-
1. 匿名 2021/09/05(日) 18:11:57
もじゃもじゃと伸びていたフィンリーの毛を短く切ると、大きな耳とつぶらな瞳を持った愛らしい姿に大変身したのだ。
フィンリーのビフォーアフターの姿がFacebookでシェアされると、多くの人が映画『グレムリン』に登場する“ギズモ(Gizmo)”と大きな耳がそっくりだと指摘した。
+634
-4
-
2. 匿名 2021/09/05(日) 18:12:50
なんかCGみたい+487
-0
-
3. 匿名 2021/09/05(日) 18:12:58
かわいー♡+389
-6
-
4. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:19
わんちゃんってトリミングで別犬になるよねw+749
-2
-
5. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:27
可愛いんだけど、なんだろ、こわい
ごめん+20
-56
-
6. 匿名 2021/09/05(日) 18:13:45
白目が少し見えてて表情がわかりやすいからかな?
アニメっぽい+154
-1
-
7. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:08
>>4
左かわいい+80
-0
-
8. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:41
可愛い!表情がわかりやすくなったね☺️+84
-0
-
9. 匿名 2021/09/05(日) 18:14:44
幸せそうでよかった!+45
-0
-
10. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:07
目がなんかのキャラクターみたい笑👀+341
-0
-
11. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:48
なんのミックスなんだろう?
とっても愛嬌のあるかわいいお顔♡+103
-0
-
12. 匿名 2021/09/05(日) 18:15:59
>>4
うちのヨーキー右ほどじゃないけど今ボッサボサだわトリミングに出したらいつもカンガルーの赤ちゃんみたいな風貌で帰ってくる+77
-3
-
13. 匿名 2021/09/05(日) 18:16:32
わんわん物語りあたりに出てそう+130
-0
-
14. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:16
>>7
ハリウッド映画に出て来そう
主人公の子どもとお話し出来るみたいな。+50
-1
-
15. 匿名 2021/09/05(日) 18:17:39
+103
-2
-
16. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:14
なんか誰かに似てる。+8
-1
-
17. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:57
毛が伸びるタイプの犬って伸びきっちゃうと大変らしいよね。よかったよかった+53
-0
-
18. 匿名 2021/09/05(日) 18:18:58
>>1
色も全然違わない?
なんで?+1
-8
-
19. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:36
ピクサー映画に出てきそう+9
-1
-
20. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:38
>>12
ボサボサになる前にもっとトリミングに出してあげて…可哀想だから+12
-18
-
21. 匿名 2021/09/05(日) 18:19:47
>>1
beforeもチューバッカみたいで可愛い+32
-1
-
22. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:12
かわいい!
キレイにしてもらって
嬉しそうな表情に
顔がほころぶな〜+38
-0
-
23. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:14
>>4
長毛のワンちゃんてトリミング必須なんだよね?
もしやらないと盲目みたいな感じ?+36
-1
-
24. 匿名 2021/09/05(日) 18:20:34
YouTubeで見るけどパピーミルの所で毛むくじゃらになってるプードルとかの保護犬をバリカンで刈ったら別犬のようにかわいくなってる。顔の毛を切ると隠れていた目が見えてかわいくなる。+24
-0
-
25. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:01
飼ったことないからわからないがこのモサモサはモサモサで可愛いんだけどワンちゃん的には良くないのかな?+8
-0
-
26. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:17
猫でも犬でもそうだけど
長毛種ってお手入れが大変だよね。
トリミングしてないと毛玉できたりするし、ワンちゃんも皮膚引っ張られて痛いんだよね。+38
-2
-
27. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:36
なんて愛嬌がある顔!かわいい!+8
-0
-
28. 匿名 2021/09/05(日) 18:21:48
>>18
自然光と室内照明の違いとか+4
-0
-
29. 匿名 2021/09/05(日) 18:23:23
ペット飼ってる人は、ボサボサになる前に定期的にトリミングに出してあげてほしい。
毛が伸びまくって毛玉になると皮膚にもよくないし、目の周りもきちんとしないと目にも悪い。
たまに、ここまで放置する?ってびっくりような事ある。
毛玉すごいとトリミングも大変だし時間かかるしわんちゃんも負担になる。+56
-0
-
30. 匿名 2021/09/05(日) 18:25:22
>>25
モサモサでもいいんだけど、ブラッシング等の日々のお手入れは必須
この子は保護犬でおそらくお手入れもされてなかっただろうから毛玉とかもあったんじゃないかな
そういう子は一旦短くカットしてリセットした方が負担が少ない
もしそういうトラブルがないんだったらちょっと切るだけでモサモサのままでも可愛いと思う+36
-0
-
31. 匿名 2021/09/05(日) 18:26:40
Beforeはハウルの動く城で見たような…+4
-0
-
32. 匿名 2021/09/05(日) 18:28:10
>>10
目も歯も健康そうで良かった+33
-0
-
33. 匿名 2021/09/05(日) 18:28:54
>>4
モジャもかわいい+19
-0
-
34. 匿名 2021/09/05(日) 18:29:28
こういう犬保護した動物園が刈り取った毛を犬の横に並べたのをtwitterに載せてたけど、もう一匹犬がいるみたいだった
伸びきった毛に泥がからんで動物園のある山の中をさまよってたのを数日かけて保護して警察署に届けて期間が過ぎてから動物園が引き取ってた
ドライフードは食べないとのことで人に飼われてた感がプンプンする+4
-0
-
35. 匿名 2021/09/05(日) 18:30:23
>>1
前もこの子みたような…+0
-0
-
36. 匿名 2021/09/05(日) 18:30:55
>>23
視界が悪くなるのもそうだし、毛玉ができちゃったり足が滑りやすくなったりきてあぶない
あとは単純に臭いがきつくなるw+16
-1
-
37. 匿名 2021/09/05(日) 18:34:59
>>4
そうそう、だから保護犬の里親を探す団体には高確率で『トリマー(毛を整えてあげる)』がいるんだよね。
犬はそのままで可愛い存在だけど、やっぱり多少は見た目を整えて上げたほうが里親への譲渡率が上がるから、トリマーって
『犬の命を救う上でも』
大事な仕事なんだよね。
今からみんなでトリマー目指して、もっと犬が助かる確率を上げていかないか?
+64
-3
-
38. 匿名 2021/09/05(日) 18:38:29
>>30
なるほどー
人間でも毛先が痛んだりワンちゃんで言う毛玉みたいな異物がくっついてたら気持ち悪いもんね
キレイにブラッシングが大事なんですね+6
-1
-
39. 匿名 2021/09/05(日) 18:54:28 ID:aKOMAxGQWX
元々の、毛が伸びたままの状態のやつが好きw+0
-0
-
40. 匿名 2021/09/05(日) 18:54:59
>>4
里田まいちゃんとマー君の愛犬をNYでトリミングしたら…
別の子みたいに大変身したんだってw+86
-1
-
41. 匿名 2021/09/05(日) 18:59:06
可愛い!!!
なんか喋り出しそう。+3
-0
-
42. 匿名 2021/09/05(日) 19:02:43
>>4
このもはっ!としてる感じも長毛さんならではで魅力的。
いつもきちんと整えられてるのもいいけど、ママやパパがササッとちょんまげ結いました、って感じも好きだわ〜
イチゴとかの飾りがついてる女の子のヘアゴムしてるの、凄い憧れる。
うちならきっと、うわっ!うぜぇ!ブルブルブル〜って一瞬でヘアゴム吹っ飛んでくと思うから。+2
-0
-
43. 匿名 2021/09/05(日) 19:03:59
>>4
カットしたラインが綺麗すぎてコラ画像みたいになってる+2
-0
-
44. 匿名 2021/09/05(日) 19:12:41
>>4
どっちもかわいい+7
-0
-
45. 匿名 2021/09/05(日) 19:13:34
>>4
キュピーン感がすごい!!+4
-0
-
46. 匿名 2021/09/05(日) 19:16:50
昔、マルチーズを外で飼ってたけどブラッシングせずほったらかしにしてたら毛玉だらけで汚くなった。田舎だから犬の美容室なんてシャレたもんなかったから押さえつけて普通のハサミで毛を切った。時間かかって大変だった。それ以来、長毛種は飼わなくなった。+1
-14
-
47. 匿名 2021/09/05(日) 19:16:51
>>1
毛が伸び続けるように人間が品種改良した犬種なんだから、捨てた奴は最後まで面倒見ろ。人間って罪深くて嫌になる。+3
-0
-
48. 匿名 2021/09/05(日) 19:19:54
>>40
人面っぽくない?+23
-0
-
49. 匿名 2021/09/05(日) 19:31:48
>>40
ベイビーチューバッカ的な+5
-0
-
50. 匿名 2021/09/05(日) 19:34:27
ビフォーのままでも十分可愛い😍。アニーに出てくるサンディみたい。+2
-0
-
51. 匿名 2021/09/05(日) 19:41:58
保護された犬が新しい飼い主さんの元で、こんなに可愛く変身+35
-0
-
52. 匿名 2021/09/05(日) 19:49:12
>>4
トリミングのセンス大事よねw+4
-0
-
53. 匿名 2021/09/05(日) 20:03:53
+33
-0
-
54. 匿名 2021/09/05(日) 20:07:14
視界も狭くて毛のせいで暑かっただろうからスッキリして嬉しそう+4
-0
-
55. 匿名 2021/09/05(日) 20:14:46
キャワ❤️+2
-0
-
56. 匿名 2021/09/05(日) 20:44:24
メガネ外して髪型変えただけで美人になるヒロインみたい。
そんなわけ‥と思うけどこれみたら無くはないなと思った。+5
-0
-
57. 匿名 2021/09/05(日) 20:52:09
>>1
なんてかわいい顔♡
アニメのCGみたい。+4
-0
-
58. 匿名 2021/09/05(日) 21:08:34
>>4
米津玄師だ!+1
-1
-
59. 匿名 2021/09/05(日) 22:51:05
>>4
ヨーキーのトリミングというと、『動物のお医者さん』で二階堂くんのおばあちゃんちのヨーキーが熊本の暑さに耐えるために坊っちゃん刈ぽくトリミングされてて、さらに皮膚炎のせいで丸坊主にされた上に軟膏を塗られてヌルヌルしたチワワぽくされてしまうエピソードを思い出す。+5
-0
-
60. 匿名 2021/09/05(日) 23:05:49
>>59
二階堂親戚の家のヨークシャテリアは一度もトリミング行ったことない設定よ+0
-0
-
61. 匿名 2021/09/05(日) 23:18:58
>>40
これは人間の顔だw+5
-0
-
62. 匿名 2021/09/05(日) 23:20:00
>>53
ふおーこんなに変わるんだ!
なんかトリマーの仕事に興味湧いてきた+2
-0
-
63. 匿名 2021/09/05(日) 23:46:00
+2
-3
-
64. 匿名 2021/09/06(月) 00:34:19
>>6
人の言葉を話しそうな顔してるよね!
+0
-0
-
65. 匿名 2021/09/06(月) 05:35:35
>>63
えぇ〜笑笑
after本物の羊みたいだね
トリマーさん凄い!
+1
-0
-
66. 匿名 2021/09/06(月) 06:14:58
>>26
長毛種って原種には居ないのかな?自力でどうにか出来ないと生きていけないもんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
工事現場に捨てられていたところを保護されたこの犬は、当初は体毛が伸び放題で目も見えているのか怪しい状態だった。ところがトリミングを終えると、小さな顔に対して大きな耳とつぶらな目を持つ可愛らしい姿に変身した。ビフォーアフターの姿には「ディズニーキャラクターみたい」「ギズモにそっくり」などアニメキャラクターにたとえる声が相次いだと『The Daily Star』などが伝えている。