけが作用するから、重症化してしまうという事
これはワクチン開発当初から、
ワクチンの危険性を訴える専門家にさんざん指摘され続けて来た事だよ+55
-1
-
365. 匿名 2021/09/09(木) 20:47:47
>>53
田舎ですが、買い物しててマスクしてない人必ず見かけますよ…。若い人より中高年が多いです。+3
-0
-
366. 匿名 2021/09/09(木) 20:52:49
>>155
ファイザーは3ヶ月で39%まで下がそうです🥲+0
-0
-
367. 匿名 2021/09/09(木) 20:52:59
>>364
まぁ、今のところは平気ってことよ+1
-17
-
368. 匿名 2021/09/09(木) 20:54:28
イータ株が昨年12月に見つかってたってよ、、笑
もうわけわからん。+8
-1
-
369. 匿名 2021/09/09(木) 21:01:53
>>53
山手線本当にノーマスクちらほら見るよ、、
みんなスマホに目が入ってるから見てないかもしれないけど、最近毎日見る。+0
-0
-
370. 匿名 2021/09/09(木) 21:02:17
>>212
医師でも色んな考えの人がいるから
例え自分の身近な医師でも疑ってかからなきゃいけないと言われている。
ちなみにネットに動画をあげている医師の名前は?
+0
-0
-
371. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:39
>>365
ガルちゃんでもいたよ。どうせ短時間で無言だからノーマスクで買い物するっていう人。かなり+ついてたけど。+1
-1
-
372. 匿名 2021/09/09(木) 21:06:04
PCR検査では陽性か陰性かだけで、ウィルスの種類は調べないんだってね。ミューとラムダ甘く見てる?。感染確認されたよね。+2
-0
-
373. 匿名 2021/09/09(木) 21:17:43
>>364
全然知らない話しだった…
何てこった…
変異してワクチン効かない株が蔓延する前にに収まって欲しい+12
-0
-
374. 匿名 2021/09/09(木) 21:23:18
ワクチンはきっと効果あるんだと思う。
海外はノーマスクでウェーイだったからとんでもない事になっただけで、ワクチン+マスクで続けてたら良かったんじゃないの?って思ってしまう。日本と感覚が違うよね。変異株だってそんなことしてるからどんどん感染者ふやしてできてくるんじゃないのかな?
+2
-1
-
375. 匿名 2021/09/09(木) 21:23:59
>>364
よこ
ファイザーの資料ってさ、色々言われてるけどADEが起きてるデータじゃない?コロナって血液凝固や血栓を形成するから、間接的に色んな疾患を誘発するよね
・ワクチン接種者はコロナに感染しにくいが、感染すると死亡する確率が高い
・未接種者は感染しやすいけど死亡率が低い
+23
-3
-
376. 匿名 2021/09/09(木) 21:27:12
デルタより強くなると感染爆発力は弱くなっていく気がする。
今まで無症状で出歩いてウイルス撒き散らしてた人にも症状が出てきて出歩けなくなるからね。
+2
-0
-
377. 匿名 2021/09/09(木) 21:27:36
>>375
若くて死亡してる人、ワクチン未接種のが多くないですか?+6
-8
-
378. 匿名 2021/09/09(木) 21:30:28
>>16
もう少しでクサイ株だよ
クサイよ〜+3
-0
-
379. 匿名 2021/09/09(木) 21:41:02
>>377
若者は今だと接種したばかりの人が多いからじゃない?ブースターにしても、直後は感染予防効果も上がるよね。
ノーマル抗体価が下がってきた頃に、感染増強抗体がどういう動きをするか分かるまでにははあと2、3ヶ月くらいかかるかもね+4
-0
-
380. 匿名 2021/09/09(木) 22:01:42
>>377
そもそもこの1年半の間に、コロナ感染で死亡した40代未満は58人だって。その58人中で未接種者はどれくらいいるんだろうね。1年半かけてのデータだから未接種者の方が多いだろうけど。+9
-0
-
381. 匿名 2021/09/09(木) 22:10:08
>>13
イベルメクチンはさらに効果ないですよw+1
-11
-
382. 匿名 2021/09/09(木) 22:13:04
>>302
旦那の職場は高齢者が多いし、小学生と幼稚園児がいるけど、どうしよかな…
1回打ったけど。+0
-0
-
383. 匿名 2021/09/09(木) 22:13:52
>>289
2回目はもうやめますか?+2
-0
-
384. 匿名 2021/09/09(木) 22:22:08
>>29
強力なデルタ株にアルファ株の感染力が加わったハイブリッド株らしい
「デルタ株には、L452Rという変異があり、ワクチンが効きにくい特性があります。今回、医科歯科大が発見した“新たなデルタ株”には、通常のデルタ株に、アルファ株のN501Yという変異に酷似した、N501Sという変異が加えられていました。ただでさえ強力なデルタ株に、アルファ株の感染力がさらに加わることが懸念されているのです」続々検出される変異株…抗体カクテル療法の効果への影響も(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpデルタ株がいまなお全国的に猛威をふるうなか、次々と検出される新たな変異株。感染力を増したウイルスがはびこる“第6波”の到来に、医師は警鐘を鳴らすーー。
+6
-0
-
385. 匿名 2021/09/09(木) 22:23:35
>>113
>>51は弱毒化ってことを言いたかったのでしょ
重箱の隅つつかんでも+13
-0
-
386. 匿名 2021/09/09(木) 22:27:07
>>29
>>384
自己レス
ごめんこれはデルタの変異版のことで、ミュー株じゃなかった
【新しいデルタ株】
最初に確認された地域:日本国内由来か/感染力の目安(従来株比):デルタ株以上か
【ミュー株】
WHOの区分:VOI/最初に確認された地域:コロンビア/感染力の目安(従来株比):強力か+1
-0
-
387. 匿名 2021/09/09(木) 22:27:30 ID:d6BUs9WacO
>>289
ワクチンで1度体内に入れたスパイクタンパク質は半年経っても接種者の体の中を周り続け、血管だかを攻撃し続けるって記事みたよ+20
-1
-
388. 匿名 2021/09/09(木) 22:31:50
このウイルスは人類の先を行く。ワクチンや薬はムタだと知るべき+0
-0
-
389. 匿名 2021/09/09(木) 22:39:27
>>13
アメさん製のが出来たで。
+0
-0
-
390. 匿名 2021/09/09(木) 22:41:07
>>53
誤解してる人、年配者に多い気がする。
義両親もワクチン打ったから(コロナに罹らないから)大丈夫と生後間もない子供に会いに来ようとして、夫が激怒した笑
普段から、大丈夫〜と思って行動してる人に会うことほど怖いことはない。こちらはワクチンまだだし、子供が受けてるわけないし。+7
-0
-
391. 匿名 2021/09/09(木) 22:42:48
ワクチンを毎年打つのかな?
堪えられない人居そうだね。
+1
-0
-
392. 匿名 2021/09/09(木) 22:43:43
どんどん新入りが「コンチワー」って来るね。+1
-0
-
393. 匿名 2021/09/09(木) 22:46:03
だったらワクチンパスポートなんて、やっちゃダメだよね?+8
-0
-
394. 匿名 2021/09/09(木) 22:46:15
いつ何処でも無限に変異します+1
-0
-
395. 匿名 2021/09/09(木) 22:52:22 ID:d6BUs9WacO
>>367
デルタ株にミュー株に…イースター株だった?
新しい株どんどん生まれてるからワクチン打った人はADEに気をつけないと…
あ+1
-0
-
396. 匿名 2021/09/09(木) 22:56:01 ID:d6BUs9WacO
>>356
何ですかそれ?詳しく教えてください+3
-0
-
397. 匿名 2021/09/09(木) 22:56:26
>>390
だってテレビで大々的に、周りの人の為に打ちましょうってCM流してるし、打ったら周りの人に移さない、移らないって敢えてのミスリードしてる+12
-0
-
398. 匿名 2021/09/09(木) 23:01:27 ID:d6BUs9WacO
>>372
PCRは唾液採取(けっこうな量)で唾液を培養して、コロナウイルスがいないかどうか(陰性か陽性かを)確かめるだけです。
陽性であったとしても何株かは分かりません+0
-0
-
399. 匿名 2021/09/09(木) 23:12:59
>>395
あってw
そうだね、ADEね!
もう覚えたよ。打ってない人のが気をつけよ+2
-0
-
400. 匿名 2021/09/09(木) 23:17:35
ワクチン打っても、意味がない上に
mRNAワクチンの血栓リスクだけのこる+1
-0
-
401. 匿名 2021/09/09(木) 23:25:37
もう既存のワクチン無効になるよ+8
-0
-
402. 匿名 2021/09/09(木) 23:29:03
>>401
ならないよ+3
-0
-
403. 匿名 2021/09/09(木) 23:29:51
>>397
TV見てないから知らなかったんだけど、
CMまで流してるの!?
なんかちょっと本気で腹立つ+8
-0
-
404. 匿名 2021/09/09(木) 23:30:25
>>7
やけくそになってる+23
-0
-
405. 匿名 2021/09/09(木) 23:31:06
クサイ株どこ+0
-0
-
406. 匿名 2021/09/09(木) 23:31:50
デルタ
ラムダ
ミュー
クサイ
カッパ
いやーーーー!+2
-0
-
407. 匿名 2021/09/09(木) 23:32:38
>>1
コロナもう飽きた。+0
-0
-
408. 匿名 2021/09/09(木) 23:33:07
>>16
でたクサイ株www
ほんとにクサイ株くる?+5
-0
-
409. 匿名 2021/09/09(木) 23:33:12
名前だけならオメガとかアルファが良いわ+2
-0
-
410. 匿名 2021/09/09(木) 23:33:49
シータとかミューとかアニメ+1
-0
-
411. 匿名 2021/09/09(木) 23:35:22
>>409
オメガはおめーがて言われそう+0
-0
-
412. 匿名 2021/09/09(木) 23:40:00
>>30
SARSコロナ、MERSコロナ、猫コロナもADEのせいでワクチン開発に失敗してるよ
今回のは治験も運用期間も短かったから表面化してないだけで、そうなるのも時間の問題だと思う+28
-0
-
413. 匿名 2021/09/09(木) 23:44:46
今までは序章。これからが本番+4
-0
-
414. 匿名 2021/09/09(木) 23:45:44
>>4
村上春樹先生ご降臨+8
-0
-
415. 匿名 2021/09/09(木) 23:47:30
ワクチン接種が始まった頃は、感染予防効果もあるとか、変異種が出ても対応できるとか、2回打てば効果は永続とか言われてたけど、全部ウソだった
この分だとADEは起きないって言われてたのも怪しい気が+26
-0
-
416. 匿名 2021/09/09(木) 23:47:38
発展途上国でワクチン足りないからかそこから変異が起こってるね。
ワクチン作っても変異で追い付かない。
早く全世界でワクチン打てるようになると良いのに。+2
-3
-
417. 匿名 2021/09/09(木) 23:53:40
いつになればマスクはずせるの??+1
-0
-
418. 匿名 2021/09/10(金) 00:01:56
>>1
まず、どの会社のワクチンか書いてないから信憑性なさすぎる+2
-0
-
419. 匿名 2021/09/10(金) 00:22:43
>>1
ミュー株って、7月頃にザル入国してたよね?
日本ってオリパラ強行のせいで水際ザルで、どれだけのコロナ変異株が入国済なんだろ?+4
-1
-
420. 匿名 2021/09/10(金) 00:28:36
>>7
漫画のセリフみたい。+14
-0
-
421. 匿名 2021/09/10(金) 00:45:07
>>415
過半数が打てば集団免疫を獲得とも言われていた+7
-0
-
422. 匿名 2021/09/10(金) 00:45:49
>>303
詳しい方教えて頂きたいのですが、コロナワクチンって効果3ヶ月だとか半年だとか言われてますよね。AEDの可能性も薄れていくってことは考えられませんか?
インフルエンザワクチンの効果も同じくらいですよね。素人イメージ、体内からワクチン成分が無くなっていく…みたいな。
1度コロナワクチン打ったら一生AEDに怯えて生きていかなければならないでしょうか。
ワクチン様子見派でしたが、先日意を決して1回目打ちました。2回目終わったらコロナの恐怖に加えAEDの恐怖もあるかと思うと生きた心地がしません。+6
-1
-
423. 匿名 2021/09/10(金) 01:02:37
>>401
効果が切れて来たから大量の在庫を買わされてブースターの話になったのね。+5
-0
-
424. 匿名 2021/09/10(金) 01:09:26
>>73
その花粉症みたいな症状で気づかず歩き回って、結果感染者も重傷者も増やしていくんですね
しかもハンパなワクチンによってできた抗体のせいで新たな変異株の存続・生産を率先して担うと
ワクチン接種って長期的に見れば医療のためにも経済のためにもならなくないですか、、?+12
-0
-
425. 匿名 2021/09/10(金) 01:16:26
>>160
私の周りは3人感染して3人とも肺炎まで起こしており、自宅療養を続けていたら危険な状態だったようです。
都内の20代2人、30代1人いずれも基礎疾患なしワクチン未接種です。+4
-0
-
426. 匿名 2021/09/10(金) 01:23:09
既に変異株に効果薄くはなってるぽいんだがそれより
mRNAワクチンの未知なる不安は
コロナ以外に免疫弱くなりそうな感じがすんのがやなのよねえ。
コロナにかからなきゃ他の病気にはなってもいいじゃん的な。
抗がん剤ぽいイメージ。
でもmRNAはすごい技術だとは思うし
リスクが高いガンの治療には効果的なんだろなとも思う。+7
-0
-
427. 匿名 2021/09/10(金) 01:23:24
>>26
やるべきことをし続けなければいけないと気づく意味でも大切なニュースでしょ
別に煽ってるのいうほどのニュースとは感じない
あくまで自粛をしないとって現行策の必要性を再確認させてるだけ
ワクチンパスポートだの子供が亡くなっただのと、ワクチン打たないと!って空気を作り上げて接種の同調圧力を強めていくニュースの方がよっぽどだとおもう+2
-2
-
428. 匿名 2021/09/10(金) 01:28:27
私勝手に1回だけで二回打ってない状態だと
感染しやすく抗体もイマイチで
打つなら二回打たないと、と思ってたのだがそうでもない?
一回で抗体低めだけど打たないよりは良い的な感じ?+0
-0
-
429. 匿名 2021/09/10(金) 01:34:07
>>93
モデルナ2回目の方がもっと副反応強いよ?+0
-0
-
430. 匿名 2021/09/10(金) 01:34:36
>>32
日本人は恐怖遺伝子が強いみたいです
おそらく正常性バイアスのかかり方も凄いんでしょうね
感覚を麻痺させて流れに身を任せることが染み付いてるんだと思います
ただし小さなプライドも捨てきれないので同調圧力も強めていく
1番の問題はいい歳した大人が「これが社会ってもんだ」みたいに偉そうにのたまうこと
コロナに限らず今後数世紀何度も失敗しないと自覚できないんでしょうね
遺伝子由来と考えると、ある種の淘汰が必要なのかもしれません+7
-1
-
431. 匿名 2021/09/10(金) 01:38:50
>>422
大丈夫だよ+0
-6
-
432. 匿名 2021/09/10(金) 01:44:21
>>2
そういえば。なんで、日本国内のワクチン開発が思うように進まないの?(やっぱり、日本を取り巻く世界各国のお国の事情のせいなのかな?)
数年後「日本製ワクチン」が奇跡的に接種できるようになったとしたら・・・・・。
苦しすぎる副反応が無かったら、何度でも接種するよ!+5
-0
-
433. 匿名 2021/09/10(金) 01:54:22
>>1
「μ株」とか。なんでもかんでもギリシャ文字を割り当てれば良いってもんでもないでしょうにー。+0
-0
-
434. 匿名 2021/09/10(金) 01:59:53
>>370
まずコロナは軽くてもインフル以上ってソースからでしょ+0
-0
-
435. 匿名 2021/09/10(金) 02:15:10
>>405
間もなく…+0
-0
-
436. 匿名 2021/09/10(金) 02:16:57
>>417
マスク慣れしちゃって、収束とか言われても外せないかも😷+3
-0
-
437. 匿名 2021/09/10(金) 02:29:40
>>9
苦しまなくて死ねるならまだよしかな…+5
-0
-
438. 匿名 2021/09/10(金) 02:38:04
今日久々に上野に行ったついでに好きなケバブ屋に行こうと思ったら、アメ横のお店の人たちマスクしてない人わりといるんだよね
ケバブのお店も必ず誰かマスクしてないし、コロナ云々よりも唾が入るから飲食店は今後もマスクしてほしい+4
-0
-
439. 匿名 2021/09/10(金) 03:01:39
>>45
まだこのウイルスが自然発生したと思ってる人いるんだ。ピュアだなぁ〜。+3
-0
-
440. 匿名 2021/09/10(金) 03:03:50
>>10
各国が生物兵器で戦争してる。+1
-0
-
441. 匿名 2021/09/10(金) 03:05:57
>>422
まず、インフルエンザワクチンは不活化ワクチン、コロナワクチンはRNA、DNAワクチン。元々仕組みが違うのでこれらを比較するのはナンセンスだと思います。通常のRNAは短期間で消失するけどコロナワクチンのRNAは数ヶ月体内に留まるように設計されている。この点が遺伝子組み換えワクチンなんて言われてしまう所以だと思うんだけど、まず、そういった人工的に創られた物を細胞?遺伝子?に組み込んで、どうなるのかは、現時点では誰にも解らないって事ではないでしょうか。+9
-0
-
442. 匿名 2021/09/10(金) 03:17:05
>>356
「カルロスモンテーニャの罠」この単語検索出来ない。もし良かったらどう言ったことなのか教えてほしいです。+1
-0
-
443. 匿名 2021/09/10(金) 04:07:27
>>289
残念だけど弱まらない。+3
-0
-
444. 匿名 2021/09/10(金) 04:16:09
>>422
時間の経過と共に可能性が薄れていくならみんなもっと警戒しないで打ってるよ。後遺症のリスクは十年二十年と終わらない。+4
-0
-
445. 匿名 2021/09/10(金) 04:19:05
>>358
補助金で儲けられなくなる。+2
-0
-
446. 匿名 2021/09/10(金) 04:23:05
>>340
実際ないよね+1
-1
-
447. 匿名 2021/09/10(金) 04:36:50
>>417
他人が誰も居ない時とか家とか外せるじゃん基本一生だよコロナ根絶不可能なんだから+0
-0
-
448. 匿名 2021/09/10(金) 05:00:25
>>77
ちょうどワクチン効果がでるとされる期間にミューが流行るなんて。打った意味ない。+2
-0
-
449. 匿名 2021/09/10(金) 05:44:28
>>3
全くと言うのはあまりにもだから、、、+1
-0
-
450. 匿名 2021/09/10(金) 05:54:47
>>364
実際には起こってないけどね+0
-5
-
451. 匿名 2021/09/10(金) 05:55:35
>>340
特に違いはありません+0
-1
-
452. 匿名 2021/09/10(金) 05:56:35
>>448
そう思うなら打たなければいいだけだよね。わかってない人は+1
-4
-
453. 匿名 2021/09/10(金) 06:54:27
>>422
きっとまだ間に合うと信じて、感染しないように気を付けて行くしかないかと。目先の恐怖に取りつかれて何度も打ってしまうと、その分長期的なリスクは上がって行くのでは。+6
-1
-
454. 匿名 2021/09/10(金) 07:01:12
>>17
旦那が俺は2回接種済んだから感染しない!
って布マスクしかしない。
子供もいるし家にウイルス持ち込まれたら困るから、不織布マスクを付ける様にお願いするんだけど何度言っても分かってくれない。
感染しない!では無く、あくまでも重症化を防ぐ為のワクチンだと言う事をもっと分かる様にしてほしい。+6
-0
-
455. 匿名 2021/09/10(金) 07:04:33
>>409
ウォーキングデッド みたい。+2
-0
-
456. 匿名 2021/09/10(金) 07:14:40
>>143
結局人類に定期的にワクチン打たせて実験して期間や量なんかを調整していくうちに中国が新たなウイルスばら蒔くルーティンになるんだよ
+1
-1
-
457. 匿名 2021/09/10(金) 07:17:55
>>454
残念なお知らせだけど旦那様はこれだけネットなどで
情報収集出来る時代にそういう考えになるのだから
国や周りがどんな風に告知しても聞く耳もたないと思いますよ+5
-0
-
458. 匿名 2021/09/10(金) 07:21:24
>>110
姑に言ってやりたい。
車に乗ったらマスク外すしファミレスでお喋り。おしゃれ布マスクだし。+2
-0
-
459. 匿名 2021/09/10(金) 07:48:49
イータ株、カッパ株も検疫で見つかったって、、、+9
-0
-
460. 匿名 2021/09/10(金) 08:08:58
>>360
ですよね。それに、何千年も前から食べているのに今さらウイルス?+0
-0
-
461. 匿名 2021/09/10(金) 08:14:53
>>7
もうそんな気持ちにもなるのはわかる+8
-0
-
462. 匿名 2021/09/10(金) 08:16:00
>>7
私はこのセリフを涙目で叫びたい+2
-1
-
463. 匿名 2021/09/10(金) 08:19:07
>>18
インフルみたいにその場で判定、その場で投与できたらいいのになあ+0
-0
-
464. 匿名 2021/09/10(金) 08:37:15
ミュー以外もほとんど効果ないやん
ワクチン打ったから大丈夫とか言って出掛ける人これみろよ+5
-0
-
465. 匿名 2021/09/10(金) 09:00:10
>>127
うぜーな、あんた+0
-0
-
466. 匿名 2021/09/10(金) 09:03:49
これしないのはサイコパス。異常。反日+5
-0
-
467. 匿名 2021/09/10(金) 09:28:34
>>466
日本のノルマは
6000万人に人口減らすことだから
マスコミやらワクチンやらの情報自分の頭でいろいろ考えてからにしたほうがいい+2
-1
-
468. 匿名 2021/09/10(金) 09:29:14
>>2
ミュー株まだ2人しかかかってない。ざっこ。イータ株のがきてるぞ。+0
-0
-
469. 匿名 2021/09/10(金) 09:29:38
>>347
中国のやつ?+0
-0
-
470. 匿名 2021/09/10(金) 09:30:17
ダックダッグゴーで検索したら
酸化グラフェン寄生虫
おそろしい
+2
-0
-
471. 匿名 2021/09/10(金) 09:31:37
>>468
チッ!計画通りに進めろとあれほど+0
-0
-
472. 匿名 2021/09/10(金) 09:33:56
>>470
ワクチンは治験なので
さまざまな内容のものがロット番号に分けられている
金属片混入してましたね
その時ロット番号を公表してました
ということはロットによって
中身が違うということです
バカでもわかりますね
+0
-0
-
473. 匿名 2021/09/10(金) 09:35:20
>>467
すんずろー日本人6000万人にするって宣言してる+4
-0
-
474. 匿名 2021/09/10(金) 09:42:33
>>454
ネットのニュース記事でも印刷して夜ごはん出す前とかにこれをまず読んでってダイニングテーブルにでも置いといたら?+2
-0
-
475. 匿名 2021/09/10(金) 09:52:59
>>1
ワクチン作る事によって効かないのが
出てきてる気がするから
最初に戻って完全自粛が良さそう
経済的には難しいだろうけど…
人の接触があるから変異も起こる訳だし
+2
-0
-
476. 匿名 2021/09/10(金) 09:55:10
>>56くさい株なんて、嫌だー!笑+0
-0
-
477. 匿名 2021/09/10(金) 10:02:56
>>46
下世話な話だけど、製薬会社ぼろ儲けだね+1
-0
-
478. 匿名 2021/09/10(金) 10:29:08
>>471
さすがに毎月変異株だしてくるシナリオお粗末すぎない?もっとハリウッド仕込みの壮大なやつ頼むわ+0
-1
-
479. 匿名 2021/09/10(金) 11:19:17
>>46
どちらかというとワクチン接種してる国の方が強い変異株生み出される確率高いような+4
-0
-
480. 匿名 2021/09/10(金) 11:32:52
>>422
1回目でやめた方がいいと思います。+4
-0
-
481. 匿名 2021/09/10(金) 11:51:49
>>387
ワクチンの中にスパイクタンパク質が入ってるわけじゃ無いよ+0
-3
-
482. 匿名 2021/09/10(金) 12:28:32
>>479
たらればだけど、ワクチンなかったら今頃コロナは落ち着いていた説あるよね+4
-1
-
483. 匿名 2021/09/10(金) 13:23:11
>>481
よこ
スパイクタンパク質の設計図が入ってる
結局体内でスパイクタンパク質が動き回る+4
-0
-
484. 匿名 2021/09/10(金) 13:55:00
>>251
これ接種者と未接種者の平均年齢も知りたいなぁ。
接種者は平均年齢高かったり、持病がある人が多いとかはないのかな?+0
-0
-
485. 匿名 2021/09/10(金) 14:16:32
>>429
6日目だけど、微熱が続く。
微熱には慣れてるけど、体の節々が痛くて、怠くて、眠い。
普通に戻るのか不安になってきた。
ファイザーの副反応だからそのうち治ると思えるけど、同じ程度の体感でもコロナ陽性では軽症自宅待機だろうし、精神的に辛そう。+0
-0
-
486. 匿名 2021/09/10(金) 14:40:59
>>435
間もなく〜クサイ株〜クサイ株〜て?🙃+0
-0
-
487. 匿名 2021/09/10(金) 14:44:04
>>454
そういう人がなぜか男に多い
+1
-0
-
488. 匿名 2021/09/10(金) 15:44:09
>>473
減ったところに流れ込む国
ますます日本じゃないけど+0
-0
-
489. 匿名 2021/09/11(土) 07:34:02
>>441
分かりやすい説明ありがとうございました。 もう打ってしまったので後戻りはできませんが良い方に転がるのを祈るばかりです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する