-
1. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:06
主は31ですが派手髪カラーがやめられません。
前回はピンクのインナーカラーをやって今回はグラデーションカラーで毛先にオレンジを入れてしまいました。
普通の一色のカラーだと物足りなく感じてしまいます。
同じような気持ちの方いませんか?+871
-76
-
2. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:36
倖田來未かよ+46
-139
-
3. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:41
似合ってればいいと思います+1365
-15
-
4. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:50
やめなくていい+986
-13
-
5. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:55
頭皮が許せばなんでもよし+933
-7
-
6. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:57
31で気にするの?まだ大丈夫じゃない+1164
-14
-
7. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:04
私40だけど、インナーカラー入れてる。
グレートかアッシュだけど。+863
-23
-
8. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:04
何歳でも好きな色にしたらいいやん+523
-8
-
9. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:05
全然いいと思う+330
-8
-
10. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:07
仕事に支障なければ問題ないと思うよ+451
-6
-
11. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:11
別に犯罪でもないし、好きでやってるのだしいいのでは?+381
-5
-
12. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:12
独身なら良くない?+8
-141
-
13. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:19
別に好きにしていいと思う+211
-4
-
14. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:31
気にしないでやってるよ~+185
-4
-
15. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:33
芸人さんだったら。+1
-54
-
16. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:38
いいと思うけど、すっぴんだったらやめた方がいい。違和感がすごい。+43
-50
-
17. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:40
>>1
禰󠄀豆子ちゃんみたい!+239
-15
-
18. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:45
>>1
同い年だけど、おしゃれ楽しんでる感あっていいと思う!!
私は派手カラー似合わないから結局同じような色になってつまらないよ😂+324
-10
-
19. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:45
>>12
なんで既婚者だとダメなの?+240
-4
-
20. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:48
好きで染めてるのなら、それで良いんじゃない?+108
-3
-
21. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:50
このヘアカラーが許される職種なら一回くらいはやりたかった…おばあちゃんになったらやってみようかなw+206
-3
-
22. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:01
いい歳こいてっていうからいくつかなって思ったけど31歳じゃん。大丈夫だと思う。+384
-6
-
23. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:11
お止めなさい+2
-57
-
24. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:20
人生一回
好きな色にしなされ+210
-1
-
25. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:25
私の回りにはいない。+7
-40
-
26. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:32
就職してから修行僧みたいな気持ちで黒髪だったけどアラサーになって派手髪復活した。
+126
-1
-
27. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:38
ブリーチのほうが色綺麗に入るしいいと思う+79
-0
-
28. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:48
むしろ年取ってからの方が明るくしたくなる+218
-2
-
29. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:06
なぜツートンカラー?+0
-18
-
30. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:11
+40
-43
-
31. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:15
髪ぐらい好きにしたらいいと思う。
私43歳になるけどアッシュミルクティにしてるよ。じつは白髪ごまかしてるんだけど。+274
-0
-
32. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:22
>>1
いいやん、いいやん
年齢関係ないて
他人はいつの時代も好き勝手言う
自分の人生生きようや
80年しかないんやもん+269
-12
-
33. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:30
夏木マリや研ナオコみたいな金髪の人、わりと増えているわまわり
いいんじゃないのオシャレで
+177
-1
-
34. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:45
年齢関係ないよ。
好きなヘアスタイルにしたらいいさ。
私なんて40前半でインナーカラー入れてたよ。+143
-2
-
35. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:54
志茂田景樹の事考えたらまだまだ序の口やで+143
-0
-
36. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:56
私32歳だけど金髪にピンクのインナー入れてる。髪色自由な職場だから+160
-2
-
37. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:07
>>1
何がいけないのかな?
これからも楽しんでね。+123
-3
-
38. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:10
田舎だから人目を引くと思う+1
-20
-
39. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:12
>>1
こうして紫BBAは生まれるんだね+16
-54
-
40. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:19
>>32
眉すごいね。みんなも明日からこの眉にしようよ。+115
-0
-
41. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:25
ずっと真っ黒だから白髪だらけになって染めなきゃいけなくなったら派手色チャレンジしてみたいって思ってる+49
-0
-
42. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:25
>>7
私も同じ歳ですがインナーカラー楽しんでます。
美容師さんも、年齢問わずインナーカラーされる方多いですよと言ってました。白髪を目立たなくする為にハイライト入れる人も多いみたいですよね。+171
-1
-
43. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:32
自分の事かと思いました!
私も31になりますが、奇抜がやめられません。
ピンクのイヤリングカラーが抜けた後、ムズムズしてバリカンで坊主にしてしまいました。
育休中ゆえに出来た暴挙ですが…。+106
-6
-
44. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:43
>>1
なんで年齢きにするの?
ばあちゃんとか紫やピンクにしてるじゃんね
大丈夫っしょ
私はてっぺん薄いから勇気出ないよ…+121
-3
-
45. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:51
>>1
誰にも迷惑かけてないしいいんじゃない?+61
-0
-
46. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:00
50超えたらいい歳してって思うけど、それより
似合ってない方がキツい+32
-10
-
47. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:01
どんどんやったらええがなー!行ったれ行ったれー!+50
-1
-
48. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:02
アラフォーだけど、毛先にブルー入れてるよ
前は緑だった
派手な色が好き〜+96
-1
-
49. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:08
>>1
同じ年だけど高校から大学までの7年で思いっきりいろんな髪型やりまくったからもう落ち着いてるw
高校卒業してすぐ就職したり厳しかったりで若い頃染められなかった人って落ち着かないイメージ+5
-32
-
50. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:09
>>1
年齢や世間体なんてクソ喰らえ+205
-4
-
51. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:16
わたしも32だけど赤のインナーカラー入れてるよ
好きな色髪色にしたら良いと思う+26
-2
-
52. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:22
>>1
31歳はいい歳とは言わない!
好きな格好しなさい+132
-5
-
53. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:22
>>1
31歳はまだ大丈夫だと思うし、職場が派手カラーOKなら問題無しでは??
ただ、肌と髪と歯は元に戻らないから何か有れば自分の責任と念頭に置いていた方が後々後悔しなくて済むかな。
派手カラー素敵じゃん 楽しんで👍+95
-4
-
54. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:37
ブリーチしないと色が入らないのがねー🥲
お金と時間がかかるよね…あと髪も痛むし🥲+33
-1
-
55. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:47
若い頃好き放題やったから髪色でイキるのはやめた
今32歳ですが+4
-16
-
56. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:01
30歳だけど18からずっと金髪だよ私笑
やめるつもりもないけどね笑+32
-3
-
57. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:05
ギリ20代で阿佐ヶ谷姉妹にいそうな見た目だけどプラチナブロンドとか派手な髪色にしてみたい+28
-1
-
58. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:08
自分の髪なんだし好きにしたらいい
派手カラーが許される環境や仕事場の人がうらやましいよ
私の場合仕事柄ネイルもピアスもダメだから+51
-0
-
59. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:21
髪の毛自由にできる職業なのが羨ましい
学生の頃は校則でダメだったし、大人になったら会社の決まりで明るい色は無理だし
ずっと黒髪で生きてるわ+14
-0
-
60. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:21
>>39
それはもっとずっと先よ。
全部が白髪になった時に鮮やかな色にするの。
それが何故か紫。+10
-1
-
61. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:49
>>1
38歳ですが全頭ピンク(しかもロング)でした。諸事情により辞めざるを得なくなり、最近暗めのアッシュにしました。(でも元がブリーチ毛なので結局明るいアッシュになってる)
ピンクをやめた当初は地味で嫌だったんだけど、色をキープするのはすごく大変だったので、超絶めんどくさがりの私はそれから解放された事が嬉しくて…結局今では「めっちゃ楽だ!!」ってなりましたww+48
-3
-
62. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:53
>>1
日常生活に支障が出ないなら(会社の規定違反等)、好きな髪、好きな服装でいいと思います!
あなたの人生だもん!+23
-2
-
63. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:56
>>50
最近、ピンク流行ってんのかな?
お年寄り相手にする仕事してるけど、ピンクの人チラホラいる
かわいい+82
-3
-
64. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:57
>>32
この人阪急の梅田駅で昔見た!
たしか武庫之荘、園田あたりの人だっけ?+19
-0
-
65. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:20
>>43
坊主いいな〜。ウィッグで色んな髪型楽しめそう!
旦那さんの反応気になるw
+50
-0
-
66. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:22
>>1
いいじゃん
私34だけど画像のモデルさんのヘアカラー好き
私もグレーのハイライト入れてるよ✌️
白髪が目立つからハイライト入れてる正解だった+13
-1
-
67. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:31
インナーカラーが黄緑の32
無駄に話しかけられやすいタイプだから、少しでも人除けw+24
-0
-
68. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:36
周りにどう思われようが自分のスタイルを貫くのは良いんじゃないですか
流行り廃りで古いだの、流行ってないだのダサいだの言って同じようなファッション取り入れて、当たり障りの無いようにしてる人よりよっぽど良いと思います+31
-0
-
69. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:43
誰の目を気にしてるんだろう
好きな色でいいじゃん+24
-0
-
70. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:48
>>5
頭皮が許すってワードウケるね+130
-2
-
71. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:57
>>1
派手髪が許される職業の31なんて全然大丈夫じゃない?
逆に気にするのに驚き。+54
-2
-
72. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:08
>>1
職業柄、派手な髪色に出来ないから羨ましい!
しばりが無かったら私もしてみたい37歳だけど+12
-2
-
73. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:22
50近いけどイエベだから金髪にしてるよ
白髪隠しにもなるし結構気に入ってる+39
-3
-
74. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:39
派手カラー羨ましいー!!!
何歳でもやって良いと思う!!!
私も職場がお堅いとこじゃなければやってる(笑)+15
-0
-
75. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:49
>>1
私も30歳でインナーカラー、グラデーション好きで紫、青、赤、シルバーとかやってるけどいつまでやって大丈夫なのか悩みます。
似合ってるって言ってくれる人もいるけど、何歳までやるの?みたいに言ってくる人もいるから。+11
-3
-
76. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:52
インナーカラーちょっと飽きてきたな。またなんか新しくて面白いのないかな。+13
-0
-
77. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:53
何歳でも好きな髪型をすればいいと思う
何歳でもお洒落楽しんでる人は素敵よ
私は40代で仕事上髪の毛を派手に染めたことはないけど、アッシュに染めてみたかった+16
-0
-
78. 匿名 2021/09/05(日) 18:22:10
>>1
手入れしてなくて汚らしいより良いと思う。
+15
-3
-
79. 匿名 2021/09/05(日) 18:22:18
>>1
むしろ、グラデしたいけど勇気なくて出来てないよ!
自分の好きなカラーがいいと思う!+12
-1
-
80. 匿名 2021/09/05(日) 18:22:38
好きな髪色にして楽しんでる人は素敵だと思う!+11
-0
-
81. 匿名 2021/09/05(日) 18:22:39
>>32
ドレス屋さんの人だっけ?
田舎娘だった10年くらい前、大阪の地下鉄に普通にこのまんまで乗ってきて
『サスガ、オオサカ』って衝撃を受けた+38
-0
-
82. 匿名 2021/09/05(日) 18:23:13
>>1
わかる、そのくらいの年だと気にするよね、20代じゃないしとか。
でもそのうちに気にならなくなって40過ぎたらもう本当に好きなようにしてるよ!+10
-1
-
83. 匿名 2021/09/05(日) 18:23:38
>>1
一色で派手色の方が目立つ気がする
+2
-2
-
84. 匿名 2021/09/05(日) 18:23:50
16歳から34歳の現在までずっとブリーチしまくってるけど薄くなりそうで怖い+2
-1
-
85. 匿名 2021/09/05(日) 18:24:53
個人的には派手髪はやめた方がいいとは思う
髪のダメージも凄いし、30手前で派手髪から暗い髪にしたヤンキーギャルみたいな上司いたけど、今までブリーチしていたから暗い髪にしてもキューティクルがなくて、若々しさが無くなってた
ブリーチしてない地毛に生え変わるまでしんどいと思うけど、早めにやめた方がいいと思うよ+2
-21
-
86. 匿名 2021/09/05(日) 18:25:37
可愛くてオシャレそうな人の派手髪は素敵だけど
あんたが?みたいな人がよく居る+3
-6
-
87. 匿名 2021/09/05(日) 18:26:44
見た目では分かりませんが70くらいのおばちゃんがインナーカラーピンクにしてて素敵でしたよ!
私もピンクだったからお互いに見て目があってしまいましたw+10
-0
-
88. 匿名 2021/09/05(日) 18:26:52
>>50
こういう人通勤でよく見かける
若者向けファッションなんだけど顔が老婆で正直ギョッとする+48
-1
-
89. 匿名 2021/09/05(日) 18:27:26
良いと思うよ~ピンク可愛いじゃん。
年齢関係なく全く手入れがされてないキンキンの金髪は汚らしく見えるから苦手かも、、根元は黒くて染めて時間たってるから黄色く変色してる感じの。+2
-1
-
90. 匿名 2021/09/05(日) 18:27:30
>>1
同じく31!私もやめられないです、今年はインナーカラーで原色ばっかりやってました。
もう派手なのはやめた方が良いよな…?と思いつつ、誰にそんな気を使ってるんだ?とも思い、次は何色にしようかなー、と懲りずに悩んでいるところです。(笑)
さすがに全体の髪色が派手なのは微妙ですが、インナーカラーくらいならまだまだ楽しむつもりですよ!+14
-1
-
91. 匿名 2021/09/05(日) 18:27:49
私も32だけどインナーでピンク入れてるよ!+6
-0
-
92. 匿名 2021/09/05(日) 18:27:56
42歳だけどピンクとか赤のインナーカラー入れてます。ブルーとかグリーンもしてみたけど似合わない。
既婚だし子供いるけど…ダメなの?!
年齢を気にして楽しめないなら辞めたら良いと思う
+41
-2
-
93. 匿名 2021/09/05(日) 18:27:59
派手髪流行ってるし可愛いし
似合ってるなら良いと思う!+6
-0
-
94. 匿名 2021/09/05(日) 18:28:08
>>1
メンヘラっぽい+2
-16
-
95. 匿名 2021/09/05(日) 18:29:00
そのまま将来は紫の髪のマダムになればいいと思う。+8
-0
-
96. 匿名 2021/09/05(日) 18:29:24
>>1
同い年だけど毛先派手色カラーから今は髪全体派手色です。そろそろ髪も傷んできたし辞め頃かなって思っても濃色入れちゃうとまた派手色にしたい時にブリーチをしないといけない事を考えると諦めがつかない。気分でセルフで赤や青、青カケル紫にしたりしています。+9
-0
-
97. 匿名 2021/09/05(日) 18:29:24
散々遊んで髪が傷みすぎてみすぼらしくなったからやめたけど、ケアが行き届いてるとか似合ってるならいいと思う+4
-0
-
98. 匿名 2021/09/05(日) 18:29:40
>>30
素材は可愛いのにメイクがオカマみたい💄+31
-0
-
99. 匿名 2021/09/05(日) 18:30:20
アラサーなら全然いいと思うよ。
40近くなって、パッサパサの髪の毛とかだとちょっと…って思うけど。+5
-2
-
100. 匿名 2021/09/05(日) 18:31:26
>>1
良いと思うよ!お婆ちゃんになっても色んなカラーにして良い。私もする♪+13
-0
-
101. 匿名 2021/09/05(日) 18:31:33
>>5
30過ぎておでこ広くなったのに止めない芸能人居るもんね。頭皮が許すならやっても良いと思う。+20
-0
-
102. 匿名 2021/09/05(日) 18:31:51
>>92
さすがにキツイと思います。
お母さんがその髪だったらやめてほしい…+3
-20
-
103. 匿名 2021/09/05(日) 18:31:57
インナーカラーやブリーチオンカラーは
昔と違って今は流行りだし色も綺麗になってるから、前みたいに変なカラーにはならないよね。ビビッドな色でも凄くポピュラーになって街でもよく見かけて、特に違和感ないし特別視しない。後は職場や会社の規定によるだけだと思う。年配の方の白髪ぼかしのハイライトも普通だし。そういう流行りとファッションだから。
+19
-1
-
104. 匿名 2021/09/05(日) 18:32:59
通販の倉庫で働いてるけど、派手なカラーのおばさん何人かいるよ。多分40〜50歳くらい。私も薄毛で悩んでなければやりたいよ。+19
-1
-
105. 匿名 2021/09/05(日) 18:33:10
>>50
りなおばあちゃんカッコいいなー
ファンキー+27
-4
-
106. 匿名 2021/09/05(日) 18:33:26
38になるけど、黒髪×ピンク系のグラデーションしたいなってずっと思ってる
グラデーションは流行り過ぎた?
インナーカラーの方が多いのかな+7
-0
-
107. 匿名 2021/09/05(日) 18:34:11
ばばあなのに私はこれだ
そろそろやめようかなとさっき考えてました+28
-6
-
108. 匿名 2021/09/05(日) 18:35:09
今はファッションカラーもハイトーンが流行ってるし、白髪染めも明るい白髪染めが流行ってるから、時代的に世代問わず明るめが多いよ!
似合ってるカラーが1番だよ。+9
-0
-
109. 匿名 2021/09/05(日) 18:35:11
好きにしたらええよ+4
-0
-
110. 匿名 2021/09/05(日) 18:35:13
良いんじゃない?
30歳過ぎの人がそういうの多いよね。
20代半ばは黒髪や茶髪のボブが多い気がする。+1
-6
-
111. 匿名 2021/09/05(日) 18:36:04
>>1
いくらくらいするの?+3
-0
-
112. 匿名 2021/09/05(日) 18:37:03
友達、もっとド派手だけど仕事で許されるなら好きなことした方が良いと思う!!+3
-2
-
113. 匿名 2021/09/05(日) 18:37:07
>>1
一度きりの人生なんだから好きなように生きれば良い。自己責任で。+8
-1
-
114. 匿名 2021/09/05(日) 18:37:50
+4
-11
-
115. 匿名 2021/09/05(日) 18:38:43
派手髪できる人羨ましい。
ずっと縮毛矯正してるからブリーチしたら多分髪の毛終わる。。
30歳過ぎてるけど髪が痛まないブリーチ開発されたら即やりたい。+9
-0
-
116. 匿名 2021/09/05(日) 18:39:25
39だけど今店舗に出ないから派手な色にしてるわ+0
-1
-
117. 匿名 2021/09/05(日) 18:40:24
>>1
好きにしたらいいじゃん
アラフィフになると白髪隠しに金髪してるおばちゃんいるよ+27
-1
-
118. 匿名 2021/09/05(日) 18:40:34
老後に仕事辞めたら金髪にしたい。
スキンヘッドもやってみたい。+8
-0
-
119. 匿名 2021/09/05(日) 18:41:51
私もアラサーですがやってます!
気にしなくていいと思います!+3
-0
-
120. 匿名 2021/09/05(日) 18:41:54
40歳です。派手髪大好きです。頭皮が大丈夫ならずっと派手髪で年取りたいって思ってる+16
-0
-
121. 匿名 2021/09/05(日) 18:42:00
50歳前後の人の昔を引きずった感じの茶髪プリンとかは汚らしいなと思う…。
清潔感次第かと。+4
-0
-
122. 匿名 2021/09/05(日) 18:42:20
>>40
私は遠慮しとくわ😂✋+29
-3
-
123. 匿名 2021/09/05(日) 18:43:17
白髪のお婆さんが紫などに染めている人もいるよ。
何歳でも好きなものを楽しんだらいいけど髪質が綺麗じゃないと汚ならしく見えるからお手入れ大事。+3
-0
-
124. 匿名 2021/09/05(日) 18:44:32
ガル民優しいな+4
-0
-
125. 匿名 2021/09/05(日) 18:44:34
>>1
34歳ですがやってみたいと思っています。来月行ってこようかしら(`・ω・´)+9
-0
-
126. 匿名 2021/09/05(日) 18:45:37
もう30だからとか、もう歳だからとか言う固定観念の無い世の中になったらいいですね
それよりええ歳してマナーや言葉遣いが汚ない人をどうにかしたい+24
-0
-
127. 匿名 2021/09/05(日) 18:46:18
若い子のなら素敵だけど、おばさんはちょっと…+2
-9
-
128. 匿名 2021/09/05(日) 18:47:30
ハイトーンカラーしてます!40代です。+9
-1
-
129. 匿名 2021/09/05(日) 18:47:43
年取ると半端にカラーしてるほうが
髪質や毛量の衰退でかっこつかなくなるから、
お金と生活スタイルが許す限りは
パーマや派手髪、ハイデザインに
どんどん挑戦したほうがいいと思うよ
+5
-0
-
130. 匿名 2021/09/05(日) 18:48:04
>>1
似合ってて清潔感があればいいと思う+2
-0
-
131. 匿名 2021/09/05(日) 18:48:25
よいと思う!
4050になっても良いと思う
ってか一生よいよ!+11
-2
-
132. 匿名 2021/09/05(日) 18:49:34
>>1
ガル民はみんな無責任だからいいねいいね言ってるけど現実でそんな髪の30代見たら痛い女だと見下してるってことは理解した方がいいと思う
よく外国知らない人に限って日本はーって言うけどいい年して妙な髪色やファッションはどこでもドン引きされてるから+5
-24
-
133. 匿名 2021/09/05(日) 18:49:51
>>1
44だけど、自由な職場なのでここ数年金髪です。アッシュ寄りにしたりベージュ寄りにしたり、毎回少しずつ変えて楽しんでます。すっぴんで適当な格好してるとちょっと変な人に見えるおそれがあるので、服装とメイクには気をつけてる。+29
-1
-
134. 匿名 2021/09/05(日) 18:50:04
>>1
私38才であさって淡いピンクにする予定だよ(笑)
やめられないよね!いま流行ってるし今ならしれっとピンクにしてもいーかも!と思ってワクワクしてるー!!+34
-2
-
135. 匿名 2021/09/05(日) 18:50:06
>>115私も縮毛矯正して半年くらいだけど毛先だけブリーチして>>1さんの画像みたいな髪色だよー!
ブリーチでも痛みにくいのも美容室によってはあるから相談してみたらどうかな?
今のブリーチは昔ほどめちゃくちゃ痛むって感じではないみたいだよ+5
-0
-
136. 匿名 2021/09/05(日) 18:50:15
私も今年アラフォーだけど赤入れてる。
周りからは歳考えろってよく言われるし、奇抜な髪の毛の人がとはちょっと距離置いてますーとか言うやついる。
もう見た目で判断されるのももううんざりだけど、周りに自分の髪の色指図られる覚えないし、誤解されないよう真面目に生きてりゃいいんだから!+24
-0
-
137. 匿名 2021/09/05(日) 18:50:26
45歳ですがまだまだ髪と頭皮が元気なのでインナーカラーやらメッシュ楽しんでます。
ちらほら出てきた白髪が目立たなくなりましたし、なにより地毛じゃない大胆なカラーを自分の髪に入れるの、心が躍ります。+18
-0
-
138. 匿名 2021/09/05(日) 18:50:30
>>3
似合ってる似合ってないの基準がよく分からない
嫌いな人だと似合ってないと言いがちになるし+16
-1
-
139. 匿名 2021/09/05(日) 18:50:32
別にTPOさえ弁えれば良いと思うよ
デパートの受付嬢が派手髪だったら年齢問わずびっくりするけどスーパーのレジ打ちとかだったらなんも思わないし
事務でも倉庫でも職場のルールさえ守ってれば良いと思う!
私もアラサーだけどピンクだしw
いい加減落ち着けな?とか30歳のババアのくせにって40過ぎの茶髪の男に言われた時はキレたw+13
-0
-
140. 匿名 2021/09/05(日) 18:51:16
>>1
30代の頃より40代の今のほうが髪の色明るいです+8
-0
-
141. 匿名 2021/09/05(日) 18:52:03
45歳だけど今はブルーブラックを入れてほぼ黒髪だけどそれは年齢が理由じゃなくて単にその色にしたかったから
飽きたらまたハイトーンやバレイヤージュなんかの明るい色にする
誰にも迷惑かけないんだから髪色もファッションも好きを貫いていいと思うよ+19
-0
-
142. 匿名 2021/09/05(日) 18:52:50
>>57
あっさりした顔立ちで派手髪にすると、モードっぽくなって素敵だと思う
これからの季節暗い色の服着がちだし染めちゃおうや!!+12
-0
-
143. 匿名 2021/09/05(日) 18:53:14
今プリン状態なんですが(ハイライト入れてるからあまり目立たない)、この状態で別の色でインナーカラーかグラデするとおかしいですかね?+2
-0
-
144. 匿名 2021/09/05(日) 18:53:24
>>138
TPO弁えてて身近な人が不快に思わないならいいんじゃない?+8
-0
-
145. 匿名 2021/09/05(日) 18:53:36
>>1
素敵!
私もしたい!
職場NGなので出来ない…。+5
-0
-
146. 匿名 2021/09/05(日) 18:53:44
>>1
好きなようにしなさい
たまに年考えなよって言う人もいるけど、やりたいようにやりなさい
+4
-0
-
147. 匿名 2021/09/05(日) 18:53:48
>>7
私も同じ年齢ですが、今のインナーカラー紫です+23
-0
-
148. 匿名 2021/09/05(日) 18:54:02
>>6
ね、40代ぐらいかと思ったら
むしろ髪の毛で遊べるギリギリじゃないかな+31
-0
-
149. 匿名 2021/09/05(日) 18:55:18
好きにしたら良いと思う、こういう人は似合う似合わないじゃなくてやりたいんだから辞めようと思っても辞められないと思う+4
-0
-
150. 匿名 2021/09/05(日) 18:55:50
>>1
そんな気にしてんのって日本人くらいだよね
別に髪明るくてなにがダメなの?w
人のために生きてるの?笑+19
-3
-
151. 匿名 2021/09/05(日) 18:57:12
>>1
一億28才だけど、銀髪だよ+8
-0
-
152. 匿名 2021/09/05(日) 18:57:39
>>1
血液型はAB型ですか?+2
-6
-
153. 匿名 2021/09/05(日) 18:58:21
>>40
自分は絶対やらないやつw+23
-3
-
154. 匿名 2021/09/05(日) 18:58:42
>>1
職場でOKならOKだと思う+8
-0
-
155. 匿名 2021/09/05(日) 18:58:46
>>151
どんなデーモン閣下だよ+29
-0
-
156. 匿名 2021/09/05(日) 18:59:12
その人に似合ってて満足してたらいいと思う!+5
-0
-
157. 匿名 2021/09/05(日) 18:59:27
>>1
31歳なら許されると思う。
私が31歳なら全然やってる。+12
-0
-
158. 匿名 2021/09/05(日) 18:59:58
>>1
好きにすればいいけど画像の髪型はかわいくない+2
-6
-
159. 匿名 2021/09/05(日) 19:00:49
10代で白髪染めデビューした私からしたらおばさんがファッションカラー?してるの見ると羨ましく思える
+0
-3
-
160. 匿名 2021/09/05(日) 19:01:59
>>30
確か、黒髪に戻そうとしたらカールスモーキーに止められたんだよね。もういいと思うよ。+14
-0
-
161. 匿名 2021/09/05(日) 19:03:19
私もやめられなーい
悩んだけど、まぁいーか
自分の好きにしよーっと!
って思えてきました+4
-0
-
162. 匿名 2021/09/05(日) 19:04:33
他人にもっと明るい(もしくは暗い)色にしなよ〜とか口出ししてるわけじゃないんだし、自分の髪の毛だからいいと思う。+5
-0
-
163. 匿名 2021/09/05(日) 19:04:42
>>44
うちの糞ばばあは80の癖に頭派手だよw+4
-1
-
164. 匿名 2021/09/05(日) 19:04:51
子持ち主婦けっこう派手髪いるよね+2
-0
-
165. 匿名 2021/09/05(日) 19:05:21
>>1
二十歳くらいの若い美人がその髪色にしてたらガルでダサいだのセンスないだのボロクソに言われると思うんだよね
正直主に向けて言われてる「いいと思う」ってブスやデブに対して言う「可愛い!」と同じ種類のものだよ
年相応の髪型や服装は間違いなくあるものだよ+11
-9
-
166. 匿名 2021/09/05(日) 19:06:19
他人の髪色髪型に興味ないから派手髪でもパンチでもドレッドでもアフロでも角刈りでもツインテールでも好きな髪型したらいい+8
-0
-
167. 匿名 2021/09/05(日) 19:06:43
>>1
可愛いねこれ!
私も37歳だけどグラデーションカラーしてるよー
2年くらい前はレモンイエローとかピンクとかグリーン入れてたけど、ちょっと年齢気にし出してパープルグレーとかオリーブグレーとかアッシュ系の落ち着いたのにしてる。
また明るい色入れたいなぁ。
+4
-2
-
168. 匿名 2021/09/05(日) 19:09:18
>>1
30歳だけどこんな感じの金髪ボブです〜
ブリーチなしは考えられない+31
-4
-
169. 匿名 2021/09/05(日) 19:09:19
年関係無くない?
自分が好きな髪色にしてる
職場が厳しくないのが救い
インナーカラー明るめにしたり
今月は1部分インナーカラーをピンクで染めてみた+9
-0
-
170. 匿名 2021/09/05(日) 19:10:25
>>5
分かります。
私は頭皮が許してくれないので数年前からカラーリングはやめました。
たまにカラー入れたい衝動に駆られるけど、せっかく穏やかになった頭皮がまた荒ぶると思うと恐ろしくて出来ません。+37
-0
-
171. 匿名 2021/09/05(日) 19:10:43
カラコンにマツエクにネイルに派手髪のオバサン見ると切なくなる。+2
-5
-
172. 匿名 2021/09/05(日) 19:11:09
>>168
ブリーチだけでこの色?
綺麗だと思う+7
-0
-
173. 匿名 2021/09/05(日) 19:11:21
老けて見えたりしないかな?+3
-0
-
174. 匿名 2021/09/05(日) 19:11:51
○歳だからやりたいこと我慢するってナンセンスだよ。
この先歳とっても若返ることはない。どうせいくつになってもあの頃は若かったって思うんだから。
+6
-0
-
175. 匿名 2021/09/05(日) 19:12:24
>>107
えー可愛いと思います!
髪も綺麗に伸ばされてるし、全然あり。
好きなことやめるの勿体ない!+22
-0
-
176. 匿名 2021/09/05(日) 19:12:34
地元の道の駅に行ったら足立ナンバーの車からグリーンカラーの男性が降りてきてびびった
+4
-0
-
177. 匿名 2021/09/05(日) 19:12:45
>>60
美容師です
年取って白髪になるとくすんだベージュ混じった白髪になるから紫を入れる事で色落ちした時に綺麗な白髪になるから紫入れるんだと思うよ
+12
-1
-
178. 匿名 2021/09/05(日) 19:14:50
むしろ黒だった頃がないアラサー
今年はピンクインナー、緑顔まわりインナー、シルバー逆インナー、赤の裾カラー
あさっては前頭ブルーにしてくるつもり!
今が一番若いから好きなことしてる+7
-0
-
179. 匿名 2021/09/05(日) 19:15:33
47だけどインナーカラー入れてるよ、ピンク、派手な色ではないけど。+7
-0
-
180. 匿名 2021/09/05(日) 19:19:50
>>73
白髪隠しにどうせカラーするなら似合う色にした方が良い!私も50近く、ブルベ冬で髪色はボルドーです。+6
-0
-
181. 匿名 2021/09/05(日) 19:20:02
>>172
ブリーチ2回のあとにカラー入れてます
そして家では定期的に紫シャンプー
さすがにブリーチだけだとヤンキー感否めない金髪になってしまうのでダブルカラー必須ですね+12
-1
-
182. 匿名 2021/09/05(日) 19:20:37
もうすぐ30になるけど毎年冬は金髪のショートボブだよ〜。冬は服を暗くしがちだから髪を明るくしてる。今年もその予定!+6
-0
-
183. 匿名 2021/09/05(日) 19:22:00
インナーカラー私もピンク入れてるけど、インナーカラーって流行りなのかな?+3
-0
-
184. 匿名 2021/09/05(日) 19:23:08
>>1
私(32)来月にブラック×シルバーヘアにする予定だよ!
若い頃、色々と染めたりしてたけど23くらいから染めてなかったから久しぶりで楽しみにしてる!+3
-3
-
185. 匿名 2021/09/05(日) 19:23:27
>>181
ブリーチだけじゃ無理よねww
ありがとう
ブリーチ後に
紫入れるシャンプーやってみようかな+8
-1
-
186. 匿名 2021/09/05(日) 19:25:51
>>7
インナーカラーってブリーチして入れるんだよね?
やっぱりかなり痛みますか?+32
-0
-
187. 匿名 2021/09/05(日) 19:26:10
この前あったピンクの髪のお母さんのトピとは全然違って笑った+5
-1
-
188. 匿名 2021/09/05(日) 19:26:19
うちのばぁちゃんは77で赤い髪よ!大丈夫+5
-0
-
189. 匿名 2021/09/05(日) 19:26:33
本当はシルバーグレーにしたいけど、仕事で無理なんだよな
暗めなら大丈夫だけど、暗めだと意味ないんだよな+6
-0
-
190. 匿名 2021/09/05(日) 19:26:34
もう落ち着きたい歳なのにフェイスフレーミングカラーに挑戦して思いっきりピンク入れた
やっぱり個性的なのが好き+5
-0
-
191. 匿名 2021/09/05(日) 19:28:33
31ならまだ全然問題ないよ!
私、39になるから痛いだろうなぁ…+1
-4
-
192. 匿名 2021/09/05(日) 19:28:50
>>166
女性なのに角刈りてww
オーバーだけどマジ自分の好きな髪型髪色で良いじゃんね~
元々茶髪の髪だけど
大人になるにつれ暗い色に黒に近付いて来た時から染めてばかりいる
何かシックリ来なくて+1
-0
-
193. 匿名 2021/09/05(日) 19:29:56
>>135
矯正髪でもここまで明るくなるんですね。
既に毛先チリチリで諦めかけてましたが、試しに相談してみたいと思います。
コメントありがとうございます😊+3
-0
-
194. 匿名 2021/09/05(日) 19:30:16
>>188
お婆ちゃんお洒落!
(赤髪のシャンクスが脳裏に出た)+5
-0
-
195. 匿名 2021/09/05(日) 19:30:33
70過ぎたら
白髪染に
グリーンかパープル路線+4
-0
-
196. 匿名 2021/09/05(日) 19:31:00
>>177
なるほどー+3
-0
-
197. 匿名 2021/09/05(日) 19:33:04
何歳でも関係ない
お洒落で素敵だなって思う+2
-0
-
198. 匿名 2021/09/05(日) 19:33:41
+12
-0
-
199. 匿名 2021/09/05(日) 19:36:36
>>1
良いじゃん。
素敵だよ。
私はズボラだから憧れるわ。
白髪の分量が増えたら紫に染めたい!+1
-0
-
200. 匿名 2021/09/05(日) 19:37:31
>>1
まだ若いから大丈夫だよ
いい歳なんていうからてっきりアラフォー以上かと思った+5
-1
-
201. 匿名 2021/09/05(日) 19:38:51
>>30
髪の毛減らないから羨ましい!
自分は長いこと金髪してたらハゲてきた(T_T)+11
-2
-
202. 匿名 2021/09/05(日) 19:38:59
33だけどフェイスフレーミングハイライトしてますよ!
29くらいからグラデーションやらインナーカラー色々やった。
職場は髪色自由だしね。
ただ旦那に歳考えろよ‥て言われるけど無視!+4
-0
-
203. 匿名 2021/09/05(日) 19:39:07
29歳。
最近までマニキュアでインナーカラー入れてた
旦那には子供いるんだしいい歳して
辞めろと言われるけど好きなんだよー。
子供のお友達は色変える度に
可愛いね!と褒めてくれるw
次はグラデーションやりたいなあ
+5
-0
-
204. 匿名 2021/09/05(日) 19:39:32
全然やめなくて良いと思うけど、ピアスとかヘアーカラーって、一種のかる〜〜〜い自傷的な意味もあるらしい。
もし、やめたいのに普通の髪の色じゃどうしても満足出来ない!て感じなら、何かストレスとか心当たりないかな?
私は失恋したら毎回ヘアカラーをめっちゃ派手にしたくなるw
+1
-3
-
205. 匿名 2021/09/05(日) 19:39:53
>>1
大丈夫!
私41だけどインナーカラーピンク!
清潔さは大切だけどカラーは好きに楽しもう!+4
-0
-
206. 匿名 2021/09/05(日) 19:41:37
>>7
知り合いは50歳超えてピンクのインナーカラーしています
若く見えるから似合ってると思う+51
-0
-
207. 匿名 2021/09/05(日) 19:44:05
>>201
私も
お高い美容室で良さげなカラーしてたのに
一晩寝たら毛玉が出来るくらい髪の毛弱ってしまった
今はヘナオレンジのみ
インディゴ痒くなるから+5
-0
-
208. 匿名 2021/09/05(日) 19:46:11
>>171
とオバサンが申しております+5
-1
-
209. 匿名 2021/09/05(日) 19:46:33
年齢とか関係なく好きなファッションを楽しんでる人は魅力的だと思うし自分もそうなりたい。+5
-0
-
210. 匿名 2021/09/05(日) 19:49:28
>>1
私41でインナーカラー暗めのパープル。
好きな色入れればいいんだよ。
楽しい😊+7
-1
-
211. 匿名 2021/09/05(日) 19:50:19
>>65
旦那からは
頭の形めっちゃいいね!羨ましい!て言われました😂
子供達も触り心地を気に入ってくれています!+28
-0
-
212. 匿名 2021/09/05(日) 19:52:03
全体がコスプレみたいな髪色は驚くけど、毛先やインナーなら別に引かないし可愛いと思う+5
-0
-
213. 匿名 2021/09/05(日) 19:54:09
似合ってれば歳なんて関係ないよ😊
うちの86歳のおばぁちゃんなんてピンク色だよ😳+5
-0
-
214. 匿名 2021/09/05(日) 19:56:52
いい傾向だね+1
-0
-
215. 匿名 2021/09/05(日) 20:01:33
派手髪にしたら黒髪のときに比べておかしなオッサンに絡まれにくくなった+7
-0
-
216. 匿名 2021/09/05(日) 20:03:02
>>122
>>153
ひどいや、ひどいや、メロンパンナおねえちゃん(涙)ちらっ+4
-0
-
217. 匿名 2021/09/05(日) 20:04:43
昔のバイト先のおばさんパートさん、髪が紫色だった。気の強い、意地悪なおばさんだったから、今でも紫色に髪を染めてる年配の方は少し苦手だ。+3
-0
-
218. 匿名 2021/09/05(日) 20:08:12
>>1
髪バサバサしてなくてツヤが出てて、悪くないと思う。
職業的にOKならいいんじゃない?+1
-0
-
219. 匿名 2021/09/05(日) 20:09:50
>>138
私もよくわからない。例えおばさんが派手な髪しててキツイなあ思っててもどうかな?言われたらお世辞で似合うーっていうし。似合ってなかったらしたら好きでも派手髪したら駄目なのとも思う。+5
-0
-
220. 匿名 2021/09/05(日) 20:10:30
主さんの31とかなら余裕では
私は今43だけど、今更インナーカラーやりたいと思ってるけど、傷みとか似合わないかもとかで二の足をずっと踏んでいるよ+5
-0
-
221. 匿名 2021/09/05(日) 20:11:49
>>3
痛みまくってチリチリで清潔感が無いとかじゃなければ全然気にならないな。+9
-0
-
222. 匿名 2021/09/05(日) 20:12:58
>>1
むしろ35の今インナーカラーデビューしました+7
-0
-
223. 匿名 2021/09/05(日) 20:14:09
>>1
頭おかしいんじゃない+1
-11
-
224. 匿名 2021/09/05(日) 20:17:03
>>30
こんな太ってた頃の画像貼る嫌がらせやめたら?
この頃は顔も真ん丸パンパンっだけど、この前のテレビではこの頃よりはかなり小顔になってた。
+8
-9
-
225. 匿名 2021/09/05(日) 20:17:19
>>138
ミニスカートの話題でも出てくるよね
似合ってたら良いとか脚がキレイなら良いとか
それ誰が決めるの?って思う
似合ってない見苦しいと思うのは自由なんだけどTPOさえ押さえとけば自由にファッションを楽しむ権利は誰にでもあるよね+12
-0
-
226. 匿名 2021/09/05(日) 20:17:36
地元に大きな道の駅があるけど都心ナンバー多いよね
...+0
-2
-
227. 匿名 2021/09/05(日) 20:17:44
>>107
可愛いと思う
髪の毛も艶々して綺麗+7
-0
-
228. 匿名 2021/09/05(日) 20:17:55
洋服と一緒である時から似合わなくなってくるから
その時までは似合っているならいいと思う+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/05(日) 20:19:28
いいね~派手髪!
私の職場は規則あるから、難しい😫
でもギリギリ攻めて、染めたい~!+1
-0
-
230. 匿名 2021/09/05(日) 20:19:32
毛先だけ紫にしたかったけど夫に断固拒否された
インナーカラーも嫌らしい
全体をアッシュパープル?パープルアッシュ?にするのもダメ
ショートにするのもダメって言われるし何なのよ+0
-3
-
231. 匿名 2021/09/05(日) 20:20:57
チビっ子に歌ってもらうのイイね+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/05(日) 20:21:46
今日はタケコプターついてない!+0
-0
-
233. 匿名 2021/09/05(日) 20:23:32
>>1
自分もそうだった。
職業柄(美容関係)なのか、キレイな髪色を見る機会が多かったせいかもしれないけど、40歳近くまでいろんな色にしていたような覚えがある。
+1
-0
-
234. 匿名 2021/09/05(日) 20:26:47
>>216
何でメロンパンナちゃん?この人ロールパンナ呼ばれてるの?+0
-1
-
235. 匿名 2021/09/05(日) 20:28:20
>>234+10
-0
-
236. 匿名 2021/09/05(日) 20:31:14
みんなの見てみたいなー+0
-0
-
237. 匿名 2021/09/05(日) 20:31:57
>>186
ブリーチ2回してから、色をのせてます。
黒髪の部分が伸びたら、またそこだけブリーチ。
生え際には塗ってないので、頭皮は守られてます。
ブリーチすると若干リカちゃん人形の髪みたいな手触りになりますが、私はホブくらいの長さなのでからまったりはしません。
のせた色は一週間くらいでおちるので、金髪のままだったり、セルフカラー剤使ったりして、好きな色を楽しみます。+32
-0
-
238. 匿名 2021/09/05(日) 20:33:27
今年38歳になります
イルミナカラーの1番明るい色味です
かなり昔のブリーチハイライトや黒染めローライトがまだ残っており訳分からない状態ですが、幸いな事にパーソナルカラー秋の為、明るい髪色も「似合う」と言ってもらえる機会が多いです
夫に控える様言われたら考えますが、それまでは自分の好きな色味を楽しみたいです!+0
-0
-
239. 匿名 2021/09/05(日) 20:34:58
>>204
自傷か〜。
私の場合は、武装かな。部族の戦士が顔にメイクするような気持ちでやってるよ。
モテたいとかではなくて、ジブンの気持ちを高める&気合を入れる、みたいなかんじ。+4
-0
-
240. 匿名 2021/09/05(日) 20:37:11
43歳インナーギャラクシーカラーです。
前髪と表面?は真っ黒です
毎日ハーフアップしてます。
写真わかりづらいけど横向きの写真です。
向かって右側が顔で
向かって左側は後頭部。
この歳まで自分を貫いているとは想像してませんでしたw
+14
-19
-
241. 匿名 2021/09/05(日) 20:41:25
別にいいと思う。年齢関係なく。
不潔な人がいるんだけどそういうのは直して欲しいけど。+2
-0
-
242. 匿名 2021/09/05(日) 20:43:00
私32歳だけどこんな感じの毛先ピンクにしてるよ😊
+29
-0
-
243. 匿名 2021/09/05(日) 20:44:50
若い時はギャルが流行ってたからずっと派手髪エクステとかしてたけど、今になって中華美女に憧れて黒髪にしたらめちゃくちゃ楽だし今の私に1番似合ってると思う。
その年齢にあった髪型にすれば良いよ。
まだ31は色々と楽しめる+0
-3
-
244. 匿名 2021/09/05(日) 20:46:10
アラフォーの義姉が渡辺直美みたいな感じで、会うたびにド派手な髪色とネイルと化粧してる
芸能人とかなら全然いいし直美は好きなんだけど、義姉のそれはちょっと受け入れ難い…+3
-0
-
245. 匿名 2021/09/05(日) 20:53:09
ダメな職場だから羨ましい
許されるならやりたい+3
-0
-
246. 匿名 2021/09/05(日) 20:53:16
>>144
東京のセーラー服おじさんは他人には人気だったけど家族はずっと嫌だったみたいだね。この場合どう思えばいいんだろう…。+0
-0
-
247. 匿名 2021/09/05(日) 20:54:46
>>204
心当たりがありすぎて。。
仕事が忙しかったり上手くいかなかったりすると家で休んでりゃいいのに美容室行って髪色明るくしたり、突然ピアスつけたりする。
先日もピアスホールが塞がりかけてたけど無理矢理こじ開けた。いい歳だから穴を増やすつもりはないけど、これ学生だったら絶対増やしてたろうなって思う。+1
-0
-
248. 匿名 2021/09/05(日) 20:57:48
>>3
似合ってなくても、本人がやりたいならよくない??!
+26
-1
-
249. 匿名 2021/09/05(日) 21:00:09
40過ぎてるけどインナーカラーしてみたい。
仕事で無理だけど。
10位年上の知人にショートで金髪の方がいてすごく素敵。
美人で背が高くスラッとしてる方だからかっこよくて羨ましい。+1
-0
-
250. 匿名 2021/09/05(日) 21:01:02
>>240
不潔感漂う+20
-5
-
251. 匿名 2021/09/05(日) 21:02:26
>>240
なんの仕事をされてますか?+7
-1
-
252. 匿名 2021/09/05(日) 21:02:58
>>5
派手カラー好きなのに頭皮が許してくれなくなってアレルギーが出た…。
頭皮が許す限りカラー楽しんだ方がいい!+7
-1
-
253. 匿名 2021/09/05(日) 21:06:15
>>240
ここまできたら少しアレな人なのかなって思う+13
-4
-
254. 匿名 2021/09/05(日) 21:09:39
10代地味で一度も染めたことなかったけど
アラサーになるにつれ派手にしたい欲がでてきた
反動?+3
-0
-
255. 匿名 2021/09/05(日) 21:13:22
>>186
傷むけど、大した分量じゃないから気にしなくて平気だよ。気になるならオイルとかつけて見た目だけツルンとさせとけばいいのさ!+17
-0
-
256. 匿名 2021/09/05(日) 21:16:07
おばあちゃんも紫だし!年齢関係なくカラー楽しもう+1
-0
-
257. 匿名 2021/09/05(日) 21:17:55
医療系の仕事を辞めたのでずっとやりたかったピンクにした。なんか気持ちも前向きになった気がする。人生一回きりだから好きな色にできるときに好きな色にすればいいと思う。+10
-1
-
258. 匿名 2021/09/05(日) 21:23:16
>>1
仕事に支障がないのなら好きにしたらいい。
人生楽しんで!
+1
-0
-
259. 匿名 2021/09/05(日) 21:23:57
>>1
今30歳でインナーカラー入れてるよ^ ^
いい年して、、なんて考えずに、久しぶりにインナーカラー入れたい!ってなって入れた。笑
自己満だけど、お気に入りの髪型髪色になると地味にテンション上がるんだよね。
年のことは気にしなくて良いと思う。+6
-0
-
260. 匿名 2021/09/05(日) 21:28:20
>>239
まぁ、もちろんみんながみんな当てはまらないだろうけどね!
そんな傾向もあるってだけで。
メンタルにブレがある人は、そんな説もあるんだよって事を知ってても良いかな〜て。
+0
-0
-
261. 匿名 2021/09/05(日) 21:29:53
>>247
私も同じw
でも、悪い事ではないし、気分転換になるなら何歳でもやったら良いと思う!
こんなストレス社会で、知らぬまに自分なりに発散方法を見つけてるなんて偉いよねw+2
-0
-
262. 匿名 2021/09/05(日) 21:34:05
35だけど先週初めてイヤリングカラー入れました。
前髪に白髪が集中してはえているのですが、いい感じにサイドの色と馴染んでかなり目立たない!
ヴァイオレットピンクにしたけど似合ってると評判です。
髪の痛みやカラーのキープ具合をみながら、次はインナーに広げたい!+3
-0
-
263. 匿名 2021/09/05(日) 21:34:22
私なんてもっともっとオバチャンだけど、
ラベンダーアッシュ明る目しようとしてます…+2
-2
-
264. 匿名 2021/09/05(日) 21:39:57
>>240
艶もないしボサボサ。クラッカーからでてきたのつけたみたいにたくさんの色を少量ずつ。40過ぎのカラーはこれが現実なのかな…。+13
-1
-
265. 匿名 2021/09/05(日) 21:44:13
うちの死んだひいばあちゃんは紫色が大好きだったから、髪の毛も紫色にしてたよ
おしゃれに歳は関係ないって言ってた。+1
-0
-
266. 匿名 2021/09/05(日) 21:48:11
41歳。
次回はこんな感じにしたい。+22
-0
-
267. 匿名 2021/09/05(日) 21:50:16
>>250
気をつけます♡+1
-5
-
268. 匿名 2021/09/05(日) 21:50:40
>>251
デザイン系です+3
-6
-
269. 匿名 2021/09/05(日) 21:50:59
>>253
ドレでしょう?+0
-4
-
270. 匿名 2021/09/05(日) 21:52:02
>>264
お風呂上がりだとこれですねー。
朝はナプラのオイルでツヤ出してます。+0
-5
-
271. 匿名 2021/09/05(日) 21:57:44
>>266
わあかわいい。これいいですね。+4
-0
-
272. 匿名 2021/09/05(日) 22:00:54
>>7
私も40でインナーカラー辞められません。。
ピンクとか、ピンクパープルのくすみカラーが好きです。
美容室でも染めるけど、落ちてきたら自分でカラーバターもやってて、目立たないようにインナーで我慢してるのに、楽しくなっちゃって一度、毛先まで手出してしまいました。+11
-0
-
273. 匿名 2021/09/05(日) 22:03:19
>>240
身バレ怖くないの?こんな40代そうそう居ないだろうから、すぐバレそう+25
-1
-
274. 匿名 2021/09/05(日) 22:03:56
白髪隠しで逆に明るくした。+1
-0
-
275. 匿名 2021/09/05(日) 22:07:05
>>198
パラ閉会式お疲れ様でした!+0
-0
-
276. 匿名 2021/09/05(日) 22:08:01
>>1むしろ31ならまだ余裕だよ
+1
-0
-
277. 匿名 2021/09/05(日) 22:10:01
>>271
今ショートボブなのでこれの為に伸ばそうと思ってます。20年位ずっと毛先カラー気になってて、40過ぎてやっと実行します(笑)+5
-0
-
278. 匿名 2021/09/05(日) 22:11:12
>>107
てっぺん頭皮目立ってきちゃってますか?+4
-1
-
279. 匿名 2021/09/05(日) 22:12:45
似合ってりゃ何だっていいんじゃないの
むしろ黒髪ショートカットにしろとか言う奴が鬱陶しいわ
そういうのは自分だけ明るい色のボブにしたいのよね+4
-0
-
280. 匿名 2021/09/05(日) 22:13:44
>>246
派手髪とはまた違う問題でしょ。+1
-0
-
281. 匿名 2021/09/05(日) 22:18:18
>>57
似合いそう!+3
-0
-
282. 匿名 2021/09/05(日) 22:20:44
>>67
わたしもいつでもどこでも知らない人に道を聞かれたり世間話されたりするから派手髪にしてるけど、相変わらず話しかけられる。笑。でも変なおっさんから絡まれることはなくなった気がする!+3
-2
-
283. 匿名 2021/09/05(日) 22:23:40
>>102
それはあなたのママに伝えてあげてね。+3
-1
-
284. 匿名 2021/09/05(日) 22:27:49
>>159
白髪でもブリーチできるじゃん。+1
-0
-
285. 匿名 2021/09/05(日) 22:31:06
>>275
出てたの?きづかなかった。+1
-0
-
286. 匿名 2021/09/05(日) 22:31:25
>>191
それはあなたが年齢で線引いてるだけだから、31歳でありえないって言う人達と変わらないよね。線引く場所が違うだけ。年齢関係なく職場でだめじゃないなら別に気にすることなくない?+5
-0
-
287. 匿名 2021/09/05(日) 22:31:28
職業柄明るく染める事ができません。
なので、見て楽しんでいます。
どんどん素敵な髪色を見せてください(((o(♡´▽`♡)o)))+3
-0
-
288. 匿名 2021/09/05(日) 22:34:14
>>1
私も31でこの間ピンクにしたよ!笑 コロナ禍で色々気分落ち込んだり遊びにもあまり行けなくなって気分変えたくて。自分がハッピーになるならいいと思う!👍+6
-0
-
289. 匿名 2021/09/05(日) 22:34:21 ID:Kt5diYrBue
>>223
自分に向かってそんなストレートに言わなくても…。+4
-0
-
290. 匿名 2021/09/05(日) 22:37:12
アラフォーだけど、ハイトーンカラーにしてみた。オレンジレッド。
伊勢丹の化粧品カウンターでウケが良かったよw
良かったこととしては、混雑してても男性が先に避けてくれるようになったこと。前は見えてないかのようで、こっちが避けてばっかりだったから。+3
-1
-
291. 匿名 2021/09/05(日) 22:38:26
する時間があって羨ましい。。。
子供が出来ると無理だわ、まめに美容室いけないのよ+1
-0
-
292. 匿名 2021/09/05(日) 22:39:48
>>240
黒い部分が白髪混じりだから手入れが行き届いてないように見える。真っ黒で艶があればまあよさそう…。+9
-1
-
293. 匿名 2021/09/05(日) 22:40:06
三十代ならまだオッケーじゃないかな。さすがに四十代からはキツイ。+1
-2
-
294. 匿名 2021/09/05(日) 23:05:23
>>40
明日やってる人いたら「あっ…がるちゃんやってるんだ」ってなるねw+9
-0
-
295. 匿名 2021/09/05(日) 23:08:50
好きにして下さい気にすることがくだらなすぎて+1
-0
-
296. 匿名 2021/09/05(日) 23:17:03
>>1
自己満足だし関係なくない?金貰ってる訳でもない人から辞めろ、痛い、ださいって言われたら辞めるの?+1
-0
-
297. 匿名 2021/09/05(日) 23:18:25
>>1
伊之助になりたい+0
-1
-
298. 匿名 2021/09/05(日) 23:18:30
私35だけど、インナーからーレッド入れてます。前の職場の50代のお姉さんにばったり会った時、いい歳なのに気持ち悪い似合わないって言われてむかついた+3
-0
-
299. 匿名 2021/09/05(日) 23:31:12
死ぬまで女なんだから、自分の好きな美を追求したらいいじゃない+3
-0
-
300. 匿名 2021/09/05(日) 23:38:53
>>1
私も。
一回インナーカラーで赤いれて
一週間経ったら、物足りなくなり
今は前髪とサイドの髪以外緑です。
なにも恥ずかしくない。+3
-0
-
301. 匿名 2021/09/05(日) 23:44:12
>>242
可愛い、私もこういうのやりたいなぁ、今は明るい茶に金のメッシュ入れてる。毛先色かえるの可愛いね。+7
-0
-
302. 匿名 2021/09/05(日) 23:54:52
反対意見にはマイナスなのね+0
-1
-
303. 匿名 2021/09/06(月) 00:00:27
>>168
いいなぁブリーチすると全身アレルギー発症するから数回しかやったことないや‥
金髪ウィッグ被って出掛けたことがある程明るい色が好きw+0
-0
-
304. 匿名 2021/09/06(月) 00:00:51
>>277
楽しみですね!+2
-0
-
305. 匿名 2021/09/06(月) 00:15:29
40歳だけどグリーンのインナーカラー入れてるよ
ファッションは流行ってるうちに楽しまなきゃ損だよ!+3
-1
-
306. 匿名 2021/09/06(月) 00:19:14
>>240
すごい叩かれてますね…+6
-0
-
307. 匿名 2021/09/06(月) 00:26:33
>>1
ええ〜いいやん派手色のグラデとかインナー羨ましい!仕事で染められないからやってる人見ると可愛いですね!!!って声かけたくなるくらいw
+2
-0
-
308. 匿名 2021/09/06(月) 00:35:01
>>16
すっぴんって人によらない?はっきりした顔立ちだとすっぴんでもそんなに変にならないと思う+5
-0
-
309. 匿名 2021/09/06(月) 00:35:57
わたしもこの間初めてインナーカラーいれたんだぜ!
全体は茶色で、イヤリングカラー?にピンク
あまり差は目立たないんだけど時間経てばもっと差がつくのかな?
眼鏡かけてたりするとイヤリングカラーわかりにくくなっちゃうみたいだけど…
ちょっとテンションあがっちゃうよね(*´∀`)♪+3
-0
-
310. 匿名 2021/09/06(月) 00:55:40
>>306
自慢げにはりきって載せたものの、、+6
-1
-
311. 匿名 2021/09/06(月) 00:56:58
>>17
私は煉獄さんが浮かんだ!色が合ってるかはわからない+5
-3
-
312. 匿名 2021/09/06(月) 00:58:26
>>52
ごめん十分いいトシだよ。ヘアカラーは好きにしたらいいけど30代を若いとかいうの痛いよ。おばさん域って自覚ないんだね。こわ+4
-20
-
313. 匿名 2021/09/06(月) 01:01:14
>>257
いいなぁ。私も辞めたい。学生か?ってぐらい厳しいんだよなー+0
-0
-
314. 匿名 2021/09/06(月) 01:18:44
>>107
割と自然な色に見えますが、どんなカラーしてるんですか?+0
-0
-
315. 匿名 2021/09/06(月) 01:24:41
>>201この人多分薄毛だよ、これだってポニーテール部分は偽毛だよね
+4
-0
-
316. 匿名 2021/09/06(月) 01:27:26
>>50
義母かと思った+1
-0
-
317. 匿名 2021/09/06(月) 01:34:36
>>1
37だけどインナーカラーピンク入れてるよ
今度は何色にしようかなと考えてる
職場では髪下ろしてるからかそんなに気付かれない+3
-0
-
318. 匿名 2021/09/06(月) 01:40:26
>>160
当時、大ファンだったのでよく覚えてます。
アーユーレディのテレビ番組でやってましたね。
あゆが暗髪にした時のゲストが、石井さんで
「あゆは暗いの似合わないよ。やっぱり金髪がいいよ」みたいな事を言って
次の週の番組では、速攻金髪に戻してたのを覚えています。+5
-1
-
319. 匿名 2021/09/06(月) 01:59:09
このあいだ
野沢雅子さんみたいな髪色のご婦人見かけました
派手で目を引くけど
似合ってたらなんでもOK
ご婦人は70代くらいの人でした
主さんも気にすることないですよ
私自身も紫のインナー入れてます+0
-0
-
320. 匿名 2021/09/06(月) 02:43:22
31ならまだまだ大丈夫
むしろ最後のチャンスの勢いで思い切り色々やったらいいよ+1
-0
-
321. 匿名 2021/09/06(月) 03:16:26
>>165
自分はそうすりゃええやん
他人に他人がどんな感想抱こうが関係ないし勝手にそれを分析して決めつけることできると思ってる精神がまず年相応じゃなく未熟に感じる+2
-0
-
322. 匿名 2021/09/06(月) 06:22:45
>>312
初婚年齢とか諸々の平均年齢上がってんのに何言ってんの?
もしかして25歳は売れ残りのクリスマスケーキの世代の人?+6
-0
-
323. 匿名 2021/09/06(月) 06:23:28
鬼滅好きなおばさんよく派手なカラーリングしてるけど、赤とか青系とかほんと鬼みたいw+1
-0
-
324. 匿名 2021/09/06(月) 06:27:24
私も30過ぎだけど。コロナ禍で都会の美容院行くの怖いけど近所の美容院でカラーしたくなくてしばらく黒髪でいたら、反動で若いときですらやってないような思い切った髪色にしてみたいと思うようになった+4
-0
-
325. 匿名 2021/09/06(月) 07:13:25
10代から派手カラーにしてたけど40になった今でも派手に色々やってます
色々言う人もいるけど自己満なのでw
+4
-0
-
326. 匿名 2021/09/06(月) 07:14:32
職場のパートさん
40歳ぐらいで錆びた髪色してるよ。
若い子がやるのはいいけどなんか似合ってないしなによりケバい。+0
-0
-
327. 匿名 2021/09/06(月) 07:45:12
>>12
なんか視野が狭くてかわいそう+8
-0
-
328. 匿名 2021/09/06(月) 07:47:29
31なら全然いいんじゃない?
私なんて38になるのに明るい茶色に金メッシュ入れてるよ。メイクも濃いしつけまだし。
自分の好きを貫いた方がいいかなと思ってる。
一時期迷走して黒髪ナチュラルメイクにしたら不評すぎて…似合わないからやめとけ言われてからこのスタイル貫くことにしたよ。
+1
-0
-
329. 匿名 2021/09/06(月) 07:54:45
普段は普通の会社員で派手色ダメなので普通ですが(それでもハイライトとか入れてます)30代前半で1回目の育休の時はピンクとか紫のインナーカラーでしてました。30代半ばの現在、もうすぐ2回目の育休ではショートってのもあるので全頭ブリーチからのイルミナカラーとかで遊ぼうかなと思っています+1
-0
-
330. 匿名 2021/09/06(月) 07:55:16
>>19
旦那や子どもへの評価を考えると自分の勝手なわがままはちょっとな…って思う。
自分の旦那や母親がインナーカラーしてたら恥ずかしいから。想像してみてよ。偶然会って挨拶した時にピンクやら緑やらだったどう思う?
落ち着いた家庭の人はインナーカラーとかしてないし。髪型で目立って自己承認欲求満たすより生活で満たしたい。+5
-48
-
331. 匿名 2021/09/06(月) 07:57:01
>>42
そりゃ売り上げ上げるためにはそう言うでしょ。カットだけよりカラーも。カラーだけよりインナーカラーもって。+3
-5
-
332. 匿名 2021/09/06(月) 07:57:52
>>43
もっと自分を見て欲しかったり認めてもらいたいんだよね。なんか…ねぇ…+0
-6
-
333. 匿名 2021/09/06(月) 08:20:34
ここの人優しい!
何回か髪色のトピで33でピンクにしています!って書いたらマイナスばかりだったよー
ミルクティー、グレージュ、最近はずっとハイトーンのピンクにしてる今年34歳です!+5
-0
-
334. 匿名 2021/09/06(月) 08:37:18
TPOさえ弁えてれば誰にも迷惑かけないし好きにしなよ。
グラデーションやインナーカラーはいざとなったらお団子にしてまとめれば隠せるし、髪色で気分上がるなら楽しんでほしいな。+1
-0
-
335. 匿名 2021/09/06(月) 08:43:25
アラサーだけどインナーカラーしてる
3回ブリーチしてるから色落ちしても白に近い金になるのでムラシャンすれば白を保てて汚くならないよ
今でもいいけど、若いうちに色々やりたかったなw今の若い子達がうらやましいよ+4
-0
-
336. 匿名 2021/09/06(月) 08:44:33
>>1
私は35だけど先日までピンクだったし、今はかなりハイトーンでハイライト入れまくってる。
周りからどう思われても気にしないよ。自分が良ければそれでよし。+1
-0
-
337. 匿名 2021/09/06(月) 08:58:17
>>313
コロナ禍でどんどん忙しくなり、制約も厳しくなり…そして医師からのパワハラに悩まされ続けた。離れたら楽になった。そしてその反動が(笑)+1
-0
-
338. 匿名 2021/09/06(月) 09:01:39
>>334
隠せるのいいよね。子供の用事で学校行く時や冠婚葬祭の時はインナー部分纏めて上から髪被せてるわ
+0
-0
-
339. 匿名 2021/09/06(月) 09:05:22
都内は派手髪の人よく見るから誰が何色にしてようが何とも思わない
清潔感があれば何でもいいよ+1
-0
-
340. 匿名 2021/09/06(月) 09:06:58
>>331
インナーカラーはカラーの中だったら高くないよ
フルカラーだと高いからすすめるのはわかるけどね+1
-0
-
341. 匿名 2021/09/06(月) 09:09:22
>>294
それ笑笑
でもうち青森だからガル民に会えるかしら。。。+0
-0
-
342. 匿名 2021/09/06(月) 09:32:18
全然良いでしょ!
人生一度きりだよ、好きな髪型とファッションで生きよう。
他人のためにおしゃれしてるわけじゃないし!+1
-0
-
343. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:14
職場次第じゃないかな♡
私は今年38歳、年上の職員がインナーカラーでショッキングピンク入れてたりするよ!+3
-0
-
344. 匿名 2021/09/06(月) 09:51:46
>>230
何なのって、自分の髪なのに旦那に許可求める方がどうかしてると思うんだけど。すごい関係性だね。+4
-0
-
345. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:15
インナーからーって若い子かもしくは働いてない子沢山子育て専業主婦がしてるってイメージ
だから正直イメージ悪い
+0
-3
-
346. 匿名 2021/09/06(月) 09:57:27
ヘアサロンで白髪染めをやめて、白髪をハイライトにして明るくこの年齢でこの髪だからこそできるカラーにしようと思う。青山にそういうサロンあるが今は行けないので自宅待機を利用して2ヶ月くらいカラーシャンプートリートメントで過ごそうと思う。
ホーユーソマルカとかエブリをお試し予定。ブローネホームカラーのルミネストのアッシュは匂いと刺激で辛かったが、久々にアッシュで明るめになったわ。
朝ドラあぐりで、美容室に行くのは新しい自分に会うためっていいなと思った。ここ数年白髪染めのダークカラーばっかりで現状維持しかしてなかった。新しさもないのに月々2万円もなんか違うと思った+3
-0
-
347. 匿名 2021/09/06(月) 09:59:24
31?!若いじゃないですか。まだまだ青春楽しんでくださいな。
私は49歳です。今年とうとう50になります。髪の毛の表面はほぼ白毛で内側はまだ自毛で黒黒。今まで白髪染め毎月繰り返してキリがなくて美容室に相談したらこうなりました。この発想はなかった。気に入ってます😅髪の表面はほぼ白毛なのでひょうめんだけホワイトブリーチ3回。色入れて楽しんでます。画像はイメージに近い拾い画です。+9
-1
-
348. 匿名 2021/09/06(月) 10:30:22
>>248
これ。
やりたいなら良いよ。
+7
-0
-
349. 匿名 2021/09/06(月) 10:31:16
私は34歳だけど、ピンクにしてる。+0
-0
-
350. 匿名 2021/09/06(月) 11:09:59
いいじゃん派手髪
自分は仕事と頭皮が許さんからずっと黒髪
憧れるわ+0
-0
-
351. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:14
若い人がやるより、おばちゃん&おばあちゃんがやってるカラーがなんか好き
人生謳歌してるみたいでいいと思う+10
-0
-
352. 匿名 2021/09/06(月) 11:32:33
>>32
私もこのくらい自分のやりたいことやる人生にする!
皆自分が素敵だと思うことやればいい。
他人に迷惑かけること以外。
自分が満足していれば、人をうらやむ気持ちもなくなるのさ。+7
-0
-
353. 匿名 2021/09/06(月) 11:33:28
>>312
充分に分別が出来る年齢って意味でしょ。
誰も若いなんて書いてない。
いい歳だから〜って言い訳して、体型にも見た目にも気を遣わない、痩せてても話すことは暗くて妬む事ばかりのおばさんよりマシだよ。+5
-0
-
354. 匿名 2021/09/06(月) 12:00:31
>>3
似合ってなくても
したいなら
すれば良いと思うけど。+2
-0
-
355. 匿名 2021/09/06(月) 12:33:41
>>151
爆笑しました+0
-0
-
356. 匿名 2021/09/06(月) 12:45:34
40でピンクの友達居る
私は好きだよ+2
-0
-
357. 匿名 2021/09/06(月) 12:47:28
>>330
今時こんな人いるんだね(笑)
インナーカラーしてても何も思わないし
評価って何(笑)?+34
-1
-
358. 匿名 2021/09/06(月) 12:50:03
のりピー!+0
-0
-
359. 匿名 2021/09/06(月) 12:52:36
>>351
私も服とかも明るい色着てたりオシャレな方見るの好き。+1
-0
-
360. 匿名 2021/09/06(月) 12:54:52
>>357
生きづらそうな人だよね
評価ってなんなんだろ
こんな人が他人の外見や服装の悪口言い出す+15
-0
-
361. 匿名 2021/09/06(月) 13:08:04
>>143
プリンがそんなに目立たないならいいんじゃないかな?
プリン批判してる人多いけど、ここ数年ストリート系とか韓国系のファッションだとあえてプリンにしてる人も居るし
やるならグラデーションの方が自然に出来そうな気はする
インナーカラーで中だけブリーチすると、その後グラデーションやりたくなっても難しそう(ブリーチ部分だけすぐ抜けちゃって結局グラデーション+インナーカラーになるかも?)+1
-0
-
362. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:43
>>165
少なくともわたしはそんな意味で言ってない
年齢に合った格好がしたい人はそうすればいいし、関係無く好きな格好したい人はそうすればいい
他人からの評価よりファッションの方が自分の気持ちを高めるのに重要な人だって沢山居る+1
-0
-
363. 匿名 2021/09/06(月) 13:15:53
>>40
ちょっとコンビニ寄ろうよくらいの口調がじわるw+3
-0
-
364. 匿名 2021/09/06(月) 13:22:02
主さんと全く同じです!色々試したくなるし、いいと思いますよ〜周りの人の事は気にしない+0
-0
-
365. 匿名 2021/09/06(月) 13:43:10
>>240
横だけど自分の貼ってから叩けよ。不愉快。私も似たようなユニコーンカラー入れたことあって、ピンク一番早く色抜けて青はめっちゃ半年たっても抜けなかった笑+1
-2
-
366. 匿名 2021/09/06(月) 13:43:18
50歳も過ぎてるのに赤髪で超ロング
やっぱり変な人だったよ+0
-0
-
367. 匿名 2021/09/06(月) 13:52:43
>>1
私も31でインナーカラー赤とかピンクにしてるよ!
子供の幼稚園のママさんたちで同年代かアラフォーくらいの人も派手髪いるし全然気にしてなかった。
本人に似合ってれば誰の迷惑でもないし問題ないさー+0
-0
-
368. 匿名 2021/09/06(月) 14:08:53
60代の人が綺麗にカラーしてたの見ていいなぁって思ったよ。何歳になってもお洒落は自由だよ+3
-0
-
369. 匿名 2021/09/06(月) 14:09:50
>>301
242です。
可愛いよね😊
私は逆に今度は金のメッシュ入れたいって思ってましたww+1
-0
-
370. 匿名 2021/09/06(月) 14:24:56
冠婚葬祭や授業参観以外は何歳だろうがレインボーでもなんでも良いと思う
+0
-0
-
371. 匿名 2021/09/06(月) 14:29:17
前髪だけ逆インナーやってみたい+7
-0
-
372. 匿名 2021/09/06(月) 14:32:01
アラサーなら全然大丈夫。アラフォーだけど同い年の友達はインナーカラーだけど金髪だよ+0
-0
-
373. 匿名 2021/09/06(月) 14:55:22
>>330
ガルちゃんでこういう事書くと大量にマイナスくらうけど、私はあなたの意見同意だよ。
大阪のオバチャンとか、いまだにヤンキーがいて高卒あたりまえのような地域の人達なのかなと思ってる。+2
-18
-
374. 匿名 2021/09/06(月) 14:56:45
アラフィフだけど、インナーカラーしたいけど勇気が出ない…
同い年の友人は全体ブリーチで超派手髪だけど似合う💦
年齢より個人差大きいのかな〜+0
-0
-
375. 匿名 2021/09/06(月) 14:58:50
>>330
都会に住んでたらそんな事思わないんだけど田舎の人なのかな?+20
-1
-
376. 匿名 2021/09/06(月) 15:14:35
>>371
可愛い😍😍
うう。。髪が傷んでるからブリーチ止めようと思ってたのに。。これ可愛いな。+4
-0
-
377. 紫音ルル様 2021/09/06(月) 15:16:23 ID:u43PfktNHQ
未来+0
-0
-
378. 匿名 2021/09/06(月) 15:38:06
>>375
小さい頃から人と同じなことに何より安心する人なんだと思うよ。
派手カラーが人と違うことしたい!てわけじゃないけどね。
あと、アラフォー以上の人世代だと、あの時代は男受けを意識することをメディアは押しまくってたから、その価値観もあったりする。若くてもまだ根強い意識だろうけど。
男の価値で女の価値を決めるタイプ。
けど、家庭持ってると大体は保守的と思う。そうじゃない人もたくさんいるけど。無難にしてる人の方が多いから、必然的に派手なことは避けたがるんだろう。で、派手にしてる人を有り得ないと叩く。それには羨ましい気持ちがあるんだと思う。
この人は他人からどう思われるかが絶対軸のようだから、しんどい性格だなと思うけど、勝てる相手を見下して満足してそうなタイプでもありそう。人がどうかで自分がないんだよ。
もしまわりがみんなハイトーンカラーにしたら、この人絶対するもん。みんなと同じじゃなきゃだから。
+3
-4
-
379. 匿名 2021/09/06(月) 15:39:43
>>1
オレンジはないな🤣ダサいヤンキーのおばさん感+0
-4
-
380. 匿名 2021/09/06(月) 15:42:16
>>61
なんの話してんの?+0
-7
-
381. 匿名 2021/09/06(月) 15:43:35
社会人的に許されるなら何色にしてもいいと思うけどなあ
うちの会社、社長が銀髪だったからもはや何をしても誰も驚かなかったので
一時はインナーカラーで青にしてました
どちらかというと髪質のほうが気になる、
若いとハイトーンでも全然ハリがあってきれいに見えるけど
どんどんハリがなくなってパサつきが目立つようになる、それがめちゃくちゃ年齢を感じる
ケアだけはしっかりしたほうがよい!
+3
-0
-
382. 匿名 2021/09/06(月) 15:47:15
>>375
田舎でも10年以上前ならこんな人居たけど
今はこんな感じに思ってる人少ないと思う
みんなインナーカラーしてるし
そんな珍しくもない+6
-0
-
383. 匿名 2021/09/06(月) 15:53:25
>>30
この間綺麗だったよ〜♪+1
-3
-
384. 匿名 2021/09/06(月) 16:01:45
>>371
私やってます!(前髪と顔周り)
普通のインナーより小顔効果もあって顔が引き締まって見えるからオススメ!+1
-0
-
385. 匿名 2021/09/06(月) 16:04:08
>>375
都市部にいるとグラデーションやインナーカラーに限らず派手な髪色してる人普通にあちこちで見るから特に何とも思わないよね+6
-0
-
386. 匿名 2021/09/06(月) 16:10:29
根本は真っ黒の白髪染めで先は少し明るい色にしてるけどそうなるとインナーカラーは難しいよね…
ちょっとやってみたいなとは思ってたけど。+0
-0
-
387. 匿名 2021/09/06(月) 16:11:45
>>30
だれこれ+0
-0
-
388. 匿名 2021/09/06(月) 16:15:52
>>186
昔より傷みにくいブリーチ剤出てるし部分なのでそんなに気にならないかな。全体じゃないし表面は普通のオイルカラーにしたりトリートメントとかでツルツルサラサラにしてる。
私は色を入れるのは自分で数日に一回カラートリートメントしてます。
今はレッドがお気に入り。+2
-0
-
389. 匿名 2021/09/06(月) 16:24:22
>>1
かわゆい+4
-1
-
390. 匿名 2021/09/06(月) 16:28:55
>>43
君は不思議ちゃんだ!
しかし、坊主にする際の心のハードルよ、、、!+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/06(月) 16:31:45
>>330
それあなたの意見ですよね?+1
-1
-
392. 匿名 2021/09/06(月) 16:37:02
自分の人生楽しんだほうがいいよ好きにしよう+0
-0
-
393. 匿名 2021/09/06(月) 16:41:58
清潔感があってケアしてるならかまわないよ
だってガルちゃんの言うこと全部聞いてたら坊主にしなきゃいけないから
茶髪は痛い
黒髪は垢抜けなくてダサい
ロングヘアは痛い
ショートヘアはメンテナンスが大変だから無理
毎回髪の美容トピ上がる度に↑言われるから、じゃあどうしろとって感じだからw+5
-0
-
394. 匿名 2021/09/06(月) 17:01:31
>>273
身バレっていっても、がるちゃんで叩かれてたギャラクシーカラーの人だー、くらいの感じですよね?+0
-2
-
395. 匿名 2021/09/06(月) 17:02:51
>>292
画質粗くしたのが敗因か、黒の部分はツヤツヤの漆黒なんですよ。なんせ黒のとこはバージンヘアなんで。
白髪はまだ生えてないです。+0
-3
-
396. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:10
>>291
私も子供達産んで10年近く好きな髪型してなかったです!
自分の髪の毛、結べて汚くなければ何でもいいって感じで..
早く子育て落ち着いて美容室に行けるといいですね!+1
-0
-
397. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:11
>>306
想定内でした+0
-0
-
398. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:44
>>373
コロナで自粛しすぎたんじゃない?外出てみた方がいいですよ+5
-0
-
399. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:48
>>310
ずいぶん酷い言い方ですねー+1
-2
-
400. 匿名 2021/09/06(月) 17:03:57
>>385
何より色んな職業の方が居るから何とも思わないよね。こんなトピにわざわざ書きに来るって事は認めたら負けになるんだと思う+4
-0
-
401. 匿名 2021/09/06(月) 17:08:41
>>365
ありがとうございます😊
私も見栄えのいい写真を選べばよかったんでしょうけど、叩く人は叩くことが生きがいなのでトピ盛り上げる気は全くないんですよねw
青すごい残りますよね!
最近はカラーバターでセルフでちょいちょいピンク足してます。+1
-2
-
402. 匿名 2021/09/06(月) 17:09:59
>>393
ガルのロングヘアと茶髪の敵視が謎すぎ
別に綺麗にしてるなら良くない?+5
-0
-
403. 匿名 2021/09/06(月) 17:13:22
年いってからのほうが紫とか入れるじゃん+0
-0
-
404. 匿名 2021/09/06(月) 17:13:39
>>1
何歳でもオシャレ楽しんでる人は素敵だと思う
職場の規則などに反してるわけでもないのであれば、誰に文句言われる筋合いもない+5
-0
-
405. 匿名 2021/09/06(月) 17:23:38
>>401
怖い+2
-0
-
406. 匿名 2021/09/06(月) 17:24:10
>>387
マツコの友達のオカマ+2
-0
-
407. 匿名 2021/09/06(月) 17:24:18
>>401
現実ですよ+1
-1
-
408. 匿名 2021/09/06(月) 17:26:04
33歳だけど派手カラーはじめました。
前髪がグリーンで後ろの内側だけブルーです!
コロナで沈んでたのがめっちゃ気分上がるよね!+2
-1
-
409. 匿名 2021/09/06(月) 17:34:46 ID:a1h4wzuaxX
役場勤めの39歳の女友達は金髪です。
役場って堅いイメージがあったけど、意外と自由なんですね。+1
-1
-
410. 匿名 2021/09/06(月) 17:41:11
>>409
いや、それは異常
+2
-1
-
411. 匿名 2021/09/06(月) 17:41:54
>>351
たまにきるベリショでカラー入れてるばあちゃんがクールで素敵+0
-0
-
412. 匿名 2021/09/06(月) 17:53:06
30歳からずっと黒髪だったけど、40歳の誕生日直前に茶色&インナーカラーにした。白髪が目立たなくなったし、雰囲気がガラッと変わって、気分が明るくなった!+1
-0
-
413. 匿名 2021/09/06(月) 17:56:24
派手髪してる方にききたい!
予算どのくらいですか?
ほぼ黒茶からハイトーンカラーのピンクとかにしたいんだけど、2万円くらいあれば大丈夫かな?
維持してる方は皆さんそれを毎月払ってるんですか?
ググってもお値段がなかなか出てこなくて…
+2
-1
-
414. 匿名 2021/09/06(月) 17:56:47
、、、いっちょやってみるか、、、
ふむ。+2
-0
-
415. 匿名 2021/09/06(月) 17:58:43
まだ31でしょ?似合ってるなら全然いいよ!楽しもう!+1
-1
-
416. 匿名 2021/09/06(月) 18:02:01
>>22
LiSAだって全然似合ってるし30代前半って全然若いよね。+3
-0
-
417. 匿名 2021/09/06(月) 18:17:41
>>390
確かに普通の人はやらないですよね…。
でも坊主快適ですよ〜!+1
-1
-
418. 匿名 2021/09/06(月) 18:36:50
>>3
私もそう思う!
自分が好きな髪型やメイクする方がハッピーでいれるよ。
特にコロナだから思うけど、旅行にも行けなくて在宅も増えたから自分のしたいようにしたい!
私の友達は在宅だからダウンタイムも気にしなくていいから、思い切って整形した子もいるよ。+6
-0
-
419. 匿名 2021/09/06(月) 19:31:16
ク・ハラさん思い出した
髪色変えると叩かれたりしてて辛かったみたいよ
自分のやりたい事はやっちゃだめなんだって気に病んでたから+4
-1
-
420. 匿名 2021/09/06(月) 19:47:17
>>170
頭皮が荒ぶるw
もののけ姫の世界観!+3
-0
-
421. 匿名 2021/09/06(月) 21:13:13
>>1
仕事とかに影響ないなら好きにすればいいと思う。
髪の毛があるうちが花だし、人生一度きりなんだから好きにすればいい。
私は60になったらド金髪のショートにする予定よ。+1
-0
-
422. 匿名 2021/09/06(月) 22:00:13
>>394
それが恥ずかしいんじゃん。
私はガルちゃんやってるなんて誰にもバレたくないから、こんなバレバレな自分の画像絶対載せれない笑+1
-2
-
423. 匿名 2021/09/07(火) 02:12:04
>>1
年齢関係ないよ+0
-1
-
424. 匿名 2021/09/07(火) 07:00:05
好きにすればいいけど、みっともないなって思ってます。+1
-4
-
425. 匿名 2021/09/07(火) 12:29:37
>>420
いやほんと、鎮まれ!鎮まりたまえ!と叫ばざるを得なくなるんです。+0
-0
-
426. 匿名 2021/09/07(火) 13:55:25
アラフィフです
スーパーロングのグラデ、毛先は白金までブリーチしてラベンダー入れています
髪は丈夫なようで、あまり切れたりパサつきはないです
が、今後は薄毛が進みそうなので年内にバッサリ切る予定です+0
-1
-
427. 匿名 2021/09/07(火) 19:52:36
>>401
遅くなりました。まってないかもだけどw1日アク禁食らってましたwアンカーも間違えてましたw
ほんとですよねー。叩く人って毛先すらも貼れないような生活に疲れ切ったおばさんなんだろうねー。
またアク禁くらって返事できなかったらごめんねw+0
-1
-
428. 匿名 2021/09/07(火) 19:56:08
>>376
今日前髪だけ逆インナーやってきましたw後悔しましたw+0
-1
-
429. 匿名 2021/09/08(水) 06:27:48
>>427
なんでその画像?+0
-0
-
430. 匿名 2021/09/08(水) 10:40:15
>>413
予算はそれくらいだと思う。
ピンクは数日しか持たないから、家のシャンプーをカラーシャンプーにしたりして、維持しなきゃいけないよ。
芸能人とかは二週間に一回とかカラーを入れてると思うけど。
インナーカラーのブリーチは間隔あけても気にならないよ。そもそも内側の根元はもとから見えてないから。黒でも問題なし。+2
-1
-
431. 匿名 2021/09/08(水) 17:20:05
やってるよーってコメ、やっぱり30後半〜が多いね!
この世代、髪型髪色いろいろやってきた世代だよね、たぶん。メイクもしっかり目で。
わたしも39で青寄りのパープルのインナーカラーしてるよー。
自分で言うのもおかしいけど、髪も肌もすごく気を使ってケアしてるから絶対似合ってる!と思いながら過ごしてる笑
TPOによって隠すのも見せるのも自由だし、インナーカラーほんと好きだわー+0
-1
-
432. 匿名 2021/09/08(水) 18:10:13
>>427
アク禁されてたなんて、この人色んな所で荒らしてんだろうね。
ストレス溜まっていろんな人に噛みついてるんだね。かわいそうに
+1
-0
-
433. 匿名 2021/09/08(水) 18:11:33
>>431
似合ってないと思うよ。でもポジティブでうらやましい。がんばって!+1
-2
-
434. 匿名 2021/09/08(水) 18:12:47
>>422
だよね。
完全にズレてんだろうね。+1
-1
-
435. 匿名 2021/09/08(水) 18:36:44
>>433
うん、毎日楽しいよ〜ありがと!+0
-0
-
436. 匿名 2021/09/09(木) 14:09:45
アラフォーですがインナーカラーを色々楽しんで今はラベンダー色。
でもセミロングも飽きたから来週ベリーショートくらいにして全頭ブリーチでミルクティーカラーにしてくるよ!
+0
-0
-
437. 匿名 2021/09/10(金) 08:50:26
アラサー、10年以上派手髪です
そろそろ落ち着かないとと思いながら辞められない
ブリーチ3回ベースの髪にブルーシルバーです
寝起きでセット前ですがいつも巻いてます
軟毛でチリチリですが…笑+4
-0
-
438. 匿名 2021/09/10(金) 08:54:43
>>413さま
私はカラーだけで28000円でした
茶色からブリーチ2回(うち1回はホワイトブリーチ)、イルミナカラー1回、ブリーチはケアブリーチと言う傷みにくいものに変更、ロング料金+0
-0
-
439. 匿名 2021/09/11(土) 21:24:44
+0
-0
-
440. 匿名 2021/09/13(月) 11:21:28
>>1
40代だけどインナーグリーンです笑。ずっとピンクだったから次はブルーにしたい。
好きな髪色楽しみましょ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する