ガールズちゃんねる

【9月】婚活総合トピ【2021年】

5151コメント2021/10/01(金) 22:30

  • 2001. 匿名 2021/09/03(金) 20:56:57 

    >>1993
    この年齢になると落ち込んでる暇もないよね…良い人と出会えるようにお互い頑張ろうね!

    +4

    -0

  • 2002. 匿名 2021/09/03(金) 20:58:34 

    >>1502
    化粧と服でラッピングされたブスだよ
    化粧と髪型と服は綺麗

    +4

    -0

  • 2003. 匿名 2021/09/03(金) 21:10:20 

    >>1502
    私が婚活パーティーに行った時は女性陣綺麗な人ばかりだった…
    美人が多いって言われる県だからかな?

    +6

    -1

  • 2004. 匿名 2021/09/03(金) 21:15:40 

    マッチングアプリやってるんだけど、いいなと思う人とマッチングしないのツラいなー。
    足跡にその人いると、ああプロフィール読んでダメだったんだって悲しくなる。
    すみません、愚痴です。

    +7

    -0

  • 2005. 匿名 2021/09/03(金) 21:19:27 

    >>1992
    ネガティブって言うか貴方がそう感じるなら多分本当に仮病なんだろうね
    こういう時の女の勘って結構当たる

    +4

    -3

  • 2006. 匿名 2021/09/03(金) 21:28:08 

    >>1264
    フィナンシェ毎回出てくるな笑

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2021/09/03(金) 21:30:41 

    >>1703
    知り合いになれば職業なんて関係ないよ。
    変に崇めると逆に逃げられるかも。
    私は友人に紹介してもらった。

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2021/09/03(金) 21:58:03 

    >>1703
    看護師の友達に合コンセッティングしてもらう。私の姉はそのパターンだった。離婚したけど

    +2

    -0

  • 2009. 匿名 2021/09/03(金) 22:01:25 

    明日、相談所用の写真撮りに行ってきます!
    まだ活動始まってもないのに
    「私の魅力って若さ以外何があるんだろう」とブルー気味になりつつもあるけど、なんとかいい人と巡り会えたらいいな〜

    +13

    -0

  • 2010. 匿名 2021/09/03(金) 22:04:15 

    >>1992
    コレね、嘘でも本当でもどうでも良くて
    甲斐甲斐しく心配したり、気持ちよくフォローすることで、相手にとっての貴方の株が上がるんだよ。
    仮病なら、罪悪感を感じるから必要以上に心配してくれたことを過大評価する。本当に病気なら弱った身体に沁みる。
    いい子だなぁって思ったら評価上向きになるんだよ。
    強かに駆け引き出来ないと中々前に進めないよー!

    +19

    -1

  • 2011. 匿名 2021/09/03(金) 22:16:02 

    >>1994
    私だったら、いいなと思ったなら御礼の連絡とあわせてすぐに誘う!

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2021/09/03(金) 22:22:28 

    >>1952
    コレさ、最初からそう言う人なんだろうね。
    既読=見た(了解)って人なんだろうね。
    あったときに聞いてみては?

    コレ言っちゃぁおしまいなんだけど、こう言う謎のマイルール持ちはロクなのいないよね。
    他が素敵なら全然許容するけど、大概性格変わってるもんね。

    +3

    -0

  • 2013. 匿名 2021/09/03(金) 22:25:19 

    >>1979
    いや、高学歴の定義は早慶以上くらいです。

    女の東大、早慶でも平均的な容姿なら同じ学歴以上と結婚することは全然できる(むしろほとんどみんなそう)けど、それプラス年収も自分より上、見た目も自分より上は難しいです。

    +1

    -0

  • 2014. 匿名 2021/09/03(金) 22:35:12 

    >>1981
    どうせキスマイは全員イマイチとか言ってるレベルじゃないの?

    がるちゃんは想像を絶する人がいるからなあ。

    +5

    -1

  • 2015. 匿名 2021/09/03(金) 22:36:17 

    >>1985
    36歳はもう覚悟を決める年齢だよ。
    微妙ってのは31~32くらいの人たちを言うんだよ。

    +12

    -2

  • 2016. 匿名 2021/09/03(金) 22:42:15 

    >>1989
    地方は波があるけど、基本的に都市部は開始直後がピークで右肩下がりです。
    若くて美人な人は男性側もピークで申し込むとお断りされる可能性が高いからちょっと落ち着いてきてから狙う人も多いですね。
    ただ、そういう男性はややスペックで劣るのでなかなかお見合い成立しませんけど。

    +5

    -0

  • 2017. 匿名 2021/09/03(金) 22:43:54 

    >>1992
    いや、そこまでネガティブになる必要はない。
    まして今はコロナ禍なんだから。

    +2

    -0

  • 2018. 匿名 2021/09/03(金) 22:45:43 

    >>1994
    相談所ならお誘いは後日するようにって指導してるところも多いから、絶望するにはまだ早い。

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2021/09/03(金) 22:51:48 

    >>1703
    高学歴なお金持ち。
    冗談抜きで。
    私が小さい頃は、芸能人は医師と結婚する人が多かったけど、やっぱり桁違いに稼いでるからだと思う。
    今は芸能人も昔と違って稼げないから、あまり医師と結婚できる芸能人っていないよね。

    +0

    -0

  • 2020. 匿名 2021/09/03(金) 22:58:03 

    >>2010
    それくらい前向きに考えた方がいいと思う。
    思い込みで自爆するのだけは禁物だよね。
    実際、婚活の場合は男性は本当に何も考えてないというか本当に良くも悪くも無心で「子供欲しいな」くらいしか考えてない人が大半だから、うがった見方とかは命取りになる。

    マッチングアプリみたいにヤリモク勢と同じような尺度で考えてるとどんどん逃す。

    +5

    -0

  • 2021. 匿名 2021/09/03(金) 22:59:10 

    >>1952
    すみません、夜になってさー送るかと思ってLINE開いたら謝罪と連絡きました
    返事返したと思い込んでたらしいです

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2021/09/03(金) 23:00:56 

    >>2004
    マッチングアプリの男プロフィールろくに読まないよ
    見てるのは顔と雰囲気と年齢

    +2

    -0

  • 2023. 匿名 2021/09/03(金) 23:04:13 

    >>2009
    いいとこいっぱいあるはずよ!
    そこ見てくれる人もちゃんといるよ
    がんばってね

    +6

    -0

  • 2024. 匿名 2021/09/03(金) 23:08:25 

    >>1992
    私もされたwww
    腹立ったんで了解ーお大事にーと返事してその後ずっと無視
    脈あれば後日向こうからリスケしてくるけどそれでもちょっと優先順位は下げる
    ドタキャン野郎は大抵無視すると向こうが痺れ切らしてご機嫌とってくるけど同じこと繰り返すからね
    一回なら様子見するけど、二回やられたら縁切る

    +12

    -3

  • 2025. 匿名 2021/09/03(金) 23:09:47 

    >>2009
    最初が肝心だから、万が一微妙な写真だと思ったら、自分で良いなと思うのが撮れるまでスタジオ変えてでも撮り直したほうがいいよ
    私は相談所提携のところで撮ったやつ使ってたけど写真変えたら2倍以上お見合い組めるようになったから写真は超大事
    良いのが撮れますように

    +7

    -0

  • 2026. 匿名 2021/09/03(金) 23:11:45 

    >>1994
    どういう出会いの人?それによる

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2021/09/03(金) 23:17:49 

    30半ばになってマッチングアプリで検索して
    昔の彼氏に似てるとか、好きなタイプドンピシャとかの人を見つけて

    相手の希望年齢が29歳までとかになっていると、本当に泣けてくるよね。
    あ~もう私はこういう人とは付き合えないんだなって

    +12

    -0

  • 2028. 匿名 2021/09/03(金) 23:20:06 

    >>1995
    30歳になった!

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2021/09/03(金) 23:33:16 

    >>52
    これほんとにわかんないんだけど、158センチ50キロって27歳で若いならちょっとぽちゃじゃない?
    美容系の仕事してるけど47キロくらいにしたら大分変わると思う
    マイナス多いだろうけど、婚活でモテるためには少し美意識はあった方がいいよ
    もちろん身体壊さない程度でいいと思うけど

    +15

    -4

  • 2030. 匿名 2021/09/04(土) 00:12:14 

    >>2029
    そんなだから余ってんじゃないのかな
    そりゃ縁とタイミングが1番だけど、婚活しないといけないなら男がどういう女を本能で好むか頭いいんだからリサーチくらいしろって話
    YouTubeとかに腐るほど動画あるわ、痩せるなんて当たり前のこと
    どんなに高学歴で仕事バリバリやってようと外見ブサなら難しい
    結局内面同じなら顔とスタイルの良いお洒落にしか興味ないOLの方とるよ

    +5

    -1

  • 2031. 匿名 2021/09/04(土) 00:18:49 

    >>1934
    >>1951
    男性の非正規率がコロナ前でも20代20%30代15%だから正社員の男性と女性全体だと圧倒的女性余りになる

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2021/09/04(土) 00:24:12 

    最悪、、
    4回デートしてめちゃアプローチしてくれて付き合った人が、ペアーズで写真更新してた
    付き合って1カ月たったから、もう辞めない?って勇気だして言ってみたら、結婚するかまだ分からないのにもったいないよ。〇〇ちゃんにいいねすごい来てるのにいまやめるとか信じられない、と言われた、、、

    終わったわ。。
    私の三カ月返して

    +21

    -1

  • 2033. 匿名 2021/09/04(土) 00:25:47 

    高年収の男を求めると叩かれるのが当たり前なのおかしいと思う。
    一千万稼いでる人と出会いたいも思うのは女の自然の摂理じゃないかなぁ。

    +3

    -9

  • 2034. 匿名 2021/09/04(土) 00:26:57 

    女が余ってない国にエスケープしたい〜

    +1

    -1

  • 2035. 匿名 2021/09/04(土) 00:29:39 

    婚活の工藤さんのYouTube結構責めてて好き
    コロナだからってオンラインリモートしてたらなかなか結婚に結びつかない
    と実感。
    ある程度リスク 
    いるよね、、
    大変申し訳ございません!!○○男性の婚活は完全ストップしております - YouTube
    大変申し訳ございません!!○○男性の婚活は完全ストップしております - YouTubeyoutu.be

    #リアルデートができない状況では結婚には至らない#海外と日本ではワクチン接種率が段違い銀座、青山、麻布、大阪の結婚相談所 【婚活KOKO】脅威の成婚率!!(株)パッション 代表 工藤恵子婚活KOKO 結婚カウンセラー ♦元CAの婚活応援ブログ https://ameblo....

    +0

    -2

  • 2036. 匿名 2021/09/04(土) 00:30:29 

    >>2022
    相談所の男性もほとんどの人が読んでないよ。顔しか見てない。自分自身のプロフィールに何書いたかすら忘れてる人もいるしね。

    43歳くらいから、ちゃんと読んできてくれたんだな感がある人が多くなる。趣味が被っている割合が多くなるもの。

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2021/09/04(土) 00:32:33 

    >>2032
    ヤバい男だねそいつ、、、
    たまにいるよね意地でもアプリ辞めないクソ男
    まあまあのハイスペじゃない?
    アプリでハイスペ男って顔そんなじゃなくてもモテるから
    男ってこの人と結婚しよう!と決めたら早いし、さっさと捨てて他の人探した方が早いと思う

    +14

    -0

  • 2038. 匿名 2021/09/04(土) 00:34:03 

    >>2034
    中国とかかな。一人っ子政策で、女の子だったら中絶してたらしいから、今女の子不足らしいよね。

    +2

    -0

  • 2039. 匿名 2021/09/04(土) 00:41:14 

    >>2033
    自分のスペック次第。客観的に見て釣り合うレベルなら叩かれないでしょ

    +7

    -0

  • 2040. 匿名 2021/09/04(土) 00:41:18 

    >>2032
    うわぁ。。。
    その言い方は無理なやつだね。だいぶ失礼だし!

    次から次へと目移りするタイプは結婚出来ないらしいよね。結婚相談所やアプリは沢山人がいるから、その罠にかかりやすいんだけど。

    ちゃんとお互い同じタイミングで決断できるって難しいよね。自分ができてても、相手も決断できるとは限らないから。

    +6

    -0

  • 2041. 匿名 2021/09/04(土) 00:43:44 

    >>2018
    相談員です。
    そんな相談所、ないと思いますよ。
    男性が、女性を誘う時間感覚決めることに意味が?

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2021/09/04(土) 00:46:00 

    >>2032
    アプリは付き合う時に一緒に辞めた方がいいよ
    男は金払ってるから渋るやつ多いけど、それだったらどんなに良い人でも付き合わない方がいい
    辞めてくれる人が貴方を1番大事にしてくれそう

    +9

    -0

  • 2043. 匿名 2021/09/04(土) 00:47:23 

    >>2032
    もしかして・・・もうセックスしちゃったの?

    +3

    -1

  • 2044. 匿名 2021/09/04(土) 00:51:12 

    >>2033
    その通り。
    高身長高学歴高収入のイケメンを求めるのは本能。
    そして若くて巨乳の処女の美人を求めるのも本能。
    ただし、どちらも23にもなると売り切れだと思う。

    でもコロナで男女問わず「いない歴=年齢」の大学生が増えてるらしい。

    +10

    -0

  • 2045. 匿名 2021/09/04(土) 00:53:29 

    >>1994
    期間あけずに、なるべくなら当日中に誘うのがオススメ!

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2021/09/04(土) 00:58:22 

    >>2032
    もうその男はゲーム感覚で女の子落としてない?
    アプリで高学歴高年収のブスな男がよくやってる
    イケメンは業者か本物いてもすぐいなくなるww
    最初猛アプローチして身体の関係もてたら都合の良い女扱い
    いずれにせよアプリやめてくれないなら自分から引いてみた方がいいよ

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2021/09/04(土) 00:59:33 

    >>2036
    43歳から不人気なのかね?
    不妊治療の対象外になる年だけど。

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2021/09/04(土) 01:13:20 

    >>2037
    ズバリ、クソハイスペでした
    年収二千万の経営者
    花束とかくれて、デートも一生懸命。
    もう本当にピュアに真っ直ぐアプローチしてくれたから乗っかってみてしまった
    次行きます

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2021/09/04(土) 01:14:52 

    >>2032
    今まで非モテだったのにアプリで思ったより女の子が食いついてくれてモテバブルで調子に乗っちゃったんだと思う
    アプリでちょいちょいいるよ
    早く忘れよう

    +7

    -0

  • 2050. 匿名 2021/09/04(土) 01:16:17 

    >>2033
    出会いたいと思うのは自由
    選ばれるかどうかは自分次第

    身の程知らずは嫌われる

    +7

    -0

  • 2051. 匿名 2021/09/04(土) 01:18:00 

    >>2040
    まだまだ自分の可能性にかけてみたいんだな、って感じでした。
    しかも追加した写真はなんと私がデートの時撮ってあげた写真
    あと電話で不条理に社員にキレたりするのを聞いてサイコっぽいこいつって思って一気に現実戻りました、、ズルズルやり続けるか運命のモデル級美女と出会った時決断するんだろうな

    +5

    -1

  • 2052. 匿名 2021/09/04(土) 01:22:01 

    >>2042
    たしかに
    それが一番時間無駄にしないですね
    後からそんなやつだったって知った時の徒労感たらもう、、
    でも正直自分も仮交際の気持ちだったから一カ月くらいは交際期間経て判断したいって思ったのである意味クソ男と同レベルだったのかもしれません
    一気に辞めたいって思える人と出会えるのを願って頑張ります

    +4

    -0

  • 2053. 匿名 2021/09/04(土) 01:24:25 

    >>2018
    相談員です。
    そんな相談所、ないと思いますよ。
    男性が、女性を誘う時間感覚決めることに意味が?

    +2

    -2

  • 2054. 匿名 2021/09/04(土) 01:24:27 

    >>2043
    もうセックスしちゃいました、、
    体の相性も含めてちゃんと確認したかったので。そしてこちとら時間がないので。
    そしてそこは確認しといてまじでよかったです。
    EdのドMだったので、それが決定打かも笑

    +5

    -1

  • 2055. 匿名 2021/09/04(土) 01:27:33 

    >>2046
    ありがとうございます。
    その回答聞いて翌日に別れました!
    ハイスペで顔も悪くないんだけど、過去に闇がある元デブで、女性にも免疫ない感じでした。
    コンプレックスがハイスペになった今、やったるぜってなかった感じの。
    アプリやめない男はダメですね

    +5

    -0

  • 2056. 匿名 2021/09/04(土) 01:31:36 

    >>2038
    中国か、、、
    中国は嫌だなーーーー、、
    うまい話はないんですね

    +3

    -0

  • 2057. 匿名 2021/09/04(土) 01:37:13 

    >>2051
    写真はヤバいね。相手の気持ちを考えるってことが出来なさそう。

    社員にキレるのも人格に問題があるし、低レベルな職場に在籍してる人の行動に似てる。多分その人も仕事出来ないと思う。

    結婚しても気にくわないことがあったらキレてくるかもな。周囲にしていることは、もう癖みたいなもんだから、なかなか治らないと思うよ。

    +5

    -0

  • 2058. 匿名 2021/09/04(土) 01:37:33 

    >>2055
    かなり心が入る前にわかってよかったよ!
    モラハラ気質みたいだし、きっと結婚しても後から苦労する
    アプリに野放しにされてるのが悔しいけど、いくら金あっても女の子の方が逃げるんじゃない?
    貴方は良い人見つかりますように

    +7

    -0

  • 2059. 匿名 2021/09/04(土) 01:41:39 

    >>1099
    相手の顔にまったくこだわりが無いという美人な知人は婚活でハイスペ男子捕まえてたな。若くて高学歴で将来性有りだけど顔だけはお世辞にもカッコよくない人。顔にこだわりすぎると詰むよね。

    +5

    -0

  • 2060. 匿名 2021/09/04(土) 01:45:06 

    >>2048
    ハイスペは二極化するよね。
    けど、大体男は今までモテなかった分アホみたいに調子乗る。
    経験上、年収600万以上or商社・営業・経営者は要注意
    LINEやメッセージがマメで絵文字多用、デートのエスコートがうますぎる奴、会話が途切れない奴は女慣れしてる

    +6

    -0

  • 2061. 匿名 2021/09/04(土) 01:50:36 

    >>1992
    前日キャンセルは辛いけど、とりあえずその人はキープしておいて、他も探すといいよ。

    3回会うまでは、全員に対して並列な気持ちで接するぐらいがちょうどいいと思う。

    風邪の人は本当に風邪かもしれない良い人かもしれないし、他で探した人が凄く良くて風邪の人が(会った上で)どうでも良くなるかもしれないしさ。

    +3

    -0

  • 2062. 匿名 2021/09/04(土) 01:54:35 

    >>2056
    気持ちはわかりますけどね
    私も男余りの国へ行きたいですよ
    中国はムリだけどw

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2021/09/04(土) 01:57:28 

    >>1961
    結局その人に見合った人と結婚する って分かる。

    婚パの常連だったわざわざ婚活しなくても結婚できるでしょと思うような明るい美人さん、「普通に出会う人とはいつも上手くいかないから婚活してる」って言ってたんだけど結局婚活で出会った婚活市場では貴重なアラサーハイスペ男性と結婚前提に付き合ってた。

    +7

    -0

  • 2064. 匿名 2021/09/04(土) 02:00:02 

    >>2060
    いや本当間違いないです。
    それに医者や弁護士などの士業と広告代理店の男もノミネートさせてください。
    俺に意識が行った状態の男はうまくいかないですね〜

    +3

    -0

  • 2065. 匿名 2021/09/04(土) 02:40:37 

    >>2059
    性格は当然として、そこに顔・スタイル・学歴・収入のうちの一つなら何とか、二つ以上を望むと難航するような気がしますね。
    高学歴を狙うと高年収も得られることが多く、またその逆も同様なので、比較的高学歴な女性は性格と学歴、そうでない女性は性格と年収を狙うのが妥当かと。

    私の友達の旦那さんはイケメン178cm慶應卒で大手エリートなのに・・・とかいうのは大抵は学生時代に押さえられてるのが大半です。
    社会人になってから掴まえようと思っても二物三物持ってる人は無理ですね。
    ありえるパターンとしては大学時代の元彼と元鞘みたいなケースですかね。

    +4

    -0

  • 2066. 匿名 2021/09/04(土) 02:46:39 

    というか、マッチングアプリのスペックを信じてる人ってたくさんいるんだなと驚いた。

    法務なので弁護士に軽くかまかけたら即ブロが大半で笑ったよw

    +11

    -0

  • 2067. 匿名 2021/09/04(土) 03:03:22 

    婚活から付き合うことになった方、雑談LINEをまる2日既読スルーされています。(最後は私の質問で終わってる)

    私のことを気に入ってくれて、めっちゃアプローチしてきてくれてすぐ付き合うことになった割にこれってどうなんでしょう。。興味無いんだろうなって感じてしまいます。
    (LINEの返信はいつも遅め)

    30後半でスペック高いのに婚活パーティー来てたので、実は既婚者か、こういう所が長続きしない人なんだろうなって思っています。

    上手くいく気がしませんが、もう婚活したくなくて、切れずにいます。皆さんならもう少し頑張りますか?
    こういう時どうしますか?「最近忙しい?」とか送ってみますか??

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2021/09/04(土) 03:05:29 

    >>2066
    経営者弁護士医師パイロットは業者や嘘の人も多いかな
    本職の人は当たり前だけど少ないしいてもチャラい
    この系統はモデルみたいな美女探して品定めしたいタイプ

    +8

    -1

  • 2069. 匿名 2021/09/04(土) 03:26:39 

    >>2060
    経験上、わざわざ婚活までして結婚したい女は要注意
    奇声中のモラハラ予備軍

    普通の女は婚活しない

    +6

    -8

  • 2070. 匿名 2021/09/04(土) 03:49:33 

    バツイチ子なし34歳と婚姻歴なし34歳女、
    同年代や年上のまともな男からモテる方ってやっぱ前者?

    +7

    -1

  • 2071. 匿名 2021/09/04(土) 03:51:22 

    >>2060
    けど、大体男は今までモテなかった分アホみたいに調子乗る。




    なぜ、ハイスペの男が「アホみたいに調子乗る」のかというと、
    理由は簡単で「男は女と違って若さで下駄を履けないから」です
    (男にとって下駄となりうるのは己の能力のみ)

    そして、血の滲むような努力の末にハイスペラインに乗った男たちが「調子に乗る」のは至極当然であって
    (大半の男は調子に乗りたいから努力するのです)
    何の能力も才能もなく30歳過ぎてちんたら婚活してるアナタみたいな人たちは
    生物としてその「アホ」にも劣る存在なのですから
    否応なくヤリ捨てられるか、
    諦めて自分と同レベルのアホ以下の男とさっさと結婚してください以上

    という話にしかなりません



      

    +11

    -2

  • 2072. 匿名 2021/09/04(土) 03:52:43 

    >>2009
    若さが最高の魅力なんだよ
    婚活だと若さは女に一番求められるもので男の年収に相当する
    ほかの魅力あっても5年10年遅くて手遅れの先輩たちここにたくさんいるでしょ

    いずれ若さなんてなくなるっていっても若いとき一緒に過ごした女が歳をとったのと、いきなり歳をとってる女では男からしたら全然違う
    だから30代とかは若いころの知り合い狙えってなるわけで
    あなたはむちゃくちゃ自信もっていいと思う

    +21

    -0

  • 2073. 匿名 2021/09/04(土) 03:56:59 

    >>2029
    私は167cm51㎏でまあまあ細いって言われる
    150後半の子は40㎏後半のイメージだな
    健康思考の人には確かに怒られる思想かもしれん
    ただ私はデカイから太るとさらにデカくなるから嫌なだけだけど
    筋トレと有酸素運動、食事制限は馬鹿みたいに気をつけてる

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2021/09/04(土) 03:57:58 

    >>2071
    ハイハイ

    +0

    -4

  • 2075. 匿名 2021/09/04(土) 04:04:21 

    >>2067
    男の人って付き合う前が1番熱心らしいよ
    身体の関係はありますか?
    LINEも他愛のない女の雑談はかなりの人が苦痛らしい。。。
    付き合ってるなら電話の方がいいかもね
    ねーねー電話してもいい?みたいな
    LINEの頻度についても聞いてみたら?

    +3

    -0

  • 2076. 匿名 2021/09/04(土) 04:08:28 

    >>2074

    100歩譲って、
    「ハイスペ男たちが持っている特権を取り上げたい」という心情を
    ロースペ男が持つならばまだ理解できますが
    (負け犬の何たらでしかなく社会的に一切顧みられないでしょうが)

    アナタのような、30歳過ぎて婚活になだれ込んでくるようなアホ女が
    (とはいえ一応女ではあるわけですから)
    ハイスペ男たちに見向きもせず
    自分が18〜20歳ぐらいのときにさっさと容姿、能力ともに凡庸以下の男と同格婚し、
    他の男に見向きもせず一生添い遂げていれば
    ハイスペ男たちは調子に乗りようがないわけです
    なぜ、そのような人生を選ばなかったのですか?

    という話にしかなりません



      

    +7

    -3

  • 2077. 匿名 2021/09/04(土) 04:13:04 

    >>2076
    ごめん、20代既婚です〜
    アプリ婚したのでコメしてたのにガルちゃんで男にこんなに噛み付かれるとは
    お互い暇ですね

    +0

    -6

  • 2078. 匿名 2021/09/04(土) 04:15:04 

    >>2034
    愛知県はどうでしょう?
    自動車産業が強すぎるせいで男あまりなんだよね?

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2021/09/04(土) 04:16:28 

    >>2077

    20代既婚

    やはり、誰しも30代未婚でガルちゃんの婚活トピに巣食うような
    地獄みたいな人生は歩みたくないですよね
      

    +6

    -4

  • 2080. 匿名 2021/09/04(土) 04:21:36 

    >>2069
    男あまりだからね
    普通は日常生活で結婚相手見つかるよね

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2021/09/04(土) 04:24:48 

    >>2027
    愛知県は確かに男あまりだね
    婚活パーティーだと大体男性の方が人数多い

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2021/09/04(土) 04:24:55 

    >>2078
    愛知はよく言われるけどそうでもないと聞いたような
    男余りは東北や北関東じゃなかった?
    宇都宮とか
    西日本、北海道は女余り
    東京が半々と言われてた
    そもそも男は相談所は正社員じゃないと入れないのに女は非正規や無職OKなんだから母数は女が多くなるよね

    +3

    -0

  • 2083. 匿名 2021/09/04(土) 04:39:10 

    >>2082
    20~40代で
    東北は3%くらい男が多い
    愛知は10%くらい男が多い
    2015年【平成27年】国勢調査・東北地方の人口ピラミッド~年齢別(5歳階級)・男女別人口 - 人口・面積・人口密度・
    2015年【平成27年】国勢調査・東北地方の人口ピラミッド~年齢別(5歳階級)・男女別人口 - 人口・面積・人口密度・demography.blog.fc2.com

    2015年【平成27年】国勢調査・東北地方の人口ピラミッド~年齢別(5歳階級)・男女別人口 - 人口・面積・人口密度・人口・面積・人口密度・日本・全都道府県市区町村・政令指定都市・人口推移・変化・変遷・増減率・人口ピラミッド(年齢別・男女別人口)・高齢化率等各種...


    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2021/09/04(土) 05:46:40 

    少し前に彼氏に振られてしまって、今は一人です💦
    友達もいないし、もう29歳だし、どうしたらいいですかね?

    結婚相談所は入ってたことあるけど、仕事と並行するのが辛くて辞めてしまいました😥

    +9

    -0

  • 2085. 匿名 2021/09/04(土) 06:15:15 

    >>1247
    935です。返信ありがとうございます。

    初回のデートから私が誘ってしまい、グイグイ行き過ぎたカモ?と思いましたが、そんなことはないのですね。ホッとしました。

    11月末までが、今年の婚活ラストチャンスとはどういうことでしょうか?教えてください。

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2021/09/04(土) 06:15:20 

    >>2070
    私は33歳で子なしバツイチになったけど、
    コンパや婚活パーティーで
    普通に声かけられるし、デートにも誘われるよ!
    バツイチをデメリットに感じることは、今のところない。

    +2

    -2

  • 2087. 匿名 2021/09/04(土) 06:34:05 

    >>2014
    ちょっと前まで星野源如き扱いだったからね
    ガッキーと結婚で評価が急上昇したけど

    +0

    -1

  • 2088. 匿名 2021/09/04(土) 06:37:03 

    >>2083
    景気が良いから首都圏と愛知辺りは男が流入してて男余り
    この地域で婚活してダメなら日本中どこに行っても無理かもしれない
    逆に言うと、福岡とか、札幌、関西とか女余りの地域は東京とか名古屋に行くとワンチャンあるかもしれない

    +1

    -2

  • 2089. 匿名 2021/09/04(土) 07:16:59 

    追いラインする人多くない?

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2021/09/04(土) 08:02:29 

    >>2068
    医師は漢字のフルネームさえ分かれば医籍番号検索で登録年度と併せて確認出来るよ
    登録しない人なんてほぼいないから検索で引っかからなければまず怪しいと思って良い

    +6

    -0

  • 2091. 匿名 2021/09/04(土) 08:49:47 

    >>2075
    返信ありがとうございます。
    まだ手も繋いでません。笑

    何事もなかったようにまる2日経って今朝返信ありました😓
    まだ「遅くなってごめん!」とかあればいいのに、なんなんでしょうねー。
    私が電話苦手なので、会った時にでも聞いてみようと思いますが、今のところ会おうともなってないです。。

    +0

    -0

  • 2092. 匿名 2021/09/04(土) 08:56:53 

    >>2067
    私は婚活で出会った旦那と雑談だけのラインならお互いに1〜3日に1通くらいのペースでやりとりしてたよ
    デートの日時決める大事なラインは可能な限り即返信だったけど
    理由はお互い勤務が不規則だった&雑談は電話か会ったときにしたいタイプだったから
    付き合ってからのラインは連絡手段であってコミュニケーションの手段ではないという認識でやりとりしてたかな

    相手の方のお仕事は何だろう?
    もし夜勤があるような仕事なら雑談ライン2日あくくらいは仕方ない気もする

    それが嫌なら雑談ラインのペースに対して2067さんの希望を伝えてみたらどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2021/09/04(土) 09:42:04 

    婚約してた人と別れてもうこれ以上の人は居ないって落ち込んでた28歳だけど、マッチングアプリで高学歴、高身長、謙虚、価値観が合って一緒に居て楽しい、落ち着くと思える人と付き合うことになった!

    自分で短所だと思ってた内面もそこがいいんだって言ってくれて、話してて楽しくて、こんな素敵な人が居るんだって思った。
    これからも上手くいくといいなー!

    +12

    -1

  • 2094. 匿名 2021/09/04(土) 10:19:44 

    年上でもいきなりタメ口されるのが何となく嫌かも…
    会うの躊躇する…

    +13

    -0

  • 2095. 匿名 2021/09/04(土) 10:34:31 

    >>1979
    周りの高学歴女性は高学歴同士で結婚できてるけどね。
    高学歴女性は男性の容姿を重視しない傾向にあるからだと思う。
    例えば、東大出の女が身長なんか重視するわけない。

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2021/09/04(土) 10:58:43 

    >>1961
    男の人も女の人も自己肯定感の低い人いるからね。
    小さい時に恵まれてないとか、手酷い捨てられ方したりするとなりやすい。
    顔が整ってて、大人しいからいじめられるとかもあるからね。無い話ではないよね。
    ただ、容姿にかなり恵まれてたら婚活する前に捕まってそうなもんだけどね。いるにはいるよ。カースト下位の美人とイケメン。

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2021/09/04(土) 11:22:05 

    30歳年収300万円正社員のイケメンって婚活市場では人気ありますか?
    年収は無くて良いのでイケメンと付き合いたいです

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2021/09/04(土) 11:29:54 

    >>2092
    ありがとうございます。
    確かに、相手はシフト制で不規則みたいです。

    あまり考えすぎず、会った時やんわり聞いてみます。
    お互い不規則なお仕事で、どうやって上手くやっていきましたか?
    シフト制のお相手初めてで、なかなか会えなくて不安です😥

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2021/09/04(土) 11:40:56 

    年収が低すぎる人が多すぎる
    500万は無いと外食はガストしかいけない

    +1

    -9

  • 2100. 匿名 2021/09/04(土) 11:41:43 

    相談員です。


    トピで、極端な例を出して相手を咎めてなんの意味があるのかね。
    厚生労働省が出してる調査や、結婚相談所の白書見たほうがいいよ。

    +5

    -5

  • 2101. 匿名 2021/09/04(土) 11:53:35 

    相談員です(笑)

    +14

    -1

  • 2102. 匿名 2021/09/04(土) 12:21:31 

    >>2088

    東京と愛知は真逆。東京は平均より女が多いよ
    47都道府県中で東京都は16位、愛知県は45位

    都道府県別未婚男女人口比一覧。婚活しやすい県をランキングしました | 寺社コン
    都道府県別未婚男女人口比一覧。婚活しやすい県をランキングしました | 寺社コンjisyacon.com

    最も出会いやすい都道府県はどこなのか? 男女別に集計して地図にまとめてみました。

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2021/09/04(土) 12:31:12 

    >>2102
    基本的に男性の年収が高い都市部は女あまりだね
    北関東や東北の男性の年収が低い地域で男あまりだからといってその地域に移住したいか?というとね

    愛知県だけがその例外

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2021/09/04(土) 12:34:00 

    >>2070
    モテだけで言えば、同じレベルの見た目と愛嬌なら、当然後者がモテます。
    ただし、その年齢だと見た目が比較的良ければ対象とする男性はアラフォー、あまり良くなければ対象はアラフィフになるため、いずれにしろ同じレベルの見た目と愛嬌だと必然的にバツアリ男性の割合が増えるのでバツイチ子ナシ34歳の方が婚活は有利に運べると思います。

    正直、こんな時代なのでバツアリ子アリだと7割は再婚できない(しない)です。
    バツアリ子ナシでも半分は再婚出来ません(しません)。
    再婚できるのは20代半ばくらいでやり直しが利く早婚の女性や、相手を選んでいられないような経済的に逼迫してる女性ですね。

    +3

    -2

  • 2105. 匿名 2021/09/04(土) 12:46:19 

    >>2078
    男余りと言われている愛知や北関東は自動車の期間工と中小零細の下請工場がメインなので、たぶんここの女性の需要はないと思いますよ。
    かれらは中卒や高卒で給料も300万前後が大半ですから。
    婚活市場では最初から存在しないものとして扱われます。

    +3

    -3

  • 2106. 匿名 2021/09/04(土) 12:52:54 

    年収300万円は男じゃない

    +3

    -4

  • 2107. 匿名 2021/09/04(土) 12:54:24 

    >>2097
    そういうスペック低めのイケメンは早々に結婚してるので婚活市場には出てきませんね。
    仮に出てきても婚活市場はスペック低めの女性が駄々余りしてるため、そういう人が群がって瞬殺ですよ。

    +15

    -0

  • 2108. 匿名 2021/09/04(土) 12:58:05 

    >>2070
    断然前者

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2021/09/04(土) 13:05:11 

    外には電車内にもイケメンと思える人は多いのに
    婚活市場に行くとイケメンが殆ど居ないよね
    低スペックなイケメンってのが矛盾している気がしてる

    +6

    -0

  • 2110. 匿名 2021/09/04(土) 13:07:12 

    >>2034
    自然に任せると105:100で男が多いからね
    日本も当然男の方が多いよ

    +3

    -1

  • 2111. 匿名 2021/09/04(土) 13:07:35 

    結婚相談所とアプリならどっちが良いですか?
    相談所申し込んでも全然成立しなくて疲れちゃった…

    +6

    -1

  • 2112. 匿名 2021/09/04(土) 13:07:42 

    >>2109
    イケメンは相手いるから

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2021/09/04(土) 13:08:41 

    >>2070
    どっちもどっち。結局見た目。後はフィーリング。

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2021/09/04(土) 13:13:35 

    佐藤健レベルで良いのにいないの

    +4

    -0

  • 2115. 匿名 2021/09/04(土) 13:19:36 

    >>2105
    下請けでも結構もらってるよ
    愛知県は平均年収で3位。工業中心で男女差も大きいから男性の年収だけで言えばもっと高い

    1位 東京都 595万2400円
    2位 神奈川県 536万9700円
    3位 愛知県 513万3800円
    4位 大阪府 504万2400円

    +5

    -0

  • 2116. 匿名 2021/09/04(土) 13:21:02 

    ナンパってどこ行ったらされるんですか(20代前半・女性)

    +0

    -1

  • 2117. 匿名 2021/09/04(土) 13:32:38 

    イケメンどころかフツメンいないよ
    40歳くらいに見える20代とか平気でいるし

    +9

    -0

  • 2118. 匿名 2021/09/04(土) 13:49:58 

    婚活パーティーで出会って付き合い3ヶ月の彼氏。

    私がコロナの2回目ワクチンを接種た翌日にあたる今日、もしも体調が大丈夫だったら彼が仕事終わりに家に泊まりにくる約束をしていました。

    しかし完全に副作用がでたので、今日はごめんねと私がLINEしたところ、
    「出てしまったかー(涙)夕方回復してても行っちゃダメ?皿洗いとか身の回りのことするよ😄」と返事がきて、まだキツイからごめんと返したのにまたダメ?と聞かれ、うん。と返事をすると「わかった。」と返信きたあとまた「薬持ってくるよ^ ^ダメ?」と聞かれ何だかモヤモヤしています。

    「大丈夫?」の一言が欲しかったのですが、彼が自分のことしか考えていないように感じてしまいました。それとも、ワクチンの副作用って病気じゃないんだし、私の考えすぎでしょうか?

    +21

    -0

  • 2119. 匿名 2021/09/04(土) 13:55:09 

    >>2111
    年齢によりますね。
    30歳以上ならアプリ、20代なら少しでも人口の多い大都市圏の相談所で活動するのがいいと思います。非正規なら転職や引越しは当然として、正規でも異動を考えた方がいいかも。
    基本的に相談所は、男性なら5人申し込んで1人成立したらいい方。女性なら15人申し込んで1人くらいを目安に考えておいて、1割成立したらいい方です。

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2021/09/04(土) 13:56:21 

    >>1142
    次の約束はしましたか?

    いいと思ってもらえたら、デート中に直近の予定を聞かれることが多いです。そうでなくても、lineでまた行きましょう!って来ると思います。

    返事が来ても男性からそういった感じがなければ、あまり興味無いんだなって切り替えた方が良いかもしれません。

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2021/09/04(土) 14:02:49 

    ここ見てると、コロナ禍でも普通にみんな婚活されてるんだなと思って焦ります…。
    今年に入ってから緊急事態宣言が何回も出て、3〜4月以外は月に0〜1人しか会えなくて、もっと頑張らないといけなかったのかなってちょっと後悔。
    あと半年で20代が終わってしまうので、少しずつ頑張ろうかな。

    +8

    -0

  • 2122. 匿名 2021/09/04(土) 14:09:11 

    >>2118
    まあセックスがまだならまだ接種していないか副反応がなくて察しの悪い人に過ぎなくて、あなたの考えすぎかな。
    既にやってしまった後なら単なる性欲解消が目的でしょう。

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2021/09/04(土) 14:21:01 

    >>2122
    ありがとうございます。
    彼は2回接種済みです。
    やはり心配はしていなくて、性欲を満たしたいのですよね💦いい年で次があるか分かりませんが、今後の付き合いを考えてしまいます。

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2021/09/04(土) 14:39:24 

    お見合いの申し込みって新規会員を狙うと圧倒的にOK率高いね
    入会して日が経った人たちに申し込んでもなかなかOK貰えない

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2021/09/04(土) 14:52:55 

    >>1147
    マッチングアプリ使ってましたが、
    そんなに奥手な人ばかりじゃないですよ。
    いいと思ったら電話もデートも積極的に
    誘ってくると思います。
    積極的じゃないのは、好意が確信できないから
    慎重に進めてるだけかもしれません。

    恋愛経験も別に少ないわけでもなくて、
    少し若くても真面目に先を見据えて
    付き合いたいって人、居ましたよ。

    +1

    -2

  • 2126. 匿名 2021/09/04(土) 15:02:51 

    >>2119

    アドバイスありがとうございます!
    今年で28歳です。社会人になってから大阪に住んでて正社員なのですがそれでも異動は考えた方が良いでしょうか?大阪以外にも支店はあるのですが、実家が近畿圏なのであまり離れたくなくて…
    あと結婚相談所ってそんな倍率なんですね、元々顔に自信がなかったので自分がブスだからかなと思ってました…いやそれもあるでしょうけど…

    +3

    -0

  • 2127. 匿名 2021/09/04(土) 15:10:24 

    >>1147
    自信のない男性が8割くらい
    ガツガツ1割
    勘違い野郎1割ってところかな

    +4

    -1

  • 2128. 匿名 2021/09/04(土) 15:14:57 

    >>1147
    自信がない男が、慎重派なのでって言い訳しながら結婚決断出来ない感じかな。

    そうでなければ、男性も婚活なんかしてないと思う。

    +6

    -0

  • 2129. 匿名 2021/09/04(土) 15:25:05 

    >>2126
    正社員で定職があるのに異動してもいいことないよ
    よっぽど僻地ならともかく、大阪なんか大都市なのに

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2021/09/04(土) 15:40:21 

    >>2071
    このノーフリーランチの人の話もっと聞きたい
    女が輝くのは35歳からとかわらないようなコメントより耳には痛いが役に立つ

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2021/09/04(土) 16:08:25 

    >>2062
    中国は男が余ってると言っても田舎の無教養で品の無い人達だけだから
    日本人女性が結婚しても良いってレベルの中国男性は都会籍で現地で物凄いモテるから、三十路超えた女性は中々相手にされない。
    日本で行われる業者仲介の国際結婚じゃ40代半ばの低収入の農家のオッサンが20代の並程度の容姿の中国人の子と結婚してる
    要は中国で余ってる男は日本の40代の喪男以下の魅力しか無い

    日本って均質的な社会でさ、貧乏人でも割と品が良いから、そこは魅力になってる。
    アメリカで男女とも他のアジア人より白人との婚姻率が高いのはそこが原因

    +2

    -0

  • 2132. 匿名 2021/09/04(土) 16:14:32 

    アプリの人と初デートしてきました。
    お茶してちょっとぶらついてお別れしましたが、また会いたいですと言われました。
    今後に繋がるといいな。

    +8

    -0

  • 2133. 匿名 2021/09/04(土) 16:15:14 

    >>2102
    女が多いと言われる地域でも男の方が多いんだよね
    男余りの社会なのに結婚出来ないって言うんだから
    婚活民は男に産まれたら女からは全く相手にされてないで、婚活すらやってないかもね

    +1

    -1

  • 2134. 匿名 2021/09/04(土) 16:18:10 

    男女比の関係で大阪、福岡から愛知県、神奈川なら意味あるかもね

    大阪福岡は独身男女比で男が1割くらい多いだけなのに愛知は7割神奈川は5割くらい男が多い

    +3

    -1

  • 2135. 匿名 2021/09/04(土) 16:31:40 

    婚活の男って大きい手さげカバンを持ってくるのなんでなの?笑
    あの大きなカバンに何入ってんのか気になる笑

    +7

    -1

  • 2136. 匿名 2021/09/04(土) 16:56:05 

    >>2135
    自分なんてお見合いにスーツにナップサックで来られたことあるよw

    +8

    -1

  • 2137. 匿名 2021/09/04(土) 17:34:12 

    アプリで知り合った男性と今日会ってきました。
    映画見て、カフェでお茶して帰りました。
    見た目は正直タイプではなのですが、ネタを振ってくれるので喋ってても気まずくなるということはありませんでした。

    私は30代後半なので早く結婚したいのですが
    タイプじゃなくても気が合えばお付き合いした方がよいでしょうか?
    ちなみに相手は公務員で市役所で働いているようです。

    再来週あたりにまたご飯行く約束をしました。

    +2

    -1

  • 2138. 匿名 2021/09/04(土) 17:36:58 

    >>2054
    未練なくおさらばできるねw
    よかったね

    +5

    -0

  • 2139. 匿名 2021/09/04(土) 17:37:35 

    アラフォーの方々も多いみたいだけど、都内の人でsnsで婚活仲間募って合コンやコリドー行ってた人ている?

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2021/09/04(土) 17:38:13 

    >>2137
    婚活での出会いで違和感なく話が続くってそもそも貴重
    30代後半なら尚更貴重
    付き合って関係をある程度詰めて合うかどうか判断するのがいいよ

    +11

    -0

  • 2141. 匿名 2021/09/04(土) 17:43:09 

    >>2135
    私が遭遇したのはウエストポーチと大きなカバンのダブル使い
    ウエストポーチに貴重品、大きなカバンにその他を入れてました

    ちなみに結局この人と結婚した

    +12

    -0

  • 2142. 匿名 2021/09/04(土) 17:46:10 

    >>2032
    私もそういう奴に痛い目みた👎
    「人それぞれ事情があるんだし、正論言ったところで関係悪くするだけだよ」て...😇🗡
    スナイパーに依頼したいほどだったけど、霞ヶ関系の不細工野郎で日常の性格の悪さが祟ったのか職場で痛い目みてた✨

    セック◯しようとして「やっぱ無理」て拒否して帰宅してそのまま別れるとかは?

    +5

    -0

  • 2143. 匿名 2021/09/04(土) 17:52:07 

    >>2141
    不器用でおしゃれさとは無縁だけど、よく知ると誠実で素敵な人だろうな〜 という印象
    結婚の決め手はなんでしたか?

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2021/09/04(土) 18:16:07 

    化粧してる男性って有りですか?
    美容とかが好きな男性です

    +2

    -0

  • 2145. 匿名 2021/09/04(土) 18:22:47 

    >>2118
    コメント主です。
    彼から「看病するよ。ダメ?」と電話があり、私が「キツイから一人でいたい。何でそんなに来たいって言うの?」と言うと、

    「だって遊びたいし、顔見たいじゃん。一緒にいたいし。」と返ってきました。

    私が、「遊びたいって言われてショックだった。私は遊びたくない」と言ってもわかってくれていない感じだったので、「○○君だってキツイ時に遊びたいって言われたらイヤじゃない?」と話すとやっと「そっかー。じゃあゆっくり寝てね」と引き下がってくれました。

    皆さんどう思われますか?💦

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2021/09/04(土) 18:36:53 

    20代後半です。正直40前の人から声掛けられても気持ち悪いです。子どもほしいならあと10年早く動いておけばよかったのに…と思います

    +10

    -2

  • 2147. 匿名 2021/09/04(土) 18:39:31 

    >>2145
    一緒にいたい、顔見たいは私だったら嬉しいけど、体調悪いのに遊びたいはよくわからんな…
    あまり気遣ってくれるタイプじゃなさそうだし自分本位な考えを押し付けてきそう

    +22

    -0

  • 2148. 匿名 2021/09/04(土) 18:41:24 

    転職活動と似てるよね。10社ES出して内定取れるのは数社。自分の譲れない理想があるなら無駄なこと(条件に合わない人と会うとか)はしない方がいい。その分他のことに時間使った方が有意義。どうしても出会いがなければ、現状維持(独身)もあり。このくらいのスタンスの方が幸せに暮らせるよ

    +6

    -0

  • 2149. 匿名 2021/09/04(土) 18:46:24 

    >>2146
    それアラフォー女性にも言える?

    +7

    -0

  • 2150. 匿名 2021/09/04(土) 18:49:13 

    >>2115
    都市部の全男性の平均値なんて意味ないかと、
    せめて独身男性単体の平均値でないと、
    できればその中央値。

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2021/09/04(土) 18:49:50 

    >>2124
    見た目がまあまあの30代とかは新規相手だと有利、見た目いまいちで20代とかは前者ほどの落差はない。
    で、そのうち目が肥えてくると前者のハードル設定の高さに気付いて、後者に流れやすくなる。

    +5

    -0

  • 2152. 匿名 2021/09/04(土) 18:52:45 

    >>2127
    それはカスしかいないってことじゃないか笑

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2021/09/04(土) 18:53:36 

    >>2149
    アラフォー同士で結婚されるのが1番幸せだと思います。アラフォー女性がアラフィフ男性に狙われているのは気の毒に思います。子どもに関しては、確率が高くなるという意味で、同じように10年前に動いておけばよかったのに、と思います。

    +6

    -10

  • 2154. 匿名 2021/09/04(土) 18:55:10 

    >>2126
    大阪にアクセス出来るならそのままがいいと思いますよ。
    その場合は空いてる時間に紹介やパーティーを捩じ込むのがいいと思います。
    たぶんに漏れず職場に期待できないために婚活しているんでしょうから、出来たら、紹介か相談所、あとは休会してオーネットみたいな婚活サイトもアリだと思います。
    色々やってるうちに相談所のメンツもある程度入れ替わりますから。
    もし加盟店がibj以外ならibjメンバーズにしてみるのもいいと思います。

    +0

    -0

  • 2155. 匿名 2021/09/04(土) 18:55:39 

    >>2070
    周りでは圧倒的に前者。
    40超えても当たり前のように再婚していく。
    相手もそんなに悪くない人。

    +1

    -4

  • 2156. 匿名 2021/09/04(土) 18:57:19 

    >>2153
    アラフォーを見下してる感が文章から出まくってますよwマウントやめてくださいw

    +2

    -4

  • 2157. 匿名 2021/09/04(土) 18:58:08 

    >>2051
    明らかに友達じゃなくて元カノが撮った写真だよねってわかるの載せてる人いるよね。印象悪いのにアホだと思う。温泉街浴衣姿かいちご狩りの写真載せてる男は大半クズだよ

    +13

    -0

  • 2158. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:09 

    >>2156
    マウントじゃなくて一般的な事実です。男女とも子どもが欲しいなら30代前半までに動かなきゃチャンスは減りますよそりゃ。

    +13

    -4

  • 2159. 匿名 2021/09/04(土) 19:00:38 

    >>2148
    就活のときは希望先全部から内定貰えて第一志望先に就職出来たから、いま初めての経験で余計に辛い
    みんな学生時代にこんな辛い思いしてたのかと思うと尊敬しかない

    +1

    -4

  • 2160. 匿名 2021/09/04(土) 19:01:03 

    >>2139
    その人たちはとっくにややブサハイスペと結婚して教育ママをやってると思いますよ。

    +1

    -0

  • 2161. 匿名 2021/09/04(土) 19:08:55 

    街コンって反応があからさまだから面白いね

    +0

    -0

  • 2162. 匿名 2021/09/04(土) 19:10:34 

    >>2147
    そうですよね💦
    1番に出た言葉が「遊びたい」なのでこれが1番の望みなのかなと思ってしまいました。
    ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 2163. 匿名 2021/09/04(土) 20:21:13 

    婚活やめた。

    +9

    -0

  • 2164. 匿名 2021/09/04(土) 20:27:00 

    >>2159
    私も学校推薦でいいところに就職したから就活苦労してない。初彼と長く付き合って親挨拶までして破談。ほんと辛い( ;ᵕ; )

    +0

    -7

  • 2165. 匿名 2021/09/04(土) 20:37:51 

    >>2164
    よかったね

    +0

    -0

  • 2166. 匿名 2021/09/04(土) 20:43:41 

    イケメンが婚活市場にいたら訳ありだよ

    +2

    -0

  • 2167. 匿名 2021/09/04(土) 21:24:10 

    婚活で出会ったもの同士は既に結婚を意識し合ってるから、自然な恋愛より告白のスピードも早かったりするのかな?
    次が3回目のデートなんだけど、トントン拍子のお付き合い希望だから次で告白されたい…それとも3回目は焦りすぎかなあ

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2021/09/04(土) 21:29:19 

    イケメンが婚活市場にいたら訳ありだよ

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2021/09/04(土) 21:49:07 

    >>2150
    特に東京はそうなるよね
    63歳、年収40億とかそんな感じの人もカウントされるし
    年収億超えてる人が何千人といるだろうし
    その手の人は8割以上が複数人のパートナーを持ってるだろうし
    何もかも参考にならない

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2021/09/04(土) 21:51:10 

    >>2153
    フリーター同士が上手く行かないのと一緒かな
    フリーター女性もフリーター男性はガン無視だしね
    やっぱり40ぐらいの男は40歳の女性は余り相手にしない

    +16

    -0

  • 2171. 匿名 2021/09/04(土) 22:22:48 

    >>2143
    オシャレさと無縁すぎて、初デートのちょっとオシャレなレストランにも毛玉まみれのトレーナー+破れたジーンズ+ウエストポーチでやってきてどうしようかと思った(笑)
    でも、私の話をニコニコしながら聞いてくれたり、会計は私のトイレ中に済ませてくれたりと不器用なりに頑張ってくれるのが好印象でした

    結婚の決め手は、自分を飾らず自然体なところ(婚活してると自分をよく見せる嘘をつく人が多かったので)と、私に対して誠実に対応してくれるところ、会話のペースと笑いのツボが合うところです

    +10

    -1

  • 2172. 匿名 2021/09/04(土) 22:31:55 

    >>2160
    なんか婚約破棄されたり、コリドーで毎回付き合って振られてはその度に自分は本命彼女だったのにと本気で思ってた方々なので、どうしてるかなと下世話に思った、、

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2021/09/04(土) 22:36:15 

    婚活してるとさ、面接官みたいな人いない?なんだろうこの時間はって思って帰りたくなる

    +10

    -0

  • 2174. 匿名 2021/09/04(土) 22:45:12 

    >>2144
    美容業界の人とかならありと言いたいところですけど、美容業界は食べていくのが精一杯でしょうし、婚活対象としては無しでしょうね。

    +3

    -0

  • 2175. 匿名 2021/09/04(土) 22:48:32 

    35歳です。4月から会っていた37歳の方に今日告白されお付き合いすることになりました。
    もう7回くらい会ってるのになかなか言ってくれずずっと不安でしたが、やっと安心しました。
    今まで本当にたくさんの人に会ってきてメンタルやられることもたくさんあったので、本当に嬉しいです。涙
    これから幸せに付き合っていきたいです。

    +26

    -2

  • 2176. 匿名 2021/09/04(土) 22:55:00 

    相手への希望に「早慶卒のキー局アナウンサー」みたいな感じで学歴と職業指定してる人いてドン引きした
    担当カウンセラーも女性から引かれるから公にするのやめておけって教えてあげたらいいのに
    地雷感強すぎてこれじゃ該当者からも避けられるだけだろうな

    +7

    -0

  • 2177. 匿名 2021/09/04(土) 22:57:59 

    >>2146
    でも30代後半(36くらい)と20代後半(29くらい)って立ち位置的には釣り合い取れてると思いますよ。
    30代後半で年収も上がってきて600万が見えてきたような男性と20代後半で後がなくなってきた女性。
    彼らもたぶん20代で380万とかの頃にアプローチしてたんだと思います。
    でも、20代で顔も大して良くないのに年収380万とかじゃ女性も納得しないんですよね。
    産めるかどうかを気にする男性と、年収を求める女性。すれ違いは悲しいですよねえ。

    年収そこそこの男性からしたら、「なんで20代後半でギリギリになって慌ててんの?若い頃なら婚活なんてしなくても二つ返事で余裕だったのに。」というところじゃないですかね。

    +11

    -2

  • 2178. 匿名 2021/09/04(土) 23:02:45 

    相談所に

    マーチ卒以上の学歴
    身長163〜172cmで痩せ型のCカップ以上
    色白
    容姿端麗で美意識が高い
    正社員で年収450万円以上

    みたいに条件細かく書いてる男いたよ
    最初目を疑ったw
    アラサーでまあまあ稼いでるフツメンだったけど、担当は絶対に結婚させる気ないと思う

    +14

    -2

  • 2179. 匿名 2021/09/04(土) 23:02:48 

    >>2172
    肉食系の女性はそういう事故はつきものですけど、基本的に余裕ですよ。
    整形やり過ぎて不自然とかそういう人でもない限りは。

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2021/09/04(土) 23:08:03 

    >>2173
    男女問わずいますね。
    基本的にちょっとサイコパス・自己愛性PD・演技性PDな傾向があるんだと思います。
    その道のプロではないので区別はつきませんが、近寄らないに限ります。

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2021/09/04(土) 23:12:37 

    >>2175
    良かったね、おめでとう。上手くいきますように。

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2021/09/04(土) 23:18:03 

    >>2178
    わざわざ書かなくとも、三高女性は相談所だと残りやすいから書く必要ないのにおバカさんですね。
    単純に容姿端麗で色白というところを外さなければいいだけですので。

    ちなみに男性の場合もこういった細かい条件をあげ始めると詰んでしまいますよ。
    特に顔面レベルがかけ離れてる人を狙うのは男女ともにNGです。

    +1

    -5

  • 2183. 匿名 2021/09/04(土) 23:18:31 

    >>2181
    ありがとうございます。
    自分が幸せになることはずっとないんだろうなと思ってました(;_;)
    いい人に巡り会えてよかったです。

    +5

    -0

  • 2184. 匿名 2021/09/04(土) 23:21:29 

    自分以上に沢山の人と会ってる人なんて居ないんじゃないかってくらい婚活してるけど、この人って人には全然出会えないや
    年内には出会えるといいなー

    +3

    -0

  • 2185. 匿名 2021/09/04(土) 23:33:39 

    >>2156

    マウントというか事実でしょ
    言っても仕方がないことではあるけど

    +4

    -0

  • 2186. 匿名 2021/09/04(土) 23:34:00 

    >>2184
    会ってる人は何がダメなの?

    +3

    -0

  • 2187. 匿名 2021/09/04(土) 23:35:03 

    >>2183
    おめでとう!
    お相手を尊重しつつ遠慮しすぎず、しっかり自分を持っていいお付き合いできるようにね

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2021/09/04(土) 23:38:29 

    30代後半でアプリで婚活して結婚しました!
    学歴なんて全然気にしてなかったけど、何人かとあって会話がスムーズに成り立ったのは国立大卒の人だった。こだわってた訳ではないけど地頭が悪いと会話も常識もアレ?って思うんだなと。
    この人となら結婚してもいいかな?って思う人ってやっぱりどこか安心感が無いと厳しいんだろうね。
    頭の良い人の方が金銭感覚とかもちゃんとしては気がする。

    +13

    -1

  • 2189. 匿名 2021/09/04(土) 23:39:48 

    >>2187
    ありがとうございます!
    本当にその通りですね。自分を持って自然体で付き合っていきたいです。

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2021/09/04(土) 23:43:46 

    >>2186
    一緒にいて性格が合わないというか疲れてしまうんだ
    会うことを考えると気が重くなるような人ばかりで

    +5

    -0

  • 2191. 匿名 2021/09/04(土) 23:47:34 

    >>2178
    相談員です。
    それやばい相談所ですね。
    自己紹介なのに、相手の条件書くのを、カウンセラーが普通は直すんですが、

    マッチングアプリはまだいいけど、まさか相談所のプロフィールで皆さんはかいてないよね?

    +4

    -2

  • 2192. 匿名 2021/09/04(土) 23:52:12 

    >>2188
    おめでとう
    やっぱこれあるよね
    私は医師とばかり会っているけれど、私大卒か国立大卒かで頭の回転が明らかに違うと感じる
    国立大卒の医師は的外れな返しをしたり、こちらの発言の意図を理解出来ない人ってほとんどいない

    +3

    -8

  • 2193. 匿名 2021/09/04(土) 23:54:19 

    >>2191
    こんな墓穴掘るようなこと書くわけない

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2021/09/04(土) 23:59:29 

    >>2188
    良かったですね!
    地頭の良し悪しは自己PRにも出ると思う
    「私の趣味は体を動かすことで、特にサッカーが趣味です」みたいに明らかにおかしな自己PRだと大抵話してみても残念な感じ

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2021/09/05(日) 00:00:38 

    27歳は24歳を選ぶ
    30歳は27歳を選ぶ
    33歳は30歳はときと場合により選ぶ
    35歳は32歳はときと場合により選ぶ
    37歳は34歳を選ばない
    40歳は37歳を選ばない

    +11

    -2

  • 2196. 匿名 2021/09/05(日) 00:01:45 

    質問の回答しかしてこない人とのやりとり、こちらが気を遣ってばかりで疲れる。もう終了しようかな。

    +5

    -1

  • 2197. 匿名 2021/09/05(日) 00:04:10 

    >>2177
    36のことを40前とは言わないし、29歳も20代後半だけどあんまり言わないよね。38から27の人がアプローチされたら嫌だと思う。

    +11

    -3

  • 2198. 匿名 2021/09/05(日) 00:06:08 

    >>2184
    どのくらい会ってますか?
    毎週土日にひとりずつだと少ない方ですかね?

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2021/09/05(日) 00:09:37 

    >>2178
    これならまだいるかもしれないけど、絶対いないだろって希望書いてる男いたよ
    我が家は音楽家一族でフランスの別荘で過ごす時間も多いため、フランス語が堪能なヴァイオリニストを希望しますみたいな

    +10

    -0

  • 2200. 匿名 2021/09/05(日) 00:10:56 

    アプリからの出会いだったけれど卒業しそうです。

    イイね!は500強、全員にイイね返して、メッセージ続くのは4割、ラインに移行したのは3人くらい?、そこから唯一会って連絡も今までずっと続いている人。

    向こうのコンプレックス?が私が気にならない点や仕事に対する思いなど諸々の要因があっているのかなと思う。
    自分の譲れない点(仕事を辞めない、経済的に安定)に対しては余裕でクリアしているのも大きいかも。

    自分語りになっちゃったけれど、アプリからうまくいくこともありましたということです。


    +3

    -0

  • 2201. 匿名 2021/09/05(日) 00:11:56 

    コロナ前にアプリやってて成果出ず、ここ1年半自粛してて、これどうしても出会いないなと思って再開したんだけど、明らかに出会える層が変わりました。アプリなんてやってなかったマトモで身近でモテそうな人と出会えるようになった。ありがたい。

    +8

    -2

  • 2202. 匿名 2021/09/05(日) 00:13:37 

    >>2198
    だいたい月10回(平日)婚活パーティ参加、お見合い(土日)は月に20人くらいしてる
    会っただけなら1000人以上、一対一でも150人くらいは会ってるけど、合う人って一体どこにいるんだろ

    +5

    -3

  • 2203. 匿名 2021/09/05(日) 00:15:39 

    アプリもやってみたいけど年収や職業が自称なことと全員に写真公開しなきゃならないのがネックなんだよなー
    安全性考えると相談所から抜け出せない

    +9

    -0

  • 2204. 匿名 2021/09/05(日) 00:16:08 

    恋活でなく婚活してる人に聞きたいです!

    年収1000万、ただし全国転勤、いつかのマイホームは妻の実家の地域を夫側が希望し単身赴任覚悟もあり→プラス

    年収350-400万、地元企業、マイホームがいつかはわからないけれど確実に地元からは出ないでいい→マイナス

    どっちが単純にいい?
    もし可能なら理由も知りたいです。
    ちなみに政令指定都市、年収平均は300-400万の地域です。



    +14

    -7

  • 2205. 匿名 2021/09/05(日) 00:19:33 

    >>2203
    女性側なら写真はほどよくボカシてもなんとかなるよ!
    相手側の職業と年収の真偽性はメッセージやりとりしないとわからないけれど…

    +1

    -1

  • 2206. 匿名 2021/09/05(日) 00:21:06 

    IBJで自分の家族同居について「こだわらない」にしてる人って、本音は希望したいけど選択肢狭めることになるからこれにしてるのかな
    こだわらないって何?っていつも思う

    +5

    -0

  • 2207. 匿名 2021/09/05(日) 00:22:18 

    >>2205
    ボカした写真を掲載するってことですか?
    自分が希望した相手にだけ写真公開する機能がついてるわけじゃないですよね?

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2021/09/05(日) 00:29:58 

    >>2202
    必要なのは出会いの数じゃない気がする
    お見合い組めてるから見た目の問題ではなさそうだけど
    失礼だけど、見た目(相手が受ける印象)と本来の自分である中身が合ってないんじゃないかな
    中身は豪快で一人で海外行っちゃう感じなのに、清楚系にしてるとか

    +6

    -0

  • 2209. 匿名 2021/09/05(日) 00:31:00 

    >>2207
    そうです!そしてプロフにでも仲良くなったら顔写真送ります!とか書いておけば大丈夫かと…
    個別選択がないからなかなか難しいですよね…

    +0

    -2

  • 2210. 匿名 2021/09/05(日) 00:34:40 

    >>2203
    ここのアプリの書き込みなんて真に受けちゃダメ。
    もう終わってる。

    +4

    -0

  • 2211. 匿名 2021/09/05(日) 00:42:19 

    >>2204
    あなたが現時点で同じくらいもらってるなら、どう見ても後者。
    しかも離婚という選択肢を失う。
    高校の所得制限にも間違いなく引っ掛かってくるだろうし、迷うのって1500万くらいからだと思う。

    +2

    -0

  • 2212. 匿名 2021/09/05(日) 00:44:56 

    >>2206
    本当に拘らないんだと思うよ。
    同居なら経済的には楽になるだろうけど大抵の場合は共働きに復帰だからね。
    二世帯がお互いに同居したいと思ってるケースって少ないよ。
    あくまで一人になっちゃったりした晩年の介護だけと考えてる人が大多数。

    +4

    -1

  • 2213. 匿名 2021/09/05(日) 00:49:11 

    >>2208
    何人会っても基本的に無理な人は無理なんだと思う。
    大丈夫な人はそもそも好きになる才能が豊なので、性格と年収さえ良ければという線引きしかしてなかったりするし。で、性格いい人ってそんなに見た目も酷くないし、年収悪くない人って学歴もついてくるから、いろいろとおまけもついてくるってだけ。

    結局、好きになる才能が欠けてる人は婚活じゃなく恋活にしないと無理。切り替えた方がいい。

    +7

    -0

  • 2214. 匿名 2021/09/05(日) 00:51:54 

    >>2208
    それはあると思います
    まさに見た目は清楚系だけど一人行動も全然平気なタイプですね
    一人焼肉とかも全く躊躇しないです
    ただ趣味は女性的なものなので、男性からしたら混乱してしまう部分はあるかもしれないです
    でもこの場合って、見た目をカジュアルにするのが正解なんですかね?

    +5

    -0

  • 2215. 匿名 2021/09/05(日) 00:54:17 

    >>2203
    オプション付ければいいよ、自分がいいねした人だけプロフィール見れるようにできるよ

    +0

    -0

  • 2216. 匿名 2021/09/05(日) 00:55:18 

    >>2215
    そんな機能あるんだ!
    ちなみにどのアプリですか?

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2021/09/05(日) 00:55:31 

    >>2202
    すごい(๑°ㅁ°๑)

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2021/09/05(日) 00:56:34 

    >>2216
    有名どころはついてるので、調べてみてくださいすぐ出てくると思います。ここに書くと斡旋してるみたいになっちゃうので…すみません

    +2

    -0

  • 2219. 匿名 2021/09/05(日) 00:58:47 

    >>2218
    そうなんですね、ありがとうございました

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2021/09/05(日) 01:00:29 

    33歳公務員独身女です。わたし自身メンタルの病気はあるけど、普通に働いてて婚活できてます。
    今日アプリで知り合った30歳の男性と電話してたらすごく盛り上がって、普通に2時間ぐらい過ぎてました。その方はIT企業で穏やかそうな感じの人です。
    もう一人連絡とってる人は、準公務員で共通点も多くて価値観も似てるしいい人なんだけど、メンタル病んでて休職中です。
    やっぱりメンタル病んでる人はやめといた方がいいですか?

    +8

    -0

  • 2221. 匿名 2021/09/05(日) 01:03:18 

    >>2120
    いや、今の所全然誘われていません。ただLINEは続いています。キープされているのかな。なんか望みはうすそうな感じなので他の人にも目を向けてみたいと思います。

    +1

    -0

  • 2222. 匿名 2021/09/05(日) 01:27:32 

    >>2220
    休職するほどメンタル病んでるのに婚活してることに違和感を覚えました
    働くのは無理だけど婚活なら出来るってただのわがままに見える

    +32

    -2

  • 2223. 匿名 2021/09/05(日) 01:30:44 

    >>2214
    婚活の場にくる男性って女性慣れしてない人が多くて、わかりやすい女性らしさ、いい奥さんになってくれそうみたいなのを求めてる人が多い印象

    あなたのことをよく知ってるお友達や職場の方からの紹介でもダメだったの?

    +5

    -1

  • 2224. 匿名 2021/09/05(日) 01:46:50 

    >>2223
    紹介は誰にも頼んだことがないんです
    自分の異性関係を他人に知られたくないのと、もし紹介してもらっても、自分は恋愛体質じゃないから好きになれない可能性が高くて、紹介して下さった方に迷惑をかけるだけだと思うので…

    +3

    -1

  • 2225. 匿名 2021/09/05(日) 02:08:47 

    >>2131
    都市戸籍の男性は余ってないどころか、都市戸籍の30歳以上の女性が数百万人が余ってるよ。
    ちなみに農村戸籍の30歳以上の男性も1千万人以上余ってるよ。
    悲しいことに都市戸籍の未婚女性と農村戸籍の未婚男性は絶対にくっつかないんだよね。

    +6

    -0

  • 2226. 匿名 2021/09/05(日) 02:13:10 

    >>2224
    まず婚活で恋愛しようと思ってるところから改めないと無理だと思うよ。
    成婚してる人って好きになってくれる男性を好きになっちゃう人が大半。
    男性は20代の年下がちょっと好意を見せたらコロッと好きになっちゃう人もたくさんいるから、そういう女性は相手には困らないんだよね。

    +14

    -0

  • 2227. 匿名 2021/09/05(日) 02:26:25 

    >>2224
    好きになろうとしてるからじゃないかな
    惚れっぽくない人が好きになれる人探そうとしても当然至難の業
    会うのが苦痛じゃない、自然体の自分でいられる相手を探す
    そういう人は多分あなたの内面をよく知ってる人のつながりの方が見つかると思う

    相談所やパーティの第一印象が大事な出会いの場、しかも男性陣が女性慣れしてなくてわかりやすい女性らしさ、控えめさを求めるところではなかなかいないよ

    +6

    -0

  • 2228. 匿名 2021/09/05(日) 03:20:30 

    >>2208
    もしかして婚活で恋愛しようと思ってらっしゃる?

    という名言がありまして...

    +7

    -0

  • 2229. 匿名 2021/09/05(日) 03:45:30 

    >>2211
    自分は同じくらい貰ってます。ただ結婚後もフルタイム正社員で子育てしていける自信はない業務です…。

    離婚の選択肢を失うとはどういうことでしょうか?
    収入がなくなるから、離婚しづらくなるということですか?

    所得制限にまずはひっかかる点は児童手当や乳幼児医療助成かなとは思います。前者は15-16年後は1500万〜の可能性もあるのでたしかにそこは引っかかるリスクは高いかもしれません…。

    +0

    -0

  • 2230. 匿名 2021/09/05(日) 04:07:00 

    >>2202
    相談員です。
    そんなにあって合う人いないなら、
    100%高望みだと思う。
    不動産に例えると、
    渋谷徒歩5分、
    築5年以内、
    角部屋、
    ペット可、
    2LDK、
    ロフト付き、
    家賃5万以内
    でさがしてるんじゃないかと
    そんなのは注文住宅(注文人間)じゃないんだから、いないのを理解しないと

    婚活には大谷翔平も、岩田剛典も来ないよ

    +21

    -1

  • 2231. 匿名 2021/09/05(日) 07:27:12 

    >>2033
    じゃあ4050の男が20代女子を求めることも受け入れないとね。
    男が若い子を求めるのは自然の摂理だからね。

    +18

    -0

  • 2232. 匿名 2021/09/05(日) 08:07:14 

    >>2084
    私も29で元彼と別れちゃったから、30になる前に結婚前提の彼氏作らなきゃって婚活始めたよ。
    結婚相談じゃなくて1体1の婚活パーティー参加しまくった。初対面の時に29歳と30歳じゃやっぱり印象全然違うから、29のうちに活動することをオススメします!

    +7

    -0

  • 2233. 匿名 2021/09/05(日) 08:09:49 

    >>2089
    追いLINE分かる。婚活男子ってLINEが恐ろしくつまらないのに頻度高くて疲れちゃう・・・電話とか、直接会って話すと普通なんだけど。女友達やモテる男みたいにポンポン軽快な言葉のやり取りが苦手な人多いよね。

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2021/09/05(日) 08:14:20 

    >>2145
    自分の欲求だけで生きてそうな彼だと思ってしまった…
    内心は遊びたいとかヤリたいと思ってても、言葉では気を遣ってほしいよね。「大丈夫?ゆっくり休んでね」って言える人がいい

    +13

    -0

  • 2235. 匿名 2021/09/05(日) 09:11:49 

    アプリで出会った人で相手はバツイチ、40歳、公務員

    結婚観について、
    40歳越えたらそんなに再婚したいと思わなくなった。でもずっと一人は嫌だと思った。恋愛の延長で結婚したいから、結婚相談所までは使いたくない。

    恋愛を望むのって厳しいなではないかと思ってしまい曖昧にお返事しましたが、男性は恋愛から結婚したい人が多いのでしょうか。
    正直私は条件しか見ていないです。

    +0

    -0

  • 2236. 匿名 2021/09/05(日) 09:19:54 

    >>2234
    ありがとうございます。
    その言葉があると嬉しかったのにな。
    やっぱり、キツイ時に思いに寄り添ってくれる人と一緒になりたいです。

    +4

    -0

  • 2237. 匿名 2021/09/05(日) 09:59:40 

    >>2220
    メンタル病んでる人は絶対やめた方がいいよ。
    引っ張られて自分も悪化する事あるよ。休職してるってことだけど、原因が職場なら永遠に復職出来ないし……。メンタル弱いってことでしょ?何かあったときに守ってくれないよ。

    +17

    -0

  • 2238. 匿名 2021/09/05(日) 10:09:39 

    >>2033
    なら高収入の男に選ばれない女も淘汰させるのが自然の摂理。
    高収入に選ばれなかったらそうでない男性と結婚するしかないけど、それが嫌なら一生独身でいるしかないよね。

    +13

    -0

  • 2239. 匿名 2021/09/05(日) 10:12:48 

    >>2178
    ただ、男女逆にしたらこの条件出してる女がどれだけ滑稽かってのがわかると思う。

    身長 170 cm 以上、大企業勤務または公務員、年収 500万円以上、大卒以上とか並べてる女良くいるけどさ。

    +13

    -0

  • 2240. 匿名 2021/09/05(日) 10:19:48 

    >>2106
    仮にそうだとしたら、婚活は300万円の男に見合う女が殆どだからね。
    年収 300万円は男じゃないなら、それに見合う婚活女は女じゃないってことになる。

    +15

    -0

  • 2241. 匿名 2021/09/05(日) 10:21:23 

    >>2110
    実際340万人くらいは男性が多いから、国際結婚しない限りどう頑張っても男性は結婚できない人が 340万人いる。

    女有利なのに結婚できないのは女に原因があるよね。

    +11

    -0

  • 2242. 匿名 2021/09/05(日) 10:21:53 

    >>2114
    朝日奈央レベルで良いのにいない。

    +5

    -0

  • 2243. 匿名 2021/09/05(日) 10:25:47 

    ペアーズで出会った公務員の人、プロフィールは文学とか映画好きでいい感じだったのに、メッセージと電話したらコミュニケーションのテンポが変。こちらが質問してもコメントしても微妙にスルーで次の話題みたいな。挙句にブロックされたw本アドと電話番号伝えるんじゃなかった。

    +4

    -0

  • 2244. 匿名 2021/09/05(日) 10:37:45 

    おはようー!
    寒くなってくると人恋しくなるから、婚活にはいい時期だよ!身体のラインもちょっとは誤魔化せるからぽっちゃりも活動しやすくなるね😋
    ちなみに12月〜2月まで恋愛的にいいイベントが多いから、出会い求めてマッチングアプリ登録者が増えるらしい。今悩んでる人は1ヶ月くらい退会して、自分磨きして再挑戦するといいよ。長くいるといいねも減って活動しにくくなるからね。
    がんばろー!

    +7

    -0

  • 2245. 匿名 2021/09/05(日) 11:46:43 

    >>2179
    余裕あるのにコリドーいくの?笑
    ハイスペいてもまともな男性があんなところ行く女性相手にしないよ

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2021/09/05(日) 12:09:23 

    >>2244
    水を差すようだけど、婚活にはあまり関係ないけど、恋活に関しては寒くなってくると代謝が下がって男性ホルモンの分泌が著しく低下するから寒くなればなるほど捗らなくなるらしいよ。
    登録者が増えるってことは成就する人も減るってことだしね。
    2月に向けてなるべく早く上がれるように頑張った方がいい。

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2021/09/05(日) 12:30:39 

    小室圭が眞子さまと結婚できるなら自分も医者や弁護士の1人や2人ぐらい結婚できそうな気がする

    +4

    -1

  • 2248. 匿名 2021/09/05(日) 12:32:26 

    松平

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2021/09/05(日) 12:32:47 

    >>2243
    いるよねそういう人

    +0

    -0

  • 2250. 匿名 2021/09/05(日) 12:34:06 

    結婚したい

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2021/09/05(日) 12:34:14 

    スペック高いし頭良いけど変わってる男性ってどんな女性と結婚してる?

    +6

    -0

  • 2252. 匿名 2021/09/05(日) 12:37:48 

    >>2145
    軽く見られてて真剣じゃなさそう
    真剣だったら単に気を遣えないアホかと
    どっちにしろ自分なら別れるかな。毎度イライラしそうで嫌だ

    +6

    -0

  • 2253. 匿名 2021/09/05(日) 13:20:51 

    >>2151
    同意。かなり的を射た分析だと思う

    +0

    -0

  • 2254. 匿名 2021/09/05(日) 13:46:43 

    >>2246

    マジレスすると、代謝が下がるのは夏。
    冬は代謝が上がる。

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2021/09/05(日) 13:52:48 

    >>2246
    アレじゃない?登録者が増えるってことは、いつもの低スペだけじゃなくて、掘り出し物が混じる可能性高くなるってことだよね?
    競争率は高いだろうけど、少しでもスペック高い人探すなら登録者が多い時期がいいよね。

    +4

    -0

  • 2256. 匿名 2021/09/05(日) 14:53:21 

    相談所でいい年した男がキメ顔の自撮りたくさん載せてるのホントにキモい
    あと加工しまくった不自然な写真載せてるのも
    担当アドバイザーは女からドン引きされますよって教えてあげてくれ

    +9

    -2

  • 2257. 匿名 2021/09/05(日) 14:59:46 

    >>2256
    女性だって大概盛ってるでしょうに。。。

    カッコつけてるなーwとは思うけど、キモいまで思ったことないよ。あなたは男性の理想が高いんじゃないかなー

    +17

    -1

  • 2258. 匿名 2021/09/05(日) 15:17:39 

    >>2249
    映画や小説やドラマ好きのサブカル男子はたまに変なのいるよ
    私も短歌が好きだという男の人に違和感感じてFOした
    短歌が好きだというわりには会話がなんか変なんだよ

    +1

    -0

  • 2259. 匿名 2021/09/05(日) 15:21:11 

    相談所に入会しました
    1年ちょっとお付き合いした末に破談になったけど、なんやかんや忙しくしていたら吹っ切れた
    スッキリ新たな気持ちで再スタートします!楽しみ

    +18

    -0

  • 2260. 匿名 2021/09/05(日) 15:42:26 

    うまくいくといいなぁー!
    今うまく行ってる人と今年中に成婚したい。
    相手の気持ちありきだから焦っちゃダメなのだろうけど…

    +5

    -0

  • 2261. 匿名 2021/09/05(日) 15:50:44 

    >>2254
    それは基礎代謝の話でしょ。
    ホルモンの代謝は夏場の方が活発だよ。

    +2

    -2

  • 2262. 匿名 2021/09/05(日) 15:54:15 

    >>2251
    そういう男性は同調圧力のセンサーが壊れてるので結婚しない。

    +3

    -0

  • 2263. 匿名 2021/09/05(日) 15:55:23 

    >>2098
    シフト制だったら多少雑談への返信が遅れるくらいは大目に見てあげて欲しいかな

    私もよくあったんだけど、
    15時〜出勤に備えて仮眠とる
    17時〜出勤時間 ←ここでラインに気付く
    18〜9時 勤務中 ご飯休憩がゆっくり取れる日だとここで返事ができる(深夜の仮眠時間中には時間帯的に返事にためらう)
    9時半 帰宅してシャワー浴びて爆睡
    14時 起床するも平日だと相手が仕事中なので返事にためらう
    19時頃 返事をする
    って感じで、丸一日以上あくことは普通にある
    マメな人は出勤前に返事できちゃうんだと思いますが、文章をじっくり考えるタイプだとどうしても帰宅後になってしまって… 
    中には一方的に「僕に興味ないんですね!もういいです!」って言い捨てて去っていく人や追撃ラインを大量に送ってくる人もいましたね

    案外シフト制同士だとお互いに理解がある&ラインは時間いつでもいいよ〜とルールを決めてやりとりできるので私は楽でした
    シフト制の人との付き合いはどれだけ相手の生活リズムを理解できるか、許容できるかだと思う
    頑張ってください!

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2021/09/05(日) 15:58:03 

    >>2175

    おめでとうございます😊✨
    どういう場所でデートしましたか?
    参考までに教えていただきたいですm(_ _)m

    +1

    -0

  • 2265. 匿名 2021/09/05(日) 16:03:17 

    >>2151
    結局、新規の30代男性目線だと、まずは見た目の良さと年齢で判定するから、最初は見た目がいい30代前半に流れるけど、基本的に見た目が良くて30代まで残っちゃってる女性ってプライド高くて会話もサービス精神に欠けてるためお見合いも盛り上がらずというのを何度か繰り返して、20代の見た目普通な子に流れて意気投合して真剣交際に進んでいくんだよね。
    で、仲人さんも最近は20代の新規入会者が溢れてきてるから、「新規」で「20代後半」の人を狙ってみてはいかがですか?という勧め方をする。
    成婚報酬がもらえないと儲けにならないからね。

    +12

    -0

  • 2266. 匿名 2021/09/05(日) 16:14:01 

    >>2257
    最近は明らかに加工しすぎだなーという写真が増えてきてるような気がします。
    これが常態化すると男性は女性に対してますます居住地と年齢しか見なくなる傾向が強くなりそうです。

    +5

    -1

  • 2267. 匿名 2021/09/05(日) 16:19:02 

    今日マッチングアプリで会った方とランチに行きました。
    食後散歩をして手を繋がれたんですが展開が早い気がして戸惑ってます。次は夜ご飯食べに行こうと言われてますが危ないと思いますか??

    +7

    -0

  • 2268. 匿名 2021/09/05(日) 16:27:43 

    36歳にもなると、もう選べる立場ではないのかな?

    +8

    -0

  • 2269. 匿名 2021/09/05(日) 16:29:43 

    >>2251
    頭がいい、意志が強い、自分を持った女性

    +4

    -1

  • 2270. 匿名 2021/09/05(日) 16:36:03 

    >>2206
    「拘らない」は「同居希望」として考えてた。
    本当に拘ってなかったら「希望しない」って書くもの。そっちの方が成婚しやすいからね。だから仲人も希望しないのであればあやふやにせず「希望しない」とハッキリ書けと指導してる所もある。
    これ選んでる人は危険だから私は避けてたな。どうしても諦められないなら止めないけど、絶対になぜそれを選択したのか真意をハッキリ聞いたほうがいい。

    +9

    -0

  • 2271. 匿名 2021/09/05(日) 16:40:58 

    >>2270
    そうですよね
    「希望しない」のデメリットは皆無なのにあえて「こだわらない」を選ぶってことの真意はそこにあるのかなって

    +6

    -0

  • 2272. 匿名 2021/09/05(日) 17:05:02 

    >>2252
    ありがとうございます。
    普段は大切にされていると思っていましたがこういう時こそ本音が見えますよね。

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2021/09/05(日) 17:12:51 

    仮交際相手が開業医なんだけど、医院の口コミがすこぶる悪いのって気にしすぎかな?
    口コミサイトだと星1つが大半で平均も2点代
    悪い口コミ付けた人に対しては、こちらの診察記録にあなたの情報は無いのですが、再診したいので連絡いただけませんか?とかマウント取るような返信までしてて怖かった
    自分が仕事してる姿を見たわけじゃ無いから口コミが全てではないとも思うんだけどきになる

    +4

    -0

  • 2274. 匿名 2021/09/05(日) 17:12:53 

    >>2268
    手に職があって稼げる人は、アラフィフの介護希望男性からなら選べる。

    +3

    -5

  • 2275. 匿名 2021/09/05(日) 17:22:26 

    アプリでしか婚活してないけど、相談所だと同居についても選択できるんだね!
    夏のボーナスは他のことで使っちゃったから、冬のボーナス出たら早く入会したい!

    +2

    -0

  • 2276. 匿名 2021/09/05(日) 17:25:03 

    >>2269
    プラス依存しない、結婚で逆転狙わない

    +8

    -0

  • 2277. 匿名 2021/09/05(日) 17:27:06 

    >>2273
    どこの口コミかわからないけど、最近は悪い口コミ投稿して消して欲しければいくらかよこせって強請る詐欺が横行してるらしいよ
    法律的にもグレーでけっこう厄介なんだって
    それだけでマウントって言い切れないと思う

    会ってる時の相手の態度に注目した方がいいよ

    +8

    -0

  • 2278. 匿名 2021/09/05(日) 17:34:05 

    >>2251
    変わった人って軽度の発達障害持ちが多いから、同じ発達障害の人とくっつきがち。タイプ違う発達でも波長が凄く合うことがあるんだって。理系の頭良い人に結構多いよね。
    もしくは、上記のような歪さを温かくサポートできるような寛容な人だとうまくいく。
    外見とかスペックで我慢して結婚しちゃうと、話が成立しないとか価値観の乖離が埋まらずに病んだりするよ。話せばわかってくれるって事が無い場合が殆どだから…

    +5

    -8

  • 2279. 匿名 2021/09/05(日) 17:35:08 

    >>2256
    え お互いじゃない?

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2021/09/05(日) 17:38:39 

    >>2268
    いや普通に選べるよ。枠が20代に比べて狭いだけ。
    条件が年齢とともに悪くなっていくのを許容してターゲットを絞りすぎなければ選ぶ事はできる。
    それが、貴方の希望に沿うかはわからないけど。
    多くを望まなければ大丈夫。そこまでひどく無いよ。悩むならすぐ始めた方がいい。どんどん歳はとっちゃうからね。

    +8

    -0

  • 2281. 匿名 2021/09/05(日) 17:47:20 

    >>2268
    あなたのルックスと知性と年収は?

    +2

    -4

  • 2282. 匿名 2021/09/05(日) 17:48:55 

    何人か会って色々話してるけど、私達が相手にヤリモクとか詐欺を疑うのと同じで、男の人も詐欺とか、美人局、宗教の勧誘、謎の高額品の営業、外国の方、明らかな寄生希望、サクラとか、地雷女性かなりいるらしい。
    普通にいいねして話してたのに、物凄く疑ってかかられるとコチラも引いちゃうよね。容姿が良さそうだと疑ったりするみたい。自分も男性にしてないか不安になった。
    男側も女側も同じように悩みは尽きないんだなって思ったよ。

    +9

    -0

  • 2283. 匿名 2021/09/05(日) 17:51:58 

    お見合いの席で、前妻とは子供が出来なかったから離婚したって言われて反応に困った
    こちらからは何も聞いてないし、また結婚しても子供に恵まれなければ離婚するつもりなのだろうか

    +9

    -0

  • 2284. 匿名 2021/09/05(日) 17:59:52 

    >>2283
    そうなんじゃない?
    子供いらない女が専業主婦で寄生されたから嫌なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 2285. 匿名 2021/09/05(日) 18:02:29 

    >>2256
    何かさ、女の方が割といい歳でも普通に黒コンしてる人とかいるよね。上目遣いで顎引いた写真とか、目を見開いたりとか、肌とか白くしたりキレイにしたりさ。何にもやらない写真出せる人どんだけいるんだ?って話。写真載せないといけないから仕方ないよね。慣れてないんだから変なキメ顔にもなるんじゃない?
    そんなに気になるなら、相談所の人に直接文句言ってみたら?

    +12

    -2

  • 2286. 匿名 2021/09/05(日) 18:04:34 

    >>2283
    不妊治療したうえでの話だと女性不妊の可能性が高いけど、そうでないなら男性も女性もそんなに不妊原因だと変わらないのであまり考えすぎなのもどうかと。
    ただ、子供を欲しているのに出来ない夫婦ってよほど妻が稼ぐ人でない限りは離婚なのが現実だからね。
    アラフォーで結婚してる人たちって稼ぐ女性が強い。

    +8

    -0

  • 2287. 匿名 2021/09/05(日) 18:08:46 

    >>2278
    理系の頭のいい人たちは合理主義者なだけで、頭の悪い人たちに合わせる必要を感じないからああなる。
    なんでもかんでも発達障害に仕立てあげりゃいいってもんじゃない。

    +13

    -0

  • 2288. 匿名 2021/09/05(日) 18:24:02 

    >>2286
    その男性はお世辞にも若いとは言えない年齢だったから、正直自分に原因があるとは考えないのかな?って思ったんだよね
    元妻のことも産めない欠陥品みたいな言いぶりだったし

    +4

    -1

  • 2289. 匿名 2021/09/05(日) 18:26:38 

    >>2251
    顔はいい方だけど頭はあまり良くなく、変わった女性とくっつく

    +3

    -0

  • 2290. 匿名 2021/09/05(日) 18:52:58 

    >>2267
    私はそれで2人と付き合った
    展開は早い方が私はいいと思ってます

    +0

    -0

  • 2291. 匿名 2021/09/05(日) 18:54:37 

    >>2145
    その人のしつこさがちょっと気持ち悪いなと思ってしまった
    最後の「そっか~」ってところ、主の言い分を納得してないけど渋々、、って感じだし

    +8

    -0

  • 2292. 匿名 2021/09/05(日) 19:01:39 

    オンラインお見合いってされてますか?
    このあいだ初めて仕事でzoom使ったら、いつもの2割増し不細工に写ったんですけど、カメラとか外付けで買ったりするんでしょうか?なんだか輪郭が不自然に切り取られてしまいます…

    +0

    -0

  • 2293. 匿名 2021/09/05(日) 19:29:34 

    >>2263
    ありがとうございます。

    LINEの返信が遅いと興味ないのかなーって思っちゃいます😣
    深夜の変な時間に返信ある時もありますし、返してくれないわけじゃないので、私はもう少し相手のことを思いやった方がいいですね。

    頑張ります!!

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2021/09/05(日) 19:37:02 

    関連会社の人と一緒に仕事してたら、14も年上の相手を好きになってしまった。
    見た目は歴代の彼氏より悪いし、婚活で会った人よりも条件も悪いけどね
    ちなみに私は33歳

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2021/09/05(日) 19:56:53 

    今年40歳の人、初回で人の過去の恋愛ぐいぐい聞いてくるの止めて欲しい…自分のは話さないくせに

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2021/09/05(日) 20:29:21 

    最近、地域密着型の結婚相談所に入会した。仲人さんからお見合いの目標は月に1人~2人って言われたんだけど、そんなもんなの?月に4人~5人ぐらいで、多ければ1日2~3件ぐらいするものだと思ってた…私はシフト制で土日の休みは月2~3回なんだけど、それとは関係ないよね?

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2021/09/05(日) 20:29:33 

    >>2274
    それが現実ですよね

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2021/09/05(日) 20:31:31 

    >>2288
    ネタは要らないよ

    +2

    -0

  • 2299. 匿名 2021/09/05(日) 20:35:28 

    >>2264
    ありがとうございます!
    わたしの住んでる県が海あり県なので、ドライブがてら海に行ったりするのが多いですね。
    あとは神社とか、ちょっとおしゃれなカフェを見つけて行ったりしてます。

    +1

    -0

  • 2300. 匿名 2021/09/05(日) 20:50:47 

    >>2292
    オンラインお見合いは正直なところ時間の無駄かなと思う。
    面識があって仮交際とか真剣交際に移ってるならオンラインでなくともLINE電話やLINEのやりとりでも十分なわけで。

    +6

    -0

  • 2301. 匿名 2021/09/05(日) 20:51:29 

    >>2287
    よくわかんないけど、こういう人ってグレーなんじゃないのかな…?今は何でもかんでも障害だって名前つけちゃってるけど、人の話をちゃんと聞けないのを合理主義者って結局同じようなもんだと思ってしまう。話が噛み合わない、会話が成立しない時点でその人何か欠けてると思うんだよね。

    +0

    -3

  • 2302. 匿名 2021/09/05(日) 20:57:50 

    >>2292
    コレカメラ位置低いんだよ。下から写真撮るとブスにうつるじゃん?明るくして、台に乗せて、カメラテストで見え方確認するといいよ。
    そしたらキレイに映るよ。

    +5

    -0

  • 2303. 匿名 2021/09/05(日) 21:01:14 

    実母に子供産めとか言われたんだけど…自分が育てるわけじゃないのに無責任で無神経な発言やめて…

    +3

    -1

  • 2304. 匿名 2021/09/05(日) 21:01:36 

    >>2294
    40代独身で20代とか30代前半の男性よりも見た目がいい人って奇跡に近い。
    条件なんて相談所でもウソにならないくらいに底上げされるから比較しても仕方がない。
    性格や勤務態度、何よりも困ったときの冷静さが一番重要な気がする。
    普通にデートしてるくらいだとどうしようもないトラブルってなかなか無いからいい側面しか見えないので。
    普段いくら優しくていい人を装っていても、どうしようもないような状況に陥ると突然他人のせいにしまくる男性なんて腐るほどいるし。

    +12

    -0

  • 2305. 匿名 2021/09/05(日) 21:05:07 

    >>2296
    あると思います。
    相談所も多くは土日中心に回ってますので。
    あとは年齢によりますね。
    20代なら高望みしなければ自然と目いっぱい埋まってしまいますけど、30代はそれなりのペースになりますから。

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2021/09/05(日) 21:25:05 

    とくに今日誰にもメッセしてないのに、Tinderから何か遭ったら通報してくださいメールきてた。バックれとか何もしてないけど、通報されたのかな?笑

    +1

    -0

  • 2307. 匿名 2021/09/05(日) 21:29:53 

    >>2257
    女の方が圧倒的に盛りますね

    +7

    -0

  • 2308. 匿名 2021/09/05(日) 21:38:07 

    >>2267
    女慣れしてるね。
    本当にあなたのこと好きだったら軽いと思われる行動はとらないと思うから警戒した方が良いと思う。

    +8

    -0

  • 2309. 匿名 2021/09/05(日) 21:45:41 

    コロナでマスク常用が当たり前になってマスク顔と素顔のギャップについて女性は自信がない人が多いから、お茶とかお昼に誘われてもガッカリされるのが嫌で、衛生面で支障がなくても断ってしまう女性が増えてるんだってさ。
    男性からのお誘いはもちろん、同性からのお誘いでも。
    ここまで来るとルッキズムじゃなく醜形恐怖症だよね。

    まあ婚活業界としては願ったり適ったりってところなんでしょうけど。

    +0

    -0

  • 2310. 匿名 2021/09/05(日) 21:46:01 

    マッチングアプリで会った人、プロフィールでは37歳だったのに実物は明らかに50代のオッサン。マンション持ってるとか金持ちアピールする割に服とか時計とか持ち物がなんとなく胡散臭い‥‥。
    名前とか最寄駅とか職業とか、会話の中で聞き出した情報で検索かけまくったら、なんと、 5ちゃんねるにスレ立ちまくってる詐欺師だった。
    時間無駄にしたわー、と思ったと同時に、もし騙されてたらと思うと怖くなった。
    それにしても悪質すぎ。警察に捕まってほしい。

    +20

    -0

  • 2311. 匿名 2021/09/05(日) 21:54:58 

    >>2301
    IQで20差があると話が噛み合わないって言うからね
    似たようなIQ、専門知識がある人が集まるコミュニティでコミュニケーション取れたらそれでも十分有能なのでは?

    +9

    -0

  • 2312. 匿名 2021/09/05(日) 22:04:25 

    >>2299

    そうなんですね♪私も頑張ろー😌

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2021/09/05(日) 22:15:21 

    >>2302
    返信ありがとうございます。
    なるほど!照明の角度だけ気にしててピンとこなかっです。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 2314. 匿名 2021/09/05(日) 22:23:21 

    アプリも詰んだ〜😇

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2021/09/05(日) 22:58:50 

    2回デートした人で、3回目も彼から誘われたのに前日になってキャンセルされてその後未読無視…。
    婚活ならよくあることなんだろうけど、なんかショックだった。前日キャンセルするなら自分から誘うなよー

    +9

    -0

  • 2316. 匿名 2021/09/05(日) 23:05:24 

    >>2315
    まあ、よくありがちな並行して色んな子と会ってて、先に他の子と付き合いだしたり、目ぼしい子に絞ったりしたやつじゃない?

    アプリだとそんな人ばっかりだから、いち早く相手にその気にさせるかが勝負の分かれ目になるかもね。別の子がダメになったら普通に連絡くるかもだから、コッチも他に活動しつつ吟味したら良いよ。
    ダメだった人は縁が無かったと割り切ると楽になるよ。次行こ次。

    +5

    -0

  • 2317. 匿名 2021/09/05(日) 23:18:21 

    >>2315
    マッチングアプリで時間を無駄にしちゃダメよー。

    +6

    -0

  • 2318. 匿名 2021/09/05(日) 23:18:57 

    会えば楽しいんだけどひたすら連絡が遅い
    1週間放置でやっと返信とか
    いざ決まるデートは3~4週間後
    理由は仕事が忙しいだけど好きなタイプでも
    目的は結婚なわけだし冷める

    このペースに付き合ってたらいつ成婚退会になるか分からない
    ただ気も合うし趣味も合う
    好意も感じるから切るに切れない

    +10

    -1

  • 2319. 匿名 2021/09/05(日) 23:20:44 

    パーティーでカップリングして連絡やりとりして、予定合えばご飯いきましょーて言われて返信したら
    スルーなんだけどそれならなぜ誘う?
    婚活すればするほど人を信用できなくなってきている自分がいる!なんで!

    +3

    -0

  • 2320. 匿名 2021/09/05(日) 23:21:14 

    なぜみんな貴重なアラサーの時間を独身証明・収入証明・学歴証明不要のマッチングアプリで浪費してしまうんだろ?

    あれは結婚するつもりのない人が恋人やセフレを見つけるためのツールだってわかっていてもソシャゲみたいに射幸心を煽る作りだからやめられなくなっちゃうのかね。

    +17

    -2

  • 2321. 匿名 2021/09/05(日) 23:21:37 

    >>2316
    そうでしょうねー。もうその人に対してはすっかり萎えてしまったので例えザオラルきても無視すると思います。次行こうと思います!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 2322. 匿名 2021/09/05(日) 23:25:24 

    >>2319
    男性はパーティーで好みの人がいなくてもその中で一番マシな人に「いいね」する。
    極端な話、男性は3対3でブスしかいなくても一番マシなブスに「いいね」する人はかなり多い。
    女性はパーティーで好みの人がいなければ「いいね」しない。
    極端でも何でもなく、女性の場合は20対20でも「いいね」しないときはしない。

    +15

    -0

  • 2323. 匿名 2021/09/05(日) 23:28:06 

    高学歴の人とマッチングして仮交際進んでる
    偉ぶらないし優しい人

    でも頭良すぎて緊張する
    いい人だけど冷静すぎるなあって印象

    ふとした会話でも自分の阿保っぽいとこでてしんどい

    +4

    -0

  • 2324. 匿名 2021/09/05(日) 23:28:55 

    >>2317
    わりと婚活向き(といわれている)のアプリだったので多少期待していたんですけど、アプリはアプリですね。相談所入会しようと思います!

    +5

    -0

  • 2325. 匿名 2021/09/05(日) 23:46:26 

    >>2322
    社交辞令ってことですか?本当にその気がないなら連絡すらしてこないでほしい。期待しただけ馬鹿みたいで

    +2

    -0

  • 2326. 匿名 2021/09/06(月) 00:11:16 

    >>2320
    最近は、この辺を送ると正規会員になるとこ結構あるよね?この証明すら偽造されちゃあもう何にも言えないけど、パーティーとかにも、相談所にも怪しげな人いるから、アプリが全くダメとはせずに色々並行するのがいいと思うよ。
    他にもさ、習い事とか始めたり、社会人サークルとか参加して出会い増やす努力したり、くだらないプライド何か捨てて知り合いに紹介してくださいってお願いした方が良いよ。選択肢が多くなればなるほど、自分に会う人に出会える確率上がるから。
    コレ割り切ってやればかなりの確率で結婚できると思う。結局、前に進む力が強い方が縁を引き寄せるんじゃないかな?と思う。

    +6

    -0

  • 2327. 匿名 2021/09/06(月) 00:20:24 

    >>2307
    相談員です。
    スペックを盛るのが男で、
    写真を盛るのが女です。

    女性の場合は、手で腹を抑えたりと、体型までもります。

    +4

    -2

  • 2328. 匿名 2021/09/06(月) 00:24:59 

    >>2294
    一緒に仕事して好きになれるって貴重だと思う
    年齢差気になるところだけど
    独身なの?

    +7

    -0

  • 2329. 匿名 2021/09/06(月) 00:26:18 

    >>2319
    他にもいい人いたからでしょ
    反応しすぎだよ
    さっさと次いこう

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2021/09/06(月) 00:29:53 

    なんか最近婚活が上手く行かなすぎてストレスがすごい
    マッチングはするけど、全然続かなくて、
    毎年ドンドン相手の条件が悪くなっている。

    なんかもう本当に疲れた。

    +8

    -0

  • 2331. 匿名 2021/09/06(月) 00:32:52 

    毎年条件がどんどん悪くなる原因を考えたけど、

    せめて去年のレベルの人と付き合いたいと考えるからで
    今年は今年で自分が劣化してるから去年レベルの人とは付き合えないということ。

    今年は去年よりも劣化した人が自分とマッチするという現実が受け止められずに
    去年レベルの人は去年では一昨年レベルの劣化版だったわけでだからNGだったのに
    さらにどんどん悪くなる。

    これが婚活が何年立ってもドンドン劣化した人を受け入れられないで月日だけが立っていくのだと思う。


    +5

    -1

  • 2332. 匿名 2021/09/06(月) 01:48:39 

    年齢を条件悪いって考える必要はないと思うけどね
    相手の加齢による容姿の劣化とか職業年収に寛容なら自分が歳とっててもさほど苦労しないよ

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2021/09/06(月) 02:14:39 

    >>2309
    その人達はもはやなんのために婚活してるんだろうね

    +5

    -0

  • 2334. 匿名 2021/09/06(月) 02:31:20 

    >>1502
    普通に可愛かったり美人が半数
    着飾ったブス(自虐が酷いコミュ障だからそう見えるだけかも)がほぼ半数
    まれに浮浪者みたいなやばい女性を見た

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2021/09/06(月) 02:32:39 

    >>1675
    そもそも貞操観念が強い処女は他人に「処女です」なんて言わないし
    聞かれても答えない

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2021/09/06(月) 03:17:56 

    相手の年収が300万円でも自分も同じ収入なら節約すればダブルワークで2-3年で500万くらいは貯金できる
    そういう意味でも20代の中盤までに結婚した方が良いね

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2021/09/06(月) 03:39:24 

    >>2073
    でかい女好き

    +0

    -1

  • 2338. 匿名 2021/09/06(月) 03:40:51 

    >>111
    52です。
    学生時代から6年付き合った彼に振られました。
    理由は彼が他に好きな人できたそうです。

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2021/09/06(月) 07:26:45 

    【9月】婚活総合トピ【2021年】

    +3

    -2

  • 2340. 匿名 2021/09/06(月) 07:38:33 

    >>2339
    【9月】婚活総合トピ【2021年】

    +4

    -0

  • 2341. 匿名 2021/09/06(月) 07:51:51 

    子供持たないなら法律婚する必要ない。

    +4

    -4

  • 2342. 匿名 2021/09/06(月) 07:53:29 

    相談所で活動開始から一日経ったけどもう疲れた。
    選び選ばれるのってなんだかメンタルにくるねー

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2021/09/06(月) 08:00:49 

    >>2308

    ですよね。警戒して接したいと思います。

    +1

    -0

  • 2344. 匿名 2021/09/06(月) 08:19:18 

    >>2330
    すごく分かります…。交際までいける人が全然いなくて辛い

    +1

    -0

  • 2345. 匿名 2021/09/06(月) 08:48:03 

    おととい彼氏できました!
    婚活は途中何回か中断しながらも丸3年くらいしてたんだけど、交際までいく人ゼロだったからもう無理かなとか諦めかけてた…
    どうしても条件ありきになる婚活で、たいして若くもない年齢なのに、◯◯可愛い大好き守りたいとか言ってもらえる人に出会えてラッキーだった

    +12

    -2

  • 2346. 匿名 2021/09/06(月) 09:38:57 

    >>2322
    たしかにいいねしない!
    その気もないのに万が一マッチングして付きまとわれたら怖いからしないけど
    男性は何のためにいいねするんだろ

    +1

    -0

  • 2347. 匿名 2021/09/06(月) 10:00:05 

    >>2318
    確かにこのペースじゃ成婚退会までなかなかいけないだろうね
    仕事が忙しい理由で連絡がなかなか返せないのは、婚活では通用しない理由だと思う。相手の貴重な婚活時間を奪うことになるから。寝る前に一通だけでも連絡を返せば良いのにね。本当に好意があるのならどんなに忙しくても一週間も放置しないはずだから、本当にあなたに好意を持っているか疑ってしまう。
    今のペースでは不安なことを仲人さんに相談してみたら?

    +7

    -0

  • 2348. 匿名 2021/09/06(月) 10:03:56 

    >>2305
    ありがとうございます。確かにシフト制だと月に4~5人お見合いするのは不可能ですよね。土日休みの方が圧倒的に多かったです。仲人からもシフト制は婚活では不利って言われました。私は20代ですが、もし30代で土日休みだったらアドバイスが変わってきそうですね。

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2021/09/06(月) 10:51:50 

    >>2330
    実は真面目に結婚相手を探してると20代でも2年ごとくらいにランクダウンしてることに気付くと思う。
    それが29歳以降は加速して毎年ランクダウンする。

    早めにこれに気付けた人は謙虚になって先手を打てるから抜けていく。

    +12

    -1

  • 2350. 匿名 2021/09/06(月) 11:20:08 

    35歳の婚活仲間が、
    公務員でも全然いいんだけど、
    ハゲとデブはやだ。40歳以上も無理って言ってて、
    鏡と現実見なよて思った。
    他人のふり見て我がふり直せ。

    +9

    -0

  • 2351. 匿名 2021/09/06(月) 12:03:40 

    >>2346
    そもそも男はそういう性質だから
    あと、男は参加費が高いから白紙で出すと大損した気になるらしい

    +9

    -0

  • 2352. 匿名 2021/09/06(月) 12:18:56 

    >>2350
    仲間と言いつつ陰口たたくそういう性悪なところがあなたが結婚できない理由だろうね…

    +4

    -3

  • 2353. 匿名 2021/09/06(月) 12:38:06 

    >>2322
    女だけど絶対いいねしてカップリングしてたよ
    男性的思考なのか笑
    別にその場でカップリングしたからってお付き合いが始まるわけじゃないし、気軽にしてた
    お互いが良いと思わないと上手くいかないから、自分のこと良いと思ってくれる人の中から自分が良いと思った人を選ぶためって感じ

    +5

    -0

  • 2354. 匿名 2021/09/06(月) 12:50:56 

    >>2331
    長々と書いてるけど要は

    女の価値は年齢で決まる
    だから毎年自分の価値は下落する
    それを受け入れたくなかったり自己評価が甘い,頭の弱い女が売れ残る

    ってこと
    正解だよ

    +14

    -0

  • 2355. 匿名 2021/09/06(月) 12:58:15 

    20代後半、非正規です(スペック低くてすみません)
    職場の上司の、親戚を紹介されて
    先日お会いました。
    高収入、専業主婦希望、大人しくて優しそうです。
    年齢差はあるけど良い条件ではありますが
    どうしてもオタク系な見た目が
    生理的に無理なタイプで...

    お断りしてもいいですか?

    +6

    -4

  • 2356. 匿名 2021/09/06(月) 13:19:43 

    >>2355
    生理的に無理だと思ったら、その考えが今後覆るとこはないと思う。そういう回答を今まで何度も見てきた

    +19

    -0

  • 2357. 匿名 2021/09/06(月) 13:28:20 

    >>2355

    大人しくて優しい 人ならば専業主婦希望とか言わない気がする…。本心は別としても本人の自由にするよ、とか言いそうな。
    なんやかんや気が強そうなイメージ。

    +1

    -4

  • 2358. 匿名 2021/09/06(月) 13:31:30 

    >>2319
    パーティーでカップリングしたら、連絡先交換したときに直ぐに食事やお茶の約束もしたほうがいいよ。
    早い時間のパーティーなら、この後どうですか?と聞いちゃう。
    駄目なら来週の休みはどうですか?と。

    パーティーから間が開いたり、携帯だけのやり取りだと結局会わずに終わることが多い。
    勢い大事。

    +9

    -0

  • 2359. 匿名 2021/09/06(月) 13:34:03 

    >>2355
    生理的に無理なら無理じゃないかなー
    でもこれから先その人以上の条件の人が出てくるか?とかある程度打算的にね
    100%理想の人はいないから、変えられる部分は妥協するの有り

    +11

    -0

  • 2360. 匿名 2021/09/06(月) 13:46:05 

    >>2355
    相談員です。
    他人事ですが、ぜひ結婚してください。
    このまま行くと、国の税金であなたを食わせないといけないので、
    私の子どもたちの税金で老後生活、送って欲しくありません

    +4

    -16

  • 2361. 匿名 2021/09/06(月) 13:49:23 

    >>2251
    うちの旦那、超理系でハイスペックでかなり変わってる。
    旦那がわたしを選んだのは、ズバズバものを言うところ、明るいところ、だそう。
    会話の中で察するのが苦手だからなんでもハッキリ言ってくれる人がいい、大人しいより明るく元気な人に憧れがあるから、と言ってました!

    +9

    -2

  • 2362. 匿名 2021/09/06(月) 13:49:28 

    顔爽やかで良い、大手企業勤務で1つ年下、いいねが100超えてる男性がいいねしてくれて、ビデオ通話した
    1時間以上話してくれて、かっこいいし、落ち着いててすごくモテそうで、なんで私とやり取りしてくれてるんだろうって不思議な感じw
    進展したらうれしいんだけど次は会おうとか何も言われなかったから厳しいのかなあ
    とりあえずお礼メールに返信してくれたので、望みは0じゃないと思ってるけど

    +5

    -1

  • 2363. 匿名 2021/09/06(月) 14:46:34 

    >>2346
    ちょっといいな、タイプじゃないけど付き合えればラッキー お金払ったからもったいない また会えればいいかな〜
    くらいの軽い気持ちだよ
    いいねしたからと言ってどうしても付き合いたいとかではない

    +6

    -0

  • 2364. 匿名 2021/09/06(月) 14:50:50 

    >>2355
    他に出会いあるなら断ってもいいと思う

    +6

    -0

  • 2365. 匿名 2021/09/06(月) 15:47:43 

    ファーストインプレッションで生理的に無理だと感じたら断ったほうがいいってのは
    婚活koko工藤も動画で言ってる

    +13

    -0

  • 2366. 匿名 2021/09/06(月) 17:30:02 

    【9月】婚活総合トピ【2021年】

    +1

    -0

  • 2367. 匿名 2021/09/06(月) 18:30:58 

    >>52
    ガルちゃんでこういうの書かないほうがいいよ。
    こうなんじゃない?あぁなんじゃない?っていう根拠もない憶測ばっかりで余計傷付くだけだよ。
    中には明らかに悪意がある人もいるし。

    結婚相談所なんかみてるとそうだよね。
    女性はだいたいの人は定職ついてて清潔感あって明るい写真がたくさん並んでるのに対して
    男性はびっくりするような写真も多いし年収すら女性より低かったりするし…しかも人数も少ない。
    この中から男性選べるのか~と思うと本当に羨ましいよ。
    普段の生活で出会えない私が悪いんだけどさ。書き込みたくなる気持ちすごくわかる。

    +4

    -11

  • 2368. 匿名 2021/09/06(月) 18:45:43 

    アラフォーで、理想が高すぎる友人。
    婚活相談されても、
    「だから、結婚できないんだよ。
    このままじゃ無理だよ」しか意見はない。
    本人にさすがに言えないから、ここで相談してほしい。

    既婚者より。

    +2

    -4

  • 2369. 匿名 2021/09/06(月) 19:03:30 

    >>2365
    確かに生理的に無理なら早めに断った方がいいよね。相手にも悪いし…。
    でもここにいる人ってさ、身長が平均より小さいとかハゲてるとか、顔が不細工とかだけで生理的に無理とかいう人が結構いる気がする。。
    不潔とかだらしないとかならわかるんだけど、そうじゃなく生理的に無理とか言うのはちょっと勿体ないなぁって思う。

    +5

    -0

  • 2370. 匿名 2021/09/06(月) 19:36:19 

    >>2367
    婚活女性上げ、婚活男性下げの感じがすごいけど
    婚活男性の掲示板だと相談所にはロクなのがいないってレスが主流だよw
    そもそも男は清潔感とか明るい写真なんか求めてなくて、美形かどうか、若いかどうかしか見てないから
    それで、会ってみたら実物は写真の8割引きてのも日常茶飯事らしい
    定職ってのも嘘が多いんだとさ

    +17

    -2

  • 2371. 匿名 2021/09/06(月) 19:52:51 

    カゲキ相談員です。

    高望みの女性は
    自分の理想が高い事すら気付いていない

    自分の実力も把握していない

    30過ぎてもこんな女性は
    一生独りで生きることだ

    +8

    -1

  • 2372. 匿名 2021/09/06(月) 20:03:50 

    >>1502
    何回もパーティーに行ったけど、都内ですら綺麗な子はほんの一握り
    中の下ぐらいの冴えない容姿の着飾った子が多い印象だわ

    +7

    -1

  • 2373. 匿名 2021/09/06(月) 20:04:52 

    ツヴァイ、パートナーエージェント、楽天オーネットをやってて、総額50万以上使ってたけど全く手応えなしで成果なし、もう無理じゃんと思って半ばヤケクソで登録した有料の婚活アプリ(相談所と比べたら無料みたいなもんで3ヶ月登録で一万とかなんのためらいもなかった)で、入会初日にマッチングした人と1ヶ月で交際までいけた
    彼に3ヶ月も登録してるのか〜残金は払うからプロフ停止してーって言われて、言われなくてもLINE交換してからログインしてないしそのうちやるつもりだったけど、目の前で手続きしたら◯◯ありがとう。絶対大切にするねって抱きしめられた。決まるときは決まるんだなと実感してる

    +14

    -3

  • 2374. 匿名 2021/09/06(月) 20:12:43 

    婚活パーティー約10回目で素敵な人と出会えました
    ヤリモクとマッチングしてしまったり、いざやり取りしてみたら常識ない人たったりと色々苦労したけど報われた…

    +8

    -0

  • 2375. 匿名 2021/09/06(月) 20:25:10 

    >>2369
    そう思う
    どうにもできないことならまだしも、生理的に無理ってけっこう変動するのにわかってない人多いよね

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2021/09/06(月) 20:48:54 

    女性は年収証明書の提出義務がないから職業の虚偽記載が多いんだってね
    5ちゃんの男がよくぼやいてる
    自営業って書いてたらは実際は無職、公務員って書いてたら市役所のバイトみたいな

    +12

    -0

  • 2377. 匿名 2021/09/06(月) 20:50:17 

    >>2367
    結婚相談所のくだりは男女逆じゃない?

    +8

    -2

  • 2378. 匿名 2021/09/06(月) 21:07:47 

    >>2367
    52番さんの話は置いておいて、その後ろの書き込み笑った。釣り?そうじゃないならあなたの自己評価と他者評価は結構差があるかもよ

    +3

    -1

  • 2379. 匿名 2021/09/06(月) 21:16:30 

    >>2353
    賢い人は婚活始める前に気付くし、普通は婚活を始めたらそこにすぐに気付くよね。

    +3

    -0

  • 2380. 匿名 2021/09/06(月) 21:18:36 

    >>2354
    「鬼も十八番茶も出花」
    正解!

    +2

    -0

  • 2381. 匿名 2021/09/06(月) 21:24:18  ID:ZffWJpfuB8 

    いびきがうるさくさりげなく言っても改善しようとしない、朝歯を磨かない、ゲップおならを食事中も平気でする、人の家の洗面所で何度も痰を吐く

    無理で別れました
    言えば良いって言われるけど…一度気持ち悪って思った気持ちって言ってやめてもらったところでなかなか治らない…
    何年も一緒にいるとかならまだわかるし生理現象は仕方ないかもだけど、付き合って3ヶ月くらいなのに気を使って欲しい
    私が目の前で同じことしたら引かないのかな…

    異性として見れないって今まで酷いなって思ってたけど気持ちわかった
    最低限の努力すらしない人は無理

    +6

    -1

  • 2382. 匿名 2021/09/06(月) 21:28:20 

    >>2365
    私も断った方がいいと思うわ。
    その生理的に無理って人でもどこにも需要がないって人は意外と少ない。

    というか、男性でも女性でも相手が清潔ならば見た目とかどうでもよくて誠実さが第一っていう天使みたいな人がいるんだよね。

    +9

    -0

  • 2383. 匿名 2021/09/06(月) 21:38:37 

    >>2369
    そういう人も、20代なら29くらいまでに落としどころを見つけられるだろうし、30過ぎちゃったらどうにもならないから放って置くしかないし、男女問わずナシなら早めにお断りするのが正解だよ。

    +4

    -1

  • 2384. 匿名 2021/09/06(月) 21:46:16 

    結婚相談所入りました!
    今年中に結婚を前提に付き合える人見つけて来年に結婚する!

    +10

    -0

  • 2385. 匿名 2021/09/06(月) 21:46:57 

    >>2381
    いびきはどうにもならない人が多いよ。
    私も下顎が小さくて、一定以上お酒を飲むといびきをかいてしまうから、20歳のときに一生お酒は飲まないことにした。
    ただ、それ以外はアウトだね。
    それは異性として見れるかどうかというレベル以前に人間としてアウト。

    +9

    -0

  • 2386. 匿名 2021/09/06(月) 21:51:16 

    >>2384
    デルタ以上に狡猾な変異株が出てこなければ11月までは右肩下がりだろうし、十分いけると思います。
    何はともあれ新規のボーナスタイムを無駄にしないように、趣味とかは願掛けで封印するのもいいと思いますよ。
    真剣交際に移ればそれほど時間はとれるので、そこまでの我慢です。

    +8

    -0

  • 2387. 匿名 2021/09/06(月) 22:12:16 

    もう全然うまくいかない。死にたい。

    +2

    -0

  • 2388. 匿名 2021/09/06(月) 22:17:21 

    >>215
    その女性は美人なのか?

    +0

    -0

  • 2389. 匿名 2021/09/06(月) 22:19:35 

    久々に婚活再開しましたが
    先週オンライン婚活なるものをしました。
    (私の県では田舎なので婚活パーティーとかお見合い形式はオンライン以外は県庁所在地まで行かないとできず職場でコロナが特にひどい県庁所在地はよっぽどの用事以外では行くの禁じられてます)

    すごい、いいなと思った方でしたが
    相手からお付き合いを希望されなく残念な結果になりました。
    もともと頭の回転遅く気のきいた言葉がぱっとでず、というのが原因だと思います。オンラインなので特にそういうのが顕著にでてしまい、、、
    今まで付き合ってきた人の時も最初は緊張してしまい、ですが付き合いはじめて慣れたら気の効いた言葉もある程度ぱっとでるようにはなるのですが
    はじめての相手だと緊張+舞い上がってしまいでトンチンカンなことを言ってしまうことがありますww
    週末にまたオンラインお見合い申し込む予定ですが、もし相手がお見合いに応じてくれた場合、オンラインお見合いど時にどのようにすれば良いでしょうか。
    もしよければアドバイスお願いします!

    田舎だしコロナだし婚活しにくいうえに30歳だしで焦ってるし不安になってます。

    職業柄コロナの現在よその市に行くのが難しいのでオンライン婚活しか今は方法がなくて。。。

    +0

    -0

  • 2390. 匿名 2021/09/06(月) 22:26:13 

    ネットで見つけた恋愛相談だけど
    みんなこんなネチっこい女にならないようにな。
    【9月】婚活総合トピ【2021年】

    +7

    -0

  • 2391. 匿名 2021/09/06(月) 22:28:53 

    >>2389
    気の利いた返しってなるとある程度の性格と経験値が必要だから、せめて相手のプロフでも見ながら盛り上がるネタとか付箋紙にメモしてオンライン用のPCに貼っておけば?ネタ2〜3個だと撃沈するから最低10個ね。

    +7

    -0

  • 2392. 匿名 2021/09/06(月) 22:30:46 

    >>43
    相談所はほぼ写真詐欺
    みんな加工してある

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2021/09/06(月) 22:39:38 

    >>52
    ていうかこれ位のスペックならザラにいるよね
    高学歴は確かに凄いけど、健康、借金なし、無宗教とかそんな珍しくないし

    +5

    -0

  • 2394. 匿名 2021/09/06(月) 22:49:02 

    【9月】婚活総合トピ【2021年】

    +1

    -0

  • 2395. 匿名 2021/09/06(月) 22:54:55 

    >>2393
    アラフォー以上の男性になってくると、完璧に健康な人はあまり見ないけどね。大体3ヶ月~半年後に発覚するから、長く付き合わないとわからないよ。

    +6

    -0

  • 2396. 匿名 2021/09/06(月) 22:58:14 

    >>2391
    2389です。
    なるほどー。
    とりあえず、次のオンラインお見合いのときに
    メモやってみます。

    前回は相手の趣味とか仕事内容等頭にいれて挑みましたが、話してると途中で相手の情報を思い出せなくなったりしたので(あとで冷静に考えると思い出せるのにその時は緊張したりして)
    メモしてたら見れるし良いですね!
    ありがとうございます!

    今日残念な結果報告が相談所から来まして
    本当にいいなと思ってたから余計にショックでここで相談させてもらいました。

    +6

    -0

  • 2397. 匿名 2021/09/06(月) 23:42:04 

    歯周病の男はやめときな。
    キスでうつされる。
    それに歯周病は万病の兆候でもある。
    50になる事には、総入れ歯

    +4

    -0

  • 2398. 匿名 2021/09/06(月) 23:45:48 

    >>2389
    正直、オンラインお見合いはリアルお見合いだったらもしかすると上手く行ってたケースですらも全部ダメにしてしまう可能性が高いからおすすめしない。
    田舎だとあっという間に枯渇するし、申し込みをお断りされてもまだ可能性は残るけど、お見合いでお断りされたらそこでおしまいだからね。
    コンサルさんはお仕事だから勧めるだろうし、何かしないと不安になるんだろうけど、ぶっちゃけオンラインお見合いは時間の無駄で将来芽吹くかもしれない種を穿り返してるようなもんなんだよなあ。

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2021/09/06(月) 23:50:41 

    >>2393
    問題は社会人になってしまったら学歴自体は大したアドバンテージにはならないってことなんだよね。
    ホワイトな職場に就職してこそ意味がある。
    ただ、そのホワイトな職場に就職するためにはある程度の学歴が必要なことも多いというだけで。

    +8

    -0

  • 2400. 匿名 2021/09/06(月) 23:52:16 

    >>2397
    定期的に歯科クリーニング行きましょう
    歯石除去&接着剤も除去?去除牙石&粘合剂 tartar remove&adhesive - YouTube
    歯石除去&接着剤も除去?去除牙石&粘合剂 tartar remove&adhesive - YouTubewww.youtube.com

    チャンネル登録者数5万人達成【5万円オフ】キャンペーンhttps://youtu.be/tfdevjqtzlg歯石除去を動画でご紹介いたします。一部、患者様ご自身で使用された接着剤の除去を含みます。取れてしまった差し歯を市販の瞬間接着剤等を用いて、ご自身でくっつける方がいら...


    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2021/09/07(火) 00:59:21 

    >>2398
    リアルと比べてオンラインのどういうとこがダメになる要因なんだろ

    +2

    -0

  • 2402. 匿名 2021/09/07(火) 01:06:50 

    コロナ暦=彼氏いない暦になってしまっている。このご時世でどうやって出会えばいいんだ…貴重な20代が終わっていく…

    +7

    -0

  • 2403. 匿名 2021/09/07(火) 01:07:16 

    アポ2回目の人と会っていた時、歩きながら話してて、相手は私の横にいたんだけど、
    何の断りも声掛けもなく、いきなりマスクオフにして話し続けたんだけど、
    この行為ってこのご時世、非常識だよね?

    私は奈良だけど、向こうは大阪から来てる。
    しかも、「僕はどちらかというと反自粛派で」って言ってて、
    感染者の多い大阪で感染リスクの高いことしてる可能性もあるし。

    価値観だけでなく、その他諸々合わないからお断りする予定。

    +16

    -4

  • 2404. 匿名 2021/09/07(火) 01:51:16 

    >>2338
    返信ありがとう
    ちょっと長くなります
    長く付き合った人がいるなら
    ほんとに縁さえ有ればだと思う
    あとフラれてる場合は元カレを美化してて元カレより
    も素敵な人をってなりがちだけど
    今から出会う人はその彼とは違う事を念頭に置いて加点法で見ていくのがいいと思う
    お互いに足りない所をおぎない合うのが結婚だと母に言われて私は考えを変えました

    +4

    -1

  • 2405. 匿名 2021/09/07(火) 07:45:59 

    「ゆっくり恋愛して結婚しよう!」大手婚活会社のキャッチコピーにひっかかったらアウトやで~ - YouTube
    「ゆっくり恋愛して結婚しよう!」大手婚活会社のキャッチコピーにひっかかったらアウトやで~ - YouTubeyoutu.be

    #超晩婚化の中、まず!子供を産む年齢を計算して婚活する思考が必要#自然な恋愛を求めて、かつ希望条件も譲れないから結婚できなくなる銀座、青山、麻布、大阪の結婚相談所 【婚活KOKO】脅威の成婚率!!(株)パッション 代表 工藤恵子婚活KOKO 結婚カウンセラ...



    婚活広告堂さん、オーネットディスってるね。ゆっくり恋愛して結婚しようはないわ。やはり相談所入るならIBJ系列一択かな。

    +8

    -0

  • 2406. 匿名 2021/09/07(火) 07:53:56 

    >>2220
    もう見てるか分からないけど…

    メンタル病んでる人は止めたほうがいいと思う。
    休職してるってよっぽどだし、原因は多分職場ってことでしょう?
    休職してるのに婚活できてるっていうのがそもそも疑問だし、その手の人って婚活で寄生先探してる可能性もあるからね。

    知り合いがメンタル弱い人と結婚したけど、旦那さん結婚3ヶ月頃に勝手に仕事辞めてたよ。
    そして再就職しないまま離婚になってた。

    +15

    -0

  • 2407. 匿名 2021/09/07(火) 09:33:50 

    >>2399
    わかる!高学歴はすごいけど卒業生はごまんといるわけで別にそれがあるから何でも大丈夫ってほどのものではない
    周り見てて、わかりやすく顔が可愛かったり優しい人の方が結婚してる。そこに学歴の差は関係ないかな

    +6

    -2

  • 2408. 匿名 2021/09/07(火) 09:35:28 

    >>2328
    未婚です。
    仕事を一緒にしていると、上司とか部下との接し方で普段の感じが分かるから良いですね。

    +4

    -0

  • 2409. 匿名 2021/09/07(火) 09:45:09 

    >>2304
    ですね。
    お互い親会社は同じなので福利厚生は同じ、給料もだいたい分かるけど、安心はできますね。
    今月末でチームは解散するので、その後も引きずるようであればアプローチしようかなと思います。

    +2

    -0

  • 2410. 匿名 2021/09/07(火) 09:50:42 

    >>2379
    20代後半に婚活スタートさせたし、同世代が良かったから悠長にしてる時間がなかったんだよね笑 
    半年で終わったよ。私は主にオンラインパーティに参加してたけど、今はコロナもあって20代前半の子も婚活してるし積極的だから焦ったよー

    +6

    -0

  • 2411. 匿名 2021/09/07(火) 10:00:55 

    >>2389
    オンライン婚活で重要なのはライトだよ!使ってる?
    あとメイク。実際に会う時より少し濃いめだと綺麗に映るよ
    緊張しいなんだね。他の人が教えてくれてるメモ作戦があれば会話は大丈夫。優しくて一生懸命なあなたを良いと思う人は必ずいるよ、がんばってね!

    +6

    -0

  • 2412. 匿名 2021/09/07(火) 10:13:21 

    >>2361
    逆パターンで考えてみると
    実際のところ異性に本音を言うかな?

    女性だって男性に年収 勤務先 身長 性癖が良かったとは
    言いにくいよね。
    だから女子会での情報は当てになんない。

    実際には好みのスタイルだった。 男性経験が少なかった。
    処女だった。 あそこの状態や具合 肌の色 地味でお金のかからない性格

    とかが多いと思う。

    +7

    -1

  • 2413. 匿名 2021/09/07(火) 10:33:51 

    >>2407
    男性の場合は高学歴がダイレクトに売りになるんだけどね。
    そこはここにいる高学歴女性は身にしみてると思う。

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2021/09/07(火) 10:34:13 

    >>2361
    大学時代に付き合った彼は東大の変わり者たち、
    結婚した旦那はは東大卒ではないけれど、文系博士課程修了の変わり者の私ですが、性格はかなりポジティブで明るいです。
    彼に対して、はっきり意見を言います。
    そこが、好きなところ、決め手だと言われました。
    ちょっと似てるなと思いました。

    +5

    -0

  • 2415. 匿名 2021/09/07(火) 11:11:27 

    >>1485
    >>1499
    オーネットでの婚活ですが、この前のデートの帰りにやっとやっとのことで告白されました。出会ってから告白まで3ヶ月。
    告白が帰り際だったので今日もなしかぁ…と思ってたところでした。
    上手くいくか不安ですが、成婚までたどり着けるように頑張ります。

    +16

    -1

  • 2416. 匿名 2021/09/07(火) 11:34:48 

    >>2356
    やっぱりそこですよね...。
    見た目に無頓着なのでそこを変えてくれるなら
    いいかもしれないけど

    +0

    -0

  • 2417. 匿名 2021/09/07(火) 11:35:39 

    >>2364
    他に出会いはありません(;_;)
    恋愛経験が1人しかないので、
    焦っています

    +1

    -0

  • 2418. 匿名 2021/09/07(火) 11:56:38 

    >>2412
    たしかに、付き合う決め手は性格面プラス顔とスタイルが好みだったとは言われました。
    けど、結婚の決め手の話だったらやっぱり自分に合う性格かってかなり大事だと思いますよ。
    自分もそうですが、主人と年収学歴同じくらいの人でも結婚まではしなかった人はいますし。
    主人の元カノも、私と似た体型、顔立ちでしたが、結婚までいかなかったのは気が合わなかったからと言っていましたし。

    もちろん、顔とスタイルや、年収学歴が好みであればそれだけで結婚してしまうという人もいるかとは思いますが、少数派かなと思います。

    +5

    -0

  • 2419. 匿名 2021/09/07(火) 12:42:49 

    >>2390
    去年の冬から既読無視でまだ付き合ってると思うなんてこの彼女おかしいんじゃないのw
    もう彼の中ではとっくに終わってるのにいい加減察してやれよ
    ここまで物分かりの悪い女いるんだね

    +7

    -0

  • 2420. 匿名 2021/09/07(火) 13:03:34 

    >>2419
    恋愛経験が乏しい女性や振られた経験がない女性は現実を受け入れられないんだよ。
    あとわがままでまともな友達がいない人もこういう状況に陥りやすい。
    性格が悪くても何とかつるむ友達ができるのって高校生くらいまでだからね。

    +7

    -0

  • 2421. 匿名 2021/09/07(火) 13:12:17 

    年収500万以下が婚活市場に多すぎる
    こんなやわな男が家庭を持とうとしてるのにゾッとします

    +0

    -8

  • 2422. 匿名 2021/09/07(火) 13:28:52 

    >>2401
    オンラインはあまりにも情報量が少ないのと肝心な情報をマスクして都合がいい情報をプッシュしやすいからだと思うよ。
    男性からすれば、ガッチリメイクで照明で飛ばせば誰でも正面顔は作れるから横顔が見たいだろうし、歯並び、スタイル、肌質(これ重要だと思う)とかマナーとかも見たいんだと思う。
    女性からすれば、座ってたら身長もわからないし、太っていてもわかりにくいし、薄毛も隠しやすいし、なんだかんだで支払でその男性の本気度も探れるというのは否定しようがないしね。
    男女ともに、カメラって痩せてる人はそんなに痩せて見えないけど、太ってる人もそんなに太って見えないんだよね。あと体臭や口臭がわからないってのもかなり大きいと思う。

    で、オンラインでアリでも実際に会ったらガッカリでまたリセットになるというパターンだから、なら最初からリアルお見合いにした方がいいよねってなるんだよね。
    ここに挙げてるものもごく一部で、他にも意識できない要素がたくさんあって、なんだかんだでリアルのお見合いから拾える情報ってものすごく膨大で重要なんだと思う。

    だから、人間は第一印象をものすごく重視するし、その意味での直感というのは間違っていないことが多いんだよ。
    直感にミスリードされやすいこと、たとえば容姿なんかはその最たるものだけど、迷ったときは直感が正しいことは多い。

    あとは画面の向こうの異性に性的魅力を感じないことが多いってのが問題なんだろうな。
    画面の向こうだとどうしても芸能人とかと比較しちゃうから。

    +10

    -1

  • 2423. 匿名 2021/09/07(火) 14:06:31 

    >>2402
    あと数年続くから覚悟して動くしかないよ。あなたはギリギリ20代なだけまだマシ。

    +8

    -0

  • 2424. 匿名 2021/09/07(火) 14:30:53 

    未婚の女性は、コロナを数字である意味冷徹に捉えないといけないと思う。
    既婚の女性と同じ温度で捉えてるとアラサーはほぼ間違いなく行き遅れて詰む。

    たとえば今は右肩下がりだから今のうちに予定を入れておくくらいしないとダメだと思う。
    下がりきってから動こうとするとみんな「下がりきった!」と思って動き出すから、逆に上昇に転じる可能性が高いのでまた身動き取れなくなる。
    なんか株価動向みたいだけど、今後数年はこの繰り返しで間違いないだろうからね。

    医療や介護の人たちには悪いけど、職域で完了して家族も接種完了済みならどんどんお見合いやデートを入れて行くべき。
    文句を言われようと法や職場のルールの範囲内なら相手にしない方がいい。
    お見合いもデートも未婚者にとっては「不要不急」なんかじゃない。
    結婚できなくても誰も責任なんてとってくれないんだから。

    あ、もちろんお酒とかは論外だからね。
    そこを勘違いして欲しくない。

    +19

    -2

  • 2425. 匿名 2021/09/07(火) 14:47:36 

    女は、男の年収気にする前に自立すればいいのにね。
    まずは自分のことちゃんとしなきゃね。

    +13

    -2

  • 2426. 匿名 2021/09/07(火) 15:08:29 

    >>2425
    だって年収低い男と結婚する意味ないじゃん。

    +9

    -4

  • 2427. 匿名 2021/09/07(火) 15:11:15 

    >>1
    アプリの写真について
    このトピでの見解を聞いてみたい
    【9月】婚活総合トピ【2021年】

    +1

    -5

  • 2428. 匿名 2021/09/07(火) 15:41:35 

    年収低い男はノーマナーだよね

    +1

    -3

  • 2429. 匿名 2021/09/07(火) 15:53:26 

    >>2424
    まだ終わりそうにないもんね…正解だと思う
    去年コロナ落ち着いたら婚活始めようって思ってたけどこれ終わらないな…と気づいて今年初めから急いで婚活始めて今は年内入籍予定。お互いクラスターとかない地域で職種もそういう関係じゃないからっていう部分もあるけどね
    2020年の夏頃に婚活してた人は今年の初めくらいには入籍してたし焦ったわ

    +9

    -0

  • 2430. 匿名 2021/09/07(火) 15:55:46 

    >>2424
    結婚だけでもそうだし子供希望してる場合大袈裟じゃなくタイムリミットあるしね

    +9

    -0

  • 2431. 匿名 2021/09/07(火) 16:23:19 

    >>2033
    別におかしくないよ
    そして結婚も出来る可能性あるから、何も考えず突っ走ればいいと思う。
    私は突っ走った。そして結婚した。

    +4

    -0

  • 2432. 匿名 2021/09/07(火) 17:39:22 

    イケメンで年収300万円
    フツメンで年収500万円
    ブサメンで年収700万円

    全員性格は良いとして9割がフツメン選ぶ
    これが婚活

    +9

    -0

  • 2433. 匿名 2021/09/07(火) 17:47:59 

    いい歳になりますが、もう最後だと思って知人に聞いてみます。9月中に相手が見つからなければ諦めます!!

    +1

    -0

  • 2434. 匿名 2021/09/07(火) 19:09:31 

    >>2432
    そら500万フツメンは普通に平均以上の人間だからね。その3択なら婚活じゃなくたって皆そこ選ぶよ

    イケメンで年収200万
    フツメンで年収300万
    ブサメンで年収700万

    実際はこうだから、みんないまひとつどれも選べず長引くのが婚活

    +12

    -0

  • 2435. 匿名 2021/09/07(火) 20:11:50 

    >>2432
    相談員です。卒

    残念!

    フツメン年収500万で性格良ければ
    楽勝恋愛結婚できてる

    認識が甘いんだよなあ

    婚活する女性には
    ブサメン年収400万以下性格難有り
    が相当
    しかも40歳以上を覚悟するんだな

    +5

    -8

  • 2436. 匿名 2021/09/07(火) 20:57:38 

    >>2398
    2389です。そうなんですね。そういう考え方もあるのですね。気が付かなかったです。
    しばらくやってみてうまくいかなかったらコロナ落ち着きオンライン以外が可能になるまで待ってみようかな。ご意見ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2021/09/07(火) 21:01:01 

    >>2411
    2389です。
    なるほどー。ライトにメイク!
    気にせず普段通りにやってました。
    今度から工夫してみます。
    2411さんの優しいコメントに励まされました。
    本当にありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2438. 匿名 2021/09/07(火) 21:37:16 

    アプリで「これといって苦手な性格の人はおらず、親友と呼べる友人は多いです」とプロフに書いてる35歳の男性からイイネきた。

    自らそんな事言うんだな...と地雷感ありつつも、いつも職場で目をつけられては日々ネチネチとイビられる自分からしたら羨ましくもある。

    +0

    -0

  • 2439. 匿名 2021/09/07(火) 22:38:28 

    >>2432
    フツメン500万もイケメン300万も速攻売り切れると思う。
    というか、今はイケメンは稼ぐメンクイ女性の需要があるから、200万とかでも売り切れると思う。
    そこそこもらってる父親が言うには、稼ぐブサメンの需要が親世代と比べると暴落してるとのこと。
    「金で見た目を埋められない時代になってる」と言っていた。

    +8

    -1

  • 2440. 匿名 2021/09/07(火) 23:15:58 

    >>2439
    私の周りだけかもしれんが、32歳だけど割と稼いでる不細工は全員結婚しとったで。
    同窓会の時に確認した情報で本人に聞いたわけじゃないから、ほんとに稼いでるかわからんけど。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2021/09/07(火) 23:21:12 

    サイト内の掲示板みたいな質問コーナー読んでたら、

    「初めてお相手と会う事になりました。待ち合わせ場所に向かうと彼は指輪パカッで片ヒザをついて待っていました。貴方ならどうしますか?
    1.喜んでプロポーズを受け入れる。
    2.丁重にお断りします
    3.指輪だけかっパラッて逃げる」

    大体こんな感じの事書いてる人いた。
    突っ込みどころ満載なんだけど、過去にやりとりした人で、会う前から一人に決めてくれって人何人かいたの思い出した。そういう人って女なら誰でもいいんだろうな。

    +1

    -1

  • 2442. 匿名 2021/09/07(火) 23:27:05 

    >2441
    Q: 4.______ を埋めてください

    で大喜利しそう

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2021/09/07(火) 23:39:45 

    婚活仲間ほしーな。どこで出会えるんや~

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2021/09/07(火) 23:49:09 

    >>2443
    それはどういう仲間?
    愚痴ったりパーティー一緒に行ったり的な?

    +0

    -0

  • 2445. 匿名 2021/09/08(水) 00:02:47 

    >>161
    え、でも結婚できない理由が地方だからって理由しか絶対にないのなら、都会に出るしか解決する方法なくない?
    自分に原因があるならそれを改善すればいいけど。

    +5

    -0

  • 2446. 匿名 2021/09/08(水) 00:04:35 

    >>169
    そうだよね。田舎だから結婚できないって理由なら、都会に出ればいい。
    自分が原因なのに、田舎ってことのせいにしてるだけなら、自分のレベルを上げればいい。

    +4

    -0

  • 2447. 匿名 2021/09/08(水) 00:16:05 

    5回も会ってる方に
    今までお見合いしてきた人にはピンと来た人は1人もいなかったと言われた
    そんなにタイプじゃないし、そろそろ中止しようかな

    +3

    -0

  • 2448. 匿名 2021/09/08(水) 00:29:14 

    >>2447
    それは萎える
    次いこ

    +5

    -0

  • 2449. 匿名 2021/09/08(水) 00:40:49 

    先週の土曜日2回目会ってごはん一緒にたべてお互いのことたくさん話していいなって思って向こうの方も出会えてよかったってぼそっと言ってくれて
    いい感じに終わったんですがそこからどうやって続けたらいいのかわからない
    その日に次のデートの約束はしてないし
    ラインはしてるけど奥手な感じで真面目な感じの方なんですが私から次いつ暇??ってライン送ったら帰ってこない、、もしかして脈なしだった?笑

    +5

    -0

  • 2450. 匿名 2021/09/08(水) 02:05:41 

    LINE交換して楽しく話せてたのに、得意料理何?ってか彼氏に1番初めに作る料理何?って聞かれた
    答えたら美味しそう!食べたい!作ってと。。。
    一気に不快度マックスになった
    ほんと気持ち悪い!結構長くやりとりしてたけど、もう無理だなぁ

    +10

    -6

  • 2451. 匿名 2021/09/08(水) 02:54:53 

    >>2426
    結婚は生活保護じゃないよ。
    生活支えて欲しいなら、結婚じゃなくて行政に相談しな。

    +15

    -1

  • 2452. 匿名 2021/09/08(水) 02:59:13 

    >>2426
    男も年収低い女と結婚したくないね。
    ぶら下がられたくない。

    子供できた時に、一定期間男が働くのはいいよ。

    でも、子供できる前に二人でしっかり貯金をして備えるべき。
    はじめからぶら下がる気満々な女なんてイヤだね。

    +17

    -1

  • 2453. 匿名 2021/09/08(水) 03:08:18 

    男「結婚なんてバカらしくてしてられませんよ。」

    +8

    -0

  • 2454. 匿名 2021/09/08(水) 06:22:57 

    >>2355
    こういう人もいるよって参考程度だけど、私も当時非正規で20代後半だったけど、
    高学歴、年収高め、気の合う旦那に一目惚れされて結婚して、今専業主婦してるよ〜!
    義理の実家にもすごく可愛がってもらってて、旦那はすっっごく大切にしてくれてる。
    当時28で、あと1年何もなかったら妥協しようって決めていた。
    今となれば妥協しないで良かったけど、期限決めてそこまでは妥協せず理想を追い求めるってやり方わたし的には良かったかも。

    +6

    -0

  • 2455. 匿名 2021/09/08(水) 07:29:00 

    田舎より都会のほうが結婚しやすいなら東京の未婚率がこんな悲惨なことになってない

    +4

    -0

  • 2456. 匿名 2021/09/08(水) 07:54:37 

    >>2450
    私もそれ付き合ってもないのに言われました
    どうせ無料の食事と無料のホテル(私の家に来たいと言われた)と無料のセックスが欲しいんだろって一気に萎えましたたね…

    +13

    -0

  • 2457. 匿名 2021/09/08(水) 08:44:34 

    >>2433
    頑張って!
    人からの紹介って侮れないよ。自ら婚活市場に積極的に出てないだけで、良い人っているよ

    +6

    -0

  • 2458. 匿名 2021/09/08(水) 08:49:01 

    >>291
    嘘つけーい

    +2

    -0

  • 2459. 匿名 2021/09/08(水) 08:51:47 

    >>2443
    婚活仲間って難しいと思う…
    結婚に向けて準備中くらいの人たちなら仲間になれるだろうけど
    相談所とかのアドバイザーさんがいわゆる仲間なんじゃない?

    +5

    -0

  • 2460. 匿名 2021/09/08(水) 09:13:53 

    >>2450
    ちょっと過剰に反応しすぎじゃないかな?真剣に捉えすぎというか…彼の下手なりのアピールかもしれないよ
    別に本当に作らされるわけじゃないし適当にリップサービスでも言っておけば良いと思う。恋人にしか作らないとっておきだからなあ(=作って欲しかったら告白してね)とかさ笑
    いつまでもお友達みたいな色気のないやり取りしかできない男より良いと思うけどな

    +17

    -0

  • 2461. 匿名 2021/09/08(水) 09:35:56 

    >>2451
    これいっつも言う人いるけど、生活保護使うくらいならてきとーな男に養ってももらった方がよくね?
    こういう人選ぶ男も別にお似合いじゃね?

    +4

    -5

  • 2462. 匿名 2021/09/08(水) 09:54:28 

    >>2461
    いや自分で稼げよ

    +9

    -0

  • 2463. 匿名 2021/09/08(水) 10:16:18 

    >>2439
    女が稼ぐようになったから、男も容姿が求められるようになったというのは理由としては弱い。
    日本人の均質化が極端に進んだのが大きい。
    今は、高卒も東大卒も似たり寄ったりの生活水準で生きてるので、学歴や職歴がまったく魅力にならない。
    昭和までは、いい大学からいい会社に行った男は、いわば武士やお侍さんであってそれだけでカッコいい旦那決定。
    身長補正ならぬ学歴補正、職業補正があったわけ。
    要するに、高学歴とかは元祖雰囲気イケメンだったわけ。


    +1

    -9

  • 2464. 匿名 2021/09/08(水) 11:21:56 

    >>2440
    既婚の中年男性の言うブサイクと、婚活してる女性のいうブサイクはたぶん次元が違うと思う。

    +4

    -1

  • 2465. 匿名 2021/09/08(水) 11:33:16 

    ×女が稼ぐようになったから、男も容姿が求められるようになった
    ○女が稼ぐようになったから、低スペブサイク同士は結婚する必要がなくなった

    高学歴家系と低学歴家系の格差はますます広がってるから、高学歴は以前にも増して人気だよ。

    +9

    -0

  • 2466. 匿名 2021/09/08(水) 11:47:37 

    婚活デートで自販機のジュースまで割り勘にされた。
    チェックが厳しくなってるのかな。些細なことでも不満が積もり積もる。

    +5

    -4

  • 2467. 匿名 2021/09/08(水) 12:32:10 

    >>2461
    働きたくないから高収入の人と結婚した人知ってる
    「絶対に働きたくない」が口癖だったw
    好きにお金使えて幸せそうだよ

    +8

    -2

  • 2468. 匿名 2021/09/08(水) 12:33:47 

    >>2466
    私もそれされたことあるよ
    wikiにページあるくらいの著名人で年収もかなりあったけど、即終了した
    マジでセコすぎる

    +1

    -4

  • 2469. 匿名 2021/09/08(水) 12:39:12 

    >>2450
    仲良くなったら作るね!ところであなたの得意料理は?私も食べてみたいな〜
    とでも返しておけば?
    少しはこっちの不愉快な気持ちも理解出来るんじゃないかな

    +11

    -2

  • 2470. 匿名 2021/09/08(水) 12:50:58 

    >>2468
    セコいって思っちゃうよね!?
    私の時も年収高かったわ。
    めんどくさすぎる。

    +1

    -4

  • 2471. 匿名 2021/09/08(水) 12:54:15 

    >>2467
    その男、バカだな。

    +5

    -3

  • 2472. 匿名 2021/09/08(水) 13:00:08 

    アラサーの人たち、お子さんいる人とも会ったりしてる?

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2021/09/08(水) 13:08:07 

    >>2472
    一回だけあってみたけど、前妻と別れた理由が酷かったのと、改善出来なさそうだったから断った。

    バツイチの理由で男性側に非がない場合があったら聞いてみたいわ。

    +1

    -0

  • 2474. 匿名 2021/09/08(水) 13:26:32 

    >>2450
    「掃除は何が得意ですか?彼氏が出来たら、掃除積極的にして貰える?こんど是非掃除して貰いたいです!」って言ったらかなりドン引きだと思うのに、なぜ料理は言っても大丈夫だと思うんだろうね。

    +7

    -3

  • 2475. 匿名 2021/09/08(水) 13:26:38 

    >>2460
    同じこと思った
    作ってよー!家行きたい!とかまで言われたら引くけど、得意料理を聞かれるくらいでそんなに嫌かな?
    気にしすぎに見えた

    +12

    -0

  • 2476. 匿名 2021/09/08(水) 13:29:08 

    >>2461
    え、じゃあそうすればいいじゃん
    その「適当な男」にすら選ばれてないから婚活してるんでしょ?

    +8

    -0

  • 2477. 匿名 2021/09/08(水) 13:30:04 

    >>2463
    長々と語っちゃってるけど、だから何?w

    +0

    -0

  • 2478. 匿名 2021/09/08(水) 13:38:33 

    >>2463
    私は稼ぐようになってからは、相手の性格と、年齢、容姿を重要視するようになったな。年収は働いてくれてれば良いくらい。

    男性が女性に求める項目と似てくる。

    +6

    -0

  • 2479. 匿名 2021/09/08(水) 13:42:45 

    >>2455
    東京は男女共こじらせた高齢独身が多過ぎてね
    これだけ人いて出会いもあるのに未婚なのは理由があるよ
    非婚化まっしぐらで孤独死大量発生するの確実だわ

    +5

    -1

  • 2480. 匿名 2021/09/08(水) 13:46:43 

    >>2461
    とりあえず“働けよ”

    +7

    -0

  • 2481. 匿名 2021/09/08(水) 13:50:07 

    >>2424
    あなたいい人

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2021/09/08(水) 14:15:34 

    >>2475

    ぶっちゃけモテないから前のめりで変なアプローチをしちゃうんだろうし、浮気の心配がなくて良いんじゃない?って思っちゃう笑
    付き合ってからも料理したくなかったら、結婚してからね♡とか言えば良いし笑
    もっとズルくなって良いと思うよ

    +6

    -0

  • 2483. 匿名 2021/09/08(水) 14:19:37 

    >>2476
    すぐ噛みつくじゃん
    じゃあ最初から生活保護進めないで「好きにしろ」って言っとけばいいのに
    あと言い忘れたけど私はただの横ね

    +0

    -3

  • 2484. 匿名 2021/09/08(水) 14:20:12 

    >>2480

    +0

    -3

  • 2485. 匿名 2021/09/08(水) 14:24:34 

    >>2464
    言いたいことはわかるが私の中学の同級生の話だから、不細工選別してるわけじゃないよ
    既婚の中年が自分と同世代の不細工の需要を語ってるならそりゃ不細工以外の要因のせい

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2021/09/08(水) 16:50:51 

    >>2473
    男性側にというか離婚については男女問わずだよ。
    統合失調症とかは精神病を発症してるケースとかは例外。
    ちなみに適齢期だと男性よりも女性のほうが統合失調症の発症率は高い。
    男性は発症年齢がやや低いので。

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2021/09/08(水) 16:51:20 

    >>2456
    これにプラスつけてる人達はどうアプローチされたら納得いくの?

    +7

    -1

  • 2488. 匿名 2021/09/08(水) 16:52:57 

    >>2475
    というか、今は男女ともに料理して当たり前だから、尋ねる方はそれほど深く考えてないと思う。

    +6

    -0

  • 2489. 匿名 2021/09/08(水) 16:56:51 

    >>2479
    今は似たような年齢と顔なら大卒正規を求めてる大卒男性が圧倒的で、高卒男性と結婚したがる婚活女性ってほとんどいないから、婚活目的で女性上京しても大半はそのまま都落ちなんだと思う。

    +4

    -0

  • 2490. 匿名 2021/09/08(水) 17:17:47 

    >>2473
    今までに会った人が言ってた離婚事由は
    ・妻のモラハラ
    ・妻のヒステリー(結婚前は全く分からなかった)
    ・妻のうつ病(知ってて結婚した)
    ・妻の浪費癖
    ・子供が出来ない
    自分にも足りない部分があったって話してる人は一人もいなかった

    +2

    -3

  • 2491. 匿名 2021/09/08(水) 17:20:05 

    >>2426
    お互い様よ。男だって歳食った稼げない可愛くもないおばさん養いたくないじゃん。何のメリットもないし

    +10

    -0

  • 2492. 匿名 2021/09/08(水) 17:20:54 

    >>2425
    女も年収制限設ければ婚活業界の女余りちょっとは改善されそう

    +6

    -0

  • 2493. 匿名 2021/09/08(水) 17:23:15 

    >>2424
    久々に有益なコメントみた

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2021/09/08(水) 17:28:15 

    >>2492
    年齢制限設けたら、まだそんなに稼げてないだろうから、男性の年収重視の寄生は増えると思う。

    +1

    -3

  • 2495. 匿名 2021/09/08(水) 17:29:41 

    >>221
    216ですが、未だに来ないです...
    友人に相談したら、何かやらかしたが理由で返信しないのはないと思う。
    もうお相手と上手く行っているようだから、あえてノータッチという意味もあるんじゃない?考えすぎと言われましたが不安です。

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2021/09/08(水) 17:49:02 

    >>2495
    返信欲しいならそう連絡したら良いんじゃない?
    相談所だって仕事なんだし気に入らない会員だから返信してあげない!なんて子供じみたことなかなかしないでしょ
    本当は良くないけど返信忘れてるだけの可能性もあると思うよ
    交際相手ならともかく相談所の担当に対して連絡あるなしで消耗しなくてもって感じた

    +6

    -0

  • 2497. 匿名 2021/09/08(水) 17:53:04 

    >>2487
    付き合ってもないのに家で料理作ってなんて図々しいにも程があると思う
    交際するのが先だと思うけど

    +6

    -3

  • 2498. 匿名 2021/09/08(水) 17:55:55 

    >>2496
    自分の担当者はまさにそのタイプだよ
    気に入らない会員やちょっと合わないなって会員のメールは無視するって公言しててびっくりした
    入会の問い合わせも低スペは同様に無視するらしい

    +0

    -1

  • 2499. 匿名 2021/09/08(水) 18:21:36 

    充実サポートの相談所と、基本放置の相談所があるから何とも言えないけど

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2021/09/08(水) 18:22:32 

    相談所のカウンセラーが私への愚痴を相手のカウンセラーに伝えたみたいで、仮交際相手から注意されたことあったな
    しかもその愚痴の内容も事実じゃなくてウンザリした
    でも冷静に考えると、私じゃなくカウンセラーの言う事を信じちゃう時点であんまり賢い人ではないんだなと見極める良いきっかけになった

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード