-
1. 匿名 2021/09/01(水) 17:38:52
+77
-530
-
2. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:14
なにも驚かない+2137
-26
-
3. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:17
眉毛抜くぞ!オラァ!!!+1252
-45
-
4. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:21
河野デマ太郎+839
-174
-
5. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:24
驚かない
ぽいよね+1456
-43
-
6. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:26
あーあ。やっちまったなぁ!+53
-135
-
7. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:35
ツイッターで人気の人?+962
-15
-
8. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:38
お、サゲネタきたね。+2507
-37
-
9. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:42
あらら〜+24
-14
-
10. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:50
出る杭は打たれるね+1394
-89
-
11. 匿名 2021/09/01(水) 17:39:57
そんなに叩かれるような発言ではない+2857
-139
-
12. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:08
私の周りの友達はみんな好きだしやさしくて良い人って思ってたからショック(;´༎ຶٹ༎ຶ`)+16
-263
-
13. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:09
次から次へとネタ尽きないね+275
-11
-
14. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:10
人を怒鳴る奴見ると滑稽で笑ってまう
マ ヌ ケ+48
-204
-
15. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:15
この人Twitterもすぐブロックするし、
気に入らないやつには冷たそう+1187
-54
-
16. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:22
>>8
時期的にどんどん来そうだよね
この人以外も+1038
-8
-
17. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:26
こういうの流出させるのって法的に問題無いの?+889
-29
-
18. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:50
+333
-64
-
19. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:53
まあでも政治家の中じゃこの人まともな方だよね+1464
-313
-
20. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:55
短気ではある+436
-6
-
21. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:06
実際訳のわからん事言われ続けた結果なら同情する。+1388
-32
-
22. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:11
ツイッターで何か言うかな
普段はエゴサ能力すごいけど笑+323
-5
-
23. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:17
だからなんだ?+166
-21
-
24. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:51
>>17
官僚が録音してたのか??
+496
-3
-
25. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:52
総裁選前の足を引っ張り作戦。+849
-17
-
26. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:53
別に擁護するわけじゃないけど、ほんとに使えない奴は使えないし、日本語わかってのかって奴いる。
仕事してたら毎日仏でいるなんてできないよ。+1577
-49
-
27. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:55
高給もらって仕事ができない官僚が多いんだろう+1014
-31
-
28. 匿名 2021/09/01(水) 17:41:56
>>17
あったとしても発表したもんがちだよね
+167
-8
-
29. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:03
何が問題なの?
+378
-34
-
30. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:29
選挙どうしよかなー+12
-21
-
31. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:30
何かさ、顔がもう、、、ね?+17
-99
-
32. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:33
なんか前もどっかの市長のパワハラ音声あったよね。わざと怒らせるように仕向けてあるやつ。
結局市長が有能で市民から信頼されてたから結局そのまま今も市長続けてるとか+861
-14
-
33. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:42
仕事できなくて優しいのもねー+227
-12
-
34. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:47
やっぱ次期総理は穏やかで冷静イケボの石破さんだね+16
-112
-
35. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:52
おうおう、サゲ記事合戦開始か+251
-8
-
36. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:56
日本語通じてないの?って思っちゃうレベルの部下いるんだ+488
-10
-
37. 匿名 2021/09/01(水) 17:42:57
そりゃ怒鳴りたくもなるわな+383
-18
-
38. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:02
ヤメレ+89
-9
-
39. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:09
>>8
この時期、わかりやすいね。
二階派のは絶対でないからね。+998
-12
-
40. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:10
あれ、河野さん割とがるで人気なかった?+67
-14
-
41. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:16
>>16
どれが来てもへーでしかないけどね+152
-3
-
42. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:20
進次郎よりよっぽどいいと思う。+777
-21
-
43. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:22
4人でやってるオンライン会議の内容まで世間に晒される時代なのか+351
-1
-
44. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:26
問題は誰が録音してマスコミにばら蒔いたかだよね
それとも第三者が部屋に盗聴器を仕掛け後で回収した
+396
-6
-
45. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:27
その前後がわからないかは何とも言えないけど、
同じ事何回も聞いたり言ったり、トンチンカンな人相手にすると日本語わからないの?ってならない?+471
-6
-
46. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:42
>>26
本当に話通じない人っているよね。
しかもそういう人のせいで仕事相手やお客様に迷惑かけたりした時は私もブチ切れた事あったよ。+490
-16
-
47. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:47
>>1
なんでこんなの録音してたんだろ?
たまに本当に日本語分かるやつ出せよって言いたくなる人いる
この言われた人がどんな人なのか知りたいかも+440
-8
-
48. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:48
+548
-8
-
49. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:53
>>11
内容読んだけどうん…って感じ
しつこいけどw+492
-10
-
50. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:03
政治家ってこんなんばっか+17
-28
-
51. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:06
進次郎のサゲネタも出して+71
-2
-
52. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:24
太郎くん好きだよ
なんでもパワハラ認定するのもどうなんだろうね。罵倒してるならまだしも音声聞くとそうでも無いし...+89
-69
-
53. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:30
嫌味の1つ言いたくなる状況あるよ+134
-12
-
54. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:40
なんかこんなわかりやすい下げ記事がこの時期に出るあたり逆に応援したくなるわ。この時期きに全く下げ記事でない奴の方がやばそうじゃん+219
-14
-
55. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:41
>>41
本当本当
どーせ誰でもあるでしょって感じ
政治家が勝手に潰し合ってるだけ+91
-3
-
56. 匿名 2021/09/01(水) 17:44:46
>>15
前から思ってたんだけど、大臣が国民ブロックするってどうなの?もちろん酷い誹謗中傷なら別だけど、ちょっと反対意見言っただけですぐブロックするらしいよね。+197
-126
-
57. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:22
誰が録ってたんでしょうね。
+101
-2
-
58. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:30
怒鳴るに至るまでに何があったのか気になる
録音してたくらいだから+86
-1
-
59. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:31
>>16
同士撃ちしとる場合かっていう。+116
-0
-
60. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:46
前後の会話が分からないとなんとも言えない。マジで日本語通じないの?って思う対応されることも実際あるしね。+116
-2
-
61. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:48
このハゲーー!!!!よりインパクト薄いな
残念+107
-0
-
62. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:51
野党議員が数時間官僚に恫喝したのどうなった?
+29
-2
-
63. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:56
>>16
逆に来ない人のところが一番ヤバそう+152
-0
-
64. 匿名 2021/09/01(水) 17:45:58
>>34
ゾワッとした+18
-0
-
65. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:00
>>11
またどうせ反政府のマスゴミの切抜きでしょう+398
-18
-
66. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:18
>>48
こんな部下がいたら怒鳴ってしまいそう。代わりに豊田真由子を召喚したい+243
-1
-
67. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:24
>>14
怒ってる人をバカにして笑うひといるよね。頭おかしいだと思うよ。相当性格悪い。+102
-2
-
68. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:26
>>15
小物感。これが人気あるなんて信じられないわ。+162
-67
-
69. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:33
>>1
仕事出来なさ過ぎる人間がちょっとした事でパワハラだって言うのもどうかと思う。+197
-12
-
70. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:47
>>1
仕事できなくて怒られるのは当然じゃ?+151
-11
-
71. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:51
>>8
録音してるっていうのがね
執拗に馬鹿な受け答えして怒らせたのでしょう
マユコさんの時もそうだった+860
-10
-
72. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:51
>>44
スマホから遠隔操作で抜かれたかもしれんよ
中韓アプリなんか入ってたらやられかねない+12
-5
-
73. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:54
>>14
お前がマヌケだよ+48
-2
-
74. 匿名 2021/09/01(水) 17:46:59
Twitter芸人+7
-3
-
75. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:05
>>34
そしたら税金1円も払いたくないや。+8
-0
-
76. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:15
親父のときから売国奴
河野一家+25
-11
-
77. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:15
>>11
怒鳴ったのが良くなかったのかもね…Twitterのおじさん達はそういう根性論世代だからか「部下には怒鳴らないとあかん!」とか言ってるけど苦笑+9
-38
-
78. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:17
タローはもう嫌いだから庇わないよ+22
-10
-
79. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:28
>>26
いるね。
英語ができると鼻息荒くしてる暇があるなら、正しい日本語身につけておいで…って心を無にしてる。+109
-5
-
80. 匿名 2021/09/01(水) 17:47:53
>>71
明石市長の報道思い出したわ+220
-0
-
81. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:04
>>26
ガルちゃんにも会話出来ない人いるもんね。
いやいや、だから、、、って。
政治に関わるひとは正しく情報伝えないといけないから、しっかり受け答えできないとダメだよね。+162
-3
-
82. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:17
ハマコー見てきた世代だから何とも思わない+32
-4
-
83. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:17
>>44
音声のプロなら誰が録音機持ってるか分かるはず
もしくは盗聴器の場所もね+26
-0
-
84. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:18
>>48
やばい
これ見るだけで笑える
もはや文字読まなくてもいい+213
-1
-
85. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:25
>>54
しかもここ見る限り簡単に騙されないガル民が多くてさすがだわw+52
-7
-
86. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:26
そこらの平社員が意味不明な日本語話すなら分かるけれど官僚ってエリート中のエリートなのにね
そして、録音されるってことは一度や二度ではないってことよ😃+8
-4
-
87. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:35
>>12
要人は優しいだけじゃダメだと思うけど+71
-0
-
88. 匿名 2021/09/01(水) 17:48:45
>>8
明石市の泉市長のパワハラ音声ネタと同じものを感じる+190
-3
-
89. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:01
叩き潰しが始まりました〜!+12
-1
-
90. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:07
>>1
これ嵌められたんじゃない?
+86
-7
-
91. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:07
>>32
音声リークした人は今どうしてるんだろうね+201
-2
-
92. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:11
>>11
私も思った。サゲネタですね。+410
-10
-
93. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:14
この程度では弱い+17
-2
-
94. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:18
>>53
そのたった一つで人間潰す記事作るメディアがもうね+13
-4
-
95. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:25
そのくらいじゃ私は河野さんに対して何も気持ちは変わらない。
マスコミの方が益々嫌いになりました。+34
-5
-
96. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:30
>>52
何コレ…+25
-2
-
97. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:32
英語のスキルが半端ない人やん+6
-1
-
98. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:42
>>1
太郎さんが実際に自分の上司だと妄想すると、きっとマネージャーもプレーヤーもどっちもできる頭のキレる有能上司だと思う。
部下にも同じ理解スピードとか効率の良さを求めそうできっと私はあたふたしてしまうと思う。
そして出張で今日はいないとかなると、よっしゃー今日はのびのびできるぞー!ってなると思う。笑+38
-11
-
99. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:52
>>26
官僚の中の幹部なんて超優秀なんだから太郎ちゃんが疲れているだけじゃない??+17
-16
-
100. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:53
>>8
こういう『犯罪や政策以外で週刊誌発のスクープされる人はむしろクリーン説』が、また濃厚になった。+511
-28
-
101. 匿名 2021/09/01(水) 17:49:57
>>15
左翼が誹謗中傷リプしてブロックされたと騒いでるけど
それで冷たいとか言われてもなぁ+301
-29
-
102. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:12
Twitterでは相手が要領を得ないぐたぐだ回答だから、しょうがないって結構言われてる+11
-2
-
103. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:15
この時期、国民は疲弊しているんだから、こんなことで騒ぐないよマスコミ!って言いたい。+16
-2
-
104. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:18
>>15
そうなの?+7
-0
-
105. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:22
私の中でパワハラって、理不尽な理由でクズ!アホ!バカか!とか思ってたんだけど、パワハラのハードルって低いのね。
社会人になったら怒られたり怒鳴られたりあるやん。それとも私が鈍感なのか?+16
-3
-
106. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:37
>>48
進次郎はパワハラしなさそう。
お馬鹿だけど。+28
-25
-
107. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:51
河野さんの全てを肯定はしないけど、これに関しては無能な官僚の逆恨みじゃないの?と思う。+21
-7
-
108. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:53
>>19
そうかな…少なくとも保守政治家ではないよ。
韓国人の李成権を秘書にしていた。(李成権はその後ハンナラ党議員や駐神戸総領事になる)
選択的夫婦別姓制度に賛成
首相の靖国神社参拝を批判
北京オリンピックを支援する議員の会
在日は届出だけ審査なしで日本国籍を取得できる「特別永住者等の国籍取得特例法案」提出+217
-11
-
109. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:57
そりゃ苛々もするときあるでしょ、特にこんなときは。+2
-3
-
110. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:59
>>11
政治家とかたまに意味不明なこと言ってるからね。怒るのも無理ない+128
-3
-
111. 匿名 2021/09/01(水) 17:50:59
やるべき仕事やってくれてるなら、多少は仕方ないかなぁ。+0
-4
-
112. 匿名 2021/09/01(水) 17:51:00
河野太郎は素晴らしい。絶対!+1
-9
-
113. 匿名 2021/09/01(水) 17:51:25
>>81
わざとなのか論点ずらしてずらして......っていう人ね
頭おかしくなりそう+10
-0
-
114. 匿名 2021/09/01(水) 17:51:26
盗聴だから証拠品としては認められない
大学出た官僚負け学費無駄
無職エンド
頭のいい人は問題があるポルポト文化大革命コースもある
+2
-3
-
115. 匿名 2021/09/01(水) 17:51:27
こりゃアウトー!
今の日本は注意するときも別室に呼んで冷静に指摘しないといけないのに
昭和脳で草+2
-19
-
116. 匿名 2021/09/01(水) 17:51:40
国会での野党の妨害ぶりを見てたら、どんなに気が長い人でもぶちギレるよ
私も見てるだけでぶちギレるのに、あんなのを毎日相手にしてたら気が狂いそう+12
-3
-
117. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:07
ガル民の方が口悪いけどねwww+6
-0
-
118. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:26
>>116
あんた答弁見ていないねw+2
-0
-
119. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:26
>>18
本当にどういうつもりの発言?
確実に亡くなってる方いるよ
遺族は堪らない
+176
-8
-
120. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:28
>>15
ガル民で陰謀論について聞いたらブロックされたから後ろめたい事があるんだ!って騒いでる人いたけど、単にヤバいやつブロックしただけだと思う。+238
-25
-
121. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:44
>>71
あの運転手ね、わざとキレさせようとしてたよね
豊田真由子も脇が甘いけど+338
-6
-
122. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:51
>>14
私はあなたのが滑稽だと思う。
顔が見えない場所でそんな事言ってるなんて。
幼稚園児だって言いたい事は面と向かって言うのに。+28
-1
-
123. 匿名 2021/09/01(水) 17:52:52
>>25
本当これ。間に受けるだけ無駄。+26
-2
-
124. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:02
隠し録音してこんなもんか
真由子レベルのネタ持ってこい!+0
-0
-
125. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:02
怒鳴るのは確かに微妙だけど内容読んだら対しておかしいこと言ってなかったわ。+5
-2
-
126. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:08
>>1
どこまでがパワハラなのか、正統なご立腹・ご指導なのか、指示~仕事の出来具合まで前後が分からないと判断難しいよね。
ただ、個人的には河野太郎はパワハラしまくっていそうに感じていた。+26
-4
-
127. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:20
>>52
気持ち悪
こんなのはべらして悦に浸ってるとしたらヤバい+39
-6
-
128. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:27
官僚ってお勉強はできるけど仕事ができない人もたくさんいるんじゃない?
融通が効かない、気が利かない、コミュニケーションがうまく取れないとか。。。
そういう人と仕事するのって疲れそう。+9
-5
-
129. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:40
これぐらいでパワハラって…
録音準備してたならわざとトンチンカンな発言して怒鳴らせることもできるよね+19
-2
-
130. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:41
録音とかいいから、仕事して!
今大変な時なんじゃないの?一大事なこの時に、仕事一生懸命してたら声荒げる事あるんちゃうの?+16
-4
-
131. 匿名 2021/09/01(水) 17:53:51
フクイチの時もフクイチの中で怒鳴ってた政治家が居たから政治家なんてみんなこんなもんなんでしょ+1
-0
-
132. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:12
普段からパワハラされている人が決定打を取るためにわざとイラつかせる行動に出ることはよくあることよ
普段の行いが悪くて官僚に見放されたってことね
ドンマイ!!いや、ネバーマインド!+4
-0
-
133. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:14
この程度の発言でも記事になるんだね
麻生太郎とかマスコミに対してすごい威圧的な発言してるよね
+9
-0
-
134. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:29
昨日、茂木外務相が朝日記者にキレてた
揚げ足取りするためだけの質問するから
+9
-1
-
135. 匿名 2021/09/01(水) 17:54:31
>>1
ガル読んでそうだからコメント気をつけて+0
-0
-
136. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:09
文章読んだ感じだと記事にする内容でもなかった。
+15
-2
-
137. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:16
>>128
そんなのが幹部になれると思う?
昇進できなかったら辞める世界だよ+1
-1
-
138. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:34
こういう記事見ると笑っちゃうのなんでだろ~+0
-0
-
139. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:38
そうかそうかそうか+0
-0
-
140. 匿名 2021/09/01(水) 17:55:47
>>1
「36〜38%以上」って何?
それなら36%以上って言えばよくない?+43
-0
-
141. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:00
>>48
これ本当に言ったの?笑
ばかなの?+145
-1
-
142. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:10
金銭絡みじゃないのね
頑張った探したネタがこれかぁ+4
-1
-
143. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:13
>>1
本当に日本語通じなかったりして。ゾッとする話だわ+58
-2
-
144. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:18
驚かない
あの悪名高い売国奴河野洋平の息子だよ?+5
-5
-
145. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:21
>>12
あーたこんな所でそんな事言ってもウケないわよー。
皆真面目だからさー。+7
-0
-
146. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:35
盗聴して週刊誌に売る方が卑劣だと思うのはわたしだけ?+17
-6
-
147. 匿名 2021/09/01(水) 17:56:42
国民から人気だから足引っ張られるよね+6
-4
-
148. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:11
>>52
引くわ+18
-6
-
149. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:28
>>100
怒鳴るくらいしかサゲネタがなかったんだろうね…+235
-8
-
150. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:28
もうさ、こういう政治の蹴落とし合戦はうんざりだわ。これに乗せられてギャーギャー騒ぐ人がいない事を祈る。
パワハラ疑惑なら程度によるけど多少はあるだろうとは思う。このハゲー!!レベルで無ければ騒ぐ必要はない。女関係や賄賂で何にも出なかったんだな、くらいにしか思わない。+9
-4
-
151. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:34
>>143
それそれ。本気で日本語通じない奴らが政界にも入りこんでるからね+49
-1
-
152. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:35
いや、これまわりが河野氏についていけてなかったんじゃないの?(仕事のレベルで)
そりゃーしっかりしてもらわなきゃ+13
-6
-
153. 匿名 2021/09/01(水) 17:57:49
てかこれ個人的に恫喝されたとかでなく、会議音声なんだよね?流出させた奴ヤバくない?常識もわからない仕事できない奴?
懲戒処分ものでしょこれ+54
-4
-
154. 匿名 2021/09/01(水) 17:58:38
目標として『36~38%程度』だと38%までみたいになっちゃうから『36~38%以上』が適当なんじゃないの?
っていうのに対してもごもごと積み上げが…とか言われたら私も内心イライラしてしまいそうだ。怒鳴りはしないけど。+9
-0
-
155. 匿名 2021/09/01(水) 17:59:01
>>19
異物混入ワクチン打って死んだのはたまたまって言ってたよね+106
-1
-
156. 匿名 2021/09/01(水) 17:59:18
これはトラップじゃあないっすか?🪤
誰かがわざと怒らせたんかも
つーかコロナ禍で仕事満載なのにいつでも仏のように居られる訳がねんだわ。世の中だって自粛しない奴とか無差別殺人とかもうめちゃくちゃなのに、ワッと感情出したくらいで下げられるのはなぁ+9
-5
-
157. 匿名 2021/09/01(水) 18:00:23
再生可能エネルギーの比率が、2019年で18%で、
2030年までに36~38%以上にする、って設定が無謀なのか、妥当なのかがわからないから、
河野さんが無謀なのか、官僚の人が融通がきかないのかわからない。
でも、京都議定書で日本が無謀な目標値を設定した過去があったから、河野さんが変なのでは…?と思ってる。+5
-2
-
158. 匿名 2021/09/01(水) 18:00:29
>>2
なんで一部の人達に持ち上げられてるんだろうね。
お父さんアレだし+94
-9
-
159. 匿名 2021/09/01(水) 18:00:32
玉川さんが今朝言ってたのってコレかぁ。
河野さんのネタを週刊紙が掴んでるって言ってた。+5
-0
-
160. 匿名 2021/09/01(水) 18:00:44
>>1
「以上」と「程度」は同じように見えて違う
河野さんが言う「以上」は仮に35%だった場合、虚偽の計画書だったってことになるんだけど責任とれるのかな
+6
-3
-
161. 匿名 2021/09/01(水) 18:00:59
>>71
まあマユコはマユコであの人だけじゃなくて数年で100人秘書が辞めるんだからマユコにも理由があるわよ。+257
-3
-
162. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:24
パワハラを擁護するつもりはないけど、立場的な観点から見ると週刊誌に情報流す奴、相当やばい+7
-8
-
163. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:28
そこに至るまでの流れが分からないからなんとも
河野太郎のほうも録音していないかな?+1
-1
-
164. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:29
ぐーすか寝てる議員、話が通じない議員には腹も立つんでしょ。ちゃんと聞いていたのか?って思う場面も割と何度もありそう
ちゃんと行動してる人なら尚更ストレスを感じるだろうな+4
-2
-
165. 匿名 2021/09/01(水) 18:01:55
>>145
そもそもウケる要素皆無なんだけど+5
-0
-
166. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:05
>>15
蓮舫みたいなこと、この人もやってるの?
蓮舫って誹謗中傷とかじゃなくて、民主の不祥事や失言について質問しただけでブロックするよね+65
-4
-
167. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:05
時代錯誤かもしれないけど、ヌルいやり方じゃ何も変わっていかないんでしょ。
ガツンと言う時はガツンと言うのも必要だと思うけど。+2
-5
-
168. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:08
官僚にはちゃんと働いて欲しいわ!
日本を大事にして欲しいわ!+9
-2
-
169. 匿名 2021/09/01(水) 18:02:12
みんな河野は許してやるんだw
パワハラって誰がやってもダメな筈だけど
だったら河村市長のメダル齧りも許してやればよかったじゃん トリエンナーレ反対してたから
無茶苦茶だよ+8
-7
-
170. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:01
時期的に潰し合いだろうし、候補や次の首相ネタ持ってる人でネタが出ない人ほどヤバい説+6
-2
-
171. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:06
>>105
今のご時世大変なのよ。私33歳で医療従事者なんだけど、5歳下の新人に「この間はちゃんと出来たのになんで間違えたの!患者さんの命にかかわるんだからしっかりして!」ってキツく言ったら、次の日その子の親にパワハラだって騒がれたよwww+8
-4
-
172. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:07
高市さんに総理になって欲しい。
愛国者だし。+14
-23
-
173. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:33
>>169
河村のおっさんはパワハラとか以前の問題。
人としての常識とかモラルが欠落してるから。+8
-5
-
174. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:40
石川大我を嬉々として叩いた奴がダンマリか擁護してそうだね
+1
-0
-
175. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:51
文字通り、日本語話せない奴に絡まれてしまったのかしら+3
-4
-
176. 匿名 2021/09/01(水) 18:03:57
政治家って周り全員敵になりそう+2
-1
-
177. 匿名 2021/09/01(水) 18:04:17
>>171
医療関係はがちで指導しないと本当に命に関わるもんね…!!
お疲れさまです+10
-2
-
178. 匿名 2021/09/01(水) 18:04:19
会議でダメ出しした回数も悪いことかのように書かれてるけど、なんでダメなの?
そのための会議でしょ+6
-2
-
179. 匿名 2021/09/01(水) 18:04:22
わかる~
日本語通じないのヤダよね~
忙しいときなんて特に~+10
-2
-
180. 匿名 2021/09/01(水) 18:04:40
>>56
マイナス多いけど、常識で考えてありえない事なんだけどね
行政が、公共の掲示物を「コイツには見せない」とかやって許されるの?+82
-25
-
181. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:16
>>42+84
-0
-
182. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:17
>>161
ヤバいよねw
どんだけクソな上司だよ豊田って。+51
-10
-
183. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:26
3人しか出席していないオンライン会議が30分近く録音されているなんて、日本政府のセキュリティの甘さが問題なんじゃない??
文春で入手できるなら外国政府なんて簡単に傍受してるんだろうね。+16
-1
-
184. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:38
実際の音源聞かないと分からないなと思ったけど、音源は有料か…。+1
-0
-
185. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:52
そんなに日本語話せない人が官僚になってるんだ😲+5
-2
-
186. 匿名 2021/09/01(水) 18:05:53
温めて出したネタがこの程度だからこれ以上のものは掘っても出なかったんだろうね
賄賂や接待とかじゃないからほっとした+7
-3
-
187. 匿名 2021/09/01(水) 18:06:34
パワハラ云々より会議の内容を録音して週刊誌に売るって行動のが私的には問題。
もし、政治家がこんなことしてたら国家機密とか漏洩し放題になるね。+7
-2
-
188. 匿名 2021/09/01(水) 18:06:46
>>183
これ思った…
流出させたのもやばいし、そんな人が内部にいる日本やば+16
-0
-
189. 匿名 2021/09/01(水) 18:07:30
大臣も大変だな。+5
-2
-
190. 匿名 2021/09/01(水) 18:07:41
官僚が怒らすようなことしたね。
頭良いから巧妙なやり方で追い詰めるよね。
ダメな方の官僚は慎デクダさい。+6
-3
-
191. 匿名 2021/09/01(水) 18:08:18
官僚がクソなんですよ+4
-3
-
192. 匿名 2021/09/01(水) 18:08:26
わざとキレさせて録音とかじゃないの?
こういうのって盗聴に当たらないのかな?+15
-2
-
193. 匿名 2021/09/01(水) 18:08:58
>>17
どちらにせよ、官僚と大臣の会話が週刊誌にリークされるってかなり問題じゃない…?
機密情報が外部に漏れるリスクがあるってことよね…+240
-0
-
194. 匿名 2021/09/01(水) 18:09:14
官僚の名前出さないの??? ズルい+13
-2
-
195. 匿名 2021/09/01(水) 18:09:38
録音って、わざとボロを出させるように仕向けたんでしょ。。いい加減足の引っ張り合いはやめて。+14
-2
-
196. 匿名 2021/09/01(水) 18:09:50
>>15
不快な相手をブロックしたって良くない?
芸能人とか著名な人のSNSってすごくしつこい絡み方してる人多いよね
過去に芸能人がそれで自殺したとかもあるし
ブロックくらい誰でもやってることなのに政治家がブロックしたら冷たいとか文句言われるとか理不尽だと思うんだけど+189
-35
-
197. 匿名 2021/09/01(水) 18:09:55
でも、本当に日本語通じない人っているんだよなぁ。+5
-1
-
198. 匿名 2021/09/01(水) 18:09:59
「日本語わかるやつ出せ」
てこいつに言えよ
弱い立場の官僚に当たり散らすとかやばいよね+27
-0
-
199. 匿名 2021/09/01(水) 18:10:03
>>157
36~38%っていう数字出したのは河野さんじゃないし、36~38%以上は36~38%も含むんだからおかしなこと言ってないと思うけど。
たとえ38%に達したとしてもそこで終わりじゃなくてもっと頑張れるところはさらに上を目指すようにってことで36~38%以上にしたほうがいいって言ってるんでしょ?+8
-1
-
200. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:04
>>1
映画であったこの場面!
確か、イギリスのサッチャー元首相も退陣間近で部下の誤字脱字を滅茶苦茶怒っていたよね。
どこも偉い立場になると大変ね…+15
-0
-
201. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:04
盗聴+情報漏洩なんてしてないで、ちゃんと働け と思いました。いや〜文春に泣きつくとは+12
-7
-
202. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:17
日本語話せない官僚がいるんだ。残念。
もっと優秀な部下を持ちたい者ですね。+8
-4
-
203. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:30
>>101
>>108にもあるけど、河野太郎は保守でも右でもないと思う、むしろやっぱり河野洋平の息子。
ちなみにブロックしてる人のなかにはこういったことに対する批判とか質問をした人もたくさんいるよ。
+141
-6
-
204. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:31
こっそり録音して週刊誌に売るやつのほうが信用ならない+10
-4
-
205. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:34
+8
-1
-
206. 匿名 2021/09/01(水) 18:11:37
>>32
明石市長の事だよね。
今年知事選に立候補するのかなと期待したけど市民のために頑張りますと仰ってた。+184
-1
-
207. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:11
>>26
わかる。わたしも初めて責任者の立場になって痛感した。
新人でもないのに頓珍漢なミスばかり、そもそもお客様とまともに会話もできてない、お客様の話もなぜか聞いてないしね、
それでも頑張って指導したけど、他にも仕事たくさん抱えてるのにその人がどんどんどんどん余計な仕事を増やしていく。
思わずキツいこと言ったらパワハラ申告された
精神的にやられてたのはこっちなんだけどな?😂😂
+109
-11
-
208. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:21
なんか野党合同ヒアリングとかは叩くのに、
これは頑張って擁護に回ってる自民信者の人たちおもしろいね+7
-1
-
209. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:21
玉川が今日のモーニングショーで言ってたバッシング記事ってこれか
総裁選に立候補させないためかな
+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:24
普段から目に余るほど暴言ばっか吐いてるからそんなことされるんやろ+6
-0
-
211. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:25
>>32
明石市の市長さんだね!他県だけど、あれくらい強い気持ちで市政に臨んでいる市長を羨ましく思いました。+227
-2
-
212. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:49
>>42
進次郎さんは言われてしまう側だと思うの。+37
-1
-
213. 匿名 2021/09/01(水) 18:12:56
政治家ってこんなのばっかりなんだろうな+6
-0
-
214. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:02
この音源見当たらなかったんだけど
前の議員のやつは出回ってたよね?+0
-0
-
215. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:27
>>1
エゴサしてブロックしまくるブロック太郎だもん。記者会見でも質問無視して「次の方」だもんね。この人のウケ狙いの所もホントに嫌い。
けん玉の動画アップを唐突にしたりクスッと笑わせようとするよね。それが全然面白くない。
コンプレックスのせいで性格が歪んでそう。
+39
-16
-
216. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:29
>>19
プラスの数が怖い。
少なくとも、ワクチン行政では信用できない発言ばかり。
支持したくないわ。+155
-10
-
217. 匿名 2021/09/01(水) 18:13:55
>>160
記事の内容見たら河野の方が日本語分かってないように見える
官僚の言ってることは理解できるのに、仕事できないやつだとイラつくのも分かるって擁護する人
本当に記事の会話内容読んだのか。全く切り取りでもないし前後の文脈書かれてるよ
13回に渡るはい、だめ はい、次のダメ出し連発はパワハラみたいだ+17
-3
-
218. 匿名 2021/09/01(水) 18:14:19
いや日本人として敬語使わないのはどうなの
河野「日本語では、36~38以上と言うのが日本語だろ」
小澤「え、え、えっと。えっとですね、政策的な裏付けを積み上げてですね……」
必死で「程度」という文言について説明しようとする小澤氏に対して、河野氏はあくまで同じ言葉を繰り返す。
河野「だから36~38以上だろ!」
+1
-11
-
219. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:19
程度と以上は違うでしょ…+2
-1
-
220. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:38
>>8
総裁選直前だからねー。
そもそも官僚と大臣だけの会議音声が週刊誌に売られるって危なすぎるよね。
売ったやつ、クビにしてほしい。機密情報横流ししそう。+439
-7
-
221. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:46
>>18
こいつもか!+71
-5
-
222. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:55
>>85
謎に鍛えられてるよね w+2
-3
-
223. 匿名 2021/09/01(水) 18:15:59
>>196
役人なんだからサンドバッグにされても当然でしょ!って人達が騒いでるんだと思う。
言ってしまえば公務員なんて我々の税金で給料もらってんだからとかいう人達と同じような感じ?+28
-11
-
224. 匿名 2021/09/01(水) 18:16:16
>>26 >>46 >>79 >>81 >>207
記事の中身全文読んだ??
本当に部下が仕事できない、意味のわからない言葉を喋ってる??+15
-32
-
225. 匿名 2021/09/01(水) 18:16:43
>>2
この人ってツイッターでは評判が良い上に次期首相候補としてよく名前が上がるけど、本性はヤバいって本当?
首相になっちゃいけない人なの?
元々パワハラとかで有名だったのかな?
ツイッターは若者に媚びてる感じで何か裏がありそうで怖い
ワクチンもデマって言い切ってたし+71
-17
-
226. 匿名 2021/09/01(水) 18:16:52
>>1
この人の側近って韓国人だったよね
まだ韓国人雇ってるの?+29
-4
-
227. 匿名 2021/09/01(水) 18:17:56
あの、まともな人間なら疲れても怒鳴ったり
日本語分かるやつ出せなんて言葉出てこないよ+6
-0
-
228. 匿名 2021/09/01(水) 18:17:59
>>1
この人自身が頭脳明晰なひとではないからなぁ+20
-1
-
229. 匿名 2021/09/01(水) 18:18:00
>>48
よこ+153
-0
-
230. 匿名 2021/09/01(水) 18:18:30
河野ってだけで盲目的に擁護するバカ多すぎ+13
-0
-
231. 匿名 2021/09/01(水) 18:18:32
>>217
とにかく数字を盛りたい河野さんとただでさえ高めの目標なんだから程度にしようと提案する官僚さんと
私は企業への影響を考えた官僚さんが必死で説明しているようにしか思えない
モラハラだなこうのてぃー+8
-1
-
232. 匿名 2021/09/01(水) 18:18:45
河野さん、昔は私の地元で活動されてて駅前で演説したり、私の職場にも来たことあるしお祭りのミスコンの審査員とかしてたけどとてもカンジの良い人だったけどなぁ…
地元のご縁もあるけど応援してますー+4
-8
-
233. 匿名 2021/09/01(水) 18:18:47
>>7
SNSの時代だから、ここから人気をとるため必死だよね。本人の代理が呟いてると思ってるけど。
若者みんなまじで騙されないでほしい。この人はやばい。+170
-13
-
234. 匿名 2021/09/01(水) 18:19:21
河野ってツイッター以外に何か実績あったっけ+10
-0
-
235. 匿名 2021/09/01(水) 18:19:32
>>26
官に近い部分で働いてるけど、
公務員もとんでもない奴いるし、
しかもそんな奴が権力持ってたりなんてあるあるよ。
パワハラを擁護するつもりはないけど、
無能な官僚に怒鳴りたくなる気持ちは良くわかるよ。
ある程度権力がある人間が無能なのは罪なんだよ。+38
-7
-
236. 匿名 2021/09/01(水) 18:19:33
まあ確かに程度だと33%くらいでもまあ良さそうな気がするけど、以上だと36%は最低ラインってなっちゃうもんね。+0
-0
-
237. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:35
Twitterしている場合なら官僚を「教育」したらどうだね?+2
-0
-
238. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:41
>>119
スクロールしてたらマイナス押しちゃった。ごめんね。+7
-2
-
239. 匿名 2021/09/01(水) 18:20:49
>>32
でも今はワクチンの入荷が少なくてで政府に噛み付いたら、結局自分の市がちゃんとやってなかったからだってわかったのに、謝罪もせずブチブチ文句言ってたよ
何かガッカリした+26
-6
-
240. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:08
威圧的に以上だ以上だって詰られたら震えて理路整然と話せなくもなるわ+3
-1
-
241. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:30
>>1
約28分間も粘って盗聴して、その間どのくらい怒鳴ったのかが気になる
簡単に会議の音声を漏らした官僚も誰なんだろう
+13
-4
-
242. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:47
同じ言葉を繰り返すのが好きだねー自民党+1
-0
-
243. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:51
ていうか、政治家がパワハラだのなんだので録音テープ文春に流すことに引いてしまう
+4
-1
-
244. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:56
>>219
それなのよ・・・+1
-1
-
245. 匿名 2021/09/01(水) 18:21:58
>>232
そりゃどんな人でも人目のあるところでは良い人だと思うよ。
Twitterだと一般人をブロックし放題だよ。+6
-1
-
246. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:13
>>3
勢いありすぎて草+284
-0
-
247. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:32
発言なんかより、この音声データが流出して発表されてる事が大問題。+4
-2
-
248. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:41
そもそも36でも前年の2倍以上という無茶な数字だから+1
-1
-
249. 匿名 2021/09/01(水) 18:22:47
>>241
あのう、記事くらい読んだらどうです?+0
-0
-
250. 匿名 2021/09/01(水) 18:23:17
感情的に怒鳴ったらだめ+1
-0
-
251. 匿名 2021/09/01(水) 18:23:19
これ、野党の議員だったら「パワハラ許せない!議員やめろ!」ってなるだろうけど、自民には甘いエセ保守の多いガル民は河野擁護するんだろうね。ほんっとダブスタだわ。+12
-9
-
252. 匿名 2021/09/01(水) 18:23:22
>>101
この人は全然右じゃないし
右左関係ないと思う
+65
-3
-
253. 匿名 2021/09/01(水) 18:24:18
>>229
笑った
年齢聞いてねーよ+80
-0
-
254. 匿名 2021/09/01(水) 18:24:33
>>153
そこが気になったよ。
身の危険を感じてとかの証拠ではなく議事録とかの資料をヤバいとこだけ抜き取ってリークしたのだとしたら、むしろそっちの方が問題じゃないのかなって。
そこで炎上に持っていければしたり顔って事なんだろうか。
でも乗せられる人は少なからずいるだろうしね。
やったもん勝ちかな。+22
-1
-
255. 匿名 2021/09/01(水) 18:24:41
やっぱ選挙の時期狙ってこういうのいっぱい出てくるな。+2
-2
-
256. 匿名 2021/09/01(水) 18:24:45
>>218
自分の言いたいことを通すために同じ言葉を繰り返す人嫌いだわー
私院にinしてたから討論する機会あったけど、学会発表でこれやったらヤジ飛ぶレベルw+2
-2
-
257. 匿名 2021/09/01(水) 18:24:58
>>15
日本の真の癌は官僚だよ。
河野太郎は規制改革、で霞ヶ関(官僚)と暗闘している。
玉川が、総裁選に向けて週刊誌も河野バッシング記事を用意していると言ってた。+17
-18
-
258. 匿名 2021/09/01(水) 18:25:26
この人前もあれ?って思った記事がでてたんだよな〜なんだっけ
ツイッターで有能風を醸し出してたけどやってることはそこまで…+6
-0
-
259. 匿名 2021/09/01(水) 18:25:34
Twitterとかで嬉々として叩いてるアカウントみてみると、河野さん頑張れって思う。
そもそも録音するまでの経緯を知らないと、外野は何も判断できないよ。+8
-7
-
260. 匿名 2021/09/01(水) 18:25:36
>>230
女系天皇擁立派が河野上げしてるんだろうね
売国奴をパヨクが持ち上げてる
+9
-3
-
261. 匿名 2021/09/01(水) 18:26:11
日本語、常識、法律、契約内容分かる奴出せよ!!!って思う瞬間結構あるわ仕事中。口には出さないけど。+2
-1
-
262. 匿名 2021/09/01(水) 18:26:21
>>8
ニュースでずっと世間で人気の石破さんかって言われてるけどなんであの人だけあんなに上がられてるの?というかどこで人気あるのあの人+339
-1
-
263. 匿名 2021/09/01(水) 18:26:44
>>101
誹謗中傷はシカトしてブロックしてほしいけど、政治家なんだから国民の批判は受け止めないといけないと思う。むやみやたらにブロックしすぎだとは思う。
それにこの人女系天皇推しだよ。左翼から攻撃されてるの?+21
-4
-
264. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:06
別に河野太郎信者ってわけではないけど、何となくああ相手がよっぽど日本語分かんなかったんだろうなと思った+10
-4
-
265. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:09
薄給で午前様を繰り返し、アホな政治家には怒鳴られ、国民には叩かれ
東大生の国家総合職離れも納得!!+2
-0
-
266. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:09
>>208
そこら辺ダブルスタンダードなんだよね
なめた事や適当な事言ってるやつは、暴言吐かれたり怒鳴られたりしてもしょうがないよね
という思想なら、自民の国会答弁とか大臣の会見とか、それこそ菅総理の各種発言もボロクソに野党とかマスコミに叩かれていいはずだし、河野も叩くべきだよ
でもそれは一切せず、結局弱い立場の官僚にだけ当たり散らすって、単純にそういう人間性だということ
ここで「使えねー部下は多少パワハラされてもしゃあない」みたいな事言ってる人も、「使えねー上司」にはいつもペコペコしてイエスマンしてるんだろう+3
-1
-
267. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:21
>>2
大臣と官僚の4名しか参加してない会議の音声が流出したことの方が大問題。週刊文春へのリークにせよ、この国の情報管理はとんでもないです。+184
-10
-
268. 匿名 2021/09/01(水) 18:27:56
>>256
そもそも「程度」か「以上」かの話をしてるのに「36~38」の数値に関する説明を必死にしてる方もどうかと思うけど。+3
-1
-
269. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:13
記事読んだけど、本当に日本語わからない人だった。そりゃイライラするよ。+6
-4
-
270. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:33
>>15
リプライ欄をちゃんと見た事ある?誹謗中傷や、連投するユーザーはブロックぐらいしてもいいと思うけどなー+104
-10
-
271. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:33
ツイッターも擁護ワラワラだけどさすが日頃の行いがいいから人望がいいとか言われてて笑った+2
-0
-
272. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:36
>>260
そこは逆だと思う。+1
-4
-
273. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:55
>>18
奥誰?はじめしゃちょー?+35
-2
-
274. 匿名 2021/09/01(水) 18:28:57
>>268
36が十分に高いってことを言いたかったのでは+0
-1
-
275. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:12
音声聞いてきたけど怒鳴ってはないね、相手が話通じなさすぎて誰だってまぁ普通に怒るだろうなって思った
それよりも4.5人だけの会議でこの音声が出回るって大丈夫?文春に渡した人、公務員服務違反になると思うけど…+19
-3
-
276. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:15
マスコミの度を過ぎた報道もある意味パワハラだけどね+4
-0
-
277. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:23
ネトウヨは自滅している、矛盾すら自覚できないw+4
-4
-
278. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:41
>会議には河野氏のほか、内閣府の山田正人参事官と、エネ庁の山下隆一次長、小澤典明統括調整官の3名が参加した。「週刊文春」はこの会議の様子を録音した約28分間の音声を入手。河野氏が山下氏と小澤氏を大声で怒鳴りつける様子が収録されていた。
犯人はこの3人のうちの誰か。
+6
-0
-
279. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:45
>>229
更に横+84
-0
-
280. 匿名 2021/09/01(水) 18:29:48
>>11
叩こうとして出してきたのがこの程度か~って感じね+314
-6
-
281. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:28
擁護してる人怖い
日頃から使えない部下日本語わかるやつ出せぇっ!って怒鳴ってる人?+5
-7
-
282. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:28
>>199
36~38%以上は36〜38%を含むけど、
目標値として、36〜38%程度とするのと、36~38%以上とするのは差があるよね?
36〜38%程度なら、例えばだけど、結果35.4%となった場合、だいたい目標値を達成したと言えるけど、
36~38%以上だったら、目標達成できなかった、になるよね?+6
-2
-
283. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:30
>>19
この人、そんなに保守って感じじゃなかったと思うけど。
いろんな返しが上手いからイメージ良いけど、確か微妙だったような。
詳しくは覚えてないけど、すんじろーと大して変わんない売国ヤローかと思ったよ。+108
-3
-
284. 匿名 2021/09/01(水) 18:30:56
>>262
局が推してるだけw+128
-0
-
285. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:41
>>8
だからって立憲には絶対票入れないからな
クソ野党+324
-15
-
286. 匿名 2021/09/01(水) 18:31:56
>>274
じゃあ36〜38は高くてもともと実現困難ですって言えばいいのに、
えっと積み上げが…って返されたら言葉通じてないと思うわ+6
-1
-
287. 匿名 2021/09/01(水) 18:32:38
ネトウヨの言う保守の定義ってなんだろうか?
+1
-0
-
288. 匿名 2021/09/01(水) 18:32:58
>>229
この人は、実は頭良いの??
日本語分かる人なのよね??+8
-0
-
289. 匿名 2021/09/01(水) 18:33:06
>>10
会話の流れ読んだら、明らかに相手が要領を得ないグダグダ回答してるんで、これでパワハラ言われたらたまったもんじゃないよ+128
-7
-
290. 匿名 2021/09/01(水) 18:33:12
日本語というか、国語力がない人だね。
自分を省みる前に音声を売るとか恥ずかしくないのかな?+5
-2
-
291. 匿名 2021/09/01(水) 18:33:40
>>274
極めて高い数値だとしても河野さんの言うとおり以上はその数値も含むし、高ければ高いほどいい数値なら以上で目標として掲げたほうがいいってことでしょ…。+3
-1
-
292. 匿名 2021/09/01(水) 18:33:47
ニコニコと繕ってる時があるけど基本、神経質で頑固そうではあるよね。+3
-0
-
293. 匿名 2021/09/01(水) 18:35:06
>>44
大臣だし、国家機密的な話などもするだろうに。
こんな簡単に外に漏れちゃって…どうなってるの?日本大丈夫?とも思うんだな。
+64
-0
-
294. 匿名 2021/09/01(水) 18:35:45
>>199
36~38%っていう数字出したのは河野さんじゃないとしても、
36~38%以上と記載してしまうのは無謀なことなのかもと思ったんだけど。
河野さんの意図する、36~38%が上限値ではない、っていうのも文章中に記載している、って記事にあるし+2
-1
-
295. 匿名 2021/09/01(水) 18:35:48
+0
-0
-
296. 匿名 2021/09/01(水) 18:36:41
>>220
一国の大臣の会議音声がただ漏れって、かなり危ないよね。+130
-2
-
297. 匿名 2021/09/01(水) 18:37:16
ヤフーはこの河野太郎大臣下げ記事と菅首相下げ記事をパワハラネタで同時に出してる上に、ヤフコメ出来ないようにしてるね+0
-1
-
298. 匿名 2021/09/01(水) 18:37:40
>>15
そりゃブロックくらいするでしょ+29
-11
-
299. 匿名 2021/09/01(水) 18:39:15
>>1
頭悪い人嫌いだろうなとは思ってたから驚かないわ+5
-3
-
300. 匿名 2021/09/01(水) 18:39:19
>>19
えーでも共産党100周年に個人で祝電送ってたらしいじゃん。やだなぁ。+125
-1
-
301. 匿名 2021/09/01(水) 18:40:03
>>15
信者だけ囲ってるのかな?
ツイッターはYouTuberのコメント欄みたいに信者だらけで怖い+22
-12
-
302. 匿名 2021/09/01(水) 18:40:43
>>282
そもそも目標値を程度とぼかすのって変じゃない?
銀メダル以上を目指します!決勝目指すのね金銀どちらかなのねとわかる
銀メダル程度を目指しますだとどこ目指してるのかわからん+5
-3
-
303. 匿名 2021/09/01(水) 18:41:09
>>215
それでも一部の人には受けてんじゃん。
万人にウケるギャグなんて大臣に望んじゃいないよ。
仕事さえしてくれるなら寒いギャグだってハイハイそうですか〜で流せばいいものを。
むしろそこまでこの人を嫌って文句言うのもどうしたの?と思うよ。何か個人的にされたりでもしたのかと。
この人が今やってる仕事内容を肩代わりさえも出来ないんだから文句ばっかり言ってても仕方なくないか?+2
-12
-
304. 匿名 2021/09/01(水) 18:41:44
しかし現場しかわからない理由や流れがあるにせよ、大人の上級国民がつかう言葉かね?
森何たらとかと同じでもう自分の感情すらコントロールできないんだろうな+5
-2
-
305. 匿名 2021/09/01(水) 18:41:47
>>71
頭良すぎる人って同じ速度で情報処理出来る同士が少ないからストレス溜まるだろうなって思う。
私ですらイライラする人いるし。+238
-10
-
306. 匿名 2021/09/01(水) 18:42:11
怒鳴ったのは悪いけど
日本語の文言について話してる時に「以上」じゃダメな理由をきちんと説明出来ない幹部職員ってどうなのよ
+8
-1
-
307. 匿名 2021/09/01(水) 18:42:34
>>283
真面目に読み進めてたけど、すんじろーで吹いたわw+7
-0
-
308. 匿名 2021/09/01(水) 18:43:14
>>225
噂好きがねぇねぇ聞いた〜みたいなノリで聞いてどうするの?
政治に興味がないから噂話に走るわけ?+29
-12
-
309. 匿名 2021/09/01(水) 18:43:51
音声撮るために挑発したとしか思えなかった
同情するわ+13
-4
-
310. 匿名 2021/09/01(水) 18:44:02
>>1
どんな理由があれ、人様に声を荒げてしまう人は嫌だな。職場にもいるけど、全く理解できない。+20
-4
-
311. 匿名 2021/09/01(水) 18:44:31
>>14
普段たくさん怒鳴られてるのかな?
そしたら、そうやって相手を見下さないと精神保てないもんね。
でも現実から逃げてる間は何も改善しないよ。+28
-1
-
312. 匿名 2021/09/01(水) 18:44:41
なんかザルで草
安倍たん並に固めよーぜ+1
-0
-
313. 匿名 2021/09/01(水) 18:44:48
そもそも36~38%程度って目標としておかしくない?
37%程度で36~38%あたりを目指すならわかるけど。+4
-0
-
314. 匿名 2021/09/01(水) 18:44:51
>>1
あれみたい。仲野太賀?岡田将生とかとドラマの時のw+3
-0
-
315. 匿名 2021/09/01(水) 18:45:01
>>5
ああ、やっぱりそうかって感じがある。+48
-3
-
316. 匿名 2021/09/01(水) 18:45:07
>>1
進次郎に言うんだったら分かる。+32
-0
-
317. 匿名 2021/09/01(水) 18:45:08
>>212
思った
相性悪そう+15
-0
-
318. 匿名 2021/09/01(水) 18:45:42
>>309
普段からパワハラされていたら証拠を取るためにするのよ
乗せられるなんて脇が甘かったね
そして人望…+2
-5
-
319. 匿名 2021/09/01(水) 18:45:48
部下を上手く使えないようでは...
ネトウヨが推す人物はいつもポンコツw+3
-3
-
320. 匿名 2021/09/01(水) 18:46:10
使えない部下を持って少し同情するわ+5
-3
-
321. 匿名 2021/09/01(水) 18:46:11
>>1
もう、どう喝だらけの党だね。
平井に、小此木に、二階に、河野か+7
-4
-
322. 匿名 2021/09/01(水) 18:46:12
>>14
マ ヌ ケ
のところゾワッてした+21
-0
-
323. 匿名 2021/09/01(水) 18:46:16
>>15
この人は政治家だし、特定の思想の人しかコメントできなくなったら問題だよね。もちろん誹謗中傷行き過ぎたものは問題だけど、反対意見言われたくらいでブロックはいかがなものかと。+32
-5
-
324. 匿名 2021/09/01(水) 18:46:50
>>193
そっちを重要視すべきだよね
リークした奴は誰なのか?どこと繋がってるのか?
ついでに国籍もチェックしなきゃね+123
-4
-
325. 匿名 2021/09/01(水) 18:47:09
>>294
「上限値ではない」は目標
数字は具体例
なんだけど
「程度」となっているとそこが目標になってしまうんだよね
特にやりたくない人にとっては
あと理解力不足の人も一例なのに数字に引っ張られちゃう+3
-1
-
326. 匿名 2021/09/01(水) 18:47:32
>>245
どんな人でもそうだと言うなら、むしろそんなに責めなくて良くない?
人ってそんなもんなんでしょ?+0
-3
-
327. 匿名 2021/09/01(水) 18:47:34
ワクチンは100パー安全とか言っちゃう人と数字のお話するのはさぞ骨が折れただろうね
超優秀なんだから転職すると良いよ+3
-3
-
328. 匿名 2021/09/01(水) 18:48:28
>>323
反対意見を言われたくらいでブロックというのは見たことないけどね
あきらかに特定の思想を持ってそうな人がしつこく絡んでるってパターンがほぼすべてでは+8
-9
-
329. 匿名 2021/09/01(水) 18:48:33
だいすき+2
-5
-
330. 匿名 2021/09/01(水) 18:48:39
>>280
本当は不倫とかしてて欲しいんだろうね笑
でも何も出ないから無理やりトラップ?+24
-3
-
331. 匿名 2021/09/01(水) 18:48:55
全然怒鳴ってないし、これじゃ進まんだろうとしか
可哀想だわ+6
-3
-
332. 匿名 2021/09/01(水) 18:49:13
>>11
個人的にはお花畑の進ちゃんどうにかしてほしい…+256
-0
-
333. 匿名 2021/09/01(水) 18:49:14
内容全部聞かせて+2
-0
-
334. 匿名 2021/09/01(水) 18:49:27
>>11
豊田真由子とかを想像して見てみたら、このくらいかぁって思った。
ちょっとイラついてしまったらこんなもんかなって。+250
-1
-
335. 匿名 2021/09/01(水) 18:49:38
これは官僚側が仕事できなさ過ぎ+5
-2
-
336. 匿名 2021/09/01(水) 18:49:49
>>313
それが政治的文章じゃないの?
揚げ足を取られないようにぼかす+0
-2
-
337. 匿名 2021/09/01(水) 18:49:57
>>303
そもそも、ふとした部分やギャグなどを大臣に求めていない。
仕事出来るか?って言うとそうでもないな。
モデルナにしろ、交差接種にしろ。
あげく、官僚にどう喝してたら世話ないね。
+10
-0
-
338. 匿名 2021/09/01(水) 18:50:33
>>181
誰よwこんなの作ったのw
本当に言いそうw+68
-0
-
339. 匿名 2021/09/01(水) 18:50:42
大臣と官僚の会議って国家機密じゃないの?どういうつもりで流出させてるの?+2
-2
-
340. 匿名 2021/09/01(水) 18:51:46
一方的なコミュニケーションだから
こういう事態になってるんだろwww+1
-1
-
341. 匿名 2021/09/01(水) 18:52:11
>>181
お互い遠い目して喋ってるwww+51
-0
-
342. 匿名 2021/09/01(水) 18:52:29
全然怒鳴ってなかった+3
-2
-
343. 匿名 2021/09/01(水) 18:52:31
国家のために身を粉にして働いている人にリスペクトが足りない
政治家ってなんで官僚に対してそんなに偉そうなの?
官僚いなかったら国会でも答弁すらできない政治家が大半だと思うのに+1
-5
-
344. 匿名 2021/09/01(水) 18:52:44
>>281
というか反対に執拗に叩こうとしてる人も怖いわ。
自分が気に入らない奴が支持されてるのは気に入らないってタイプか?とか思っちゃう。
もしくは誰かの上に立って責任を持たされた事のない人とか。
そういう人って文句や不満は言うけども肝心な時は見ぬふりや気づかないふりするから。
それでいてあの人が悪いと相手のせいするんだよ。+1
-3
-
345. 匿名 2021/09/01(水) 18:53:06
>>61
このハゲーーーーー!よりインパクトあるものってどんなんだろ🤔+2
-0
-
346. 匿名 2021/09/01(水) 18:53:19
官僚ってこの国のスーパーエリートなんじゃないの?
こんなんで務まるの?+4
-2
-
347. 匿名 2021/09/01(水) 18:53:45
>>11
こうして優秀な人材をダメにしていく文春+276
-8
-
348. 匿名 2021/09/01(水) 18:54:49
こりゃ大臣が可哀想だ+3
-3
-
349. 匿名 2021/09/01(水) 18:54:50
>>15
むしろ、ブロックだけで済んで良かったじゃん。+29
-6
-
350. 匿名 2021/09/01(水) 18:55:31
日本を悪くしてるのは官僚政治だと思ってる+2
-1
-
351. 匿名 2021/09/01(水) 18:55:43
こいつもだんだん化けの皮が剥がれてくるな。
大事に至る前でよかったわ。+8
-8
-
352. 匿名 2021/09/01(水) 18:55:59
>>301
嫌いな奴のTwitterをわざわざ見てコメントまで読むのか…
自分はネットニュースで知ったりするけど、わざわざ見ないからわかんないや。+3
-5
-
353. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:03
>>8
小澤典明、名前も向こうっぽいね。
わざと怒らせてるでしょ?
顔も韓国人みたいな顔してるよ+17
-8
-
354. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:26
>>3
ぜひいい感じに抜いてあげてww+198
-1
-
355. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:29
>>71
河野太郎下げはこれからもどんどん来るんじゃ無いかな。
自民党は安倍晋三といい、統一教会に魂売ってる人しかトップになれない感じだし。+8
-33
-
356. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:29
インパクトが足りないね。
「お前の娘が通り魔に強姦されて死んで〜」「娘の顔がグシャグシャになって頭から脳味噌飛び出て、車に轢き殺されても……」の真由子くらいのインパクトがほしい。+4
-1
-
357. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:48
公務員が雑誌に音声データを売った場合は副業扱いにならないの?+6
-1
-
358. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:49
>>1
パワハラに限らずハラスメントって何回かされたり常態化してることじゃなかったのかな。
その場の言い争いとかまでハラスメントってなると、もう新入社員以外みんなビクビクしちゃってなんも注意できないよね。
生きづらい世の中ですわ。+4
-6
-
359. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:56
>>18
デマ太郎といい、尾身といい胡散臭い。+92
-9
-
360. 匿名 2021/09/01(水) 18:56:56
官僚仕事出来なさ過ぎ
というかこんなんが日本動かしてるのね+8
-2
-
361. 匿名 2021/09/01(水) 18:57:22
小室圭にこの人、尾身さん、なんか隠したい事が起きてるな+3
-2
-
362. 匿名 2021/09/01(水) 18:57:26
年々低くなっていくパワハラのレベルについていけていない+4
-1
-
363. 匿名 2021/09/01(水) 18:57:43
>>19
親があれなんでしょ。+77
-1
-
364. 匿名 2021/09/01(水) 18:57:54
>>229
後ろの人の顔にツボってしまうw
頭抱えたい思いだろうな+63
-0
-
365. 匿名 2021/09/01(水) 18:57:59
自分達の仕事のできなさ世の中に晒してるだけなんだが+9
-1
-
366. 匿名 2021/09/01(水) 18:58:02
>>337
じゃあこの状況下でもっと上手く迅速に事が運べる官僚って誰よ?
こいつはダメっていうくらいならこの人とかいう適任者がいるんだろうね。+5
-10
-
367. 匿名 2021/09/01(水) 18:58:15
>>357
売る気満々で録音してたんだとしたら悪質だよね
スパイなんじゃないの?+5
-1
-
368. 匿名 2021/09/01(水) 18:58:22
>>203
あの親父だもんね
やはり蛙の子は蛙+65
-1
-
369. 匿名 2021/09/01(水) 18:58:59
>>279
ショップチャンネルじゃないから笑+11
-0
-
370. 匿名 2021/09/01(水) 18:59:32
>>42
どっちも売国奴議員だよ。+12
-2
-
371. 匿名 2021/09/01(水) 18:59:45
>>311
こういう人って現実と向き合えって言われるのをすごく嫌がるから無理だと思う。
+1
-0
-
372. 匿名 2021/09/01(水) 18:59:47
>>8
今朝「モーニングショー」で玉川さんが嬉しそうに「バッシング記事がある」って言ってました。
このことだったんですね〜。+149
-0
-
373. 匿名 2021/09/01(水) 18:59:55
>>321
「このハゲー」こと、豊田真由子も+4
-0
-
374. 匿名 2021/09/01(水) 19:00:23
>>364
年末の笑ってはいけないのエキストラみたいな顔しとる+30
-0
-
375. 匿名 2021/09/01(水) 19:00:27
>>355
ぜひ他の党のも貼って欲しい+42
-0
-
376. 匿名 2021/09/01(水) 19:00:45
>>11
本当これ
なんなら記者に対してもっとキツい感じの時あんじゃん+193
-3
-
377. 匿名 2021/09/01(水) 19:01:06
>>233
どうやばいの?(若者です)+80
-2
-
378. 匿名 2021/09/01(水) 19:01:11
会議録音できる環境ってセキュリティー大丈夫なの?+3
-0
-
379. 匿名 2021/09/01(水) 19:01:46
>>47
あまりにも酷かったんじゃない?
河野さんも菅にワクチン早くと尻叩かられてたのではなかろうか+12
-4
-
380. 匿名 2021/09/01(水) 19:02:04
>>318
金になるからやったんじゃないの?
政敵や雑誌社に売るにしても十分なネタになる訳だから。
売る側にモラルがなきゃ人望も何も関係ない。+2
-2
-
381. 匿名 2021/09/01(水) 19:02:10
>>366
え?官僚一人一人わかるの?
迅速に仕事出来てるのと、どう喝は正当性あるの?
なんであろうと、国民は仕事の結果を求めてる。
ギャグでもなければ、危険や杜撰を求めてる訳じゃないよ。+9
-0
-
382. 匿名 2021/09/01(水) 19:02:40
>>373
同レベルかも+2
-0
-
383. 匿名 2021/09/01(水) 19:03:15
>>355
梶山さんだけグレーのところが神政連じゃなくて新政連なんだけど、これって別の団体なの?変換ミス?+5
-0
-
384. 匿名 2021/09/01(水) 19:03:22
>>339
流失した方のモラルも問題だよね。
機密情報を平気で外国なんかに売り飛ばしそう。
+3
-0
-
385. 匿名 2021/09/01(水) 19:03:29
もしいつも河野さんからこんな感じの内容で怒鳴られてるんだったらまず録音してタレ込みする前に改善したほうがいいと思う。
もちろん怒鳴ることはよくないけど。+2
-2
-
386. 匿名 2021/09/01(水) 19:04:19
>>356
当時のワイドショーではお笑いみたいな扱いになっていたけど、文面にしてみたら凄いな…+0
-0
-
387. 匿名 2021/09/01(水) 19:05:40
>>18
認めたのはゼロだと言いたいんじゃないか?+46
-5
-
388. 匿名 2021/09/01(水) 19:05:58
仕事でタメ口で話されたらムカつくね
官僚さんもそろそろ見捨てて外資なりに移ったほうがよろしいよ+1
-3
-
389. 匿名 2021/09/01(水) 19:06:29
モデルナの説明は結局ほんとうにゴム片なのか?
茶色や黒やピンクは?
+0
-1
-
390. 匿名 2021/09/01(水) 19:07:23
>>1
リークした奴誰なん?
判ってるんやろ?
何処の国の犬なん?+10
-4
-
391. 匿名 2021/09/01(水) 19:07:41
>>181
もっと読みたい…!!+40
-0
-
392. 匿名 2021/09/01(水) 19:07:50
コロナですっかりメッキが剥げたよね+1
-2
-
393. 匿名 2021/09/01(水) 19:07:55
>>224
ちゃんと読んでない人いるよね…単なる日本語の問題ではなくて、少しでも盛りたいんだよね。
実際、めちゃくちゃな要求して困らせているんだよね…
このタイミングの下げ記事ではあるけど。+9
-5
-
394. 匿名 2021/09/01(水) 19:07:56
河野さんは怒鳴ってよし!!+0
-5
-
395. 匿名 2021/09/01(水) 19:08:06
>>47
普段からこんなだからだよ。
+16
-0
-
396. 匿名 2021/09/01(水) 19:08:12
安倍さんはパワハラで話題になったことはなかったね。しっかりアメとムチを使いこなしていたのかな?こーたんもキャロットをたまにあげないとだめよ+0
-1
-
397. 匿名 2021/09/01(水) 19:08:37
>>289
仕事できない奴の逆恨みってところ?
叱ってもらえるだけありがたいのに、すぐパワハラって言う風潮良くないよね
いくら言っても改善しない、できないのが続いたらもう任せたくなくなるのが本音でしょ+71
-4
-
398. 匿名 2021/09/01(水) 19:08:59
コロナ疲れかな。
私も…+0
-0
-
399. 匿名 2021/09/01(水) 19:09:12
これ記事読んだけど、別に理不尽なことで怒鳴っているわけではなくない…?
36~38%程度 という目標値の文言を 36~38%程度にしろって河野が言ったんでしょ?
官僚が「程度」の部分について説明しようとしてたみたいだけど、
記事みる限りしどろもどろっていうか全然説明になってない
怒鳴るのはまあまあって感じかもしれないけど、こんな説明になってないような説明されたら私でもイライラすると思う+3
-5
-
400. 匿名 2021/09/01(水) 19:09:27
>>19
だよね
そもそも政治家という概念自体がまともではないってのはおいといて
+3
-4
-
401. 匿名 2021/09/01(水) 19:09:33
前出の経産省関係者が嘆息する。
「『36~38%』という数字が『上限』でないことは素案に明記してありますし、『以上』という文言を入れれば、産業界に『最低でも38%は達成するだろう』と誤ったメッセージを与え、企業の設備投資などにも大きな影響を及ぼしてしまいます」
そして、官僚に対する激しい言葉はこの後も続き、怒鳴る場面もあった。官僚の言葉を遮るように、「はい、次」「はい、ダメ」と連発される“ダメ出し”は計13回にも及んだ。
+3
-0
-
402. 匿名 2021/09/01(水) 19:09:50
一体何を見せたいのか?何を考えてるのか解らない+4
-2
-
403. 匿名 2021/09/01(水) 19:10:23
>>399
自己レスごめん。「程度」を「以上」にしろって言ったの間違い+2
-0
-
404. 匿名 2021/09/01(水) 19:10:28
>>381
これはミスった。
官僚一人一人の認識なんて無理だわ。
大臣って言わなきゃダメだった。
河野をおろせっていうならそれ以上の仕事をするであろうと思われる人を聞きたかった。
漠然とこの人はダメっていうのはあまりにも無責任だしね。
恫喝とか脅迫みたいな事言ってるけど、この世の中常日頃から平穏で言葉を荒らげずに危機的状況を乗り越えてる人なんているの?
むしろ賄賂とか不倫とか人間的道徳心にかけてる内容じゃないからそこまでめくじら立てる必要があるかわかんないわ。
しかもなによりもそこまで怒鳴ってないし。
+7
-1
-
405. 匿名 2021/09/01(水) 19:11:15
>>393
36~38%が相当無茶な数値ならそもそもその数値で出しちゃだめだよね?+8
-1
-
406. 匿名 2021/09/01(水) 19:11:15
全然意外じゃないし、セクシー担当とか聖子ちゃんよりマシだし、自分が怒鳴られる訳じゃないから別にってかんじだわ+8
-1
-
407. 匿名 2021/09/01(水) 19:12:29
どっかのキーナのほうがえげつなかった…+3
-0
-
408. 匿名 2021/09/01(水) 19:12:43
>>339
公務員の守秘義務違反ってちゃんと名前出して罰するべきだよね
依頼するメディアも応じる官僚も、頭の中は選挙戦しかないんでしょ
+6
-0
-
409. 匿名 2021/09/01(水) 19:12:44
>>1解ってるクセに
『日本語大丈夫?』って言うガル民と同じやん。+12
-1
-
410. 匿名 2021/09/01(水) 19:13:06
こんなん流出させるなんて処分対象でしょ+8
-3
-
411. 匿名 2021/09/01(水) 19:13:27
>>393
でも36~38%以上には36~38%程度も含まれてるから問題ないだろう
という太郎の主張は確かにそうだなと思う+11
-2
-
412. 匿名 2021/09/01(水) 19:14:09
>>389
これを言う以上は、当然国民へ説明責任がある。+0
-0
-
413. 匿名 2021/09/01(水) 19:14:16
>>27
頭は良いけど自分で考えて動ける人が少ないイメージ+5
-6
-
414. 匿名 2021/09/01(水) 19:14:24
Twitterに入り浸りすぎて煽りをリアルでやらかすとか笑
なんとかさんも反日wとか言ってたけどさあ
5ちゃんで政治家ごっこしてれば+0
-4
-
415. 匿名 2021/09/01(水) 19:14:35
16歳の息子が「これは俺でも怒鳴る。怒鳴ることが悪いことは分かってるけど」って言ってた+8
-1
-
416. 匿名 2021/09/01(水) 19:14:41
>>397
注意やお叱りはすべてパワハラ。
これは仕事できないやつほど使う言葉。
本当に出来る人ならそこから自己の問題点を見つける。
見つけられないから自分の問題ではなく相手の問題と決めつける。
関わったら最後、何をしてもパワハラで済まされる。
+51
-2
-
417. 匿名 2021/09/01(水) 19:15:10
これは官僚処分すべき
+5
-1
-
418. 匿名 2021/09/01(水) 19:15:52
てか官僚って東大卒のエリートが大半でしょ
大半は言いすぎかな
それで日々怒鳴られるって大変な仕事だな+4
-3
-
419. 匿名 2021/09/01(水) 19:16:14
河野さんは次の総裁選で菅さん構想の幹事長候補に入ってる可能性ありと聞いたよ。
敵対勢力のサゲネタだと思う。
因みに他の候補は進次郎、野田聖子。
なんかもうカオス。+3
-1
-
420. 匿名 2021/09/01(水) 19:16:55
>>418
東大卒だから頭がいいとは限らないのがミソ
+6
-3
-
421. 匿名 2021/09/01(水) 19:17:36
>>418
勉強ができても仕事ができない人は山ほどいる+5
-2
-
422. 匿名 2021/09/01(水) 19:17:46
こんな会議内容簡単に売れるなんて怖すぎる+5
-1
-
423. 匿名 2021/09/01(水) 19:17:55
>>8
こき下ろして得する奴の仕業。
録音した奴の他に誰か指示してる奴がいそう。+98
-0
-
424. 匿名 2021/09/01(水) 19:18:06
パワハラしてるところが安易に想像できるから全く驚かない。
ってか嫌いこの人。
この人が言うワクチンの話は全て信じられない。+7
-3
-
425. 匿名 2021/09/01(水) 19:18:51
>>420
まあたしかにそうか
優良中堅企業にでも入れば、東大卒の肩書きを使って一生のんびり暮らせそうなのにね
+1
-0
-
426. 匿名 2021/09/01(水) 19:19:25
官僚仕事できない上国家機密を週刊誌に売るとは+3
-0
-
427. 匿名 2021/09/01(水) 19:19:46
>>1
高い給料に多大な権力持ってる官僚公務員如きが何様だ?
無能なメンタル弱者ならさっさと辞めな+4
-5
-
428. 匿名 2021/09/01(水) 19:19:53
>>1
コイツのたまの喧嘩腰口調聞いてれば大体わかる。
総理の器ではない。
麻生の腹心というだけでアイツと同類ということだし。+6
-10
-
429. 匿名 2021/09/01(水) 19:20:03
>>418
仕事できなさ過ぎて全然同情できない+4
-1
-
430. 匿名 2021/09/01(水) 19:21:35
>>421
ほんコレ
腐るほどそういうの見てきたからね+1
-0
-
431. 匿名 2021/09/01(水) 19:22:02
>>262
石破のお父さんは、元々田中角栄派。
田中角栄は親中国の国会議員。
なので、マスコミは石破を推す。
ちなみに、二階も最後の田中角栄派といわれているので、親中国派の国会議員である。+60
-1
-
432. 匿名 2021/09/01(水) 19:22:25
これ流出させるってまずくない?なんの処分もないの?+3
-0
-
433. 匿名 2021/09/01(水) 19:22:39
>>66
笑ってしまったw+9
-0
-
434. 匿名 2021/09/01(水) 19:22:50
官僚になる人がますます減るねえ
だってミクロマクロ経済学に法律の論述試験もある国家総合職なんて入るまでもしんどいし入ってからもしんどいもんねえ
そろそろ政治主導やめたらどうだい?+5
-2
-
435. 匿名 2021/09/01(水) 19:23:09
>>26
ほんとにできない人はいる。
私もお客さんに迷惑かかるときはブチギレていたよ。歳とって今は悟り。私がお客様に謝れば良い話。
でも、国民背負っていたら何歳になったって普通に仏じゃいられん。
別にこの人好きでも嫌いでもないけど、普通に仕事していた人なら、そんなんで叩くな。案件。+19
-0
-
436. 匿名 2021/09/01(水) 19:23:14
野党の官僚叩きは野党がけしからん
自民の官僚叩きは官僚がけしからん
自民の官僚叩きは指導
野党の官僚叩きはパワハラ
すごいねえ+3
-3
-
437. 匿名 2021/09/01(水) 19:23:48
守秘義務違反でしょ
仕事できない高級取りって本当に厄介だわ+5
-0
-
438. 匿名 2021/09/01(水) 19:24:48
やっすい給料で政治家の下僕になってもらっているんだからもっと優しくしないと駄目だよ+0
-2
-
439. 匿名 2021/09/01(水) 19:24:58
>>1
自民は官僚の人事権握ったから横柄になったね
これで官僚はやる気なくして国がますます弱体化してる+8
-6
-
440. 匿名 2021/09/01(水) 19:25:19
この人発言だけ勢いよくて事実が追いついてない人のイメージ。
部下はどんなに大変な思いしながら支えてたのか同情してたよ。
で、恫喝パワハラね。 最悪じゃん+5
-4
-
441. 匿名 2021/09/01(水) 19:25:21
政治家は今に始まったことじゃないけど、官僚にもスパイ沢山いるの?+2
-0
-
442. 匿名 2021/09/01(水) 19:25:34
>>200
サッチャーさんは日本の大臣の挨拶長すぎって怒ったことあるよね。+0
-0
-
443. 匿名 2021/09/01(水) 19:25:42
>>416
ほんそれ。
もし上司が自分だけにはニコニコ笑って対応して他の人に仕事回すようになったら、それはそれで文句言うくせに笑。
それか楽でいいわって気にしないのかな?
社内でみんながヤバいって悪口言うレベルならわかるけど、すぐ相手のパワハラだで逃げる人間って一生向上しないんだろうなと思う。+6
-2
-
444. 匿名 2021/09/01(水) 19:25:58
>>404
そうよね。知ってるのか!やるなって思ったわ
大臣ね。この人に本責任がある訳で
官僚に『日本語わかるやつ』等なじるのは大臣だったら許される物でもないし。これも人道的問題だよ。
リークされるという事は普段からそんな口調なんだろうと考えて自然だし中国じゃないから表に出るのは良い事と捉えてるわ。
国民には関係ないしこの人の仕事内容の結果は解せない。大臣は官僚と共に国民の不安を真っ先に解消すべきだよね。どっちの肩を持つなんてバカだし責任者しっかりしろよ!って国民がどう喝したいわ。命掛かってるのにね+1
-2
-
445. 匿名 2021/09/01(水) 19:26:38
ワクチンで将来なんかあった時、この人なんて言うんだろうねっていつも思う。
正直パワハラもやりそうな顔してるし、家でもモラハラぽいなぁと思う。+3
-3
-
446. 匿名 2021/09/01(水) 19:26:45
これを流出させるヤバさがわかってない人達がいる+3
-0
-
447. 匿名 2021/09/01(水) 19:27:09
この問題解ける?+0
-3
-
448. 匿名 2021/09/01(水) 19:27:20
街中でもこういう風にキレてるやつ
見かけた事あるわ+1
-2
-
449. 匿名 2021/09/01(水) 19:27:23
全然怒鳴ってないよ+2
-1
-
450. 匿名 2021/09/01(水) 19:28:41
>>421
勉強できても世渡り下手っていうか、社会に順応できないタイプ多いよね+1
-0
-
451. 匿名 2021/09/01(水) 19:28:46
>>377
>>108+11
-4
-
452. 匿名 2021/09/01(水) 19:28:47
>>447
解けなくて官僚叩いていたら民法の勉強してから解いてみてね!+0
-3
-
453. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:00
とりあえず、全てが受付けないので
写真もみたくない。+3
-3
-
454. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:26
>>149
普通もっと汚職事件とか持ってくるよねー+31
-0
-
455. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:31
>>1
内閣改造、選挙を前に足の引っ張り合いが始まったね+17
-1
-
456. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:36
>>3
笑い止まらないww
治安悪すぎww+226
-3
-
457. 匿名 2021/09/01(水) 19:32:56
ソースがガルちゃんw+3
-0
-
458. 匿名 2021/09/01(水) 19:35:04
>>416
責任重大な現場はどんなジャンルでもこのくらいの緊張感、厳しさがある。ついて行けないなら辞めたほうがいい。+15
-2
-
459. 匿名 2021/09/01(水) 19:35:18
>>1
国を背負ってる自覚ないなら官僚なんてやめろ
いらない+8
-1
-
460. 匿名 2021/09/01(水) 19:35:28
>>405
>>411
この数値は一般官僚が決めたのではないよ。
菅さんがG7で言ったことに合わせてる。
そもそもこの数値は、未来にドラえもんが現れないと無理って言われるくらい不可能って言われてる。
以上をつけてしまうと、35〜38%が最低限達成できて、それ以上の数値も可能という印象を与えてしまう。
そして、この音声も官僚が録音したものではないよ。
+6
-3
-
461. 匿名 2021/09/01(水) 19:35:49
官僚が日本語分からなかったんでしょ
アイツら税金をどれだけ使えるかしか頭にないもんな+4
-3
-
462. 匿名 2021/09/01(水) 19:36:23
>>1
民間企業の方がもっと厳しいよ
税金で豊かな公務員たちがって生活かかってるしね+0
-7
-
463. 匿名 2021/09/01(水) 19:37:08
国家を左右する仕事に、ニコニコ対応しろってか
無理でしょ+6
-1
-
464. 匿名 2021/09/01(水) 19:37:42
>>1
録音公開とか仕事できなさそうな官僚ですね
優秀ならさっさと辞めればいいのに+10
-2
-
465. 匿名 2021/09/01(水) 19:38:32
>>447
4かなぁ?+1
-0
-
466. 匿名 2021/09/01(水) 19:39:25
怒るべき時にこれくらいの発言よくない?と思ってしまうオバサンです。。+4
-1
-
467. 匿名 2021/09/01(水) 19:39:41
>>88
あの人はパワハラだよね
報道出る前から有名だったよ+2
-21
-
468. 匿名 2021/09/01(水) 19:41:00
>>2
通常営業じゃね?こんなの+11
-0
-
469. 匿名 2021/09/01(水) 19:41:54
パワハラ「疑い」なだけでまだパワハラ認定されてないよね。
部下がどう捉えてるかだね。パワハラだ!と訴えればパワハラになる+2
-0
-
470. 匿名 2021/09/01(水) 19:43:09
官僚の言いなりになる政治家より
官僚に売られるぐらいの政治家の方が良いわ
+4
-0
-
471. 匿名 2021/09/01(水) 19:44:13
>>101
そのブロックされた人すごい誹謗中傷だったよ、なんかもう言いたい放題みたいな感じ+36
-7
-
472. 匿名 2021/09/01(水) 19:45:43
大手民間にいるから信じられないんだけど仕事でこんな言い方する人が責任ある立場につくってあり得るの?
うちの会社でこの音声流れたら普通に左遷、下手すると首なんだけど
公務員や政治家ならいいの?+4
-2
-
473. 匿名 2021/09/01(水) 19:46:57
>>411
問題あるから、怒られても怒鳴られても引き下がれない+3
-0
-
474. 匿名 2021/09/01(水) 19:47:37
>>355
やや旧刊カルト新聞って何w
そっちが気になり過ぎるwww+5
-1
-
475. 匿名 2021/09/01(水) 19:47:57
>>1
役に立たない官僚は異動すれば?
なよなよしてて不快だなあ+6
-4
-
476. 匿名 2021/09/01(水) 19:48:04
大臣と国家公務員のたった4人のオンライン会議の内容が一般の出版社の雑誌に漏れることのほうが大問題
某国なら漏洩した関係者と記者は死刑だよ
私はまず漏洩した官僚を探して厳罰に処すか自ら辞めて欲しい
パワハラか否かはその後の問題だけど兵庫県の明石市長みたいにうだつの上がらない職員に揚げ足取られた感があるなー+6
-1
-
477. 匿名 2021/09/01(水) 19:48:52
>>472
大手民間だけど普通
競争激しいからね
まあ女性には甘めだけど+5
-1
-
478. 匿名 2021/09/01(水) 19:49:21
>>474
安倍晋三が統一教会とズブズブなんて有名な話じゃん+6
-6
-
479. 匿名 2021/09/01(水) 19:49:36
>>203
その河野洋平は個人で、中国共産党100周年に祝電
未だ現役売国奴なのは一貫してるね。+53
-5
-
480. 匿名 2021/09/01(水) 19:49:40
>>1
重要なやりとりを流すってそれはスパイではないか?
この公務員は逮捕すべきでは?+31
-1
-
481. 匿名 2021/09/01(水) 19:50:38
>>225
今回の件は古い体質の官僚が新しい事をやろうとしてくる河野大臣が疎ましくて足を引っ張る為に仕組んだんでしょう
こんな些細なネタでしか下げ記事が作れないって事は、逆に信用できるって事だよ
同じくパワハラ恫喝とやらで下げ記事出されてる菅首相もね
+46
-20
-
482. 匿名 2021/09/01(水) 19:51:06
>>196
まず、芸能人じゃなくて税金での公僕人だから+4
-17
-
483. 匿名 2021/09/01(水) 19:51:17
>>478
へぇ、これがやや旧刊なんちゃらって雑誌?w+4
-1
-
484. 匿名 2021/09/01(水) 19:51:30
>>180
行政じゃないよ。政治的な発言は一切しない
お遊びのツイッターだよ。+29
-10
-
485. 匿名 2021/09/01(水) 19:53:03
>>8
まさかメディアはまたミンスに政権任せたいの?+64
-4
-
486. 匿名 2021/09/01(水) 19:53:15
Twitterのオタクに人気なお方+3
-0
-
487. 匿名 2021/09/01(水) 19:53:20
明石市長のパターンっぽい+1
-0
-
488. 匿名 2021/09/01(水) 19:53:42
>>478
週刊誌ネタ鵜呑みにしてずっと騒いでる人かな+9
-1
-
489. 匿名 2021/09/01(水) 19:54:06
わざわざ怒らせる準備して録音して流出させるって気持ち悪い+3
-1
-
490. 匿名 2021/09/01(水) 19:54:54
眉毛きれいに細くしてやんぞ!+0
-0
-
491. 匿名 2021/09/01(水) 19:55:54
>>32
水上ボート刑事告訴とか凄いわ!
あれは、嵌められたけど、これは・・・+16
-3
-
492. 匿名 2021/09/01(水) 19:56:59
マスゴミに売ってる奴の方が大問題でしょ!+2
-1
-
493. 匿名 2021/09/01(水) 19:57:32
>>52
辻本や蓮舫もこんな返ししたら?と想像すればいい+7
-3
-
494. 匿名 2021/09/01(水) 19:58:34
>>62
あれは、実際に改ざんしとったがな。+4
-0
-
495. 匿名 2021/09/01(水) 19:58:37
>>18
多分ワクチンとの因果関係が認められたのがゼロ+65
-5
-
496. 匿名 2021/09/01(水) 20:00:01
これをパワハラって言う人は一体何を求めてるの
国を背負う仕事になんの緊張感もなくヘラヘラ仕事されるのもどうなの+6
-1
-
497. 匿名 2021/09/01(水) 20:00:42
>>70
当然だね。国民が自民党を怒鳴り散らそうか。
仕事どころか実害だわ。+3
-7
-
498. 匿名 2021/09/01(水) 20:01:13
>>225
ワクチンはデマって何?
ありえないデマを信じる人に説明してあげてただけじゃない?+12
-7
-
499. 匿名 2021/09/01(水) 20:02:45
仕事できないくせに録音して公開って中国だったら家族もろとも死刑になりそう+1
-1
-
500. 匿名 2021/09/01(水) 20:03:54
会議の様子を録音した音声を入手ってよくみるけどそんなホイホイ録音できるもんなの+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9月29日に自民党総裁選が迫る中、世論調査で「次期首相1位」に挙げられる河野太郎ワクチン担当相兼規制改革担当相(58)。8月24日に行われたオンライン会議の場で、資源エネルギー庁の幹部職員にパワハラを行った疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。会議には河野氏のほか、内閣府の山田正人参事官と、エネ庁の山下隆一次長、小澤典明統括調整官の3名が参加した。「週刊文春」はこの会議の様子を録音した約28分間の音声を入手。河野氏が山下氏と小澤氏を大声で怒鳴りつける様子が収録されていた。