ガールズちゃんねる

「ソシャゲにはまり1年、家事をまったくしない嫁」に批判相次ぐ「母親、妻としても失格」

192コメント2021/09/04(土) 08:29

  • 1. 匿名 2021/09/03(金) 09:17:22 

    「ソシャゲにはまり1年、家事をまったくしない嫁」に批判相次ぐ「母親、妻としても失格」 | キャリコネニュース
    「ソシャゲにはまり1年、家事をまったくしない嫁」に批判相次ぐ「母親、妻としても失格」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    ゲームにはまる人は珍しくない。けれど、家族を放り出してまでやり続ける人は珍しいのでは。掲示板ミクルに8月末、「ゲーム依存の妻…対応に疲れたよ」というスレッドが立った。スレ主は、妻と2人の子どもと暮らす30代の男性で、…


    「妻が1年ほど前からソシャゲにはまり、課金こそしないものの家事をまったくしない。子どもの相手すらウザそうな生返事」

    と悩んでいる。妻が何もしていないため、スレ主は仕事から帰宅すると大急ぎでご飯を作り、子どもを風呂に入れて寝かしつけ、コインランドリーで洗濯をしているという。「その間、妻は我関せずでゲームに夢中」というから、疲れるのも当たり前だ。

    意見しようにも口が達者な妻に論破されるといい、ストレスは限界に来ている様子だ。

    「妻は、外面は良いので相談しても信じて貰えません。何か色々と疲れてどうでも良くなってきた自分が怖いです」

    とスレ主は胸中を吐露している。

    +222

    -6

  • 2. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:01 

    ゲーム脳は怖いな

    +288

    -5

  • 3. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:11 

    家族をなげだしてがるちゃんやってるレディもいそう

    +320

    -6

  • 4. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:13 

    旦那もな

    +11

    -36

  • 5. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:14 

    これ夫婦逆でもよく見る

    スマホ依存ってかなりやばいと思うんだけどもうどうにもならないんだろうな

    +425

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:23 

    男だとよく聞く話ですね

    +250

    -20

  • 7. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:26 

    結婚してから豹変する妻は多い

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:44 

    離婚の案件。役所に相談所go

    +122

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/03(金) 09:18:50 

    証拠残しておいてとっとと別れたら
    子がかわいそう

    +276

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:06 

    >>3
    あ、私だ。切り上げて家事しよっと!

    +154

    -10

  • 11. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:21 

    スマホ依存にも気を付けないと

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:25 

    私かしら…ゲームじゃなくてがるちゃんだけど…

    +130

    -4

  • 13. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:29 

    論破されてもトコトン話し合ってダメなら離婚よねぇ。
    そんなのいらないでしょ。
    もし旦那の方なら……って場合だってそうなる。

    +155

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:31 

    リンク元の記事読んだらもう決着ついてたね

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/03(金) 09:19:40 

    結局は依存症なんだからカウンセリングとかかな

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:03 

    >>5
    夫婦逆ならネットニュースにもならないくらいよくある話だよねぇ、、

    +154

    -17

  • 17. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:03 

    身近にこれで離婚した夫婦いるわ。その奥さんは課金もしてたけど。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:11 

    >ところで、この相談はスレッドの途中で事態が急展開している。妻が子どもに暴言を吐いたため、スレ主は義両親と話し合いの場を設けたというのだ。
    >その結果、「嫁は強制送還となりました。当然スマホは解約。義母の監視下で再教育する事を約束しました」と妻が実家に戻ることを報告。
    >男性は「これが最後通告で、改善しない場合は即離婚、親権は父親側」と決まった。慰謝料などは義父が負担するということで一段落した、と記している。

    +179

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:19 

    病院に行ってほしいね。
    夫が何を言っても、どれだけ頑張っても無理だよ。

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:20 

    子供いない主婦
    ゲームにハマった時家事は一応してたけど、やっぱりゲームが最優先だった
    今はきっぱり止めたけどあの時の私どうかしてたと思う

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:21 

    課金してないなら依存脱却しやすそうだけど
    まず周りが病気という認識持って治さないとだね

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:40 

    こんな時間からガルちゃんしてる立場であれだけど病気だから病院行くか、スマホ隠すとかしないと悪化する一方だよね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:45 

    子どもと夫がかわいそうだね

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:49 

    私も気をつけよう

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:52 

    >>1
    世の奥さんの日常じゃん
    夫と妻が逆転しただけ

    +9

    -20

  • 26. 匿名 2021/09/03(金) 09:20:58 

    子供が一番かわいそう

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:08 

    男女逆とか言ってるのいるけどゲームにハマって仕事も行かない男なんていなくない?
    この女は家事も育児もしないんだよ

    +126

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:09 

    こんな世の中何かに依存したくなる気持ちはわかる

    +5

    -9

  • 29. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:23 

    >>3
    違います!
    レディじゃなくて、マダムです

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:23 

    >>18
    解決しとるやん

    +107

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:24 

    近所の奥さんも3人の子供庭で遊ばせながらいつ見てもスマホいじってる。この人もソシャゲかな?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:29 

    うわ
    これ私だわ
    農場ゲームにハマって家事やらずに1時間スマホ持ってソファーで寝転んでる…
    ヤバいと思ってスマホをキッチン棚の1番上に置いて家事やってるよ

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:40 

    ゲーム依存で、男の場合はまだ仕事をこなしてるからいいとしてこの女性はきっと専業主婦で家事も子育てもしてないならダメだよね。
    とりあえず嫁親に引き取られたそうだからいい方向に進むといいね。

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:41 

    いいようにやられちゃってるじゃん

    妻の立場に近い女だけど、女で外面良くて人のいい既婚者捕まえてるとだいたい敵ってないから万能感凄いよ

    まあこの旦那さんに打てる手ってないと思うけどね
    きちんと話し合おうとしても外面イイ女は「夫がモラハラ気味ですぐ説教するんです……」ってその事実すら味方につけるから
    録音・録画・時間がかかっても離婚を辞さない覚悟
    似たような女から言わせてもらうと怖いのはその三点でーす
    がんばってねー

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2021/09/03(金) 09:21:46 

    お互いに言えることだけど、映像撮るなり証拠掴んで離婚だな
    子供もはどちらにつくのか

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/03(金) 09:22:13 

    >>18
    その後どうなったのかな。離婚になったのか反省したかまでは書いていないみたいだね

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/03(金) 09:22:26 

    >>13
    依存症だから付き合いきれないなら離婚も考えた方がいいかもね

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/03(金) 09:22:39 

    >「嫁は強制送還となりました。当然スマホは解約。義母の監視下で再教育する事を約束しました」
    と妻が実家に戻ることを報告。

    再教育…できるだろうか…

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/03(金) 09:22:54 

    昔FF11やってたけど主婦の廃人率高かったわw

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:06 

    >>29
    おーマンダム……

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:25 

    これ奥さん働いてるかどうか書いてないよね
    フルタイムで働いてて帰宅後ゲーム三昧なら夫側でやってる人多そうだけど
    妻側がやったらこうやって取りざたされるのね

    +6

    -20

  • 42. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:39 

    >>38
    無理じゃない?
    元々はそんなの育てた親だし…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:47 

    何か色々と疲れてどうでも良くなってきた

    ↑これがモラハラとかの被害の怖いところだよね
    どうにかする気力すら奪われるという

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/03(金) 09:23:56 

    私の身近にもいるわ。
    専業主婦の奥さんが家のことを何もしなくて限界で
    離婚した人

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/03(金) 09:24:13 

    >>1
    不良債権

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/03(金) 09:24:23 

    意外とけっこーいると思う。
    すごくだらしない奥さん

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/03(金) 09:24:38 

    >>5
    男性だと仕事も放棄してってことだよね?
    男性で仕事も行かずに四六時中ゲームはあんまり聞かないけど、いるにはいるのかな
    スマホ依存はやばいよね

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2021/09/03(金) 09:24:50 

    >>40
    んーマンダム

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:38 

    >>28
    たまにならわかるけど一年以上は病気だよ。本人に治療の意思が無いなら家族の負担が大きすぎる

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:42 

    >>18
    解決してるなら載せないでよ

    +5

    -11

  • 51. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:49 

    >>6
    男の場合、仕事はしてますけどね。

    +45

    -5

  • 52. 匿名 2021/09/03(金) 09:25:59 

    帰宅したら玄関から録画始めて証拠を集めて周りに見せれば信じてもらえるのでは?離婚するときの証拠にもなるし、そりゃあ口だけじゃ信用できないでしょ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/03(金) 09:26:05 

    夫も妻も子どもの前ではスマホいじりに夢中にならないよう気をつけないとね。失って気がつくでは遅いし、家族の気持ちに気がつかない人もいそう

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/03(金) 09:26:10 

    >>14
    再教育後が知りたいわ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/03(金) 09:26:14 

    >>27
    正社員の男性は仕事とプライベートをきっちりわけているから、大丈夫。

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2021/09/03(金) 09:26:33 

    >>18

    義母の再教育とか嫌だな

    +3

    -18

  • 57. 匿名 2021/09/03(金) 09:27:09 

    ルーターの接続時間みればいろいろわかるんでないの?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/03(金) 09:27:34 

    >>1
    どういう風に口が達者なんだろう。
    この状況でどうやって論破するんだろう。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/03(金) 09:27:53 

    >>6
    学生、ニート、引きこもりならね。正社員の男性ではまずいません。ゲーム好きでもちゃんと線を引いている。

    +36

    -4

  • 60. 匿名 2021/09/03(金) 09:27:57 

    >>27
    記事にはこの妻が専業主婦なのか働いているのか書いてないかも。仕事していて帰宅後ゲームかもしれない

    +7

    -18

  • 61. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:00 

    母親の妹がこれだ
    もう70歳近いけど結婚してから専業主婦で1日ゴロゴロしてゲームしてる。
    旦那さんは仕事しながら家事全般やってる。
    何か言うとキレられるから黙ってるって。

    家事やらないのは昔かららしいけど。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:02 

    どんな言い分で論破してるんだろ。夫の話だと完璧に妻が悪いのに。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:07 

    >>56
    実の娘だから責任取ったんだね
    良い歳して御両親も大変だ

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:15 

    ハズレ嫁じゃん

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:46 

    >>16
    >>25
    全然違くない??

    逆の場合、旦那もちゃんと働いてるんだから。
    この奥さんは何もせずに1日ゲームでしょ?
    しかも奥さんがフルタイムで社員で働いてる人はなんて圧倒的に少なくてほぼほぼパートだから働く時間が短いから一概に逆とは言えない

    +42

    -6

  • 66. 匿名 2021/09/03(金) 09:28:46 

    >>41
    奥さん専業主婦だよ
    元の掲示板読めばわかる
    どうしても旦那叩きたいんだろうけどこの奥さんは酷すぎ

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/03(金) 09:29:34 


    オンラインゲームで若い主婦の人結構いるよ
    ゲームが息抜きになってるらしく、よく子供の話が出てくる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/03(金) 09:29:39 

    >>5
    夫婦逆という言葉を使ってどうにか男叩きに持ち込みたいって感じで草

    +12

    -5

  • 69. 匿名 2021/09/03(金) 09:29:42 

    >>58
    夫のタイプにもよるけど押しが強くない人ならいくらでも丸め込めるよ
    男の人って暴力的な人も多いけど
    逆に無意識で女には手心加える優しい人、勉強さえできれば出世できるから論戦や口喧嘩や言いがかりへの対処を学んでこなかった人も多いもん

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/03(金) 09:30:14 

    >>3
    なぜか がるを朝覗いただけなのに、気がつくと1日が終わってるんだよね

    小さい時から何かにハマった事が1度もないんだ 反動かも

    +30

    -3

  • 71. 匿名 2021/09/03(金) 09:30:39 

    私の周りでは、家事育児を完璧にこなそうとする人程、依存に陥っている

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/03(金) 09:31:01 

    >>32
    農場ゲームってそんなに面白いの?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/03(金) 09:31:44 

    ゲームしてる間は楽しいけど、ほぼ何も生み出さないよね
    仮に1日10時間ゲームしてるとして(本当はもっとしてそうだけど)最初は9時間、それから8時間と徐々に減らしていけないものか
    スマホや携帯ゲーム機だとどこでもできちゃうから、PSみたいな据え置き型で遊んだほうが依存は少ないのかな

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/03(金) 09:31:57 

    子供が可哀想だね
    ゲームしたいなら子供作らんで専業主婦したら良い環境だよ!

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/03(金) 09:32:18 

    >>6
    男の人って
    妻の問題を相談したり
    グチを言う人って少ないから
    表面化しないだけ

    歩道のない道路で
    ママさんはスマホに夢中で
    子どもの手も繋がず歩かせてる姿とか
    結局見るよ
    車で横通る時は徐行でも
    ビクビクしてしまう

    +26

    -4

  • 76. 匿名 2021/09/03(金) 09:32:23 

    ごめん!
    洗濯物干してくる!!

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2021/09/03(金) 09:33:09 

    ソシャゲって面白いのある?

    クオリティー低すぎてPS4やった方が良くない?

    ってのは置いておいて大人になってからゲームで生活壊す人は子供時代にゲームをやってこなかった人または親からゲームを抑圧されてた人。

    だからゲームを知らず低クオリティーのものでも満足してしまうし、止め時が分からない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/03(金) 09:33:24 

    主婦はスマホの無料ゲームにハマりやすい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/03(金) 09:34:44 

    >>13
    だよね。
    夫が仕事・家事・育児全部やってるなら、そんな妻いない方がマシなのでは。
    口で敵わないなら、大変だけど記録残して弁護士たてて離婚一択だなぁ。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/03(金) 09:35:00 

    >>1

    >>「嫁は強制送還となりました。当然スマホは解約。義母の監視下で再教育する事を約束しました」
    と妻が実家に戻ることを報告。

    男性は「これが最後通告で、改善しない場合は即離婚、親権は父親側」と決まった。慰謝料などは義父が負担するということで一段落した、と記している。

    こういう相談には珍しく、まともな義実家で解決してるんだね

    +23

    -2

  • 81. 匿名 2021/09/03(金) 09:36:06 

    胸中吐き出してないではよ離婚しなよ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/03(金) 09:36:11 

    >>77
    絶対プラスつかないし愛する運営の自演とも思われたくないからタイトルは出さないけど、ありますよ
    イベントシナリオが一本配信され、新キャラが一体配布されるごとに物語や戦略の幅が増していくすばらしいソシャゲ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/03(金) 09:36:16 

    >>74
    それ専業主婦じゃなくてニートじゃん
    結婚もしないで親に寄生してりゃいいよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/03(金) 09:36:18 

    >>14
    嫁を実家に強制送還させて、その間子どもの面倒は父親が見るってこと?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/03(金) 09:36:41 

    >>18
    旦那さんの判断は正しい!
    こういうクソ女はこれくらいしないと反省しないよ

    +54

    -3

  • 86. 匿名 2021/09/03(金) 09:37:24 

    >>65
    そうそう。
    旦那は働いてる間はしてない。
    こういうのは主婦が陥りやすいよね。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/03(金) 09:37:59 

    家事育児投げ出してまでハマるゲームってなんなんだろう

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/03(金) 09:39:14 

    会社にもトイレ行くフリしてゲームしに行く人がいるみたいだからね。
    ソシャゲに振り回されてる人は多いと思うわ。

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/03(金) 09:39:51 

    >>83
    横だけど、確かに専業主婦は「家事や育児を専業する女性」のことだから、
    この記事の人は完全にただのニートだね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/03(金) 09:41:41 

    >>6
    今は女の話してる

    +20

    -4

  • 91. 匿名 2021/09/03(金) 09:42:18 

    >>1
    離婚して身ひとつで放り出してしまえ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/03(金) 09:42:36 

    私の従兄弟もそんなかんじで、仕事も家事も育児もしない。一応医者の診断ではうつ病
    1日スマホ触ってネットショッピングとかもするみたい
    旦那さんが仕事終わって帰ってきてから、家事と育児をするらしい。
    離婚したくても「私を捨てるのか、離婚するなら自殺する!」って責められたり、離婚した後に2年間嫁(従兄弟)のために生活費を払う義務?みたいなのがあるらしくてそれが嫌だと。

    もう親の教育とかではなく、病院で治療したほうがいいかも

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/03(金) 09:42:38 

    ソシャゲを5年前からぽちぽちやってるけど家のこととゲームする時間の線引きはしてる
    たまに家事やりたくなくて後回しにしてゲームしてるけど子どもが帰ってくる時間までには一通り片付ける
    でもゲームしてる最中旦那に話しかけられても適当な返事してることあるからそこは反省してる

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2021/09/03(金) 09:42:52 

    課金こそしないものの家事をまったくしない。子どもの相手すらウザそうな生返事


    課金なしでそこまでハマるゲームあるかな。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/03(金) 09:45:30 

    夢中になるものがなくてゲームが楽しそうと思ったけど依存すると怖いね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/03(金) 09:46:07 

    >>41
    夫側がやって叩かれまくってるの何度も見たことあるけどね。むしろ、妻側が透明化されてただけ

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2021/09/03(金) 09:46:32 

    >>36
    まだ再教育中だからじゃないの?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/03(金) 09:47:07 

    >>94
    基本プレイが無料に近いゲームだと割とある
    あと、すでに5年以上続いててもう稼ぎ逃げたようなタイトルは配布を充実させて新規の顧客を狙ったりするようなこともある
    もちろん重課金者向けの、ある程度戦略分かってないと使いこなせないテクニカルキャラも同時に課金で出すんだよ
    ソシャゲも円熟期に入ったので収益に関しては素人の考えの何歩も先行ってるよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/03(金) 09:47:53 

    >>83
    まぁ家事すれば良いんじゃないかな?この人はしてないけど容量悪いだけかと思う!

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/03(金) 09:50:35 

    >>18
    スマホゲームで生活が立ち行かなくなるのは、アルコールや薬物と同じ立派な依存症だから、病院でカウンセリングが必要なのよね
    ご両親再教育って言ってるけど自分達で何とかするつもりかなあ
    60代くらいだと思うけど、この年代ってスマホゲームや心療内科への理解が全くない人とある人はっきり分かれてそう

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/03(金) 09:51:48 

    >>27
    子供がうんちしたら「うんち出たー」って報告だけして自分はスマホに夢中でオムツ替えは結局ママがするとかどの家庭でもよくありそう

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2021/09/03(金) 09:52:07 

    これ依存症でしょ。
    再教育と言うけれど、依存症って精神的なものだからきちんと治療しないとだめだと思う。
    躾のレベルでどうにかなると旦那も実家も思ってるなら、またストレスで再発するんじゃないの?
    そもそも、依存症に陥った原因はわかってるのかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/03(金) 09:52:13 

    >>5
    そうなんだよ!!
    実際旦那の弟の奥さんがこれみたいで、それを知った旦那がめちゃくちゃ怒り出して、
    「甥っ子が可哀想だ!俺が言ってやるよ!!」とか言うもんでさ。
    止めたよ。
    「これが男女逆だったらあなたはそこまで怒ってますか?」と。
    「弟がそうで、義妹が悩んでたらどうする?「あ〜俺も何にもしてないしな〜、弟の気持ちわかるからな〜」とか言って絶対肩もつでしょ?!
    なんで男女逆だと子どもが可哀想になるわけ?
    別に仕事もしないでダラダラしてるわけでないし、義妹さんも弟くんと同じくらい稼いでるんだから、あなたは怒る筋合いないでしょ。」
    と言えてスッキリした。 
    むしろ義妹に私は感謝してるよ。

    +22

    -9

  • 104. 匿名 2021/09/03(金) 09:52:44 

    ニートが専業主婦はニートだとよく言ってるけど、お仲間は正しくこの方よ

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/09/03(金) 09:52:47 

    寂しい隙間なんだろうね。
    ネット切っちゃえばいい。
    大人なんだから自制しろ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/03(金) 09:56:26 

    >>16
    よくある話?
    少なくとも自分の周りでは働かず家事も育児もせずスマホゲームは聞いたことない
    男女問わず

    +13

    -4

  • 107. 匿名 2021/09/03(金) 09:57:30 

    相談って誰にしてるのかな
    監視カメラつけて1ヶ月分くらい溜めて弁護士に持っていけば

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/03(金) 09:57:58 

    >>58
    論破なんて出来てないでしょ。ヒステリックおこされる前にひいてるってだけじゃない?

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/03(金) 09:58:16 

    そんな妻なら捨てちゃえば?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/03(金) 09:59:03 

    過去の私がまさにコレ。
    ゲームではないけど、推しのアイドルに夢中で一日中、それ関係のYouTubeだのDVDだので、家事、子供全て放ったらかし。
    スマホ三昧で体調悪くしたり
    子供に色々問題が起きたことで目が覚めたけど、遅かった。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/03(金) 10:00:41 

    >>94
    普通の人ならほどほどにやるか、課金するゲームを無課金で時間を掛ける事で解決してるんだろうね
    寧ろ微課金くらいになった方が早く飽きたり、プレイ時間は減るかも
    廃課金になってしまう可能性もあるけど…

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/03(金) 10:00:45 

    >>96
    パパ活の話でもそれあるよね。
    普段男性ばかり叩かれてるのに、たまに女性サイドに焦点あてた記事出ると「なんで女性ばかり言われるのよぉぉ」って。

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2021/09/03(金) 10:01:24 

    私も似たようなもんだわ、子供いないけど家事あまりせずゲームとYouTubeとガルちゃんしてるw

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/03(金) 10:01:24 

    夫が帰宅するまでに家事全部終わらせて夜はスマホいじったりテレビ見てるからそう思われてるかもしれない…
    よくガルで旦那が帰ってくる頃とか休みの日は忙しそうに振る舞うってコメ見るけどそういうことできないw

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/03(金) 10:02:47 

    >>103
    私の体験談で「そうよそうよ」となれる思考のレベルの低さに驚く

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2021/09/03(金) 10:02:52 

    結婚生活を続ける必要がないね。
    録音なり写真で、女房が家事をしてないことの
    証拠をとって、離婚を切り出すべきだろう。


    よく働きたくないから、結婚したいみたいな女がいるけれど
    家事さえもやらないのならいっしょに生活するのは無理だわ。
    足手まといにしかならない。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/03(金) 10:03:38 

    >>103
    いや、相談者のヨメは、やることやらないでずっとゲームしてるんじゃないかな?外で稼いでたり家事の合間って訳じゃなさそう。義妹さんとは違うのでは?

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2021/09/03(金) 10:03:55 

    >>113
    同じだ。。掃除機アンドワイパーは毎日してるし、ご飯も一応ショボいけど作ってるからいいかな(汗)

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2021/09/03(金) 10:04:09 

    何で女がやったら叩かれるのって男の時も叩かれてるやん

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/03(金) 10:07:57 

    >>3

    レディ使うあたり
    あなたの優しさが滲みでてるよ〜

    私ならマダムって言ってしまいそう

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/03(金) 10:08:29 

    さすがにゲームしかしてない人に論破されるっておかしくない?どんな主張がまかり通る訳?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/03(金) 10:09:12 

    >>1
    話し合いも出来ないようなら家庭裁判所にいって相談じゃない?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/03(金) 10:09:58 

    >>18
    よくこういう時に「再教育」という言葉が出るけど、今回のケースの場合は「再教育」ではなく「依存脱却の治療」じゃないの?

    日常生活がままならない程のめり込むのは依存症だから、「再教育」ではなく「治療」の方が言葉として適してると思うんだけど(治療を再教育って言ってるのかもだけど)

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/03(金) 10:10:28 

    >>115
    しかも、男性が仕事ちゃんとしててもスマホに夢中だと叩かれてるから103の体験談だと怒られてもなんら不思議はない。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/03(金) 10:12:11 

    >>117
    ん?やってないよ。
    弟が帰りにお弁当買ったり作ったりだって。
    家事も弟。
    土日出かけるのも行かない。家でゲームしてるってさ。
    たしかにその生活は良くないと思うけど、似たような生活してる旦那が似たような人怒れるかよと
    思ったけど、え、トピの記事の人って仕事もしてないの?
    それはヤバイね。仕事はしてんのかと思ってた。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/03(金) 10:13:48 

    いや病院行った方がいいでしょ
    単なる怠けでそこまでなるって普通じゃないよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/03(金) 10:14:14 

    >>58
    達者なんじゃなくてヒス起こして疲弊させるんだよ。うちの妹がそんな感じ。最低の人種だと思ってる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/03(金) 10:14:29 

    >>66
    専業主婦が親権取られて実家に強制送還された話なんだね。
    やっぱり男でも親権取れるんだね。良かった。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/03(金) 10:14:31 

    知り合いいない田舎に引っ越してまだ仕事もしてなかった時、10時間くらいがるちゃんやってた

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/03(金) 10:15:31 

    >>62
    「今まで家事と育児で365日24時間休みなしでやってきたんだから少しくらいゲームしたっていいじゃない!課金してないんだからいいでしょ!」とかかな?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/03(金) 10:16:06 

    >>1
    離婚すればいいのに

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/03(金) 10:17:03 

    >>120
    それも十分優しいw
    シャルウィ?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/03(金) 10:17:07 

    >>3
    私もだわ
    ガルちゃんにハマりすぎて、子供の受験の出願を忘れた痛い思い出があるから、それからガルちゃんやめた

    +6

    -10

  • 134. 匿名 2021/09/03(金) 10:18:09 

    >>3
    はっっっ。子供達が学校に出て早2時間、ずっとソファにいたわ。
    回収車来る前にゴミ捨ててくる。

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/03(金) 10:19:38 

    >>9
    子供にも悪い見本になるしね
    趣味もゲームも適度ならしょうがないと思うけど生活に支障出るのは論外

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/03(金) 10:20:06 

    知り合いがこれで離婚したわ
    嫁側がハマって家事育児テキトーになって、しかも最終的に旦那に嘘ついてゲームで知り合った男と飲みに行って無断朝帰り。
    しばらく仮面夫婦してたけど結局離婚。
    でも嫁は子どもたち味方につけて親権確保。
    なんだかなぁ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/03(金) 10:22:16 

    離婚しちゃえばいいのに。
    旦那が子供の面倒もみてるならその女は要らないよね?むしろ居るだけでイラッとするでしょ。
    離婚届けを突きつけたらよい。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/03(金) 10:22:45 

    >>127
    うちの姉もそれ
    気に食わないことがあるとヒス起こして何時間でも姉が言うには話し合いに付き合わされる
    トイレ行こうにも寝ようにも話し合いは終わってないって主張される
    実家にいたから親含めて縁切ったけど

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/03(金) 10:22:54 

    最近の旦那さんって優しいよね
    だって普通旦那さん仕事して帰って来て妻が子育ても家事も放棄ってぶちギレるよね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/03(金) 10:24:13 

    >>139
    ぶち切れた場面「だけ」を録画でもされたら夫さんモラハラ夫にされるしねぇ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/03(金) 10:26:41 

    >>70
    すごいね。私途中でコーヒー飲もうとかお昼なにしようとかニュース見なきゃとか超移り気。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:52 

    >>128
    家事育児一切しないんじゃね。実家の親も負担が増えるだけだし。娘の再教育の方が大変だもんね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/03(金) 10:31:48 

    私は独身だけど昔睡眠時間削るくらいオンラインゲームハマってた時あったんだけど、そのゲームにもこの主婦は家事や育児ちゃんとやってるのかな?って人居たよ。アクティブユーザーもそこまでいないゲームだったのに。

    バトルありのゲームなんだけどそういう人って何故か攻め方も汚いんだよねw
    その人も最初上っ面は良かったからこの記事見てまんま思い出したよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/03(金) 10:33:41 

    >>73
    そういうのは逆に無理だと思う。やり始めるともう少しもう少しでズルズルやっちゃうから、ガラホにするとかインストール制限かけるとかしてキッパリ元を断つ方が楽。こういうのって一旦離れると案外どうでもよくなったりする。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/03(金) 10:36:09 

    >>122
    義理両親が介入してくれて実家で改善しなければ離婚&親権父親と決まったみたいよ。慰謝料も義理父が出すらしい。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/03(金) 10:38:01 

    >>32
    1時間ぐらいならいいんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/03(金) 10:40:39 

    >>1
    今は「オタク」でも、恋人できて結婚できるけど
    結局、こんな末路なのね。キモオタの成れの果て。

    やっぱり
    「オタク」なんかと関わったらダメね。

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2021/09/03(金) 10:45:46 

    >>18
    過去がわからないから、なんとも言えないなぁ…

    似たような家族いるけど、そこの旦那さんは奥さんの妊娠中〜産後1年の約2年くらい飲み、キャンプ、釣り三昧←当然奥さんは放置。赤ちゃんの夜泣きもガン無視でネトゲボイチャ…。今は奥さん家事育児ほぼ放棄してゲームやってるって旦那さん嘆いてる。みたいな自業自得もあるよ。

    +4

    -10

  • 149. 匿名 2021/09/03(金) 10:46:39 

    >>147
    この嫁は結婚してからハマりだしたんでしょ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/03(金) 10:49:12 

    >>133

    と言いながらまだやってるところが
    さすがガルちゃん民wwww

    嫌味じゃなくてマジですごいなと思う。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:50 

    うちの旦那もハマってるわ
    テレワークしながらiPadとPC2台使いで1日中つけっぱなし
    一人で黙々とやるゲームならいいけどギルドとか野良パーティーとかあって生身の女性との交流があるのが嫌だ
    旦那は子供を強く望んでるから子供産まれたら忙しくなるんだからソシャゲやめてねって言ったらまあ頻度は減らすけどさ…って不貞腐れててイライラする

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/03(金) 10:52:56 

    >>133
    やめられてないし笑
    その痛い思い出も嘘だろうけど、本当ならヤバすぎる

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/03(金) 10:55:57 

    >>32
    一時間なら全然ハマってるうちに入らないと思うよ。

    バトル系、育成戦闘系のゲームだと子供3人いる主婦が朝から晩までゲームに張り付いてたりする…。連休とかも子供遊園地に連れてかなきゃ行けないからっていいながら30分毎にログインしたり…旦那に怒られてスマホ壊されたらしく夜ログインしない事もあったけど朝イチで買い替え行ってログインした後にチャットで旦那の悪口いいまくり。

    全然子供見てないのにツイッターには子供が可愛くてしょうがない!離れたくない!とか書いてる。話しかけられたら無視したり怒鳴ってるっぽい事を酒によった日にほのめかしててメンバーみんなドン引き。そのゲームは5年続いてるらしくてずっとそんな感じらしい。他のゲームもいくつか同時進行してるって言ってたから家事も育児もしてないと思う。もう病気のレベルだよ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/03(金) 10:58:59 

    >>102
    そうかー。病気なんだね。友達がソシャゲにどハマリして、一緒にいても上の空、とにかくスマホにはりついてた。うんざりして縁切っちゃったんだけど、その子はその時ソシャゲで知り合った彼氏に振り回されてた。働かないし浮気性の男とソシャゲにのめり込んでいって、本当に人が変わったみたいだった。何年かぶりで腑に落ちました。ありがとう。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/03(金) 11:04:53 

    >>3
    すみません気をつけます。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/03(金) 11:08:57 

    >>6
    すぐ話逸らすよね。
    この主婦は1日ゲームしてられるってことは専業ってことでしょ?
    働きもしない、家事もしないって、ただのゴミじゃん。

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/03(金) 11:30:43 

    自分の時間にやる事はあるよ
    その時話しかけられたらちょっと待って!と言ってしまうけどやる事やってるからその時は許してって思っちゃう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/03(金) 11:34:07 

    >>28
    依存っていうか逃避って感じかもね

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/03(金) 11:43:37 

    >>1
    前職場の社長の息子夫婦だわ。
    もっとも妻の方は最初から家事しない人だったけど。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/03(金) 11:48:03 

    なんのソシャゲだろう

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/03(金) 11:53:32 

    スマホMMOでやたらレベル高くて課金額も凄くてイン率高いギルマスの主婦たちはまさにこれなんだろうな

    リアルが充実してたらゲームの中だけの英雄なんかに興味持たないはず

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/03(金) 11:53:53 

    いくらハマっても普通1年もやりゃ飽きるでしょ。
    家事や育児放り出すって、もう病気だよね。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/03(金) 11:54:12 

    >>142
    男で親権取れない人は、妻に家事育児させなければ取れるかもね。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/03(金) 11:57:27 

    ソシャゲの中毒性はすごいよね〜
    私も一時期ソシャゲ中毒だったけど、常駐してる人沢山いたな
    子持ちって言うけどいつ子育てしてるんだ?って感じの子もいて、その子はソシャゲ不倫で離婚してたわ
    男女関係なくハマると抜け出すの難しいね

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/03(金) 12:01:57 

    >>10
    私もよくゲームしてるけど朝にやる事やってからゲームしてるし15時くらいから夕飯作り上げてまたゲームしてる。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/03(金) 12:03:12 

    ソシャゲにハマってるだけなら離婚まではそうそういかない

    運営のサクラの廃課金に煽られて使っちゃいけない金に手をつけたんじゃないの?
    あのね、ランキングのトップ10なんて運営の親会社の幹部の社員とか取引先の社長が身銭を切らずにVIP扱いで無料でガチャをガンガンまわして強くなってるんだよ?
    youtuberのガチャ動画も企業案件です

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/03(金) 12:13:12 

    >>58
    全く同じこと思った
    どうでも良くなってきたって書いてるし、さんざん揉めてやってもらうよりも自分でやったほうが早いから「はいはい…」ってなってんじゃないかな

    どちらにせよ、ご主人が可愛そうだし子どもはもっと可愛そう

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/03(金) 12:18:13 

    >>6
    目立たないだけで女も結構いる。
    結婚する前から男に寄生して、働かずに毎日フリーゲームばっかりしてる女。
    最近はポケモンユナイトに熱中☆
    ずっと家にいるから家事でもしてるのかと思ったらそうでもなく。
    ツイッターのプロフィールには欲しいものリストを載せてる始末。アイタタ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/03(金) 12:18:35 

    それが普通だよ
    旦那が変な夢見過ぎ

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2021/09/03(金) 12:21:58 

    >>18
    奥さんの両親がまともな人で良かったね

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/03(金) 12:22:23 

    >>151
    旦那のために産みたいだけなら子供産むのやめた方がいいよ。旦那のゲーム依存はほぼ治らないよ。
    女は結婚したら…子供産んだら…で変わることを期待するけど、ほぼありえ無い。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/03(金) 12:25:43 

    主婦はニートだと言う暴言をたまに目にしますが、この奥さんの場合はマジでニートだ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/03(金) 12:26:11 

    >>106
    意外とあるよ。外には家事やってるそぶり見せてるだけだと思う。
    ニュースにもならないから目につかないだけじゃない?
    ツイッターとかネットでは割と見る。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/03(金) 12:28:24 

    >>18
    家庭板まとめのオチみたいな結末やね
    なんか釣りくさい

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/03(金) 12:44:20 

    >>6
    共働きなら男も批判されて当然だけど、専業主婦なら話は別。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/03(金) 12:49:15 

    >>115
    私の体験談にそうよそうよって言ってる訳じゃないと思うけど

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/03(金) 14:05:10 

    >>65
    専業主婦ってマジで旦那が外で働いてる間、なにもしてないと錯覚してるような人多い

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2021/09/03(金) 14:06:20 

    >>176
    あなた文盲かな?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/03(金) 15:27:42 

    子どもはよく見てるから、お母さんずーっと電話してるの、っていつか学校とかで話すと思う
    そして子どもは寂しさを蓄積させてると思うから心配
    父親が育児してくれても、目の前に母親がいるのに自分に無関心でずっとスマホ優先って傷つくよ
    大人だって一緒にいるのにスマホばかり見ていられるのは嫌な気持ちになるんだから

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/03(金) 17:07:50 

    うちの身内の話みたい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/03(金) 18:33:18 

    そこまで長い間ハマるのは出会い系疑った方がいいかもね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/03(金) 20:28:48 

    うちの母親だ
    もちろん今は疎遠でこれっぽっちも愛情ない
    縁が切れたらいいのに

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/03(金) 20:30:36 

    スマホのゲームは怖い。モンストにハマってた頃、自分の生活をモンストのイベントの時間に合わせてた。仕事も大事なイベントの時は有給取ったり、一日中モンストしてたなー。ある日急にバカらしくなってやめたおかげで今は何のゲームもやらなくなった。ほんと時間の無駄。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/03(金) 20:36:32 

    >>125
    ヨコですが
    専業主婦だと思い込んで記事読んでたけど、読み返してみたら仕事してるかどうかは全く書かれてなかったですね、、

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/03(金) 20:54:23 

    >>27
    昔ゲーマーだったけど、どの曜日でもどの時間帯でもログインしている男性いたよ。
    私が体調不良で仕事を休んで平日の昼間にプレイしてた時も居た。
    職業はDJだと言っていたけどニートじゃないかと思ってた。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2021/09/03(金) 20:58:56 

    ソシャゲじゃないけど、ファイナルファンタジー14やドラゴンクエスト10の様なオンラインゲームだとそういう人いるよ。
    既婚者子持ちで、ゲーム内の彼氏作ってプレイしてる人。既婚者子持ちは、隠してる人もいれば隠してない人もいる。意外と思われるけど本当です。
    ゲームのキャラの容姿がかわいいと、人が寄ってやすくて囲いできてちやほやされるから、青春時代味わいたい人多いんだと思う。プラスしてTwitterをやると特にね!
    顔出し(加工して顔の一部にスタンプ貼り)や、顔は隠しても着ている洋服でメスアピールとかゲーム垢でやるのはかなり痛いし依存だと思う。 
    ただ、健全な主婦プレイヤーもおります。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/03(金) 21:29:25 

    >>163
    なんだ、そのウンコ製造機は?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/03(金) 23:56:35 

    >>3
    イルミナティトピで見たことある!
    家族にスマホ取り上げられてトイレに引きこもってiPadから投稿してるだったか書き込みしてた笑

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/04(土) 00:29:20 

    >>125
    えーと、仕事だけして家でゲームばかりの男はめちゃくちゃ叩かれてるんですが?あなたには何が見えてんの?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/04(土) 01:06:41 

    >>1
    こういう人に騙される男もアホだと思う。怠け者になる女の人にはそれなりに伏線があるよ!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/04(土) 02:07:46 

    >>1
    家に洗濯機買えばいいのになんでコインランドリーなんだろ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/04(土) 08:29:54 

    ネトゲとゲームアカウントのSNSにどハマりして
    家事疎かになり見兼ねたご主人に
    制限されてもやめられなくて離婚された専業主婦
    知ってる
    高校と中学生の2人の子どもの親権は勿論父親
    離婚されてからも働きもせず毎日ゲームしてるらしい

    ママ友から話を聞いてそんな人いるんだとびっくりした
    ここまでゲーム依存SNS依存だと病気だよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。