-
1. 匿名 2021/09/02(木) 16:04:37
妊娠経過が順調として、妊娠中に運動をするとしたら何かオススメはありますか?
オススメのYouTubeとかサイトでも良いので教えて欲しいです。
第一子の時はマタニティビクスやヨガなど病院でできましたが、今はコロナで全くできません。
運動不足なので身体を動かしたいです。
よろしくお願いします。+18
-5
-
2. 匿名 2021/09/02(木) 16:05:13
近所を散歩しる+60
-1
-
3. 匿名 2021/09/02(木) 16:05:20
うぉーきんぐ+10
-2
-
4. 匿名 2021/09/02(木) 16:05:48
歩くのと家の掃除+15
-1
-
5. 匿名 2021/09/02(木) 16:05:56
散歩くらい
今9ヶ月だけどはるからあまり運動ができない+31
-1
-
6. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:04
踏み台を30分程!+5
-18
-
7. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:07
セックス+6
-20
-
8. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:10
YouTube観ながらマタニティビクスしたり、家の近所をノソノソ歩いてたよ。+8
-1
-
9. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:11
ウォーキング!産む前日まで毎日5キロ歩いてた。凄い頑張ったなと思う。+27
-2
-
10. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:15
私もコロナ禍で2人目産んだけど全く運動しなかったなー
予定日超過して焦ってフォーキングしたくらい+14
-1
-
11. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:17
散歩とか?+1
-1
-
12. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:25
お散歩しかしてなかった😅+3
-1
-
13. 匿名 2021/09/02(木) 16:06:58
人があんまりいなさそうな時間に散歩かな
早朝とか+5
-3
-
14. 匿名 2021/09/02(木) 16:07:32
散歩
色々花見たり空見たり、気分転換にもなる
今は蚊も少ないしね
いつ産まれてもオッケーだと言われてから毎日散歩してました+2
-1
-
15. 匿名 2021/09/02(木) 16:08:21
エアロバイク+4
-2
-
16. 匿名 2021/09/02(木) 16:08:25
>>10
HGかな+39
-1
-
17. 匿名 2021/09/02(木) 16:08:26
YouTubeてビーライフって言うの見てヨガやってました。
+8
-1
-
18. 匿名 2021/09/02(木) 16:08:54
主さん偉い…一人じゃ何もやる気起きなくて、寝てるばっかり。
都内で夜も人出が多いので深夜近所が寝静まった頃に夫と散歩に行くくらいしかしてません笑+12
-1
-
19. 匿名 2021/09/02(木) 16:09:39
>>7
頭の🔩大丈夫?+8
-6
-
20. 匿名 2021/09/02(木) 16:09:50
まったく運動らしい事はしてなくて
好きなもの食べまくってたけど
犬を飼ってるから、
毎日朝と夕方に2〜30分お散歩してたら
+8キロで出産したよ。
+8
-1
-
21. 匿名 2021/09/02(木) 16:09:50
のんびり散歩
+3
-1
-
22. 匿名 2021/09/02(木) 16:10:36
>>6
ダメ。危ない+12
-3
-
23. 匿名 2021/09/02(木) 16:11:10
+4
-9
-
24. 匿名 2021/09/02(木) 16:12:05
キックボクシング+1
-4
-
25. 匿名 2021/09/02(木) 16:13:18
今までより
散歩とかも楽しいの何でだろ?
もちろん大変なんだけと。
+3
-0
-
26. 匿名 2021/09/02(木) 16:14:49
>>6
実は歩くより負荷あるよ。お腹重いし余計負担大きすぎる+13
-1
-
27. 匿名 2021/09/02(木) 16:15:28
もう少し週数すぎたら、夫とウォーキングするつもり(*^^*)+4
-0
-
28. 匿名 2021/09/02(木) 16:17:48
>>23
懐かしいな+1
-0
-
29. 匿名 2021/09/02(木) 16:18:26
和式トイレがいいと聞いた。+4
-1
-
30. 匿名 2021/09/02(木) 16:19:57
正期産入ってからだけど、踏み台昇降と散歩。それまでは仕事頑張ったからって思ってごろごろしてたよ。+10
-1
-
31. 匿名 2021/09/02(木) 16:20:13
>>7
どこのトピにも必ずコレ言ってる人いるけど同じ人?+9
-2
-
32. 匿名 2021/09/02(木) 16:20:42
運動ではないけど、全力でトイレ掃除頑張ってた+4
-0
-
33. 匿名 2021/09/02(木) 16:20:49
2人目妊娠のときは、1人目の世話で自然に動き回ってた気がする…。
2歳差なんだけど、近所の公園連れていったり、家でも追いかけ回したり、子供が汚したのを雑巾がけしまくったり…。+10
-0
-
34. 匿名 2021/09/02(木) 16:20:52
>>7
お迎え棒+2
-5
-
35. 匿名 2021/09/02(木) 16:20:59
>>1
今15週で、私も安定期入ったら
夫と近所の公園をウォーキングしたいなと考えています!
ただ、人によっては運動が原因で返って切迫早産になったり、トラブルを起こすことがあるそうです。
なので主治医に相談してから運動始めた方が安心だと思います。+21
-0
-
36. 匿名 2021/09/02(木) 16:22:36
毎日歩くようにしてる
スーパーまで片道20分とかだけど
あとふくらはぎが毎日攣るからストレッチ始めたよ+11
-0
-
37. 匿名 2021/09/02(木) 16:23:48
ウォーキングおすすめです。私は上の子の幼稚園の送迎を7ヶ月まで毎日2往復徒歩でしてたんですが現在妊娠9ヶ月で今のところ妊娠高血圧や合併症早産兆候などの問題も一切なく一卵性双胎なのに妊娠経過が順調なのはそのおかげでもあるのでは?と思っています。
体力もつきますよ。そのおかげなのか双子だからなのかわかりませんが体重も初期より3キロしか増えてません。腹囲は22cm増えましたが。+12
-1
-
38. 匿名 2021/09/02(木) 16:25:06
>>33
子供いるから全然運動出来ない!って思ってたけど、公園も連れていっていない日でも歩数計見たら5000歩くらい歩いているから、意外に運動させてもらってるんだなと思った+13
-0
-
39. 匿名 2021/09/02(木) 16:25:46
今6ヶ月ですが
4.2歳を連れて散歩は大変過ぎて
行けてません( .. )
1人でゆっくり散歩でもして
気分転換したいなぁ。+10
-0
-
40. 匿名 2021/09/02(木) 16:30:58
>>6
転んだら大変だよ+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/02(木) 16:33:18
>>23
内容はともかく「頑張れよ」の言葉だけ頂いておくw+7
-0
-
42. 匿名 2021/09/02(木) 16:33:49
>>6
横だけどこれ、36w過ぎてからならお勧めだと助産師さんに言われました
陣痛を促すのに良いそうです
ウォーキングだけだとお腹周り?腰回りの力が足らない人がいるので、踏み台やスクワットが36過ぎたら良いそうです。
+13
-0
-
43. 匿名 2021/09/02(木) 16:38:00
毎日2時間以上歩いた+3
-0
-
44. 匿名 2021/09/02(木) 16:39:12
>>10
ネタ?つまんな+1
-5
-
45. 匿名 2021/09/02(木) 16:44:54
つわりがずっとあって臨月まで運動できなかったなー
36週だー!って自宅の階段登り降りしてたら2日後に破水して早産になってしまった。
階段は37週超えてからのほうがいいほんとに。
最後は15kg太って必死で運動してたけどほとんどむくみだったし。運動って必要かな?+4
-0
-
46. 匿名 2021/09/02(木) 16:46:50
>>43
それは多分歩きすぎだよ!
30くらいが目安らしいです
普段運動してて歩き慣れてる方でも、1時間程度を上限にした方が妊娠中は良いと病院で言われました。+6
-0
-
47. 匿名 2021/09/02(木) 16:50:46
とりあえず踊る!
私の友達が先月出産したんですがダンスの先生でめちゃくちゃ激しく踊ってました。NiziUのダンス10倍激しくしたぐらいでこっちが心配してましたがスーパー安産でもう踊りたいっていってます。+4
-1
-
48. 匿名 2021/09/02(木) 16:52:52
>>1
子育てしてるだけで運動にならない?
第2子の時も第3子の時も何にもしなくても臨月まで体重増えなかったよ+3
-2
-
49. 匿名 2021/09/02(木) 16:59:35
>>9
めちゃくちゃトイレ行きたくなりません?
歩くと20分くらいで漏れそうになる+22
-0
-
50. 匿名 2021/09/02(木) 17:06:44
>>1
素晴らしいね
私は朝起きた瞬間から疲れてできる限り動きたくない…って思っちゃう…
それでも1時間くらいはウォーキングしてるけど。
あとは寝る前にストレッチしてる。
意味あるのかわからない。+6
-0
-
51. 匿名 2021/09/02(木) 17:14:47
8ヶ月だけど5分も歩くとお腹張るから長いこと運動できてない
ちゃんと産めるのかな+4
-0
-
52. 匿名 2021/09/02(木) 17:31:19
>>6
陣痛促進のために病院の階段を延々と昇り降りする妊婦は多いんですよ…
正産期はいるまでは控えた方がいい+7
-0
-
53. 匿名 2021/09/02(木) 17:31:50
夜にウォーキング
その後コンビニでアイス食べてたからプラマイゼロ+3
-0
-
54. 匿名 2021/09/02(木) 17:32:22
>>9
すごい!+4
-0
-
55. 匿名 2021/09/02(木) 17:35:56
私も運動不足だ
竹脇まりなさんのYouTubeやりたいけど激しすぎるかなと思って我慢してる
プールもコロナ怖くて行けないし+1
-1
-
56. 匿名 2021/09/02(木) 17:36:09
マタニティヨガとバレエビューティフルのマタニティ後期用、時々ウォーキングをやって+9キロでした。
結構自由に食べてました。+0
-0
-
57. 匿名 2021/09/02(木) 18:33:26
ズンバ
臨月になってからは、いっぱい散歩して!運動して!と先生に言われたので、YouTubeでズンバで検索して合わせて動いていました。
しゃべくり?が何かで芦田愛菜ちゃんがハマってるって言ってて、やってみるとおもしろかったですよー!+3
-0
-
58. 匿名 2021/09/02(木) 18:41:27
部分的に負荷がかかっても良くないし
散歩が心にも体にも良さそう。+1
-0
-
59. 匿名 2021/09/02(木) 18:42:03
>>48
体重増えないって逆にヤバくないですか?
1キロもふえてないんですか?
太り気味だったとかですか?+1
-1
-
60. 匿名 2021/09/02(木) 19:15:22
通勤で1日一時間位歩いてたんだけど、それくらいしか運動してなかったかも…とりあえず駅では階段使ってたよ!+0
-1
-
61. 匿名 2021/09/02(木) 20:24:50
YouTubeで助産師Ayanaさんって方のマタニティビクスやってる。楽しくできておすすめ。
でもやれて3日に1日くらい。あとはトドのようにダラダラ寝てる。37週だから運動せねば。。。+2
-0
-
62. 匿名 2021/09/02(木) 20:26:46
トピズレかもけど、運動してなかったけど別に問題なかったって人いませんか?
正期産に入って順調だから動きたいけど、雨だしだるいし動かずにダラダラ過ごして、普通に産まれてくれないかと期待して運動してない私がいる、、、+6
-0
-
63. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:05
>>46
ヨコですが30分×2なら有りですか?片道30分歩いて通勤しちゃってる+0
-0
-
64. 匿名 2021/09/02(木) 20:43:09
毎日犬のお散歩。
陣痛の間隔が1分ぐらいになってるのに
家の階段200回ぐらい上り降りしてた。
そっからあまりにも痛すぎて産婦人科向かいました。+0
-0
-
65. 匿名 2021/09/02(木) 22:27:02
>>46
え!そうなんですか!?産院で3時間でも何でもどんどん歩けって言われてたから、それでも少ないと思って気にしてた!!!+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/02(木) 22:50:14
毎日1時間弱散歩してた。
けどこの時期だと暑いし散歩もできないか‥
踏み台昇降とかもやったけど、振動が気になって続かなかった。+1
-0
-
67. 匿名 2021/09/02(木) 23:19:19
妊娠中にヨガってありですか?+0
-0
-
68. 匿名 2021/09/02(木) 23:49:12
>>65
私は特に気にせず歩いてたよ
毎日1時間ぐらい、産まれる前日も。
正期産はいったらお腹を張らせないといけないからいっぱい歩いたりした方が良いと思います。+0
-0
-
69. 匿名 2021/09/02(木) 23:51:23
>>67
マタニティヨガがありますね+1
-0
-
70. 匿名 2021/09/03(金) 10:05:22
毎日40分早歩き気味でステッパー運動をしている。
終わる頃には汗だくで、妊娠中なのに肌がツルツルで綺麗になったし、食べても体重が増えにくくなった。
一人目の時も出産直前までしていた。+4
-0
-
71. 匿名 2021/09/03(金) 13:11:48
妊婦でも安定期入ったらじっとしてるより、運動した方がいいよ!じっとしてると出産時の体力も全然なくなって難産になりやすくなるよ+0
-0
-
72. 匿名 2021/09/03(金) 15:18:40
みんな偉い、
私ずっとゴロゴロして寝てる+2
-0
-
73. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:50
安定期に入ったのでスクワット毎日10回から30回してる。足開いたスクワット。+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/15(水) 01:43:52
もうすぐ7ヶ月の妊婦です。
私は一週間に150分の運動が程良いという記事をネットで拝見したので、You Tubeでマタニティーヨガをするorお散歩に行くorリングフィットのヨガとかお腹に負担がかからない優しいストレッチ系の物をカスタムしたオリジナル運動モードをする。の中から気分でセレクトして、一週間のトータル運動時間が150分くらいになるようにちょこちょこ運動しています!
毎日ではなく、一週間のうちに150分くらい。というゆるい目安なので、気分がのらない日はは結構ぐうたら寝てばかりの日もあります‥笑
みなさんがどんなことしてるのか参考にさせていただきます!+0
-0
-
75. 匿名 2021/09/16(木) 12:44:03
リングフィットアドベンチャーを持ってるけど腹筋使う運動をoffにして遊んでるよ。
少しでもおなか張ったりしてきたら休憩しちゃうけど、さすがに何もしないと筋肉落ちて腕とかプニプニになって恐怖を感じたので…。+2
-0
-
76. 匿名 2021/09/28(火) 20:33:37
病院の先生からエアロビを激押しされたから、youtubeを頼りに1日30分ぐらいやってる
その場でできる全身有酸素運動って感じで適度にハードで気に入ってる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する