-
1. 匿名 2015/05/02(土) 15:47:17
電話をかけるのも受けるのも苦手です。
旦那や親など、親しい間柄でも電話だとあまり話せなくなります。
また電話をかける時には緊張してお腹が痛くなります。
仕事中の時はお客様に電話したり受けたりするのは特に普通です。
オフになると駄目です。
同じ様な方いらっしゃいますか?
自分だけなのかな…+181
-5
-
2. 匿名 2015/05/02(土) 15:48:21
かけるのも出るのも
ドキドキしちゃう!相手が誰でも!+204
-1
-
3. 匿名 2015/05/02(土) 15:48:43
このトピ、つい最近もあったような気がするんですが…。ちなみに、私も苦手です。+74
-3
-
4. 匿名 2015/05/02(土) 15:48:48
仕事の電話は緊張して手が震えるほど。
プライベートはラインかメールのみで一切通話しないぐらい電話が苦手。+128
-2
-
5. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:03
苦手です。
ほとんど電話は使いません。+128
-2
-
6. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:09
伝えたい 思いは 溢れるのに出典:beauty-hotaru.img.jugem.jp
+11
-35
-
7. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:35
+32
-2
-
8. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:37
話しだすタイミングがかぶって、空気が微妙になる。
やっぱり相手の顔を見て話すのって大きいよね。+54
-3
-
9. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:37
トピ画古っ!!!!+32
-2
-
10. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:39
たまにふと訪れる沈黙が重くて耐えられない+28
-2
-
11. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:51
6
デコ電懐かしいwww
今見るとめちゃくちゃダサいね!+32
-3
-
12. 匿名 2015/05/02(土) 15:50:55
かかってくるぶんには全然大丈夫だけどかけるのは苦手。
電話してまで話す内容でもないしなーっておもってしまう。
+27
-3
-
13. 匿名 2015/05/02(土) 15:51:17
かけなくてはいけないとき、何コールかして、相手が出ないとほっとする…+114
-4
-
14. 匿名 2015/05/02(土) 15:51:30
夫がそれで絶対に電話をしない。
付き合い始めてから5年で3回くらいしか電話で話したことがありません。
家の水道が壊れた緊急のときと、あとは2回くらいはあったような気がする程度です。
折り返しはLINEです。+13
-5
-
15. 匿名 2015/05/02(土) 15:51:33
仕事は平気、
家にかかってくるのは苦手。
身内だと沈黙しちゃう。
セールスだとキレて怒りまくって
切るから、我ながらどうかしてると思う。+8
-4
-
16. 匿名 2015/05/02(土) 15:51:41
会って話すといつまででも話せるのに、電話だと沈黙が続く…+23
-4
-
17. 匿名 2015/05/02(土) 15:52:06
苦手。よって夜中にかけてくる奴とか、あぁ?って思う+26
-2
-
18. 匿名 2015/05/02(土) 15:52:13
何らかの、理由で仕事場に電話しないといけないとき。
ほんと嫌!+41
-1
-
19. 匿名 2015/05/02(土) 15:52:34
+35
-3
-
20. 匿名 2015/05/02(土) 15:53:15
他人と関わるのが極端に苦手な私は「誰かが私に用事があって電話をかけてくる」ってのが本当に嫌です・・・
「私は用なんてないのに一体何の用!?(泣)」と思ってしまいます・・・+70
-3
-
21. 匿名 2015/05/02(土) 15:55:13
夜中に祖父が亡くなった知らせの電話が入ったことがあって以来、電話が鳴ったらまた誰か亡くなったのかと思ってしまって神経質になってしまい、すごく怖いです。+25
-4
-
22. 匿名 2015/05/02(土) 15:55:26
最初に出た担当者名メモらないとアレコレ話してるうちに忘れてしまいます+19
-0
-
23. 匿名 2015/05/02(土) 15:55:27
電話だと なぜか彼氏とケンカになる。+4
-5
-
24. 匿名 2015/05/02(土) 15:55:30
携帯に着信あっても無視したくなる
緊急でなければメールやLINEにして欲しい
会社の電話は仕事と割り切っているから大丈夫+72
-2
-
25. 匿名 2015/05/02(土) 15:55:48
人による(笑)
休みの日の仕事場からの電話はできることならでたくない。
+10
-2
-
26. 匿名 2015/05/02(土) 15:56:02
トピ画は鳥居みたいなのはなんですか?
神社の携帯?+4
-10
-
27. 匿名 2015/05/02(土) 15:57:33
黒電話のダイヤル回して戻ってくるを繰り返してる間に冷静になれるんだよねw+9
-1
-
28. 匿名 2015/05/02(土) 15:59:02
電話が苦手で病院の電話予約など困る…+56
-1
-
29. 匿名 2015/05/02(土) 16:00:04
相手の表情が見えないから不安になる(苦笑)+11
-2
-
30. 匿名 2015/05/02(土) 16:01:19
電話もメールも嫌いです、電話は嫌すぎて出られず結局かけ直す感じです。しかもほぼ着信音が鳴らないようにしているので持っている意味ないんじゃ?と思います。+17
-2
-
31. 匿名 2015/05/02(土) 16:02:15
電話で話すのは母親と話すだけです。+23
-1
-
32. 匿名 2015/05/02(土) 16:03:38
実の親でも苦手。
いまガラケー持ってるけど、毎月1000円くらいしか使わないから、
スマホしかなくなったら携帯持つのやめようと思う。+11
-0
-
33. 匿名 2015/05/02(土) 16:08:36
仕事とかで電話するのが苦手です。
あらかじめメモなどで言う話を書いておかなければ上手く話せません。
彼氏にもあらかじめ苦手だと言ってます。
家族とかならいいんだけどなー。+42
-1
-
34. 匿名 2015/05/02(土) 16:08:46
わたしは電話が苦手。
彼氏はメールがめんどくさい。
メールの返信が電話。。+16
-1
-
35. 匿名 2015/05/02(土) 16:08:55
不意に長々と相談LINEしてきて、返事してたらいきなり電話かけてくる子いる。
私は電話嫌いでそれに加えて自分で解決できるような相談や愚痴をを長々と聞かされて本当に辛い。
普通、今電話して大丈夫?とか聞かないかな。自分のことしか考えてないんだろうなーって思ってる+44
-2
-
36. 匿名 2015/05/02(土) 16:12:03
電話の発信ボタンをなかなか押せない。。+30
-1
-
37. 匿名 2015/05/02(土) 16:13:19
ただの愚痴とかで電話かけてくる人とか理解できない。こっちは用も無いのに、長々と聞かされるこっちの負担も考えてよっていつも思ってる
電話なんか緊急のときだけでいいじゃないか+29
-1
-
38. 匿名 2015/05/02(土) 16:16:39
プライベートでは本当に電話しません。
お店の予約などは毎回一緒に行く相手にしてもらうのが申し訳なくてたまに自分でしようとは思うのですが…本当に気が重いです。
仕事では全然問題ないのに。+13
-0
-
39. 匿名 2015/05/02(土) 16:18:59
電話大キライwww面倒だし場が持たない。
急用とか待ち合わせの時くらいしか掛けないw+28
-0
-
40. 匿名 2015/05/02(土) 16:20:26
切るタイミング、
終わらせ方がわからない+21
-0
-
41. 匿名 2015/05/02(土) 16:20:46
不思議と仕事の電話は嫌ではない。
私生活の電話が本当に苦手。
予約のや問い合わせの電話をかけなきゃいけないときは、あらかじめメモで話す台詞を書いておく。
相当心の準備が必要。
1、2時間位前から「どうしよう、はぁ~・・・」とか、ナーバスになってる。+35
-0
-
42. 匿名 2015/05/02(土) 16:21:12
結構苦手な方多いんですね。
私もかけるのも出るのも苦手です。仲の良い人でも電話はきついです(>_<)+19
-0
-
43. 匿名 2015/05/02(土) 16:22:45
26
浜崎あゆみのロゴじゃないかな?+5
-0
-
44. 匿名 2015/05/02(土) 16:28:16
PLLLL♬
ガチャッ
ンッッッ!!!
一発目しゃべるときアタフタするil||li (OдO`) il||li+3
-0
-
45. 匿名 2015/05/02(土) 16:31:38
電話をかけなさすぎて(こなさすぎて)発着歴が普通に1年前のとか残ってる(笑)+28
-0
-
46. 匿名 2015/05/02(土) 16:32:07
親とか友達からの電話でも出るのに躊躇してしまう
+9
-1
-
47. 匿名 2015/05/02(土) 17:06:53
電話かけてきて、挨拶もナシに用件を話し出す人が苦手。
感じ悪いと思っちゃうし、「おはようございます」とか
「お世話になっております」って言っている時に
重ねて喋られても聞き取りづらいんだよ!って思う。+8
-0
-
48. 匿名 2015/05/02(土) 17:13:22
26
まじか・・・・・|li_| ̄|○il|+0
-1
-
49. 匿名 2015/05/02(土) 17:15:03
電話嫌い。
とくに長電話してくるひと・・・・・。
もう飽きたんですけど・・・・・。
片手ふさがってるの不便なんですけど・・・・・+12
-1
-
50. 匿名 2015/05/02(土) 17:21:14
旦那と家族以外苦手。
前は友達と長電してたのに今じゃ憂鬱でしかない。
人前で電話すること、人前で話すのが特に嫌い。
顔が真っ赤になってしまう。+12
-0
-
51. 匿名 2015/05/02(土) 17:26:03
もともと病的なコミュ障で喋るのが極端に苦手だし、誰が(どんな人が)出るか分からない先にかけるのはホント無理です…+7
-0
-
52. 匿名 2015/05/02(土) 17:28:16
着信があって出ないでいると鳴り止むまで罪悪感がある。鳴り終わってホッとしたら、また鳴り出して、えーんごめん て気持ちになる
でも出ない
数時間してから ごめん気づかなかった ってLINE送る
メールやLINEの返事もすぐしない
前はこんなんじゃなかったんだけど、なんでこうなったんだろう↘️
+8
-0
-
53. 匿名 2015/05/02(土) 17:33:37
義母からの電話が特に恐怖+6
-0
-
54. 匿名 2015/05/02(土) 17:35:12
昔は2時間とか4時間とか当たり前で電話大好きだった
会話中にトイレ行ったりしてたし、、
なのに今はレストランや美容院の予約の電話さえ苦手に
なんでだろう+7
-0
-
55. 匿名 2015/05/02(土) 17:36:51
何故か電話がかかってくると
『切る』ボタンを押そうと、勝手に指が動こうとしてる+6
-1
-
56. 匿名 2015/05/02(土) 17:55:36
派遣でその会社の電話を取るのが嫌だった!
忙しい会社だったから、じゃんじゃん電話なるし、
自分以外の人は、私が電話係と思って、どんなに他の電話が鳴ってもまるで無視。
広すぎるオフィスで、知らない人を呼び出すのも死ぬほど辛かった。。
日曜の夜は、次の日からの電話攻撃を思うと胃が痛くなったし。
ちなみにプライベート電話は相手が誰でも出ません。
仕事関連以外は自分からかけなおします。+5
-0
-
57. 匿名 2015/05/02(土) 18:13:21
メールとかラインじゃだめなの???
と、いつも思ってしまってます。。
直接話した方が早い用事があるのはわかるけどさ、、+15
-0
-
58. 匿名 2015/05/02(土) 18:50:39
元々話すことが得意じゃないので、静かなオフィスで自分の受け答えを聞かれるのが嫌です。
自意識過剰なのはわかってるんですが。+10
-0
-
60. 匿名 2015/05/02(土) 19:46:22
私も電話苦手です(*_*)!
緊張して、口はカラッカラになるし自分が何を言ってるのかわからなくなっちゃう+0
-0
-
61. 匿名 2015/05/02(土) 20:07:14
かけるのは平気だけど、知らない番号は怖いなぁ…+0
-1
-
62. 匿名 2015/05/02(土) 20:46:13
携帯同士だとなんか変なタイムラグがありませんか?
なんかあれが苦手(^_^;)+2
-0
-
63. 匿名 2015/05/02(土) 20:51:21
用件がハッキリしてて、すぐ終わる内容ならいいけれど、たいした内容じゃないのに長くなるのが嫌。会った時に話せばいいじゃんって思う。早く切りたい。時間がもったいない。とイライラしてくる。だから着信あると電話取ろうか無視しようか少し悩んでしまう。結局、とるんだけど、、、+2
-0
-
64. 匿名 2015/05/02(土) 21:13:46
電話、苦手でした!特に仕事の電話!
必ずと言っていいほどしゃべり出しがかぶるし、息をすう音が聞こえるんじゃないかと不安になり、限界まで息をとめながら電話に出たりしてました。今は全然平気で、なんであの頃あんなに不安だったのか自分でもわかりませんf^_^;+1
-0
-
65. 匿名 2015/05/02(土) 21:24:09
電話オペレーターをしていました。受けるだけの仕事でしたが、トラウマで今も人と電話の会話が苦手てす。電話してるときの相手のかすかな息づかいとかなんとなくの雰囲気など敏感にわかります。オペレーターをしていらしたかたならわかるとおもいますが。+1
-0
-
66. 匿名 2015/05/02(土) 21:25:14
電話かかってきたら、とりあえず「えー‼(><)」って叫んでしまう…+6
-0
-
67. 匿名 2015/05/02(土) 21:36:15
用も無いのに暇だからとかけてきて、のくせに話題をこっちに求めたり無言のやつ。電話してくんな!!+6
-0
-
68. 匿名 2015/05/02(土) 21:50:10
メールが嫌いだから電話にしてほしい+2
-5
-
69. 匿名 2015/05/02(土) 22:00:24
とりあえず「相手は敵でない」と自分に言い聞かせる+0
-0
-
70. 匿名 2015/05/02(土) 22:54:36
私も苦手です
電話で話していると何だか息苦しくなってくる+3
-0
-
71. 。 2015/05/03(日) 00:37:19 ID:nCJazisWeR
旦那も母でも電話は苦手。
かけるのもかかってくるのもドキドキして電話できない!
どうしても電話しなくちゃの時は紙に用件書いて、何度も練習してからかけちゃいます。。。+3
-0
-
72. 匿名 2015/05/03(日) 20:49:51
『この電話はサービス向上のため録音させていただきます』
やめてぇ〜!+4
-0
-
73. 匿名 2015/05/03(日) 22:04:35
苦手すぎるのでつねにサイレント!
かかってきててもすぐでない。
あとで気持ちを落ち着けてからかけなおします。
ごめんー!出れなくて!って。毎回(笑)+4
-0
-
74. 匿名 2015/05/27(水) 18:09:55
友達とか仲いい人にはいいんですけれど、
滅多に合わない親戚とか美容院の予約とか
普段話してない人に掛けるのがものすごく苦手です。
「何言ってんだこの人?」みたいな話し方になっています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する