- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/09/01(水) 23:48:32
厨二病が治った頃にやってくる大二病。
黒歴史がまだ癒えない方も居ると思いますが、当時の思い出やあるあるを語りましょう。
Wikipediaで大二病を探すと
スターバックスの信者になったり、やたらと美術館に行きたがったり、SNSなどで現代社会について主張したり、高校生を若いというなどといった行動などである。
と書かれています。
主も19才〜21才くらいの頃は厨二を脱するも、本屋の自己啓発本コーナーで「なりたい自分になる!」系の本を真剣に選び、成長したような気がしてました。+854
-13
-
2. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:10
ミニシアター通ってました。+610
-4
-
3. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:16
東大生なら様になる+21
-24
-
4. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:27
+1023
-8
-
5. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:28
>>1
は?なんでも造語作ればいいってもんじゃないよ😩+66
-60
-
6. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:44
>>1
それただの田舎者では…?+69
-54
-
7. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:55
レコードで音楽聴いてた。
今でも好き。+177
-3
-
8. 匿名 2021/09/01(水) 23:49:57
初めて聞いた言葉
面白いw+395
-7
-
9. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:06
自己啓発本読む+209
-2
-
10. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:09
えーっと早く言えば意識高い系の大学生のこと?+171
-22
-
11. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:12
まだ中二病だから遠い先だわ
漆黒の闇にあばよっ…!+346
-2
-
12. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:17
>>1
あーなんか分かるわww意識高い系とかインテリぶったりしたい時期ってあるよね+310
-8
-
13. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:40
アップル信者は往々にして大二病+324
-7
-
14. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:52
大二病って知らなかったけど
どうやら患ってたみたいだ。
中二病→大二病。ある意味健全なのかもしれない。+318
-4
-
15. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:54
まだ学生で働いてもないのに帰りの挨拶は「お疲れ〜!」+455
-1
-
16. 匿名 2021/09/01(水) 23:50:56
初めて聞いた言葉だった!
高二病もあるのね…+106
-2
-
17. 匿名 2021/09/01(水) 23:51:06
>>1
そしたら人間って年がら年中なんかの病じゃんww+284
-0
-
18. 匿名 2021/09/01(水) 23:51:14
>>4
私小二病当てはまるわ+370
-5
-
19. 匿名 2021/09/01(水) 23:51:15
1歳しか変わらないのに、はしゃいでる新入生を「若いね〜」と生暖かい目で見守る。+505
-3
-
20. 匿名 2021/09/01(水) 23:51:49
海外留学に興味を持つ=意欲的な学生
海外へ自分探しの旅に行きたがる=現実から逃げたい大二病患者の可能性大+182
-3
-
21. 匿名 2021/09/01(水) 23:51:49
あれ?高2病もなかったっけ?
そこはすっ飛ばすの?
+2
-27
-
22. 匿名 2021/09/01(水) 23:51:55
中二で止まっているから別にいい+70
-1
-
23. 匿名 2021/09/01(水) 23:52:01
>>4
今はこんな感じの服かも
昔の星野源みたいなやつ+555
-4
-
24. 匿名 2021/09/01(水) 23:52:11
誰も気にしてないのにずっと前髪命。+81
-0
-
25. 匿名 2021/09/01(水) 23:52:19
今大ニだけど、入学してまともに大学行けてないし、実家にも戻れないし、バイトも休業したし、友達もいないし、若者が出かけたら文句言ってくるおじさんいるし
別の意味で病気なりそうwwwww
(^ω^)ブホォ+293
-7
-
26. 匿名 2021/09/01(水) 23:52:21
全身真っ黒コーデにノースフェイスのカバン。+82
-0
-
27. 匿名 2021/09/01(水) 23:52:22
>>4
パンツ履けよʬʬʬʬʬʬ+355
-1
-
28. 匿名 2021/09/01(水) 23:52:29
深夜に高速走ってSAでタバコふかしながら缶コーヒーを飲む自分に酔ってたのは大2病?笑+129
-5
-
29. 匿名 2021/09/01(水) 23:52:45
大学の頃美術専攻してたから大二病とかではなく、美術館は普通に行きまくってたよw
そんな私の大二病は、下北に行きまくってたこと。カフェ行ったり下北演劇祭行ったり飲んだり古本屋に言ってた笑+206
-4
-
30. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:14
SEXをして恋愛わかったような気になる+178
-0
-
31. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:22
>>1
スタバに一人でいる大学生は大体iPad持ってる
何してるのかは知らないけど+171
-4
-
32. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:28
春画などエロをオシャレに楽しむ自分を演出してた。だからあいみょんを見てると羞恥心が湧いてつらい。+214
-1
-
33. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:41
>>4
洋楽に詳しい俺は厨二病かせいぜい高ニ病だろう笑+125
-0
-
34. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:48
ガル民のほとんどが大ニ病じゃない?+4
-11
-
35. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:51
ちゃんと勉強してるなら「政治に詳しい俺カッコいい」は「政治に詳しくないカッコ悪いやつ」よりはマシな気がする。+135
-2
-
36. 匿名 2021/09/01(水) 23:53:59
+28
-13
-
37. 匿名 2021/09/01(水) 23:54:03
>>25
首都圏?+1
-3
-
38. 匿名 2021/09/01(水) 23:54:12
>>28
全然違くね?+9
-3
-
39. 匿名 2021/09/01(水) 23:54:13
サークルの飲み会の写真(赤ら顔で男の先輩たちと肩組んだり)やバイトメンバーでの旅行の写真などmixiの日記にアップしてリア充アピールしてた。
みんな引いた目で見てたと思う
みんなの記憶から消したい+190
-2
-
40. 匿名 2021/09/01(水) 23:54:15
>>1
またこんな意味不明な言葉誕生したの??
子供の時、インキャラって言葉が流行りだして凄く嫌な思いしたのに結局また似たような事の繰り返しじゃん
人って常に何か他人に嫌な肩書き付けて惨めにさせたがるよね+11
-37
-
41. 匿名 2021/09/01(水) 23:54:30
>>7
都内のレコード屋たまに行ってたw プレイヤーないから買えるのCDだけなのにw+50
-2
-
42. 匿名 2021/09/01(水) 23:55:28
レジュメが〜教授が〜
バイトフルで入れって言われて寝てねー!
って感じ+197
-3
-
43. 匿名 2021/09/01(水) 23:55:37
インターンにいって社会を知った気になり横文字を使いはじめる
コミット、アサイン、オンスケ、プライオリティ+124
-1
-
44. 匿名 2021/09/01(水) 23:55:46
うわ、この言葉は多分 定着しないと思う+3
-7
-
45. 匿名 2021/09/01(水) 23:55:49
お酒がやめられないとかないと生きてないとか言う+80
-0
-
46. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:11
ZIMAとかスミノフアイス飲み出す
部屋に酒の瓶を飾る+186
-1
-
47. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:18
宅飲みでカラージーマとか度数低い缶チューハイしか飲んでないくせに、「朝までとことん呑んだ」とか言うやついたわ。+160
-2
-
48. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:29
厨二は早い段階で克服できるけど、大二は中年老年とかになっても拗らせてる人結構いるよな。+214
-1
-
49. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:30
意識も実力も高い同級生に憧れてセミナーとやらに参加したらネズミ講、ネットワークビジネスの坩堝でドン引くあるある。
チェーンの喫茶店の端っこで勧誘されてるっぽい子を見ると胸が痛み、店員さんに勧誘っぽいですよとそっと伝える。+68
-1
-
50. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:36
家族をリスペクト
ボランティアで慈善活動
人類皆兄弟PEACE
明るめのHIPHOPの歌詞見てると大二病だなって思う
+74
-2
-
51. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:43
ウェーーーーイ系の陽キャにありがち+7
-0
-
52. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:47
挨拶が、おはよう以外は全部お疲れ!になる+86
-0
-
53. 匿名 2021/09/01(水) 23:56:47
>>10
意識高い系は英語話したり海外留学したり企業系のセミナー行ったり大手でインターンする俺、な人じゃない?
違うのかなw+33
-1
-
54. 匿名 2021/09/01(水) 23:57:02
>>36
ホモランドセル。これは高校じゃない?
こっちの方が大学生っぽいわ+59
-2
-
55. 匿名 2021/09/01(水) 23:57:28
大学2年生が大学時代で1番楽しくなかったなー。輪を乱そうと必死な人が居て学部の雰囲気が一気に悪くなったので。まぁ、そんな人とは仲良くする気サラサラ無かったし。その人は卒業まで孤立してましたし。
3.4年が楽しかったから良しとします!+5
-16
-
56. 匿名 2021/09/01(水) 23:57:44
>>23
うんうん。インスタで「ミニマリストな僕の毎朝のルーティーン」とか書いてそう+330
-1
-
57. 匿名 2021/09/01(水) 23:57:58
>>4
中1の息子、未だに小二病だ(笑)+222
-4
-
58. 匿名 2021/09/01(水) 23:58:07
酒、Tinderイキリ+8
-0
-
59. 匿名 2021/09/01(水) 23:58:13
>>23
こういう感じの子も多くない?+346
-1
-
60. 匿名 2021/09/01(水) 23:58:16
>>18
世の中楽しいポケモン好きは、もれなく小二に当てはめられる+108
-0
-
61. 匿名 2021/09/01(水) 23:58:22
スタバはオーツミルクあるしモバイルオーダーで色々カスタマイズできて楽しいから好きだけどそれだけで大二病とかだいぶ偏見…+0
-14
-
62. 匿名 2021/09/01(水) 23:58:32
>>23
これ描いた人絵上手いね
拳握って立ってるやついる?wとは思うけど+155
-1
-
63. 匿名 2021/09/01(水) 23:58:52
>>33
洋バンドは高校生なんだけど、EDMは大学生な気がする
クラブとかEDMフェスとか。笑+48
-1
-
64. 匿名 2021/09/01(水) 23:59:00
徹夜で麻雀するのがかっこいいと思っている+30
-0
-
65. 匿名 2021/09/01(水) 23:59:10
>>19
サークルの新歓飲み会で1才しか変わらない新入生を前にイキり「ほら〜、若い子に痛いサークルだと思われるぞ笑!」と注意し合うw+216
-0
-
66. 匿名 2021/09/01(水) 23:59:26
大院2病というのは無いかな+6
-1
-
67. 匿名 2021/09/01(水) 23:59:46
自分の行動が大ニ病だったと言うことを今知った+47
-0
-
68. 匿名 2021/09/01(水) 23:59:50
>>40
相当前からあるよ+13
-3
-
69. 匿名 2021/09/02(木) 00:00:00
たばこの空き箱を部屋に飾る+10
-1
-
70. 匿名 2021/09/02(木) 00:00:09
>>23
冬の大学生位に多いよねw
高校生とか見て、高校生は若いし気楽で良いよな〜とか言いつつ自分もあまり変わっていないw+184
-0
-
71. 匿名 2021/09/02(木) 00:00:25
コストコでぬいぐるみとじゃなくて倉庫の真ん中に立って写真撮る+5
-1
-
72. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:08
>>59
今流行りの陰キャラッパー、不登校だったけどhiphopに出会ってこんな僕でも変われた系の模範的ルックス+121
-1
-
73. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:21
>>4
大二病の解説雑だけど的を得てて笑うw+255
-5
-
74. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:22
なんかわかる。
自分らしさとはなどをすごく考えるわりには、古着とかアンティークものを所持して、それを個性と勘違いしたりね。
このまま社会人になって良いのだろうかとか考えたりもしたし。+19
-0
-
75. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:23
コーヒーミルを買う(豆にこだわる)、ビリヤード始める、落語聞きはじめる、部屋にリキュール並べる
若かりし頃の旦那が一瞬やってたけど合ってる?
+105
-2
-
76. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:41
>>4
最近高二病のまま30代突入してる人多くない?+248
-1
-
77. 匿名 2021/09/02(木) 00:01:44
>>4
木こりファッション?
スナフキンみたいな??+113
-2
-
78. 匿名 2021/09/02(木) 00:02:00
>>32
まぁでもあの人は仕事にして売れてお金になってるからね
ただのかっこつけで終わった人達と一緒ではないし
黒歴史にはならないだろうな+17
-25
-
79. 匿名 2021/09/02(木) 00:02:01
>>10
Apple、政治、洋楽、ネット
意識高い系の要素有りですね+77
-0
-
80. 匿名 2021/09/02(木) 00:02:08
>>41
レコードをパタパタパタ…ってめくって気になるの見つけるのがなんかいい感じだと思ってたw+19
-1
-
81. 匿名 2021/09/02(木) 00:02:42
>>43
企業側の都合でみんなより早めにインターン行った男友達のmixiに「君たちよりちょっと早く社会に出た私が言う。仕事って甘くないぞ。」って書いてあったw+108
-1
-
82. 匿名 2021/09/02(木) 00:03:24
こういう感じ+91
-0
-
83. 匿名 2021/09/02(木) 00:03:33
個展に行きがち+17
-0
-
84. 匿名 2021/09/02(木) 00:04:15
>>22
永遠の中二病バンザイ!+13
-1
-
85. 匿名 2021/09/02(木) 00:04:17
>>4
おい!小二病下丸出しじゃねーか!+175
-2
-
86. 匿名 2021/09/02(木) 00:05:05
綾野剛みたいな感じの人?+1
-6
-
87. 匿名 2021/09/02(木) 00:05:14
中学くらいまで舐められてる感じの人ほど、エログロとか鬼畜系とかを好んで激しいビジュアルのグッズをあえて持つ
過去の私です+33
-1
-
88. 匿名 2021/09/02(木) 00:06:26
>>66
電撃結婚しがち
学生だけど企業案件もこなすから 社会人なのか学生なのかアイデンティティが揺らぎがち
家に帰らなさすぎて大学の研究室が本拠地になる+12
-1
-
89. 匿名 2021/09/02(木) 00:06:40
>>81
現役の大二病はTwitterでそれを3枚くらいの漫画にしてそう笑+53
-0
-
90. 匿名 2021/09/02(木) 00:07:14
>>4
これ絶対ほとんどの人当てはまる面あるよね?+93
-0
-
91. 匿名 2021/09/02(木) 00:08:12
>>4
わたし何十年も小二病だわ
未だにゲームやギャグ漫画大好き
流石にパンツははくけど+145
-1
-
92. 匿名 2021/09/02(木) 00:08:12
>>31
ネットじゃないの?+8
-0
-
93. 匿名 2021/09/02(木) 00:08:28
>>80
わかりますw 買っても飾るしかできないのにw+3
-1
-
94. 匿名 2021/09/02(木) 00:08:58
>>87
ヴィレヴァンサブカル女は皆それ+19
-0
-
95. 匿名 2021/09/02(木) 00:10:06
>>4
小2病は小六までなら可愛いよ
+57
-0
-
96. 匿名 2021/09/02(木) 00:10:21
>>15
お疲れーは普通に言うでしょ笑
授業お疲れ、バイトお疲れ+14
-23
-
97. 匿名 2021/09/02(木) 00:11:01
人とかぶりたくなくて派手髪したり変わったファッションにしがち+9
-0
-
98. 匿名 2021/09/02(木) 00:11:27
>>92
わざわざスタバ行ってiPad持ってネットやりにいくのか〜+16
-0
-
99. 匿名 2021/09/02(木) 00:12:06
>>4
50代にして小二病(幸せそう♡)に憧れる…これはそろそろ還暦病か?+107
-1
-
100. 匿名 2021/09/02(木) 00:12:10
>>1
ニーチェや孔子にハマる+22
-0
-
101. 匿名 2021/09/02(木) 00:12:13
>>77
たぶんベストみたいな服を指してるのかと。
昔よくいた+64
-0
-
102. 匿名 2021/09/02(木) 00:12:17
サブカル拗らせた大二病はSNSのプロフィール文に「趣味は一人酒(または日本酒)」出てきがち。
キラキラ就活組は政治・戦争の経緯は調べないけど反戦デモとそれ系ハッシュタグには興味ある。ジェンダーについて浅い知識で語りたがる。+45
-0
-
103. 匿名 2021/09/02(木) 00:12:32
>>52
バイトをはじめた人は「おはようございます」+17
-0
-
104. 匿名 2021/09/02(木) 00:12:42
>>39
今はインスタのストーリーでみんなやってるよね
むしろ日常だから今やったらそんな引かれない+46
-0
-
105. 匿名 2021/09/02(木) 00:12:54
好きな映画「時計仕掛けのオレンジ」+41
-0
-
106. 匿名 2021/09/02(木) 00:13:16
>>1
でも本当に高校生が若く感じる
専門学生がつらくて、ひたすら戻りたかった笑+8
-0
-
107. 匿名 2021/09/02(木) 00:13:22
>>12
わかるわww宇宙について語ったり。+2
-0
-
108. 匿名 2021/09/02(木) 00:14:03
>>23
韓国アイドルみたいな人も多いよ+101
-1
-
109. 匿名 2021/09/02(木) 00:14:10
社会人二年目病もあるぞ!
たった一年先輩なだけなのに、会社のことを全部知っているかのように新入社員にやたらと教えたがる!
昔の私だ!恥ずかしい!+76
-2
-
110. 匿名 2021/09/02(木) 00:14:26
あー起業してえ〜←こういうこと言う。
口先の夢だけはでかいけどそれに向けてなにかしてるわけてはない。+34
-0
-
111. 匿名 2021/09/02(木) 00:14:28
>>4
小二時代に帰りたい+37
-2
-
112. 匿名 2021/09/02(木) 00:14:52
ニーチェ派
孔子派
五輪書派+10
-0
-
113. 匿名 2021/09/02(木) 00:15:19
>>10
意識高い系気取る系+18
-0
-
114. 匿名 2021/09/02(木) 00:15:28
オモコロに出会いがち+3
-0
-
115. 匿名 2021/09/02(木) 00:15:42
>>36
これは高校生ですよね+30
-0
-
116. 匿名 2021/09/02(木) 00:15:55
>>62
小名慣れ感がなくて変なところに力が入っている部分を表現しているのだとしたら…?+17
-0
-
117. 匿名 2021/09/02(木) 00:16:01
古着着てミニシアター系の映画見てヴィレヴァンで本買って北欧エレクトロニカもしくははっぴぃえんどとか聴く+48
-0
-
118. 匿名 2021/09/02(木) 00:16:17
>>35
大抵はネットニュースの見出しをザッと読んで分かったふうになってるだけだから、たまに間違った知識で偉そうに高説垂れようとしちゃうのが大二病+37
-1
-
119. 匿名 2021/09/02(木) 00:16:35
ちょうど進級して大学二年になったあたりに新入生を見て、若いね〜wとか言い出すイキリ男いるよね
だから大ニ病なのもうなずける+48
-0
-
120. 匿名 2021/09/02(木) 00:16:51
>>57
可愛いね!いつまで小2病でいてくれるかなぁ+52
-2
-
121. 匿名 2021/09/02(木) 00:17:16
>>56
そいつ多分「無印で買うべき○○何選!」とかやってる+144
-1
-
122. 匿名 2021/09/02(木) 00:17:23
>>98
スタバはWi-Fi安定、タンブラー持参でコーヒー割引、作業歓迎のコンセント装備だからフリーランスの作業場で人気なんだよ。+30
-1
-
123. 匿名 2021/09/02(木) 00:18:00
>>109
嵐のように先輩風吹かせてたんだね!
中間管理録トネガワの海老原みたいに。+9
-1
-
124. 匿名 2021/09/02(木) 00:18:13
美術館はしょうもない映画見るより
ぜんぜん楽しいから行かせてくれよ。+33
-0
-
125. 匿名 2021/09/02(木) 00:18:16
>>117
私の古傷をえぐらないで😂+27
-0
-
126. 匿名 2021/09/02(木) 00:18:32
>>4
キョロ充って何ですか?+10
-3
-
127. 匿名 2021/09/02(木) 00:19:33
>>93
でも飾るのもよかったよね。
CDジャケットだといろんな工夫がされるようになったけどレコードだと写真(イラスト)で勝負って感じで、ジャケットを楽しむってことのルーツがわかった気になれてたよ。
私は田舎から東京行って下北のヴィレヴァンでポータブルレコードプレーヤー買って電車で3時間かけて持って帰ったよ。地元でも買えたのにw+25
-0
-
128. 匿名 2021/09/02(木) 00:19:36
私大二病だったんだ。知らなかった。
海外の大学
海外でバーでバイトをしてミクソロジーを覚える
外資勤務
美術館が好きでたまに行く
オルタナロックが大好きで今も洋楽ばっかり聴く
パソコンはMac、電話はiPhone
会社から支給されてるiPadで仕事
リモート前は出勤前に毎日スタバ
リモート後は毎日コーヒーミルで豆挽いて飲む
お昼は毎日Uber eats
株とFXでお小遣い稼ぎ
ちなみにアラフォーです。恥ずかしいですか?
+3
-25
-
129. 匿名 2021/09/02(木) 00:20:15
投資系YouTuberのファン+6
-0
-
130. 匿名 2021/09/02(木) 00:20:29
>>4
昔のアルバイト先の店長がまさに大二病だったわ。
アラフィフだったけど。
きこりファッションだったし。+78
-0
-
131. 匿名 2021/09/02(木) 00:21:08
女子が特にだけど、エロい事言える自分かっけーってなる+19
-0
-
132. 匿名 2021/09/02(木) 00:21:18
>>46
ZIMAを初めて飲んだ時、形容し難いけど「東京の味!」みたく感じて覚えてる笑+14
-0
-
133. 匿名 2021/09/02(木) 00:21:26
>>4
大ニ病がいちばん恥ずかしいな、、+126
-2
-
134. 匿名 2021/09/02(木) 00:21:36
>>128
いちいち書くところが恥ずかしい。
恥ずかしくないですよ待ち+44
-0
-
135. 匿名 2021/09/02(木) 00:22:34
>>125
大丈夫。私もそうだったから…+13
-0
-
136. 匿名 2021/09/02(木) 00:23:03
二日酔いがかっこいいと思ってる+17
-1
-
137. 匿名 2021/09/02(木) 00:23:10
>>126
いつもキョロキョロ友だちを探したり、周囲を気にする人+49
-0
-
138. 匿名 2021/09/02(木) 00:23:25
>>120
大人になってほしいけど離れていくようで私は寂しくて
複雑な気持ちですね+35
-1
-
139. 匿名 2021/09/02(木) 00:23:42
>>128
それをカッコイイと思ってSNSとかでやたらアピってたら恥ずかしいかもしれないけど、自分でやってる分には別にご自由にって感じでは?
中二病以降に共通するのは「高すぎる自意識と、他人に自分を必要以上によく見せたい凄いと思わせたい強すぎる承認欲求」だからさ。+43
-1
-
140. 匿名 2021/09/02(木) 00:24:12
飲み会ばっか行きたがる気持ち悪い男+2
-0
-
141. 匿名 2021/09/02(木) 00:24:27
>>122
大学生は目的が違う気がする...+20
-0
-
142. 匿名 2021/09/02(木) 00:24:34
>>10
「意識高いとか全然なくて普通だけど」とかいいそうだね。なんだかんだいって意識高い系の人と、出世とかまったく興味なくてーとか、コミュ障なんでーみたいなのがかっこいいと思っている系もいそう。+29
-1
-
143. 匿名 2021/09/02(木) 00:25:21
小二病ってパンツ履いてたらセーフでしょ?
りぼんであーみんの連載追いかけてたときから今までずっと病んでるわ+8
-0
-
144. 匿名 2021/09/02(木) 00:25:36
>>78
エロ、ロック、イキった喋り方
のコンボがある界隈に特有の大ニ病を彷彿とさせるからたとえ売れててもなんか直視できない。これはあいみょんというより私の問題です。+43
-1
-
145. 匿名 2021/09/02(木) 00:25:49
>>98
たまには狭い部屋から出てコーヒー飲みながらネットでもしたいってくらいは普通な気がするけどな。
ぼっちだったら尚更人がいるところで混ざりたいとか思うかもだし。+9
-0
-
146. 匿名 2021/09/02(木) 00:25:53
そんなにお酒好きじゃないのに飲むの大好き!とか
早く飲みた〜いとか言ってた!
恥ずかしい+23
-0
-
147. 匿名 2021/09/02(木) 00:26:43
>>128
別に普通なんだけど、こう並べると見てるこっちが恥ずかしくなるよ+29
-0
-
148. 匿名 2021/09/02(木) 00:27:01
>>40
わかる。別にカッコつけたって良いじゃないね。
バカにする風潮を作り出す人って何なの?って思う。
まあ、私が大二病だから腹が立つんだが。+6
-6
-
149. 匿名 2021/09/02(木) 00:27:04
>>94
そうなの?サブカルとか言われてたし、当時はいわゆるヴィレバン女子だったと今やっと振り返られるようになりましたが、日本の近代文学にハマったり相対性理論のCD買ってみたり、洒落たオイルライターやトイカメラとフィルムとか買う大二病だったよw+8
-0
-
150. 匿名 2021/09/02(木) 00:27:10
>>134
いやそんなつもりじゃなく本当に恥ずかしいと思われてんのかなと思っただけです。+1
-17
-
151. 匿名 2021/09/02(木) 00:28:19
歳晩の傍聴行って周りと違う自分に悦ってた…。
しかも、どれが良いとか全く分からず、適当に入ったのが軽い窃盗か何かで、傍聴席私一人。
被告人のおじさんから怪訝な顔で見られた…w
+35
-2
-
152. 匿名 2021/09/02(木) 00:28:22
難しいことは分からないし調べる意欲も無いけれど
革マル派、少年兵、社会主義、共産主義、右翼・左翼などのワードに興味を持ち議論したがる。
しかし議論できるほどの知識は無いのでガチ勢の語り合いに「分かる〜」「それはどうなのかな?」などのペラい合いの手でギリ参加しようとする。+19
-1
-
153. 匿名 2021/09/02(木) 00:28:45
>>145
まぁそれは分かる
けど行くといつも大学生でごった返してる+9
-0
-
154. 匿名 2021/09/02(木) 00:29:47
学生運動も過激で過剰な大二病だったんだろう+27
-2
-
155. 匿名 2021/09/02(木) 00:30:07
>>4
小2病は小六までなら可愛いよ
+9
-0
-
156. 匿名 2021/09/02(木) 00:30:56
ライター、エディターという職業に憧れがち+4
-1
-
157. 匿名 2021/09/02(木) 00:30:56
>>23
これは4年くらい前な気がする+52
-3
-
158. 匿名 2021/09/02(木) 00:31:44
>>139
>>147
私も普通と思ってたけど恥ずかしいと思われてるのか?と初めて思いました。
あの人意識高いつもり?とか思われてるかもですね。
SNSはTwitterもインスタもやってないです。
+2
-0
-
159. 匿名 2021/09/02(木) 00:31:54
>>85
ホントだwww気づかなかった+37
-2
-
160. 匿名 2021/09/02(木) 00:32:03
>>59
今ってみんなこんな感じの髪型してるよね
小っちゃいフープピアスつけて黒いウレタンマスクしてるイメージ+111
-0
-
161. 匿名 2021/09/02(木) 00:32:03
>>154
日本人史上最大にして最悪の大二病だね+28
-0
-
162. 匿名 2021/09/02(木) 00:32:21
社会人2年目にも独特な傾向あるよね。
1年働いただけで会社や仕事をわかった気になって、経営者批判したり。+25
-0
-
163. 匿名 2021/09/02(木) 00:32:26
>>4
大ニ病はチャラウェーイサークル系なの?
どちらかというとサブカルや意識高い系だと思ってた。+107
-0
-
164. 匿名 2021/09/02(木) 00:33:11
>>13
私そう思われるのが恥ずかしくてデザイナーのくせにWindows、スタバには行かないwwwこういう大二病に見られたくない自意識過剰な行動に名前が欲しい+40
-3
-
165. 匿名 2021/09/02(木) 00:34:00
19の頃、仏像にハマり週末は国立博物館とお寺めぐり。そこで辞めてりゃいいのに、買うお金もないのに古美術商の店に入り浸ってた。目利きになったつもりでいた恥ずかしい。
+10
-0
-
166. 匿名 2021/09/02(木) 00:34:37
>>59
目に髪がぁ、、!+57
-0
-
167. 匿名 2021/09/02(木) 00:35:28
>>164
裏をかこうとしてるから裏大二病とか?+36
-0
-
168. 匿名 2021/09/02(木) 00:35:47
高円寺、下北沢に憧れマイナーな劇団にも憧れがち+8
-0
-
169. 匿名 2021/09/02(木) 00:36:32
文系理系で分けたがり、理系の方が賢く社会の役に立つと思ってる
社会がいろんな分野で成り立ってるのを理解してない+21
-1
-
170. 匿名 2021/09/02(木) 00:37:43
>>167
ありがとう!裏大二病を未だに患ってるアラサーガルちゃん民です、私。+27
-0
-
171. 匿名 2021/09/02(木) 00:37:48
>>164
ガチで仕事できる人はこんな感じな気がする。
スキル高い系 ってどうかな+2
-0
-
172. 匿名 2021/09/02(木) 00:37:54
チェーン居酒屋で朝までジブリの都市伝説を語り、ロキノン系バンドの歌詞を考察し合う+8
-0
-
173. 匿名 2021/09/02(木) 00:43:10
>>171
164さんは自分で「スキル高い」って言うのも嫌だろうさw+12
-0
-
174. 匿名 2021/09/02(木) 00:44:59
>>4
中二病の破壊力半端ないねw
中二病に比べたら高二・大二が可愛く見えてくるわ+58
-0
-
175. 匿名 2021/09/02(木) 00:45:44
>>4
きこりファッションは草www+27
-0
-
176. 匿名 2021/09/02(木) 00:45:55
>>128
意識高い系()+8
-0
-
177. 匿名 2021/09/02(木) 00:46:28
>>18
でも小二病って人生楽しそうじゃない?w+178
-1
-
178. 匿名 2021/09/02(木) 00:47:15
ちょうど今大学2年生で、友人に「起業しよう」「YouTubeやろう」とよく誘ってくる子がいるのだけど、具体的に何も行動してない+10
-0
-
179. 匿名 2021/09/02(木) 00:47:19
サークルの先輩、完全なる大二病だったわw
世の中分かった気になって後輩にドヤる。本人は今若気の至りと思ってるか気になる。+10
-0
-
180. 匿名 2021/09/02(木) 00:48:09
>>59
髪型補正で誤魔化しがきくからね。雰囲気イケメンってやつかな。+32
-3
-
181. 匿名 2021/09/02(木) 00:50:04
ガルでは浸透してなくて驚いた
やっぱ年齢層高いのね+9
-1
-
182. 匿名 2021/09/02(木) 00:51:10
>>178
大学の頃の自分も起業に憧れてたわ。
具体的には何にも決まってなかった。+3
-0
-
183. 匿名 2021/09/02(木) 00:51:25
>>108
なんかどっかのトピで、「ウェーイ系超えて大学生くらいの男の子全般が苦手…」みたいなコメに、「え?最近の男子大学生なんてみんな韓国風キノコじゃん。全然怖くないわ」みたいな返信あってめっちゃ笑ったwww
私韓国文化嫌いなわけじゃないけど、韓国風キノコって言い方が面白かったw+49
-0
-
184. 匿名 2021/09/02(木) 00:51:57
>>171
>>173
ありがとうございますwただの大二病の反動なので低スキルですがこれからも自信持ってWindows使い続けます!+13
-0
-
185. 匿名 2021/09/02(木) 00:54:58
昭和の大二病は村上春樹を読んでそう+32
-1
-
186. 匿名 2021/09/02(木) 00:57:03
>>29
美大生は下北にいそうw+20
-0
-
187. 匿名 2021/09/02(木) 00:57:04
そうそう、20歳のくせに、オレもうおっさんだからなぁーって言ったりね。+20
-0
-
188. 匿名 2021/09/02(木) 00:58:31
>>131
エッチじゃなくてセックスって言ってみたりね+18
-0
-
189. 匿名 2021/09/02(木) 01:01:23
大二病ってひろゆき切り抜き動画やファスト映画好きそう 偏見かな笑+10
-0
-
190. 匿名 2021/09/02(木) 01:02:44
>>187
バイト先で高校生に俺オッサンだからな〜と言うが、その後ろにいる店長(40〜50代)、社員(20〜40代)の気配に気づけない。
何ならその発言でパートのおばさん達をも敵に回す。+37
-0
-
191. 匿名 2021/09/02(木) 01:02:53
>>131
そういう女の子こそ「若い」よね笑+12
-0
-
192. 匿名 2021/09/02(木) 01:05:52
246沿いでよく遊んでるとか言い出す+4
-0
-
193. 匿名 2021/09/02(木) 01:06:52
>>190
横
おばさんは「私もね〜」と割り込むけど 若く見えますよ待ちだから敵のままで良い+3
-4
-
194. 匿名 2021/09/02(木) 01:07:26
ステージパス付けたままにして知人のいる所に行き「付けたままだ、やべえ」って言う+18
-0
-
195. 匿名 2021/09/02(木) 01:08:10
>>164
わかりみが深すぎます。私も色々考えた時期はありましたが、人からどう思われようが意識高い系に見られようが構わないかと。人の目気にして生きたら疲れるので。でも意識高く見せたい私的な感じで意識高い系な事するのはどうかとは思います笑+6
-0
-
196. 匿名 2021/09/02(木) 01:09:40
>>194
ワラタw+9
-0
-
197. 匿名 2021/09/02(木) 01:09:54
>>65
これ派手にやってる人いたけど新入生に同い年と年上がいるって分かって微妙な空気になってたんワロタ
+71
-0
-
198. 匿名 2021/09/02(木) 01:10:10
>>96
事あるごとにお疲れを使うのが大学生らしいなって思ったw+24
-0
-
199. 匿名 2021/09/02(木) 01:11:11
三軒茶屋の音楽系バーでクラブっぽいパーティーを開く+5
-0
-
200. 匿名 2021/09/02(木) 01:13:14
×××より酒の方がダメージやばかったね俺は、とか言う+4
-0
-
201. 匿名 2021/09/02(木) 01:14:00
>>4
サブカルは高二病を引きずったまま拗らせて大二になってる気がする。同族内のウェーイをし始めるのは大二病の症状か。+39
-1
-
202. 匿名 2021/09/02(木) 01:14:07
>>1
読んでみて
大二病は悪くはないと思った。
人間としての成長を伸ばすからねー
これが
精神的に幼い中国人との差なのかも!+9
-4
-
203. 匿名 2021/09/02(木) 01:14:22
>>4
ベンチャーのインターン或いは起業したがるも大ニ病あるあるだと思う笑笑+93
-1
-
204. 匿名 2021/09/02(木) 01:14:47
>>77
スナフキン笑+10
-0
-
205. 匿名 2021/09/02(木) 01:15:27
旬の過ぎたミュージシャンを実行委員会で呼んだとかだけで、その人の事を「ああ、〇〇さん?」とか知り合いみたく言う+25
-0
-
206. 匿名 2021/09/02(木) 01:17:12
「もうハリウッドとか楽しめない。どうやって撮ったか、とか金かかってんなーと思うだけ」+32
-1
-
207. 匿名 2021/09/02(木) 01:18:05
ある程度全部罹って最終的にちゃんと目覚めてたら良い大人になれる気がする
中二病の恥ずかしさしっかりくらってたら創作キャラにつけてたようなキラキラネームつけたりしないと思うしw+27
-1
-
208. 匿名 2021/09/02(木) 01:19:46
>>199
何それ?
三茶にそんなお店あるの?+0
-0
-
209. 匿名 2021/09/02(木) 01:21:13
>>177
多分1番幸せ❤️+38
-1
-
210. 匿名 2021/09/02(木) 01:22:17
彼氏の家に入りびたり状態になってるだけなのに、謎のパートナー観を語る+17
-0
-
211. 匿名 2021/09/02(木) 01:26:08
>>1
まさにその年齢の辺り自己啓発系読んでたわ…そういうお年頃だったんだな
何一つ覚えてないや笑+22
-0
-
212. 匿名 2021/09/02(木) 01:26:12
>>190
自称おじさん・おばさんに限って「自分は若く見られる!おじさん・おばさんじゃない!」って人多い気がする。大学生なら特に。実際は若者だしね。+19
-0
-
213. 匿名 2021/09/02(木) 01:31:33
バイト先チェーン店の経営の問題点と展望を聞いてないのに語る+21
-0
-
214. 匿名 2021/09/02(木) 01:33:56
出版物の発行を目指す。私の時はミニコミ誌。年代によって違いがありそう+6
-0
-
215. 匿名 2021/09/02(木) 01:39:39
彼氏の家に転がり込みor転がり込まれ、既婚者っぽい発言をする+24
-0
-
216. 匿名 2021/09/02(木) 01:41:06
>>158
でも、まぁ、意識高いって別に悪い事じゃないし、別に他人に押し付けてないんだったら自由で良いと思うな。
実際、好奇心旺盛で何でも挑戦する人は話してても楽しいし。+8
-0
-
217. 匿名 2021/09/02(木) 01:43:30
>>206
そういう奴に限って、実際のハリウッドの撮影現場に行ったらテンションぶち上げで一人うるさい気がする(笑)
めっちゃ目キラキラさせて(笑)
+18
-0
-
218. 匿名 2021/09/02(木) 01:54:00
有名人の大麻・薬物系逮捕情報が流れると「まずいな...これ、いや、何でもないんだけどね」とキョどるふり+16
-0
-
219. 匿名 2021/09/02(木) 01:54:45
>>77 私は野田洋次郎が浮かんだ!笑+39
-0
-
220. 匿名 2021/09/02(木) 01:56:52
お酒飲むと食べないタイプだから、と言って2時間後リバース+7
-0
-
221. 匿名 2021/09/02(木) 02:06:13
>>4
大ニ病 カコイイに笑う+24
-0
-
222. 匿名 2021/09/02(木) 02:07:39
ども…初カキコは大二病?+3
-0
-
223. 匿名 2021/09/02(木) 02:35:14
>>222
懐かしいなー
あれは自分で中3て名乗ってるよ
「かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。」
コピペ一部引っ張ってきたw+22
-0
-
224. 匿名 2021/09/02(木) 02:36:52
お酒を飾っちゃうのはわかるw
友達が置いてって自分は飲まないようなお酒もおしゃれだと思って置いてた
クライナーなんか飲まないのにかわいいよね~って感じで並べてたw
今思うとたいして飲まないのに何やってんだって感じw+13
-0
-
225. 匿名 2021/09/02(木) 02:40:45
20歳ぐらいの時は洋楽聞きまくって田舎から上京してたから新しくできた友達と遊びにいきまくってたな
だって田舎じゃ何もなかったんだもん+7
-0
-
226. 匿名 2021/09/02(木) 02:57:10
お酒の名前やカクテルを覚えたがる。たまにちょっと知ったかぶりして間違えると酒屋の息子とかが優しく訂正してくれる+18
-0
-
227. 匿名 2021/09/02(木) 02:59:23
>>65
秋山にこのキャラやってほしいわww+50
-0
-
228. 匿名 2021/09/02(木) 03:02:59
都心にのみ数店舗のチェーン店略称を言いたがる+4
-0
-
229. 匿名 2021/09/02(木) 03:03:14
>>77
木こりファッションのやついた!
そしてあだ名も木こりだった🤣
てか木こりファッションて言葉あるんだね、皆考えること同じだな笑+45
-0
-
230. 匿名 2021/09/02(木) 03:14:59
大二病は後遺症が残りがち+22
-0
-
231. 匿名 2021/09/02(木) 03:25:57
>>230
分かるわ、一番厄介w
完治するかは周りの友人や先輩とか環境が大きいかもなぁ+14
-0
-
232. 匿名 2021/09/02(木) 03:37:21
>>18
パンツは履いてねw+98
-0
-
233. 匿名 2021/09/02(木) 03:39:24
>>183
韓国風きのこってもはや美味しそうwwコチュジャンとごま油で味付けしたエリンギ炒めみたいな+44
-0
-
234. 匿名 2021/09/02(木) 03:52:38
>>46
くっそ〜私か〜
初心者基礎のリキュール(カルーア、カンパリ、ジン、ウォッカ、カシス)をやたら一人暮らしの部屋に飾ってて私イケてると思ってたわ恥ずかしい。
もちろんグラスはデュラレックスな!+58
-0
-
235. 匿名 2021/09/02(木) 03:52:41
>>4
小二病笑うw
高二病の都合よく大人になったり子どもに…もw
上手くできてるねこの解説。+50
-0
-
236. 匿名 2021/09/02(木) 03:57:52
>>59
BE:FIRSTにいそうだなw+31
-1
-
237. 匿名 2021/09/02(木) 04:15:09
全然世代違うけど、そのくらいの歳の時は
アメリとか観て理解してる気でいたなぁ😂
いろんな絵本集めてわかってる風とか😂
時代関係ないね🤣+7
-0
-
238. 匿名 2021/09/02(木) 05:00:07
>>59
きのこ無理
韓国人みたいでイヤ+59
-5
-
239. 匿名 2021/09/02(木) 05:00:56
>>207
それはある。
若いうちに中二病しっかり患って抗体獲得しておかないと、歳とってからかかる中二病は致命傷になりかねない。
元彼が社会人になって初めて私服自分で買いだした人だったけど、マトリックスみたいなロングコートに左右の足がベルトで繋がれてるパンクな赤チェックパンツ合わせてデートに来て白目むいたことある。+36
-0
-
240. 匿名 2021/09/02(木) 05:05:48
>>59
公然わいせつヘア+17
-1
-
241. 匿名 2021/09/02(木) 05:11:47
>>169
それはわかるんだけど、今の時代コロナワクチンに対しての考え方が左右される。理系に苦手意識のある人が振り回されているイメージ。+3
-1
-
242. 匿名 2021/09/02(木) 05:13:19
>>238
これ!+17
-1
-
243. 匿名 2021/09/02(木) 05:53:24
>>1
時間があるうちに読書するのは良い事じゃないの??例え無駄になったとしても、受動的だったり、何もしないよりマシだと思うんだけど。行動してれば何かに引っかかる的な。
私はHOW TO本や啓発本の広告を見て内容を想像するのが昔から好きだからニーズは減らないで欲しいw+15
-0
-
244. 匿名 2021/09/02(木) 06:05:26
趣味でカフェ巡りをしていると言う
ファッション感覚で一眼レフを持ち歩く
ネット掲示板(ガル、5ちゃん)をやってることは絶対に周囲には言わない+13
-0
-
245. 匿名 2021/09/02(木) 06:05:39
>>77
防寒や実用性を兼ねないシャツの上に羽織る意味の無い黒いチョッキの事
+16
-0
-
246. 匿名 2021/09/02(木) 06:13:15
>>241
横。文系でも行間が読めない人もままいるのでは?理系でもTVのグラフに惑わされてる人もいてマジかと思った。+5
-0
-
247. 匿名 2021/09/02(木) 06:14:41
「何者」という映画で岡田将生が演じた役がまさにコレだった!自意識過剰で人とは違う自分が好きでサムかったwそして彼の1番の理解者である自分の事が好きな二階堂ふみも上手かったな。+18
-0
-
248. 匿名 2021/09/02(木) 06:16:53
>>235
小二病は可愛いよね、毎日全力で生きてる。この解説は見事!+14
-1
-
249. 匿名 2021/09/02(木) 06:18:45
>>40
よくない風潮だよね。
多くの人が通る道なのに揶揄したり馬鹿にしたり。大人なら優しく見守ってあげる余裕がないのもどうかと思う。+11
-1
-
250. 匿名 2021/09/02(木) 06:37:58
別に成長段階であることなんじゃないの?
それが早いか遅いかある人ない人いるだろうけど。
何でそんなことを名前付けてさも、みたいな事しなくちゃいけないんだろうと思う。
みんな一緒にはみ出てはいけないってか?
中二病も然り。それを引きずるとかあるけどその人の発達において必要なんでしょ。+4
-0
-
251. 匿名 2021/09/02(木) 06:41:10
>>4
中二の息子が今こんなで二段階めだけでどうしたものかと思ってたけど、もしかしたら正常な成長をしてるのかもしれん+27
-1
-
252. 匿名 2021/09/02(木) 06:43:30
>>105
ショーシャンクの空にもありがち+17
-0
-
253. 匿名 2021/09/02(木) 06:45:10
なんかそういうデータあるんですか?
と言う論破バカになりたがる+20
-0
-
254. 匿名 2021/09/02(木) 06:47:13
社会人2病もあるの?
ニート2年?
結婚2年?
管理職2年
…
+9
-0
-
255. 匿名 2021/09/02(木) 06:49:00
>>190
私そのパートのおばさんの立ち位置だけど
生暖かく見守ってるよ+14
-0
-
256. 匿名 2021/09/02(木) 06:53:45
ミニシアターでマイナーな洋画やゴダールなど一周したらあえて小津安二郎に手を出して純喫茶で映画論を語るのもお約束。+19
-0
-
257. 匿名 2021/09/02(木) 06:58:06
>>40
自虐だよ。どれも自分が通ってきた道だから見に覚えあるし、分かるからこそ見てて恥ずかしくなる。陰キャという言葉が生まれた時もまさに自分だから言い得て妙。しっくりきた。+17
-2
-
258. 匿名 2021/09/02(木) 07:00:39
>>23
今って開襟シャツの中にTシャツ、下はゆるっとズボンみたいなイメージ
そして小さめのサコッシュとか持ってる+55
-0
-
259. 匿名 2021/09/02(木) 07:01:14
>>59
大人しそうなキャラで女の子食い散らかすサークルクラッシャー。+62
-0
-
260. 匿名 2021/09/02(木) 07:03:01
>>4
別にいいんじゃない?
何だかんだ多くの人が通る成長過程なんじゃないの?
社会人になっても続くよ。
+9
-0
-
261. 匿名 2021/09/02(木) 07:05:42
>>132
ちょっと薬っぽい(変な意味のクスリじゃなくて)味ね+5
-1
-
262. 匿名 2021/09/02(木) 07:07:00
>>128
やってることうんぬんでなく、格好いいと言われそうなこと書き連ねて他人の反応待つっていうのがなんかこっちが顔赤くなる。+19
-0
-
263. 匿名 2021/09/02(木) 07:15:56
>>254
社会人二病
飲み会で二日酔いアピール
残業してますアピール
ちいせぇ会社のくせにプロジェクト、会議など使いたがる+15
-0
-
264. 匿名 2021/09/02(木) 07:19:28
>>263
もう少し進むと起業。大学の先輩に誘われて、とか起業セミナーで目覚めるのあるある。+9
-0
-
265. 匿名 2021/09/02(木) 07:20:34
>>1
意識高いオサレサブカル気取りって事?
大学生ならまだしも中年でもそんな人いるよ。
まあ周りの迷惑にならないなら好きにすればいい。+12
-0
-
266. 匿名 2021/09/02(木) 07:28:23
>>126
キョロ充とは
カースト一軍の顔色をキョロキョロうかがって、金魚のフンみたいに付いて回るやつ。
一軍にはなれないスペックなのに、一軍の仲間入りしたくて必死。
ムロツヨシみたいなやつ。
呼ばれてなくても一軍の集まりにはいつの間にか参加してる。
自分も一軍のようにイキって他人を見下すので、嫌われがち。+56
-0
-
267. 匿名 2021/09/02(木) 07:31:28
>>1
・研究室訪問に熱心になる
・卒論のテーマとか教員や先輩に相談しがち
・大学院進学を見据えて英語と専門科目の勉強に力を入れる
今?ネコとドラマの再放送をチェックするだけのただのダラ奥です…
どうしてこうなったw
+10
-2
-
268. 匿名 2021/09/02(木) 07:34:09
>>109
今の夫が昔それに罹患した!
・やたら政治を語り出し、Twitterで若者の投票率の低さを嘆く
・ホリエモンや前澤さんを信奉する
・世論に対して逆張りをしたがる(医療用大麻の有効性に詳しくなる)
・フェスに出場するけどダウナーな音楽のミュージシャンにハマる
一時期本気で別れようと思ったけど、半年くらいで治りました。その時の友人達と自然と疎遠になったり、会社での立場が変わったりでなんとなく治った。+19
-0
-
269. 匿名 2021/09/02(木) 07:40:29
>>4
ヤバい、私小2病だわw
ガルでもウンコシッコちんこで大笑いしてる。+28
-3
-
270. 匿名 2021/09/02(木) 07:43:16
仕事に行き詰まり、1人旅、ヨガだけでは飽き足らず自分を見つめ直す為に宿坊。座禅、写経、写仏体験。これぞマインドフルネス!まさに私がやってましたw+14
-0
-
271. 匿名 2021/09/02(木) 07:44:05
>>266
ムロツヨシwわかりやすい!+25
-0
-
272. 匿名 2021/09/02(木) 07:45:19
>>85
でもこの頃って、プールとかでも下半身丸出しにして女子に見せてやたら喜んでる男子いたよね?+21
-1
-
273. 匿名 2021/09/02(木) 07:45:48
>>57
51歳の旦那は小2病だわ。
何が面白いのかわからないネタで爆笑。
お風呂前後はフルチンで「でかいやろー」って見せてくる。食事中はやめい!+47
-1
-
274. 匿名 2021/09/02(木) 07:47:56
フルポン村上って、大二病のコントだったんだ!+12
-0
-
275. 匿名 2021/09/02(木) 07:48:24
社会人2年目病
やたら意識高くなる
知識でマウントを取りたがる
値段の高い家電に夢中
ビジネス用語(英語)を使いたがる
外でノートパソコンを広げがち+18
-0
-
276. 匿名 2021/09/02(木) 07:53:26
>>18
小二病レベルの下ネタは好きかも笑+46
-0
-
277. 匿名 2021/09/02(木) 07:56:14
高二病
初めての彼女に大人っぽく見られたくて、こなれた感じでブラックコーヒー飲んでみるものの、本当は愛のスコール飲みたかった。+7
-0
-
278. 匿名 2021/09/02(木) 07:56:44
>>25
あまり自分の気持ち溜め込みすぎないで、こんな風に吐き出してね!自分を労ってね!+58
-0
-
279. 匿名 2021/09/02(木) 07:56:48
>>273
で、デカいの?+17
-0
-
280. 匿名 2021/09/02(木) 07:57:40
海外で一人旅する自分かっこいいとか思ってたww
でもコミュ障だからつまらなかったw+7
-0
-
281. 匿名 2021/09/02(木) 08:03:40
>>4
厨二病のまま歳取って拗らせた人が生息している中央線沿いに住んでるので、大人ぶってても皆中身はこんなもんだろと思ってます。自分も含めてイタイままw+20
-0
-
282. 匿名 2021/09/02(木) 08:04:15
おおーすごい!
見事に全部通ったなあ。+7
-0
-
283. 匿名 2021/09/02(木) 08:05:27
>>263
詰められた詰めたアピールも欠かせない
>社2病+7
-0
-
284. 匿名 2021/09/02(木) 08:06:23
>>251
うちも。息子もその友達も真面目な顔して『右目がうずく』ってよく言ってる+31
-0
-
285. 匿名 2021/09/02(木) 08:09:02
>>4
ウケたwwww
大二病は所属大学や学部により、かなり差が有りそうだけどね+12
-0
-
286. 匿名 2021/09/02(木) 08:12:18
>>6
どこに田舎者要素を感じたんだろう。
叩きたいだけでしょ。+8
-3
-
287. 匿名 2021/09/02(木) 08:15:53
>>25
ああ、コロナ禍のリアル大二は、確かにこんな悠長じゃないよね
気持ちお察しします
どうかあなたの未来に光有れ!
+92
-0
-
288. 匿名 2021/09/02(木) 08:16:50
>>1
サブカルかぶれになるってこと?+3
-0
-
289. 匿名 2021/09/02(木) 08:21:53
>>1
美術館は関心あるならいくらでも来てほしい…!価値観が凝り固まる前に、色々見ておくの大事だよ(中の人より)
視野広がる可能性がいくらでもある若い人に、大ニ病ってレッテル貼るのはもったいない。+37
-0
-
290. 匿名 2021/09/02(木) 08:23:37
個人的にはKingGnuが大二病引きずってるイメージ+25
-0
-
291. 匿名 2021/09/02(木) 08:23:43
身に覚えがあり過ぎる!
中学〜高校の痛いキャラ脱却して自分磨き勤しんでスタバに入り浸ってたのは次なる病だったのか。
一回発病すると完治しないんだね…。+8
-0
-
292. 匿名 2021/09/02(木) 08:24:03
>>13
アップルって中国になにかを委託したよね?大丈夫なの?+3
-0
-
293. 匿名 2021/09/02(木) 08:25:11
>>82
ウゼェwww+12
-0
-
294. 匿名 2021/09/02(木) 08:28:05
>>272
いませんでしたけど?笑+5
-6
-
295. 匿名 2021/09/02(木) 08:30:45
>>128
そんなことないよ待ちはどちらかというと厨二病ですね+8
-0
-
296. 匿名 2021/09/02(木) 08:35:16
美術館に行くのはいいことだよ
大二病とか言って馬鹿にすることじゃないと思う+7
-3
-
297. 匿名 2021/09/02(木) 08:36:16
>>1
私も短大卒業したての頃自己啓発本とかめっちゃ読んでたwww
あれは大二病だったのかw+18
-0
-
298. 匿名 2021/09/02(木) 08:42:05
>>9
本読んでたわー
まさしく自己啓発+6
-0
-
299. 匿名 2021/09/02(木) 08:42:42
>>25
確かに+8
-1
-
300. 匿名 2021/09/02(木) 08:46:56
>>4
大ニ病、ツイッターにたくさんいるよね+20
-0
-
301. 匿名 2021/09/02(木) 08:48:51
>>1
中国人には絶対にない価値観だね。
中国人は自らを成長させようとする習慣が無いから。
そこが中国土人と違うところよ+2
-6
-
302. 匿名 2021/09/02(木) 08:50:47
順調に小二→中二→高ニ→大二
30超えてまた小二になりつつあるかも💦
うんこちんこネタ好きだわ。オナラも…+8
-0
-
303. 匿名 2021/09/02(木) 08:53:30
>>36
うちの周りは中学生がこればっかり!使いやすいのかな?+16
-0
-
304. 匿名 2021/09/02(木) 09:03:32
>>65
ぞわっとしたw+12
-0
-
305. 匿名 2021/09/02(木) 09:04:51
20代の男の人、みんな前髪が長くて目が隠れちゃってるけど鬱陶しくないのかな?
前髪切った方がいいんじゃない?目が悪くなるよ。と言いたくなる。+21
-0
-
306. 匿名 2021/09/02(木) 09:05:00
>>59
そしてみんなカリカリ
鈴木亮平みたいな男が流行ればいいのに+77
-2
-
307. 匿名 2021/09/02(木) 09:05:29
今なんだろ、アラフォー
おば病?
本物のおばさんになれた爽快感を感じてる、主張はする、更年期に怯える+10
-0
-
308. 匿名 2021/09/02(木) 09:07:24
ジレって言葉逆に若い子知らなそう。
着てる人も消えたよね。+6
-0
-
309. 匿名 2021/09/02(木) 09:09:05
>>108
駅で毎日30人は見る+15
-0
-
310. 匿名 2021/09/02(木) 09:15:47
両親への感謝をやたら声高にSNS等で表明するのも大二病かと思った+5
-0
-
311. 匿名 2021/09/02(木) 09:17:11
>>117
アラフォー主婦だけど、普通にやってみたいです
若い子がやってたら素敵と思うけど、経験ある人は思い出してわあっとなるもんなの?+9
-0
-
312. 匿名 2021/09/02(木) 09:18:24
私学生時代、中二病の占い師自称してた。高2と大2は患ったことないかな。
占いは結構当たってると思う。+4
-0
-
313. 匿名 2021/09/02(木) 09:26:29
>>29
小難しい演劇を小劇場で観て理解した風を
装って語ってたあの頃。
厨二病よりこっちの方が触れられたく無い程
恥ずかしい。+41
-0
-
314. 匿名 2021/09/02(木) 09:27:39
バイトいっぱいしてるのをかっこいいと思ってた時期の寝てないアピール。
学生でちゃんと働いたことないのにバイトに行くことを仕事に行くと言っていた。+15
-0
-
315. 匿名 2021/09/02(木) 09:30:19
>>282
順調に成長した証ですね。+4
-0
-
316. 匿名 2021/09/02(木) 09:35:45
>>161
そして、未だそれを引きずってる層が
マスコミとエンタメ界の重鎮やってるw
+15
-0
-
317. 匿名 2021/09/02(木) 09:36:31
>>59
童貞捨てたばっかなのにイキってそう+32
-3
-
318. 匿名 2021/09/02(木) 09:39:24
>>316
五輪開会式が小劇団風味だったのもその影響か。納得。+11
-0
-
319. 匿名 2021/09/02(木) 09:41:51
社二病もいない?
仕事じゃない時も会社で使う専門用語とかやたら使ってくる。+12
-0
-
320. 匿名 2021/09/02(木) 09:48:36
>>77です
とんだ勘違いをしていたようです
皆さんの説明で木こりファッション、何となく想像がつきました
ありがとうございました
+8
-0
-
321. 匿名 2021/09/02(木) 09:48:39
>>319
出版社に就職した子が際立ってそうだった。
忙しい、芸能人と仕事、海外ロケアピで
喋るだけしゃべって帰った。
+10
-1
-
322. 匿名 2021/09/02(木) 09:48:55
アラフォーの私が若かった頃は
椎名林檎、Cocco、太宰治、寺山修司にハマって、メンヘラ発言&不健康アピールする子がいたよ+16
-0
-
323. 匿名 2021/09/02(木) 10:01:31
>>316
大二病脳症で神経中枢やられちゃった人たち
もう治ることは無いんだろうね
+14
-0
-
324. 匿名 2021/09/02(木) 10:04:14
>>15
これさ、1年の大学入りたての頃は「お疲れってまじで使うんだ…変なのw」って先輩のことぷぎゃるのに、しばらくするといつの間にか自分も普通に使い出すよね、不思議+52
-1
-
325. 匿名 2021/09/02(木) 10:10:02
大四ですが、大二病5個目から下は全部当てはまる…
30代くらいになったら黒歴史になりそう…+4
-0
-
326. 匿名 2021/09/02(木) 10:13:16
服装とか若い美容師の男の子だよね。
大二病。
ただ、政治とか学に関しては無いんだが。+3
-0
-
327. 匿名 2021/09/02(木) 10:14:55
>>35
たいがいがひろゆきとか一方的に垂れ流しの動画見て知識得た気になっているような人だよ+19
-0
-
328. 匿名 2021/09/02(木) 10:16:19
>>65
文章だけで恥ずかしいw+22
-0
-
329. 匿名 2021/09/02(木) 10:16:44
>>4
アラフィフ
未だに髑髏や十字架やゴシックが好き
風が強い日には「くっ…邪魔するなー!」と見えない敵に話かける
コンサバフェミニンを装いながらも心は中二+45
-5
-
330. 匿名 2021/09/02(木) 10:20:08
>>59
近所に都立高があるんだけど
こんな男子高校生よく見るわ
皆細くて肌も白い
で、大体女子のグループに
くっついて歩いている+37
-0
-
331. 匿名 2021/09/02(木) 10:20:11
政治とかの難しい本を買って「今からこれ読みまーす!」とか言ってSNSに載せてた。そして同じく大二病を患っているであろう友達から「大変興味深そうなタイトルの本だね!私も読みたい」ってリプライが来た。でも書いてある内容があまりにも難しくて50ページ目でギブアップした。
+7
-0
-
332. 匿名 2021/09/02(木) 10:22:02
HUBで知り合った外国人とジントニック飲んでる写真をSNSにあげる。この系統だいたいアメスピ吸ってる。+7
-0
-
333. 匿名 2021/09/02(木) 10:24:00
無敵に見えたサークルの先輩が雑魚だったと、社会に出てから気づく+10
-0
-
334. 匿名 2021/09/02(木) 10:25:58
職場にいる男性社員(30半ば)
ネットに詳しい
アップル信者
TVやマスコミをバカにする
クラシックとJAZZしか聴かない
ロックや今流行りの音楽をバカにする
30半ばで大2病はちょっとイタいわ…+8
-3
-
335. 匿名 2021/09/02(木) 10:27:58
>>327
論破系の信者になるって大二病の症状なんだろうな+9
-0
-
336. 匿名 2021/09/02(木) 10:28:01
人目を気にしてないオタクとか陰キャラに逆転されがち。
大二病は中身がない。+4
-0
-
337. 匿名 2021/09/02(木) 10:28:25
>>236
推しですがそれ思ったw+6
-0
-
338. 匿名 2021/09/02(木) 10:29:07
大学生のちょっと浮かれてる感じ。
誰もが通ってきたと思う。自分もそうだった。+8
-0
-
339. 匿名 2021/09/02(木) 10:36:12
>>321
わかる。自分はその職種じゃないから専門用語使って喋られてもなんのことかさっぱり。
難しい言葉使いたいだけ。+6
-0
-
340. 匿名 2021/09/02(木) 10:36:46
24歳の彼氏が大二病。
・美術館が好き。偉人が書いた本が好き。図書館好き
・流行に乗らない自分カッコイイと思ってる
・批判されている有名人を擁護する発言をしていい人ぶる
・でもう○こ、ち○こネタは普通に笑う。+4
-1
-
341. 匿名 2021/09/02(木) 10:38:59
童貞をバカにする。
ミスコンに出たがる。
実力もないのに堂々としてる。
深夜に徘徊する。
+7
-0
-
342. 匿名 2021/09/02(木) 10:40:03
>>254
目がちっちゃい絵の男がウチの夫婦はこんな感じで仲良いんですよね〜的な漫画思い出した
子供もいないのに何言ってんだwと思ってた+2
-1
-
343. 匿名 2021/09/02(木) 10:40:19
>>275
雑談してるのに
クライアントだのエビデンスだのやたらビジネス用語使ってくる友人います+8
-0
-
344. 匿名 2021/09/02(木) 10:41:16
大二病から無事抜け出した暁には、恥ずかしくて死ねる。
+2
-0
-
345. 匿名 2021/09/02(木) 10:42:35
>>306+23
-0
-
346. 匿名 2021/09/02(木) 10:43:15
プペルはまだ大二病+12
-0
-
347. 匿名 2021/09/02(木) 10:45:29
>>327
この人に限らず簡単にバカとか頭悪いって言う人はどうかと思うよ。よく上っ面だけ見て「こんな簡単な事なのになぜわからないんだ、やらないんだ」みたいに言うけど、そんな事は当然ひろゆきやその信者たちが思いつくようなレベルの事は、賢い人達なら当然わかってるし、それでもやらないのはやらないなりの理由やリスクを考えてるからって可能性は考えないのかなと思う。+8
-0
-
348. 匿名 2021/09/02(木) 10:49:40
授業サボって年間100本くらい映画観てたの思い出したわ。
そういえばあの時大学2年だった。+6
-0
-
349. 匿名 2021/09/02(木) 10:55:47
私は今でもうんこ好きだし、世の中の全てが楽しくてしょうがないw+6
-0
-
350. 匿名 2021/09/02(木) 10:56:54
>>348
クリーピーナッツのR指定と全く同じことしてますね。
あの人は大学サボってホラー映画を見まくり、大学中退。+4
-0
-
351. 匿名 2021/09/02(木) 11:05:02
>>31
チラッと見えると大体YouTube観てる。笑
たまにレポートとか書いてる人もいる。+16
-0
-
352. 匿名 2021/09/02(木) 11:06:34
>>4
リアル小2を筆頭に3人男児育児中
この過程を経てくるのか、コワコワドキドキだわ
うちのリアル小2は「手を使わずに着替える」ことに日々チャレンジしてる
はよ朝ごはん食べろや+73
-1
-
353. 匿名 2021/09/02(木) 11:13:28
>>215
彼氏の事を呼び捨て苗字で語っていた知人思い出した+6
-0
-
354. 匿名 2021/09/02(木) 11:15:37
>>266
一軍の男たちに、あいつ呼んだのだれだよwww
責任とれよwwとか寒い空気になった時、目で合図してそうw+16
-0
-
355. 匿名 2021/09/02(木) 11:30:07
>>35
リベラルな考えの人が多いんでしょう
+8
-0
-
356. 匿名 2021/09/02(木) 11:36:33
そういえば、大2のころは自己啓発本は読みまくって
親からの育てられ方について考えていた。
今の自分は親の育て方が~~だったからとか
原因や答えを狭い世界で考えていた。
社会人になって半強制的に人付き合いが増えてから
狭い世界から抜け出した
+8
-0
-
357. 匿名 2021/09/02(木) 11:38:53
>>4
中二病の文字についてる十字架が笑える+16
-0
-
358. 匿名 2021/09/02(木) 11:39:01
>>28さん
深夜の高速道路、運転できるってもう大人だよ。
私は40代の立派なおばさんで大人だけど、
高速道路こわくて(しかも夜)
運転は教習時にしかしたことないから
運転できたら、私も缶コーヒー飲んで自分に酔う。
+10
-0
-
359. 匿名 2021/09/02(木) 11:41:17
そういえば、あのころは左翼だった。
人類皆兄弟。
国際結婚しまくって国境なんてなくしてしまえばいいのにと
そうすればこの世から戦争が消えるとか
本気で思っていた。
+3
-6
-
360. 匿名 2021/09/02(木) 11:42:59
大学時代、スタバよりエクセルシオールを選んで
自己啓発の本(できる女になる、モテる女になる、など)読んで
美術館行きまくってた
あれ大二病だったのか…+22
-0
-
361. 匿名 2021/09/02(木) 11:45:27
>>126
イメージで言うならEXILE系やEXITみたいな奴の事やね、なんかチャラそうなタイプ+6
-1
-
362. 匿名 2021/09/02(木) 11:48:29
成長、経験、行動
この辺りのキラキラした言葉乱用しがち+5
-0
-
363. 匿名 2021/09/02(木) 12:07:36
>>29
いいじゃん
素敵だよ+13
-0
-
364. 匿名 2021/09/02(木) 12:20:55
>>4
ウチの父(満70)ブレずにプロの小2病です。【うんこ】って言葉でアホ程笑ってるし、愛犬に眉毛落書きして笑い過ぎて過呼吸で転げ回ったりしてます。小4くらいかな?と思ってたけど、小2だったんですね。スッキリしました。+36
-0
-
365. 匿名 2021/09/02(木) 12:40:59
>>232
どういうこと?!って思って画像見てワロタ+18
-0
-
366. 匿名 2021/09/02(木) 12:43:25
横文字多用する
手始めにレジュメ+3
-0
-
367. 匿名 2021/09/02(木) 12:44:30
>>203
その結果出来たのがスーパーフリー+7
-0
-
368. 匿名 2021/09/02(木) 12:57:37
>>18
私も。小学生の息子がぐずぐず言い出すと日本語が通じないうんこおしり語を話す母になる。
+9
-0
-
369. 匿名 2021/09/02(木) 13:14:27
>>345
これ新しい映画のやつ?
ファブルはまじで鈴木亮平で実写化してほしかった…
+14
-0
-
370. 匿名 2021/09/02(木) 13:14:56
>>203
そうして出来たのが光クラブ+6
-0
-
371. 匿名 2021/09/02(木) 13:19:53
退化してる婆よ 5歳児だわ
ウンコウンコチンコマンコはいうけど、別にたのしくは無い
+3
-1
-
372. 匿名 2021/09/02(木) 13:20:29
>>72
こんな僕でも変われたww
凄い分かるよ+25
-0
-
373. 匿名 2021/09/02(木) 13:29:57
>>273
うちの50代の旦那さんも未だにウンコ、チンコって言ってる。あと、しょうもない替え歌、歌ってる。
一生治らないだろな。+21
-1
-
374. 匿名 2021/09/02(木) 13:32:50
>>1
岩波ホールで小難しい映画を見て賢くなったつもり。
…ええ、自分のことですともw
あそこ、椅子が固くて終盤はおケツの痛みで内容が入ってこないんだよね。+11
-0
-
375. 匿名 2021/09/02(木) 13:33:44
>>29
私も
ついでに、学校のパソコンは9割がapple。+5
-0
-
376. 匿名 2021/09/02(木) 13:35:43
>>29
下北沢行きまくってたけど、コミケットサービスしか行ってなかったので、「あの頃の下北トーク」にまったく乗れないw+4
-1
-
377. 匿名 2021/09/02(木) 13:38:37
>>238
また韓国人みたいな眼鏡してるんだよね。
あれなら大門団長みたいなサングラスのほうがマシ。+9
-2
-
378. 匿名 2021/09/02(木) 13:50:43
>>306
わかるよー。
何であんなにヒョロヒョロっていうかまさにカリカリ。
「今着てるのレディースの服です、これ」とか言われても萎える。
+43
-0
-
379. 匿名 2021/09/02(木) 13:59:15
自分とは何かずっと考えてたなあ、、
今は高い学費払ってもらってるんだからちゃんと勉強しろと思うわ。+6
-0
-
380. 匿名 2021/09/02(木) 14:00:47
留学しようとする+5
-0
-
381. 匿名 2021/09/02(木) 14:34:18
>>7
え、レコード好きは大二病なの?
単純に好きなジャンルがCD化されてない古い音源も多いから収集してるけど…これ人前で言うと、大二病w的な扱いの趣味なんですかね?なんか悲しい。+5
-0
-
382. 匿名 2021/09/02(木) 14:46:51
>>4
本気でやりたい事ができて大学一年で中退した自分に大二病なんて無縁だから隙はないと思ったけど、
そのやりたい事やりつつ無駄にやらかしまくった過去を考えると
中二と高二の病を引きずってただけのような気がしてきて自分を恥じてる。+9
-0
-
383. 匿名 2021/09/02(木) 14:47:20
>>380
しようとして実際にしたらセーフ?+0
-0
-
384. 匿名 2021/09/02(木) 14:49:28
>>4
この大二病
朝見たコメンテーターの人に酷似してるんだが
髪色も木こりファッションも
名前忘れたけど、ひろゆきにそれあなたの感想ですよねって言われてた人+7
-1
-
385. 匿名 2021/09/02(木) 14:52:24
>>29
私も下北沢や新宿の小劇場行ったな、懐かしい。
劇団の芝居ってブラックな笑いだったりセリフの感じとか、観客の反応とか、色々TVにはないよさがあったと思うしいいじゃん。
若くて時間も行動力もあったあの頃…大ニ病っていうのね〜+8
-0
-
386. 匿名 2021/09/02(木) 14:54:06
>>4
私も小二病だw
0歳の息子の前ではう〇ち、お〇ん〇ん、妖怪おけつ小僧と連発。
12歳の息子の前ではお母さんが小学生の頃のポケモンはね~とはしゃぎながら話す。そして呆れられてる。+7
-0
-
387. 匿名 2021/09/02(木) 15:05:19
>>4
大二病は株について詳しい俺カッコいいwwも追加したい。なんかよくバスで大きな声で株のこと話してる大学生いるんだけど、聞いててウケる。+27
-0
-
388. 匿名 2021/09/02(木) 15:05:25
>>1
自己啓発あるあるw+0
-0
-
389. 匿名 2021/09/02(木) 15:08:25
ミニシアターや教会、外人パブにカッコいいと思って出入りしてた。
+3
-0
-
390. 匿名 2021/09/02(木) 15:19:39
>>25
文句言うジジイババアなんか気にせず、自分の未来を大事にね!!+8
-0
-
391. 匿名 2021/09/02(木) 15:20:48
>>32
あーやめてー私もだーーー忘れてたのに恥ずかしい‥+16
-0
-
392. 匿名 2021/09/02(木) 15:23:16
>>1
本大好きで文学部に進学したので、読みもしない文学全集揃えたりしてたw
好きなジャンルはファンタジーや歴史物で、純文学なんて興味ないのに+7
-0
-
393. 匿名 2021/09/02(木) 15:28:56
女の子の場合小五病ってない?
中二のころには男子の中二病患者よりはもうちょっとリアルな世界にいるけど
小五くらいのころには現実と妄想のハザマで恥ずかしい設定とか思い描いてない?
ちなみに私は宇宙から地球に偵察にやってきた設定で別名も考えて生きてましたけど(黒歴史)
あと耳年増になってはじめてのキスとかどんな感じかなとかリアルに妄想しだす頃+4
-2
-
394. 匿名 2021/09/02(木) 15:34:32
>>36
これ昔ガルちゃんでゲイの愛用品って書いてたような気がする。+10
-0
-
395. 匿名 2021/09/02(木) 16:09:59
大二病あるな〜
既に社会を知った風な事を言ったりねw
もう社会を知ってしまったって思い込んでる自惚れる時期なんだよな+2
-0
-
396. 匿名 2021/09/02(木) 16:12:08
>>203
オリラジ中田信者とひろゆき信者が多そうw+17
-1
-
397. 匿名 2021/09/02(木) 16:14:28
あー!私これだったかも。
宝島読み出して反原発とかちょっとそっち系の記事読んでイキッてた笑
+1
-0
-
398. 匿名 2021/09/02(木) 16:18:29
>>23
コレは顔が坂口健太郎なら許されそう+16
-0
-
399. 匿名 2021/09/02(木) 16:28:41
>>128
最初の一行でもうヤバイ+4
-0
-
400. 匿名 2021/09/02(木) 16:36:38
>>164
私もデザイナーだけどそこまで人目気にしたこと無いwそう思いたいなら勝手に思ってろってスタンス笑
というかWindowだと作業性悪いよね?
+3
-1
-
401. 匿名 2021/09/02(木) 17:05:41
>>396
その流れだと西野信者も多そうw+9
-1
-
402. 匿名 2021/09/02(木) 17:12:20
大学には行かずに海外放浪+7
-0
-
403. 匿名 2021/09/02(木) 17:17:26
>>60
私の事ですね・・・!!
+2
-0
-
404. 匿名 2021/09/02(木) 17:20:44
>>1
現在大学生です。
最近はTwitterで大学生のきしょいストーリーという大手晒しアカウントが有名になり、よく晒されてますよ。+9
-1
-
405. 匿名 2021/09/02(木) 17:23:22
無駄に神保町行ってみたり万年筆に凝ったり+4
-0
-
406. 匿名 2021/09/02(木) 17:29:25
やだっ大二病めっちゃわずらってた!!!!!!美術館博物館ミニシアターカメラなどなど…しかし今もそう変わらないw+10
-0
-
407. 匿名 2021/09/02(木) 17:31:13
シーシャに興味持つ+7
-0
-
408. 匿名 2021/09/02(木) 17:36:18
>>387
ガルにもいない?なんかあったら株の話してちょっと賢ぶる人+13
-0
-
409. 匿名 2021/09/02(木) 17:37:05
>>406
それは本当に趣味なんじゃないの?
自信持ってw+7
-0
-
410. 匿名 2021/09/02(木) 17:37:43
>>402
百万円で世界一周船の旅に出て変な連中に飲み込まれて変な活動家になる+8
-0
-
411. 匿名 2021/09/02(木) 17:38:19
無駄に中高生を見下す+2
-0
-
412. 匿名 2021/09/02(木) 17:39:07
社会人2年目病があるなら何だろう
やたらと「クライアントが〜」とか言ってみたり?
+8
-0
-
413. 匿名 2021/09/02(木) 17:40:15
美術館行ったり紅茶飲んだり上品っぽい服着て優雅な自分()に浸るの好きなんだけど、これも大二病かな?+13
-0
-
414. 匿名 2021/09/02(木) 17:41:11
>>25
ねえ、本当にそう!!あなたと会ってお話ししたいわ!イキりを披露する場もないよねwww+8
-0
-
415. 匿名 2021/09/02(木) 17:41:13
>>306
カリカリ男子は苦手だけど
カリカリの堅あげポテトはおいしいよね
+6
-0
-
416. 匿名 2021/09/02(木) 17:48:55
>>256
小津安二郎ひっかかるのか…
話ずれるけどこのムック本知らなかった、買お+3
-1
-
417. 匿名 2021/09/02(木) 17:57:28
>>48
ずーっとフリーランスの人は結構そういう人いる。
+7
-0
-
418. 匿名 2021/09/02(木) 18:00:18
これ全て既往歴あるわ
+3
-0
-
419. 匿名 2021/09/02(木) 18:01:00
>>373
小二病は男子の基本だから逆に結婚して落ち着くと先祖返りするんじゃない?
嫁いるからもうカッコつける必要なし!みたいにさ。+12
-0
-
420. 匿名 2021/09/02(木) 18:01:33
>>416
海外で高評価を得ている邦画、日本人監督が気になってくる。外国人監督がやたらリスペクトしている小津安二郎や北野武の初期。外国人監督や映画マニアにも刺さる理由が分かる自分が好きなだけ。
もしくはモノクロの日活ポルノにハマってうんちくかます。
わざわざアンティーク着物をアレンジして着て映画鑑賞。+6
-0
-
421. 匿名 2021/09/02(木) 18:01:51
>>64
わかる!オシャレ系じゃない方ね。+4
-0
-
422. 匿名 2021/09/02(木) 18:07:30
>>42
私、大学入ってからレジュメって言葉を知ったんだけど、みんな普通に受け入れてるから知ってたフリしました。でも私みたいな人は絶対いるはず!+17
-0
-
423. 匿名 2021/09/02(木) 18:09:02
>>64
現役大学生だけど、大学一年生の時、何故か麻雀に興味湧いて仕方ない時あった。女子で麻雀って渋くて面白いと思ってた。+8
-0
-
424. 匿名 2021/09/02(木) 18:12:33
クラシックやジャズを一生懸命聴いてた時期あったけど、すぐ飽きてバンドやアイドルの曲に戻りました。+2
-0
-
425. 匿名 2021/09/02(木) 18:15:17
>>59
男のぶりっ子キモすぎ+13
-0
-
426. 匿名 2021/09/02(木) 18:15:19
「チル」って言葉使ってそう
エモい()曲をインスタのストーリーにあげてそう+5
-0
-
427. 匿名 2021/09/02(木) 18:16:44
>>410
西早稲田の事務所でバイトしたw
時給800円換算で旅費が安くなるの笑
家庭教師は3500円/時間なのに
+4
-0
-
428. 匿名 2021/09/02(木) 18:17:28
>>4
高2病は正しい青春じゃない?
大2病のが黒歴史になりそう。+8
-0
-
429. 匿名 2021/09/02(木) 18:19:05
似合わないのに、モード系の服や暗ーい古着系の服着てた。頭の中では小松菜奈や菅田将暉になりきってた。楽しかったから良いけど、男ウケは最悪だった。+7
-0
-
430. 匿名 2021/09/02(木) 18:24:40
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚なプレイ。
21:00 絶頂しまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜の夜のお店だけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。+1
-6
-
431. 匿名 2021/09/02(木) 18:27:24
バイトで頼りにされてると思い込む。(しかもコンビニのレジバイトでした。ごめんなさい)+3
-0
-
432. 匿名 2021/09/02(木) 18:27:45
スタバでMacにSupremeのステッカー貼ってる大二病のお手本みたいなのを埼玉でみた+10
-0
-
433. 匿名 2021/09/02(木) 18:37:33
>>420
そこは黒澤明じゃないの?w
+4
-0
-
434. 匿名 2021/09/02(木) 18:38:31
>>429
古着は一度通るよね。早く気づいてよかった+4
-0
-
435. 匿名 2021/09/02(木) 18:41:06
>>3
大二病って言葉初めて知ったけど、ウワーッ!て声出た。
まさに今息子がこれだと思う。
それはもう生意気で生意気で。
東大生ですが、様になんてなってませんよ。
親から何か口を出されるのが嫌みたいで、やたら理詰めで論破しにかかってくるし、頭が良いから余計に厄介。+10
-2
-
436. 匿名 2021/09/02(木) 18:43:29
>>126
陽キャグループに入りたくて必死な陰キャを指す
キョロキョロ周りの目を気にした言動取ったり、必死に媚びへつらう様子が滑稽でキョロ充と馬鹿にされる。
根本的には陽の者ではないので、だんだんグループ内でウザがられて、優しい優等生グループかオタクグループに入れてもらいがち+5
-0
-
437. 匿名 2021/09/02(木) 18:45:59
>>433
黒澤明はあまりにもドメジャー過ぎてあえて1回避けるんだよ。スピルバーグ映画は避けるみたいなもんで。三島由紀夫の右過ぎる難解な映画まで辿り着いて引き返してくるから。+3
-0
-
438. 匿名 2021/09/02(木) 18:54:42
>>279
竿よりお稲荷さんがデカイです。+5
-0
-
439. 匿名 2021/09/02(木) 19:05:24
>>105
あれは胸糞系だよね、今で言う。+1
-0
-
440. 匿名 2021/09/02(木) 19:20:11
>>2
それなら39の今でも大二病だわ(笑)
+8
-0
-
441. 匿名 2021/09/02(木) 19:22:56
長らく中二病を患っていたのですが、現在はまさしく小2病です…
大人になった今でもポケモン好きだし、最近しょうもない下ネタで爆笑してしまいます。
今のほうが人生はすごく楽しいです!+5
-0
-
442. 匿名 2021/09/02(木) 19:23:45
>>23
スタバ持って歩き飲んでそう+7
-0
-
443. 匿名 2021/09/02(木) 19:24:31
>>4
どうしよう…ぜんぶうっすら当てはまる+4
-0
-
444. 匿名 2021/09/02(木) 19:26:31
>>59
なんでこれ系が叩かれてるの
どんなファッションしててもいいじゃん+8
-3
-
445. 匿名 2021/09/02(木) 19:45:45
>>1
そんなのあるのか笑笑
でも大学生になった途端高校生がすごく若く見えるんだよねー。
+0
-0
-
446. 匿名 2021/09/02(木) 19:48:00
>>4
小二と厨二がうちにいます。家族で集まってると厨二がやはり浮きがちです。+4
-0
-
447. 匿名 2021/09/02(木) 19:52:12
>>4
大二病はイキリウェーイタイプなのかそれともいわゆる意識高い系なのかイマイチわからんな。
個人的には大学生のイキリ具合は2年生がピークな気がする。2年になった途端男子達がタバコ吸い出してた。+4
-0
-
448. 匿名 2021/09/02(木) 19:53:18
>>77
それ結構前じゃない?現役大学生だけどそんな格好の人いない…+3
-0
-
449. 匿名 2021/09/02(木) 19:58:14
>>197
それも大学ならではだよね。同級生=同い年では無い。
私の学年年上多くて入学当初は1学年上の先輩より平均年齢高いみたいな噂が流れてた笑笑+5
-0
-
450. 匿名 2021/09/02(木) 19:59:48
>>25
私は20歳なった途端にコロナ。
飲み会に参加するの凄く楽しみだったのに。+6
-0
-
451. 匿名 2021/09/02(木) 20:02:38
>>17
そう思う。
すぐ人のことこうやって小馬鹿にする。
人間、なにかしら〇〇病だよ。
+6
-3
-
452. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:02
>>255
それこそが大人の余裕ですね。+3
-0
-
453. 匿名 2021/09/02(木) 20:26:59
>>435
息子さん、賢い!+2
-1
-
454. 匿名 2021/09/02(木) 20:27:31
>>4
ち○こ出てるよ…+1
-1
-
455. 匿名 2021/09/02(木) 20:29:14
ウチの婚約者さんがこれ。
因みに自分は厨二病w+1
-1
-
456. 匿名 2021/09/02(木) 20:30:37
>>31
ゲーム。+1
-0
-
457. 匿名 2021/09/02(木) 20:30:49
>>256
私もゴダールって書こうとしてたw というか自分もゴダール見て、なんとなくカッコイイ!と思ってた+5
-0
-
458. 匿名 2021/09/02(木) 20:32:26
>>82
wwwww+2
-0
-
459. 匿名 2021/09/02(木) 20:33:02
>>352
想像したら笑えました。
朝は時間ないから!!
+11
-0
-
460. 匿名 2021/09/02(木) 20:35:23
>>4
木こりファッションが流行ってた頃春になると一斉に木こりが山から降りてくるとか言われてたなw+5
-0
-
461. 匿名 2021/09/02(木) 20:39:50
>>404
怖い怖い!
そんなことされたら黒歴史が一生ネットに残り続けるじゃん!
個人特定されるようなものは絶対ネットに上げちゃだめだね+6
-0
-
462. 匿名 2021/09/02(木) 20:52:07
家に帰ってないアピール+9
-0
-
463. 匿名 2021/09/02(木) 21:09:40
>>4
木こりファッションで吹き出した(笑)+2
-0
-
464. 匿名 2021/09/02(木) 21:10:39
>>59ガルではいまいちな評価だけど、私はこういう系の男の子好きだなぁ!
+2
-7
-
465. 匿名 2021/09/02(木) 21:15:04
私意外と大人だった
ちょっと淋しい+0
-1
-
466. 匿名 2021/09/02(木) 21:20:30
>>2
ハリウッド大作に目もくれず、マイナーで芸術的?な映画ばっかり観てた!
結婚して夫の趣味に合わせて色んな映画観て、トムクルーズの格好良さを知ったよ。+17
-1
-
467. 匿名 2021/09/02(木) 21:21:27
西野信者の大学生たちが真っ先に浮かんだ+7
-1
-
468. 匿名 2021/09/02(木) 21:23:09
ただの大人に憧れる学生じゃないの。
大人はそんなに素敵なもんじゃないとわかっていて、憧れる大人像を追うというか。
就活始まったら消滅していくやつね。
等身大の自分が分かると、カッコつけなくなる。
+8
-0
-
469. 匿名 2021/09/02(木) 21:36:27
>>6
爆笑!+2
-1
-
470. 匿名 2021/09/02(木) 21:39:09
>>4
高二はコレじゃない感
高二は遅れてきた反抗期(タバコなど)でイキる
初めてできた彼女で「オレの女」などとイキる+8
-0
-
471. 匿名 2021/09/02(木) 21:43:56
>>163
頭アフロにしてオレンジのマスカラ塗って古着着てたわ…友達が回すイベント笑に行くのがお洒落って思ってた笑笑。あー恥ずかし!もちろん1ミリもモテませんてした。+4
-0
-
472. 匿名 2021/09/02(木) 21:56:14
>>4
なんか普通に成長と青春じゃない?って感じw+1
-0
-
473. 匿名 2021/09/02(木) 21:57:15
大二病!初めて知った!
まさに今の自分で恥ずかしすぎる
母校行って「15歳だって!5歳差!若い!年取るの早すぎ!!」って騒いだり、
「課題終わってない〜😭2徹や…」て報告し合ったり、
憲法必修でとったきりなのにちょっと得意げになって、刑事事件の判決文追ってみたり、
「美術館昔何が面白いのかわかんなかったけどなんか最近興味ある〜」みたいな、
学生投資家とか芸大生いいなぁみたいな、、
ぁぁぁぁぁあああああ…!!!+12
-0
-
474. 匿名 2021/09/02(木) 21:58:04
>>453
ありがとうございます。
でも、これはこれで大変です!+4
-0
-
475. 匿名 2021/09/02(木) 22:08:01
>>62
指一本一本描くより楽だからだよきっと笑+2
-0
-
476. 匿名 2021/09/02(木) 22:18:52
>>157
今はスキニーあんまりいないよね。
みんなゆるめの履いてる。+6
-0
-
477. 匿名 2021/09/02(木) 22:25:06
>>1
そうなんだ?!私、小二病の時、ひたすら父の部屋にあるクラシック聴いたり、1人でティーポットに紅茶を入れてコポコポ注いでたよ。+4
-0
-
478. 匿名 2021/09/02(木) 22:26:59
ボサノバのことを、ボサはさ〜!って言ってたいやな女いたなー。タバコ吸って髪かき上げてる自分を大人の女だと思ってんだよね。+8
-0
-
479. 匿名 2021/09/02(木) 22:27:57
>>4
仕事が終わると小二に戻ります。+7
-0
-
480. 匿名 2021/09/02(木) 22:34:21
社会人2年病も追加で
・忙しい俺カコイイ
・上司と対等な俺カコイイ
・同僚と飲みウェーイw
・↑からの終電逃して漫喫泊まる俺カコイイ+8
-0
-
481. 匿名 2021/09/02(木) 22:51:07
>>407
なんか社会人になって行くのは恥ずかしそうだから学生のうちに一度行ってみたいけどコロナが怖い大学3年生+3
-0
-
482. 匿名 2021/09/02(木) 22:55:35
一眼レフを持ち歩いていたあの頃+7
-0
-
483. 匿名 2021/09/02(木) 23:06:04
>>9
ガル民にこそ自己啓発本が必要な気がする+4
-0
-
484. 匿名 2021/09/02(木) 23:13:21
>>1
いい歳してそんなことで他人の顔伺ってる時点で子供+2
-2
-
485. 匿名 2021/09/02(木) 23:15:32
謎の男目線で女性のことを見たり語ってた人いませんか?
同性愛者ぶるというかなんというか+5
-1
-
486. 匿名 2021/09/02(木) 23:17:03
大二の時、なぜあんなに「寝てない」ことを自慢したかったのだろうか。
課題でも遊びでも寝ずにやっちゃったみたいのが重要だった。
アラフォーの今、とにかく寝ていたい。+4
-0
-
487. 匿名 2021/09/02(木) 23:32:21
>>203
起業した大学生とかすごいと思うけど、総じてドヤ顔がすごいよね。
大学または院卒のメガネかけたオタク系の男の子が「自由な社風です」とか言って、ガンダムみたいな椅子に座ってドヤ顔して求人広告に載ってるの見ると「うわぁ・・」って思っちゃうwごめんw+7
-1
-
488. 匿名 2021/09/02(木) 23:34:05
>>9
私だわ
26歳だけど自己啓発にハマってる、、
+3
-0
-
489. 匿名 2021/09/02(木) 23:47:32
無駄にエビデンスとか横文字使い始める+5
-0
-
490. 匿名 2021/09/02(木) 23:50:18
私社会人だけど、大二病だ!気づいて良かった…
SNSで、ニュースについて浅い知識で語ったり、「いまこの本読んでます!」って経済系の本の写真を載せたりしてた…恥ずかしい…+8
-0
-
491. 匿名 2021/09/03(金) 00:00:46
>>1
別に病でもなんでもないわ。
精神の健康な成長過程だよ。
辱しめるようなネーミング作らないで欲しい。+3
-3
-
492. 匿名 2021/09/03(金) 00:02:13
>>9
良くない?
若者が読んでたら健全じゃん。
おっさんが読んでたら、今さらだけど。+4
-1
-
493. 匿名 2021/09/03(金) 00:06:35
>>117
現役大3、全てやってます申し訳ありませんでした。笑+4
-0
-
494. 匿名 2021/09/03(金) 00:35:41
>>319
ルー語みたいになってたりするよね
+3
-0
-
495. 匿名 2021/09/03(金) 00:36:27
>>470
彼女ではなく「女」って言いたがるのがぞわぞわするよねw+9
-0
-
496. 匿名 2021/09/03(金) 01:14:12
>>4
大ニ「オタクきっしょwww」もしくは
オタク文化を少し齧って「◯◯してる自分まぢオタク」陽キャなのにオタクなことしちゃう自分もイケてる+8
-0
-
497. 匿名 2021/09/03(金) 02:56:20
>>4
うちの夫は全てを金揃えている+1
-1
-
498. 匿名 2021/09/03(金) 04:02:30
>>492
トピタイトル読める?そんな事言い出したら全部良くない?って思うわ
つまんない人+2
-1
-
499. 匿名 2021/09/03(金) 05:53:44
>>409
ありがとう!自信持って大二病のアラサーとして生きるね笑+8
-0
-
500. 匿名 2021/09/03(金) 10:41:00
>>284
私だったら慌てて眼科連れてくかも+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する