ガールズちゃんねる

今じゃなきゃダメかな!?と思うこと。

143コメント2021/10/02(土) 09:04

  • 1. 匿名 2021/09/01(水) 09:59:43 

    今じゃなきゃダメかな!?と思うこと、最近ありましたか?

    主は、最近保護猫を譲渡頂いて家族でとても大切に育てています。
    猫を迎えるために、安心して猫が暮らせるように、猫を飼うための勉強を家族でとてもして、やっと迎えた猫です。
    離乳前の子猫だったので3時間おきのミルクにフラフラになりましたが可愛いくて仕方ない存在です。

    という話しをしたら、「うちの庭でおしっこする野良猫がいて、そうとうムカつくからソイツ来たら石投げてやるんですよ!」と話し始められました。

    野良猫の糞尿被害はわが家も庭先で長らく経験があるので、大変なことは分かるけど、、

    その話し、今じゃなきゃダメかな!?と思ってしまいました。

    みなさんのエピソードお聞かせください!



    +146

    -7

  • 2. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:14 

    某内親王の結婚

    +338

    -13

  • 3. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:23 

    しつけられてない猫はダメだって話

    +13

    -10

  • 4. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:24 

    外飲み

    +51

    -3

  • 5. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:36 

    今じゃなきゃダメかな!?と思うこと。

    +198

    -6

  • 6. 匿名 2021/09/01(水) 10:00:39 

    眞子さまの結婚

    +140

    -5

  • 7. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:07 

    フェフ

    +27

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:18 

    五輪・パラ

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:23 

    今じゃなきゃダメかな!?と思うこと。

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:53 

    旦那の同僚の結婚式

    招待客も100人くらいいたらしい。

    なんでこの時期にするのか。

    +153

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:04 

    掃除
    いつもいつも今じゃなきゃダメかな?
    いいよね?

    それからどれくらい時を経ただろう

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:06 

    >>1
    主が猫の話題降ったから話した事で別にタイミング間違ってなくない?
    石投げるはありえないけど正直毎回おしっこされたら誰だってイライラすると思う

    +11

    -42

  • 13. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:09 

    >>1私ならめちゃくちゃ怒って
    その人と二度と会わないわ

    +24

    -12

  • 14. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:32 

    旦那の日常生活でのお願い全般

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:48 

    職場でも1人はいる
    例えば就業時間間近に洗濯機回し始めたり

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:51 

    ガル民にそういう人いっぱいいるよね笑
    単なる猫好きの人に対して、その人が外飼いなんて一言も書いてないのに
    「外飼いの飼い主ムカつく!猫嫌い!」
    って鼻息荒く突っかかってる人何度か見たし、同じように周りの迷惑な人への文句を関係ない人にアンカー付けて言う人たくさんいる。

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:54 

    絶対最初に某結婚と書く人いると思ったらやっぱりいた

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:58 

    >>4
    居酒屋、バーは全部潰れて死んどけってことですか?

    +4

    -21

  • 19. 匿名 2021/09/01(水) 10:03:06 

    芸能人の地方ロケとテーマパークロケ

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:18 

    >>1
    眞子さまの結婚

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:42 

    ホスト通いしてる妊娠中の友達。週3回くらい行ってる、しかもタバコも吸ってる。
    本人いわく、ワクチン打ったしまだ妊娠3カ月だから大丈夫とのこと。

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:43 

    電卓操作してるときに
    話しかけてくる上司

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:43 

    大事な日に限ってその一日前から生理が始まる

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:58 

    >>1
    なぜ?今朝 6時になって速報で「年内結婚」を流す必要があったのか?戦後75年かけて 国民との絆を築き上げてきた努力が裂け散った

    +93

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:13 

    他人を招待する結婚披露宴

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:25 

    浜崎あゆみのアジアツアー

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:25 

    コロナ禍にあっての、コンビニでのスプーン廃止。

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:36 

    >>1
    ちゃんと躾しなって言いたいんじゃない?
    予め釘差してんだから侵入して石投げられても文句言えないよ

    +4

    -21

  • 29. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:47 

    >>5
    悪い顔してるな特に左

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:52 

    >>2
    むしろ今だったんじゃん?コロナのどさくさに紛れられるじゃん。みんなそれどころじゃないし。

    +71

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/01(水) 10:06:11 

    できあがり!さぁ食べよ!の瞬間に子どもが言う「うんちでた!」

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/01(水) 10:06:21 

    >>2
    今じゃなくてもこの先でも嫌だw

    +90

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/01(水) 10:06:38 

    皇室トピ住民が関係ないトピにまで話題を出す
    うんざり

    +3

    -13

  • 34. 匿名 2021/09/01(水) 10:06:46 

    コロナ禍でのBBQやフェス

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/01(水) 10:07:01 

    レジ袋廃止のタイミングよ…

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/01(水) 10:07:27 

    高速のサービスエリアすぎた直後の「トイレ行きたい」

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/01(水) 10:07:29 

    家デート中に掃除始める潔癖症彼氏

    急にエアコンフィルター抱えて、シャワーで綺麗にすると、自分も浴び出したりする

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/01(水) 10:07:38 

    長男が朝御飯の途中で急に朝顔に水やり。すると、次男が熱帯魚に餌やり。
    食べる前か後にしてって言ってもなぜか、ご飯途中で急にやり出す。

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2021/09/01(水) 10:08:18 

    >>6
    小室とは一生なくていい

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/01(水) 10:08:22 

    >>28
    なんか、主さんが外飼いして迷惑かける前提みたいな言い方で失礼だと思うけど。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/01(水) 10:08:27 

    >>12
    会話の主旨が違うでしょうが
    野良猫に困ってるっていう会話ならそれでいいけどさ

    結婚する事になりましたって言ったら、結婚なんかするもんじゃ無いよって言われたり、子供の話しをしたら、私は子供持たない主義なの!って言われたらどんな気持ち?

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/01(水) 10:08:35 

    退職

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/01(水) 10:09:20 

    >>1
    外飼いすんなよって遠回しなアピールだったんじゃない?

    +6

    -10

  • 44. 匿名 2021/09/01(水) 10:09:27 

    >>22
    わかるw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/01(水) 10:09:31 

    >>21
    ホスボケは妊娠するなと言いたい

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/01(水) 10:09:42 

    朝バタバタしてるときに旦那からあれどこ?とか聞かれるのうざい。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:31 

    >>40
    保護猫引き取るようなのは厄介者が多い

    +0

    -29

  • 48. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:39 

    ご飯出来たタイミングでトイレ行ったり別の用事をする旦那
    あと5分早く動けばいいじゃん

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:43 

    >>38
    可愛いw
    自分が食べてるから他にも食べさせなきゃ!って思うのかねw

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:47 

    レジ袋とかはコロナ禍じゃなかったら賛成だったの?

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/01(水) 10:11:20 

    乳癌検査
    やっぱ早い方が良い?

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2021/09/01(水) 10:11:33 

    >>5
    今じゃなきゃとかではなく永遠にダメ

    +94

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/01(水) 10:11:47 

    友人グループの1人が離婚して、慰めるという会だったのに最後に結婚するかも!!という報告した友人

    結婚決まった報告ならいずれ知っちゃうことだから、のちのち何であの時言ってくれなかったの?気使わせちゃったんだね、ってなるから百歩譲ってわかる。

    でも結婚する『かも』しれない報告はいらんのよ
    しかも半年たっても結婚しなかったし、別れたらしい。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/01(水) 10:12:08 

    不妊の私に妊娠報告してくる友人。

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2021/09/01(水) 10:12:36 

    >>33
    でもこういうトピっていろんなジャンルの話題が出るから仕方ないと思う。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/01(水) 10:12:50 

    >>1
    ガルちゃんでよく見る光景だよねw
    猫好きトピでそういう事書き殴ってる人とかいるよ。
    今その話してねーよっていう。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/01(水) 10:13:03 

    >>10
    二次会までキッチリやってるもんね。馬鹿みたい。

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/01(水) 10:13:04 

    >>5
    遠近法おかしくない⁈

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/01(水) 10:13:39 

    テレビのロケ
    ドラマのキスシーン

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/01(水) 10:14:13 

    >>2
    いつでもダメだけど国民感情を逆なでだね。

    +65

    -5

  • 61. 匿名 2021/09/01(水) 10:14:19 

    >>54
    でもそのうちお腹大きくなっていくし産まれたらわかっちゃうし、それは仕方ないと思う。黙ってたら黙ってたで変に気を使われてるみたいでそれも嫌じゃない?

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/01(水) 10:14:20 

    >>54
    気を遣って内緒にしてもらった方が嬉しいの?
    私だったら却って傷付く。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/01(水) 10:15:24 

    >>58
    顔でかいから

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/01(水) 10:17:13 

    沖縄旅行に行ったママ友。子供3人連れて4泊も。
    しかもインスタに写真たくさんあげてた。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/01(水) 10:17:42 

    >>12
    これが間違ってないと思えるなら普段色々やらかしてるのでは。
    でもこういう人って結構いるよね。
    話の流れや趣旨を全く読まない人。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/01(水) 10:18:21 

    >>47
    っていう勝手な思い込みで謎の正義感振りかざしてアドバイスしてるつもりになってる(実は他人に説教していい気分になりたいだけの)厄介な人ってたまにいますねぇ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:16 

    >>2
    心から「おめでとう」って言える人、何人いるのかな?
    佳代だけかも。

    +33

    -8

  • 68. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:26 

    >>2
    本人たちにとってはコロナ禍って都合よかったかもね

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/01(水) 10:19:46 

    店内で新人さんとかに説教してるベテラン従業員とか教育係。
    前にホームセンターでレジの若い子が私の会計の時に失敗して、対応した年配の方が目の前で説教始めた。あまりにキツい口調にこっちが嫌な気分になり「大丈夫ですよ」って気を使った。後でバックルームでやれば良いのにと思った

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/01(水) 10:20:02 

    >>1
    「庭に猫が来て迷惑してる」って、それだけ言えばいいのに「石投げてやる」ってわざわざ言わなくていいよね。
    人の気持ちが分からないのか悪意があるのか、どちらにしろ近づきたくない。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/01(水) 10:20:45 

    >>2
    平民になられるんですね。
    実家を頼るのはお止め下さいませ。
    お幸せに❤

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/01(水) 10:20:53 

    >>65
    なんか私もアッチコッチでやらしてそう。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/01(水) 10:21:04 

    >>7
    姐さん!!

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/01(水) 10:22:24 

    >>54
    それは仕方ない
    仕方ないと思えないなら診療内科へ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:54 

    >>70
    個人的には自分の周りの迷惑な猫についても言うべきじゃないと思う。
    なんか、猫を迎え入れた主さんに対して水差す感じしない?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/01(水) 10:25:06 

    >>12
    猫繋がりだからって、猫に好意的な話をしてるのに嫌ってる話されたら嫌な気持ちになるってことに気づけないのは結構危険だよ…気をつけた方がいいと思う

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:08 

    仕事中にすっっごくトイレに行きたい時にどーーでもいい事を聞いてくる上司
    「ちょっとお手洗いに行きたいんで…」って言ってるのに
    「おお、そうか、それは急いで行っトイレーなんっってwそれでさあ…」
    って続けるの、マジでなんなのよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/01(水) 10:30:50 

    >>21
    こういうのが事件起こすだろうと思われてるんだろうな。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/01(水) 10:31:46 

    >>33
    トピの写真がそれなのに関係ないの?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/01(水) 10:33:02 

    コロナ注射

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/01(水) 10:33:24 

    >>2
    せめてパラリンピック終わってからにしろよと
    親のご成婚のタイミングといい、空気読まない家系か??

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/01(水) 10:33:27 

    >>10
    知り合いでずっと延期にしてる人いるわ
    婚約してて結婚式挙げる日に入籍する予定だったけど、あまりに延期しすぎて入籍、妊娠、今月出産予定
    赤ちゃんのお披露目も兼ねて身内だけで結婚式するらしい

    結婚式挙げるのは否定しないけど、規模は考え直さないと周りも大変だよね

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2021/09/01(水) 10:33:37 

    義妹の結婚式。来年2月に神奈川県で。まじで行きたくない。コロナの状況なんて半年じゃ変わらないだろうしむしろ酷くなってる可能性だってあるし、なんでこの時期に…。親族だから断りづらいし今すごく悩んでる。子供もいるから、最悪の場合腹括って断るけど。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/01(水) 10:34:02 

    >>1
    「〇〇と言えば…!」って感じで、その時話題の事柄だけをクローズアップして、相手の気持ちお構いなしに話す人っているよね。
    私も結婚する時に、10月に結婚式すると同僚に報告したら「同じ日に結婚した友達は離婚した」と言われた。おそらく彼女の中で「10月の結婚式」に関連するエピソードがそれしかなかっただけなんだけど、そういう話なら広げなくて良いよと思った。
    (普段からそういう失言が誰に対しても多いから、嫌味とかじゃなくてそういう思考回路なんだと思う)

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/01(水) 10:34:08 

    >>47
    なんで?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/01(水) 10:34:30 

    >>21
    うわー、赤ちゃんかわいそう。
    無事に生まれてきますように。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/01(水) 10:35:54 

    >>16
    そういう人達わざわざペット飼ってる人トピに来てまでやるよ…
    飼い主同士情報交換してる中で近所の野良猫の餌付けが迷惑だとか飼ってる人は絶対臭いからね!とか
    困ってるのは分かるけど今ここで!?ってなるわ
    それで怒られるとこれだからペット飼ってるやつは〜とか言い出して、他のトピでペットトピsageしてんの
    うんざりだわ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/01(水) 10:36:21 

    >>1
    猫は可愛いんだけど、よその猫にうちの庭に糞尿をされて悲しい
    自分の庭なのに子供達が土を触って遊べないし、臭いし、不潔だし、猫はふてぶてしいし、腸が煮えくり返る思いがする

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2021/09/01(水) 10:36:56 

    >>21
    トラブルに巻き込まれる前に距離おいた方が良くない?

    国内で見つかった新たな変異株、ワクチン効きにくいみたいだから打ったからとて全く安心出来ないのにさ。


    色々危うい人には近づかない方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/01(水) 10:37:00 

    >>68
    コロナのお陰と思ってそう

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/01(水) 10:37:04 

    >>21
    それ子供産まれたら放置して通いそうだね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/01(水) 10:39:12 

    >>2
    独身でいて税金大量投入するのはいいんだ?
    優しいな。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/01(水) 10:40:35 

    >>21
    旦那さん止めないのかな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/01(水) 10:41:24 

    >>2
    コロナと選挙 これ程追い風吹いてるチャンスもないと思ってると思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/01(水) 10:41:29 

    >>21
    流産しちゃうよねそんな事してたら。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/01(水) 10:44:20 

    >>21
    こういう人が無事にポンポン産んだりすることが多い。
    不公平な世の中だ…

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/01(水) 10:45:05 

    >>1
    猫が嫌いな人や猫の糞尿被害に真剣に悩んでいる人からすれば
    猫の話題振られても猫=憎悪の対象だからね。
    猫可愛くてヨカッタネーとか表面上だけ同調するのもしんどいレベルで嫌いなのかも。

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2021/09/01(水) 10:45:55 

    「最近別部署からヘルプに来てもらってる方が仕事はやい人ですごく助かってるんです」と話したら、「でもあの人見た目がちょっとねw〇〇詳しいって言ってるけど本当は全然大したことないしww」と散々こき下ろしてきた上司。

    あなたにとっては大したことなくても私は大助かりなんだからほっとけ!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/01(水) 10:46:27 

    ごはん作ってるときの絵本読んで!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/01(水) 10:47:12 

    >>68
    どさくさに紛れて…?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/01(水) 10:49:34 

    >>52
    本当それw

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/01(水) 10:50:16 

    >>1
    外で放し飼いにしないでねって意味かと

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/01(水) 10:51:11 

    >>5
    いや、でもこのコロナ禍に、どんどん税金横流しされてるのも耐えられないよ
    もっと早くに破談一択だったと思う
    そうすれば、皇室のダメージも少ないし、眞子も今頃、新しい相手見つかっていたかもよ

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/01(水) 10:52:03 

    >>31
    わかるww
    それに便乗して
    レジで順番並んでるときにこどもが言う
    「ママ、おしっこ!」

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/01(水) 10:53:50 

    まさにオリンピックとパラリンピック開催よ
    おかげさまで修学旅行や運動会を自粛しろに説得力がない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/01(水) 10:54:17 

    >>10
    100人招待はヤバい…
    クラスターにならないといいけど。
    普通の人ならコロナ禍だから親族だけとか親だけに変更するよね。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/01(水) 10:55:35 

    >>21
    そんな人と友達な時点であなたも…

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2021/09/01(水) 10:59:21 

    >>1
    主がどうだったのかは知らないけど
    私の場合は猫に全然興味ないから猫の話題ばかり振られたり、適当に相槌打ってるだけなのに空気読まずに長々語られたり写真何枚も見せられたりするとうんざりするかな
    写真見せて来られてもへーとしか思わないのにカワイイとか褒めるまで見せて来られるのはちょっと面倒くさい

    ちなみに私は犬が大好きだけど、基本自分から犬の話題は振らないかな。他人のペットに興味ある人の方が少ないと思うし。


    +4

    -3

  • 109. 匿名 2021/09/01(水) 11:01:25 

    めっちゃ忙しい時に雑談しにくる他部署の人。話しかけられなければ休憩時間までに午前中の業務終わったのに~!!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/01(水) 11:02:03 

    旅行。
    他県からの観光客の多さよ。
    地域全体で押さえ込み頑張ってんのに迷惑。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/01(水) 11:03:45 

    >>5
    箱入りだけど躾けられてないサカリのついたドラ猫と、薄汚い野良猫のペア。

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/01(水) 11:04:36 

    このコロナ禍に深夜まで飲みに行く事!
    彼氏が友達やら上司やらと行ってたけど、いつも何で行く?と思ってました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/01(水) 11:09:39 

    >>2
    マイナスだろうがさっさと出て行って欲しかったので相手がアレでも嬉しいよ。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/01(水) 11:11:09 

    >>113
    ただ、実家にタカるんだろうな。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/01(水) 11:11:38 

    >>81
    この人たちはいつ結婚しても言われるよねw
    愛子さまのご成人も雅子さまと陛下のお誕生日も泥を塗ってほしくない。
    年明ければ年始から〜
    4月なら年度始めから〜
    結局のところ祝福されてないのよ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/01(水) 11:19:22 

    先日のお盆に叔父(母親の弟)の家に祖母のお供えと叔父家族に手土産を持って行った時、叔父が「せっかく来てくれたのに、こんなご時世だから一緒に食事もできないし」と私の子供たち2人に3000円ずつお小遣いをくれました。
    もともと母には叔父の家に行く予定と伝えていたのですが、当日の夕方「(叔父の家に)行ってきたの?お小遣いはもらった?いくら?」とLINEが来ました。
    母親が叔父にお礼を伝えるんだなとわかっていましたが子供(乳幼児)の世話などがありバタバタでその時は中身を確認してなかったので「今じゃなきゃダメかな?バタバタしてるから、また後で中身を確認して連絡します」とだけ返信すると、母親はその返信を待たずに連絡していた。
    実の弟にそんな真っ先に、直後に、お礼って言うべきなんでしょうか?ちなみに関係は良好で叔母ではなく、叔父にお礼を伝えるためです。

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/01(水) 11:21:51 

    シルバーウィークにある親戚の結婚式
    両家の家族は感染者2桁の田舎から東京に行くことになるから新郎両親欠席、新婦の父親は出席するかまだ悩んでて今のところ出席決まってるの新婦母だけ
    親戚は遠方のためほとんど欠席
    逆に誰が来るの?って感じだけど友達とか職場関係の人招待してるらしいからその人たちが来るのかな
    こんなぐちゃぐちゃな結婚式なのに新婦が妊娠してるからワクチン未接種なのに延期しないらしい
    コロナ前からじゃなく今年に入ってから式場契約してて結婚式目前に妊娠したり自分本位すぎてびっくりする

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/01(水) 11:23:01 

    >>54
    傷つくその気持ちはわかるよ
    でもいずれわかることだし、何で言ってくれなかったの?隠してたんだね、ってのちのちなるかもしれないから正直に報告しただけだと思うよ。

    そこは口だけでも良いから喜んであげてね。大人なんだから。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/01(水) 11:23:52 

    >>3
    その話今じゃなきゃだめかって話ですよ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/01(水) 11:29:51 

    >>52
    あれだけ大問題が何一つ解決してないのに、また新たな松葉杖の疑惑問題を重ねる…
    一般の家庭の人でさえもあんな大問題1つあっただけで普通は話が吹っ飛ぶけど、何食わぬ顔でまた新たな問題を重ねて。
    普通の人だったら騒ぎがおきないように自重するよね

    実際問題、嫁の実家に頼らなきゃ無理だよね。
    最初の会見の時も社会人経験がちゃんとあるのか疑問だった。
    事前に宮内庁と打ち合わせしてるの?と思うことしきりだったし、初めてでも予想される質問の回答の内容チェックとかしてもらうとか当たり前なんだけどね。
    これだけでも本来助けてくれる宮内庁とのコミュが円滑に取れないし、国民が疑問に思ってることの回答もしないまま留学して残念ながら誠実さも見られない。

    もう二人の問題じゃなくてこんな姿勢の二人の結婚を認めると言うなら国民の感情に寄り添えないんだから愛子さまが皇太子になってほしい。
    その時にはKKに使ったと言われる疑惑のお金や斡旋も全面に出してくれないと。

    ・婚前ヨーロッパ旅行6,000万円
    ・KKの留学一切のお金
     (ほぼ素人が奨学金もらえるなんて通常考えられない、400万円払えない人が芸能人でさえ高いというNYで無収入で生活できるのか)

    今月の11日あたりにまた発言があると思うけど
    (オータムファミリーのうちの誕生日)どんな発言するんだか。



    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/01(水) 11:30:00 

    コンビニのレジ袋は「今じゃなきゃダメ?」を通り越して、もはや「今やったらダメやろ」
    レジカウンターで不衛生なエコバッグに詰めたり、袋の有無の確認で会話が増えたり、感染拡大に繋がってる。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:47 

    >>10
    うちなんか県外だよ
    先輩(私の旦那)は大きい車だから乗れるだけ乗せてきてくださいよ
    お車代はだしますから!って

    その県外もどちらかの実家なのかと思ったら
    二人の思いでの場所なんだとか
    ほんと辞めてほしい
    親族で勝手にやって!!とさけびたい

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/01(水) 12:22:25 

    この大変な世の中なのに妊娠出産する人。コロナが収まってから子作りしたらいいのに。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/01(水) 12:40:09 

    医療従事者なんですが、同僚が来月沖縄旅行に行くらしい。
    ワクチン打ってるから大丈夫と言う考えらしいのですが…
    打ちたくても打てない方がたくさんいる中、医療従事者と言うことで優先的に接種させていただきましたが。
    あなたの旅行のためじゃないと言いたい。
    ってか、言ったけどこちらの想いは伝わりませんでした。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:00 

    旦那の遊びたい欲。集団で宅飲み。(コロナ禍で一度や二度ではありません)
    朝帰りまでして、嘘までついて今することか?と思う。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:40 

    >>71
    国民の税金にもね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/01(水) 12:53:54 

    >>31
    チャイルドシートに乗せてさあ!って時のうんちも追加してください

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:31 

    >>19
    ディズニー特集とか、今行ける人の方が少ないのに何なの?と思ってしまう。
    こっちは自粛して行かないのに、見たら行きたくなるじゃん。って文句言いながら見るんだけどね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/01(水) 14:14:27 

    結婚式

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/01(水) 16:50:00 

    >>111
    箱入り泥棒猫w

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/01(水) 17:03:10 

    >>1めちゃ感じわるい知り合いですね。何かこちらが話題ふったら、ちょっとずらした話で感じ悪い事言ってくる人なんでしょうか?
    もともとそういう性格の人なのか悪意があるのかよくわからないけど。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/01(水) 17:06:08 

    >>2
    うんうん
    自分たちさえ良ければいいって考えなんだろうね
    天皇は国民のコロナ禍を心配してるのにこちらは、、、

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/01(水) 18:37:10 

    >>27
    昨年のレジ袋有料化も

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/02(木) 01:11:12 

    >>15
    うちの職場には洗濯機がないから、その例えは分からない

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2021/09/02(木) 01:23:51 

    >>83
    私、今度の日曜日に家族で招待されてた結婚式欠席にしたよ
    とっても好きな友達だけど、うちも小さい子いるし
    子どもを守れるのはあなただけだよ
    行きたいなら行ってもいいと思うけど、行きたくないなら断った方がいいよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/02(木) 02:19:20 

    >>38
    なぜかって普通にゴハン繋がりでしょ

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/28(火) 16:58:01 

    おめでとう!
    休止後だいぶ経ってるし、コロナが少し落ち着いてきた今という配慮が感じます。

    誰かさんみたいな、自分達のことばかり考えてる感じが全くしないのが好感度大!

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/28(火) 23:08:05 

    おめでとう〜
    他のメンバーにはめちゃくちゃ祝福されて欲しいと願ってたから良かった

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/30(木) 00:33:56 

    過半数が既婚者になっちゃたし トピを提供してくれる人には感謝してるけど・・・
    もう いいのかなって・・・

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/30(木) 17:00:56 

    自己評価エベレスト級だから、夏目アナみたいな終わり方を想像していたんだろうなアは

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/02(土) 08:07:45 

    ここも今日で終わりかな?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/02(土) 08:43:45 

    話が違う!と思っている人
    話が違う!と思っている人girlschannel.net

    話が違う!と思っている人子供3人目を産む前、間取り的に狭かったので引越する約束を夫としました 産んでから5年、理由をつけられ引っ越せていません どれだけストレスか訴えても言い訳されて開き直ります 解決には至らなくとも、少しでも吐き出せたらと… 愚...



    用意しない方がいいのかなとも思ったんだけど一応探してみた
    余計なことしたならごめんなさい

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/02(土) 09:04:44 

    >>142
    ありがとうございます!私はもう少し皆さんと気持ち共有したかったのでありがたいです。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード