ガールズちゃんねる

スーパーソニック「予定通り」 主催者、千葉県に開催を伝達

1039コメント2021/09/15(水) 15:11

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 13:59:29 

    スーパーソニック「予定通り」 主催者、千葉県に開催を伝達:中日新聞Web
    スーパーソニック「予定通り」 主催者、千葉県に開催を伝達:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、千葉市が開催の延期などを求めている大規模音楽フェスティバル「スーパーソニック」について、主催者が千葉県に対し、予定通り18、19日に開催する方針を伝えていたことが8日、県への取材で分かった。県も規模縮小を求めていた。


    ・前トピ
    音楽フェス「スーパーソニック」、東京公演も払い戻し対応へ「ご来場に不安がある方も」 中止「困難」報道が波紋
    音楽フェス「スーパーソニック」、東京公演も払い戻し対応へ「ご来場に不安がある方も」 中止「困難」報道が波紋girlschannel.net

    音楽フェス「スーパーソニック」、東京公演も払い戻し対応へ「ご来場に不安がある方も」 中止「困難」報道が波紋 スーパーソニックは中止発表があった大阪公演に加え、ZOZOマリンスタジアムで予定されていた東京公演のチケット購入者で「ご来場に不安がある方へ...

    +34

    -811

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 13:59:59 

    うわぁ、、

    +1083

    -15

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:03 

    もうやめなぁ?

    +1149

    -27

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:09 

    大丈夫?

    +336

    -8

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:13 

    どうなっても知りまへんでー

    +538

    -20

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:15 

    千葉の人 かわいそう

    +1308

    -12

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:29 

    あ〜ぁ…

    +100

    -5

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:36 

    千葉県民の皆様、お気をつけください

    +778

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:50 

    引くに引けない事情があるのはわかるけど、どちらにしても茨の道だね…。

    +692

    -6

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:53 

    やめてくれ

    +291

    -9

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 14:00:59 

    こんなに騒ぎになってるのにそれでもやるんだね

    +683

    -8

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 14:01:02 

    ドローンで上空から消毒薬撒きましょう。ね?

    +706

    -28

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 14:01:12 

    マリンスタジアムのみ利用で固定座席のみ利用で座席指定ならまだ大丈夫だろうけどどうなんだろう?

    +258

    -9

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 14:01:12 

    これは大荒れ情報ですね

    +222

    -5

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 14:01:22 

    音楽フェスって基本夏から秋開催するもの?

    +268

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 14:01:29 

    需要があるから開催するのかなあ?
    さて どれだけの人が行くんでしょう…

    +75

    -4

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 14:01:37 

    せっかく感染者数減ってきたのにね

    +518

    -8

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 14:01:59 

    愛知の件があるのに行く人どうかしてる

    +870

    -11

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:01 

    ただでさえ都内の患者も受け入れてるってのにさぁ…

    +437

    -7

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:04 

    勘弁してください。千葉県民より

    +653

    -6

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:15 

    緊急事態なのにフェスっておかしくね?

    +736

    -5

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:16 

    正気じゃないな

    +199

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:16 

    千葉県民だけど本当やめてほしい
    最近、千葉県コロナ絡みで色々あるし、県知事なんとかしてよー
    こういうイベント中止の決定権県知事じゃないの??

    +669

    -8

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:18 

    愛知のフェス、クラスター発生してるみたいだけど、
    それでも学ばないんですね。

    +470

    -8

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:37 

    真木蔵人みたいな人はいるの?

    +58

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:40 

    やるならいっそ抗原検査の徹底とか、ワクチン接種の有無の聞き取りとか、もちろんその後の感染状況の把握とか、ちゃんとデータをとって有意義なものにして欲しい

    +243

    -4

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:44 

    海外勢も3日くらいしか隔離しないって本当?

    +223

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:44 

    フェスやイベントに対して、ず〜っと思ってる事
    「何故、オンラインではダメなの?」

    +541

    -34

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:49 

    あほなんじゃないか?

    +187

    -6

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 14:02:53 

    海外アーティストも何組か来るよね。EDM好きの私としてはとても行きたかったフェスだけど、今開催するのはほんとおかしいよ。波物語でよくわかったじゃん。お酒提供しなければいい、対策してれば大丈夫、っていう問題じゃない。そうやっても絶対感染者は出るよ。

    +373

    -9

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:07 

    やっぱりライブやるなんて馬鹿しかいないのか

    +239

    -6

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:09 

    クラスター発生源

    +148

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:10 

    >>24
    フェスで感染した方、病院へは行かないでほしいです
    自力で治して

    +588

    -5

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:23 

    >>1
    小規模にするなら良いと思う。
    何でも中止はどうなんだろう?

    +9

    -28

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:31 

    この状況でも行く人がいるのがすごい…
    行きたくても怖くて行けないわ

    +234

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:39 

    >>15
    夏場が基本
    汗だくになって周りの参加者とベチャベチャくっ付いて騒ぐのが醍醐味らしい

    +153

    -8

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:41 

    よっしゃーー!いくぞ!!

    +2

    -38

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:42 

    >>16
    こういうのってそもそも行ったこともない人間からしたら「誰が行くの?」って思うけど、蓋を開けてみれば驚くほど人が集まるよね
    普段どんな風に生活してる人なんだろうって思っちゃう

    +284

    -3

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:49 

    >>1
    コロナに朗報 
    千葉県民に悲報

    +131

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:54 

    こういうライブやフェスなんてバカしか行かないでしょ

    +162

    -17

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:56 

    こういうの、ほんとに観客ゼロで誰も行かなかったとか胸熱展開ないのかなぁ

    +156

    -3

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:58 

    会場内できっちり対策したとしても、交通機関で密になるんだよね

    +219

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:13 

    千葉県の県民と首長の要請など聞くに及ばず。と、

    +99

    -4

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:13 

    >>36
    早く寒くなれと願うばかり

    +75

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:16 

    >>6
    千葉住みなのでさんかしてきます!

    +9

    -130

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:20 

    これでまた参加した人全員に無料PCR検査とかやめてほしい。主催者が負担ならわかるけど。

    +346

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:28 

    払い戻しするんなら行く奴が馬鹿

    +68

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:29 

    名古屋から何も学んでないのか

    +145

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:48 

    >>23
    知事は元々こういうのが好きな人だと、何かで見たよ
    どうするんだろうね

    +134

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:53 

    いやいやいやいや
    てか今回知ったけどフェスってどんだけあんだよ迷惑すぎ

    +88

    -8

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:53 

    もう何やっても「菅さんがコロナに打ち勝った証として五輪をやった」「麻生さんが『コロナは収束した』と言ったので」で済まされちゃうからね
    為政者は言葉の重みを噛み締めて下さいな

    +8

    -21

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:56 

    >>19
    あ〜それは腹立つね。

    私愛知県民だけど、例のフェスで感染した奴らと自粛してたのに感染してしまった人達は優先度を変えてもらいたいと思うわ。

    +197

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 14:04:57 

    愛知の(常滑だったっけ?)クラスターあったのにやるの?
    フジロックはコロナ感染無し?

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:11 

    >>6
    >>8
    >>20
    千葉県民だけどいいと思うよ
    いつまでも自粛とかやってられないからね

    +11

    -180

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:11 

    埼玉は19日に格闘技がある
    観客は熱くなれば思わず声出ちゃうと思うし
    格闘技系のYouTube見ると選手はほぼ全員ウレタンマスク、不織布ゼロ

    見に来る人もそうなんだろうな
    怖い

    +93

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:26 

    よくわからないけど開催責任者って身元がはっきりした人?
    クラスター出して逃亡するような人じゃないことを願う

    +82

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:30 

    どこでもドアでスタジアム行って、どこでもドアで家に帰って、2週間引きこもって体調悪くなっても家出ないならいいんでないか。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:34 

    フェス行ったあと陽性出た人、ちゃんとフェス参加は申告しましょうね。隠しちゃダメだよ

    +160

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:35 

    名古屋と同じ人が出演したり見に行ったりしないのかな? スタッフもね

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:41 

    開催の延期を求めても縮小を求めても従わないフェスなんて、感染対策きちんとしてくれそうにないね。

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:45 

    千葉県民だけどもう何も期待してない。
    自分の身は自分で守るしかない。
    手洗いうがいマスク余分な外出しないそれだけ。

    +31

    -4

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:46 

    ZEDD、KYGO、SteveAoki好きだから出演キャンセルしてほしいなぁ

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:50 

    千葉とか神奈川はやめた方が良いと思うわ
    神奈川はとにかく人流多すぎてすぐ広がっちゃうし、千葉は医療のキャパオーバーして対応上手くいってないし、東京周りの中でもこの2県はもう少し県民のこと考えてあげたら?って全然よその地域から見てて思う

    +118

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:56 

    音楽の力を信じているし、コロナに打ち勝った証として開催するんでしょう。安心安全だ。

    +1

    -22

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:58 

    めっちゃ迷惑
    愛知でクラスター発生したのに
    出演する方も自粛してよ…

    +91

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 14:05:59 

    >>33
    マジでそれ。
    これ以上、医療従事者の負担増やすなって感じ。
    しかも感染源は、フェスとかあり得んわ。
    軽蔑する。本当に。

    +205

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:03 

    最近の海外アーティストも誰やねんな歌手が増えてきたし、もうスーパーソニックは終わったと思ってる。


    +37

    -6

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:13 

    海外から呼んでするのかぁ…
    スーパーソニック「予定通り」 主催者、千葉県に開催を伝達

    +55

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:16 

    GWのフェスの時もだけど、千葉県知事って大規模イベント止める気あんまないよね

    +78

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:16 

    >>20
    >>23
    こう言ってるやつに限って千葉の田舎の法則www

    +4

    -64

  • 71. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:23 

    やるからには主催者も出演者からもファンや参加者に向けていろいろな媒体から感染防止を呼びかけて万全を期してほしい。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:25 

    フェスに無縁な陰キャが騒いでるだけじゃん?友達いないとフェス参戦はね。

    +2

    -23

  • 73. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:27 

    >>48
    ほんとそう
    あんなに批判されたのに
    火中の栗を拾うようなもの

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:29 

    >>28
    こういうの好きな人って現地で騒ぐのも醍醐味らしいよ 馬鹿だよねぇ

    +120

    -16

  • 75. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:37 

    NiziU出るんだよね

    +16

    -7

  • 76. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:49 

    子ども達の運動会や修学旅行やらが延期だ中止だというのに、こんなもんはするんだな…

    本当に腹立たしい

    +152

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/08(水) 14:06:59 

    >>61
    そうやっていつまでもやってればいいよ
    なんのために生きてるのだろう

    +3

    -22

  • 78. 匿名 2021/09/08(水) 14:07:10 

    >>1
    愛知常滑のフェスは14人に感染者増えてたね。
    その責任者は在日だったけど、今回も色々調べとかなきゃ。
    中止すればいいだけなんだけどね。

    +57

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/08(水) 14:07:16 

    >>53
    常田の女は感染したよね。

    他の奴ら多分感染しても口割らないと思うよ。
    ほら、フジロック民てちょっと変わってるからさ。

    +118

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/08(水) 14:07:19 

    >>38
    平均よりちょっとだけ所得の多い層かな
    チケット、宿泊費、飲食代で20万くらいを軽く使える層

    +31

    -7

  • 81. 匿名 2021/09/08(水) 14:07:28 

    ワクチン打ってたら別にいいんじゃない?
    経済回そうよ

    +8

    -21

  • 82. 匿名 2021/09/08(水) 14:07:34 

    >>68
    スッキリのボーイズグループもでるんだね

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/08(水) 14:07:43 

    どんどんやれ

    10月以降
    ワクチン接種した者は
    酒でも興行でも何でもオッケーになるよ!

    未接種は引きこもって自分を守れ
    シャバはコロナウイルスで溢れ返るよ

    +4

    -28

  • 84. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:02 

    千葉って自宅療養の方亡くなってるイメージしかないし色々大丈夫?

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:03 

    プロ野球がOKでフェスがダメな理由って何?

    +32

    -6

  • 86. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:05 

    >>12
    そのまま会場に隔離で良いんじゃね?

    +116

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:14 

    おい…やめろよ…
    県民は迷惑だぞ

    +51

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:14 

    >>12

    わろた

    +20

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:21 

    >>28
    こういうバカな人いるよね
    先に言うけど別にライブを肯定してるわけではないよ
    ただ生で見るのとテレビで見るのが同じだと思ってるの?
    だとしたら沸いてるよ

    +22

    -77

  • 90. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:23 

    終わった後に交通機関使うのかな…怖い。

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:25 

    県またぐ人たくさんいるだろうからまた各地で増えるね。みんな我慢してるのにムカつく。

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:42 

    >>62
    まさか来日してんの???

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:43 

    赤ちゃん亡くなったり、サラリーマンが自宅待機で亡くなったりしたの千葉だっけ?
    千葉の医療現場は極限状態なんじゃ…

    +102

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/08(水) 14:08:46 

    >>54
    がまんしてる千葉県民に謝れ

    +124

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/08(水) 14:09:15 

    メンツ見たら行きたいのわかるけど愛知みたいに晒されるんだろうね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/08(水) 14:09:21 

    フェスとかで感染した人達は覚悟あるのよね!?
    ほぼ医療崩壊してるのに
    どんだけ医療玄蕃が頑張っても
    自粛したりしてる人とこんな奴等と同じにされたくない
    ベッドやエクモいりません!と表示しといてほしいくらいだわ

    +42

    -4

  • 97. 匿名 2021/09/08(水) 14:09:21 

    >>70
    田舎の方だって千葉県民なら意見言ったっていいんじゃない?
    何もバカにするような言い方しなくても

    +77

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/08(水) 14:09:29 

    >>66
    綾瀬はるかクラスの上級じゃないと病院には行けないでしょ
    その代わりスーパーやらコンビニやらには行くだろうね
    生活するために

    +35

    -3

  • 99. 匿名 2021/09/08(水) 14:09:30 

    >>75
    印象悪くなるね

    +24

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/08(水) 14:09:49 

    >>10
    >>11
    >>31
    別に良くない?
    あと何年もコロナは終わらないよ?
    ずっと籠もってろってお考え?
    自己中の極みだね

    +14

    -62

  • 101. 匿名 2021/09/08(水) 14:10:05 

    >>70
    田舎こそ病院少ないじゃん。

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/08(水) 14:10:09 

    >>28
    今の時期のフェスは絶対に反対派だけど、ライブ系は行きたくなるのめちゃくちゃわかる
    オンラインじゃだめなんだよ

    +43

    -49

  • 103. 匿名 2021/09/08(水) 14:10:10 

    >>69
    ネズミ王国という年中フェスやってるようなとこが身近にあると感覚が麻痺するんだよ、きっと

    +24

    -2

  • 104. 匿名 2021/09/08(水) 14:10:32 

    >>74
    愛知の映像ぼかしてたけどダサい人達ばかりだったね

    +37

    -4

  • 105. 匿名 2021/09/08(水) 14:10:53 

    感染爆発で新しい変異も多数Debutして
    ワクチンも実は対して効果なくなる日も近いだろうけど

    そんな事はきかん坊

    兎に角ワクチン接種していれは制限無く自由に活動出来る社会へ
    未接種は対応を選ぶ事が出来る

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:02 

    >>96
    すぐこれ言う人いるけど頭悪い
    そもそも若い人で重症化以上の人の割合知ってんの?
    感覚だけで言ってるよね?

    +4

    -21

  • 107. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:05 

    >>9
    たとえばどんな事情だと思う?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:06 

    これの開催の良し悪しはおいといて、野球は無観客でしているの?関西では甲子園がえらいことになっているけどニュースにはならない

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:15 

    >>92
    外タレどんどん来るよ
    キングクリムゾンの来日公演もある
    法には触れてないし自民党も許可してるから

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:20 

    結局、千葉市は後援取り消したの?

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:28 

    >>96
    なんで全員が重症化する前提なんだろ

    +7

    -17

  • 112. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:28 

    大阪は中止なのに

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:35 

    >>56
    愛知のは逃亡したみたいだからねー
    日本人じゃなかったと見たけど
    日本で何してんだよ(怒)!って感じ

    +51

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:39 

    >>24
    クラスター発生したから助成金なしなんだよね。当たり前だけど。
    フジロックは感染者無し発表で助成金あり。何となく納得いかない。
    このフェスも助成金あるのかな

    +98

    -3

  • 115. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:41 

    >>30
    しかも海外アーティスト、隔離期間3日だけ…

    はぁ?だよ怖すぎる

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:44 

    あれだけビックネーム呼ぶのにキャンセル費とか国が出すならいいけどそれもなしには無理だよ

    +0

    -13

  • 117. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:50 

    >>1
    千葉県のその後に注目ですね。
    余裕のある状態どころかワーストから数えた方が早いのに。
    スーパーソニック「予定通り」 主催者、千葉県に開催を伝達

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:51 

    最高だと思うわ!
    自粛なんてつまらないものばかりしないでたまには楽しまなくちゃ!
    コロナは怖い病気じゃないんだから❗️

    +1

    -14

  • 119. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:53 

    こういう奴らってニュースとか見てないんだろうか?

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:04 

    >>107
    横だけど商売だからじゃない?設営、プロモーター、などなど生業にしている人がいる

    +61

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:20 

    >>105
    もう効いてないけど
    というか接種者が変異株を作り出してるんだけどね

    +2

    -10

  • 122. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:22 

    >>93
    千葉は今の病床使用率72%、重症病床使用率82%
    東京、神奈川、沖縄に次ぐヤバさ

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:32 

    サマソニ、コロナ前は毎年楽しみなフェスだったから批判されるようになるの悲しい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:34 

    >>108
    そうなん?兵庫県民だけど知らなかった
    甲子園関連の感染者爆増してるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:45 

    まずここで反対してる人は、このフェスの開催にあたっての人数制限や座席の有無などの感染対策をちゃんと知ってから書き込んでる?

    +8

    -15

  • 126. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:46 

    これくらい対策しなければ 

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:01 

    乳幼児が呼吸器つけて苦しそうにしてる病院の映像見たからこういうのに参加する自己中な人達本当に許せない

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:05 

    冬までにまた感染者増えるのかな。
    馬鹿な大人のせいで、子ども達が休校になったり受験に影響出そうで可哀想だな。
    せめて、ワクチン接種がもっと進んでから開催するべき。フェスに行く年代の人ってまだの人たくさんいるよね。

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:10 

    >>104
    ブーメランでは?

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:10 

    >>121
    は?

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:24 

    一番の被害者は
    普通の急患(笑)

    陽性でそれと関係無い疾患で搬送されても受け入れて貰えなくて👼

    そういうアブナイ社会が今
    もう少ししたら陽性者でもお構いなしに対応して貰える様になると思う

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:37 

    >>28
    オンラインと生が一緒なわけなかろう
    さすがにそれは頭悪い

    +57

    -48

  • 133. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:45 

    >>114
    クラスタ―発生したからってより、感染対策がザルだったのが理由みたいよ。
    酒売ったり発声煽ってたりモッシュしてたり、ノーマスク注意してなかったりの。

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:47 

    自ら火の中にわざわざ突っ込んで死ぬやつはぶっちゃけどうでもいいけど、そいつらのせいでその周りの人が亡くなるのだけは許せないわ…

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:48 

    >>35
    たとえ1万円のチケットを無駄にしても
    私なら行かない・・・行けないよ、怖くて。

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/08(水) 14:13:52 

    落花生食って我慢しろ
    千葉ニーズに迷惑かけるなよ…

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:03 

    >>28
    これは音楽舐めてる

    +58

    -50

  • 138. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:10 

    来場者から感染者が出たら開催者側で医療施設まで責任をもって手配して自治体に迷惑かけないようにする覚悟なら構わないけど、そんなことは絶対しないだろうしね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:17 

    >>27
    これ何でなの?
    水際対策なくなっちゃったの?

    +77

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:23 

    >>136
    なんで千葉をバカにしてんの?
    最低だね

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:28 

    >>100
    普通の人はそういうところに行かないものよ コロナ関係なくね

    +13

    -13

  • 142. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:28 

    中止中止って簡単に言うけど主催する側も色んな人の生活がかかってんだよ!!ってコメをみたぞ

    +4

    -15

  • 143. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:30 

    >>109
    隔離しなさそうだな

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:45 

    >>124
    野球でコロナはどうだなんて話題にすらでていない。Twitterみたあらこのまえの巨人戦はさすがに話題になってはいたかな。動画もある。でも別に悪いといっているのではなくて、野球は叩かれないなあと思ってね

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:51 

    プロ野球とかもやってるし別に問題ない

    +5

    -11

  • 146. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:58 

    >>89
    >>102
    今、生でやる必要ある?

    +41

    -12

  • 147. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:58 

    >>77
    コロナで死にたくないからだよっ
    こっちだって自粛もううんざりだわい

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:05 

    まだワクチン予約も出来ない千葉県民からしたらえっマジで!?としか言えない。頼むからクラスター出さんでくれ。

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:12 

    >>1
    千葉市長は中止を要請したんだけどね。
    主催者側の返事は開催します。だった。
    海浜幕張の駅、イベントあると人がごった返すから駅や電車が密になるんだよね。関係ない通勤客の帰宅と重なって感染増えなきゃいいけど。

    +63

    -3

  • 150. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:21 

    2万人が言うこと聞くかどうか

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:30 

    氣志團万博は中止になったのに

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:32 

    アフガンの人達を想ってみなさいよ

    何万人コロナで亡くなろうと日本は幸福だよ

    +0

    -14

  • 153. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:49 

    千葉県民だよ。やめてくれ。勘弁してくれ。
    🐻が知事じゃなきゃ良かったのかなあ...。

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:51 

    >>28
    これにこんなにプラスって信じられない
    私は行かないけど生の臨場感は大事よ
    映像じゃ伝わらない感覚があるよ

    +58

    -55

  • 155. 匿名 2021/09/08(水) 14:16:00 

    >>100
    その考えも自己中

    +26

    -5

  • 156. 匿名 2021/09/08(水) 14:16:09 

    ママ友がビーファーストにハマったらしくこのフェス行くって言ってた
    子連れで
    下の子幼稚園だよ…

    +48

    -2

  • 157. 匿名 2021/09/08(水) 14:16:21 

    ジャパンジャムも4日間開催して
    緊急事態宣言中にパラリンピック観戦もやって今度はサマソニって。千葉ってなんなの?
    地元だけに腹が立つんだけど。

    +19

    -2

  • 158. 匿名 2021/09/08(水) 14:16:30 

    >>146
    >>102だけど、今は絶対反対って書きましたが

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/08(水) 14:16:35 

    >>1
    >>28
    たまにはこういうのもいいんじゃない?
    年中やってるならまだしも
    ずっと縛られててなんのために生きてるのかわからなくなるよ

    +13

    -27

  • 160. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:12 

    >>125
    開催そのものへの批判 対策とかそんなもんどうでもいいわ やるなっての

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:16 

    >>28
    グッズを売ったり移動でお金使うし飲食店も潤う
    経済効果がすごいでしょう
    経済のことなんもわかってないのね

    +20

    -37

  • 162. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:22 

    >>28
    わたしは感染症対策の専門家にずっと思ってるかなあ。
    他人にはあれだけオンラインをおすすめしてるのに。

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:32 

    >>156
    フジロックにも子連れいたらしいけどヤバいね

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:42 

    >>98
    それでも苦しくなったら救急車要請するんでしょ
    入院できるまで何度も

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:53 

    >>28
    ライブもオンラインにすればいいのにってコメントするとマイナスくらうからみんなライブ賛成なのよね。
    フェスもライブもイベントも人が集まることには変わりないのに。ライブだってマスク外してアピールする人もいるのにさ。
    フェスはだめでライブはいいみたいなのがよくわからん。

    +32

    -6

  • 166. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:57 

    >>28
    逆にライブがオンラインでいいとでも?

    +20

    -2

  • 167. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:12 

    >>6
    千葉って成田空港もあるから県外とか海外からの感染者が多くてそういう人たちのせいで病院がめちゃくちゃ逼迫してるってこの間の妊婦さんの記事の書き込みで見た
    それが本当なら踏んだり蹴ったりだよね

    +232

    -3

  • 168. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:15 

    >>12
    飛沫飛ばなくなるからいいと思う

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:15 

    >>1
    ねえ、ホントに不思議なんだけどこんな状況下でフェスとか行って楽しいの?私なら自分が感染したら家族にも迷惑かけるし今はやめとこう。ってなるんだけど

    +63

    -2

  • 170. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:24 

    >>68
    観たいのがおらん

    +28

    -4

  • 171. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:30 

    >>28
    臨場感って大事だよ。授業だってオンラインだと集中しきれないようなもんじゃない?
    ただ、フェスはリスクありすぎだからやめた方がと思うけど。
    やる方は、オンラインだとグッズの売り上げとか落ちるから有人やりたいのは分かる。

    +52

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:53 

    >>28
    オンラインであの感動が伝わるとでも?
    小学生でも分かるよ😃

    +6

    -24

  • 173. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:53 

    出演者だれよ

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/08(水) 14:18:54 

    >市は主催者に、延期に応じない場合でも、参加人数を5千人以内にするよう求めている。

    これは守られるの??
    大阪は中止にできたなら、東京(千葉)も中止にできるのでは??

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/08(水) 14:19:10 

    >>154
    それはわかるよ
    画面越しより生のがいいに決まってるけども、わざわざこのご時世この状況化なのに行く必要あるの?なくない?我慢出来ないの?っていう意味でのプラスでしょ

    +39

    -6

  • 176. 匿名 2021/09/08(水) 14:19:26 

    >>160
    ロッテにも言おう。上限1万

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/08(水) 14:19:44 

    >>154
    そんなのわかってるでしょw

    +19

    -3

  • 178. 匿名 2021/09/08(水) 14:19:51 

    >>140
    千葉をバカにしていないよ。
    フェスに行かずに落花生食って我慢しろと言う事。千葉に迷惑かけるなよと言う事だよ…

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2021/09/08(水) 14:19:53 

    ある程度語学が出来て欧米の状況を直接情報取れるようになると日本の「自粛は正義!」が馬鹿らしくなる
    何のために生きてるの?ってなる
    健康のためなら死んでもいいという皮肉を思い出す

    +6

    -6

  • 180. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:08 

    生まれてから一度もライブやフェスなど行ったことないです 好きなアーティストって見に行きたいものなの?

    +3

    -7

  • 181. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:15 

    まだ見込みだけど、首都圏は緊急事態宣言延長されたら、千葉県民しか参加できなくなるよね?
    参加する人は平気で県またぎそう。
    あと、アーティストも千葉在住以外の人が参加したら非難されてもおかしくない。
    そんな事態で誰が出るの?
    アーティストも参加者もオリンピックは開催されたのにって不満あると思うけど、一応無観客だからね。

    +1

    -4

  • 182. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:22 

    >>124
    ここに愛知県が増えてるって載せてくれてる全国の図だと兵庫も増えてるね。いつからの影響か分からないけど

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:32 

    まともな人はこの時期にフェス行くなんてしないだろうから集まるのはお察しの人達だよね。アーティスト側から辞退とかないのかな?

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:46 

    熊谷さんは市長時代は期待してたけど知事になったらダメダメだった。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:59 

    >>28
    >>111
    >>1
    >>5
    >>11
    コロヒスさんって正義ぶっていうけど結局自分のことしか考えてないよね

    +12

    -42

  • 186. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:00 

    >>154
    こういう考えの人が今、感染を拡大させているのね

    +20

    -8

  • 187. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:09 

    >>180
    もいろん。でもその質問ってバカバカしいなとおもう、コロナ関係なく

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:12 

    音楽フェスに何のメリットがあるのかさっぱり分からない

    +5

    -5

  • 189. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:19 

    >>164
    それを散々脅し文句にしたがるけど、病床足りないのは一般庶民のせいじゃないしね。
    一年半コロナバブルで懐があったかい人も居るでしょう。
    イベント関係の人達悪者にしとけば楽だよね。

    +6

    -5

  • 190. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:23 

    >>46
    公費使われたらたまったもんじゃない。要請拒否して県民に迷惑かけるんだから開催者が出すか参加者にチケット代+PCR検査費払わせてよ。気をつけて生活してる人ですら数万円かけて自費で検査してるんだから。

    +45

    -4

  • 191. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:25 

    >>169
    え?楽しいよ?行ってみたら?

    +5

    -18

  • 192. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:33 

    >>89
    横だけど、TVで見るのととライブ会場で見るのが一緒だと思ってる人は居ないと思うよ。
    ただ、コロナ禍に感染のリスク承知でわざわざ集まらなくても良いんじゃないの?って思ってる。

    これはフェスだけじゃなく他にもリモートでできる事はリモートで済ませばいいじゃんって思うわ。

    +27

    -4

  • 193. 匿名 2021/09/08(水) 14:21:54 

    >>169
    そりゃ行けば楽しいでしょ

    +8

    -7

  • 194. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:03 

    税金から補償金を出すっていうのがね…

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:15 

    医療費タダだし、儲けと欲だけのことしか考えてない。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:16 

    >>125
    その感染対策とやらが100%だと思っちゃってる時点でもう話にならんわって感じ

    +9

    -3

  • 197. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:25 

    >>23
    千葉市は開催延期を要請、千葉県は入場者数を減らす様に要請しているらしいけど補償の問題があるから県の対応も難しいところみたいだね
    主催側が要請をぶっちぎって開催しようとしてるとなると愛知の二の舞になる
    千葉での音楽フェス主催者、延期を要請されても「何とか開催したい」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    千葉での音楽フェス主催者、延期を要請されても「何とか開催したい」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染者の急増で医療体制が逼迫(ひっぱく)する中、千葉市は、大規模音楽フェス「スーパーソニック」の開催を延期するよう、主催者に要請した。ただ、市に延期を強制する権限はなく、延期の自

    +69

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:40 

    >>16
    むしろこういうの好きな人はイベント中止続きでストレスたまってるから、この機を逃したくないとか思いそう

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:44 

    >>9
    これでクラスター出たらと思うとね

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:50 

    >>12
    「汚物は消毒だぁ〜!!」

    +40

    -2

  • 201. 匿名 2021/09/08(水) 14:22:52 

    >>146
    横だけどこれ今なんて言ってないよね?
    論点すり替え

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2021/09/08(水) 14:23:03 

    >>166
    横だけど、そもそもライブに行きたい感覚がわからない 家でDVD見ていればいいじゃん

    +6

    -13

  • 203. 匿名 2021/09/08(水) 14:23:05 

    >>185
    コロヒスじゃなくて、我慢を続けてる人もたくさんいると思うよ。
    早くこの事態が治ってほしいのに、他人のことを考えずにイベント参加したりする人に不満を覚えるのは、おかしくない気がするけど。

    +30

    -7

  • 204. 匿名 2021/09/08(水) 14:23:42 

    >>169
    自分さえ良ければそれでいいのよ、こういうところに行く人たちは

    +28

    -3

  • 205. 匿名 2021/09/08(水) 14:23:47 

    >>192
    経済は無視ですか
    自分は安全なところから言ってるんだろうけど

    +8

    -18

  • 206. 匿名 2021/09/08(水) 14:23:51 

    >>28
    例年なら家族や友達数人で行ってた人が家でパソコン1台で見る場合はチケット1枚分の料金で良いんだよね?
    そのチケット料金もオンラインライブなら通常の半額くらいかな?
    儲かるどころか大赤字になる気がする

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:05 

    >>180
    好きな映画も、映画館じゃなく配信やTVでいいタイプ?
    外食もコロナ前からテイクアウト派?

    +2

    -5

  • 208. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:14 

    ガッツリ締め付けて日本より高いワクチン接種率の国でもガバガバにしたら一杯陽性者出た

    重症化リスクは
    打ってない人は6倍

    皆が打ってくれたら取り敢えず病床にはゆとりが出来る

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:19 

    主催側はいいよね。
    開催するって言ってしまえば、
    開催でお金入る、あるいは
    開催やめても補償しろって言って何かしらの補償を得る

    +20

    -3

  • 210. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:19 

    >>203
    横だけど、わたしもあなたの意見に賛成です。

    +5

    -5

  • 211. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:19 

    >>204
    逆にこれに携わってきた人たちのことは考えられないの?
    こういうと医療従事者がーとか言い始めるんだろうけど

    +4

    -11

  • 212. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:29 

    愛知だっけ?散々言われーの、クラスターまで出ちゃったのにね。
    よく開催するし、行く人も凄い神経してるね。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:37 

    >>194
    税金の使い道が気に入らない方は選挙に行きましょう
    税金の使い道は全て政府が決めています

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:55 

    >>190
    医療にも税金めちゃくちゃ使うのに病床確保まだかなあ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:57 

    >>207
    映画館は行かないし食事は自炊する

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:11 

    >>75
    うわ‥やっぱ日本とかどうでもいいのかな

    +13

    -3

  • 217. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:22 

    >>85
    マスコミが叩かないから

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:23 

    >>205
    横だけど、オンラインライブのチケット制にすれば経済回せのとかは解消されるんじゃない?

    +7

    -5

  • 219. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:29 

    この前の愛知県のフェスでフェスを開催する人は反省してると思ってたけど、全く反省してないんだね

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:40 

    >>202
    この手の、ライブのよさがわからないとか生でみたいものなの?ってなんのためのコメントなのかそっちのほうがわからない

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:47 

    >>146
    今の時代音楽が生演奏ダメなら、芸術はすべて無しなの?つまんない人だね。
    生きていても楽しくないでしょ。

    +4

    -11

  • 222. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:48 

    >>58
    感染経路不明の陽性者続出
    までが流れだよ

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/08(水) 14:25:51 

    主催側がちゃんとルール守るなら私はいいと思う

    +5

    -3

  • 224. 匿名 2021/09/08(水) 14:26:16 

    で、これも愛知みたく開催したあと行った人には無料PCR検査します!とでもやるの?

    都内だけど、今は濃厚接触者なのに保健所に検査してもらえないレベルなんだが

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2021/09/08(水) 14:26:31 

    >>1

    >>206本当にそうだよ

    >>28みたいな頭の悪めな単純な人は部分的なそこしかみてないからね
    もっと視野を広くしたらオンラインがいいなんて言えないよね
    慈善事業でやってんじゃないんだから
    利益生み出さなきゃならないのは基本中の基本なんだけどね

    +8

    -19

  • 226. 匿名 2021/09/08(水) 14:26:54 

    >>205
    不思議なんだけどさ。
    withコロナだとしても、今よりは治って飲食とか普通にできるようになるくらいじゃないと、経済ヤバくない?
    だから今はクラスター発生しそうな事は控えた方が、経済復興には近づくと思う。

    +22

    -4

  • 227. 匿名 2021/09/08(水) 14:26:55 

    >>46
    主催者負担にしても、感染対策費用として補償求めるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/08(水) 14:26:57 

    >>85
    個人的にはプロ野球の観戦もアウト

    ただ、愛知のアレで完全にフェスやライブの印象は悪くなったと思う

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:02 

    愛知の例のフェスの陰に完全隠れたけど、フジロックも感染者出てると思うわ

    +17

    -2

  • 230. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:10 

    >>127
    何とも思わない連中なんだろうね。
    フェス!!ウェーーーイ!!みたいなさ
    俺らが感染するわけない。ってかコロナなんて風邪ジャン⭐︎
    そういう輩は感染しても絶対に病院来るな!!!

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:10 

    >>209
    生きるってそういう事だよ
    1年かけて大根を作る
    大根を100円で売る
    ある日「大根を売るな!」と法律も条令もないのに世間から言われる
    どうやって生きるのってお話

    +3

    -5

  • 232. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:18 

    >>197
    千葉市と中止して欲しい人が、お金出しあって損害分払えば解決。
    そもそも千葉市は要請が遅過ぎ。
    感染拡大を心配したのではなく、体裁を気にしたポーズの要請なだけ。
    お金1円も出さずに直前に中止だけ叫ぶのは無責任

    +4

    -20

  • 233. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:27 

    >>86
    それいいんじゃない?
    2週間会場からだせないようにして毎日消毒薬撒きましょ
    クラスター起きても放置で

    +34

    -1

  • 234. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:40 

    トピズレだけど、フェスのチケット5000円とオンラインイベントのチケット1万円なら、みんなどっち買うんだろう

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:49 

    スーパークラスター必至((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:00 

    >>156
    普通に幼稚園や学校くるんだろうね
    なんで子連れで参戦するんだろ

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:18 

    このご時世、この手のフェスに押し寄せるタイプに自主的なモラルとか求めても無理
    やったもん勝ち!今が楽しければそれでいい!みたいなのばっかりよ

    中止が一番なのに

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:24 

    >>156
    日本のエンタメの為〜みたいな事言ってる人達だよね
    今辞退したほうが印象良さそうなのに

    +22

    -2

  • 239. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:26 

    ニュースで見た
    補助金出してくれないと中止出来ないって言ってるみたいだけど、開催決めた頃にはコロナ大変な事になってたはずでそれでも開催決めたのは主催者なのに補助金くれっておかしくない?

    +23

    -2

  • 240. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:26 

    >>218
    あのさー
    ライブとかチケット代が全てなの?
    そこまでの交通、飲食、グッズ、対応する人たちの人件費など様々な経済効果が生まれるんだよ

    +4

    -14

  • 241. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:33 

    >>12
    歌手が放水車みたいなので観客に消毒液撒き散らしながら歌えばいんじゃね?

    +69

    -2

  • 242. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:45 

    >>205
    有料配信にしたら良いじゃん。
    何がダメなの?

    +13

    -4

  • 243. 匿名 2021/09/08(水) 14:28:54 

    いつになったら堂々と行けるんだろう。コロナ落ち着いたらって言ってるけど、落ち着くって何?もう1年半以上経ってる。緊急事態宣言も延長に延長を重ね…。

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:02 

    >>165
    ガルのプラマイ気にして賛成反対コロコロ意見変わる人なんているの?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:04 

    >>161
    それでコロナ感染者増えたら困るのに
    ”経済か感染予防か”
    の話が去年からグルグル回って今日に至る
    どっちも命かかってるけど
    せめてワクチン接種が進んでからじゃない?

    +10

    -4

  • 246. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:06 

    >>203
    仕事ずっとまともに無い方は我慢してるとは思わないの?

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:09 

    >>33
    あの問題のフェスも参加した奴その後陽性なったって医療機関に行ってるもんね。ダサいわ本当。

    +55

    -4

  • 248. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:12 

    >>21
    こんな時やからこそフェスなんじゃ!
    音楽の持つ力と心通じた仲間たちと共に熱狂してコロナをぶっ飛ばさんと!

    スポーツの持つ力を信じてオリンピックもやったけん
    フェスやって同じや!

    +1

    -70

  • 249. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:17 

    >>154
    わかるわかる。
    でも、今じゃないかな。

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:28 

    >>28
    オンラインならオンラインで仕方ないと思ってチケット買うし、グッズも通販するけど、実際働く人が少なかったりして会場の設営とか運営とか演奏とかの人が苦しいらしいよね。あと配信だとアーカイブ残すからギリギリまでチケット買わない人も居て利益が読めないらしいね。
    でも今ライブ行っても声出しなし、立つのもダメ、拍手のみとか演者さんもお客さんもどうなの?って思ってしまう。
    小さいフェスが直前で配信になって、払い戻しからの配信チケット購入になったけど、その時は遠征費用だと思ってグッズは通販したけど、その場で使えないのはキツいね。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:34 

    千葉のお隣はすぐ東京だよ

    人口ベースで考えても、愛知の比じゃないことになると思うけど

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:36 

    >>232
    千葉市と中止してほしい人がお金出すっておかしくない?

    +32

    -2

  • 253. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:41 

    >>197
    要請は草
    そんなの聞くわけない

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:01 

    行く人は、自己都合の為発症しても治療受けませんの札身に付けとくぐらいしてほしいわ

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:07 

    >>252
    おかしいのはあなたのあたまでは?

    +4

    -12

  • 256. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:09 

    9月末に長野でもやるよね。
    公園閉鎖されて子供遊べないから辛い…

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:18 

    >>202
    DVDであの迫力が体験出来るってスゴいね。
    なんか逆に心配になるわ。
    友達いる?

    +7

    -10

  • 258. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:18 

    千葉県民ですが大迷惑です。

    +19

    -2

  • 259. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:24 

    >>100
    私も別に良くない?って思う。
    もうコロナ禍になってから何回かライブ行ってるけど、マスクしてるし声なんて出さないからね。拍手だけだし。
    見てる分には映画館とかと変わらない。
    でもフェスとなると大規模になるから話が変わってくるのかな。

    +12

    -21

  • 260. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:48 

    >>240
    長引けば長引くほどそいつらの生活苦しくなるけどね

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2021/09/08(水) 14:30:53 

    >>156
    キモいね。疎遠にした方がいいよ。
    あなたの家族に移って取り返しのつかないことになってからでは遅いです。

    +21

    -4

  • 262. 匿名 2021/09/08(水) 14:31:11 

    >>239
    まさかまた在日主催者?
    愛知のが在日って出てたけど

    +0

    -3

  • 263. 匿名 2021/09/08(水) 14:31:14 

    批判される理由がわからない
    どんどんやれ
    愛知のなんとか語りってイベントの真似までしろとは言ってない

    +3

    -5

  • 264. 匿名 2021/09/08(水) 14:31:39 

    >>240
    それでいつまでも緊急事態宣言が解除されない方が経済的に大打撃だろうよ。
    フェス馬鹿は自分たちさえ潤えば他の経済はどうでもいいのかよ

    +19

    -3

  • 265. 匿名 2021/09/08(水) 14:31:43 

    >>255
    あんたもね

    +1

    -5

  • 266. 匿名 2021/09/08(水) 14:31:44 

    >>248
    オリンピック無観客じゃん

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/08(水) 14:32:18 

    >>116
    こんな時期に自分らで呼んでおいてキャンセル料は国が払えってw
    他のフェス関連でもそうだけどフェス賛成派ってすぐ国にたかるんだよね

    +23

    -3

  • 268. 匿名 2021/09/08(水) 14:32:40 

    >>166
    結婚するとそもそもオンラインの方が助かるわ。
    旅費交通費も時間も負担が断然違う。

    +7

    -3

  • 269. 匿名 2021/09/08(水) 14:32:49 

    >>100
    自己中なのはどっちなの?

    +15

    -3

  • 270. 匿名 2021/09/08(水) 14:33:04 

    千葉のブスが弟と行くって言ってた

    +2

    -3

  • 271. 匿名 2021/09/08(水) 14:33:08 

    >>246
    我慢してると思うけど、アーティストとかイベント業だけがそうなってるわけじゃないよ
    今の事態が続けば続くほど、仕事ないまま我慢する期間は伸びるだろうし、仕事失う人も増える一方になるとは思えないかな?

    +11

    -3

  • 272. 匿名 2021/09/08(水) 14:33:23 

    千葉だけじゃなくて、電車移動になるだろうし他県またいで撒き散らすことになるんじゃ……。

    どうやっても完璧な感染対策なんて無理なんだから、開催しちゃえ!って気持ちと、だから止めとけって思う気持ちと半々だなぁ。

    もう、どうやっても収束はしなそうだもん。

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2021/09/08(水) 14:33:41 

    >>85
    プロ野球も酷いよね
    チケット前売りだから緊急事態宣言出てても1万ごえばかり
    チケット売っちゃった分は仕方ないで済ますんならチケットを1~2週間前まで売れないようにするべきだった

    +19

    -1

  • 274. 匿名 2021/09/08(水) 14:33:45 

    >>240
    自己中なのは良くわかった

    それで経済回した気になってるのがすごい

    +13

    -3

  • 275. 匿名 2021/09/08(水) 14:33:51 

    千葉県民です。本当にやめてください。千葉は全然感染者減ってないんだからこれ以上増やさないで。

    +20

    -2

  • 276. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:03 

    >>94
    あなたが謝ってほしい

    +6

    -21

  • 277. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:06 

    >>240
    経済がー!って一丁前にわかった風な口叩くけど、結局は自分達の事しか考えてないクズじゃん。アホか。

    +13

    -4

  • 278. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:06 

    >>28
    オンラインって想像以上に金かかるらしいよ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:09 

    >>252
    おかしいと思うなら市議会選挙や市長選挙に行きましょう

    +3

    -5

  • 280. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:13 

    >>165
    フェスは色んなアーティストのファンが集いごった煮状態になって無法地帯になることも多々あるからかな。まだ単独でそのアーティストのファンだけ集まってくれるほうがファンも団結するし迷惑かけないように立ち回る人が多いから。フェスと単独ライブでは客層一緒なようで結構違う

    +17

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:15 

    >>262
    愛知出身&中国人
    地元を生け贄にしてるんだからどうしようもないわ。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:23 

    >>147
    コロナにならないために生きてるの?

    +3

    -7

  • 283. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:32 

    海外からもくるんだよね、しかも隔離短いとか

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:38 

    >>252
    でも、あなたこそ他人の仕事にコロナ絡めてイチャモン付けるなら
    感染拡大対策の為に仕事辞めてるんだよね?
    もちろん旦那も。
    自分はちゃっかり働いて稼いで、他人には「コロナ危ない!働くな!」って横暴まかり通るのがおかしいわ

    +5

    -14

  • 285. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:50 

    ナミモノガタリは感染対策されてなかったから批判は分かるけど、千葉の音楽イベントは感染対策して開催されるんだから批判は意味がわからない。
    音楽シーンを潰したい人が批判してると思うわ。

    +2

    -13

  • 286. 匿名 2021/09/08(水) 14:34:56 

    >>156
    一緒の幼稚園?フェスから帰ってきたら暫く休んで欲しいね

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/08(水) 14:35:05 

    スポーツの力とか音楽の力とかよく言うけど感染症の前にはそんなもの無力だわ。
    参加する人間は参加後2週間外出禁止、何かあっても病院行かないんなら開催してもいいと思うけどね。

    必死で頑張ってる医療従事者の方たちや自粛してる人間からしたらふざけるなって話だよ。

    +16

    -2

  • 288. 匿名 2021/09/08(水) 14:35:10 

    >>226
    単純だね

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/08(水) 14:35:11 

    >>277
    経済回してやってる感がヤベェ奴だよね

    +10

    -3

  • 290. 匿名 2021/09/08(水) 14:35:20 

    >>277
    明日からおまえの食い扶持なしな!

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2021/09/08(水) 14:35:27 

    >>12
    アルコールなら揮発するし、水より濡れないし消毒できるし一石二鳥じゃねww

    +42

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:07 

    >>141
    こういう偏見の塊みたいな人間が他県ナンバーに嫌がらせするんだろうね

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:25 

    >>202
    家でDVD見てれば良いじゃんっていう感覚が分からない。
    生で見るのが好きな人もいるんだから、それに関してとやかく言うのは違うと思う。

    +12

    -1

  • 294. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:26 

    >>283
    ほんとそれやめてほしい
    呼ぶ方も呼ぶほうだけど、来るほうもアホ

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:34 

    >>239
    開催決めた頃なら一年半より前だと思うよ。
    会場押さえたり準備って時間掛かるし、それに中止決めるにも先が読めない世の中なんだから仕方ない。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:36 

    >>259
    むしろマスクもいらないよ
    静かなライブとかライブの楽しみ半減だよね

    +6

    -10

  • 297. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:45 

    千葉県民だけど本当に止めてほしい。会社が大変なのは分かるけど緊急事態中にやることじゃない。

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:45 

    >>269
    あなたでは?

    +2

    -4

  • 299. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:50 

    >>54
    千葉県民だけど私は嫌だ

    +52

    -2

  • 300. 匿名 2021/09/08(水) 14:36:52 

    >>62
    歌手とかグループだけかと思ってたらDJの出演もあるんだ、、Steve Aokiのステージ見に行く人が黙ってソーシャルディスタンス取るなんて到底思えないけどな

    +29

    -1

  • 301. 匿名 2021/09/08(水) 14:37:24 

    >>271
    あなたは一年半働くの我慢してないでしょう

    +3

    -5

  • 302. 匿名 2021/09/08(水) 14:37:43 

    >>284

    緊急事態宣言出てること忘れてない?
    そりゃ出てなかったらどうぞ働いてくださいって言うでしょうよ
    世の中の仕事にはテレワークできる仕事もあるし、人々の生活を支えてる職業の人もいるのよ
    働くなって言うならお前も働くな!はおかしい

    +12

    -5

  • 303. 匿名 2021/09/08(水) 14:37:44 

    >>203
    テレビ見てて同じような事は思わないの?
    ドラマとかバラエティの撮影とか

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/08(水) 14:37:50 

    >>231
    大根は必要だけど、フェスはいらねー
    廃れたらいいのに

    +9

    -3

  • 305. 匿名 2021/09/08(水) 14:37:57 

    >>287
    え?じゃあ医療に携わる人は音楽聞かないんだね。
    音楽聞いてる人批判するんだから音楽聞かないんだね。

    +1

    -13

  • 306. 匿名 2021/09/08(水) 14:38:13 

    >>6
    せっかく600人までにとりあえずはなってるのに……こんなんでまた増えて、

    +111

    -1

  • 307. 匿名 2021/09/08(水) 14:38:27 

    >>262
    事実は謎だけど
    愛知のフェスの主催者は在日で
    夜逃げしたと前トピにあった
    3千万円出してクラスター起こさせる意味が分からないわ
    千葉はいくら?
    それでクラスターになったら
    参加者の行動範囲も危険だね
    交通機関、家、学校、職場、

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/08(水) 14:38:35 

    >>141
    修行中の僧侶かな?

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2021/09/08(水) 14:38:40 

    >>203
    我慢してれば改善されるの?
    未だにされてないよ
    それ去年からずっと言ってるけど改善されたとお考え?

    +5

    -9

  • 310. 匿名 2021/09/08(水) 14:38:48 

    >>107
    やればコロナ、やらなければ倒産だよ
    イベント関係は特に

    +46

    -4

  • 311. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:03 

    >>100
    でもやっぱ家族が行くって言ったら止めるかな‥

    +9

    -3

  • 312. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:11 

    >>240
    無知な奴ほど的外れなコメントしながら「皆さんの為に良い事言ってます!ドヤッ」って顔するよね。

    +0

    -5

  • 313. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:17 

    >>304
    テレビもいらないよNHK以外全部辞めたらいいのに
    映画も

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:23 

    >>264
    そもそも、緊急事態宣言が解除されないのは一般庶民のせいじゃ無いけど。
    そうしてれば責められないから楽って人が沢山居るけどね。

    +4

    -5

  • 315. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:31 

    >>305
    よこ
    すんげえ小学生みたいな発言でワロタww

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:32 

    >>145
    さすがにこれだめならマリンスタジアムでする野球も客いれたらダメだわ

    +7

    -3

  • 317. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:35 

    >>203
    頭の悪い人ってなんでこう極端なんだろ
    永遠に自粛してろって考えなの?
    2025年までは続くって言われてるんだよ

    +6

    -12

  • 318. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:52 

    >>305
    音楽で病気治るなら、あなたの意見に賛同します。

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2021/09/08(水) 14:39:52 

    >>1
    上空からドローンで
    消毒液撒けば?

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/08(水) 14:40:38 

    コロナなっても病院行かないよね?

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2021/09/08(水) 14:40:54 

    >>312
    間違えてマイナスしてしまった
    そのとおりですね
    無知な人は医療とか出してさも正義の味方です!私はみんなのためにいいこと言ってます!みたいな

    +4

    -6

  • 322. 匿名 2021/09/08(水) 14:41:07 

    こういう大規模なイベントは身分証必須にして参加者のチェックリスト作ってほしい

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/08(水) 14:41:24 

    >>287
    また出たよ
    医療の方は早く病床確保してよ。

    +1

    -8

  • 324. 匿名 2021/09/08(水) 14:41:36 

    >>236
    子連れでフェス参加しちゃだめなの?
    音楽の自由でしょ

    +3

    -17

  • 325. 匿名 2021/09/08(水) 14:41:47 

    >>185
    本気で言ってるの?自分の事しか考えてないのは圧倒的に自粛しない民だろうよ

    +13

    -5

  • 326. 匿名 2021/09/08(水) 14:41:51 

    >>11
    >>203
    我慢が美徳って考えが正義中毒だね

    +8

    -16

  • 327. 匿名 2021/09/08(水) 14:42:25 

    >>156
    別にいいでしょうか
    他人の行動を監視してて気持ち悪い

    +4

    -16

  • 328. 匿名 2021/09/08(水) 14:42:49 

    こら!みんなケンカすんな!!!!
    所々でケンカしてるコメント見かけるぞ!

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:02 

    >>69
    千葉市長は延期を求めたのに千葉県知事は規模縮小を条件に開催OKとか言い出して邪魔してるからね
    これ以前に市長時代も首都圏が休校の際に1日遅れで休校させたし、「まだマン防を出す段階ではない」って言い切った直後に他の知事がマン防発動して慌てて発動させたり、コロナに関しては本当に使えない人。

    +48

    -2

  • 330. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:18 

    >>6
    隣駅の検見川浜住みです
    あちこちでクラスター起きてるのでワクチンも打てない子供は登園自粛させてます
    オリンピックの交通規制もこの前の蘇我イベントもほんと懲り懲り
    せめて参加する人は目的地以外どこにも寄らず、喋らず終わったら静かに真っ直ぐ帰宅してほしい
    近所のイオンモールやアウトレットとか飲食店も開催日には閉店しててほしい!

    +173

    -2

  • 331. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:20 

    マスク義務化、食事は屋外で個別、ソーシャルディスタンス義務化の上、
    2週間は他人との接触を○割減にして、位置情報追跡オンにする誓約書を参加者全員に書かせる、くらいの対応があれば、受け入れられなくもない。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:38 

    イベント関連も仕事してるから思うフェスの懸念項目。

    ・人が入り乱れるためソーシャルディスタンスが取れない
    ・政府が示してる動員人数のコントロールができない

    上記が大きいかなと思います。
    スポーツ観戦や映画館と違って、席がないため、ソーシャルディスタンスについては参加者に委ねられてる。
    美術館とか他のイベントは入場制限や時間制限をしてたりするけど、フェスって入場制限すらないところが多いんだよね。
    それで今の社会から理解を得ようっていうのは、少し難しい。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:39 

    >>240
    そいつらが一瞬経済回した所で、近隣ではヤベーなと感じてより自粛する人が増えるよ

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:50 

    >>1
    オンラインコンサートに変更出来なかったのかな。
    アーティストやイベント業界は開催するから困らないよね。
    利害関係や利益供与とかあるんかな。

    +12

    -2

  • 335. 匿名 2021/09/08(水) 14:43:57 

    >>85
    本当だよね
    昨日だけでも

    メットライフドーム(埼玉)5,030人
    札幌ドーム(北海道)4,990人
    ほっともっとフィールド神戸(兵庫)5,550人
    横浜スタジアム(神奈川)9,996人
    甲子園球場(兵庫)11,167人
    マツダスタジアム(広島)11,417人

    これがほぼ毎日でしょう?
    どうしてこれは良いんだろう

    +23

    -2

  • 336. 匿名 2021/09/08(水) 14:44:02 

    >>301
    意味がわからん。
    テレビに出てない俳優は働いていないっていうのと同じ。

    ライブやってなきゃ働いてないのか?
    ボロ儲け出来るコンテンツが使えないって問題なんでしょ、要するに。

    +9

    -3

  • 337. 匿名 2021/09/08(水) 14:44:06 

    >>326
    正義とか美徳って、何を言ってるのだ?
    感染症対策だっつってんのにw

    +10

    -2

  • 338. 匿名 2021/09/08(水) 14:44:10 

    我慢でコロナ減るなら病院必要無いね。

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2021/09/08(水) 14:44:10 

    >>324
    論点がズレてる

    +11

    -1

  • 340. 匿名 2021/09/08(水) 14:44:54 

    昨日の夕方のニュースで、屋内のフェス?で観客制限や徹底した対応をしてるのを見ました。ほんの数分だったけど、これほどの対応だったらいいなと思いました。上手く説明できないけど...

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/09/08(水) 14:45:29 

    >>324
    時期は考えた方が良いんじゃないかな?

    +12

    -1

  • 342. 匿名 2021/09/08(水) 14:45:33 

    >>28
    MステやCDTVのライブ見てて楽しい?
    オンラインライブってコロナ禍で結構見たけど全然面白くないよ
    あれ食いつくの最初だけで後は続かないと思う

    皆んなしれっとツアーしてるのはもう後がないし、ファン離れするってわかってるからだと思うよ

    +9

    -22

  • 343. 匿名 2021/09/08(水) 14:45:55 

    >>67
    「最近」ていつの話してる?
    今回とか2019ならまぁわからんでもないけど2016〜2018辺りは深夜とかも含めて結構豪華だった気がする
    あとスーパーソニックは今年だけだよ

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:04 

    >>336
    ライブ=演者だけの場所じゃ無いから。

    +3

    -4

  • 345. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:26 

    >>85
    フェス叩く事で誤魔化してるんだよ

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2021/09/08(水) 14:46:27  ID:ayqCI9Xbfy 

    >>317
    2ヶ月後なら若者のワクチン接種もかなり進むから、2回接種済の人のみ参加可能、マスク必須、密回避にすれば、ほとんどの人は受け入れられるんじゃないかな。

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2021/09/08(水) 14:47:05 

    >>335
    普段から左翼発言する人達が同じ内容でTwitterで騒いでたね。

    +4

    -2

  • 348. 匿名 2021/09/08(水) 14:47:12 

    フェス参加者も出演者も
    ワクチン接種してるのかな
    いや、接種してても感染するよね重症しないだけで

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2021/09/08(水) 14:47:39 

    やる方もやる方、行く方も行く方
    バカがバカを集めてる

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2021/09/08(水) 14:47:44 

    日本人が礼儀正しいのは過去の話だね。
    音楽フェスやるやらない、自粛するしないで誹謗し合いの日本人の民度は墜ちているとしか思えないわ。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/08(水) 14:47:50 

    県の要請無視かあ…
    凄い根性だわ。

    +12

    -3

  • 352. 匿名 2021/09/08(水) 14:48:55 

    >>200
    火炎放射器ww

    +3

    -5

  • 353. 匿名 2021/09/08(水) 14:49:16 

    >>347
    そうなんだ。
    主催者側がそんな人たちなんだろうね。

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2021/09/08(水) 14:49:26 

    >>328
    結構他関連のトピみてるけど、ひやかしガル男がいると思います。もうコメントで分かりやすくてね^_^;

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2021/09/08(水) 14:49:40 

    >>1
    止めた方がいいよ
    愛知県民より

    +19

    -3

  • 356. 匿名 2021/09/08(水) 14:49:50 

    よくわからないけど、今すべき事なのかなーって思う。
    みんな自粛疲れしてるからこういうの必要ってこと?
    お金絡んでるから開催せざるを得ないってこと?
    コロナで大変な医療従事者の人とかの気持ち考えたら複雑。

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2021/09/08(水) 14:49:58 

    >>75
    SKY-HIのグループもだよね
    デビュー前から最悪なイメージついちゃうから辞退した方がいいと思う

    +32

    -4

  • 358. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:10 

    >>345
    そうそう。
    初期のパチンコみたいな目眩し要員ね。
    こっちが悪い言っておけば、その間コロナバブル続けられる人居るもんね。
    自分の得しか考えないから、数年後痛い目に合うでしょう。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:39 

    >>335
    先週末の甲子園は
    金曜15000人土曜18000人日曜17000人
    密だわ大騒ぎするわやりたい放題だったぞ

    +19

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/08(水) 14:50:42 

    >>335
    緊急事態宣言が出る前にチケットを売っちゃった分は入れてもOKなんだけど
    プロ野球はだいたい試合日の数ヵ月前から売り出すから「試合日の頃には緊急事態宣言が解除されてると思うから収容人数50%分のチケット売ります」を繰り返してる
    完全なる抜け道だよ

    +6

    -2

  • 361. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:05 

    >>338
    そうだよ?
    感染者減れば医療逼迫が解消されるよ?

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:16 

    >>9
    海外アーティストも出演するから今からキャンセルできないとかニュースでやってた
    隔離中で既に来日しちゃってるから中止にしてもギャラ払わなあかん状況とか?

    +63

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:37 

    隔離3日?て意味あるのかな?
    やっと14日から10日に短縮しようとしているところなのに乱すねぇ…

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2021/09/08(水) 14:51:47 

    >>324
    子供を連れて、、
    子供の高熱で心配した事無いのかな
    自分は行く選択出来てるけど
    子供の命のリスク無視

    +13

    -2

  • 365. 匿名 2021/09/08(水) 14:52:56 

    >>100
    私もいいと思うよ
    もう1年以上も経ってるのに感染を抑えられてる国が無いんだから、もう無理なんだよ
    すぐ文句ばかり言う人達にイライラするわ

    +10

    -20

  • 366. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:20 

    >>350
    要請無視の主催者や出演者、参加者の民度がもうね

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:25 

    >>1
    出演予定だったアーティストも辞退すればいいのに。誰出るんだろう。

    +28

    -2

  • 368. 匿名 2021/09/08(水) 14:53:54 

    >>309
    逆に聞くけど、我慢せず他人に迷惑かける結果になってもいいの?
    我慢したくないなら、我慢しなくて良い国に行ったら?

    +4

    -5

  • 369. 匿名 2021/09/08(水) 14:54:15 

    緊急事態宣言中に多数の人間を1ヶ所に集める矛盾。

    +8

    -1

  • 370. 匿名 2021/09/08(水) 14:54:24 

    待機所みたいなの作って、一ヶ月ぐらいそこで暮らしてほしいな

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2021/09/08(水) 14:54:25 

    フェスってこんなに沢山あるんだと今回の一連のニュースで知ったよ。フジロックは知ってたけど、全国で色々やってるんだね

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/08(水) 14:54:42 

    >>196
    >>160

    まあその程度の批判だよなぁ。
    基準決めて開催を許可してる国が問題だよね〜

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:36 

    >>344
    知らんがな。
    そんな職業いくらでもあるでしょ。

    そもそも飲食店に補助金が降りても、生産者には何も補償がない。
    作って廃棄しないだけ膨大な赤字よりマシでしょ

    というか、その仕事65歳まで出来るの?
    さっさと転職したら?

    +8

    -3

  • 374. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:37 

    少し落ち着きある今が大事なのにね。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:48 

    大阪はやらないけど千葉はやるんだ。
    千葉県民が可哀想。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:57 

    イベントに補助金だすのやめたらいい

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/08(水) 14:55:57 

    しかも千葉かぁ。コロナの事で現場もまだまだ大変な状況なんじゃ。。。ここは知事にしっかり判断してもらいたい。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/08(水) 14:56:05 

    海外アーティストもう来てるの?
    オリンピック中に日本中コロナ患者が増えてのに何故日本に来るかなー
    自国より日本が少ないとしても
    医療崩壊してるのに来たの?

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/09/08(水) 14:56:06 

    やる方もやる方も出る方も出る方行く本当も行く方。この機に及んで全員どうかしてるね。

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/08(水) 14:56:13 

    >>357
    まあ叩かれるだろうね
    ファンは嬉しいのかな参加すれば

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/08(水) 14:56:58 

    千葉は アカン

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/08(水) 14:57:05 

    >>3
    禁止してほしい
    愛知では結局、感染者出たのに

    +29

    -1

  • 383. 匿名 2021/09/08(水) 14:57:25 

    >>359
    甲子園、そんなに入ってるんだ!

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2021/09/08(水) 14:57:32 

    フジロックも開催されたのは間違いだったと思うけど、山の中でとにかく会場が広いから、ステージ会場以外は逃げ場もあるし、あまり密にならなくて済んだかもしれないけど、スーパーソニックもナミモノガリも、常に密の場所で逃げ場がないじゃん。ソーシャルディスタンス取ったとしても。感染リスクは格段に上がるって素人でもわかるけど。

    +16

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/08(水) 14:58:34 

    最近、千葉は死者多いんだよ。
    いい加減にしてくれ。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/08(水) 14:58:45 

    >>365
    愛知フェスの人達と同じお考えなわけね

    +15

    -7

  • 387. 匿名 2021/09/08(水) 14:58:52 

    イベントの行き帰りの人と電車とか同じの乗りたくないなぁ。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:03 

    後ろめたくないなら、入場していく来場者をモザイク無しで撮影したら?

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:10 

    熊谷さん、昨日主催者側と面談したんだよね。譲歩して通常通り開催ってこと?だったらマジでふざけんな

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:23 

    >>328
    ケンカするなって方が無理だよ
    音楽好きな人はライブ行きたいと思うけど、好きじゃない人はいらないと言うし
    バラエティ好きな人は有吉の壁とか楽しんでるけど、好きじゃない人にとってはコロナ禍に大人数集まってロケすんなって怒るんだよ

    批判しといて長期ロケしてる映画やドラマ楽しむ人だっているし、好きな物が違うからどんな分野も賛否両論なんだよね

    マスコミはテレビ優先だから関係ないフェスを目の敵にするけど、テレビも大概だけどね

    +3

    -3

  • 391. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:27 

    さっきテレビで1都4県の病床逼迫度やってて、千葉が1番逼迫してるみたいだったけど大丈夫なの?
    埼玉在住だけど、参加者でクラスター起こって千葉での受け入れ無理だから埼玉へ搬送とかされたら嫌だわ。

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:31 

    >>325
    そもそも自粛すれば感染を抑えられてるのかどうかも怪しくなってきたわ

    +3

    -4

  • 393. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:57 

    >>367
    日本人だとPerfumeとNiziUとSKY-HIは出る予定だって。

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:57 

    また関東の感染者数が、、、

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/08(水) 14:59:57 

    >>357
    そのグループ最近トピいっぱい立ってるよね

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/08(水) 15:00:50 

    かなり厳しい対策するみたいだけど
    観客がそれを守れないと意味がない
    あんな大人数、監視できるわけないし
    その場が良ければそれでいい、お祭り騒ぎ大好きな人間が集まるのに

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/08(水) 15:00:58 

    私は千葉に帰省出来てないのに

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/08(水) 15:01:19 

    >>283
    バッハ対応なんでしょう?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/08(水) 15:01:40 

    >>21
    緊急事態宣言下でもガイドラインに従えば問題ないとされてるから

    +12

    -8

  • 400. 匿名 2021/09/08(水) 15:01:40 

    去年からなのにやる気で計画立てるのもいい加減無能過ぎると思います

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:04 

    >>393
    Perfumeって去年?もギリギリまで中止しなくて炎上してたよね
    こういうイメージってずっとつくよね

    +28

    -5

  • 402. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:11 

    >>33
    フェス参加者は名簿作成して医療期間とかに配布すればいいと思う。経路不明にならないように。

    +53

    -1

  • 403. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:13 

    >>54
    こういう考えの人がいるから感染増えて医療逼迫するんだよね。

    +42

    -3

  • 404. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:20 

    >>357
    オープニングアクト
    みたいだね
    デビュー前なのに

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:37 

    >>149
    市長って中止させる権限はないんだね。
    この時期にフェスやろうとしてるやつが要請に応じるなんて思えない…

    +26

    -1

  • 406. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:53 

    >>395
    ガル民に人気なんだ
    もしかしたらガルちゃん民もスパソニに参加してたりしてw

    +6

    -3

  • 407. 匿名 2021/09/08(水) 15:02:53 

    >>11
    開催したら確実に人が来るのわかってるからね。目先の金の方が大事なんだよ。

    +32

    -2

  • 408. 匿名 2021/09/08(水) 15:03:08 

    >>107
    金。

    +16

    -2

  • 409. 匿名 2021/09/08(水) 15:03:50 

    どっかのイベントでは結局クラスター出したよね。
    3000万円の補助金もなしになってたけど・・・

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2021/09/08(水) 15:03:56 

    >>335
    甲子園、プロ野球だけ特別枠で全く理解出来ない。前、別のトピにコメントしたら大量のマイナス喰らったよ。マイナスじゃなくて筋の通った説明をして欲しい。野球OK、野球以外NGの理屈。

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/08(水) 15:03:57 

    >>386
    おまえは一生自粛してろやカス

    +6

    -16

  • 412. 匿名 2021/09/08(水) 15:03:59 

    そりゃやるよね。愛知がクラスター起きても
    批判されて終わりだもん。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:02 

    >>378
    千葉県開催しないように要請
    主催者、海外アーティストがもう来てるから『予定通りやります』
    日本人より海外アーティストを大事にする謎

    +26

    -1

  • 414. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:32 

    これにも補助金出すの??

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:39 

    ここにいるコロヒスも叩くだけ叩いて普段何してるかなんてわからんしな

    +3

    -5

  • 416. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:39 

    ワクチン2回接種後2週間経って抗体持ってる人限定にした上で感染対策徹底すれば多少は安心だと思うんだけどな

    サマソニやソニマニ毎年行ってたから見たい海外アーティスト人沢山いる…いかないけどね。

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:49 

    >>1
    フェスばかり叩かれてるけど、毎日のように全国的に行われてるライブやコンサートは?
    緊急事態宣言の中、やってる事に変わらない
    知らないだけで自分の地方にも大勢の人やアーティスト行ってるよ

    +23

    -6

  • 418. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:52 

    千葉市民です。
    フェスにくる人たちなんて絶対直行直帰なんて真面目にする人じゃないから、イオンモールやアウトレットとか駅周辺の商業施設、みーんな臨時休業して欲しい。
    働いてる人も、フェス帰りのクラスター予備軍を相手にしたくないでしょう。
    あとからコロナ陽性者がでて全館閉鎖して消毒するより、閉めた方が印象良いと思うけど。

    +19

    -3

  • 419. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:54 

    コロナで我慢し続けてる人は、このトピ見ない方がいい。
    私はここまでコメント読んで疲れた。
    もうコロナトピ見るのやめようって決めた。
    じゃないと、我慢するのがもっとしんどくなる。

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2021/09/08(水) 15:04:54 

    >>412
    でも3千万円は払われ無いよ

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/08(水) 15:05:00 

    >>391

    千葉県は全国で2番目に危ないですよ。

    因みに1番目は愛知県。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/08(水) 15:05:38 

    >>416
    フェスだけそんなに厳しくする意味は?

    +4

    -10

  • 423. 匿名 2021/09/08(水) 15:06:46 

    愛知のは主催者が3000千万円払ってもらえず謝罪&雲隠れでしょ?千葉のには3000千万円払うの?もう補助金やめればいいのに。

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2021/09/08(水) 15:06:48 

    >>419
    我慢不要。コロナは風邪。

    +3

    -12

  • 425. 匿名 2021/09/08(水) 15:06:52 

    無人島でやれば良いのに…

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2021/09/08(水) 15:06:55 

    >>412
    愛知の隣の岐阜でもフェス行った人がコロナ陽性になったけど「関連性は明らかにされてない」だよ…当日終わっちゃえばやったもん勝ちだよ

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/08(水) 15:07:35 

    >>417
    誰と誰と誰?

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2021/09/08(水) 15:07:54 

    日本でも音楽に自由がなくなったんだね。
    日本も中国みたいになるの?

    +1

    -9

  • 429. 匿名 2021/09/08(水) 15:07:56 

    >>2
    行政に中止勧告されても開催するってなかなかだね…ロックか?パンクか?

    どっちにしろ私はコロナ中は行きません

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2021/09/08(水) 15:08:26 

    >>3
    千葉県民ですが、医療逼迫していて助からなかった命もあるのに何考えてるのかわからない。
    やめてほしい。

    +105

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/08(水) 15:08:49 

    >>418
    フジロックより危険だと思うけどね…
    フジロックは新潟の入り口の山の中で何にも観光できないもん
    千葉は場所が良いし、人口も多いから不安だよね

    アニサマはさいたまスーパーアリーナ3日間だったけど、その後どうなったんだろ

    +20

    -1

  • 432. 匿名 2021/09/08(水) 15:08:54 

    >>411
    図星みたいだね

    +14

    -2

  • 433. 匿名 2021/09/08(水) 15:09:03 

    出演者の一覧とかある?

    +4

    -3

  • 434. 匿名 2021/09/08(水) 15:09:09 

    >>8
    千葉県も広いからね〜
    実家は東京隣接の市で幕張から離れてるけど、千葉市や習志野市とか近隣の市の人はかわいそう

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/08(水) 15:09:19 

    大阪中止にするしかなかったからその分千葉はやって集金しないときついんだろうと察する。余裕あるなら中止判断してるだろうしもう批判されてもやるしかないんだろ

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2021/09/08(水) 15:10:29 

    >>422
    いや別にフェスに限らず人が多数集まる場所はそうした方がいいと思うよ。
    ただここフェスのトピだよね?どした?

    +5

    -2

  • 437. 匿名 2021/09/08(水) 15:10:39 

    >>423
    『主催者逃亡』とあったけど
    夜逃げしたらしいよ

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/08(水) 15:10:49 

    >>6
    千葉ってGWもフェスやってなかったっけ?

    +51

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/08(水) 15:10:57 

    頼むよ〜来年はサマソニ行きたいんだよ…
    今年は踏ん張ろうよ…
    これで悲惨な事になったら本当にフェスは悪になるよ〜
    波物語のダメ押ししないでー!

    +9

    -2

  • 440. 匿名 2021/09/08(水) 15:11:00 

    Perfume出るの?

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/08(水) 15:11:35 

    >>359
    入れすぎだよな。遠目で見たら空席がわかりづらいくらいだから2から2.5は入ってたように見えた

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/08(水) 15:11:45 

    >>424
    そんな風に言ってた人が、本日無期限で活動休止発表されてますね

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2021/09/08(水) 15:11:58 

    河野さんにブロックされるかも知れないけど県民として伝えてみようかな。もしかしたら次の総理でしょ。県知事が頼りないしなんとか中止にして欲しいし。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2021/09/08(水) 15:12:29 

    >>410
    違うトピでこれまでにクラスター出してない、酒提供してないからと言われたけど
    フジロックも酒提供してないし甲子園は持ち物チェック緩いみたいで酒の持ち込み可能だけどな

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2021/09/08(水) 15:12:36 

    自分の好きなアーティストが出ないから良かった!
    もし出たら幻滅レベル
    わざわざ子供連れて行く人の神経が分からないわ

    +19

    -1

  • 446. 匿名 2021/09/08(水) 15:12:50 

    >>418
    同じ千葉県民だけどさ、そもそも日頃からどんな接客でもどこから来た誰かなんて分かんない。フェスさえなければイオンやアウトレット等の商業施設が大丈夫みたいな偏った発言やめてもらっていい?

    +1

    -9

  • 447. 匿名 2021/09/08(水) 15:13:16 

    >>359
    いーなー!いーなー!何で甲子園だけ許されてるの?

    +4

    -3

  • 448. 匿名 2021/09/08(水) 15:14:05 

    >>412
    全国でどんだけフェス開催されてると思ってんのよ…
    ガルちゃんではフジロックと波物語とこれの話題が多いけど、普通にやってるよ
    ツアーだってほぼ予定通りだし

    ガル民は音楽とか疎いから知ってるフジロックしか叩いてないけど、中止の方が今年は少ないよ

    +11

    -3

  • 449. 匿名 2021/09/08(水) 15:14:13 

    誰が出んのこれ

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2021/09/08(水) 15:14:25 

    >>433
    自分で調べれば

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2021/09/08(水) 15:14:30 

    行きたい。でも万が一自分が無症状のコロナで周りの人や家族や全くの他人に迷惑かけたらどうしよう?逆に行ってコロナになったら?と自問自答して結局行かない事が1番だと思うのよ…

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2021/09/08(水) 15:15:11 

    >>401
    そうなの?コロナ関連でイメージついたのフェスとSNSでやらかした人と東京事変って感じ。他はライブ・ツアーとかやっててもあんまり言われてない気がした。

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2021/09/08(水) 15:15:28 

    >>393
    SKY-HIって人は人気あるの?

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2021/09/08(水) 15:15:42 

    >>399
    ところがガイドライン越えの人数なんだよねぇ
    不思議だよね
    海外アーティストの隔離も3日だけだし
    もはやガイドラインとは?って状態

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/08(水) 15:15:55 

    千葉県民ですが本当に県知事が役立たず…。
    もっと強気に反対しろよ!
    こんなトップがまだまだ続くと思うと憂鬱。

    +18

    -2

  • 456. 匿名 2021/09/08(水) 15:16:01 

    先日の幕張の浜の花火ってここの会社があげたって噂本当かな?
    立派な花火だったしお金に余裕あるなら補償とかいらないでしょ

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2021/09/08(水) 15:17:24 

    >>448
    本当それw
    コンサートも一部の公演中止になっただけで英断って持ち上げてるけど、その他地方には全国ツアーでまわってる事は知らなかったりね。
    フェスの印象が今年の一件で悪くなったんだろうけどとりあえず目についた事に噛み付いてるだけだろうな。

    +5

    -9

  • 458. 匿名 2021/09/08(水) 15:17:25 

    ほとんどは都内で乗り換えなきゃならないから東京も道連れだね

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/08(水) 15:18:16 

    20年前ぐらいからクリエイティブマン主催のライブ行ってるけどグダグダで銭ゲバ運営の印象しかない

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2021/09/08(水) 15:18:23 

    >>5
    全国規模でフェスに関係ない人が直接的な迷惑や命や健康の危険に脅かされるんだから、どうなっても知らんなんて他人事言ってられない
    参加する人も参加する人で、経過観察期間や自主的なPCR検査も設けないで職場や学校に来るのならもう悪意ありやテロ行為として扱っていいと思う

    +22

    -2

  • 461. 匿名 2021/09/08(水) 15:18:43 

    >>458
    そもそも日頃から県跨ぎで仕事されてる方意外にも多く居て当たり前だから、別に今回のフェスで東京で乗り換えてようが気にならない。
    ごく一部でしょ。

    +1

    -5

  • 462. 匿名 2021/09/08(水) 15:19:58 

    >>3
    ダレノガレさんおつかれさまです!

    +123

    -4

  • 463. 匿名 2021/09/08(水) 15:20:18 

    >>456
    余裕ある、余裕ないって花火で分かるの?

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/08(水) 15:20:53 

    >>433
    知ってどうすんの?笑
    叩くの?どうせ好感度下がったとか色んなトピで言いまくるんでしょー?笑
    ライブ辞めたら英断とかコメントするタイプ?笑
    どうせ音楽に金落とさない人でしょー?

    +5

    -9

  • 465. 匿名 2021/09/08(水) 15:20:55 

    >>452
    関心なかった人もコロナ禍でフェスやイベント開催には批判的だし、そこに知った名前があれば嫌悪感を広げる理由にはなるよね。
    Perfumeなんて活動長いし知ってる方多いし余計かも。

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2021/09/08(水) 15:21:00 

    >>1
    やってもいいよ。
    その代わりに出演者と参加者の名前の公開を。

    +6

    -2

  • 467. 匿名 2021/09/08(水) 15:21:06 

    >>69
    だって熊谷だもん
    熱中症で死亡者でるまで学校へのエアコン設置にNOを言い続けてた熊谷だもん

    +33

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/08(水) 15:21:50 

    >>445
    出演するグループのファンですがそんな事を言われるの悲しいです
    彼らなりに音楽で世界を変えたいと思ってるので
    マイナスに捉えないでほしい

    +2

    -16

  • 469. 匿名 2021/09/08(水) 15:22:04 

    >>439
    気持ちわかる、来年こそは安心してサマソニ行きたいよね…(;_;)

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/08(水) 15:22:05 

    千葉の経済活性化に役立つんだからフェスは開催すべき❗️私たち船橋市民も歓迎します❗️

    +0

    -11

  • 471. 匿名 2021/09/08(水) 15:22:10 

    >>457
    全国ツアーしてるのは誰ですか?

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2021/09/08(水) 15:22:35 

    >>335
    プロ野球選手も甲子園球児もコロナになった人結構いるよね?何故野球は良いのかな?地元民が行くから?甲子園は全国からだなぁ。
    まぁ、オリンピックが良くて他のスポーツ駄目!!とは言えないだろうどさ、フィギアスケートとかどうなるんだろうな。

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2021/09/08(水) 15:23:03 

    音楽でコロナをブロックしようぜ

    +3

    -3

  • 474. 匿名 2021/09/08(水) 15:23:25 

    >>33
    陽性者が居たって報道されてPCR検査に殺到してるみたいですよね、行ってた方々

    +27

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/08(水) 15:23:52 

    経済がナンチャラ言ってる人は
    コロナは風邪と思ってるのかしらね
    今クラスター起こしたら困るのはまた自分達じゃん
    ワクチン接種進んでるならまだしも
    救急車呼んでも病院入れなかった時期が繰り返されるじゃんね

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2021/09/08(水) 15:24:05 

    >>448
    フジロックって単語が覚えやすいからね
    それ以上長いカタカナはワイドショー好きなおばさん達には難しいんだわ

    +6

    -4

  • 477. 匿名 2021/09/08(水) 15:24:56 

    >>474
    でも症状が無いと検査出来ないと見たよ
    症状出てからじゃ遅いのに

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/08(水) 15:25:37 

    >>451
    わかるーーーー行きたいけど我慢ですよね😭
    仕方ないのでスパソニのプレイリスト聴いて楽しんでます笑

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2021/09/08(水) 15:25:58 

    >>466
    顔もね~

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2021/09/08(水) 15:26:14 

    >>470
    勝手に船橋代表すんなクソが

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/08(水) 15:26:28 

    >>456
    あの花火、交通量が多くて詰まって走ってる近くで上がったもんだからみんな驚いて急ブレーキかけて少なくとも2ヶ所で衝突事故起きてたって。

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2021/09/08(水) 15:26:42 

    >>453
    avexのAAAってグループで活動していた1人で、AAAは私が中学の頃に人気で10年くらい前で、今も活動してるからコアファンは多そう。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/08(水) 15:27:10 

    >>15
    春夏秋冬やってる、春はメトロック・ビバラ・ジャパンジャム、夏は1番多い、ロッキンとかサマソニとか大規模なものから中規模のもの全国でたくさんやってる、秋はぴあフェスとかベリテンとか、中規模のがちょこちょこ、冬はCDJ、メリロ、レディクレ他

    +27

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/08(水) 15:27:44 

    >>457
    全国ツアーはその地域の人が来るイメージだけど、フェスは全国から移動してきて、また地方に戻るから悪質だと思う。
    あと、フェス何度も行ったことあるからトイレ・食事は絶対衛生的で無いのは予想つく。

    +6

    -2

  • 485. 匿名 2021/09/08(水) 15:28:06 

    >>38
    お金には多少余裕はある音楽好きが行ってるが、普段のフェスから迷惑行為をしてる奴は大抵ブルーカラー系勤務っぽい風貌はしてるからそういう人はフェス用として貯めて来てるのかもしれない

    でも普段から周りへの迷惑や行動の先を考える頭を持ってる層はコロナ禍になってからもう2年くらいはフェスどころかライブも行かずに音源と配信の今してもいい枠内で我慢しながら推しの音楽を応援してるよ

    +22

    -1

  • 486. 匿名 2021/09/08(水) 15:28:06 

    千葉市はなんでこうなんだろ…蘇我のサッカースタジアムでも開催、今度は幕張の野球場かぁ
    そういえば大型台風で南房総が停電続きになってた時に袖ヶ浦でもやってた

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/08(水) 15:28:22 

    >>453
    今回、自分が関わったグループが出るしってことなんじゃない?日テレ発のグループ男女ともに出るよね

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2021/09/08(水) 15:28:42 

    >>433
    海外アーティストばっかだから知らないと思うよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/09/08(水) 15:28:57 

    >>464
    ニュース見たけど有名だからかきゃりーぱみゅぱみゅとか名前出されててなんか可哀想
    出演者は決まってた仕事で出るだけなのに叩かれるの?と思ってしまう
    それぞれ辞退とかしたら大迷惑だろうし

    +9

    -8

  • 490. 匿名 2021/09/08(水) 15:29:40 

    >>156
    子連れで行くものなの?
    ファミリーフェスなのかな?

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/08(水) 15:30:18 

    千葉県民だが、大きな病院でクラスター起きて受入れ中止になってる病院多数。
    浦安・市川・船橋・松戸・柏・千葉市はコロナ感染してもまず入院は無理だよ。
    死んでも良いなら行けばいいけど。

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2021/09/08(水) 15:30:23 

    静かに鑑賞するクラッシックや演劇舞台なら、コントロールしやすいんだろう
    好きなアーティストのコンサートなら、アゴマスク退場な!指示に従えないならブラックリストに載せるからな!くらい脅かしたら言う事を聞くだろう
    この手のフェスって、難しいんじゃない
    興奮状態の観客相手に監視員何人いるんだよ

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/08(水) 15:32:10 

    >>491
    地方でも蔓延するだろうねー

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2021/09/08(水) 15:32:24 

    >>468
    音楽で世界を変えるww
    ビートルズレベルの方ですか?
    おこがましいにも程があるわ

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2021/09/08(水) 15:33:22 

    >>305
    あなたは病気になった時に音楽聞くの?
    ほとんどの人は医者に行くと思うけど。

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2021/09/08(水) 15:33:26 

    >>446
    大丈夫なんて思ってないよ。
    実際にコロナ陽性者が出て、その都度消毒とかしてるし。

    でも、普段でさえ危ない中なんとかマスクや消毒して頑張って営業してるのに、明らかに蜜状態でノーマスク、鼻マスク、ウレタンマスクで騒ぐヤツと接触したフェス帰りの奴らなんて、危険以外の何物でもない。
    フェスが中止にや規模縮小さえしないなら、こっちが「お前ら来るなら、こっちがやめるよ」って態度が示せたらと思っただけ。
    どうせ私が思ってるだけで、本当に臨時休業なんてならないのはわかってるし。

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2021/09/08(水) 15:34:40 

    >>489
    きゃりーぱみゅぱみゅもGacktと並んで政治にも口出す炎上アーティストのイメージ。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2021/09/08(水) 15:34:45 

    >>468
    確かに世界は変わってるよ
    どんどん感染者増えてるし、迷惑に思う人を増やしてる訳だしね。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/08(水) 15:35:00 

    >>470
    近隣の施設にウイルスばら撒かれて苦しむのはその地域に住む住人なんですが

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/08(水) 15:36:24 

    >>28
    音楽に興味がない方はそう思うかもしれませんが、
    『花火大会はオンラインじゃダメなの?』
    っていうのと同じことかと思います。
    花火に興味がなかったらそれも伝わらないと思いますが…。

    今やることじゃないし、今はオンラインで我慢するしかないけど、やっぱり臨場感が違うし、オンラインでは映らないところに目を向けたい、楽しみを持っている人もいると思います。

    +20

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。