ガールズちゃんねる

足の小指の爪について

178コメント2021/10/03(日) 12:33

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 22:40:33 

    皆さんの足の小指の爪はどうなっていますか?
    私はメインの爪の横に小さい爪があって、それがよく靴下とかシーツに引っかかります。
    あと、他の爪よりも甘皮が凄いです。
    足の小指の爪が綺麗な人が羨ましいです。

    +393

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:36 

    なんか分厚くなってきた

    +231

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:45 

    ん?6本あるってこと???

    +6

    -58

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:47 

    メインの横に小さい爪同じーーー

    それをたまに引っこ抜くのが癖

    +455

    -6

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 22:41:51 

    たまに剥がしたりしてるから汚い。

    +43

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:00 

    普通に生えてる

    +25

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:24 

    >>1
    私も爪そんな感じだよ
    たまに剥がれて無くなってる
    全然痛くないよ

    +151

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:30 

    サブの爪あるよね
    引っかかるからよくむしっちゃう

    +187

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:38 

    小指の爪は1mmくらいしかない

    +281

    -6

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:38 

    小さい貝より小さいよ
    無くならないか心配

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:40 

    メインの爪の横に小さい爪

    分かる分かるw あるよね😂
    そこは切らずにヤスリにしてるよ
    切れば切るほど爪が太く生えてくるから

    +158

    -4

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:41 

    同じく足の小指の爪は2枚に割れています。毎回2枚で生えてくるので、小さい方は切るけれど知らないうちに伸びてくるので、しょっちゅう引っ掛けて非常に痛いです。

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:43 

    子供が爪が横向いちゃってる寝指ってやつなんだけど、矯正靴下とかで治るのかな

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:43 

    小さすぎてペディキュア塗れない。

    +189

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:47 

    同じ感じかも。しかも小指だけすごく小さい爪していて子供にも指摘されます。

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:48 

    甘皮がメインになりつつある

    +57

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:48 

    足の小指の爪、ほとんどない。
    2mm×4mmくらい。
    ペディキュアも、塗るんじゃなくてチョンッて着けて終わり。
    祖父の遺伝なんだ。

    +145

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:49  ID:UXHS4m8fCv 

    爪が階段みたいになったから電動爪やすりで整えたよ

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:18 

    普通の爪です。
    ジェルネイルしてるのでサロンで手入れしてもらってます。

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:19 

    小指が異常に太くて爪が割れてる。遺伝らしい。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:19 

    むしって血が出る時ある

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:35 

    足の小指の爪について

    +256

    -5

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:38 

    >>14
    一応筆先でチョンとやるけど周りの皮膚に付きまくった

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:39 

    痛いけど甘皮用のニッパーで切れ込み入れてブチッと取る

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:49 

    むしろ小指の爪がない。塗るところないからフットネイルとかできないの悲しい

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 22:44:07 

    上手くむしるとぽっかり穴空く時ある

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 22:44:13 

    は!一緒です!ひっかかってすごく痛いです、、爪切りでうまく切れる時もあるしダメな時もあるし悩んでます。合わない靴履きすぎて割れて2つになった気がする

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 22:45:45 

    伸ばせばあるのに癖で剥がしてしまう

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 22:45:57 

    >>2
    私も。切るときになんじゃこれ!?って気づいて早数年

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:05 

    >>1
    同じく!外側の1mmくらいのが伸びてくるとシーツやタオルケットに引っかかって痛いのでほとんどなくなるまで切ってる。

    +87

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:06 

    噛む癖があるからほとんど無い。
    爪噛む癖直したい。
    いつもの他人に白い目で見られてる感じがして怖いんよ。

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:19 

    >>1
    私もそうです!よく割れたり引っかかったりして悩んでたけど、コメント読む限りよくあることなのかな?なんか知れて嬉しいw

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:30 

    >>3


    ささくれみたいに裂けて?小さい爪ができちゃってるという意味に取った。

    足の爪って靴に当たるから手よりもダメージが大きいよね

    ▼こんな感じで割れたり避けたりして小さい爪ができるのかなと推測
    足の小指の爪について

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:39 

    私もある。ピンセットで引っこ抜いてるけど再生する。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:46 

    >>26
    結構気持ちいいんだコレが

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:50 

    縦に割れたことがあるんでそれ以降は小まめに手入れしてます

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 22:46:57 

    でかすぎてかわいくないのが悩み
    ネイルすると真ん中3本より大きく見える

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 22:47:02 

    薬指と同じくらいの大きさある
    でも足の小指の爪は無くなっても何の問題もないらしい
    この先人間が進化したら無くなるんだってさ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 22:47:44 

    小指の爪が全然ない、、、

    +39

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 22:48:02 

    右足小指だけ巻き爪になりつつある。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 22:48:31 

    >>4
    私はそのちっこい爪が爪じゃ無くて
    硬い皮膚みたいになってる
    お風呂上がりに爪切りでむしり取るけど
    すぐ硬い皮膚なのか、爪なのかが生えてくる
    そしてそれは左右で大きさが違う
    これってなんなんだろうね

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 22:48:43 

    >>22
    綺麗ねー
    小指もしっかり爪がある!
    サンダルを履いても自信もてる。いいなぁ

    +241

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:01 

    >>1
    私も同じ!そして父親の爪もそれなの。遺伝とかあるのかな。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:11 

    >>23
    爪より皮膚につく方が多いし、変に悪目立ちするからもう塗るの諦めちゃったよ笑

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:18 

    >>31
    それ手じゃなくて?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:27 

    キモーーーい!

    +0

    -9

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:33 

    巻き爪

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:35 

    ぶつけ過ぎて爪がポロっととれたことあるよw
    また生えてきてくれた

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:57 

    ある日を境に伸びなくなってそのまま丸いよ...

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 22:50:09 

    >>4
    私もあるー!
    小さい爪なんだ!
    爪が縦に割れてたのかと思ってた。
    靴下にひっかかるから引っこ抜くよ!

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 22:50:17 

    お風呂につかりながら軽く甘皮をこすり落とす
    →あがったらネイルオイルを多めに塗る

    この繰り返しで爪の生え際きれいになるよ

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 22:50:34 

    あるかないぐらい小さい
    意味あるのか

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 22:50:39 

    小指の爪が二つ?!?
    って検索したら「副爪」って用語が出てきた。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 22:51:27 

    >>1
    その横の小さいのって擦れて角質たまってるんじゃなくて?

    +9

    -14

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 22:51:32 

    爪はあるけど寝指なんだよ...

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 22:51:37 

    ほぼない

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 22:51:43 

    小指の爪だけ伸びるスピードが異常に遅い
    伸びてない気がしてきた

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:10 

    >>1

    私もです!!
    割れて生えてくるんですよねー

    多合肢症?とか言うらしいです。
    そういう人はもともと指が6本あって
    アポトーシスがうまくいかずに
    6本目の指の爪と小指の爪が
    くっついてるみたい。

    説明下手くそですみません。



    +27

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:32 

    申し訳無さそうに生えてる
    もっと堂々としてほしい

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:52 

    >>53
    副爪っていうんだ。
    初めて知った!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 22:52:55 

    >>1
    ほぼないよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 22:53:22 

    爪が二個あるってどういうこと?
    想像できない

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 22:53:26 

    >>1
    足の小指の爪が2枚ある(ように見える)ということでしょうか?
    多合趾症ってやつでは?
    足の爪が割れていて治らない。多合趾症かもしれません。| 院長ブログ | 咲くらクリニック
    足の爪が割れていて治らない。多合趾症かもしれません。| 院長ブログ | 咲くらクリニックwww.sakura-clinic.jp

    パソコン環境の変化のため前回のブログから10日もあいてしまいました。楽しみにしていた方すみません。さて、今日のお題は「足の小指の爪が割れていて治らない」という相談で


    私も足の小指の爪がしょっちゅう割れるので検索してみたところ、↑こんなブログ見つけました。

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 22:54:14 

    お風呂上がりに耳かきで擦って足の爪の甘皮を取るのが好き

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 22:54:46 

    >>7
    😱

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 22:54:50 

    副爪、って調べたら、爪ではなく角質だから血管や神経は通っていない、と書いてあった。
    触った感じすごい「爪」って感じなんだけど。
    隣のメインのやつと質感は変わらないんだよね。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 22:55:17 

    >>31
    足の爪噛んでるの…?

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 22:55:22 

    年々小さくなっていく。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/08(水) 22:56:04 

    足の爪に自信がないというか綺麗じゃないと思うからネイルも手の指しかやっていませんでした。
    小指とか、カリカリしたら端っこが取れるくらいの小さな爪なのが恥ずかしいです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/08(水) 22:56:53 

    >>63
    位置はここなんだけど私のはもっと小さい
    幅1mmくらい

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/08(水) 22:57:59 

    潰れてる感じかな?
    爪半分上向き状態

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/08(水) 22:58:14 

    >>22
    ネイリストです
    サロンでケアを定期的に続ければ小指の爪だんだんと現れます
    自分で出来れば自分でも大丈夫

    +80

    -3

  • 73. 匿名 2021/09/08(水) 22:58:41 

    親指以外の爪と同じくらいガッツリあるタイプの人間です
    チョット爪が伸びると縦に長くなるので小動物の爪みたいwって笑われます

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/08(水) 22:58:55 

    小さすぎて爪切りすると爪がなくなる。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/08(水) 22:59:21 

    >>2
    一緒!!
    なんでかな
    老化現象なのかなー😑

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/08(水) 22:59:28 

    めっちゃちっちゃい!!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/08(水) 23:00:02 

    >>67
    横だけど、爪噛む人は足の爪も噛むよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/08(水) 23:00:11 

    >>22
    きれいだねかわいいよふところの中でさすさすしてあっためたげる😍

    +3

    -19

  • 79. 匿名 2021/09/08(水) 23:01:09 

    >>14
    横にひと塗りで終わる
    経済的ww

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/08(水) 23:03:13 

    小さい頃に一輪車に巻き込まれて以来?ボコボコの爪しか生えてこない
    上手く切れないし、ネイル塗っても汚い

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/08(水) 23:05:12 

    左足の小指の爪だけそり上がってる。ちょうどチップスターみたいな形。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/08(水) 23:05:15 

    >>22
    私も小指の爪これくらいあるけど、普段スニーカーだわ。

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/08(水) 23:05:21 

    >>75
    老人ホームにボランティアに行っていたときよくペンチみたいな道具で爪を切ってあげていました。加齢とともに厚くて脆くなります。はじめて見たときはショックでした。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/08(水) 23:06:21 

    >>63

    多合趾の多くの方は6本指ではなく、5本の状態で生まれてきますので知らず知らずのうちに成人にまで成長し、ひょんな事から発覚することがあります。


    この部分の内容をこの文までの間にも書いてるから二重になっていてクドイ
    先生ってこんな風に『同じこと二回も言わないだろう』とこちらは思っていて話しているから会話がズレることがある

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2021/09/08(水) 23:07:01 

    小指何処?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/08(水) 23:07:25 

    >>73
    疑ってる訳じゃないんだけど、私の親、妹、友人もみんな小指はあっても3ミリ未満だからガッツリの爪って見た事ないから画像くれないかな?なんか拾い画みたいなのでしか見た事ないんだよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/08(水) 23:08:30 

    いつか無くなるものと思ってる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/08(水) 23:10:08 

    >>66
    足の小指にも生えてくるのだけど親指にも両端に爪のような角質が爪みたいになったものが出来る
    たまにズルズルっと毛抜きみたいなものでうまく取れると物凄い達成感w
    滅多に綺麗には取れない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/08(水) 23:10:25 

    >>4
    同じ過ぎてびっくり!
     引っこ抜いたことないんだけど、痛みとかはどうなんだろう??
    私ビビリで。。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/08(水) 23:11:36 

    >>22
    全体のバランスに比べて小指長くて太くてデカいね
    面白い生え方しててなだらかでなくてギリシャ型ではない
    63のブログにある『小指が太い人』ってのに当てはまっている

    +1

    -19

  • 91. 匿名 2021/09/08(水) 23:12:57 

    昔はなかったけど今はある
    甘皮処理したら徐々に出てきた
    平べったい分、薬指の爪より大きく見える

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/08(水) 23:13:15 

    >>22
    いいなー私の小指なんか横向いててこの角度から撮ったら爪見えないよ

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/08(水) 23:16:11 

    異様に分厚くなってきてこれはもしや爪水虫ではと怯えています

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/08(水) 23:17:05 

    >>63←この方の小指、爪の向こうの指の部分がとっても長く余ってるね、異様に長い
    深爪?爪伸ばしたら

    >>22←この人の爪みたいにでかくなりそう

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/08(水) 23:18:33 

    >>58
    私もです!多合肢症?初めて聞きました。
    生まれつきと書いてありますが、私はここ10年くらいでなったのですが、それも多合肢症なんですかね?
    幅は1ミリくらいなのでそこまで大きくはないのですが、靴下はもちろん、布団とかにも引っかかるので結構痛い。ささくれのごついバージョンみたいな。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/08(水) 23:19:06 

    >>86
    うーん…あまり綺麗じゃないけどこんな感じでご勘弁ください。一昨日爪切ってしまいました。
    足の小指の爪について

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/08(水) 23:20:49 

    私の足の小指を見た息子に
    ブサ⚫︎クなゴリラみたい
    と意味不明な事言われたので
    今はネイルして可愛くしてます^^

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/08(水) 23:20:52 

    クロックスもどき履いて出かけると必ず欠けてる💧

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/08(水) 23:21:17 

    >>9
    私も。足の爪、かなり綺麗に生えてくる方なのにの指だけ様子がおかしい。笑

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/08(水) 23:21:29 

    >>77
    私も噛んでしまう
    でも、風呂上がり限定だからギリセーフ

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/08(水) 23:21:29 

    >>63
    えっ?元々6本指があったけれど
    生まれてくるときに小指に吸収?されて
    5本指になったって事?
    でもこれって遺伝してない?
    私は自分の父も母も小指の爪のメインの横に
    チビっこいのがあって、私もそう(爪というより硬い皮膚)
    私の子ども達も同じ
    わかる範囲だけど、じいさんから三代おかしな小指の爪家族だわw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/08(水) 23:22:51 

    長年バレエやってたせいか、今でも爪を短く切る癖があって、小指の爪は数ミリしかない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/08(水) 23:23:07 

    >>70
    私もそれくらい。ここ数年で出てきたからこれとはまた違う気がするけどどうなんだろ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/08(水) 23:23:12 

    >>99
    意外とプラスがついてて自分だけじゃないんだとびっくり

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/08(水) 23:24:22 

    右はそれなりにあるけど左が異様に小さい。
    親は母だけ小指の爪小さいタイプ。人差し指の長さも左右で違って父と母の特徴が丁度それぞれ当てはまる。
    爪が小さい人は小指をぶつけ過ぎってテレビで言ってたけど、遺伝もあるよね?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/08(水) 23:25:00 

    パンプスやヒールを履いて仕事していた頃は、小指の爪が小さくて、ちっちゃいクセに黒い縦線あって、小爪むしってガタガタになってたけど、仕事が変わってスニーカー生活になったら小指の爪が復活して今はすっかりキレイに伸びてる。
    ついでに足裏のタコもすっかり消えて、足も臭くなくなった!
    靴って大事だなって思いました。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/08(水) 23:25:08 

    >>96
    横だけど十分きれいですよ。特に親指。
    私なんてくびれもなく短いから美しくて羨ましい

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/08(水) 23:25:45 

    >>22
    毛も生えてないし綺麗だから舐めていい?

    +3

    -21

  • 109. 匿名 2021/09/08(水) 23:27:47 

    >>89
    足じゃなく手の爪になりやすいけど、どうしても気になった時爪切りないと引っ張ってしまうけど、かなりの確率でバイキン入って腫れ上がる
    物が当たるだけで結構痛いから治るまでずっと絆創膏はってるよ
    痛くて後悔するのに何度同じ過ちを繰り返した事か

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/08(水) 23:29:06 

    >>1
    ネイリストだけど大半の人がそんな感じだよ
    初めてケアする人は甘皮処理して小指の爪を出現させると感動されるし、こっちも達成感ある

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/08(水) 23:29:22 

    >>95

    医学の専門家ではないので
    詳しいことは分からないのですが
    多分そうだと思います!
    大人になってから発症するわけ
    ではないので、単に気づいて
    なかったのかもしれないですね。

    私も子供の頃はなんともなかったん
    ですが、ここ10年くらいで割れが
    目立ってきて、症状に気が付きました!
    95さんと同じ感じかもです。

    あまり気にしないようにしてるけど
    靴下とかタオルケットとかに
    引っかかってストレスですよねー(´・_・`)




    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/08(水) 23:30:11 

    >>100
    😱このトピ怖い

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/08(水) 23:32:08 

    分厚いしちょっと色が茶色っぽい…小指の爪一回全部剥がれてからそうなった

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/08(水) 23:33:29 

    >>75

    うちの母親なんだけど
    普通に爪切りで切る方向が横とすると、縦に切らなきゃいけないぐらい上に伸びてるよ。
    元々ら小指の爪が潰れてない人だった。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/08(水) 23:37:04 

    >>109 >>4 >>89

    えー?これらも多合趾症なの?
    それは足の小指のみの現象ではなくて手のどの指にも発生するってこと?
    たまにできるささくれ・さかむけの固いヴァージョンのとは違うのかしら…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/08(水) 23:37:15 

    目が悪いのと身体が硬いのとで足の小指の爪切る時よく見えてなくて、何となくで切ってるから見た目きれいじゃない。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/08(水) 23:37:29 

    >>1
    われちゃってるんだよね。
    私もたまになるけどいつの間にか1枚にもどったり、割れたり。
    ちなみに大きさは米粒くらい。
    汚いっていうかかわいそうな小指してる…

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/08(水) 23:38:21 

    >>1
    私は右足の小指だけそれ。左側にはない。この小さい爪がシーツとか引っかかる感じ、凄く気持ち悪いよね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/08(水) 23:40:01 

    小指の爪も結構がっつり大きくある。
    けど指が横向いてるからネイルしてもあんまり見えない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/08(水) 23:41:13 

    かろうじてくっついてるけど、中心部分はカパカパしてる。何かに引っ掛けちゃったらパコンって外れると思う

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/08(水) 23:50:47 

    >>1
    わかるー!引っ掛けた時のあのなんとも言えない「やばっ!」となる感じ、すごく嫌なんだよなぁ…

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/08(水) 23:55:18 

    >>101
    写真で見せて〜

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/08(水) 23:56:39 

    小指の爪反っててコンプレックス😭

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/08(水) 23:57:11 

    >>1>>58
    アポトーシスは多細胞生物の細胞で増殖制御機構として管理・調節された能動的な 細胞 死である。.
    殆どの場合ヌクレオソーム単位でのDNAの断片化を伴い遺伝子によって制御されている。. 一方ネクローシスは栄養不足、毒物、外傷などの外的環境要因により起こる受動的細胞死である。.
    アポトーシスでは細胞サイズの急速な縮小に続き隣接細胞から離れ、核クロマチンの凝縮、核の断片化、 細胞の断片化がおこり

    細胞膜のバリア機能を保ったままアポトーシス 小体が形成される。.

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2021/09/08(水) 23:58:15 

    >>100
    ふぅーん
    あなたは風呂上がり派なんだね。
    私は仕事帰りにすぐ噛む派だわ。
    臭いと痛さがたまらないよ。明日やってみ

    +0

    -8

  • 126. 匿名 2021/09/09(木) 00:06:23 

    >>96
    86です。
    これって本当にネイル部分まで爪あるんですか??小指にネイル出来るなんて中々信じられない事実です。

    +3

    -8

  • 127. 匿名 2021/09/09(木) 00:07:09 

    >>9
    私もです!ペディキュア塗っても爪じゃなくて皮膚の方についてる(笑)
    しっかり小指まできれいに爪がある足に憧れる〜!

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/09(木) 00:16:12 

    >>1
    同じく小指に割れて生えてたから、よくひっかかってた。それが嫌だったからえぐり気味で切ってたけど、1回引っ張ってねじり切ったらぽっかり穴が空いたみたいになって皮で塞がったら左足の方は完全に生えてこなくなった。右足の方は皮多めだけどちょっと爪みたいなのが生えてくる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/09(木) 00:17:20 

    小指の爪も含めて、寝る時なんかに足動かした時にシーツに引っ掛かるのが許せなくてむしっちゃうので足の爪いつも深爪してる。
    ペディキュアとか綺麗にできる人が羨ましい。
    体が硬いのもあって、綺麗に爪切ったりペディキュアしたりできないw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/09(木) 00:20:28 

    小指の爪、デカイです
    足の小指の爪について

    +9

    -9

  • 131. 匿名 2021/09/09(木) 00:35:37 

    小爪のでかいやつも邪魔だし、そもそも本体も薄いガサガサの甘皮みたいなのがついててなんか汚らしいんだよね
    今年とか流行ってた厚底のNIKEとかにあるようなサンダルとかも履きたかったけどなんか晒すのは忍びなくて諦めたなぁ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/09(木) 00:36:08 

    >>5
    小指の爪を?
    なぜ剥がすの😱

    怖いよ~

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2021/09/09(木) 00:36:26 

    頑張って伸ばすようにケアして、だいぶ育ちました
    足の小指の爪について

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/09(木) 00:39:15 

    >>125
    怖すぎる

    読んでて私の顔が
    😰😵😩😫ってなってたよ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/09(木) 00:40:32 

    >>130
    すご!

    そして、ここはどこ?w
    バックが気になるw

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/09(木) 00:58:22 

    左右で形が違う。
    右が縦長で、左はあるんだかないんだか分からないレベルの小さな三角。
    ペディキュアしても見栄えが悪い。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/09(木) 01:02:18 

    >>22
    これネイルチップじゃない?根本浮いてる気がする

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2021/09/09(木) 02:02:26 

    私も夫も小指だけ変な巻貝の蓋みたい。
    我々は今、進化の途中で、あと2代ぐらいで小指の爪は無くなると納得していたのに、子供達はキレーな爪がちゃんと生えてる。
    何なんだクソー

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/09(木) 02:35:33 

    >>92
    中国の山東省の人間ってみんな遺伝でそうらしいから
    先祖にその血混ざってると思う

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/09(木) 03:12:36 

    小さい頃から変な形だったから気にしていじってたら、上に伸びずに手前に伸びるようになった。分厚くなる方に。
    色も変だし。切るのも大変。しょっちゅう出血してる。
    コンプレックス。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/09(木) 03:49:33 

    >>135
    ネイルサロンです
    今は潰れてました

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/09(木) 03:49:37 

    >>1
    2歳の息子もなってる!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/09(木) 04:04:31 

    >>1
    >>6
    コロナであまり出歩かなくなったら爪がきれいになった
    昔は内出血したり、横に小さい爪みたいなのあったりしたのに今は普通に戻った

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/09(木) 04:15:52 

    >>1
    まさかこんなに同じ人がいるなんて思わなかった!!友達にも旦那にも実母にもよく小指の爪の形をいじられたもんだから気にしてたんだ〜😨
    こんなに同じ生え方してる人に出会えちょっと安心した😮‍💨

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/09(木) 04:23:44 

    複雑骨折に気づかずにほぼ完治して、変なくっつき方したから片方だけぼこっとしてるよ
    痛みが続き過ぎて流石におかしいなと思って病院行ってレントゲン撮ってもらったら、複雑骨折だけどもう治りかけだね…と言われた
    馬鹿は風邪ひかないと同じ原理かよと思って悲しくなった。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/09(木) 05:11:28 

    白い線がある
    ほんとはフットネイルとかしてみたいけど恥ずかしくて中々行けない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/09(木) 06:32:33 

    でっかい鼻糞くらいの大きさ 延びないで高さが出るから切る時は先を切る感覚ではなく上部を切る感覚

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/09(木) 06:47:03 

    >>139
    足の裏の筋力低下でもなるらしい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/09(木) 06:47:33 

    >>4
    どんなに小さくても爪を引っこ抜いたら死ぬほど痛いよ?
    爪ではないんじゃない?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/09(木) 06:57:15 

    足の小指の爪だけ、角(ツノ)みたいな形
    小さいころからだからプールの時とか恥ずかしかった
    爪切るのもお風呂上がりの柔らかい時しか硬くてムリです
    同じ人いませんか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/09(木) 07:03:49 

    足の小指はほとんど爪ない。
    皮膚にマニキュア塗ってる
    綺麗な小指羨ましい。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/09(木) 07:05:29 

    >>32
    うんうん、こんなによくあることとはおもわなかった! 笑

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/09(木) 07:09:24 

    >>1
    私は栄養不足って聞きました。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/09(木) 07:33:08 

    私の右足の小指は薬指の下に入っちゃってるな…
    内反小趾?というのかな?
    ついでに昨日久しぶりに小指をテーブルの足に思いっきりぶつけて 血が出たので、痛い

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/09(木) 07:36:05 

    小さい時気付いた時から、なんか分厚くて小さかった
    歳とったらちょっとだけ平たくて薄くなったけど、理由はよく分からない
    怪我でもしたのかな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/09(木) 07:45:59 

    >>89
    お風呂上がりの柔らかいときにハサミで切ってる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/09(木) 08:11:45 

    ネイリストです。
    小指がほぼ無いから安くして、と言われてびっくりしたことあります。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/09(木) 08:12:26 

    小指の爪だけ分厚い

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/09(木) 08:14:07 

    子供の時から悩んでて引っかかるから裸足で寝られなくなった。
    確か遺伝じゃなかったかな。モンゴロイドがどうとかも聞いたことある

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/09(木) 08:23:15 

    >>137

    思ったけどまさかそんなの載せないだろうとおもった

    でかすぎるしね


    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/09(木) 08:25:55 

    >>78
    ふところであっためるとか信長かよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/09(木) 08:36:49 

    >>160
    私自爪このくらいあるよ…
    ただ曲がってたり巻き爪あるからここまで綺麗じゃないけど。ついで手の爪も大きめ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/09(木) 08:47:26 

    >>1
    私は他の指と同じ爪なんだけど、旦那がめちゃくちゃ小さい爪でしかも前に伸びるんじゃなくて上?に伸びる。厚くなってくって言うのかな?そういう爪。
    娘二人も旦那と同じ爪でめちゃくちゃ嫌がってるわ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/09(木) 08:55:32 

    >>63
    確かに小指だけ芋虫みたいにコロコロ太い

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/09(木) 09:13:36 

    >>2
    それプラス、爪が上に反ってきて生えてるんだけど。
    なにこいつ
    むしり取りたい

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/09(木) 09:17:20 

    >>151
    皮膚に塗ってる笑
    わかるわ。
    本当、筆先でチョンってしか塗れないよね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/09(木) 11:46:33 

    >>1
    副爪ってやつかな? 私の彼氏も小指がそうなってて、気付いたらポロっと取れてまたいつの間にか伸びて…の繰り返しらしい。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/09(木) 12:57:43 

    >>117
    多合趾症の小指でも、サロンに通って爪を育てれば綺麗になるんですか?ずーーっとコンプレックスだったので、通ってみたい。ただ、ネイリストの腕次第!なんて言われてハズレることもあったり、酷過ぎる症状で変化なしってことも多そうだけど

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/09(木) 14:15:05 

    浮いてる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/09(木) 19:13:45 

    >>2
    水虫だよ

    騙されたと思ってよく効く水虫薬なら続けたらまた普通に戻るよ

    薬局で売ってるやつは効かない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/09(木) 19:58:47 

    >>1
    私はそれを
    小指の小指と呼んでいますw

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/09(木) 20:55:16 

    元々小さかったけどぶつかって取れてから形も汚いし上の向かって生えてくるし余計小さくなっちゃった、、。
    フットネイル可愛いな〜って思うけど恥ずかしくてネイルサロン行けない😭😭

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/09(木) 21:12:20 

    >>31
    人前で足の爪噛んでたらそら白い目で見られるわw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/09(木) 21:34:08 

    >>1
    その小さい爪は乾燥が原因だー!!!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/09(木) 21:35:11 

    昔お風呂のドアに激しくこゆびをぶつけて爪が丸っとはがれたの。
    それから斜めに生えてくるようになった。悲しい

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/09(木) 21:41:00 

    >>64
    私も!
    同じ人がいて笑っちゃった
    お風呂上がりだと柔らかいからゴッソリ綺麗に取れるよね
    耳掻きが本当に良い仕事する(^∇^)!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/09(木) 22:23:28 

    >>4
    小指の爪の横にあるものは副爪と言って、角質ですね!
    どう見ても爪に見えますよね。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/03(日) 12:33:25 

    >>1
    私は壊死してるw
    足の小指の爪について

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード