ガールズちゃんねる

【面接】採用フラグと不採用フラグ【転職】

257コメント2021/09/22(水) 16:18

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 18:24:46 

    面接において、採用フラグと不採用フラグってありますか?
    また、皆さんの経験ではそれぞれ何日くらいで結果の連絡がきましたか?

    私は面接を受けて4日が経ったのですが、連絡がないのでダメかなぁ…と思っています。

    +96

    -3

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 18:25:16 

    その場で採用って言われる

    +181

    -7

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 18:25:43 

    ところがどっこい

    って案件が多過ぎて、これ!ってのは無いのかも

    +130

    -3

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 18:26:13 

    雑談が盛り上がると大体落ちる

    +291

    -5

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 18:26:32 

    一通り面接が終わった後に、雑談で趣味とか聞かれると大体受かってる

    +61

    -8

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 18:26:33 

    活動頑張って下さいって言われたら不採用フラグ

    +127

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 18:26:58 

    制服のサイズ聞かれたらほぼ採用

    +202

    -10

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 18:27:11 

    >>1
    今週いっぱい待つとか?
    普通はいついつまでに連絡しますって言われるけどね

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 18:28:00 

    採用フラグは本当にわからんなぁ…
    明らかにダメだったーと思って忘れかけてた所から選考通過の知らせが来たりするし

    +130

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 18:28:04 

    >>4
    私も〜

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 18:28:05 

    >>4
    わかる。いい感じに話弾んだな~採用かな、と思ってたら落ちる。

    +142

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 18:28:16 

    この後、○人面接がありますので〜
    みたいに言われたらだいたい不採用

    +175

    -3

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 18:28:27 

    パソコン使えるようにしといてくださいとか、やっといてね系を言われる

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 18:28:40 

    面接が5分で終わる。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:04 

    >>4
    あるある

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:11 

    忘れ物しないようにと言われたところは不採用だった

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:13 

    >>3
    私も、面接官2人が後半質問もして来ないし無言になって妙な空気が漂いながら終わって、絶対落ちたわ…と思ったら受かったから一概に分からんね

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:15 

    【面接】採用フラグと不採用フラグ【転職】

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:24 

    最初はメモしてくれてたのに途中からやめた時

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:43 

    社内見学をさせてくれたら
    だいたい採用

    +87

    -12

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:51 

    採用フラグ
    給与面で希望を言うとちょっと検討します。

    不採用フラグ
    説明が一方的だった。私への質問が少なすぎる。

    でも分からないよね。待つ方はスマホから離れられない!!みんな良いところに受かりますように!

    +68

    -6

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 18:29:56 

    可愛い顔してるねって最初に言われると採用

    +11

    -26

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:00 

    あー、、、
    って何かしらの答えでいわれたら
    The END

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:10 

    >>2
    『その場で採用』はブラック企業のサインでもあるから安易に喜んではいけない。

    +217

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:16 

    何日から来られる?

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:30 

    面接官の感触は良かったけどダメだろうな~高学歴やハイスペック多かったし…→受かってる

    面接官あんまり好きじゃないタイプだけど、若いし資格持ってるし楽勝じゃんw→落ちてるwww

    +14

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:35 

    採用だったら、面接したその日か次の日には連絡がきてた

    +72

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:44 

    >>4
    雑談て気を緩ませて、喋らせて、本質を見抜かれてるんだよね。

    +125

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:46 

    >>24
    あるある

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:58 

    フィードバックがある。ありがた迷惑

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 18:31:22 

    >>4
    あるある!
    好きな芸能人とか聞かれて答えて楽しく雑談して落ちた

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 18:31:23 

    履歴書持って帰りますか?と聞かれたところは当然ながら不採用だったなw

    +86

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 18:31:30 

    >>1
    正社員契約社員パートアルバイトで異なるけど
    パートアルバイトなら制服のサイズや詳しい仕事の内容の説明を受けると受かってる
    ていうか大抵その場で採用って言われる

    正社員契約社員の場合は連絡までの目安を言ってもらえることが多くない?
    なんて言われたの?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 18:31:49 

    >>1
    採用決定のときはそのまま出勤日の相談する
    不採用のときは連絡しない「採用の場合は5日以内に連絡します」って伝える
    面接が立て込んでる場合はよほどの人材が来ないと即採用しなくて比較してる

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 18:32:31 

    私が採用面接する側だった時、上司と、店長←私
    で面接するんだけど、男性社員が気にいると採用っぽい雰囲気の面接になるんだけど、私はしっかり他スタッフと上手くやれそうかとか、履歴書とかガッツリチェックしながら面接して、最終的には私が決めるので、採用されそうな雰囲気でも落ちる時は落ちる。2番目に偉い人が意外と採用の決定権を持っていたりする

    +5

    -23

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 18:32:50 

    お客様扱いは確実に落ちた

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 18:33:16 

    >>4
    まじでコレ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 18:34:23 

    面接後エレベーターまで見送ってくれる
    落ちる

    +50

    -10

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 18:34:26 

    最終面接まで行くともう採用する前提で話してくるから、ああ受かってるのねと思う。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 18:36:17 

    制服のサイズ聞かれていつから出勤出来るか聞かれたのに不採用だったからわからんもんだよ

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 18:36:21 

    最近市役所受けた時、一次試験のあとは占いがよかったり吉夢を何度も見たりした。結果通知は予定されていた時期よりも遅かったけど受かった。
    でも二次試験の時は兆候はなく、結果通知が予定時期より早かった。

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 18:37:06 

    採用の時は当日か翌日までには連絡くる。
    それ以降にもし採用の連絡来た時は、第一候補が辞退したのかなーと考える。

    +70

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 18:37:39 

    店の場所がわからなくて、15分くらい遅刻したけど受かった

    +4

    -4

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 18:37:45 

    高卒事務員は100顔で取るよね(笑)
    私は常に落ちてきた

    +3

    -14

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 18:37:54 

    >>11
    婚活みたいだな

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 18:38:48 

    今まさに転職中で何社か受けたけど、「多数の応募をいただいておりまして〜」「この後も面接が何件かあるので〜」と言われたら受からない確率が高い

    その言葉聞いた時点で落ちたと諦めてその会社のことは忘れる(笑)

    +111

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 18:38:50 

    >>2
    よっぽど求人が切迫してる職場なんだね

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 18:39:14 

    >>4
    逆恨みされないように印象良くしてるらしいよ

    +116

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 18:40:12 

    >>4
    あー私はそれ先週やっちゃったわ
    話しやすい面接官で何でも聞いて!!と言われたからつい残業の事とか色々聞いちゃった
    明日辺りに結果だから期待できないわ

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 18:40:30 

    面接官に、出口まで丁寧にお見送りされて 深くお辞儀されたら、不採用。

    +36

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 18:40:46 

    面接官との相性、多分

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 18:41:25 

    ○○さんだったらどこででも即戦力になりそうですね

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 18:41:42 

    >>4
    え!!意外すぎる、なにそれ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 18:42:27 

    >>2
    その場では最高の笑顔で
    ありがとうございます❗️
    心の中 うわー、ブラックだわ~。

    +45

    -3

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 18:42:46 

    何故か面接官が男性だとだいたい受かる
    反対に面接官が女性だと9割落ちる

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 18:42:47 

    結果は採用不採用に関わらず電話連絡って時はたいてい採用されるけど、「採用の場合のみ連絡します。不採用の場合は連絡はしません。その場合は履歴書は返却希望ですか?」と言われるときは間違いなく不採用。

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 18:42:54 

    >>25
    不採用だった

    +17

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 18:43:12 

    >>38
    そう?
    なんなら会社の出口まで送ってくれて受かったよ

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 18:44:40 

    パートだけど、書類選考通ったら面接で最終確認的な事聞かれて採用されてる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 18:44:52 

    >>1
    採用→面接時間長い
    不採用→10分以内で切り上げられる

    +5

    -7

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 18:45:00 

    >>2
    転職トピでそれ言われたのにお祈りメール来たってコメント見たよ
    すぐ喜ばないほうが良いんだなーと思った

    +36

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 18:45:03 

    交通費もらったら足運んでお疲れ様の意味での不採用フラグ

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 18:46:09 

    就活中の集団面接時、隣の人が「◯◯部門は興味ありますか?海外赴任できますか?」とか具体的な事を熱心に聞かれてたのに私は「趣味が◯◯ならそっちの業界受ければ良いと思いますよ」とだけ言われて沈黙が流れました。そして落ちました。

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 18:46:10 

    何日まで面接があるんですが、結果待ってもらえますか?って言われた時かな。何回か言われたけど、採用もらっている。なんなら早めに連絡くれたりした。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 18:46:43 

    >>60
    サクッと面接終わって採用された事もあるし、根掘り葉掘り長い面接頑張ったのに不採用だった事もあるなー。

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 18:47:24 

    >>4
    私もこれでめっちゃ盛り上がったところ落ちたわ
    自覚なく余計な事を言ってしまったんだろうな…

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 18:47:29 

    >>34
    それアテになんないんだよね
    「結果は1週間以内に連絡します」って言われたけど、面接したその日の昼過ぎに採用の連絡もらったし

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 18:47:45 

    中途の最終面接で私が最初の一人だったんだけど人事部長が「もう後の人面接しないでいいんじゃない?」て言った
    ここまで言われて不採用だったらどうしようかと思ったけど無事採用されました

    +20

    -7

  • 69. 匿名 2021/09/08(水) 18:47:49 

    >>60
    それが、予定面接時間30分のところ、私は1時間15分も面接しておとされたよ

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/08(水) 18:47:56 

    >>4
    これ、本当に当たってる気がします。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/08(水) 18:48:18 

    >>60
    そうとも限らないよ。面接すごくいい感じで仕事とか全く関係ない家族の事とか最近あったこととか和やかな空気でかなり長く面接してもらったからすごく手応えあったのに落とされた…。不採用にするなら期待させるような空気にしないでよって思った。

    +61

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/08(水) 18:48:39 

    >>4
    私逆に雑談盛り上がった所だと受かるな

    +0

    -13

  • 73. 匿名 2021/09/08(水) 18:49:07 

    >>4
    大手銀行の二次面接はそれで受かった
    東野圭吾の小説の話で盛り上がって
    次の最終は全く雑談無しで終了して落ちた

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/08(水) 18:49:13 

    >>4
    むしろそれってコミュ力高くて好評価なんじゃないの?
    よそよそしい方がいいってこと?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/08(水) 18:49:34 

    不採用は、勤務開始希望日について聞かれて
    うーん、、みたいな感じになる(経験者)
    採用は、面接のとき話が長くなる(雑談含)

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2021/09/08(水) 18:50:08 

    >>50
    そうなのよね。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/08(水) 18:50:15 

    >>1
    私も月曜日に面接受けて、モヤモヤしてガルちゃんの過去スレ調べてました。笑
    応募者100人くらいいるって言われた。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/08(水) 18:51:12 

    じゃあ〜ちょっと脱いでみよーか♫
    🎯当確プレミア🎯
    秘書課長確定

    +0

    -14

  • 79. 匿名 2021/09/08(水) 18:51:36 

    人間の面接官は 好みで選別してそうだから、AIに面接してほしい。平等に

    +12

    -5

  • 80. 匿名 2021/09/08(水) 18:52:06 

    あまり緊張しなかったらうまくいく事多い。
    ここは無理だろ、くらいで受けに行って、面接の後友達と海に泳ぎに行く約束してたくらい、開き直って軽く受けたら受かっててびっくりした。

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/08(水) 18:52:10 

    採用のアレンジやってたことあるけど、面接中に沢山メモ取られてるときは合格率高いと思っていいと思う。ダメな人はバツってつけられて適当に話してるだけだったりする。

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2021/09/08(水) 18:53:28 

    >>77
    そんなに大勢?すごいねー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/08(水) 18:54:37 

    >>1
    返事は1週間以内にしますと言われて10日後に採用通知来たことある
    採用担当がめちゃくちゃ時間にルーズな人だったから他にも採用された人も期限過ぎてからの連絡だったみたい
    そういうこともあり得るから

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/08(水) 18:54:47 

    大手の場合、親が金持ちだと大体受かる。

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2021/09/08(水) 18:55:53 

    >>60
    世間話が始まったら面接官の暇潰しだと思ってる

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/08(水) 18:56:08 

    応募が多めで採用か迷ってる時は他に行かれないようにちょっと採用を匂わせてくるよ。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/08(水) 18:56:26 

    >>4
    だよね〜
    もともとそこまで本気じゃなかったんだけど、派遣の職場見学時そこそこ会話盛り上がって、派遣担当も「ガル子さんを推薦します」って言ってくれてたのに、その後派遣会社から連絡無し
    今日辞退メール送ったけど、それも返信なしw
    企業側も断ってきてたんだろうなって思ってる

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/08(水) 18:56:33 

    >>7
    現場系と販売系は最終で全員に聞いてる例があるから、採用だとは限らない

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/08(水) 18:56:37 

    >>82
    事務でフルリモートだから人気なのかな...。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/08(水) 18:56:44 

    ○ー○ーインの面接受けたら、今は求人少ないし応募殺到してるので倍率高いですよって言われた。その瞬間に落ちたなって思った。本当に落ちた。けど未だにスタッフ募集してる。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/08(水) 18:57:10 

    >>7
    最近受けた2箇所聞かれたけどどちらも落ちました…( ; ; )

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/08(水) 18:57:10 

    面接の回数(と不採用)慣れしてきたから、
    面接の時に面接担当者が「何か質問・希望はありますか?」と言ってきたら、
    「もし不採用の場合も連絡いただけますか」と言えるようになってきた。

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/08(水) 18:57:38 

    >>78
    おじさんは引っ込んでて!

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/08(水) 18:59:11 

    経験上はそういうの無かった。
    落ちたと思ったら採用、その逆もあるしどうなるかなんてその場で言われない限り分からん

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/08(水) 19:00:29 

    >>16
    先方からは言われなかったけど、出てから暫くして傘忘れたことに気づいたけど、落ちたな。と思ったから連絡せず…あちらからも連絡なく

    あの傘どうなったかな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/08(水) 19:00:43 

    面接中、緊張してますか?て何回も聞かれたり予想外なことにも言葉が詰まって落ちたと思ったら採用されてたから何が決め手なのかわからない

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/08(水) 19:01:27 

    結局その職場で違うよね
    採用担当しているけど、盛り上がろうがそうでなかろうが採用してる
    職場に合っているかどうかが大事

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/08(水) 19:02:16 

    どれだけ好感触でも落ちる時は落ちるし、なんとなーく「あ、これ落ちたな」って思っても受かる時は受かる。
    私も面接結果は気になる方だけど、面接終わったら5日間くらいは何も考えないようにしてるよ〜
    結果的には1週間待った方がいいんじゃない?転職なら尚更。
    アルバイトとかパートの面接結果は5日程度で連絡なかったら不採用かな。って感じはあるけど…

    +19

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/08(水) 19:02:21 

    >>7
    サイズがない人落とされてました…

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2021/09/08(水) 19:03:22 

    こればっかりはわからない
    採用側やっていても、この人いいなって思いながら話してもそういう人は1人じゃなかったりするから、お断りしたこともあったし
    自分が面接受けた側でこれだけ待たされるんだからないだろうって思っていたのに採用になったりもあった

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/08(水) 19:03:25 

    >>7
    聞かれたけど落ちたわ

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/08(水) 19:05:51 

    かなり前にガルちゃんに書いた覚えがあるけど、履歴書等の送付書類をポストに投函した後、振り返ったら空に大きな虹🌈がかかってた。
    いつになく良い予感がしていたら面接に呼ばれて、面接後1時間くらいで内定が出た。

    大きな虹🌈が頭から離れなくて、入社してみたら、ありえないくらいクソな会社だった。

    教訓『虹に惑わされてはいけない』

    +112

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/08(水) 19:06:23 

    軽くコミュ障、あがり症なのですが
    面接受かりますかね…?

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/08(水) 19:06:29 

    この前一次面接で、二次面接で都合がつく日程聞かれたけどそのあと不採用の連絡来たよ。

    先に他の人で採用が決まったとか理由はいろいろ考えられるけど、こればかりは結果を通知されてみないとわからないよね。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/08(水) 19:11:27 

    >>4
    雑談もりあがるときは、もう不採用決めてるから、つっこんだ仕事に関すること聞かないんだとおもう。あまりにも早く面接終わるのも、、ってことで雑談で時間つぶしてる。

    +75

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/08(水) 19:12:05 

    漠然としてるけど、何となくフィーリングが合うなと思うところは大体採用。企業側もそう感じてくれてるのが何となく分かるのよ。不採用の場合もしかり。
    お見合いの話じゃなくて面接の話ね。笑

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/08(水) 19:13:41 

    >>12
    これはガチ
    今はたくさん応募がありまして〜
    とか言われたらだいたい無理

    +69

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/08(水) 19:18:34 

    >>49
    全くヨコですが、採用されそう。何となく。

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/08(水) 19:18:54 

    >>4
    工場系なら。。。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/08(水) 19:22:14 

    >>48
    納得した。
    あんなに和やかに進んだのになぜダメだったのか不思議だった。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/08(水) 19:22:32 

    他に面接受けてる所ありますか?
    (合否の連絡)いつまでなら待てますか?みたいな事を言われたところは採用だった。
    逆に採用の場合はいついつまでに連絡って言われた所は落ちた。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/08(水) 19:23:08 

    >>4

    転職もしたことあり、面接にも携わった経験から、面接後半が雑談に終始したら不採用ですね。

    当たり障りなく、悪印象を持たせず終わらせたい気持ちで、二次面接や採用検討になると雑談より業務内容の説明や入社可能時期、待遇面の確認が多いと思っています。

    +53

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/08(水) 19:23:47 

    >>12
    〇〇名位応募きてるから、21日まで待ってって言われた🥲今面接から2日目だけど...無理だーーーー

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/08(水) 19:23:48 

    >>40
    ホントそれ。
    採用した場合の仕事の説明までされて、『従業員は○○人です』とまで言われたのに 落とされたっぽい。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/08(水) 19:25:11 

    >>7
    私も聞かれたのに不採用だったわ。
    しかもシフトもこの時間で入れちゃうねー!って言ってたのに次の日不採用電話かかってきた。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/08(水) 19:27:07 

    自分で上手くいかなかったって思う面接ほど受かってたりするものてす。
    相手に興味があって採用してもいいと思ってるからこそ、より相手を知るために難しい突っ込んだ質問をするんです。
    と、HRのマネージャーが言ってました。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/08(水) 19:30:56 

    あ、良ければ見学していきます?と言われ職場見学ツアー

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/08(水) 19:32:15 

    >>103
    コミュ障、あがり症ですが採用されましたよ
    とりあえず受けてみることが大事だと思いました😄
    ファイトです✊

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/08(水) 19:32:45 

    採用
    バイトはその場で採用って言われた。
    正社員は即戦力ですね、いつから来れますかみたいな感じでした。

    不採用
    世間話みたいな内容は一切しなかった。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/08(水) 19:34:23 

    >>74
    採用の人には雑談じゃなくて今までの経歴とか仕事面を詳しく聞きたいから、雑談はそこまで掘り下げなくて良い=不採用ってことだと思う。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/08(水) 19:34:32 

    明日Web面接だ〜第一志望。
    志望度高いほど緊張する。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/08(水) 19:37:55 

    >>102
    すごい教訓ww

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/08(水) 19:38:55 

    >>121
    頑張って!受かるといいね

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:22 

    >>123
    ありがとう!

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/08(水) 19:41:42 

    採用人数が少ないと面接官が採用したいって思っても、その後の面接で同じように好印象な人が来たらどっちかは不採用になっちゃうから採用フラグはあまり当てにならない。

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/08(水) 19:42:22 

    >>7
    研修場所何処がいいか?
    制服サイズ聞かれたからよっしゃ!と思ったら
    ダメだった

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/08(水) 19:46:32 

    自分じゃなくて友達だけど

    高層ビルの最上階にある商社の面接(派遣だから職場見学)で

    「記念に景色見てってください~」って言われたらしい

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:37 

    >>1
    タイムリーなトピ。今日で面接から1週間だけど連絡ナッシング。不採用でも連絡はしますって言ってたしなー。
    電話ばっかり気にしてるのも疲れたわw

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:54 

    >>108
    横だけど私も思った

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/08(水) 19:51:43 

    >>74
    雑談で、調子乗りタイプか臨機応変タイプか見ます。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/08(水) 19:52:57 

    >>77
    もしかして同じところ受けたかも?笑

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/08(水) 19:54:23 

    >>25
    それ言われたけど連絡ないわーw8日からって答えたのにもう終わっちゃうよーwww

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/08(水) 19:54:24 

    >>1 不採用の時は、嫌な質問ばかりしてくる。圧迫面接。面接官が敵意とコンプレックス丸出し。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/08(水) 19:56:44 

    面接担当してます。
    明るくハキハキした方より少し控えめな落ち着いた方を採用します。

    +9

    -5

  • 135. 匿名 2021/09/08(水) 19:58:01 

    >>52
    言われたなーwフラグ立ったわーってヤケ酒飲んで帰ったよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/08(水) 20:01:20 

    >>24
    私もその場で採用でしたが
    前任者が既に退職され引き継ぎ無しで資料のみだったので大変でした…。

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/08(水) 20:07:41 

    >>1
    いつから働けるかを何回か確認されたときかな?
    2日後には連絡きましたよ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/08(水) 20:08:12 

    >>7
    靴のサイズも聞かれたよ。OKでした。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/08(水) 20:09:37 

    >>1
    去年の年末に面接して、指定された日までに合否の連絡が来なかったからこちらから連絡したら採用だった事があるよ。
    年末だったし忙しかったんだと思う。
    丁寧にお断りしましたけど。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/08(水) 20:17:24 

    >>44

    ダウト。そんなこたあない。ソースは私。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/08(水) 20:18:59 

    受かりたいよ〜〜
    最終面接今日してきて雑談で1時間半もいたよ〜会社内案内までされたよ〜
    受かりたいですよ〜

    +40

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/08(水) 20:19:58 

    >>131
    え、まじですか。笑
    土日祝と長期休み1〜2日出ないといけないところ?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/08(水) 20:20:58 

    無駄な質問が多い→落ちる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/08(水) 20:22:56 

    土曜に面接があって、4日後の今日履歴書が郵送で返却されてきました。
    バイトの面接だったんたけど、面接担当の方は小太りの眼鏡かけたオタクっぽい感じの方。終業時間は募集内容よりも1時間早く終わるって聞かされ、思ってたのと違うのもあったせいか落とされたけど、「ま、いっか〜」と感じる自分がいます。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/08(水) 20:24:32 

    >>55
    私逆だ…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/08(水) 20:26:21 

    >>102
    いい話系かと思ったらまさかのオチw

    +30

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/08(水) 20:30:21 

    名前の読みを確認されたらだいたい受かってる
    (珍しい苗字だから)

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/08(水) 20:35:37 

    >>127
    なんかZOZOの前澤友作思い出した

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/08(水) 20:40:11 

    >>4

    >>28
    そうなのかな?なんかもう落とすの決まってて、申し訳ないから面接官が気を使って雑談すると思ってた。

    ソースは私も含めてのうちの会社w
    落とす人に気を遣いすぎてるなと思ってしまう。

    +39

    -1

  • 150. 匿名 2021/09/08(水) 20:42:23 

    >>9
    それは決まった人に断れて、次の次位で採用してもらったんだと思う。
    大抵次の人に連絡行くのも遅くて他で決まってたりするから、更に次の人ってなる

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/08(水) 20:47:23 

    雰囲気で分かるよ。自分に興味ありそうな面接官は目がキラキラしてるし、逆の場合は目が死んでるもん。もちろん前者は合格、後者は不合格。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/08(水) 20:48:56 

    >>134
    どうしてですか?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/08(水) 20:49:08 

    >>99
    それなら初めから身体検査だけにすればいいのにね

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/08(水) 20:58:12 

    >>1
    いつから来れる?
    コレを聞いてくるとこは即採用!

    +2

    -10

  • 155. 匿名 2021/09/08(水) 21:02:53 

    派遣の面接でも他社競合です言われたら終わったって分かる

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/08(水) 21:12:25 

    >>129
    よね?w

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/08(水) 21:12:57 

    リアクションが薄かったり謎の説教や人生論が始まると大体不採用
    雑談面接は半々
    あんなに盛り上がって楽しかったのに不採用だった時はかなり落ち込む
    あと求人情報に記載されてない情報が思ったより高度なものだった場合は不採用。マジそれは先に言え。

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/08(水) 21:15:50 

    給与と休日の話になる

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/08(水) 21:17:31 

    >>154
    今月末で退職予定ですと来月から入社可能という認識でいいですか?って聞かれたw

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/08(水) 21:24:39 

    >>12
    逆に最終面接で「あと○人面接があるから、○○日までは回答出来ないけど、待っててね」と言われて内定もらえた企業あるよ。

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/08(水) 21:32:07 

    従業員用休憩室とか案内されたら、OK!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/08(水) 21:33:16 

    >>103
    誠実な方ならなんの問題もありませんです。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/08(水) 21:40:20 

    >>4
    わかる、私が働いてた会社第一志望で受かってよかったんだけど、私の前の人がめちゃくちゃ面接の時に笑い声聞こえて盛り上がってて。反対に私の時は笑ってくれる時もあるけど真剣な顔で話すことが多かったから落ちたと思ったら受かった。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/08(水) 21:49:10 

    >>121
    webはとにかくライティング!
    画面ごしなのでやりすぎなほど姿勢よくハキハキしゃべると好印象だよ
    がんばってね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/08(水) 22:28:30 

    >>32
    私が面接受けたところは『履歴書は個人情報だからお返しします』って返されたよ
    不採用なの?って思ったけど、採用されました

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/08(水) 22:31:19 

    >>24
    出入りの激しい職場で、普通の会社ではあり得ないような、おかしな社内ルールがあったりしますよね。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/08(水) 22:34:38 

    >>50
    私はこれで採用された

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2021/09/08(水) 22:42:00 

    >>1
    一週間以内に連絡しますって言われて今日5日目ー。
    採用だったとこは2、3日以内が多かったかも。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/08(水) 22:43:31 

    ご縁があった場合には…て連呼されたんだけど…

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/08(水) 22:51:07 

    >>152
    一概に言えませんが、反面気が強い方も多い気がします。
    採用後に面接時と条件変えてきたりとかも。
    うちのお店だけかもしれませんけど。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/08(水) 23:02:25 

    面接終わってドア閉めたらドアの向こうでクスクス聞こえたんだけど、これって?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/08(水) 23:05:18 

    女性の面接官は私を気に入ってくれたのかあなた感じいいね!とかあなたなら出来そうね!とか誉めてくれた。
    男性面接官はそっけない感じ。
    帰り際も出口までお見送り。

    面接から一週間音沙汰なしなのでおちたっぽいな。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/08(水) 23:06:34 

    クリスマスに面接で正社員で未経験なのに即採用!
    これはサンタさんからのプレゼントね!とか思ってたけど単純にブラック企業だった。

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/08(水) 23:08:51 

    >>59
    パートだからね、そうだよね。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/08(水) 23:13:20 

    >>1
    採用の時は翌日に連絡きたよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/08(水) 23:16:57 

    >>165
    採用の連絡するのに電話番号かメールアドレスいりますよね。
    履歴書のコピー取って原本を返したってことなのかな。
    謎ですね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/08(水) 23:30:03 

    他にも応募者がおりまして…みたいな話をされたら不採用。
    これはガチ。

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/09(木) 00:02:04 

    マジでわかんない
    雑談盛り上がって受かることもあるし面接の後、作業場見せてもらって具体的に教えられても不採用な時もあったし会話弾まず落ちたなとおもったら受かるし

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/09(木) 01:46:57 

    >>4>>5のコメントが対極過ぎて笑う😂

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/09(木) 01:53:02 

    >>142
    あ、違ったすみません!笑
    完全週休二日制だけど、契約社員なところ…
    お互い採用されるといいですね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/09(木) 02:35:28 

    もはやフラグでも何でもないけどガールズバーの面接行ったら担当だった野郎が目の前でオーナーに電話して大きい声で全然いい人来ないっすねーみたいな事言ってて引いた。

    電話終わった後怖い空気になったから逃げるように帰りました。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/09(木) 03:08:01 

    >>55
    まじ一緒

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/09(木) 03:12:07 

    週3、4時間、平日のみ(人が足りない時は土日調整できると伝えてる)の希望で面接で受けてるけど2個落ちてる。
    店屋だと土日入れるって言わないと難しいですか?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/09(木) 06:54:14 

    >>46
    たしかに決め手がない時この台詞言ってる。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/09(木) 06:59:48 

    >>109
    これで通過することもありますね…
    あともう採用決めてる場合の役員面接。
    どーでもいい雑談ばかりだとこちらが不安を覚えて辞退してしまうけど。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/09(木) 07:05:32 

    >>171
    なんか嫌だね

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/09(木) 07:10:37 

    >>38
    と思ってたけど通過したところあった。
    ただその方に決定権がなく
    面接してない上役に決定権があるとこだったから
    どちらにころんでもいいようにだったのかな。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/09(木) 07:12:56 

    >>180
    そうなんですね!
    ちなみに私も今日第一志望で完全週休二日制の契約社員の面接受けます。お互い良い結果が出ますように^^

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/09(木) 07:57:24 

    (家から職場まで)遠いですねって言われたらだいたい不採用。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/09(木) 08:01:29 

    >>24
    まじか
    面接前に1度見学と説明を聞きに来てくださいからの
    是非来てもらいたい!からの
    他の責任者達と都合合わせて面接待ち中です。

    これブラック企業フラグですか??

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/09(木) 08:03:03 

    >>177
    「他にも応募者がいるかどうか私は
    分からないですが、社内で選考が通ったら
    派遣先との面談になります。」

    と派遣会社の面接で言われました
    これどうですか??

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/09(木) 08:44:24 

    >>177
    派遣の場合は社内選考通って派遣先との面談進めても落ちる場合あるよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/09(木) 09:04:00 

    田舎なのに面接前説明会や見学会を実施するところは
    ブラック率高いですか??

    内装を自慢したい感もあったけど....

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/09(木) 09:38:56 

    採用されるかどうかより採用されたらどうしようって心配になるのは辞退した方がいいってことだろうか?

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/09(木) 09:43:17 

    >>189
    私はけっこう遠いですねって言われても採用でした。
    車で片道20キロです。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/09(木) 10:07:01 

    >>195
    電車とバスで片道25km、1時間ちょっとです…
    田舎なのでそれくらいはどうしてもかかるのにそこを突っ込まれるとどうしようもなくて…うう

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/09(木) 10:23:00 

    >>196
    195です。私も田舎ですよ!田舎→田舎の出勤です。
    そのうち近くに引っ越そうかと思ってます、とか言ってみてはいかがですか?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/09(木) 10:30:25 

    >>149
    不採用ってことは、今後は社外の人間としてお客様や取引先の人になる可能性があるって事だからね。印象良く終わらせた方がいい。
    偉そうに面接する人いるけど、そういう事は考えてないのかなと思う

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/09(木) 11:17:26 

    アルバイトの面接で、出勤希望日を見て、
    「ちょっと少ないですね」
    →不採用

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/09(木) 13:18:23 

    自分が面接担当者だった時は評価は当たり障りない感じで大抵いい評価してました。
    悪印象で落とすみたいな記憶がないんですよね。
    内定出ても断られる事はあったな…技術職だから書類と職務経歴書の段階である程度は
    決まっていて、面接ではそれの確認をしてる感じだった。
    現場にいない人事関係の人が評価する内容で落とされてしまうとかはあるある。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/09(木) 16:51:30 

    >>102
    ふふって声出た
    センスあるねw

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/09(木) 17:13:09 

    >>156
    どうだったかな?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/09(木) 17:39:50 

    帰り際お見送りしてもらえてすごーく感じよかった
    落ちました

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/09(木) 18:07:54 

    >>121 です。
    先程面接終わりました...。
    3対1で1時間ちょっとやって、前職についてとか募集してる業務内容の中からやったことのある業務があるかとかこういう問題が起きた時貴方はどうする?とかストレス発散法とか色々聞かれました💦

    あとは入社日についてとか。
    結果については他にも面接の予定が入っていて、来週水曜まで待ってほしいけど、早めに連絡するようにします。ご希望に添えるようにします。って言われたけどメールご連絡します。が引っかかる...。

    なんかあっという間の1時間だった。長文ごめん。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/09(木) 18:12:38 

    >>164
    声のトーンや相槌に気を付けてやってみた!
    アドバイスありがとう!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/09(木) 18:45:54 

    具体的な話も出ていい感じだったけど不採用でした。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/09(木) 19:36:17 

    >>202
    気になるね。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2021/09/09(木) 20:30:31 

    先週の木曜日の二次面接で採用担当の方と社長さんから
    「あなたと一緒に働きたい・当社で活躍してほしい・働くなら10月1日から・今後ともよろしくお願いします・来週も他の方の二次面接が控えてるので来週まで待っててください」
    というようなことを言われました。
    今日でちょうど一週間たったけど連絡ないです🥲
    どうなるんだろう…笑

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/09(木) 20:53:00 

    >>208
    不採用だったら結構ショックですね💦
    採用の連絡きますように!

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/09(木) 21:05:48 

    >>74
    雑談で盛り上がってグイグイくるタイプは扱いにくい。
    自己主張がある。
    控えめで盛り上がらないタイプは扱いやすい。
    自己主張がない。
    ようは社畜にしやすい。
    雑談盛り上がって落とされたなら、社畜にならずに済んだって事で、次行こ!次!!

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/09(木) 22:06:22 

    >>67
    「1週間以内に連絡します」
    って言われた10日後に採用の連絡来たことある
    繰り上げ当選だったのかな

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/09(木) 22:07:10 

    >>117
    それはどっちでした?私は不採用でした

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/09(木) 22:43:32 

    >>208
    来週て事はまだ明日面接って可能性もある!
    だから1週間経っててもまだ大丈夫!
    私もそんな事、言われてみたい…
    受かってますように✩.*˚

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/09(木) 22:53:32 

    >>204
    お疲れ様でした!
    凄い…!まさに面接練習でやるような内容の、The面接!って感じの面接…
    私、小さい会社の面接しか行ってないから、そんな面接きたら上手く喋れない…泣
    受かってますように✩.*˚
    私も早く仕事決めれるように頑張る!
    転職活動中、無職歴3ヶ月目突入です…泣

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/10(金) 01:50:04 

    大手の会社
    面接後、甘いもの食べようと思い
    カフェに行ったら即内定の連絡頂けました。
    面接終わってからなので30分ほどで。
    めっちゃ奇跡でした。
    職場の皆さんも感じ良く楽しく勤められました。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/10(金) 01:51:42 

    >>215
    あとから聞くと筆記試験は全然ダメだったようですが
    会社の商品を私も昔っから愛用していて
    商品の話で盛り上がりました。
    そこがよかったみたいでした。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/10(金) 01:54:00 


    >>102
    ごめん、辛い話なんだけど笑っちゃったw
    🌈には要注意だね。
    その後はまだ勤めてる?

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/10(金) 04:35:14 

    >>214
    終わってから背中の汗がびっしょりでした💦笑
    勝手に1対1だと思ってたので余計テンパりました。
    9月末で今のところ退職で、来月入社のところ探しているのでこのまま間なく勤められたら良いんですが...。
    私はフルリモート限定で探してるので、数社しか受けてなくてどうなることやら。お互い良い結果がきますように✨

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/10(金) 08:08:12 

    メールってお祈りのイメージあるけど、新卒で入ったところはメールで採用通知きたよ。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/10(金) 09:41:34 

    >>210
    雑談で盛り上がったってタイプは、聞かれてもないのにいらん事言って、しかも自分でそれに気がついてない人が多い気がする。
    面接は聞かれたことだけ答えるのが良い。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/10(金) 11:49:43 

    >>213
    無事合格の連絡がきてました!
    ありがとうございます🥺
    213さんのことも応援しています!!

    +12

    -2

  • 222. 匿名 2021/09/10(金) 12:23:17 

    >>221
    おめでとうございます!!!!!
    新しい職場で頑張って下さいね✩.*˚
    私も仕事探し頑張ります!
    ありがとうございます✩.*˚

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/10(金) 15:28:42 

    >>113 です。
    今日、最終面接の案内電話きました。
    緊張する〜

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/10(金) 16:12:09 

    >>223
    落ち着いて、ファイトです!!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/10(金) 16:53:50 

    応募者が殺到してまして〜って言われたら不採用。
    そもそもそんなこと応募者には関係ないわ。
    面接の時点で不採用ならその場で履歴書返してほしい。わざわざ選考するふりしなくてよろしい。
    ちょうど1週間後にお祈りメール。いやいや最初からわかってたわ!
    会社に着いた時点で、ドア開けようとしてもぼーっとタバコふかして見てるんだから。
    その人が面接官だった。
    みてねぇで開けてくれよ。
    採用する気ないだろ!

    +7

    -3

  • 226. 匿名 2021/09/10(金) 17:19:41 

    >>225
    私は内定もらったよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/10(金) 19:42:17 

    昨日面接したところがさっき求人サイト見てたらまた新しく掲載してた...😭ダメかなぁ...

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/10(金) 21:33:19 

    このスレ見てると、職探ししてた頃のことを思い出してモヤモヤするw
    受からなかった無職の日々…

    今の会社辞めたいと思うけど、またあの頃に戻るのは嫌だなぁ

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2021/09/10(金) 22:01:23 

    >>227 だけど、今週の月曜から掲載開始されてて、今日また新しく同じ求人が出ていた。どうなんだろ💦気になりすぎて週末おもいっきり楽しめなそう。笑

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/11(土) 22:13:24 

    不採用だった。もう疲れた。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/11(土) 23:55:50 

    >>176
    コピーせずに返されました
    ネット申し込みだったので、先方は連絡先知ってます
    あんまり覚えてないけど面接の際、何かはメモってた
    採用後は本社からの書類に簡単な履歴書とかあったから、持参した履歴書は不要だったのかな?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/12(日) 11:16:54 

    うちの会社の受付この間募集してて
    最終面接2名でしぼられていて、

    元CAと、業種経験者で即戦力がほしいって言ってたのにCAが受かっていた。

    美人だったので肩書と見た目なのかな最後はと思った

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:34 

    >>232
    受付だと外見かもしれないね...世知辛い世の中🥲

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/12(日) 11:37:33 

    >>230
    仕事決まるまではなかなか心が落ち着かないですよね...お互い頑張りましょう✨

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2021/09/12(日) 14:25:56 

    本日二次面接行ってきました。
    1時間も面接しました。
    結果は10日ほどでお知らせしますって言われた
    たくさん応募頂いてるのでって…不採用フラグ…

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/12(日) 14:53:13 

    >>235
    二次面接お疲れ様でした!
    私も一次面接で沢山応募きてるので2週間待ってくださいって言われましたが、面接から4日後に最終面接の連絡がきたので、フラグは会社によると思います!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/12(日) 17:27:03 

    >>236
    先程電話がきて採用との連絡いただきました!!!

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/12(日) 17:47:05 

    >>237
    おお!よかったですね!
    おめでとうございます✨

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/13(月) 12:22:08 

    採用フラグガンガンだったのに落ちて、不採用フラグガンガンのとこに受かったよw
    でも今のとこに採用されてほんと良かった!!

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/13(月) 12:29:40 

    応募した時に面接+一般常識テスト(漢字、計算など)をすると事前に聞いていたのに、面接だけで終わりました。
    応募者が多いのはほんとみたいですが、テストするまでもないって判断されたのでしょうか…
    ダメだったら切り替えていきます!

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/13(月) 15:36:14 

    短期アルバイトで面接したとこは一切志望動機とか聞かれず即採用したいと言われほんとに即受かった
    そしてバイトの最終日に連絡先聞かれてその面接してくれた人と付き合ってるw

    +1

    -8

  • 242. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:54 

    >>20
    丁寧に社内紹介して頂いたけど、不採用だった
    落ち込んだよ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/14(火) 02:18:33 

    転職活動中で昨日最終面接でした
    遠方のマネージャーの方とリモートで面接した後、現地の役員の方2人と面接
    マネージャーの方が「1次面接の申し送りで1番評価高かったです!」て言ってくれたし「そっちに出張行った時にまた会いましょう」とまで言ってくれたけど役員面接の方は可もなく不可もなくで超絶不安…

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/14(火) 11:18:40 

    中途の場合だけど最終面接まで行ったらもう採用確定だと思う

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2021/09/14(火) 11:26:42 

    >>77 です。
    無事、最終面接まで行き、内定いただきました🥲
    長かった.......。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/14(火) 15:10:17 

    >>1
    企業によるよねー
    私はこの前受けたところ、面接もなごやか
    他にも受けているところないか、
    いつから働けるかも聞かれたけど、10日くらいたって、不採用連絡
    これは何気に辛かったです

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/15(水) 18:52:23 

    >>177
    じゃあ、曖昧な気持ちで呼びつけるなよ!って思う

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/16(木) 12:43:24 

    >>245
    わーーー😭💓
    おめでとうございます!!!!!

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/16(木) 21:30:25 

    【至急!返事を求む!】
    昨日一時面接をした企業から二次の日程のメールがきました!嬉しくてドキドキしてたら、なんと三次の日程もありました(三次に進んだ場合とありますが💦)順調に進めば、今月中に三次まで終わる割とスピード日程です。
    これは期待して良いのでしょうか~??

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/17(金) 12:34:34 

    >>62
    私がいた会社では、採用・不採用に関わらず、面接に来た方には交通費をお支払いしてましたよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/17(金) 13:07:07 

    >>154
    いつから出社可能か訊かれて、いつでも大丈夫です、明日からでも!と答えたけど、不採用だったよ。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/17(金) 13:29:00 

    >>229
    ハローワークの求人に応募、書類選考を経て一次面接に。その結果連絡がくる前に、たまたまハローワークの求人を検索してたら、その会社が同じ求人を出し直してたよ。(同内容で新しい日付だった)
    その後、手紙で不採用連絡あり。結果連絡より求人の出し直しを優先した会社に採用されなくて、良かったと思っている。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/17(金) 17:47:00 

    事務のパートアルバイトで役員(最終)面接あったんだけど、相手が時間間違えてて15分くらいで終わって1週間〜10日以内には連絡します。って言われたが今週3日経ったけど連絡来なかったなー。一緒に働く前に一度顔を合わせられて嬉しいとは言ってたけど連絡が遅いから期待はしない。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/20(月) 18:41:49 

    >>240です。

    採用の場合は1週間以内に電話がくると言われてましたが、かかってきませんでしたw履歴書はこれから戻ってくると思います。
    そして引き続き今週もまた求人が出てました!ww
    次こそは仕事が決まりますように!!

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/21(火) 06:17:45 

    >>105
    確かに、、、
    本当に採用したい相手ならもっと知りたいもんね
    どんな経験があるのかと

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/21(火) 23:08:02 

    やっぱり不採用のとこは雑談が長くてなかなか終わらない。

    今回は質問ありますか?って聞かれて2つ聞いたらこれで終わりです。応募者が多いので一週間後までには連絡しますって言われて2日後に採用の連絡頂きました!
    ここも参考にしてたので早く終わって手応えありって思いつつ待ってたので助かりました!
    パート探しに2ヶ月ってこんな経験初めてでした笑

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/22(水) 16:18:49 

    最近受けたところが、前の仕事を辞めた理由とか何故かドヤ顔で聞いてくるパワータイプのゴリラみたいな女が面接官で、面接前にも職員を私の目の前で威圧して説教してて凄かった
    もう受ける前から嫌すぎて適当に済ませて帰って、もちろんちゃんと落ちたwww
    仮に間違って受かっても断るよあんなの

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード