-
1. 匿名 2021/09/08(水) 16:59:59
ソフトクリームは結局バニラが1番美味しい+408
-20
-
2. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:22
米+137
-1
-
3. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:24
ポテチはうすしお+205
-20
-
4. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:26
ごはん+79
-2
-
5. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:32
>>1
これ何の画像?+21
-1
-
6. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:34
結局 和食+131
-4
-
7. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:38
ポテチは結局うすしお+90
-3
-
8. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:38
目玉焼きは塩+14
-28
-
9. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:49
プリンは色々試して最終的にプッチンプリンに戻る+33
-43
-
10. 匿名 2021/09/08(水) 17:00:52
カップヌードル+96
-3
-
11. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:01
>>5
ソフっていうアイスのCMの画像かと+47
-1
-
12. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:01
余計な事はしないのが一番美味しい+115
-1
-
13. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:05
食後のアイス+10
-0
-
14. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:05
このCM、歌が本格的で好き+5
-0
-
15. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:11
白めしが いちばん美味しい!+53
-3
-
16. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:14
なんやかんや他の味に浮気しても結局はプレーン味に戻る。+77
-0
-
17. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:19
>>1
このアイス、おいしい。
CMはシュールだけど。+56
-0
-
18. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:25
おにぎりはシャケ+52
-3
-
19. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:25
すき焼きは家で作るのがいちばん美味しい+30
-4
-
20. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:31
じゃがりこはチーズ+12
-13
-
21. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:51
おにぎりには梅干し+50
-5
-
22. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:57
結局はクレープはチョコバナナ❗️+106
-8
-
23. 匿名 2021/09/08(水) 17:01:59
結局 映えないやつの方が美味しい+101
-0
-
24. 匿名 2021/09/08(水) 17:02:18
>>1
このCMさっき初めて見たわw+11
-0
-
25. 匿名 2021/09/08(水) 17:02:27
たこ焼きは王道のソースが一番+73
-1
-
26. 匿名 2021/09/08(水) 17:02:39
>>1
このCMって、外国人男性2人が入ってる?足の感じが日本人じゃないみたい+6
-2
-
27. 匿名 2021/09/08(水) 17:02:40
和食が好きです。
ご飯、味噌汁、あと冷や奴。冬は湯豆腐。+14
-0
-
28. 匿名 2021/09/08(水) 17:02:44
>>20
私はサラダ一択!+40
-1
-
29. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:09
>>11
ありがとう+3
-0
-
30. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:09
午後の紅茶のミルクティーうまくね?+21
-6
-
31. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:32
>>18
梅!!+14
-0
-
32. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:32
結局、実家の母親のご飯が一番美味しい+54
-5
-
33. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:50
結局、家が1番おちつく😊+98
-0
-
34. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:55
色んな味のバニラヨーグルト食べてみるけど結局普通のが一番美味しい+9
-0
-
35. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:59
>>10
これ。原点にして頂点。+15
-0
-
36. 匿名 2021/09/08(水) 17:04:08
>>8
私も塩コショウが好きです+14
-0
-
37. 匿名 2021/09/08(水) 17:04:11
ホットケーキはバターとメープルシロップ+52
-0
-
38. 匿名 2021/09/08(水) 17:04:19
とんかつは塩が一番合う+5
-17
-
39. 匿名 2021/09/08(水) 17:04:21
色々な国の料理があるけど、中華料理が一番美味しいと思っている。
中国は好きとか嫌いとかは置いといて。+5
-15
-
40. 匿名 2021/09/08(水) 17:04:36
>>18
ツナマヨ+18
-6
-
41. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:00
ラーメンは味噌が一番美味しいい+9
-19
-
42. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:01
白米と肉!+23
-0
-
43. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:09
そりゃチョコレートは明治です+48
-2
-
44. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:12
>>7
のり塩だ〜+11
-1
-
45. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:17
>>8
私は醤油かな+18
-0
-
46. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:33
白い恋人
色んなラングドシャ食べるけど、結局白い恋人が一番美味しい。+48
-0
-
47. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:43
こじゃれた料理よりも、結局、唐揚げが一番好き+36
-1
-
48. 匿名 2021/09/08(水) 17:05:44
ポテトフライは結局マックがいちばん美味しい+40
-8
-
49. 匿名 2021/09/08(水) 17:06:18
日本の飲食店+12
-0
-
50. 匿名 2021/09/08(水) 17:06:36
>>18
間違いない!大体ハズレないもんね+6
-0
-
51. 匿名 2021/09/08(水) 17:07:05
>>7
コンソメ+5
-0
-
52. 匿名 2021/09/08(水) 17:07:22
>>22
バニラアイストッピングしたらなお嬉しい+2
-2
-
53. 匿名 2021/09/08(水) 17:07:24
自分の好物が、いちばん美味しい+8
-0
-
54. 匿名 2021/09/08(水) 17:07:27
>>1
変なおじいさんのCMじゃなくなって良かった+10
-0
-
55. 匿名 2021/09/08(水) 17:07:50
>>1
中身は男性バレリーナか?+5
-0
-
56. 匿名 2021/09/08(水) 17:07:51
魚は大概塩焼きがおいしい+27
-0
-
57. 匿名 2021/09/08(水) 17:07:56
>>39
2週間中国いたけど、とにかく何でも脂っこくて胃もたれやばかったよ
日本の和食が良いかな~?+17
-1
-
58. 匿名 2021/09/08(水) 17:08:39
結局美味しいご飯は映えではなく、茶色い系に集まる。+13
-0
-
59. 匿名 2021/09/08(水) 17:09:25
>>19
すき家吉野家松屋は牛丼だけでよし!+9
-0
-
60. 匿名 2021/09/08(水) 17:09:35
>>9
焼きプリン的なのが好き+11
-1
-
61. 匿名 2021/09/08(水) 17:09:41
ケーキ屋さんのカスタードシュークリームが一番美味しい。+8
-0
-
62. 匿名 2021/09/08(水) 17:09:46
納豆は昔ながらの藁に入れて作ったのがおいしい+7
-1
-
63. 匿名 2021/09/08(水) 17:11:08
惣菜パンは焼きそばパン+1
-5
-
64. 匿名 2021/09/08(水) 17:13:22
カロリーと糖質、脂質の高いものが美味しい+17
-2
-
65. 匿名 2021/09/08(水) 17:13:30
>>17
覚えて無いのがすごい内容だ。観たことないのかも。+3
-0
-
66. 匿名 2021/09/08(水) 17:14:03
歳を重ねて思う事だけど、こってり味が濃いよりもあっさり薄味が次の日の身体(胃腸)にとっては良いってつくづく思う。+5
-0
-
67. 匿名 2021/09/08(水) 17:14:21
>>9
とろけるプリンに戻った+2
-1
-
68. 匿名 2021/09/08(水) 17:14:22
>>56
皆大好きコンテンポラリーかもよ。+1
-0
-
69. 匿名 2021/09/08(水) 17:14:34
ピーマン料理は青椒肉絲+4
-0
-
70. 匿名 2021/09/08(水) 17:15:07
サッポロ一番!+12
-0
-
71. 匿名 2021/09/08(水) 17:16:10
>>70
塩ラーメン+6
-0
-
72. 匿名 2021/09/08(水) 17:16:11
結局手作り弁当は茶色いおかずが1番美味しい+19
-0
-
73. 匿名 2021/09/08(水) 17:16:54
ほうれんそうはお浸し+8
-0
-
74. 匿名 2021/09/08(水) 17:17:03
そうめんはやっぱり揖保乃糸+28
-0
-
75. 匿名 2021/09/08(水) 17:17:38
>>71
味噌も捨てがたいのよね。。。+4
-0
-
76. 匿名 2021/09/08(水) 17:18:52
赤福+3
-0
-
77. 匿名 2021/09/08(水) 17:20:17
>>1
昔のソフトクリームって白いのはバニラと呼んでたけどバニラっぽくなくてミルクだったなあ…+18
-0
-
78. 匿名 2021/09/08(水) 17:21:05
母のにぎっためんたいおにぎり🍙+7
-0
-
79. 匿名 2021/09/08(水) 17:21:34
豆、肉、加工魚、、
結局生の刺身が旨い。寿司が旨い。+5
-0
-
80. 匿名 2021/09/08(水) 17:21:34
>>30
わかる。ミルクティーの中で1番すき
甘さがちょうどいい
+4
-0
-
81. 匿名 2021/09/08(水) 17:22:54
焼き魚はアジの開き+6
-0
-
82. 匿名 2021/09/08(水) 17:24:02
>>1
ソフのミルクバニラはどちらかというとミルクの美味しさを強調してるそうです。
+9
-0
-
83. 匿名 2021/09/08(水) 17:25:57
>>41
ラーメンは醤油塩味噌豚骨どれも捨てがたい、、+6
-0
-
84. 匿名 2021/09/08(水) 17:28:21
ケンタッキーはオリジナルチキンが一番+26
-1
-
85. 匿名 2021/09/08(水) 17:30:59
>>66
加齢で消化器系が衰えたから仕方ない+2
-0
-
86. 匿名 2021/09/08(水) 17:31:27
スーパーカップバニラ+4
-2
-
87. 匿名 2021/09/08(水) 17:32:12
干し椎茸は天日干し+2
-0
-
88. 匿名 2021/09/08(水) 17:35:31
甘いお菓子のNo.1は
『塩キャラメル味~』
アイスもクッキーもチョコもこの味最強~+6
-3
-
89. 匿名 2021/09/08(水) 17:35:35
>>20
サラダかなー+4
-0
-
90. 匿名 2021/09/08(水) 17:35:52
>>3
私的には、九州しょうゆ味がうすしおを超えました!+7
-0
-
91. 匿名 2021/09/08(水) 17:36:10
>>5
Soff+3
-0
-
92. 匿名 2021/09/08(水) 17:36:11
コナモンは明石焼きが最強+1
-1
-
93. 匿名 2021/09/08(水) 17:36:51
>>17
塩を少しかけるとまた美味しいよ。+2
-1
-
94. 匿名 2021/09/08(水) 17:37:13
家で作るカレー(インド系カリー屋を除く)+4
-0
-
95. 匿名 2021/09/08(水) 17:37:39
>>1
東海地方のソウルフードの
スガキヤのソフトクリームは
安くて美味しいです。
ミニは100円普通は160円
+8
-0
-
96. 匿名 2021/09/08(水) 17:39:10
>>30
ペットボトルミルクティーは紅茶花伝一択だと思ってた+5
-1
-
97. 匿名 2021/09/08(水) 17:39:18
>>1
おしゃれなうんこに見えた+8
-2
-
98. 匿名 2021/09/08(水) 17:40:09
>>21
冬、コンビニでおにぎり買う時、
梅干しなんて地味な物買うの私くらいだから余裕で買えるはず…と思って店内入ったら品切れで絶句した事がある
全シーズン通して何気に人気だよね+5
-0
-
99. 匿名 2021/09/08(水) 17:45:04
>>9
極プリン一時期ハマった+4
-0
-
100. 匿名 2021/09/08(水) 17:45:57
>>57
本当にいた??
ちなみにどんな店で食べてた?+1
-2
-
101. 匿名 2021/09/08(水) 17:46:29
カップ焼そばはユーホー+5
-1
-
102. 匿名 2021/09/08(水) 17:47:28
>>17
このCM好きwなんだかんだ釘付けになるww
祖父ではなくなったよね+8
-0
-
103. 匿名 2021/09/08(水) 17:48:15
おにぎり!!
+4
-0
-
104. 匿名 2021/09/08(水) 17:48:26
>>17
このCMシリーズ何狙い?と引いてたけど、最近一周回って好きになってしまったw
くだらなすぎて+4
-0
-
105. 匿名 2021/09/08(水) 17:56:17
白いごはん+4
-0
-
106. 匿名 2021/09/08(水) 17:59:37
>>10
カップ麺の中では断然カップヌードルなんだけど、
ノーマル味じゃなくてシーフードが好き。+4
-0
-
107. 匿名 2021/09/08(水) 18:00:34
>>41>>83
とんこつ醤油も入れていただいて良いでしょうか+2
-0
-
108. 匿名 2021/09/08(水) 18:01:23
ミスドはフレンチクルーラーとかホイップクリームが入った丸いのとか、昔からあるスタンダードなやつが一番おいしい。+8
-0
-
109. 匿名 2021/09/08(水) 18:03:19
炭水化物!+5
-0
-
110. 匿名 2021/09/08(水) 18:04:37
シーチキンに醤油かけて、ご飯で食べる+3
-0
-
111. 匿名 2021/09/08(水) 18:06:00
結局定番がいちばん美味しい+8
-0
-
112. 匿名 2021/09/08(水) 18:11:25
>>1
うちの家族がこれunkやんと言ってた+4
-1
-
113. 匿名 2021/09/08(水) 18:11:26
マックのポテト+9
-0
-
114. 匿名 2021/09/08(水) 18:13:08
色んな変わり種の○○鍋とかあるけど結局、寄せ鍋がうまいんだな。+5
-1
-
115. 匿名 2021/09/08(水) 18:17:31
BOURBONがうまい+6
-0
-
116. 匿名 2021/09/08(水) 18:20:47
果物はそのまま生で食べる+14
-0
-
117. 匿名 2021/09/08(水) 18:21:42
>>3
のり塩が至高だと思ってるんだけど…+9
-0
-
118. 匿名 2021/09/08(水) 18:24:33
バターはやっぱり雪印+5
-0
-
119. 匿名 2021/09/08(水) 18:25:49
焼きそば弁当は普通の味+4
-0
-
120. 匿名 2021/09/08(水) 18:26:24
>>3
サワクリ+2
-0
-
121. 匿名 2021/09/08(水) 18:30:35
>>50
鮭フレークだと少しガッカリする+3
-0
-
122. 匿名 2021/09/08(水) 18:31:08
コーラはコカ・コーラ+6
-1
-
123. 匿名 2021/09/08(水) 18:32:22
日本食
ヨーロッパに1週間くらい行って、
毎日ピザ、パスタ、パンどれも好きだし
美味しかったから全然生きていけるや〜と
思ったけど、帰ってから食べた米が美味し過ぎて
それからは結局のところ日本食最強という事が
私の中で揺るがない事実。+8
-0
-
124. 匿名 2021/09/08(水) 18:34:35
結局 脂肪×糖+4
-1
-
125. 匿名 2021/09/08(水) 18:37:32
りんごはふじ+4
-0
-
126. 匿名 2021/09/08(水) 18:38:32
>>118
自分はカルピスバター一択+2
-1
-
127. 匿名 2021/09/08(水) 18:46:32
焼きそばはソース+5
-0
-
128. 匿名 2021/09/08(水) 18:48:19
>>53
そりゃそうだ+1
-0
-
129. 匿名 2021/09/08(水) 18:50:56
ふりかけは丸美屋+6
-1
-
130. 匿名 2021/09/08(水) 18:50:58
>>90
九州しょうゆじゃがりこもあったけど美味しいよね+3
-0
-
131. 匿名 2021/09/08(水) 18:53:02
>>101
麺がストレートなって美味しくなくなった。焼きそばはちぢれてるのが口当たりよくうまい+2
-0
-
132. 匿名 2021/09/08(水) 18:54:42
>>112
遠回しにありがとう+2
-1
-
133. 匿名 2021/09/08(水) 18:57:59
弁当の具には卵焼きとほうれん草と塩鮭
ごはんの上には海苔+4
-0
-
134. 匿名 2021/09/08(水) 19:03:21
>>1
このCMが頭から離れなくって・・・結局スーパーまで買いに行ったわ
なんか不気味なんだけど、なんだか癖になって・・・ また買うわ
赤城、山も乳業も好きなんで、勝てないんかもしれん+8
-1
-
135. 匿名 2021/09/08(水) 19:03:37
食パン+2
-0
-
136. 匿名 2021/09/08(水) 19:09:12
>>1
バニラじゃなくてミルクじゃない?
バニラはあんまりだけどミルクアイスは美味しいと思う+7
-1
-
137. 匿名 2021/09/08(水) 19:10:27
アイスはPARM+3
-0
-
138. 匿名 2021/09/08(水) 19:17:42
糖質・脂質がオフされていないもの。
そのままがおいしいわよ!+5
-1
-
139. 匿名 2021/09/08(水) 19:19:37
カルピスは白いプレーンのヤツ。+2
-0
-
140. 匿名 2021/09/08(水) 19:28:59
>>3
わたしはコンソメ+10
-0
-
141. 匿名 2021/09/08(水) 19:39:40
プリンはモロゾフの定番
近隣にお店が出来るって知って今とても楽しみ!
買い物行く度に買う!+3
-0
-
142. 匿名 2021/09/08(水) 19:47:25
>>23
わかる!見た目茶色い料理とかね~
ヽ( ・∀・)ノ+8
-0
-
143. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:46
焼き肉は焼き肉屋で食べるのが一番美味しい+7
-0
-
144. 匿名 2021/09/08(水) 19:51:22
>>95
ラーメンとセットでね!!+2
-0
-
145. 匿名 2021/09/08(水) 19:54:58
お茶漬けの素は永谷園+5
-0
-
146. 匿名 2021/09/08(水) 19:59:44
カレーは隠し味なしが一番美味しい+8
-1
-
147. 匿名 2021/09/08(水) 20:01:41
>>144
買い物休暇ならソフトクリームのみ。+2
-0
-
148. 匿名 2021/09/08(水) 20:13:23
>>147
訂正です。
休暇でなくて休憩です。
ごめんなさい。+2
-0
-
149. 匿名 2021/09/08(水) 20:25:29
>>5
バリウム検査後のウンチ+1
-1
-
150. 匿名 2021/09/08(水) 20:45:02
おにぎりは、母が握ってくれたおにぎりが一番美味しい。
それに何かホッとする。+5
-0
-
151. 匿名 2021/09/08(水) 20:55:40
>>122
で、カロリーゼロとかじゃない普通のやつだよね。+2
-1
-
152. 匿名 2021/09/08(水) 21:06:26
>>121
わかる!笑+1
-0
-
153. 匿名 2021/09/08(水) 21:37:24
>>12
カレールーは企業努力の結晶なんだからそのままでいいよね。旦那がカレー作ると隠し味入れて微妙になる。+8
-0
-
154. 匿名 2021/09/08(水) 22:04:49
>>101
めっちゃ同意!+3
-0
-
155. 匿名 2021/09/08(水) 22:07:11
>>9
プッチンプリンはプリンじゃない
って言われるけど、だったらプリンなんて全部プッチンプリンの劣化版だよね。我が家もプッチンプリンが一番美味しいという結論に達したよ。+1
-2
-
156. 匿名 2021/09/08(水) 22:49:18
コンビニのおにぎりは塩むすび
なければ赤飯おこわ+3
-0
-
157. 匿名 2021/09/08(水) 22:57:59
サイゼのペペロンチーノ+1
-0
-
158. 匿名 2021/09/08(水) 23:46:39
>>18
焼きたらこ+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/08(水) 23:47:51
>>157
小エビのカクテルサラダ復活希望+3
-0
-
160. 匿名 2021/09/08(水) 23:48:34
>>101
一平ちゃん+1
-0
-
161. 匿名 2021/09/09(木) 00:03:26
パルムは定番のチョコレート。+2
-0
-
162. 匿名 2021/09/09(木) 00:44:58
>>155
ビクトリア朝時代のカスタード・プディングってイギリスの動画に、ゼラチンで固める方のプリンのレシピが出てきてびっくりした
オーブンで蒸し焼きにしたのだけがプリンだっていう決まりはないらしいね+1
-0
-
163. 匿名 2021/09/09(木) 10:10:54
>>30
午後の紅茶甘くないミルクティー出てから普通のが甘ったるくなっちゃった+2
-0
-
164. 匿名 2021/09/09(木) 15:29:54
>>1
こんなモチーフ絵画で見た気がする。+2
-0
-
165. 匿名 2021/09/09(木) 22:54:26
カレーはバーモント+1
-0
-
166. 匿名 2021/09/10(金) 03:40:47
>>37
私はバターと森永のホットケーキシロップ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する