ガールズちゃんねる

病院にまつわる怖い話

576コメント2021/09/23(木) 22:14

  • 1. 匿名 2021/09/08(水) 00:18:22 

    急に涼しくなり夏ももう終わりますが、病院にまつわる怖い話が聞きたくなりました。
    私は数年前に虫垂炎で初めて入院した際に緊張からなのか、意識し過ぎたからなのか数年ぶりに金縛りにあい、その向こうでずっとビビビと電子音が響いていたという経験があります。音は気のせいかもしれませんがとっても怖かったです。入院経験者や病院に勤務される方の実際の体験談など待っています。

    +209

    -14

  • 2. 匿名 2021/09/08(水) 00:19:36 

    夜中に叫ぶばあさんが一番怖い

    +738

    -8

  • 3. 匿名 2021/09/08(水) 00:19:49 

    こわいよ~

    +46

    -4

  • 4. 匿名 2021/09/08(水) 00:19:50 

    あーんこんな時間に気になるトピ♪

    +192

    -5

  • 5. 匿名 2021/09/08(水) 00:20:03 

    夜になると女の看護師が廊下を彷徨いてる

    +239

    -16

  • 6. 匿名 2021/09/08(水) 00:20:23 

    別トピで「上半身裸で胸に吸盤着けてランニングマシーン走る心電図検査がある」って話聞いて恥ずかしいだろうなあと思ってしまった

    でも、心臓の健康を確かめるには我慢しなきゃだね

    +23

    -29

  • 7. 匿名 2021/09/08(水) 00:20:25 

    病院にまつわる怖い話

    +263

    -48

  • 8. 匿名 2021/09/08(水) 00:20:40 

    霊的な事よりも
    入院してる時同じ病棟に延々とヴァーーーヴウーーーーとうなり続けてるお年寄りの方の患者の存在の方が怖かった

    +575

    -9

  • 9. 匿名 2021/09/08(水) 00:20:57 

    今のうちに
    おトイレ行ってくる

    +275

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/08(水) 00:21:18 

    子供連れて入院病棟にお見舞いに行った時、天井の隅っこに満面の笑みでバイバイしてた

    +338

    -9

  • 11. 匿名 2021/09/08(水) 00:21:19 

    看護師と医師が夜中に交尾をしてそうでゾッとします。

    +18

    -130

  • 12. 匿名 2021/09/08(水) 00:21:33 

    病院に勤める友人が
    夜勤の時にエレベーターが勝手に閉じて動き始めた唐揚げ夫人に思って見ていたら霊安室のある階に止まってからまた戻ってきたらしい…
    初めは怖かったけど最近は疲れすぎてて「ハイ、おかえりなさい」ってエレベーターに一礼してから普通に乗ってるって話してたw

    +284

    -58

  • 13. 匿名 2021/09/08(水) 00:21:39 

    看護師してる方はわかってくれると思うけど誰もいない部屋のナースコール鳴るとかあるあるです。
    なんなんだろうね、あれ。

    最初は怖かったけどもう慣れた。

    +477

    -6

  • 14. 匿名 2021/09/08(水) 00:21:48 

    幽霊よりも人間が怖い

    +210

    -21

  • 15. 匿名 2021/09/08(水) 00:22:06 

    >>12
    唐揚げ夫人…???

    +1145

    -7

  • 16. 匿名 2021/09/08(水) 00:22:10 

    入院中に熱が凄いからブラもキャミもなしで上裸で入院着を着てたら、紐が勝手にほどけておっぱいはだけてしまった。

    +318

    -7

  • 17. 匿名 2021/09/08(水) 00:22:15 

    現役看護師さんが話してた両手繋いでいくって言うのが一番怖かった

    +17

    -21

  • 18. 匿名 2021/09/08(水) 00:22:23 

    夜中に決まった男子トイレの個室からナースコールが鳴る。正直またかと思うけど、もし本当に患者さんだとダメだからとりあえず行ってみると毎回シーン…。忙しいのに毎回呼んでんじゃねえ💢!って恐怖より怒りが強い。調べましたが回線の故障ではないとのことです。

    +522

    -7

  • 19. 匿名 2021/09/08(水) 00:22:37 

    >>12
    唐揚げ夫人www

    +882

    -6

  • 20. 匿名 2021/09/08(水) 00:23:14 

    真夜中、家族が救急車で運ばれて、処置室の前で待ってたら、廊下の曲がった辺りでザワザワと話し声が聴こえてた。トイレに行くため、その廊下を曲がっても、誰もいなかった。

    +276

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/08(水) 00:23:53 

    病院にまつわる怖い話

    +10

    -61

  • 22. 匿名 2021/09/08(水) 00:24:03 

    生きている人間が結局は一番怖い笑

    +248

    -45

  • 23. 匿名 2021/09/08(水) 00:24:07 

    >>12
    狙ったでしょ?責めないから正直に言ってみ

    +522

    -7

  • 24. 匿名 2021/09/08(水) 00:24:18 

    >>12
    唐揚げ食べたくなりました、どうしてくれんの?

    +412

    -7

  • 25. 匿名 2021/09/08(水) 00:24:27 

    あるベットにあたると亡くなってしまうと言う話を看護師してる友達から聞いた

    +158

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/08(水) 00:24:45 

    誰もいない部屋からナースコールはよく聞く話だよね。
    あとは患者さんがそこに子供がいる〜と言ったり、その時間帯は見回りしてないのに誰が見に来てたとか言われる系。
    昔病院で夜勤していたけど自分自身は怖い体験はした事ないよ。見える系の同僚は普通にあの辺にいるって言ってたけどね。

    +206

    -6

  • 27. 匿名 2021/09/08(水) 00:25:01 

    私は霊感あるから絶対入院したくない

    +98

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/08(水) 00:25:50 

    >>6
    シャツ着て良かったよ。
    検査技師さん男だったからかな。

    +102

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/08(水) 00:26:00 

    新人の頃忙しくて初めて1人で死後処置してた時の話です。死亡確認後もう2時間経ったのに急に左腕がバタンって動いて...大声で悲鳴あげて先輩呼んだら死後硬直が始まってるから当たり前でしょ!!ってナースステーションの方がもっと怖かった

    +530

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/08(水) 00:26:03 

    エンゼルケアして霊安室にお連れした後に、その個室からナースコースあった

    なんでやーーーー!

    先輩のイタズラだと信じたい

    +237

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/08(水) 00:26:33 

    >>17
    なんですかそれ…

    +88

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:06 

    >>13

    あるある。
    接触不良なのか知らないけど空室のナースコールあるよね。

    怖いというより仕事の邪魔するな、って気分。

    +306

    -3

  • 33. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:12 

    母の付き添いで個室で寝泊まりしてたけど9時の消灯から30分おきに看護師さんの
    見回りがあって眠れませんでした(某市民病院)

    +223

    -11

  • 34. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:34 

    夜中懐中電灯もって巡回してるときに、空きベッドのはずのベッドに人がいて悲鳴あげたことある。不穏の患者さんが自分のベッドと間違えて寝ていただけだったんだけど、暗闇の中、誰か分からん人が誰もいないはずのベッドで寝ているのは本当に怖かった。
    あと大きな音がしたから行ったら、転倒して流血している患者さんとか。CTとって処置が終わって病棟帰ってきたら担当していた医師が「この人もうすぐ息止まるよ」(元々の疾患で脳ヘルニアが進んでいた)って普通のトーンで言ってきたのが1番怖かったなぁ。

    +357

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/08(水) 00:27:54 

    >>28
    シャツ着てよかったとはいえ、検査技師さんが男なら裸の胸に直接手で器具を着けてもらったりしたの?

    +12

    -21

  • 36. 匿名 2021/09/08(水) 00:29:20 

    怪我して小さめの病院で手術と入院した時に、夜にしんどくてお水くみにいったんだけど、廊下に小汚いおじさんがうずくまって何かぶつぶつ言ってたのね
    ナースステーションで看護師にその旨伝えたけど、『今夜はその年代の男性は居ない』って言われた

    +310

    -4

  • 37. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:02 

    幽霊体験はないけど
    男子精神科の閉鎖病棟で夜勤中(ペアは仮眠中)若い患者がナース室の前で奇声上げながら自慰行為し、ナース室の壁に精○かけて立ち去った事が一番怖かったかな。

    +481

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/08(水) 00:30:59 

    >>26

    患者さんが見えないものが見えたり、聞こえないものが聞こえたりっていうのはあるあるなんだけど、大体そういうことを言う患者さんってせん妄だったり言動がおかしかったりするから、幽霊的なものが怖いと感じるよりもこの人危険行動(自己抜針、抜管、転倒とか)の方に恐怖を感じちゃう。

    +233

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/08(水) 00:31:16 

    >>14
    看護師ですが、幽霊よ不穏患者の方がよっぽど怖いです…

    +233

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/08(水) 00:31:42 

    >>2

    「助けてー」って毎晩一晩中叫ぶばーさんが昔いたわ。

    +228

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/08(水) 00:32:08 

    >>35
    付けるのは女性看護師だったよ。
    その後、計測が男性。

    +47

    -3

  • 42. 匿名 2021/09/08(水) 00:32:53 

    >>1
    過去のトピでみんな怖いコメントしている中で、

    緊迫した手術室に出てきてちょっかいかけてきた霊に医者がキレて「邪魔すんな!」って言ったとか、

    死者の出た部屋から夜中にナースコールを繰り返す霊に看護士がキレて「そんな暇なら手伝え!」って言ったとかいう話、お気に入りw

    +417

    -7

  • 43. 匿名 2021/09/08(水) 00:34:10 

    病棟で黒い影を見ると人が亡くなるって聞きます。

    +86

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/08(水) 00:34:49 

    看護師あるあるだけど、何より怖い電話が

    『これから入院とれますか?』

    +318

    -4

  • 45. 匿名 2021/09/08(水) 00:34:53 

    >>11
    あんたは何の種類のアニマルなの?

    +51

    -4

  • 46. 匿名 2021/09/08(水) 00:35:37 

    旦那さんが大きな病院の勤務医で敷地内にある社宅に住んでいた友人の家に遊びに行った時に聞いた話
    ベランダから見える街灯の下に昼でも夜でもたまに女の人が立っていて、他の奥さんに聞いたら、どうも霊らしい
    そういえば最近見なくなったって普通に話していて怖かった

    +137

    -11

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 00:35:47 

    >>11
    患者同士は聞いたことあります

    +31

    -5

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:08 

    検査結果、お化け、常に念仏みたいなの唱えてる同じ部屋のおばぁさんより看護師が一番が怖かったわ
    結局人間が1番怖いんだなと思ったよ。特に女と女ならね


    +50

    -6

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:24 

    精神科病院は闇が深い事件が多い
    この大和川病院事件のwikiとか、読んでて震えたわ
    しょっちゅう患者が不審死してる病院だとわかってて入院させた家族や、必要悪だと黙認した警察・行政なんかも含めて業が深い……
    大和川病院事件 - Jinkawiki
    大和川病院事件 - Jinkawikikwww3.koshigaya.bunkyo.ac.jp

    大和川病院事件 - Jinkawiki大和川病院事件出典: Jinkawiki移動: ナビゲーション, 検索目次1 概要2 明らかになった日本の課題2.1 行政の医療監視2.2 病院内部の改革2.3 第三者機関2.4 情報公開[編集]概要1993年、大和川病院に入院中の患者が暴行を受け、搬送先の病院...

    +85

    -4

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:26 

    乳癌の精密検査でベッドに仰向けになってたら天井の模様がミニトトロに似てると思った。
    「これから造影剤を入れますね」って言われたら何か(もちろん造影剤)が乳房の中に入ってくる感覚があったから、あの時ミニトトロが胸に入ってきたんだと思ってる。

    結局、結果は乳癌じゃなかったから、ミニトトロが守ってくれたんじゃないかと思ってる。
    ありがとう!

    +16

    -57

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:27 

    >>2
    ホントにこれ
    入院中近い部屋に獣みたいなイビキや声を出す人が居て夜中それで起こされた時は何かが襲ってきたのかと思った

    +153

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 00:36:40 

    >>11
    さすがに勤務中はないけど、仲良しな人たちはけっこういる

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 00:37:04 

    入院初日に、同部屋の人がなんか状態が悪くなっちゃったみたいで、
    一晩中医師や看護師がバタバタしてて怖くて眠れず、
    結局翌朝亡くなってしまった。

    四人部屋だったところにその人とわたし二人だったから、その日から一人になっちゃって、
    初日がそんなんだったから、思い出しちゃって夜が怖くて仕方なかった。。

    +267

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 00:37:45 

    >>44
    「認知症があります。」

    +154

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 00:38:13 

    >>13
    小児科で働いてた時、プレイルームがあったんだけど、誰もいない時は施錠してるのにナースコール鳴ることたまにあったよ。

    +191

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 00:38:14 

    病室の窓の上の方から長い髪の女の人の顔が逆さまになって、病室内を覗くらしい。

    +13

    -4

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 00:38:17 

    >>50>>10に対してのコメントでした。
    返信付け忘れてすみません。

    怖い話じゃなく、むしろ助かった話でした。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 00:38:39 

    入院してたときに夜中にお手洗いに行って部屋に戻る途中
    廊下に何か物が置いてあると思ったら
    他の部屋に入院してるおばあちゃんの頭だった。

    どうやらリハビリで歩けるようになって来たのが嬉しくて、歩く練習をしていて疲れたので床に寝転んでたらしい。
    それがたまたま廊下から顔だけ見える場所だったんだけど、本当にビックリした😱

    +279

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 00:38:46 

    昔、扁桃腺切除して入院してた時、手術の傷跡が痛くて夜中に眠れなくて、ふと隣のおばさんのベッドの方をみたら、おばさんの腕から血がダラダラ流れてた。
    めちゃビビってナースコールを押した。
    なぜだか、おばさんの点滴が逆流してしまっていて、おばさんも熟睡してて気付いてなかった。
    看護婦さんに、よくぞ気付いてくれたって感謝された(笑)

    +281

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 00:39:46 

    >>52
    プライベートでもエッチの時絶対ナース服着させてるだろうね

    +5

    -25

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 00:39:48 

    >>54
    いや〜〜〜っっ(顔はムンクの叫び)

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 00:39:48 

    >>28
    心電図器具を直接胸につけて走って、器具の揺れと乳房が揺れるで痛くなったりしませんでしたか?

    +5

    -19

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 00:41:02 

    >>12
    唐突な「唐揚げ夫人」で真夜中にふきだしそうになるのを止めるのが、つ…つらい。

    +478

    -8

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 00:41:58 

    >>40
    今もいる

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 00:42:41 

    >>6
    エルゴメーター?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 00:43:06 

    >>41
    横だけど、そこまでするなら女性が心電図見てくれればいいのにw

    +51

    -4

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 00:44:12 

    >>47
    介護施設や認知病棟は爺さんが関係ない婆さんに覆い被さって引き剥がすのに一苦労って聞く。

    +128

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 00:44:52 

    >>40

    「助けてー殺されるー人殺しー!」
    これワンセットよね。

    +175

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/08(水) 00:45:23 

    夜中に一人で霊安室に行く機会がけっこうありますが何も感じません。霊感なくて良かったです。

    +128

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/08(水) 00:45:47 

    >>66
    そうだけど、負荷かけるのって時間かかるし、別の人と交替するみたい。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/08(水) 00:46:25 

    >>66
    女性の検査技師がいなかったとも考えられる

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/08(水) 00:47:50 

    入院中なのに「家に帰るんだ」と言い出すおじいさんおばあさんも怖い。

    +171

    -4

  • 73. 匿名 2021/09/08(水) 00:48:03 

    一昨日ぐらいにテレビ番組に寄せられた話で
    看護師さんが夜、病室を見回りに行ったら、その部屋の患者さんが、何?勝手に入ってきてって言ったので、見回りですよって言ったら、
    看護師さんの後ろの人に言ってるのって
    でも看護師さん1人だけだったって話が怖かった

    +226

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/08(水) 00:48:18 

    >>12
    唐揚げ夫人→から、不審に
    かな?

    +309

    -2

  • 75. 匿名 2021/09/08(水) 00:48:47 

    >>49
    この事件知ってるわ。
    職員数はもう辞めた人とかも在籍してることにしてめっちゃ水増ししてた上に、実際に現場で働いてた医師は本人が精神疾患(欠格事項)でよそでは働けない人、看護師は7〜80代の老齢の人とかばっかりだったんだよね。
    病院スタッフだけじゃとても管理しきれないから、ヤクザとか暴力的な患者にほかの患者を見張らせた。
    ナチスの強制収容所みたいな地獄の環境だったんだろうな。
    平成の話とは思えない。

    +129

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/08(水) 00:48:49 

    患者の前でも看護師さんにブチ切れて怒鳴り散らしてる看護婦長さん。
    当たり散らされた看護師さんたち可哀想だなと思っていたら、その看護師さんたちも患者の前で婦長さんの悪口を言いまくっていた。
    看護師さんの人間関係怖いしみんな気が強いし……色んな意味でこわい。

    +210

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/08(水) 00:49:59 

    >>44
    定時で帰れると思ったら5分前に電話が鳴るんだよ

    +172

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/08(水) 00:50:54 

    >>50
    キャラ名としてミニトトロじゃなくて小トトロっていうらしいね
    精霊だから確かに守り神なのかも?

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2021/09/08(水) 00:51:36 

    死体は怖いと思っていた。

    でも患者さんの遺体は怖くない。これって知っている人だから、怖くないんだなと思う。ハタチそこそこから、いっぱい死後処置してきたけど、全然怖くない。

    +199

    -5

  • 80. 匿名 2021/09/08(水) 00:51:54 

    >>75
    その人は何で医師を続けられたんですか?

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/08(水) 00:52:58 

    おいwwこえーなwwあたしは一人暮らしじゃねーけどw
    一人暮らしなら無理だなww
    病院に入院はしたくねーよ。
    夜どうすんだ?みたいな。

    +5

    -18

  • 82. 匿名 2021/09/08(水) 00:53:19 

    大学生の時に病気で入院したんですが、大部屋に私以外に一人だけおばあちゃんが入院していて、夜中に独り言言ったりウロウロしたりして怖くて、看護師さんにも「空きがあるなら部屋を変えて欲しい」ってコッソリ伝えたけど「空きが無い」との事で数日我慢しました。
    夜中1時〜2時くらいに毎日「こら、〇〇ダメでしょう?」とか「△△来てくれたのぉ?こっちおいで!座りな!」とか、部屋を徘徊したりして、昼間にご家族が「うちのおばあちゃん認知症でごめんなさいねぇ」とは言われたけど、カーテンの隙間からジッと見てる時もあって、すごく恐怖でした。。。

    +250

    -2

  • 83. 匿名 2021/09/08(水) 00:53:30 

    >>6
    トレッドミル検査
    裸ではないと思うけど

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/08(水) 00:53:44 

    >>50
    私、乳管内視鏡の時は乳首チクチクしたので目つぶっちゃったわ

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2021/09/08(水) 00:54:36 

    お化けでもいいから手伝って欲しい。
    一度も手伝ってもらったことないから、いないね。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/08(水) 00:55:22 

    >>12
    眠気飛んだw

    +88

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/08(水) 00:56:31 

    >>29
    死後硬直する時に動くってこと?

    +120

    -2

  • 88. 匿名 2021/09/08(水) 00:57:06 

    >>82
    1番怖いかも

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/08(水) 00:57:09 

    >>6
    >>41
    トレッドミル検査だよね。Tシャツ持って行くのを忘れると大変なことになる。
    男性技師の場合もあるから、透けないTシャツにする。

    【透けたくない!女性必見】胸部レントゲンを撮るときの服装の注意点は?ベストな服装って?|着ごこち+プラス|GUNZE(グンゼ)
    【透けたくない!女性必見】胸部レントゲンを撮るときの服装の注意点は?ベストな服装って?|着ごこち+プラス|GUNZE(グンゼ)www.gunze.jp

    【透けたくない!女性必見】胸部レントゲンを撮るときの服装の注意点は?ベストな服装って?|「着ごこち+プラス」は、インナー・肌着のGUNZE(グンゼ)が“衣類に関する豆知識”や“毎日の暮らしに役立つヒント”をお届けするサイトです。お客様の生活に「プラス」をお...

    +43

    -2

  • 90. 匿名 2021/09/08(水) 00:57:21 

    >>6
    裸にはならないよ?
    私毎回心電図してるけど運動する→ベッドで心電図→運動する→心電図の繰り返し。

    +35

    -2

  • 91. 匿名 2021/09/08(水) 00:58:22 

    >>89
    検査用の服ないの?

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/08(水) 00:59:00 

    ナースコール出ないBBAなんなの。サボって給料もらっていい身分だわ。

    +14

    -14

  • 93. 匿名 2021/09/08(水) 00:59:20 

    >>89
    ニップレスとか絆創膏はしていいんですか?

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/08(水) 01:00:08 

    >>11
    そんな暇な病院ないわ

    +48

    -6

  • 95. 匿名 2021/09/08(水) 01:00:23 

    >>50
    その検査、痛い?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/08(水) 01:01:25 

    >>80
    横だけど
    医者は医師免許を取る時は健康診断書の提出を求められて心身ともに健康なことを証明しないといけないけど、その後に精神疾患を発症した場合は、自己申告するか周囲から告発されるかしない限り免許を剥奪されることはないと思うよ
    実際、仕事で病んで精神科の薬を大量に飲みながら働いてる医師なんてザラにいる
    さすがにパッと見て「病気だ」ってわかるような症状が重い人は普通の病院は採用しないだろうけど

    +111

    -2

  • 97. 匿名 2021/09/08(水) 01:01:26 

    >>60
    プライベートは普通よ

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/08(水) 01:01:46 

    高3の時に入院して、そんな時に限ってこわい話を思い出して、お見舞いに来た家族はお見舞い出来る時間が決まってるから決まった時間に帰っちゃうので、「もっと長く居れたら良いのに」とか甘えまくって、退院出来るって決まった時には「家に帰れる」って母親に泣いて抱きついたけど、風邪をこじらせたて1週間程度の入院で生き別れた親との再会でもしたのか?ってくらい嬉し泣きした高3の私の幼さが1番怖かったです。w

    入院した病院は新しい病院で、おばけとかはまったく見ませんでした。

    +124

    -14

  • 99. 匿名 2021/09/08(水) 01:01:48 

    >>77
    現役ナースだけどそれ一番やだわ
    そして患者の状態軽めに言って入れてくる

    +111

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/08(水) 01:02:10 

    >>40
    この前の夜勤では、しねーーーーーー‼︎って大絶叫されましたわ

    +83

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/08(水) 01:02:11 

    これはマジでガチで実際にあった話なんだけど
    母の開腹手術が終わったよと
    集中治療室に呼ばれた
    集中治療室で、ネームカードを探し彷徨い見当たらず3往復くらいした
    全身麻酔でベットの横たわる母を発見
    ベットに掲げてあるネームカードが全くの別人のものだった

    +182

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/08(水) 01:02:18 

    はぁぁ、早く辞めたい。辞めると決めたら、退職日まで長い。

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/08(水) 01:02:40 

    >>5
    ラウンドですね

    +172

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/08(水) 01:03:52 

    >>90
    運動負荷心電図という、つけたまま30分くらいトレッドミルで走りながらとる心電図もあります。
    徐々にペースや勾配を上げて、運動による負荷がかかった際の心拍の変化を見るためです。

    +24

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/08(水) 01:04:09 

    リスカ患者の腕をわざと痛く縫うって本当?
    OD患者の胃洗浄もわざとキツくするとかも本当?おそろしあ。

    +95

    -5

  • 106. 匿名 2021/09/08(水) 01:04:24 

    >>52
    同期が不倫してたよ。
    50すぎたおっさん医師と。

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/08(水) 01:05:42 

    >>91
    私は病院で出されたのに着替えたよ、ブラは外したけど、なんにも困らなかった。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/08(水) 01:06:25 

    >>60
    知り合いの医者は、コスプレ風俗大好きだけどナースだけはNGにしてるって言ってた。

    +104

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/08(水) 01:08:05 

    >>50
    ホッコリするw

    +7

    -7

  • 110. 匿名 2021/09/08(水) 01:08:22 

    >>87
    筋肉の収縮でたまにあるわよ(怒)と教えられたけど正直今もよくわからない
    あれから何度もエンゼルやってるけどあの時だけなのよね

    +158

    -2

  • 111. 匿名 2021/09/08(水) 01:08:25 

    >>54
    今のご時世だと、搬送時熱があったので感染対策して個室隔離で
    も嫌だなー

    +95

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/08(水) 01:09:46 

    >>107
    私、自宅でノーブラで駆け足したりジャンプしたりすると胸の肉が上下に激しく揺れて痛い
    ブラがなくて長時間(しかも器具付けて)走るならおっぱい痛くならない?

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/08(水) 01:10:10 

    胃カメラ受ける時の医者「僕胃カメラ久しぶりだな」
    親知らず抜く時「ちょっと難しいけど頑張ります」

    +141

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/08(水) 01:10:44 

    >>107
    ランニングマシーンで歩いたり走ったりするから、検査着みたいなのは動きにくいから、男性は上半身裸、女性はTシャツ着るか裸だった。

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2021/09/08(水) 01:11:45 

    >>110
    話せないからありがとうって伝えたかったのかもね💓

    +189

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/08(水) 01:12:28 

    >>72
    本当。
    病衣から私服に着替えて、荷物持って帰りますーってフツーに出ていこうとする。
    5分おきに今入院してるんですよって伝えてる

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/08(水) 01:12:43 

    >>113
    もう絶対やだw

    +67

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/08(水) 01:13:08 

    >>52
    医者と看護師ってよく聞くけど、看護師同士で付き合うとかはないの?

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/08(水) 01:13:27 

    検査着の胸をはだけてマンモグラフィする時、透明人間みたいな赤ちゃんにおっぱい吸われてる気分になる・・・

    +2

    -21

  • 120. 匿名 2021/09/08(水) 01:13:27 

    >>101
    えっ大丈夫だったの?

    +61

    -3

  • 121. 匿名 2021/09/08(水) 01:13:48 

    高校生の時に肺炎で入院していた時に、同じ階に「スポーツやってます」みたいなガタイの良い大学生くらいの男の人数人も入院していたらしくて、本を借りられる広場みたいな場所や売店だとか自動販売機で話してる姿を見かけたりしてたけど、そこでナンパみたいな事をされて(嫌だなぁ)と思って名前も答えず無言で軽く会釈してすぐ離れて、トイレ寄ったりフラフラして部屋に戻ったら「この辺に入院してるっぽいんだけどなー」「こっち歩いてたよね?」ってその男の人達が一部屋一部屋覗いて探してる声が聞こえて、(え、、)って思って自分の部屋がたまたま空きが個室しかなくて個室だったから部屋に鍵がかけられたから慌てて締めて、お医者さんとお見舞いが来る時間以外は施錠してました。
    部屋把握されて、鍵かけられない大部屋だったら、、、と思うと、怖かったです。

    +181

    -6

  • 122. 匿名 2021/09/08(水) 01:14:16 

    >>116
    お疲れ様です(๑´•ω•)っ🍵

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/08(水) 01:14:30 

    入院したてのとき
    看護師さん「おかわりありませんか?」
    私がです「え?おかわり?そんなに食べられないですよ(笑)おかわりはけっこうです(*^^*)えへへ」
    看護師さん「…え?」
    私「…え?」

    なんかまずいこと言ったのかと思ってこわかった
    むしろ、おかわりほしいくらいお腹すいてなきゃへんなのか?とか

    +6

    -46

  • 124. 匿名 2021/09/08(水) 01:14:49 

    >>84
    内視鏡って乳首がチクチクする感覚なんですか?

    +1

    -9

  • 125. 匿名 2021/09/08(水) 01:14:58 

    >>93
    ニプレスしなかったけど、乳首擦れるの嫌ならありかも。

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2021/09/08(水) 01:15:24 

    入院してた時に隣の部屋のじーさんが間違えて私のカーテン開けて入ってきた!!

    ぎゃっ!!!!となってたらすぐ看護師さんが来てくれたけどマジでビビった!!

    +76

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/08(水) 01:15:49 

    >>31
    もしかしてだけど、『三途の川の船は3人乗り』ってやつかな?
    1人亡くなると、後2人亡くなる。

    +95

    -2

  • 128. 匿名 2021/09/08(水) 01:16:17 

    >>75
    私ならほっとする

    +2

    -7

  • 129. 匿名 2021/09/08(水) 01:17:30 

    >>1
    3年前に亡くなった義父が入院した時に毎晩天井から知らない人が覗いてて怖いというので地元で有名な神社からお清めの塩を買って小袋に入れて義父が気付かないうちに枕の下に入れたらその日からその話しをしなくなったのですが何日がしてまた怖いと言うので探したら無くてどうやらシーツ交換の時に捨てられたらしく仕方がないので頭側のベットの柵にぶら下げるようにしたらまた言わなくなりました。お清めの塩効果があるようです。

    +238

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/08(水) 01:18:07 

    >>112
    仕方ないとしか言えないな。心電図のパットはれなくない?

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2021/09/08(水) 01:18:14 

    >>121
    看護師に言えば良かったのにー、危ないね!
    可愛いと危険だなぁ、男女別の階ならいいよね

    +214

    -2

  • 132. 匿名 2021/09/08(水) 01:20:02 

    >>125
    乳首敏感でノーブラだと衣スレだけで全身の力が抜ける私は、ノーブラTシャツで走るなら絶対二プレス必要だわ・・・

    +5

    -9

  • 133. 匿名 2021/09/08(水) 01:21:11 

    >>62
    揺れるほど大きくない(恥)

    +12

    -2

  • 134. 匿名 2021/09/08(水) 01:22:10 

    >>50
    乳管にトトロが入ってくれたなら、母乳を出したら母乳と一緒にトトロが乳首から排出されちゃう悪寒
    御利益そのままならいいけど

    +1

    -15

  • 135. 匿名 2021/09/08(水) 01:22:23 

    40℃越えた夜間急患に行ったら
    点滴してるときに、隣のベットから
    おじいさんのうーうーって声がずっとしてて
    看護師さんが喋りかけてて
    うーうーが聞こえなくなったなって思ったら
    もうだめだわ、家族呼んできてって言って
    女の人の泣き声や葬式とかの話が聞こえてきて
    具合い悪くて吐きそうなのも忘れるくらいなんとも言えない気持ちになったのを
    すごく覚えてる
    看護師さんや先生は日常茶飯事なのかな
    すごいな、尊敬する

    +235

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/08(水) 01:23:04 

    看護師です。
    深夜勤中トイレに行き、手洗いを済ませこの後のスケジュール確認にをするのにポケットのメモを取ろうとしたら手が滑り床に落としてしまった。
    慌てて拾おうと手を伸ばしたら、手首から上の無い、白っぽく透けた手がニュッと現れ私のメモに触ろうとした。
    思わず「あっ!」と声を出したら慌てたようにスッと消えていった…。

    +160

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/08(水) 01:23:43 

    夜中にお母さんー!!と泣きわめく女児。私の隣のベッドでそれが毎晩だから眠れなくて、夜が来るのが怖かった…。ノイローゼになってた。

    +141

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/08(水) 01:24:11 

    >>132
    心電図上がるって!

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2021/09/08(水) 01:25:24 

    >>119
    検査着って授乳服っぽいよね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/08(水) 01:25:24 

    高齢だから仕方ない所もあるけど、それなりに元気だったのに入院したら寝たきりになって帰ってきた。
    あと医療、診断ミス。

    +79

    -2

  • 141. 匿名 2021/09/08(水) 01:25:37 

    >>120
    うん。私の反応を見てなにか確認して、なんか慌てて名前貼り直したりしてたけど
    手術は成功って言ってたし
    母もあれから元気そうだからたぶん大丈夫

    +111

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/08(水) 01:28:30 

    >>49
    私的に精神病院関係のヤバい話で一番怖かったのは朝倉病院の事件だな
    自分で食べられる患者に強制的にIVH(中心静脈栄養)を施して、ベッドに拘束した状態で生かさず殺さず診療報酬稼ぎのための養分にしてたとかマジで鬼畜の所業だと思う
    病院は廃院になったあと心霊スポットになってて、不審死した患者の霊が出るとか言われてた

    不審死が相次いだ閉鎖病棟「朝倉病院」を行く - イワレ - 心霊スポットのリアル-
    不審死が相次いだ閉鎖病棟「朝倉病院」を行く - イワレ - 心霊スポットのリアル-iwale.net

    不審死が相次いだ閉鎖病棟「朝倉病院」を行く - イワレ - 心霊スポットのリアル- 概要問い合わせ警告特別編 HOME > 埼玉県春日部市> 不審死が相次いだ閉鎖病棟「朝倉病院」を行く 2016/06/182020/01/01朝倉病院事件何十年も入院している精神障害者や、身寄りの...

    +73

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/08(水) 01:29:50 

    >>96
    在学中に精神病んじゃった卵さんたちはどうなるんやろ?

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/08(水) 01:29:55 

    >>123
    「お変わりありませんか」は、相手に変化がないかと安否を問うあいさつです。

    +51

    -2

  • 145. 匿名 2021/09/08(水) 01:31:06 

    死期が近くなると手を上にあげて手を見る人が多いってあちこちで見るけど気になる
    あと亡くなった家族が来たって話すのとか

    +87

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/08(水) 01:31:51 

    >>144
    それ、最初知らなくて~🤭恥

    +1

    -19

  • 147. 匿名 2021/09/08(水) 01:34:16 

    >>117
    かなり不安でしたがとても丁寧で上手でしたw

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/08(水) 01:34:48 

    >>1
    空いてる個室で研修ドクターと
    実習ナースが×××してました。

    +54

    -5

  • 149. 匿名 2021/09/08(水) 01:35:29 

    >>12
    よくあるよ!

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2021/09/08(水) 01:38:28 

    ICUはいつ行っても嫌
    あのピッピッという音が怖い
    向かい合わせで状態悪い患者さんと淡々と対応する看護師さんを見ると悲しくなる。

    +42

    -4

  • 151. 匿名 2021/09/08(水) 01:40:54 

    >>137
    小児科と別じゃないの?部屋同じなの、、?

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/08(水) 01:41:20 

    >>2
    今丁度入院中なんだけど、隣にいたばーさんは夜中に念仏唱えはじめたわよ…。

    +171

    -2

  • 153. 匿名 2021/09/08(水) 01:42:17 

    >>150
    ICUじゃなくて普通の乳房エコーや心電図の時もピッピッて音が出るんですが、アレ何なんですか?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/08(水) 01:42:37 

    >>79
    たくさんの方を
    見送ってこられたのですね
    ありがとうございます

    +126

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/08(水) 01:43:54 

    >>147
    良かったねw

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/08(水) 01:44:11 

    >>152
    私もちょうど入院中。同部屋のばあさん寝言でキーキー声でブチギレてて、看護師さんから「ちょっと静かにして」って言われてた。

    +80

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/08(水) 01:44:37 

    乳房超音波検査の最中に変な声が出そうになったことがある
    特に乳首に探知機が接触した時

    +3

    -15

  • 158. 匿名 2021/09/08(水) 01:45:06 

    >>5
    巡回です。ちゃんとした仕事の項目です

    +243

    -3

  • 159. 匿名 2021/09/08(水) 01:48:27 

    >>152
    頼まれて創価学会の新聞取ってるけど、入院先でお題目を唱えていたとか、手術前に仲間とお題目を上げて頑張ったという体験談がよく乗ってる。
    信者さんにとったら日々の習慣なのかな。聞く方は迷惑だけどw

    +98

    -4

  • 160. 匿名 2021/09/08(水) 01:50:36 

    >>142
    たしか院長が患者のIVHの指示を出して、手術の執刀もしてたんだよね。
    当時テレビのニュースで顔を見て、なんかやけに目が爛々としてて不気味だったの覚えてる。
    まだ現役で医師やってるって噂、ほんとかな?

    +46

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/08(水) 01:52:07 

    >>32
    でもそれって家に置き換えたら玄関のチャイムが鳴ってるのと同じだよね。
    線がいっぱいあるのが理由ならリビングの照明付けたらトイレも付いたとかだよね。
    家より果てしなく数が多いからかな?
    でもよくそんな誤作動が起きるならメーカーも改善してる筈だし…
    怖い。

    +58

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/08(水) 01:52:09 

    >>112
    うん、痛くはなかったよ。Cカップだから普通サイズだけど。ブルンブルンって揺れるのが気持ち悪かった😅 学生の時は痛かったような記憶、走ると。

    +4

    -4

  • 163. 匿名 2021/09/08(水) 01:53:08 

    >>2
    家の病院には、夜中に廊下を這ってるばーさんがいる。
    時々う○こまで手に持ってるからマジで怖い。

    +181

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/08(水) 01:54:11 

    >>143
    医療関係の民間企業とか行くんとちゃう?
    知らんけど

    +16

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/08(水) 01:54:45 

    PET-CTをする前、暗い部屋でリクライニングチェアで休まされるのですが
    広い部屋にたくさんの個室とリクライニングチェアが用意されてるけど、たいてい部屋の奥には誰もいないんです。
    私以外に1人いるか、私だけしかいないかなんです。他に一人いても先に呼ばれちゃったりして結局1人。

    そして休んでいて、しばらく経つと部屋の奥の誰もいないエリアの上の方からバキンだかバッシーンだか音が聞こえてくる。その音がどんどん近づいてくるんです。聞こえるような気がするレベルの音
    じゃなくて本当に大きな音で。
    2回PET-CTやったことあるんですが2回とも。
    廊下をはさんだ向かいの部屋でPET-CTが行われているので、電磁波とかなんかそういうのがあるのかな?って思って気にしないでいたんですが
    同じ病院の他の人たちに聞いたらそんなの一度も聞いたことないって……。
    もし次回またPET-CTやることがあったら怖いな。

    PET-CTをやったことがある人や医療従事者の方がいたら、この現象をどう思いますか?

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2021/09/08(水) 01:55:09 

    入院中、イヤホンつけてiPadで動画見ながら夕飯食べてたら教授の回診が来た!初の教授回診!
    あの白い巨塔みたいな団体!
    なのにカーテン開けられたことに全然気付かず、ハッ!と顔上げたときに担当医の気まずそうな顔が見えて、教授から「食欲はありますね」の一言にみんなが笑ってあとは何を喋ったか恥ずかしくて覚えていない。
    血の気が引いた。

    +121

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/08(水) 01:55:14 

    >>112
    >>162
    クーパー靱帯少しプチったりするのかな?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/08(水) 01:56:35 

    >>18
    腹立つね!
    何かお化け防止カバーとか被せれたら良いのにね。
    もしくは耳なし芳一みたいにお坊さんにナースコールにお経書いて貰うとか。

    +111

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/08(水) 01:57:34 

    >>74
    気になってたから解説ありがとうw
    これでひとまず眠れます

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/08(水) 01:57:58 

    >>2
    こちとら初めての入院なのに看護師さんが妙に手慣れてるギャップよ笑はじめ心臓止まるかと思ったわ。懐かしいな笑

    +41

    -4

  • 171. 匿名 2021/09/08(水) 02:01:24 

    >>146
    おいくつ…?

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/08(水) 02:02:50 

    仲良くなった一人からのマルチや宗教の勧誘

    +32

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/08(水) 02:06:30 

    同部屋の人が馴れ馴れしく話しかけてきたかと思いきや勧誘
    あと物をくれる人は恩着せがましい。

    +30

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/08(水) 02:10:28 

    >>167
    え?どういう事?切れてるの??怖い😱

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/08(水) 02:15:40 

    >>13
    それが普通ですよね。テレビも自動ドアや玄関モニターも。作動する音とかにビビるだけ。目に見えない空気吸って、目に見えない電気やガスで便利に暮らして、電波でスマホやパソコンでネット。目に見えないけど確実にある事が沢山。

    +104

    -2

  • 176. 匿名 2021/09/08(水) 02:15:50 

    >>174
    あ、素人何で私も疑問におもっただけ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/08(水) 02:17:28 

    >>151
    私が中学生の時です。こども病院に入院してたんで、患者が子供と妊婦さん専門で。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/08(水) 02:19:28 

    >>176
    やだーびっくりしたよーw

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/08(水) 02:19:34 

    入院してる時、夜中に目が覚めて暇だし怖いものでもないかなと散策したけど屋上も地下も鍵が掛かってて諦めて戻って寝た

    +8

    -4

  • 180. 匿名 2021/09/08(水) 02:25:57 

    >>22
    そうなんだけど、そういう話じゃないんだよ

    +57

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/08(水) 02:26:30 

    >>162さんって今は何歳なんですか?

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2021/09/08(水) 02:29:54 

    隣室の個室の男性が
    夜中に「出た〜女の幽霊や」で
    大騒ぎになって、翌朝に
    「こんなとこ居れるか!」と退院した

    私の部屋の付き添い婦さんが
    「あら〜この前お祓いしたのに」て
    済まして言ったのでほんとなんだと

    ちなみに私の部屋にもその後出ました
    黒髪に浴衣地で両手を真横に水平に
    広げて私の顔の上に乗っかかって
    きました
    顔を横にして首筋に埋める感じ
    この時、冷蔵庫なみの冷たさでした

    福島区の三角形の総合病院で、
    今は区内の別の場所に引っ越してます

    +78

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/08(水) 02:41:04 

    >>182
    付き添い婦!!数年ぶりを聞いた
    何年前の話よ??

    付き添い婦はもう病院にいないよ

    +24

    -4

  • 184. 匿名 2021/09/08(水) 02:42:03 

    松島初音さんっていうタレントがいるんだけど、元々霊感強い人で、その人が病院に入院した時に、いるはずのない看護師さんが担当だったって話が怖かった。チャンネルあるからYouTubeで検索すれば出てくる。

    +36

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/08(水) 02:47:11 

    >>119
    マンモグラフィで検査着着る?
    何のため?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/08(水) 02:51:05 

    >>183
    バリバリ居てる時代ねw
    今は完全看護だからないけど

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/08(水) 02:51:48 

    乳がん検査で苦痛が大きいのってどれですか?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/08(水) 02:56:14 

    中学生の時に盲腸で手術して入院したけど、真夜中に目が覚めて、ふと椅子をみたら、何とも言えない影?がいて、ぎゃー!って叫ん気絶したらしく、次の日から高熱だして、入院長引いた!

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/08(水) 02:57:07 

    >>142
    怖すぎて開いて写真見た事
    後悔した(T_T)

    +30

    -2

  • 190. 匿名 2021/09/08(水) 03:00:33 

    >>1
    うちのばあちゃんが痴呆でホームに入ってて床ずれできちゃって病院で手術することになったのね。

    病室で麻酔なしで切開が始まってばあちゃんが叫び声あげて、恐ろしすぎて病室飛び出した。
    何が起こってるか理解出来ず耳塞いで呆然とした。

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/08(水) 03:08:39 

    >>121
    別の意味で怖い話だね。

    +143

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/08(水) 03:11:35 

    >>1
    大丈夫よ何も心配する事ないよって励ましてくれる霊ならいいなぁ

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/08(水) 03:12:44 

    知り合いから聞いた話だけど
    新人看護師に指導してる看護師が三國志の関羽みたいな人ですごい怖くて
    『わかるの?!わからないの?!』
    て怒って、新人も泣いてパニックだったんか『わかりません!』て答えたら、机をバン!て叩いて『わかれーーー!!』て怒鳴ってたって話。
    そんな無茶なって。

    +143

    -2

  • 194. 匿名 2021/09/08(水) 03:21:13 

    >>5
    泊まってる入院患者の様子を見回ってるだけでは?

    +129

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/08(水) 03:27:57 

    今一番怖いのは
    医療崩壊を起こして病院関係者が
    ブチ切れて
    一斉に辞められるのが一番怖いよね?

    お金はもう良いから、ただ休みたい!って言ってた人も居たし。
    病院にまつわる怖い話

    +107

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/08(水) 03:32:33 

    あれ?今年 ほん怖やったっけ?

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2021/09/08(水) 03:35:49 

    私のお見舞いに2人来た時に私は検査で病室にはいなかった。
    戻ったら知らない隣の部屋の人が私の友達のフリしてお見舞いに来てくれた2人に病院で仲良くなった私の友達と名乗って話していた。ゾッとした。
    友達に知らない人だと言ったら驚いていたけど私が来てもずっと知らない人は私と友達だと言ってて居座り恐怖でしかなかった。

    +97

    -3

  • 198. 匿名 2021/09/08(水) 03:55:41 

    母乳が出ない、未妊娠なのに乳腺炎でしかも切開まで行く人もいるって聞いてガクブルだわ

    +1

    -7

  • 199. 匿名 2021/09/08(水) 03:59:54 

    >>82
    わたしも、入院中、認知症のおばあちゃんに、カーテンの隙間から入ってきて、「南無妙法蓮げきょー」って、私に向かって合掌しながら、おがまれた時は怖くて、看護師さん呼んだら、看護師さんにも、おがんでて、「こわーい今日、夜勤なんだからやめてよーw」って言われた。

    おがまれた看護師さんはその一人だけで、その後妊娠が発覚した。なんだったんだろう。

    +85

    -4

  • 200. 匿名 2021/09/08(水) 04:11:02 

    >>137
    私は大部屋で同室だった幼児患者に付き添い泊まり込みで添い寝?する父親のいびきが地獄だった

    その大部屋は内科だったけど小児フロアの空きがないと大人部屋に混ぜられちゃうのかな

    +72

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/08(水) 04:12:22 

    >>143
    退学とか自殺とかはありますね

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/08(水) 04:12:25 

    >>17
    1人だと、寂しいから、二人あの世に連れていくってことだよね?

    うちの地方では、3人引きという、
    1人亡くなったら.その後、2人亡くなる。
    死神さんが、1回の仕事で3人連れてくという。

    +99

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/08(水) 04:14:45 

    無表情で、棒読みの看護師こわい
    やっつけ仕事だし

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/08(水) 04:23:30 

    >>127
    おじいちゃんが、昏睡状態で、もって一週間だろうって言われた後に、意識取り戻して、奇跡的に回復した。親戚一同「どんな夢みてたの?」って聞いたら、「船が、迎えに来て、漕いでる人がのりますかって、3回断ったらもう、しばらく来ませんって言われた」って。その後、10年、94歳まで生きた。やっぱ船で来るんだね!

    +232

    -4

  • 205. 匿名 2021/09/08(水) 04:25:12 

    乳首から液体が入ってきて乳房が緊張した感じになるよね

    +0

    -8

  • 206. 匿名 2021/09/08(水) 05:03:00 

    >>23
    狙ってこれできるなら天才だわ

    +170

    -8

  • 207. 匿名 2021/09/08(水) 05:19:45 

    >>18
    霊なら霊で姿を見せろって話だよね。
    コソコソコソコソよ!

    +71

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/08(水) 05:20:38 

    >>22
    ジャンルが違います。

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/08(水) 05:23:25 

    >>118
    横です。
    結婚となると、医師・看護師の夫婦よりも、医師同士や看護師同士の夫婦のほうが多いかも。私の周りでは。
    でも不倫は何故か医師・看護師ばかり。

    +62

    -1

  • 210. 匿名 2021/09/08(水) 05:26:21 

    >>11
    仮眠時間になると医師の宿直室に看護師が入っていくのを見かけますね

    +19

    -7

  • 211. 匿名 2021/09/08(水) 05:29:41 

    >>63
    ごめんなさい。。。。


    話題の「唐揚げ夫人」?って、何でしょうか?
    どなたか教えて下されば。。。

    +2

    -17

  • 212. 匿名 2021/09/08(水) 05:35:20 

    >>129
    めちゃめちゃ怖い

    +64

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/08(水) 05:51:48 

    >>29
    病院の話じゃないけど家でひいじいちゃんが亡くなって警察呼んだ時に足がバタンって動いて「え、生きとるんじゃないか?」ってなって怖かった

    +138

    -3

  • 214. 匿名 2021/09/08(水) 05:52:59 

    >>42
    深夜仕事中、誰もいないのに勝手にドアが開くから「開けたら閉めろよな!!」って言うのも笑った。生きてる患者さん達の世話で精一杯なのに、幽霊になんかいちいち構ってられるかって。確かにw

    +229

    -1

  • 215. 匿名 2021/09/08(水) 05:59:23 

    >>12
    だれか唐揚げ夫人の絵描いて

    +253

    -2

  • 216. 匿名 2021/09/08(水) 05:59:37 

    大したことないけど、夜中、今自分が寝てるベットは今はもう亡くなった人も寝たんだろうなと思ったら怖かった。掛けてるふとんも…。仕方ないけどそんなこと

    +46

    -1

  • 217. 匿名 2021/09/08(水) 06:08:12 

    先輩ナースの方が怖い

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/08(水) 06:11:35 

    >>12
    タイトル、唐揚げ婦人ていう怖い話?
    強烈すぎて、話が入って来なかったわ。

    +219

    -5

  • 219. 匿名 2021/09/08(水) 06:21:14 

    ストーカーかな。
    一方的に職場の女性に告白して病んできた男性。
    この行為からも相手の気持ちを考えられない人で全く関係のない成果を押し付けてくる

    どうして何も相手のことを知らないのに告白できるの?

    相手のことを好きだといっていてもそれじゃぁだめだなと
    人並のことはできないくせに出来ることが周りと違うからって悦に入っている
    最低だし気持ち悪い。生理的に受け付けないし思いやりの欠片もなくて早く辞めてほしい

    +4

    -8

  • 220. 匿名 2021/09/08(水) 06:24:13 

    >>163
    恐怖!w

    +70

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/08(水) 06:24:23 

    >>219
    寂しくて情けない人だね
    そういう人はどの職場にでもいるよ

    ストーカーのニュースを見るたびにぞっとする
    きっと思い込みが激しくて気持ちで動く人なんだろうね

    そっとしておこう
    かかわらないほうがいいよ
    かかわるだけ無駄だしそんな人はいなくても社会は回る

    上司に相談して代わりの人を雇うようにお願いしてみたら?
    セクハラやモラハラとか、同じ職場でしょ?個人情報とか大丈夫?
    あとは他の人にかわってもらったほうがいいよ。シフトとか変えてみたら?

    最悪、何かされたら警察に相談だね
    警告を出してもらって、

    怖いよ。本当
    気持ち悪い
    最低


    +3

    -12

  • 222. 匿名 2021/09/08(水) 06:28:33 

    >>22
    怖い系のトピでドヤ顔でこれ書く人必ず居る説

    +91

    -1

  • 223. 匿名 2021/09/08(水) 06:28:50 

    >>219
    昔いたよ。

    警察に相談したら刑事さんがいろいろやってくれた
    相手に警告?警告状っていうの?それを渡してきました。って

    元彼で警告破って何通か私にメール送ってきたから逮捕されて留置場行き
    お風呂一週間に1回しか入れないんだってね。ざまぁみろと思った

    本当、助かったよ
    それからはなにもないけど、でもまだ怖いし
    なにかやらかして刑務所にでも入ってほしいと今でもおもう

    忘れられないからね。そういう人の特徴は優しいふりをした殺人鬼だよ
    周りもそう思っているし、相手は自分のことを良い人って勘違いしている

    かかわらないほうがいいと思うよ
    周りで追い込んで退職させてあげたら?その人のためだよ
    病院にまつわる怖い話

    +0

    -19

  • 224. 匿名 2021/09/08(水) 06:31:25 

    整形外科で働いてた時
    大腿骨頸部骨折の認知症のおばあちゃんで歩いちゃうからこういう抑制帯するんだけどおしっこの管も入れてた
    ずっと一緒にラウンドするんだけど少し目を話した隙に車椅子がものけのからでおしっこの管も接続部だけびろーんと車椅子に残されててすごく恐怖で鳥肌モノだった

    先輩と未だにあれはすごいイリュージョンだったと話してる
    病院にまつわる怖い話

    +50

    -2

  • 225. 匿名 2021/09/08(水) 06:32:48 

    >>23
    私が入院してた病院でもあったわ
    一回の自販機で飲み物買おうとしたら霊安室へ直行された。もちろん誰もいなかった

    +85

    -8

  • 226. 匿名 2021/09/08(水) 06:34:00 

    >>219
    あー。

    職場で告白されたとか?
    場所をわきまえてないね。それをしたら相手がどういう気持ちになるかわかってないね
    いきなり告白してきた人いたなぁ。男からしたら気持ちを出しました正直に話しましたって感じなんだろうね

    でも私はあなたのことを知らないしあなたも知らないでしょ私を
    それで告白して一体なにが始まるというの?という論理的な考えがない

    わかるよ。気持ちだもんね
    客観性がないし論理的じゃないから利用するだけして捨てようと思ってる
    正直、職場の上司や同僚に対して申し訳ないしこんなことに巻き込んでしまって

    その人がばかげた考えで気持ちを告白したばかりに周りは迷惑をこうむっているし
    遠回りな対応をすることになっている。なにするかわからないからね

    遠回りに追い込んで自分の馬鹿さ加減を自覚させるしかないのかな
    面倒くさいけど仕方ないよね

    上司も手をやいてるよ
    仕方ないのかな
    このご時世

    +0

    -27

  • 227. 匿名 2021/09/08(水) 06:38:49 

    >>123
    私がです

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/09/08(水) 06:42:26 

    >>219
    自殺させてあげるのはどう?
    その人はどうせみじめな人なんでしょ?
    そういう人は気持ちの使い方を勘違いしている

    本人は勇気を出したつもりでも、その実、勇気をズタボロにしている
    だって相手のことを全く知らなかったんでしょ?勝手に告白して勝手に傷付く

    気を付けたほうがいいよ。厄介な人は全員で追い込んだほうがいい
    きっと上司も相談にのってくれるしあなたの気持ちを理解してくれるはず

    私にも経験あるよ、今思い出しても気持ち悪い
    ストーカーの話を相談したら友人はみんな気遣ってくれた。申し訳なかったけど
    それで付き合いのとれる男性ができた。今じゃ彼氏だよ

    ストーカーは気持ち悪いけどね
    けど、私のことを好きでまともで誠実な男性を付き合える機会にはなった
    それに、こういう人とかかかわらないことで幸せになれる自分も見つけた、反面教師だね(これぐらいしか相手には良いこといえないや。それ以外全部だめだしね

    ストーカーになっちゃった人はお金もないし甲斐性もないしどうしようもない人
    その人の家族もおかしい人たちばかりでいやな生い立ちしかないみたい
    よかったと思っている

    +0

    -37

  • 229. 匿名 2021/09/08(水) 06:44:28 

    >>211
    ただの変換入力ミス
    それを面白がってコメントしてる人がいるだけ

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/08(水) 06:44:35 

    医療ミス。
    口裏合わせて何がなんでも隠し通す病院が怖い。
    どんなことをしたって死んだ人は戻ってこないし、今の時期訴えようとかも思ってないから謝罪だけでもしてほしかった。
    悪いことしたと思ってない人はまた同じミスを繰り返す。

    +64

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/08(水) 06:45:18 

    >>228
    きっと生まれたときから犯罪者になる運命だったんだね
    巻き込まれなくてよかったね。新しい彼氏もできてよかった

    その人まだあなたのことは好きなの?
    なにかされてない?

    実は今、告白されて対応をどうしようか困っている

    +0

    -22

  • 232. 匿名 2021/09/08(水) 06:46:12 

    >>13
    それって一応確認しに行くの??

    +43

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/08(水) 06:48:20 

    >>231
    告白されても無視することだね
    様子をみる。それが続いたりすれば上司に相談
    もちろん、あなたの意思が大事です。NOならNOだし興味があれば話を続けてもいい

    世の中にはいるんだよ。
    何も自覚できず周りから受けいられない生い立ちや事実を隠してのうのうと生きている奴が
    恋愛に逃げているのかな?学もない、金もない、甲斐性もない、何一つできないくせに
    気持ち一つこぼして女性から受け入れてもらおうとするやつ

    最低だし最悪な考え方
    かかわっちゃいけないんだと思う。

    コロナにかかって口を閉じて、私たちが対応に追われた分何もしゃべらずに死んでほしい

    +2

    -21

  • 234. 匿名 2021/09/08(水) 06:48:23 

    >>118
    新入の看護師に手を出す男性准看護師がいたなぁ


    +45

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/08(水) 06:49:05 

    >>106
    同僚看護師が不倫してたよ
    医事課の男性職員と

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/08(水) 06:51:04 

    >>39
    すみません、不穏患者って何ですか?

    +59

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/08(水) 06:52:44 

    >>233
    ストーカー規制法がなかったころは警察も対応できないことも多かったでしょうね
    その時の被害者達からすればきっと...

    その人はツイッターとかSℕSでなにかつぶやいてない?
    確認したほうがいいよ。その人の素性を。

    何やっても無駄なことを思い知らせて事実を叩き込むべきだね
    だってそうでしょ?

    いくら生まれや生い立ちを理由にしてもそれは相手とは関係ないよね
    みずぼらしい自分を隠して生きるしか才がないから表でも成功しない
    ただ、我慢してそのストレスをあなたにぶつけるだけ。不幸せにしかなれないでしょ

    死んだほうがいいんだよ
    支える必要はないし遠慮する必要もないよ
    はやく目を覚まさせてあげよう。そして死なせてあげよう静かに。

    +0

    -20

  • 238. 匿名 2021/09/08(水) 06:52:54 

    >>210
    昼過ぎに当直室の片付けに行ったら、当直の医師がベッドで寝ててビビったことがあるw
    とっさに誰かに見られてたらどうしようと焦ったw

    +41

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/08(水) 06:54:24 

    >>39
    看護師さんの本音か。病気にはなりたくないもんだ。病院や介護施設とかで従事者が起こす命を奪う犯罪や身体が不自由だったり言葉を発することも困難な人間への虐待。聖職として身を粉にしてる方々も多数従事してるのは承知してますけど、嫌な思いをした現場を経験すると聞きたくなかったなぁ

    +0

    -52

  • 240. 匿名 2021/09/08(水) 06:56:16 

    表立ってルールやある程度の常識やモラルをもって誠実な男性が一番いいよ
    周りとは違う人間なんて世の中にはいらない。表に立ってもらわなくていい
    悲しい生い立ちがあるなんて言い訳にしてるだけでしょ。情けなくて気持ち悪いです。生理的に。

    だって、我慢していて努力してきた人たちが馬鹿みたいでしょ?
    みんなのためにもすべてあきらめてもらったほうがいいんだよ
    何一つ。無駄な事で喜んでほしくないし期待ももたせたくない

    そういう人はうまく手のひらで転がしてあげたらいいよ。感情で動くんだから困ったふりや
    助けてほしいっていえば助けてくれるんでしょ?大したことはできないだろうけど

    それで相手が何か求めてきたら遠まわしに嫌がればいい
    でも感情的な人ならちょっと面倒くさいかもね

    かかわらなくて正解。

    +0

    -21

  • 241. 匿名 2021/09/08(水) 06:58:09 

    怖いね。
    本当怖い。
    どうしてこんな長文なの?がるちゃでこんな返信ばっかりなの初めてみた

    なんか雰囲気がこわいし荒れてるの?いま

    +66

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/08(水) 06:58:52 

    >>12
    これはスクショして別トピに使えるやつ?

    +166

    -9

  • 243. 匿名 2021/09/08(水) 06:58:53 

    >>211
    12のコメント

    +3

    -4

  • 244. 匿名 2021/09/08(水) 06:59:31 

    どの世にも客観視の苦手な人っているんだよね
    かくいう私もだけど職場はないわ

    +0

    -3

  • 245. 匿名 2021/09/08(水) 07:00:20 

    >>219
    一言目から身の毛もよだつので返信をよめません

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2021/09/08(水) 07:02:30 

    >>219
    自分のこと嫌いだから相手のこと好きなんでしょ?っていったら黙った男いましたよ
    相手のことばかり見つめているから自分が相手からどう見えているか理解してないんだよ
    そういう人がいたら直球で理解させるとこから始めないと、理解できないならこの人馬鹿だなってあきらめて無視しましょう。その間になにか問題でも起こしたら首にするし、距離おいてばかげたことしたら上司に相談して配置換えするし、主さんの職場は?何年かで配置替えのある場所?
    それまで我慢するのが馬鹿らしいよね。暇じゃないのに。

    +0

    -26

  • 247. 匿名 2021/09/08(水) 07:04:53 

    >>219
    昔、憧れの先輩がいたけどちょっとしたストーカーさんの一件があって職場が荒れました
    なんでこんな人受け入れてまで仕事しないといけないんだろうと思ってます。
    相手が嫌な気持ちを持つことを感じられない人って迷惑だよね
    あなたが好きな気持ちを伝えたとして、それ以上に相手が嫌な気持ちになってたらどうするの?
    自分の相手を好きって気持ちを消して、相手のために隠すことができる?
    無理でしょ。男には

    +0

    -29

  • 248. 匿名 2021/09/08(水) 07:05:15 

    入院怖いからどんなにうるさくても四人部屋にしてもらう。初めて入院したときに亡くなる直前は個室につれていかれるの知ってからと、個室で自殺したのに遭遇してからこわくなった。夜ずっとさけんでるのもこわいけどある夜途中からぱたっとやんでシーンとなったときにああなくなったんだ。とわかるのも怖かった

    +27

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/08(水) 07:05:45 

    ...

    どうした?

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/08(水) 07:08:09 

    夜勤中巡回してたら、おばあちゃんが点滴抜いて、
    血まみれで廊下を這いつくばってた

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/08(水) 07:10:02 

    現実がみえてない
    相手の気持ちをしれてない
    結果どうなるかを予測してない

    そんな単純な人ならいてラッキーじゃん
    好きなように扱えて職場をやめても自分のせいにしてくれるよ実際そうだし
    自分の気持ちに振り回されて押しつぶされるような人間は職場にいらないってこと多いな

    いっそ伝えてあげたらどうでしょうか。もちろん上司をおいて
    あなたの行動、考え方、気持ちの持ち方使い方含めて迷惑です。
    これは当人が遠まわしに伝えようとしてきましたが伝わってないで上司からさらに報告と

    あなたみたいな人がいるとみんなが迷惑なんだけど、どう思う?
    って相手の気持ちを聞いてあげて論理で詰めていくのはどう?

    自分勝手な人間を裁くのは簡単だよ
    こちらの意見は言わずにただひたすら相手の話を聞いて
    こちらがあなたの気持ちを思いやってこれとこれをしました
    でもあなたはそのことを何も考えず恩も知らずにこんなことしちゃうんでしょ_?
    どこいっても同じだと思うから違う職場をおすすめするよ。どうかなって?

    窓際に追い込んじゃえばいいよ
    その人は繊細な人?

    繊細な人ならもっといいやり方があるよ

    +0

    -52

  • 252. 匿名 2021/09/08(水) 07:10:12 

    >>13
    夜勤中、シャワー室に鍵かけてあるんだけど、
    シャワー室からナースコール鳴って、
    夜勤メンバーで、えってなったよw

    +152

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/08(水) 07:10:27 

    >>12
    何?唐揚げ婦人という謎のパワーワードw

    +195

    -7

  • 254. 匿名 2021/09/08(水) 07:14:17 

    みんなで追い込んであげたらいい
    きっとその人は一人で幸せになれる
    目標も持たなくていい。人とかかわらなくていい。
    きっとその人も拒絶されることがなくなって幸せでしょ。
    刑務所よりはましでしょ。犯罪者をつまみ出して外にポイするだけ
    ゴミ箱にトイレットペーパーを捨てるのと同じぐらい当たり前で簡単なこと

    その人の年齢は?
    希望を持たせてあげて相手から憎まれないように主さんは対処したほうがいいと思います
    持たせすぎは危険だよ憎まれるかもしれないから

    もしくは彼氏さんの話を少ししてみるのはどう?
    それできっとうまくいくよ

    相手のプライドを少しつぶして、
    こちらは明確な拒絶の意思を伝える
    意思を伝えれば相手に対して心臓をえぐるような言葉を少しずつ伝えて様子をみる
    それで何もしなければ数週は大丈夫でしょうね。

    こちらの意思を破って一線超えてきたら儲けもんですよ
    相手を追い込める、でしょ?忙しいときに大変かもしれないけどね

    大丈夫。

    +0

    -59

  • 255. 匿名 2021/09/08(水) 07:14:34 

    子供産んで4人部屋。私の斜め向かいの人がいびき凄すぎて5日入院して寝たの10時間くらいだったことに驚いた。赤ちゃんもいるからさらに寝れないし、昼寝もできないし夜も寝れないし地獄。2人目は個室にした

    +74

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/08(水) 07:16:39 

    誰もいない部屋からナースコールよく聞くけどさ、幽霊だとしたらなんで皆んな同じ行動するんだろ笑
    ゲームみたいに動かせるもの、触れるものが限られてくるってこと?
    幽霊界隈で誰か教えてる人がいるのかとおもっちゃう笑

    +48

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/08(水) 07:16:59 

    彼氏に相談したほうがいいね。
    こういうのは女性同士じゃうまくいかないよ。警察か、彼氏だね
    男のすることだから男が一番わかってるでしょう。相談したほうがいいよ。
    こういうご時世でコロナでさぁ。自分の気持ちをおおっぴらに伝えて何がしたいのかな。

    みんな死んでいる中で自分は幸せになりたいとでも思っているのかな
    その価値があって何かいいことでもしてるの?その人は?してないよね多分知らないけど

    みんな大変だよねぇ。マスクつけて仕事して忙しいときもあるのに疲れてふと「ああ、あいつの問題が...
    なんでもっと疲れさすようなことを増やすの?
    人として終わってると思う

    +0

    -54

  • 258. 匿名 2021/09/08(水) 07:17:58 

    >>239




    +10

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/08(水) 07:18:43 

    うん。

    しんだほうがいいね

    +0

    -34

  • 260. 匿名 2021/09/08(水) 07:21:18 

    >>5

    当たり前すぎて笑ったわw

    +235

    -2

  • 261. 匿名 2021/09/08(水) 07:21:50 

    え〜、え〜、っていう稀なイビキかく人がいてホラーだった

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/08(水) 07:23:27 

    >>113
    謙虚なだけだと思いたい

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/08(水) 07:23:37 

    >>235
    うちも看護師とリハビリのおっさん。
    バレておっさんの家庭が壊れたけど看護師とこは普通にしてる

    +46

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/08(水) 07:27:33 

    >>54

    認知症寝たきりなら全然OK
    「ADL自立してます」だけからの認知症セットが1番怖い。

    +115

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/08(水) 07:27:54 

    病院じゃないけど職場で怖いのはノロマな人だよ
    周りに合わせられない人っているよね。

    どうして状況を把握してないの?

    +1

    -22

  • 266. 匿名 2021/09/08(水) 07:30:50 

    >>42

    看護師になったら気が強くなるってよく聞くけど、なるほどな。

    +146

    -1

  • 267. 匿名 2021/09/08(水) 07:31:15 

    >>265
     あーいますね
      いたから主任が対応したけど効果なくてがっかりしてました
      私はその主任を尊敬しているだけあって、主任のがっかりさが半端なく伝わったなぁ...

     ・全体状況の大切さがわかるように配置をいくつか変えて業務遂行を促した
     ・直接言われると相手のモチベーションに差が生じるかもとできるだけ唐突に変わったことにした
     ・また、いつもと違った人員配置(通常とは人の立ち位置が変わる)ようにした
     ・マニュアルとは異なることにも臨機黄変に対処できるよう全体が忙しいことを伝えながら進めた
     ・タクシー呼んでおいてと何分後に来るかの把握とか後相手の状況とか相手の動作にどのぐらいの時間がかかるか把握させようとしたり

    こういった努力してダメな部下を自分から成長してくれるように促しているのに全く効果なかった
    早く辞めてくれないかな。代わりがいくらでもいると自覚できてない人が自分の人生を呪い始めたらめんどうくさいからね。




    +0

    -37

  • 269. 匿名 2021/09/08(水) 07:39:43 

    血液内科に務めていたベテランさんに夜勤中に聞いた
    血液内科というのは血液のガン系の科です
    予後のいい方もたくさんいるけど、そうではない方、長い抗がん剤治療にくたくたになっている方もいます
    ある日、当時ベテランさんが仲良くしていた若手看護師さんが朝の採血や検温で患者さんのもとを訪れた時、ドアの手すりに衣類を結びつけて首をくくって亡くなっていたんだって
    またある日は朝食を配膳後、デイコーナーで患者さんたちはごはん、詰所ではさあ食事介助だと言う時に、デイコーナーにいた患者さんが「わあ!」って大きい声をあげた途端にドシン!と大きな音がしたそう
    窓から下を見ると誰かが横たわっていたんだって
    患者さんたちは治療や予後の悪さ辛く、自ら命をたってしまうことも多いそう…
    首吊りを発見した若手さんは今も元気に働いているそうで、看護師のメンタルが1番怖いと思った私でした

    +15

    -23

  • 270. 匿名 2021/09/08(水) 07:39:44 

    緊急で入院した病院。ベッドが空いてなくて、空きが出たところに入った。ずっと具合が悪く容体はダダ下がり。病室のおばあさんが、ボソッと、あのベッドでこないだ亡くなったんだよね…って話してるのが聞こえてきたよ〜 その後、緊急手術になり病室変わってなんとか生き返ってきた。

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2021/09/08(水) 07:42:02 

    >>2
    小児科病棟勤務だけどコロナ禍で病床が足りず、成人女性も受け入れたりしています
    夜勤で仮眠明け、詰所に戻ろうとしたら髪を振り乱したおばあさんが床を這いながらものすごい形相で「助けて!苦しい…助けて!」と呼んでいた時はそれはもう怖かった…笑

    +135

    -4

  • 272. 匿名 2021/09/08(水) 07:42:51 

    スタッフでコロナが出てるのにその病棟に普通に新規で入院させてること。

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/08(水) 07:44:13 

    >>49
    >>142
    私は、宇都宮病院の話とか神出病院の話もなかなかだと思います。精神病院って、患者さんの立場上を逆手にとってやりたい放題な実話が、まだあるんじゃないかと。

    +69

    -1

  • 274. 匿名 2021/09/08(水) 07:44:49 

    >>6
    検査着着るよ。
    さすががに裸で走ったりしないよ。

    +43

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/08(水) 07:45:17 

    保険や宗教の勧誘が多かった😅
    手術で入院した当時まだ20代だったから、私は無かったけど同室のおば様方への勧誘が毎日。こっちも気が休まらないから看護士さんに言って出禁にしてもらった。ほぼ脅迫みたいな話し方だったもん、聞いてるだけで怖かったよ。そんなのに比べたら、夜中に子供の笑い声聞こえるのは可愛いもんだったよ。

    +13

    -1

  • 276. 匿名 2021/09/08(水) 07:47:15 

    >>232
    必ず行きます。
    本当に怖い。
    時々、部屋を迷った患者さんが押してたりして
    、人影を見つけた時本当に怖い。
    若い看護師に怖い事させられないと思い、肝っ玉母ちゃんのフリして見に行ってあげてるけど、
    本当は怖い!!

    +218

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/08(水) 07:52:26 

    若い看護師さんを気遣う>>276さん、優しい°・(ノД`)・°・✨
    お仕事お疲れさまです…

    +262

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/08(水) 07:54:01 

    お化けは怖くない。私は誤薬やベッドからの転落の方がよっぽど怖い。それを朝、師長に報告するときの方が冷や汗をかく。

    +51

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/08(水) 07:54:12 

    >>12
    唐揚げ夫人は常用語かな??

    初め読んだ時は唐揚げ夫人(あだ名)がエレベーターから現れたかと思ったよ。 
    唐揚げ夫人使わせてもらうわ
    多分よく唐揚げ買いに行く私は唐揚げおばさんとよばれてるはず…

    +59

    -17

  • 280. 匿名 2021/09/08(水) 07:54:32 

    >>5
    懐中電灯で顔照らされたww

    +131

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/08(水) 07:55:32 

    >>55
    誰もいないってわかってるのにそういう場合って念のため確認行くの?
    行くとしたら1人?

    +51

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/08(水) 07:55:52 

    入院中、低血糖が起きてベッドで休んでいたら。
    低血糖って、幻覚見えるようになるものなんですけど、壁一面に目がびっしり。睫毛付。

    こっちを見てるけど誰一人として目が合いません。でもこっちを見ている。

    怖くはないんですよ。幻覚ですから。

    あ、まばたきはします。

    +45

    -1

  • 283. 匿名 2021/09/08(水) 07:58:21 

    >>219
    新聞にのるような真似するなよ。という警告は出したけど

    +0

    -10

  • 284. 匿名 2021/09/08(水) 07:59:04 

    病院というか、勤め先が歯医者ですが、昔から出るみたいです。私は全然霊感なくてわかりませんが、視える人は恐ろしいみたいです。

    奥の個室には昔子どもがいて、診療中に助手さんの白衣の裾をずっとひっぱってたとか

    呪怨のとしおくんみたいな子を見た助手さんもいました。

    ポルターガイスト的なこともたまに起こります。前は院長の賞状がすっ飛んだり、先日は歯間ブラシ飛んでました。

    だいたいいつもお彼岸前に起こります。

    +43

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/08(水) 07:59:27 

    誰も居ない病室からのナースコールは、本当にある
    看護師さんたちも最初は怖いけど、入院している患者の急変の方が怖いから、段々と慣れたって知り合いが言ってた

    +34

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/08(水) 07:59:35 

    >>209
    医療従事者です
    医者で看護師と結婚するやつはバカだと言われてますね
    医者同士か、良い家柄の方と結婚しますよ、やっぱり

    +15

    -22

  • 287. 匿名 2021/09/08(水) 07:59:54 

    >>11
    外来診察室で医師と看護師が致していたというお話は聞いたことがあります

    +27

    -2

  • 288. 匿名 2021/09/08(水) 08:01:48 

    >>9
    もう後ろに居るのに?

    +46

    -4

  • 289. 匿名 2021/09/08(水) 08:03:24 

    夜中に寝たきりで気管切開して喋れない人が息で呼ぶタイプのナースコールしてきた。
    口パクで意思疎通できるから用件を聞こうとするんだけど、パニックになってて全然口の動きが読み取れなかった。なだめるけど全然ゆっくり話してくれなくて、こっちもイライラして、ゆっくり話してって言ったのよ。何分かなだめてたらようやくゆっくり話してくれたんだけど、やっと読み取れた口の動きが「窓の外から人が覗いてる、入ってきちゃう、こわい」だった
    その瞬間鳥肌たってものすごい恐怖だった

    +152

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/08(水) 08:05:13 

    >>279
    から、不思議に思っての間違いです。
    コメ主じゃないけど。

    +3

    -7

  • 291. 匿名 2021/09/08(水) 08:06:01 

    >>115
    アナタ❤優しい

    +132

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/08(水) 08:08:10 

    >>40
    夜間せん妄

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/08(水) 08:10:05 

    >>1
    他のコメにもあるけど、幽霊より人間が怖いよ。
    誰もいない場所からナースコール、人影、無人エレベーターはよくある。
    でも今までで1番怖かったのは、小さい病院勤務してるとき、施錠してあるはずなのに診察してほしいって夜中の病棟ナースステーションに人が突然現れたこと。
    あれはまじで心臓とまるかと思った。
    どうやって入ったのかみんなでざわついたわ。
    あと、認知症患者が昼間院外へ脱走してたり。
    ほかにも色々あるけど、幽霊のナースコールくらい可愛いもんです…。

    +53

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/08(水) 08:11:02 

    >>1
    精神科の夜は色々とすごいよ…色々と
    あと認知症病棟

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2021/09/08(水) 08:11:17 

    >>202
    うちも亡くなりますよー。
    看護師歴8年ですが、1人亡くなれば続けざまに1人〜2人は亡くなりますね。1人ステったら急変したりが多いです。

    +52

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/08(水) 08:12:51 

    >>42
    いちいちビビってたらやってられないんだろうね。そんなの日常茶飯事で慣れちゃうっていうか。霊がいても「なんだ、霊か…」って言ってた看護師さんの過去コメを思い出したわw
    心霊現象が起きたらビシッと言うと効き目あるらしいよ。生きてる私達の方が断然強いんだから!

    +143

    -2

  • 297. 匿名 2021/09/08(水) 08:14:35 

    >>2
    消灯時間がすぎてウトウトしていたときに
    「ねぇ!石原裕次郎の番組って何チャン?」と隣のベッドの婆さんにデカイ声で聞かれた時はキレそうになった。
    夜中になるとガサガサ物音立てて荷物整理したりナースコールで看護師さん呼んでずっと病院の対応にクレームつけたりしてた。

    私は2日後に退院したけど同部屋の患者さんが気の毒だった。

    +125

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/08(水) 08:18:15 

    >>166
    私は昔 少女時代が好きでYouTube見ながらニヤニヤしてたら巡回にきてくれた医師に苦笑いされた🤣恥ずかしかった(^∀^;)

    +49

    -6

  • 299. 匿名 2021/09/08(水) 08:19:08 

    老人介護で働いてたけど夜中の誰もいない部屋からナースコールとか誰も鳴らしてない&部屋番号でしか表示されないのに亡くなった人の名前が表示されてPHSが鳴るとかは日常茶飯事なので怖くない
    それよりそのバカでかいナースコールで不穏の患者が起きて騒ぐ方が怖かった
    それで他の患者も起きてナースコール頻回になるから最悪な夜勤になる

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/08(水) 08:22:07 

    >>13
    ホテルのフロントで働いてるんだけど、誰も泊まってない客室(当然施錠してある)からフロントに電話かかってくることたまにあった。
    誰もいない部屋からナースコールくる看護師さんこんな感じなのかなって毎回思う

    +151

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/08(水) 08:24:16 

    >>36
    小汚いおばさんだったのかも

    +82

    -1

  • 302. 匿名 2021/09/08(水) 08:26:39 

    >>276
    格好いい!

    +174

    -1

  • 303. 匿名 2021/09/08(水) 08:28:06 

    >>179
    いや、どっちも行くなよ。奇行かよ。

    +7

    -3

  • 304. 匿名 2021/09/08(水) 08:44:11 

    >>232
    行きます
    怖いときはふたりで行く

    +60

    -1

  • 305. 匿名 2021/09/08(水) 08:47:28 

    >>264
    わかるわー(>_<)
    安静保てず、何度インシデント書くはめになったか^^;

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/08(水) 08:54:30 

    >>108
    かっこいい

    +4

    -18

  • 307. 匿名 2021/09/08(水) 08:57:48 

    整形外科に入院してたとき、ドラマでよくあるピピーピピーって緊急時の音が聞こえて看護師さんたちがバタバタ走って行った
    認知症で足を骨折してるおばあちゃんが点滴抜いて血垂らしながら動いちゃって大騒ぎになった

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/08(水) 08:58:45 

    >>215
    病院にまつわる怖い話

    +105

    -10

  • 309. 匿名 2021/09/08(水) 09:00:09 

    不穏の患者さんという用語?を覚えました。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/08(水) 09:00:44 

    >>5
    それ巡視(見回り)や

    +81

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/08(水) 09:01:05 

    夜勤で部屋の見回りをしてる時に真っ暗な部屋の中で認知症のおばあちゃんが音もなく立ってこちらを見ていたりすると肝が冷えるw
    カーテンの隙間からそっとこちらを覗いてたりもする

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/08(水) 09:03:20 

    >>14
    身内が交通事故で救急搬送されて悪評高い市立病院に入院したら、担当医が通常では考えられないほどのヤブ医者だった。

    誤診続きだし患者に暴言。
    弁護士に相談に行こうかと真剣に考えている。

    +53

    -1

  • 313. 匿名 2021/09/08(水) 09:06:25 

    >>261
    私も、産婦人科入院の時に熱帯雨林の生き物?みたいななんとも形容しがたいすんごい大きな音が聞こえて、精神的になにかある患者さんなのかな、とか驚きと疑問と煩さで寝られなかった。
    眠れず飲み物を買いに自販機にいくついでにナースステーションに寄って聞いてみたら「あ、あぁ…ちょっとイビキをかく方が…」って聞いてびっくりした。

    +29

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/08(水) 09:07:59 

    >>39
    分かります
    私的には急に大声上げて暴れたりする患者も嫌だけど、転倒のリスクが高い認知症老人が「家に帰らないと」と言って全然聞かなくて何十回も立ち上がろうとし、不穏時指示の薬を飲ませても全く寝てくれず一晩中付き添わないといけない時とか絶望する

    +77

    -1

  • 315. 匿名 2021/09/08(水) 09:18:54 

    >>225
    唐揚げ夫人についてのコメントだと思うよ

    +82

    -1

  • 316. 匿名 2021/09/08(水) 09:19:04 

    >>17
    うちは「船は3人乗り」って言われます。
    ノーマークの患者が急変すると「つれてったんだね」って。
    地域性とか時代によって言い方違うんですかね。

    +69

    -1

  • 317. 匿名 2021/09/08(水) 09:19:31 

    10階に生後1ヶ月の子供と入院してる時のド深夜に「2階で火災発生!」って突然館内放送がながれた。
    10階からどうやって逃げるんだろ…子供の点滴どうしよう…って怖かった。

    結局幸いなことに誤報だったんだけど、2階は外来の病棟で無人のはず

    +45

    -1

  • 318. 匿名 2021/09/08(水) 09:20:07 

    >>186
    いたよねー大部屋にボンボンベッドで寝て24時間いるからごはんもガスコインで病棟内でごはん作ってた。今じゃ考えられない光景だけど付き添いさん復活して欲しいな。日中の詰所内見守りが必要な患者さんで満員御礼状態です(泣)

    +27

    -2

  • 319. 匿名 2021/09/08(水) 09:22:44 

    一般病棟に入院したとき、ずーっと「いたーい、いたいー」って声上げてるおばあちゃんがいたんだけど、次の日は「だれかー、誰か来てー」ってに変わったのね。その次の日はナースステーションで車椅子に乗ってずーっとブツブツ言ったり奇声を発したりしてて…その翌日に私は退院したからもうわからないんだけど、どんどんボケてってる感じがすごい怖かったよ。

    +34

    -2

  • 320. 匿名 2021/09/08(水) 09:35:04 

    うちのおばあさんが手術後にせん妄で、よく上の階の子供達が部屋に遊びに来て走り回るのよ、と言ってた。上の階は小児の心臓外科だからちょっと怖かった。
    退院時までずっと言ってたから心配して看護師さんに相談したら、帰ったら見なくなるから大丈夫ですよ、と言われた。

    +25

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/08(水) 09:36:56 

    霊的な事じゃないんだけど、父が脳内出血で入院してた時に、同室のお兄さんに「ガル子~。ガル子ちゃん。こっちおいで~。」ってずっと言われたの申し訳ないけど怖かった。妹さんと私の区別がつかなくなっちゃったみたいだった

    +29

    -2

  • 322. 匿名 2021/09/08(水) 09:40:25 

    >>250
    廊下を這ってるおばあちゃん、時々いるけど暗い中で見ると怖いですよね。血まみれならなおさら。
    あと、数日前に転倒して顔が内出血で紫とか黄緑になったご老人がいるんですが、トイレに起きてくるのを薄暗い中で見るとびっくりする。

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/08(水) 09:53:21 

    巡回中、軽度認知症のおばあちゃんに
    「あそこ(2階の窓の外)に人がいる」
    とか、
    「(ベッドまわりの)カーテン開けて女の人がのぞいてる」
    とか訴えられた。

    認知症の症状だか、本当に霊が見えているのかわからないけど、夜中にそんなことを言われるとゾッとする。

    +30

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/08(水) 09:53:35 

    >>13
    角部屋に多い!テレビもモニターも勝手につくことある

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/08(水) 10:02:16 

    >>308
    怖いwww

    +42

    -2

  • 326. 匿名 2021/09/08(水) 10:06:29 

    >>204
    鳥肌‼︎
    おじいちゃんすごい!

    +97

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/08(水) 10:07:41 

    >>6
    昨年私もやったけど入院中だったから部屋着のTシャツ着てやったけど、あれを裸でやるのは本人も技師さんも結構笑っちゃうと思う(笑)男性の患者さんで、暑いから脱いでたとかじゃない?忘れてもきっと検査着貸してくれると思うよ。めっちゃ汗かくしね。

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/08(水) 10:09:00 

    >>33
    良い病院だと思ったけど、ダメなの?

    +64

    -2

  • 329. 匿名 2021/09/08(水) 10:20:23 

    >>202
    猫が急に体調悪くなって1ヶ月くらいで亡くなったんだけど、その2週間後に一年以上前に余命宣告されてたけど元気になってた猫も亡くなって悲しみ倍増。
    連れてったのかなと思ってる。

    以前近所に里子に出した仔猫、おじいちゃんが可愛がってたらしくておじいちゃんが亡くなって1週間後に猫も亡くなったって言ってた。
    仔猫だし心疾患があったのか突然死することも確かにあるけど、可愛がってくれたおじいちゃんが連れて行ったのかな

    +36

    -1

  • 330. 匿名 2021/09/08(水) 10:21:22 

    >>12
    ハゲのバルコニー炒めに続く?ww

    +95

    -4

  • 331. 匿名 2021/09/08(水) 10:25:08 

    >>265
    病院にまつわる怖い話トピなのに、全く無関係な話をする人に言われたくない。

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/08(水) 10:25:25 

    >>29
    当たり前でしょ‼︎って初めてなんだから知らんよね…
    イライラを怒りに任せて怒鳴る人嫌いすぎる…

    +250

    -1

  • 333. 匿名 2021/09/08(水) 10:28:37 

    >>280
    それで毎回起きてたわwwww

    +42

    -1

  • 334. 匿名 2021/09/08(水) 10:38:30 

    >>1
    幽霊さんも貴方を見て怖がってたと思う。

    +0

    -4

  • 335. 匿名 2021/09/08(水) 10:39:58 

    >>9
    トイレって部屋に無いの 医大は4人部屋の入り口にある

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2021/09/08(水) 10:42:38 

    >>33
    あたりまえじゃん 感謝しなさい

    +39

    -5

  • 337. 匿名 2021/09/08(水) 10:45:04 

    >>12
    すみません、12です。今仕事の休憩なんですが昨夜の12のコメント見返して白目むいてます…
    完全に変換ミスです(お酒飲んでたから余計です)
    お騒がせしました、ごめんなさいでした。

    +287

    -2

  • 338. 匿名 2021/09/08(水) 10:53:14 

    >>300
    それもめっちゃ怖い
    電話は出るんですか??

    +65

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/08(水) 10:54:47 

    >>81
    一人暮らしのとき、改装する前のめちゃくちゃ古い病院に入院したけどなぜか怖くなかったよ。
    まだ喫煙室あるときだから夜中もウロウロしてた。
    心霊系の話聞くテレビ観るのは良くて、リアルにあるのは苦手だけど。
    病院によるのか私が鈍感なのか。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/08(水) 10:55:33 

    >>199
    へー‼︎なんかすごい!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/08(水) 11:04:45 

    >>12
    すごい美味しい唐揚げ揚げそう(笑)

    +33

    -2

  • 342. 匿名 2021/09/08(水) 11:06:07 

    新聞の投稿欄に
    「将来は患者に寄り添って…」
    って高校の看護科の生徒さんの
    投稿が時々載ってる。

    最初の志は、みんなそう。
    何年か経つと一部の看護士さんは
    そうでなくなる。

    現場の大変さと
    言うこと聞かない患者で
    それどころじゃなくなるんだろう。
    この変化が怖い。

    +49

    -1

  • 343. 匿名 2021/09/08(水) 11:11:34 

    >>241
    返信も含め、すべて同一人物
    病院に全く関係の無いストーカー話を長文で
    返信も同じ長文ばかり
    お察し案件だよ

    +58

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/08(水) 11:15:06 

    ボケてる爺ちゃんが隣室に居たんだけど、よく隣の部屋を覗いてきたり入ってきたりしてきたんだけど、トイレ行ったらズボンと下着下ろしたまま廊下歩いてたり、20代の入院患者や若い看護師さんにはボディタッチやチカンをしてて、ボケてるんだけど色欲だけはあるみたいな人が居た。

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/08(水) 11:15:37 

    今地震きた人‼︎‼︎

    +0

    -5

  • 346. 匿名 2021/09/08(水) 11:19:36 

    エレベーターの中で、突然雄叫びをあげながら壁に頭突きをする人に遭遇

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/08(水) 11:24:12 

    >>145
    やめてよ〜
    ばあちゃんそんなこと言ってたからヤダ
    祖父母はもうそのばあちゃん1人しかいないのに

    +4

    -4

  • 348. 匿名 2021/09/08(水) 11:35:26 

    >>337
    唐揚げ夫人!
    唐揚げお好きなんですね!
    素晴らしい名言ありがとう

    +89

    -3

  • 349. 匿名 2021/09/08(水) 11:35:48 

    >>215
    病院にまつわる怖い話

    +372

    -4

  • 350. 匿名 2021/09/08(水) 11:42:17 

    >>349
    アンパンマンに出てきそう!

    +152

    -2

  • 351. 匿名 2021/09/08(水) 11:55:51 

    >>29
    たまに聞くし説明のつく話なんだろうけど、やっぱりご遺体が動いたらビビるなあ。

    +131

    -1

  • 352. 匿名 2021/09/08(水) 11:56:15 

    >>308
    透け感wwww

    +64

    -2

  • 353. 匿名 2021/09/08(水) 11:57:18 

    >>12
    私は昔友達から「唐揚げ娘」てあだ名つけられたよ!
    ゾッとするわ。

    +5

    -8

  • 354. 匿名 2021/09/08(水) 12:02:03 

    >>168
    お化け防止カバー

    可愛いw

    病院にまつわる怖い話

    +44

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/08(水) 12:06:31 

    >>45
    ナース強えw

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/08(水) 12:07:56 

    >>46
    亡くなる前に恋しちゃったのかな。
    なんか切ないね。

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2021/09/08(水) 12:14:44 

    >>92
    あなたはもうこの世の者ではないのよ…

    +6

    -3

  • 358. 匿名 2021/09/08(水) 12:30:10 

    >>199
    え、なんか怖いというより、いい話w
    あなたはその後、妊娠しなかったの?

    +27

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/08(水) 12:36:01 

    >>1
    抗がん剤でつるっパゲだった時に入院した。
    20歳前半で見た目にも気を使っていたので基本的にウィッグや帽子被ってた。

    個室だったんだけど、夜中暑くて暑くて。
    寝ぼけて何も被らず真っ暗闇の中エアコン操作してたら若い看護師さんが巡回してて、私と目が会った瞬間声にならない声で叫んで腰抜けてた。
    そりゃガリガリ丸坊主の色白女が暗闇の中で立ってたら怖いよね😨

    その後私の部屋で2人で爆笑したっていう私的に楽しかった思い出。
    看護師さんすごくビックリしてたなぁ笑

    +122

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/08(水) 12:42:24 

    手術するために個室を選んだんだけど、すごくキレイな部屋なのになんとも言えない違和感があって、少しこわかった。

    手術終わった夜、電気消さないでウトウトしてたんだけど、案の定変な気配を感じて、真っ黒な女の人がベッドを覗き込んでるのが目をつぶってるのに分かって「やばい、このままだと金縛りになる!」と飛び起きた事。

    怖すぎてナースコールしようにも、看護師さんになんて説明していいかわからなくて朝まで寝れなかった。

    +31

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/08(水) 12:43:36 

    >>299
    部屋番号でしか表示されないのに亡くなった人の名前が表示されてPHSが鳴る



    これは怖い

    +30

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/08(水) 12:43:54 

    >>5
    成仏してくれ

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/08(水) 12:48:43 

    >>337
    おお、貴女が噂の唐揚げ夫人か。
    毎日ご苦労様ですね、ささ、レモンをお絞りなさい。

    +173

    -7

  • 364. 匿名 2021/09/08(水) 12:53:04 

    ガチであった話なんだけど、昔胃潰瘍で入院した時に手前に入院してる同世代ぐらいの患者さんと仲良くなって、住んでるところとか通ってた学校とか割と近くて意気投合してたんだけど、よくよく話聞いてて気づいたのはその人その時付き合ってた彼氏の元カノさんだった‼︎

    多分向こうは気づいてないと思うけど、名前と同じ学校に通ってたってことからほぼ合致して、彼氏にはお見舞いに絶対来ないようにお願いして、入院中はなんか気まずかったよ。

    +34

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/08(水) 12:55:29 

    >>349
    じゃがいも夫人?

    +17

    -4

  • 366. 匿名 2021/09/08(水) 13:05:27 

    >>1
    私も盲腸で入院した時個室トイレで用を足してドアにほど近い洗面台で手を洗っていた時
    ドアドンッッッ!!+取手ガチャガチャ!!ってされて「そんなに切羽詰まってるのか!?」って即開けたら誰もいなかった
    本当に間入れず開けたのに

    でも暇すぎて真夜中に談話室とかフラフラ漫画読みに行ったりしてた
    10代の時の話

    +39

    -1

  • 367. 匿名 2021/09/08(水) 13:11:05 

    婚活で知り合ったお医者さんが、魚の食べ方があり得ないくらい汚くて、
    お箸じゃ食べにくいのかと思ってナイフフォーク渡しても同じようにぐちゃぐちゃに
    食べてた

    数年後妊娠して緊急帝王切開と言われた時の担当医が
    ぐちゃぐちゃにしてたお医者さんだった時

    +82

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/08(水) 13:12:06 

    >>349
    ボンジュール!唐揚げ夫人!

    +134

    -2

  • 369. 匿名 2021/09/08(水) 13:16:25 

    大部屋で隣のベットのお婆さんのお見舞いにお爺さんが毎日来てて、挨拶程度はしてたけどそれ以外の交流は無かったんだけど、私の問診に来たお医者さんが「退院は〇日頃出来ると思うよ」って話題をしてきて、(あ〜退院出来る。良かったぁ)と思ってたら、隣のお婆さんとお爺さんが話しかけてきて、「自分には40代後半の息子が居て、結婚してくれないか?」「家にずっと居るけど、結婚したら息子は変わってくれると思うんだ」「あなたは元気な子どもが産める年齢だからお願いします」とか言ってきた。
    20代後半だけど私は既婚者だし、得体のしれない相手(私)に「子どもと結婚式してくれ」って言ってくるこの夫婦と、40代後半でたぶん無職の息子が想像出来て(なんか怖いな)って思って「既婚者です」って断ったら、その日の午後に看護師さんが来て、手術の為だかで急にお婆さんが部屋変えになって見なくなったけど、次の部屋でまた若い子居たら、夫婦でお願いしてるのかなぁって思ってゾッとした。

    +53

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/08(水) 13:26:26 

    >>123
    作り話つまんないよ

    +11

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/08(水) 13:26:54 

    トイレに入ってたらドアにタックルしてくるお婆ちゃんが居て、「おい!私はおしっこがしたいんだ!早く出ろ!」ってガターン!ガターン!ってすごい音したから、用を足してすぐ出たらお婆さんが入ってったんだけど、他の人がトイレ入ってた時に見かけたら、ドアに体当たりしたり蹴って、「早くしろーーーーー!」って急かすお婆さんが居て、洗面台で邪魔にならないように歯磨きしていても「邪魔だ!ボケ!」。普通に老化ですれ違っても「退け!」とか、居る人全てにケンカ売ってるお婆さん居て、看護師さんが何かサポートしてきたら顔に当たるように手で払ったり蹴るような事してたり、「お金払ってやってるんだからちゃんと働け!」とか「若い子は無能だねぇ」とか、お腹の大きい妊婦さんが歩いてると「作るだけ作ってちゃんと育てないんだろ?今の親は!」とか言ってて(あんな人でもちゃんとケアしないといけない看護師さん、大変だな)って思った。

    +76

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/08(水) 13:42:36 

    >>184
    この人の実話怪談めっちゃ面白いよね。
    ファンになってしまったよ〜

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/08(水) 13:52:17 

    >>24
    今日の夕飯は唐揚げです。

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2021/09/08(水) 13:52:24 

    >>276
    えー偉い!わたし若い子と一緒にビビりながら確認に行く!笑

    +99

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/08(水) 13:53:27 

    >>7
    黒いのおばけ?
    存在感ありすぎやろ

    +108

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/08(水) 14:03:00 

    >>31
    亡くなる時1人であの世に行くのは寂しいから、お手手繋いで共だってあの世に行くってことだよ。両手=2人。 一人亡くなると続けて2人は連れて行かれちゃうって話

    +44

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/08(水) 14:11:13 

    >>1
    夜勤で仮眠室で布団被って寝てたら、一定のリズムで、ザッザッ、ザッザッて下に掛け布団引っ張られて、怖くて飛び上がって仮眠室から出ていった。夜勤が終わって帰った寮で寝ていたら、またザッザッ、ザッザッって布団引っ張られて、そんときはあー連れて帰ったなと思ったのと、何勝手に着いてきてんのって腹立って、『誰か知らんけど、生きとる人間に失礼だろ!やめろ!バカ野郎!』ってキレて寝直したよ。それぐらいかな

    +62

    -3

  • 378. 匿名 2021/09/08(水) 14:12:24 

    >>355
    あ、ごめん、ナースでも医療関係でもない、販売業ですw

    コスプレ用で買ったガチのナース服は持ってるけど!w

    +8

    -1

  • 379. 匿名 2021/09/08(水) 14:14:41 

    >>200
    小児科だと同部屋の子達が皆夜中に泣いちゃうから移されたとか?

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:51 

    >>363
    レモンなぞ押し付けてこないでくださいませ‼︎‼︎

    +37

    -3

  • 381. 匿名 2021/09/08(水) 14:17:00 

    個室に入院したとき、夜中にいきなり蛇口から水が出てめちゃくちゃ怖かった。

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2021/09/08(水) 14:27:09 

    >>50
    なんていう検査なんですか?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:16 

    >>343
    そうだよね?

    あれ?ここなんのトピだっけ?
    なんでこんなに賛同というか返信多いんだろって思ったら
    長文のスペースの空け方とか色々似てて不気味だった…
    それについてコメントしようと思ったけど
    考えすぎかな…?と思ってたところに
    同じような方々いてホッとしました。

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/08(水) 14:29:34 

    >>198
    溜まるものがないのに乳腺炎に?
    不思議

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/08(水) 14:31:56 

    >>327

    私もガルちゃんで例の投稿見たことある。
    女性だったよ。胸が上下左右に暴れたって書いてた。

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2021/09/08(水) 14:35:54 

    >>187
    マンモトームはたいてい麻酔が十分効くのか痛くなかったけど、一度だけ少し弱かったのかジワジワ痛かったことある

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2021/09/08(水) 14:40:27 

    >>349
    気品がある

    +91

    -2

  • 388. 匿名 2021/09/08(水) 14:45:57 

    >>371
    ばーさんタックルしたりで元気そうだけど
    頭の病気かなんかなのかね?
    ばーさんの住んでる家のご近所さんは
    うるさいばーさん居なくなって平和ねぇって思ってそうね…

    +33

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/08(水) 15:00:54 

    >>113
    親不知で思い出したけど、小学生の時通ってた歯科医院で研修に来てた歯科医師に奥歯を抜歯されることになったんです。
    いざ抜く時に、鉗子で掴んでもなかなか抜けなかったみたいで「あれっ?あれっ?」って焦ってるのがこちらにも伝わって来て、こっちも段々怖くなって過呼吸になりかけてたらいつもの歯科医師が来て助かりました。

    +40

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/08(水) 15:07:57 

    >>1

    巡視してたらモニター付けてないノーマークの患者さんの心臓が止まってたり、部屋のドアが開かないと思ったらドアに紐掛けて自殺してたり、、
    思わぬタイミングで死に遭遇したのが恐怖です。

    あと、寝てるかな〜と思ってカーテンの隙間からライトを照らしたら普通に座ってて目が合った時はうわぁ!!て声が出ました。

    忙しくて心霊現象に構ってる暇はないので生きてる人間の行く末が一番怖いですね…!

    +49

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/08(水) 15:09:31 

    >>6普通は検査着とかシャツを着させてもらうんですね。
    もう何年も前なのですが、その検査を受けた際上半身裸で吸盤は乳首に貼り付けられました。更に検査が始まると男性医師が5〜6人も集まってきて検査が終わるまで見ていました。恥ずかしさで何も言えなかったのですが今も思い出すと悔しさが込み上げてきます💢

    +5

    -11

  • 392. 匿名 2021/09/08(水) 15:19:08 

    >>391
    私は胸の下の付け根部分に吸盤を付けられた記憶がある。
    乳首に吸盤が付いたことはないな。
    乳首に吸盤ってどんな感覚でしたか?

    +5

    -9

  • 393. 匿名 2021/09/08(水) 15:26:22 

    >>7
    今年はほん怖やらないの?

    +63

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/08(水) 15:27:33 

    >>33
    良い病院。祖母に付き添って泊まりこんでた病院なんて目の前がナースセンターなのに決まった時間に見回りに来ずに談笑してるのが聞こえてきたし、夜中のトイレ介助も途中で居なくなりお風呂は家族でいれるなら入っても良いと言われ、粗相したらうわっと声を上げられて他にも沢山酷い扱いを受けた。
    見回りも碌にしないから夜中眠らずに祖母を見ていて朝になったら母と交代してお風呂入って二、三時間仮眠してまた泊まりに行く生活でした。
    もう少し入院した方がと言われたけど途中で出た。その方が祖母の体調も安定したし良かったよ。
    本当に今思い出しても怒りが込み上げる。最低な病院だった。某県立病院。

    +87

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/08(水) 15:35:27 

    >>165
    なんだろうね今度PET CTやることになったら怖いな

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/08(水) 15:42:38 

    事務の病院勤務なのですが、ナースステーションに暴れるのか?点滴を抜いたりしてしまう?のか定かではないけれど両手にミトンをつけられて車椅子で置かれている?おばあちゃんが私を見つけたとたん悪い顔でニヤリ😏としてミトンで手招きしていたのが過去1番怖かったです。
    ナースじゃないから外してもらえると思ったのだろうか…

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/08(水) 15:44:14 

    入院した時隣の婆さんの寝息がヴアアア〜
    ア゛ア゛ア゛ア゛〜って低音で唸るタイプでめっちゃ怖かった。時々ヴアアア〜!って騒ぐし寝たっけなかった。

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/08(水) 15:50:11 

    >>7
    昔のビジュアルバンドの中にいそうな方。

    +80

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/08(水) 16:11:23 

    >>12

    唐揚げ夫人ちらついて話が入ってこない…🤣
    投稿者様は変換ミス気づいたとき
    やってしまった!!!お
    焦ったかと思いますが、
    久々に声出して笑いました、
    ありがとうございます🤣

    +61

    -4

  • 400. 匿名 2021/09/08(水) 16:19:43 

    朝ドラで若い医師と学歴もないヒロインが付き合うこと自体が現実味がなくて怖い

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2021/09/08(水) 16:30:52 

    >>372
    作り話っぽくないのもいいよね。おばあちゃんがユタか何かで霊感強くて、お母さんも強くて、その影響で初音さんも霊感あるみたいで。スクランブル交差点の話も怖かった。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/08(水) 16:32:11 

    >>361
    そうだよね
    最初は私もめちゃくちゃ怖かった
    出ても繋がってる感じあるけどシーーーーン…としててその後プツッて切れるしね
    でも本当に慣れるんだよ
    全然怖くない
    むしろその静まり返ってる中でPHSの音がピリリリリ!て鳴り響いて認知性ひどい人とかせん妄ある人がゾンビのように起き出して騒ぎ出す方がガチで怖かった
    これ本当キツくて勘弁してほしかった

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/08(水) 16:38:12 

    >>37
    患者が自慰して壁に射精するの怖いな。
    質問だけど、男性精神科の閉鎖病棟に入院している男性から襲われそうになったなど身の危険はないのですか。

    +92

    -1

  • 404. 匿名 2021/09/08(水) 16:45:45 

    >>116
    お疲れ様です
    海外では玄関先にバス停置いてるそうです。徘徊してる老人はたいていそこで待ってるらしい。待ってる間に見つけるそう。日本はタクシー捕まえちゃうのかなぁ。、

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/08(水) 16:49:39 

    >>301
    流れ的に怖い気持ちで読んでたからめっちゃ笑ったww

    +71

    -1

  • 406. 匿名 2021/09/08(水) 16:51:08 

    認知症の祖母が入院してた時に、部屋の右の窓指さして恐い人が何回も覗くと言ってたんだけど祖母は幻覚があったからうんうんと聞き流してたら部屋に来た看護師さんがこの部屋に入院する人みんなあの窓から男が睨んでるって言うんだよね〜と笑いながら言ってきて怖かった(TT)

    +41

    -1

  • 407. 匿名 2021/09/08(水) 17:03:15 

    >>356
    恋?何でそうなるの?

    +12

    -1

  • 408. 匿名 2021/09/08(水) 17:17:47 

    >>121
    大学生たちだね。
    整形外科病棟だとラグビーとかアメフトなどで骨折した体育会系大学生たちか入院していて、一部屋にまとめられるんだよね。
    いたずらしあったり、馬鹿なことばかりやってるイメージ。

    +66

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/08(水) 17:18:33 

    >>12
    唐揚げ夫人が気になる、、

    +15

    -2

  • 410. 匿名 2021/09/08(水) 17:19:06 

    >>230
    どんな医療ミスだったんですか?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/08(水) 17:22:24 

    >>12
    みんな唐揚げ夫人に突っ込みすぎだw

    +43

    -3

  • 412. 匿名 2021/09/08(水) 17:28:06 

    >>349 怖い病院の話でこんなに涙流して笑うとは
       唐揚げ夫人 最近の打ち間違いか
       狙ったとしても大笑い出来たわ

    +69

    -5

  • 413. 匿名 2021/09/08(水) 17:38:52 

    >>398
    ほんとだw
    病院にまつわる怖い話

    +87

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/08(水) 17:40:45 

    >>6
    こいつガル男だろ

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/08(水) 17:41:55 

    >>349
    確かに病院で出会ったらびっくりしちゃうwww

    +64

    -1

  • 416. 匿名 2021/09/08(水) 17:48:23 

    怖い話見に来たのに笑ってしまうんですけど!!

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2021/09/08(水) 17:54:34 

    >>398
    妹のお見舞いに来たのかな?

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/08(水) 18:00:14 

    >>417
    顔合わせてくれない看護士にじわるw

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2021/09/08(水) 18:02:29 

    >>7
    「先生、お母様が退院時期について相談があるそうです」

    +59

    -0

  • 420. 匿名 2021/09/08(水) 18:06:02 

    食中毒で入院した病院は6人部屋で年寄りばかりいました 点滴された時に急激に血圧下がり死にそうになりましたが、検査したら肝硬変になりかけだから退院したら毎日点滴夜半年間通いなさいと言われました 看護師さんにそんな人今までいないから他の病院で診てもらって下さいと言われたお陰で、それが全くの誤診で肝臓は全く綺麗でした 他人のレントゲン写真と間違われた可能性あり
    引っ越して間もなくだったのでヤブ医者で有名な病院とは知らなかった恐怖 あの時の患者さん達大丈夫かな…

    +11

    -1

  • 421. 匿名 2021/09/08(水) 18:08:47 

    >>50
    造影マンモ?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/08(水) 18:10:16 

    帝王切開の手術前夜。
    病室は個室でした。
    個室の入り口がセンサーライトで、
    ベッドはそこから離れた位置にあり、
    薄暗くしていて、座っていたのですが、
    勝手に入り口のセンサーライトがパッと
    作動しました。
    気のせいだと思っていましたが、
    出産後も同じ部屋だったのですが、
    部屋に設置されているiPadが起動し
    YouTubeが勝手に再生されたときは
    見えないものがこの部屋に居るんだ
    と思いました( ˙-˙ )
    そのときはそこまで怖くないのに
    退院して家に帰ってきて暗い中
    授乳してるときに思い出して
    めちゃくちゃ怖くなったのを思い出しました(´;ω;`)

    +16

    -1

  • 423. 匿名 2021/09/08(水) 18:18:30 

    >>37
    母乳マッサージで母乳が飛びやすい人だと、仰向けのまま搾られた母乳が噴射されて天井にかかることもあるって聞いたけど本当かな?

    +4

    -19

  • 424. 匿名 2021/09/08(水) 18:27:53 

    >>337
    久しぶりにこんな涙出るほど笑ったわありがとう。
    唐揚げ夫人のイラストまで描かせ始めるわでレスの流れくそ笑った

    +56

    -5

  • 425. 匿名 2021/09/08(水) 18:28:03 

    >>251
    すごく気持ち悪い。

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/08(水) 18:31:27 

    >>17
    本当にひとり亡くなると、立て続けに看取ることよくある。

    +33

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/08(水) 18:34:11 

    >>315
    冷静(笑)

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/08(水) 18:34:24 

    >>225
    天然かよ!

    +46

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/08(水) 18:35:02 

    >>314
    辛い…

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2021/09/08(水) 18:37:03 

    >>33
    お前みたいな馬鹿な女にだけはなりたくない

    +3

    -12

  • 431. 匿名 2021/09/08(水) 18:43:25 

    >>30 きっと仏様がお世話になりました。ありがとうって伝えたかったんだよ。

    +41

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/08(水) 18:45:08 

    >>413
    違和感なくて気付かなかったwww

    +44

    -1

  • 433. 匿名 2021/09/08(水) 18:47:28 

    >>337
    病院にまつわる怖い話

    +83

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/08(水) 18:58:19 

    看護師の友人から聞いた話ですが
    飛び降り自殺をしたもののなんとか命は助かった女性が
    目が覚めた時それは恐ろしい顔で血走った目で無言で友人を睨みつけてたらしい
    なぜ助けたと怒ってるらしい

    +40

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/08(水) 19:03:16 

    入院中に看護師さんの伝達ミスで食事を半分にされたことがあります笑
    足がふらふらになって大変でした!

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/08(水) 19:03:46 

    未就学児の頃、理由は聞かされてないけどなんか大量に吐きまくって入院に。
    母親が付きっきりだからか個室だったんだけど、母親がぐっすりしてるそばで夜中の孤独な病室はマジでホラーでしかなかった😱
    昼間ならなんてことのないカレンダーの絵やスプリンクラーみたいな、周りにある何もかもが顔や生き物に見えてしまって😱
    極めつけは火災報知機?が何故か生首にしか見えなくてあまりに怖くて眠れなくなってしまって…点滴取り替えに来た看護師さんにそのことを必死で伝えても当然、大人からしたらただの報知機にしか見えないからまったくわかってもらえず!母親は全然起きないし!
    人生で一番絶望した時です。

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/08(水) 19:03:53 

    4人部屋に1人で入院してた頃の出来事
    消灯してからも出入り口のドアは開けておくようにと看護師に言われて開けてた
    消灯してからも眠れずスマホをいじっていたら部屋の中に入ってくる足音が…
    看護師が何か用なのかなと思ってたら、カーテンを開けられてビックリ

    おじいちゃんがオムツを足首まで下ろした状態で、よぼよぼ歩いてきて、私のベッドに座ろうとしてきた
    「お部屋が違うんじゃないですか?」と声を掛けたけど理解出来ないようでどうにもならず、慌ててナースコール
    怒られながらおじいちゃんは看護師に連れられて自分の部屋へ帰っていきました

    +34

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/08(水) 19:18:10 

    >>413
    わろたwww

    +33

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/08(水) 19:18:59 

    >>385
    「上下左右に暴れる」って相当大きいんだろうなあ
    うらやま

    +8

    -2

  • 440. 匿名 2021/09/08(水) 19:24:54 

    挿管チューブやドレーン類抜かれるのが一番怖い
    一度オペ後の包帯と一緒にドレーンをハサミでちょんぎった時一気に血の気がひいた

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/08(水) 19:29:14 

    >>374
    基本はそうなんだけど、忙しそうにしてたり、
    たまにある落ち着いた深夜帯などにはレポートや研究の資料とか見たりしてるから、手を止めさせたり、怖いから時間もかかるし可哀想だなー…とつい。
    おばちゃんだから怖いもんないよ!みたいなスタンスでちゃちゃーっと見に行っちゃう。
    本当はおしっこチビリそうな程怖がりですw

    若い頃におばちゃんナースが悪態付きながらも、
    一緒にラウンドしてくれたり、不明のナースコール対応してくれたのをいま後輩に返す感じですw

    +82

    -1

  • 442. 匿名 2021/09/08(水) 19:31:37 

    >>12
    ごめん、唐揚げ夫人めちゃくちゃ笑った
    今、唐揚げ揚げながらここ見てたから余計笑えた‪w

    +52

    -2

  • 443. 匿名 2021/09/08(水) 19:36:51 

    >>280
    やっちゃいけないって学校で習うはずなのに、最近やるナース多いよね。教え方変わったの?ブチギレそうになるんだけど。配慮がなってない人多い。と思うおばさんナースです。入院何回かしてて本当ピンキリだな〜って思います。たまにめちゃくちゃ天使みたいな人がいて、そういう人って顔も可愛いし、素晴らしい。意地悪で配慮がなってない上にミスばっかしてる人は顔も可愛くない(注*個人の見解です)。自分の職業は基本言いません。緊張させたくないし、無様な患者なので。

    +12

    -10

  • 444. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:03 

    入院してたとき深夜1時頃、見回りの看護師だったのかドアを乱暴に開けて去っていった
    昼間はみんなシッカリした看護師なのにやっぱ夜の病室って怖いんだろうなと思った。

    +1

    -3

  • 445. 匿名 2021/09/08(水) 19:50:30 

    唐揚げ婦人。優勝!

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2021/09/08(水) 19:55:18 

    出産時、計画出産を行う人が殆どの病院だった中、帝王切開(これも計画出産だが)だったのとたまたま人が少な過ぎの時に重なって入院患者が私1人だった
    物凄く寂しかった

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2021/09/08(水) 19:59:44 

    >>371
    婆さんの老化と廊下をかけた?

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/08(水) 20:07:13 

    黒いモヤモヤ。市民病院の踊り場でよく見る。

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/08(水) 20:18:28 

    >>33
    普通起こさないようにそっと見るけどな

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/08(水) 20:26:10 

    >>145
    父が亡くなる少し前に、10代で病死した兄がお見舞いに来たと言ってました。
    ガンだったので(告知済だった)覚悟してたんだろうな。
    結婚や就職で子供がみんな家を出てて、それぞれが父に会いに顔を出してたんだけど、たまたま家族がみんな揃ってお見舞いに行ったその日の夜に亡くなった。

    +38

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/08(水) 20:26:16 

    個室に入院してて夜中に看護師さんがきたから
    「なんかあったんですか?」って聞いたら
    「ナースコールしたでしょ」って
    私は触れてないのになぁ...

    で、看護師さんビビりながら出ていったけど残された私のほうがビビる立場じゃないかい?

    +65

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/08(水) 20:28:38 

    夜中の見回りの時に廊下でうごめく人影を発見。
    こけた際に唇を切っており、廊下や本人は血まみれ状態。
    慌てて起こそうとするが、大せん妄状態となっており、話がまったく通じずその後も廊下を走ったりベッドの上を跳び跳ねながら「人ごろしー!」「お前を○すー!」と叫びまくっていた。
    もう意味が分からなすぎて半分笑ってしまった。
    何日間かそんな状態が続いたが、しばらくすると普通のおばあちゃんに戻った。
    せん妄ってほんとに怖い。

    +32

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/08(水) 20:30:59 

    >>2
    同室の歩けないおばあちゃんが夜中私のベッドの横に立ってたこと。
    おはよう、おはようって起こされて死ぬほどびっくりした。夜中の2時だよ…

    +89

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/08(水) 20:34:14 

    パソコンがある部屋で仕事前の情報収集をしてた時に、一緒に仕事をする先輩が入ってきたけどすぐに出ていった。
    その後に「さっきあの部屋にスーツの人いたけど、あれ誰の面会?」と聞かれた。
    先輩によると、私の後ろにスーツを着た男性が立っていたらしい…誰もいなかったよーー!(泣)
    その次の日に一人の患者さんが亡くなって、家族が最期に着せてほしいと持ってきたのが同じようなスーツだったらしい。
    先輩曰く、患者さんの死期が近くなると、よく見るらしい。

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/08(水) 20:34:45 

    >>453
    自分ならおしっこ漏らす

    +45

    -1

  • 456. 匿名 2021/09/08(水) 20:35:21 

    第一子を生んだ産院。
    産んだその日は部屋が満室だったので、窓もなくベッドしかない謎の部屋で休むことになった。
    夢で子供を産もうとしたら医者に「もう赤ちゃんいませんよ」と言われ、そのショックで目が醒めるという体験をした。
    けどそれからすぐに部屋は移動できたし、忙しくて夢のことなんて忘れてた。
    退院したあとその産院で働いてた知人から「その部屋って堕胎手術とか流産の処置した人が休む部屋だよ」って言われてゾクッとした。
    私と同じような経験した人もいるらしい。
    二人目の時は違う病院を選んだ。

    +32

    -2

  • 457. 匿名 2021/09/08(水) 20:36:20 

    >>29
    看護師さん怖い人いるよね。。。

    +68

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/08(水) 20:37:24 

    >>400
    知ってる先生はあの駅とかによくあるジューススタンドのバイトの子と結婚したよ。
    看護師助手と結婚した先生、スタバの店員と結婚した先生とか色々いる。特に学歴関係ない気がする。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/08(水) 20:39:04 

    >>1
    自分が見たわけでは無いけど、夜勤中何人かの患者さんに赤ちゃんがいると言われたことがある。中には認知症の方もいたから幻覚?とも思ったけどちょっとこわかった。あとは古い病院に勤務してた時、ベテランナースが肩をバッ!バッ!と払ってるからなにしてるんだろ?と見てたら、あ、見えた?と言われた。わたしは見えない人。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/08(水) 20:39:11 

    >>359
    今は良くなったのかな?

    私は小さい頃に入院したことあるけど、消耗前にトイレに行くのがめちゃくちゃ怖かった思い出しかない。病院がめっちゃ古かったのよね

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/08(水) 20:39:56 

    17の時に小児科に入院した。

    シャワー浴びてたら若い看護士に覗かれた。
    怖くて誰にも言えなかった。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/08(水) 20:39:59 

    >>456
    切ない

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/08(水) 20:40:34 

    自分の頭を蹴ってサッカーをする少年
    by小児病棟

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2021/09/08(水) 20:42:53 

    >>280
    怒られるやつやん

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2021/09/08(水) 20:43:49 

    怖いというのが別の意味でだけど、数年前、交通事故の後遺症で小さなことがわからなくて診察室まで迷ったりしていて一人でレントゲンもよくわからなくて戸惑っていた。
    その後精神科に行ったり、普通の生活ができるようになったのに、予約を取ろうと電話すると「あなたは予約できません」と言われてしまった。
    何度かけても「もういい加減にして。予約取れません」と言われ別の病院に行くことになった。

    +1

    -8

  • 466. 匿名 2021/09/08(水) 20:47:07 

    >>12
    唐揚げ夫人、これは中々の破壊力がある変換ミスですね……🤣

    夫人シリーズ化希望。寧ろ小説化、映画化希望です🎯東北新社さん、宜しくお願い致します‼️

    突然、田舎のとある小さな町の定食屋に現れた、一見地味なアルバイトの女性。しかし、唐揚げを作る時に本当の姿を現す…。神通力で油の温度をコントロールしたり、「鳳凰の舞」を舞いながら箸を使わず鍋の中の唐揚げを華麗にひっくり返したり、謎の人物の出現に、町は騒然となり、マスコミまで来る様になるが、ある日忽然と彼女は南の果ての島に姿を消す……
    若いカメラマンとの短くも熱い恋、そして別れ、そして唐揚げ夫人の家族と、出生に隠された秘密とは!!

    と、何となく書いてみました。(読み返してみたけど、面白くない……)

    重ねてトピずれを、心からお詫び申し上げます。



    +4

    -29

  • 467. 匿名 2021/09/08(水) 20:48:39 

    >>7
    こういう見舞い客もいるでしょ!

    +12

    -1

  • 468. 匿名 2021/09/08(水) 20:57:12 

    >>413
    急に怖くなくなったww
    ありがとう笑

    +34

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/08(水) 21:05:00 

    婦人科病棟に入院してたある夜
    寝てたらいきなり首をしめられた
    貞子のように髪が覆い被さって顔は見えなかったけど 袖にリボンのついたエンゼルフィッシュの模様のパジャマを確認したところで気絶した
    悪夢なのかと思ったのだけど あまりにリアルで
    こっそり仲良くなったお掃除のおばさんに打ち明けたら そのパジャマを着た人は先月亡くなったよと言われた 友人の医者は 亡くなったはずの受持ち患者に夜挨拶されることがあるといってるし 病院ほんとに怖いわ

    +20

    -1

  • 470. 匿名 2021/09/08(水) 21:07:04 

    >>461
    同性のですか?

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2021/09/08(水) 21:11:11 

    >>12
    挙動不審???唐揚げ??

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/08(水) 21:12:47 

    >>308
    山盛りの唐揚げに顔突っ込んでるww

    +20

    -1

  • 473. 匿名 2021/09/08(水) 21:13:10 

    >>43
    父親が亡くなる2〜3日前にお見舞い行った時天井の電気辺りをじっとみてて「黒いのがポツポツあるんだけどあれ何だや?」って言われたの思い出しました。私は見えないから何も見えないよって答えたけど、強い薬のせいだと思ってた

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2021/09/08(水) 21:14:15 

    >>460
    失礼
    消灯前

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/08(水) 21:14:22 

    >>349
    口癖があらあらどうしましょうって感じの上品さだね。

    +57

    -1

  • 476. 匿名 2021/09/08(水) 21:14:49 

    介護士をしていた頃、施設と病院が渡り廊下で繋がってました。
    施設から続く渡り廊下の先には霊安室があるのですが…

    渡り廊下に一番近い部屋は何度直しても空調が壊れる。誰もいないベットからナースコール。
    誰も乗っていない車椅子が一人でに廊下を…ということが何度もありました。

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2021/09/08(水) 21:21:36 

    >>337
    ピスタチオ想像しちゃった

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2021/09/08(水) 21:21:49 

    >>101
    ひー 怖いですね…
    ほんと、札の入れ替えの時の間違いならアレですけど、違う患者扱いで別の手術受けてた…とか、焦りますよね…

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/08(水) 21:22:20 

    緩和ケア病棟の
    エレベーターは
    閉めるボタンを押しても
    なかなか閉まらない時がある

    何かがそうさせてるのかなぁと
    思うとせつない

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/08(水) 21:23:23 

    >>349
    絵心ありますね!!!

    +31

    -1

  • 481. 匿名 2021/09/08(水) 21:25:41 

    >>12
    唐揚げ婦人に気を取られがちだけど、普通にめっちゃ怖いしおかえりなさいって乗れるようになった友人も強すぎるw

    +26

    -2

  • 482. 匿名 2021/09/08(水) 21:27:51 

    >>338
    一応出ます。
    出ても無言なので「誰が泊まってるんだっけ?」って思って宿泊データ調べてもその部屋は誰も泊まってない...ってパターン
    割とどの部屋でもある時はあるから、特定の部屋だけ何かあるということでは無さそうです。

    +32

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/08(水) 21:34:30 

    >>37
    怖すぎる…

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/08(水) 21:35:02 

    受付女性が怖い。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2021/09/08(水) 21:39:13 

    お腹激痛すぎて緊急で2時頃に病院行って、検査したあと横になって点滴してもらったんだけど、その部屋の水道から急にぽたぽたぱたって水が出だしてマジ怖かった

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2021/09/08(水) 21:40:32 

    >>441
    私が入院した時、こういう看護師さんに担当してもらいたい。

    +40

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/08(水) 21:42:11 

    大学病院で検査技師をしていた叔父から聞いた話です。
    死産とされた赤ん坊の中には本当は生きていた子もいたそうです。ではなぜ死産としたかというと、生まれた赤ん坊の姿形が動物だったり人間と動物が混ざり合ったものだったりしたからだそうです。そのような赤ん坊を見せるとお母さんがショックを受けてしまうため死産ということにしてホルマリン漬けの標本にしていたと言っていました。分娩室の立ち合いが一般的でなかった40年以上前の話だそうです。
    叔父はもう亡くなっていて真偽を確かめられませんが、叔父の妹である私の母も同じ話を覚えていました。
    どなたか本当の話かどうか分かる方いらっしゃいませんか?

    +4

    -9

  • 488. 匿名 2021/09/08(水) 21:42:35 

    >>1
    総合病院の病棟勤務看護師です。
    同僚の中に見える人がいます。
    普通に歩き回ってる患者さんに見えるけどよく考えたら昨日亡くなった人だったり、パッと見だと人間なんだか霊なんだかわからないことが多いらしい。
    でもたまに「今日は忙しくなるよ〜」って言い出したと思えばその日に急変したり亡くなる人が複数出たり。ほとんど外れたことないから霊感ってほんとにあるんだと思ってます!

    +16

    -2

  • 489. 匿名 2021/09/08(水) 21:42:49 

    >>371
    それこそ病気だね
    それならそれで、隔離とかしておくのが正解だと思うんだけど

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/08(水) 21:45:21 

    >>382
    乳管造影検査じゃない?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/08(水) 21:45:57 

    >>460
    いえ、、、
    抗がん剤も全摘もホルモン療法もしたけど、4年目に遠隔転移しちゃいまして現在また抗がん剤中です!
    通院での治療なので入院はしてませんが😊
    怖い話のトピで、楽しかった思い出投稿してしまったのに皆さんプラス付けてくれてありがとうございます😭✨

    このトピ見て入院だけはしたくない〜!って思いましたけど😂笑

    +62

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/08(水) 21:46:30 

    >>39
    急に声出されるとビックリする

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/08(水) 21:47:22 

    >>457
    病棟の看護師は気が強くないとやっていけないから年数を重ねるに連れほとんどの人が怖くなるよ

    +34

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/08(水) 21:47:35 

    結構怖い体験談の中でちょいちょい挟まれる唐揚げ夫人コメがほどよい緩和剤になってる笑

    +8

    -3

  • 495. 匿名 2021/09/08(水) 21:54:34 

    >>450
    不謹慎かもしれないけど、お父さん、穏やかにみんなに看取られて良かったなぁと思う。

    +18

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/08(水) 21:56:55 

    >>12
    唐揚げ夫人から先が笑い過ぎて読めないww

    +27

    -3

  • 497. 匿名 2021/09/08(水) 22:04:18 

    >>368
    やばい声出して笑ったwwww

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2021/09/08(水) 22:11:03 

    >>12
    くそわろた!怖さを笑いに変えてくれたあなたに感謝🎵

    +14

    -2

  • 499. 匿名 2021/09/08(水) 22:24:57 

    >>2
    夜中に柵の役割であるカーテンがいきなり開いて、隣の認知症のおばあちゃんが「息子どこですか?」て聞いていたは怖かった‥

    +16

    -1

  • 500. 匿名 2021/09/08(水) 22:27:01 

    >>394
    外れの病院ありますよね。お気持ちお察しします。でも、大変だったと思いますが、あなたの看病は、すばらしいことで、感謝していると思います。いつか、あのときつらかったけれど、私が出来てよかった、一緒に居られてよかったと思う日が必ずきますよ。

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード