ガールズちゃんねる

我が家の布団収納方法

68コメント2021/09/08(水) 18:34

  • 1. 匿名 2021/09/07(火) 21:37:51 

    これまで押し入れに布団を直置きで積んでしまっていたのですが、収納を見直したいなと思いネットで圧縮袋などを検索しています。しかし口コミなどを見ていると掃除機で空気を吸った直後はぺったんこになっても2、3日でまた元に戻っているという声もチラホラ。皆様は布団はどのように収納されていますか?また、コレを使ってるけど全然空気入らないよ!などあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
    我が家の布団収納方法

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2021/09/07(火) 21:38:57 

    出しっぱなしです
    すいません

    +130

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/07(火) 21:39:35 

    知りたい?

    +5

    -7

  • 4. 匿名 2021/09/07(火) 21:39:38 

    圧縮された布団が出したら元のふわふわに戻るのか不安

    +71

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/07(火) 21:41:04 

    私も聞きたいです。
    引越しして和室が無い洋室の部屋になったんですが、私は和布団なんです。
    朝起きて布団の収納みんなどうしてるんだろう。冬布団とか。

    +61

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/07(火) 21:41:11 

    薄い毛布を敷布団の上に敷くと暖かいので布団が少なくてすむ
    そもそもの布団の量が少なければ収納に悩まなくてすむね

    +9

    -4

  • 7. 匿名 2021/09/07(火) 21:41:21 

    うちは圧縮してからこうやってベルトで丸めて並べてます
    空気が入ってくるのはジッパーが上手く噛み合ってなくて隙間が出来てるんじゃ無いかなぁ?
    片方を足でもう片方を手で持ってピーンとしてから専用のジップ閉めるやつでやればぴったり閉まります
    我が家の布団収納方法

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/07(火) 21:42:00 

    >>1
    うちはこれ。

    +93

    -8

  • 9. 匿名 2021/09/07(火) 21:42:51 

    >>7
    これいいね!

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/07(火) 21:42:59 

    >>8
    ダイソーにもあるよね。

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/07(火) 21:43:03 

    IKEAの四角い立てられる布団ケースに入れてます
    ダイソーでもベット下収納って似たようなのがあり、そっちも試してみましたが、ダイソーは安いだけあって、すぐヘタりそうです

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/07(火) 21:45:48 

    >>9
    便利ですよ!
    これはベルト通しが付いてるのですが、付いてなくても平気なら100均とかでも売ってます
    我が家の布団収納方法

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/07(火) 21:46:16 

    >>1
    写真のようなやつをIKEAで買いました。積んだり立てたりできるから収納しやすい。でもコンパクトになるわけじゃないから、結構場所は取ります。

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/07(火) 21:46:57 

    IKEAのこれ気になってます
    我が家の布団収納方法

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/07(火) 21:47:06 

    西川のムアツ布団なもので
    毎日立てかけております

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/07(火) 21:47:21 

    IKEAの気になる!
    我が家の布団収納方法

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/07(火) 21:48:31 

    引っ越しのサカイ🐼の袋に入れてます

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/07(火) 21:48:51 

    IKEAのスクッブ使ってます。重ねられるし、立てて収納もできる。
    ぬいぐるみ入れたり、サイズアウトした娘の服入れたりもしてて、コインランドリー行く時も使ってます😊

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/07(火) 21:51:05 

    >>3
    聞かせて!!!!!

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/07(火) 21:52:10 

    >>17
    アレ便利よね。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/07(火) 21:52:50 

    最近これにしてみた。
    パンパンに詰めるとちゃんとクッションになるよ。
    我が家の布団収納方法

    +15

    -18

  • 22. 匿名 2021/09/07(火) 21:56:20 

    狭いマンションなので羽毛布団は毎年春先にクリーニングだして九月頃まで預かってもらってます。

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/07(火) 21:57:03 

    >>1
    夏は冷房で案外冷えるし、冬は部屋や寝具を温めるから通年羽毛布団一枚。
    シーツは麻。
    季節によってしまうものも無いので出しっ放しです。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/07(火) 21:58:04 

    一人暮らしだから夏の間は布団のクリーニングと保管してくれるところに預けてる。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/07(火) 22:01:04 

    薄手の布団とかタオルケットは100均の大きい洗濯ネットに入れてる。
    円柱形もあるし隙間に押し込みやすいw

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/07(火) 22:03:24 

    羽毛布団はスーツケースベルトで縛って小さくしてるよ!

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/07(火) 22:03:53 

    収納に時間とられたくないので出した結論が半年ごとに捨てるって事です

    ベットにマットレスなので基本冬用と夏用の掛け布団を半年ずつ使って捨てる事にしております

    +2

    -15

  • 28. 匿名 2021/09/07(火) 22:06:52 

    横なんですが、タオルケットって夏だけしか使わないんですか?友人とその話になり夏しか使わないと言われて驚きました。
    ウチは一年中。冬でもタオルケット、羽毛の順でかけてます。

    +26

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/07(火) 22:09:46 

    >>8
    こういうのってダニーはどうなのかな?
    子供がダニに刺されてから気になってしまって。

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/07(火) 22:11:01 

    >>27
    わぁ〜!
    おっ金持ちぃ〜(´∀`)!!

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/07(火) 22:20:17 

    押入れなくてクローゼットしか収納ないんですがどこに布団しまってます?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/07(火) 22:26:49 

    >>28
    お友達の言う様に、普通タオルケットって
    夏しか扱わないと思いますよ。
    秋冬になったら、
    毛布プラス掛け布団、又は羽毛布団では?

    +39

    -7

  • 33. 匿名 2021/09/07(火) 22:30:10 

    掛け布団や毛布は圧縮パック使えるけど、敷ふとんやマットレスはみんなどうしてるんだろうと思う
    そのまま収納?

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/07(火) 22:30:41 

    圧縮しても半年で戻る。大きいビニール袋に入れて保管、来客用は使うたびに洗う。うちはペットもいるから、洗える布団ばかりにしてる。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/07(火) 22:35:44 

    >>28
    私もタオルケットは一年中使ってます!
    気軽に洗濯できるので、冬も一番自分に近いところがタオルケットで、そのあと羽毛布団や毛布をかけます。
    タオルケットはまめに洗濯しておひさまの下に干すととっても良い匂いでふわふわになり、気持ち良いので気に入ってます😊

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/07(火) 22:35:47 

    >>1
    IKEAのスクップに入れています
    上に積めるし、立てられるし、いいですよ

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/07(火) 22:38:56 

    >>2
    同じくです。
    綺麗で広めの新居に引っ越す予定なので、そうしたらちゃんとやるつもりです。今の家ではやる気がでない

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/07(火) 22:40:44 

    >>5
    実家では毎朝押し入れにしまってるけど、私の家は狭小だから畳んで隅に出しっぱなし 突然友達来たら詰む。誰も来ないけど

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/07(火) 22:41:17 

    >>8
    うちはこれ
    めちゃくちゃ入る!
    我が家の布団収納方法

    +33

    -3

  • 40. 匿名 2021/09/07(火) 22:50:58 

    >>35
    お仲間いて嬉しいです!
    直接肌に触れるところはタオル地が落ち着きますよね。最近ガーゼケットも気になってます😊

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/07(火) 22:58:56 

    >>3
    あなたからは聞かない

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/07(火) 23:07:00 

    >>21
    毎朝ここに詰めるの?
    それともつかわない季節のとき?
    ときどき干さないと汗吸っちゃいそう

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/07(火) 23:19:22 

    >>8
    こういうの万が一汚したりしたらどうするの?
    床に転がした状態で子供とかいじくりまわすだろうし絶対汚れると思う

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/07(火) 23:20:47 

    >>11
    うちも!IKEAのスクッブに入れてます。
    子どもたちのサンドバッグにされてるけど立てて収納できていい感じ。
    我が家の布団収納方法

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/07(火) 23:21:18 

    うちはベッドなんですが、イケアのSKUBBなかなか良いですよ!
    Mサイズを3つ買って、厚手の毛布やNウォームのシーツ、めったに使わないキャンプのテントとか登山ウェアを収納してます。
    これにダニよけの薬を入れて押し入れに収納。縦横好きに置けるので便利。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/07(火) 23:22:58 

    >>36
    スクッブ良いよね!押し入れの上の棚に立てて収納してる!わざわざ遠いIKEAまで買いに行ったよ。
    我が家の布団収納方法

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/08(水) 00:15:11 

    >>7
    いいもの教えてもらった!!
    布団、圧縮してから片付けてるんだけど、いつの間にか空気入ったりで膨らんで意味なくなることがあるんだけど、バンドしてたらいざという時もそこまで膨らまなさそうだね😊

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/08(水) 02:14:40 

    >>43
    心配がある人は使わなければいいんじゃない??

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/08(水) 02:18:19 

    私は布団はIKEAのディムパに入れてる
    寒くなってギリギリで慌てて出すタイプなので、中が見える方が早く見つけられる(我ながら情けない理由)
    我が家の布団収納方法

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/08(水) 03:10:18 

    >>44
    うちもです!
    押し入れにぴったりサイズでスッキリ。
    中身を出して少し目を離すと子供や猫が丸くなって中で寝てますw

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/08(水) 03:36:58 

    >>48
    子供居ない人も子供が大きい人もガルちゃんにはいるのにね...

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/08(水) 04:14:24 

    >>14
    うちこれに入れてウォークインクローゼットの上の棚に入れてる。大きさがぴったりだった

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/08(水) 04:31:53 

    ベッド使用。
    少し薄手?の羽毛布団なので、夏でもエアコンが寒ければそのまま使って、暑ければ足元側に半分に畳んでタオルケット掛けて寝てる。
    しまう場所がないので一年中出しっぱなし

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/08(水) 05:14:07 

    圧縮袋はもう散々だったので捨てた。
    今はIKEAのskubbだったかな?それ使ってる。
    季節外れの服なども全てそれ。
    タンス捨てた。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/08(水) 05:43:17 

    >>1
    普通に百均(でも200円したかも?)で購入し
    敷布団、掛け布団、その他と3セット使ってます
    掃除機で吸うタイプで、クロゼットに縦置きしてますが今のとこ1年は大丈夫です。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/08(水) 05:44:37 

    >>4
    圧縮袋使ってます
    全然大丈夫です!!!
    普通に開けた瞬間からフワフワなります

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/08(水) 05:47:28 

    >>21
    これ考えたけど、サイズ見たらそこそこ場所取るからやめました。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/08(水) 06:14:31 

    >>22
    へぇ!!!
    預かり料など知りたいです

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/08(水) 08:34:51 

    >>43
    洗えば済むと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/08(水) 08:35:35 

    >>39
    どこで買えますか?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/08(水) 08:47:35 

    >>7
    おー!すごい発想。
    圧縮しても結局上に積むから、出しづらかったんだけど、これなら丸いからスッと取れるね!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/08(水) 09:30:23 

    >>60
    これは6〜7年前にフェリシモで購入しました。
    現在も販売してるかはわかりません😢

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/08(水) 11:38:57 

    >>28
    私も身体にいちばん近い層は一年中タオルケットです。真冬でもまめに洗濯できるし、これが普通だと思って四十路まで生きてきました。清潔でいいじゃんねぇ。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/08(水) 12:29:02 

    >>7
    毎日このように収納してますか?
    湿気やカビなどは平気でしょうか?
    4人分の布団はかなり場所をとり毎日悩みます。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/08(水) 12:58:29 

    >>58
    宅配のクリーニングを使っていてふたつで送料込み一万五千円程度だったと思います。預かり料は特になく(込み?)6ヶ月保管してくれます。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:17 

    >>46
    グレー?黒?もあったんですね!
    そっちにしたら良かったーー
    私はオンラインで買いました^ - ^

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/08(水) 15:15:33 

    大きいクッションカバーに入れてるおうちをインスタでみたけど、ちょっと…
    ハーフサイズの押し入れとクローゼットしかない戸建てに住んでいて、2m以上あるロフトに頑張って入れてる
    使う時は落とす

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/08(水) 18:34:04 

    >>65
    んんんんんんんんっっっ(笑)
    返信ありがとうございます

    我が家では無理でした…w

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード