-
501. 匿名 2021/09/01(水) 03:31:20
>>491
出たマウント女+1
-8
-
502. 匿名 2021/09/01(水) 03:32:04
>>406
下品な親だねwww+5
-1
-
503. 匿名 2021/09/01(水) 03:32:17
>>501
出た自称進学校女w+7
-3
-
504. 匿名 2021/09/01(水) 03:34:22
ガルだと大学の進学先のボリュームゾーンが日東駒専とかMARCH辺りだと自称進学校だって言われたりしてるけど、下には下がいるんだね。
驚いたわ。+5
-0
-
505. 匿名 2021/09/01(水) 03:36:25
>>504
でも学生の大半が大学進学すらしないのに進学校ってどういうことなんだろう?不思議すぎる。+7
-0
-
506. 匿名 2021/09/01(水) 03:37:42
>>503
だからうち進学校じゃないから安心して+0
-4
-
507. 匿名 2021/09/01(水) 03:38:13
>>501
いる
決まってマーチ
東大の人は全くない+2
-7
-
508. 匿名 2021/09/01(水) 03:38:30
中学から高校に行けば進学校には度肝抜いたわ
そして、地元が好きだから高校出たら皆んな就職。
周りに大卒者がいない。令和だぜ?+4
-0
-
509. 匿名 2021/09/01(水) 03:40:08
>>315
井の中の蛙大海を知らずの諺の綺麗な例文になりそうだよね。+5
-0
-
510. 匿名 2021/09/01(水) 03:41:16
>>507
マーチにすら行けない高卒が言ってるんだから爆笑だわw
お前東大生でもないのにどの立場から言ってんの?
恥ずかしいw+6
-1
-
511. 匿名 2021/09/01(水) 03:42:13
>>8
弟は可愛いのに+49
-4
-
512. 匿名 2021/09/01(水) 03:42:17
>>501
関東の一都三県は住んでる場所で人を判断してくる人が意外と多いけど
ある意味お金の多寡でマウントしてる
年収や資産がみんな住所と相関するわけではないけど住所での差別がすごい関東+10
-1
-
513. 匿名 2021/09/01(水) 03:42:57
>>510
拗らせマーチが釣れたwww
うざいから絡んでくるな+1
-6
-
514. 匿名 2021/09/01(水) 03:44:04
>>513
かわいそうな高卒w
Fランにすら行けないのに自称進学校w
拗らせ方やばいねw+7
-0
-
515. 匿名 2021/09/01(水) 03:45:42
>>507
国立大にごっそり抜けるから国立大落ちた層がいくからね
マーチ
千葉大とか横浜国立とかマーチに絡まれて大変よ+3
-3
-
516. 匿名 2021/09/01(水) 03:46:45
>>513
横だけど
田舎者で大学を知らないみたいだから言うけど
女子でマーチなら拗らせてる人なんていないよw
大手にも行けるし、そこで出会う環境も違うし
結婚相手も困らない+10
-1
-
517. 匿名 2021/09/01(水) 03:47:55
>>510
ハズレ
中卒+0
-0
-
518. 匿名 2021/09/01(水) 03:48:40
>>516
女子のマーチはいいけど
国立落ちた男のマーチはほんと厄介+1
-6
-
519. 匿名 2021/09/01(水) 03:48:56
いるけど、マウントとってくる人って見てると自分より収入があって仕事出来たりしても…大体女としての魅力が自分より劣ってるんだよ。
男達のスポットライトを必死に奪い取ろうとする可哀想な人たちだと思ってます。+1
-3
-
520. 匿名 2021/09/01(水) 03:49:01
>>315
大学も行ってない人が慶應で拗らせてるとかどの立場から言ってるんだろう。。受験したこともないからどんなレベルかもわからないんだろうね。。恥ずかしい。。
全員高卒の自称進学校で鼻高々とか、恥ずかしすぎるから現実見た方がいいよ?+9
-2
-
521. 匿名 2021/09/01(水) 03:49:23
自分の周りにはいませんが、いてもおかしくはないかと
ただ、物事を知れば知るほど、そういう人は哀れな人なんだという現実も見えてきてるので、まあスルーですね
他者へのマウントって自分以外を拠り所にしてしまうのでしんどいと思う+2
-0
-
522. 匿名 2021/09/01(水) 03:49:52
>>516
こんな性格じゃ結婚無理だよ+4
-2
-
523. 匿名 2021/09/01(水) 03:51:03
ガルちゃんの本性が見えるね+3
-0
-
524. 匿名 2021/09/01(水) 03:52:04
>>522
結婚してるよ?
+3
-1
-
525. 匿名 2021/09/01(水) 03:52:23
>>516
だね。女子のMARCHは現役がほとんどだし。
大学知らんから妄想しかできないんだと思う。+7
-2
-
526. 匿名 2021/09/01(水) 03:52:26
年収学歴マウントについて批判的なトピなはずなのに、別のマウントを取り合ってるっていう同じ穴の貉が集まってるのが滑稽ですねw
人は鏡とはよく言ったものです+4
-0
-
527. 匿名 2021/09/01(水) 03:53:07
>>522
拗らせ高卒はマイルドヤンキー同士で結婚するの?+6
-0
-
528. 匿名 2021/09/01(水) 03:53:51
>>519
ここにいるマウントとってる人は魅力ないと思う。意地悪で醜い顔してそう。+2
-1
-
529. 匿名 2021/09/01(水) 03:55:55
>>520
東大に命懸けてる層にとっては慶應じゃ駄目なの
弟が東大なら余計に
Daigoのwiki読んでみて
さらに一浪ニ浪すれば東大受かれる頭脳はあったと思うよ
でも1〜2年無駄になるし、しんどいから妥協して慶応に進学したんだろうね
コンプをメンタリストの猛勉強に充てた
東大コンプある人は凄まじい
慶応で仮面浪人で翌年実際東大受かっちゃう人も少なくないし+4
-4
-
530. 匿名 2021/09/01(水) 03:56:53
>>1
他人下げないと自分保てない人ここにたくさんいる
+3
-1
-
531. 匿名 2021/09/01(水) 03:57:03
大学進学者がいなくて高校出たら皆んな地元が好きだから就職するのに、そこそこ進学校で褒められて鼻高々だなんて、めちゃくちゃなコメントした挙句、大学も分かってないのに、何故か慶應のダイゴを出してきたからおかしくなったんだと思う+5
-0
-
532. 匿名 2021/09/01(水) 04:01:29
コンプレックスって理屈や綺麗事だけで語れる物ではないですからね
刷り込みや洗脳に近い部分もある
そういう意味では学歴コンプというのもある種可哀そうなスティグマみたいな物な気もします+4
-0
-
533. 匿名 2021/09/01(水) 04:04:33
>>520
高卒のくせに早慶やマーチ馬鹿にする勘違いがウザイわ。
ニッコマすら馬鹿にする資格ないと思うわ。
Fランなら馬鹿にしてもいいけど。
受けたら受かってたとでも勘違いしてるんだろうね。受験経験してたら普通大変さがわかるもんなあ。+5
-2
-
534. 匿名 2021/09/01(水) 04:04:46
>>515
それは男性の話でしょ+2
-0
-
535. 匿名 2021/09/01(水) 04:04:51
一人だけいたよ
私の入社早々にいきなり出身大学聞かれた。
マウントされたくないから答えなかったけど気分悪いw+0
-0
-
536. 匿名 2021/09/01(水) 04:07:04
>>533
ニッコマって何?
マッコリや鏡月なら知ってるよ+0
-6
-
537. 匿名 2021/09/01(水) 04:11:03
なんで大学名でマウント取る人ってデブとかブスばっかなの?+2
-6
-
538. 匿名 2021/09/01(水) 04:13:14
>>537
女性は少ないでしょ
女性は学歴より若さや美貌の方がカーストの上
男性はもろ学歴+2
-1
-
539. 匿名 2021/09/01(水) 04:14:14
ねーなんで大学に進学する人いないのに進学校なの?
教えてー?+2
-0
-
540. 匿名 2021/09/01(水) 04:15:30
>>537
えっ、顔見えるの?
大学行ったことないからわからないのかもしれないけど、青山とか立教とか皆華やかな人多いよ。+3
-0
-
541. 匿名 2021/09/01(水) 04:17:01
![年収マウントや学歴マウントをとってくる人って実際周りにいますか?]()
+0
-3
-
542. 匿名 2021/09/01(水) 04:22:06
>>540
エスカレーターはバカっぽい顔してる人が多いように感じるのはわたしだけ?+2
-1
-
543. 匿名 2021/09/01(水) 04:23:58
>>3
これはあるある。
他人の褌で相撲取ってるw+8
-0
-
544. 匿名 2021/09/01(水) 04:25:16
>>542
内部は内部同士でつるんでない?
私は内部の子とは2人くらいしか知り合いいないし、顔見知り程度だからわかんないなー。+0
-0
-
545. 匿名 2021/09/01(水) 04:31:57
進学校を辞書で調べたくなった。+2
-0
-
546. 匿名 2021/09/01(水) 04:39:06
>>515
ガルって国立過大評価してる人多いけど、早慶受かったら千葉大、横国より早慶行くよね。+5
-3
-
547. 匿名 2021/09/01(水) 04:39:47
>>545
私マーチだけど、
地方出身者も結構大学にいたけど、地方にも本当の進学校てあるよね?
県庁所在地とかにしかないのかな?+1
-0
-
548. 匿名 2021/09/01(水) 04:58:53
>>540
マウントとってる人ね
美人は充実してるからそんなことしないんじゃない?+1
-1
-
549. 匿名 2021/09/01(水) 05:00:03
>>538
いやいやいやガルちゃんにもたくさんいるし、実体験あるから+0
-0
-
550. 匿名 2021/09/01(水) 05:18:49
>>538
>>540
マウントとってる人に言ったんだと思うけど笑
自覚あるの?+0
-1
-
551. 匿名 2021/09/01(水) 05:44:43
旦那の年収マウントしてくる人ってやっぱり多いんだね。私の周りにもいるわ。
旦那金あるからさ〜とか平気で言ってくるんだが、自分から普通言うかよ
聞いてていつもイライラする
+7
-0
-
552. 匿名 2021/09/01(水) 05:58:09
派遣でたまにいる。
accessのVBA出来るから私は3年満期派遣から派遣先子会社の無期派遣になった、あなたの年齢だとそれくらい出来ないと今仕事ないからwぷっ!と言われたことある。
+2
-0
-
553. 匿名 2021/09/01(水) 06:02:33
>>169
トピタイで言うとマウント取ってるのあなたの方じゃない?
なんで高いメーカーのもの買ってるってだけでそんなふうに言われなきゃいけないんだ…+38
-0
-
554. 匿名 2021/09/01(水) 06:03:20
>>3
ママ友じゃなくて友達だけど、ナチュラルに旦那さんの収入言ってくる子いるわ。
嫌味ないしマウントとろうと思ってるわけじゃないだろうけど、こっち側の収入によってはマウントされた気になりそう。
やっぱりそんな話人にしない方がいいよね。+17
-1
-
555. 匿名 2021/09/01(水) 06:04:27
>>294
どういうこと?コロナって令和入ってからだよね+2
-0
-
556. 匿名 2021/09/01(水) 06:07:19
>>19
おっさん同士の中だとマウント取れないからマウント取れると思えるフィールドでやるのでは+21
-0
-
557. 匿名 2021/09/01(水) 06:09:16
>>306
女子の進学率が20%台だったのは1970年頃で、今は70才前後。アラカンが30%台。
アラフォー世代が高校生だった平成7年(1995年)四大に22.9%、短大には24.6%が進学。アラサー世代は約50%(2010年、四大45.6%、短大9.5%合計55.2%)この数値に専門学校は入ってない。
男女共同参画白書(概要版) 平成26年版 | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp男女共同参画白書(概要版) 平成26年版 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参...
女子の進学率が上がった背景の一つは公立の医療系専門学校が短大になり、後に四大になったこと。医学部附属の看護学校が大学の学部もしくは学科に再編成されたこと。+6
-0
-
558. 匿名 2021/09/01(水) 06:09:30
>>359
不思議だよね
地方でも、地元の塾に「◯◯高校合格◯名!」とか書かれてるぐらいの進学校なら、公立だろうが私立だろうがみんな東京の有名どころの大学行く人もわんさかいるのに。
実際進学校じゃないから内情わからず憶測でコメントしてるんだろうね+4
-0
-
559. 匿名 2021/09/01(水) 06:14:20
>>315
早慶バカにする人って
学歴ない人が多い気がする。
旦那が慶応卒なんだけど、在学時から付き合ってるから周りの友達も彼の大学を知ってる人が多い。でも高卒の友達に限って「そこは東大じゃないんだw」とか「慶応か、惜しいね!」とか言ってくるんだよね
これ、なんなんだろうね?+9
-3
-
560. 匿名 2021/09/01(水) 06:16:57
>>169
その人は高いメーカー買っても貯金できる収入なんじゃないの?+37
-1
-
561. 匿名 2021/09/01(水) 06:17:09
>>486
横だけど、昨今は商業高校の半数以上が専門含め進学してる。事務職の採用が減って就職が振るわないからね。工業高校は就職率が高い。+6
-0
-
562. 匿名 2021/09/01(水) 06:19:04
>>513
横
一般論としてマーチ以上の大学に行けてない人がマーチ叩いてるのダサいよ。これって大学に限らずすべてのことに言えるけど+8
-0
-
563. 匿名 2021/09/01(水) 06:21:15
>>454
それはマウントなのか?
+0
-0
-
564. 匿名 2021/09/01(水) 06:21:24
そんな変な輩は
見た事ないわ。
うちの周り、私を含めて
自分の事しか興味ない人ばかりだし。+0
-1
-
565. 匿名 2021/09/01(水) 06:22:51
>>456
嫌いな人んちの内情をベラベラとこんなとこで…+3
-0
-
566. 匿名 2021/09/01(水) 06:31:03
母親が町内会の役員で一緒になったおばあさん、町内会の会合の場で自分の旦那が何々の重役で毎日会社から迎えの車が来ていたとかそういうセレブ自慢を延々としてたらしい
一度早朝にうちに電話してきて自分がその電話に出たけど、母親が庭仕事してるから呼んでくると言ってるのに、まだ朝早いから寝てるのねみたいなこと勝手に言ってげらげら笑ってた
下品過ぎて呆れた+1
-0
-
567. 匿名 2021/09/01(水) 06:31:58
しつこく学歴を聞く人。
煽てながらうまく書き出そうとする人等はいますね。+3
-0
-
568. 匿名 2021/09/01(水) 06:39:48
>>547
人口20万人以上の中核市だと1校はある。その地域の中心地で優秀な子が集まってくる。高校から下宿する子もいるよ。+2
-1
-
569. 匿名 2021/09/01(水) 06:42:40
いない。
自分があまり他の人と交流しないせいもあるかもしれないけど。
普通に言う人はいるんだろうけど、妬まれた経験があったら、怖過ぎてとてもじゃないけどマウントなんて取れないよ。+0
-0
-
570. 匿名 2021/09/01(水) 06:46:24
>>8
この人ってすごい人相わるくなったよね。+69
-2
-
571. 匿名 2021/09/01(水) 06:51:08
明らかにマウントではないのにマウントと受け取る人もいる。ニート独身40代がきょうだいや親戚から家族の写真入った年賀状でガウガウ。+2
-0
-
572. 匿名 2021/09/01(水) 06:51:55
>>560
同じこと思った。よその家庭にどんな収入があるかとか財産があるかとかはわからないよね。>>90と>>169の人は知ってる範囲のみで相手の収入を見積もってるんだろうけど。
>>90
むしろ、アンタんちより裕福だわ…と心の中でこちらこそ笑ってる
>>169
いくら稼いでも…って心の中で笑ってる+15
-1
-
573. 匿名 2021/09/01(水) 06:53:24
>>567
学歴をきかれたら即答してる。穿った見方されるの嫌だから。+1
-1
-
574. 匿名 2021/09/01(水) 07:01:04
医療事務です
高卒の人に
大卒でこんな仕事やってるなんて、親が可哀想だね。お金の無駄だったね。こんな事もできないの?
私は専門も行かずに、この仕事の知識もあるしすごいでしょ?みたいな事を
事あるごとに言われる
謎のマウント?にあってます。
もう別の就職先決まって辞めるからいいんだけどさ
+8
-0
-
575. 匿名 2021/09/01(水) 07:02:49
MARCH卒、実家は地方のサラリーマン。マウント取れる立場じゃないです。金持ちの息子や娘にはかなわないってわきまえてるよ。+3
-0
-
576. 匿名 2021/09/01(水) 07:12:11
学歴コンプなのかマウントとられたーって言ってる人ならいるけどね
+2
-0
-
577. 匿名 2021/09/01(水) 07:17:30
>>574
私もパート先で同じこと言われた。扶養範囲内のパートだったけど何だろうね、高卒の謎マウント。+6
-0
-
578. 匿名 2021/09/01(水) 07:18:17
>>1
いた職場もあった
少数だとは思ってる+1
-0
-
579. 匿名 2021/09/01(水) 07:18:43
>>573
言えると思える。
バカにされない学歴ってこと?
いいね。+1
-0
-
580. 匿名 2021/09/01(水) 07:20:55
シングルマザーが多いから収入、学歴マウントはないけど
シングルは色々ただなんだよアピールがすごい。
私はみんなよりお得に生活できてると言いたいのだろうけど、みんなの税金ですから、自慢しないで下さいと言いたい。+2
-0
-
581. 匿名 2021/09/01(水) 07:26:53
>>576
高卒で就職して2年位で辞めて上京した女性社長がインタビューで言ってた。大学生のバイトが多い所で働いてた頃は「どこの大学?」と挨拶みたいに言う職場で辛かったと。
その人は一念発起してMARCHに入学。働きながら大学行って卒業後に起業。上京して大学入るまでは学歴コンプすごかったらしい。+3
-1
-
582. 匿名 2021/09/01(水) 07:30:21
>>439
ホントだよねえ。
旦那自慢されたって勝手に被害者ぶるのもいっぱいいる。
僻みとしか思えない。+7
-9
-
583. 匿名 2021/09/01(水) 07:33:07
>>16
そんなことを影で言う人ほど、自分が逆の立場だったら
言いまくるタイプが多いんだよね。+1
-2
-
584. 匿名 2021/09/01(水) 07:34:02
>>306
男だと大卒と高卒の年収差そこまでないけど
それより企業規模差で決まる
女だと大卒と高卒の年収差大きいから気にする人より多いのかも+2
-0
-
585. 匿名 2021/09/01(水) 07:34:59
いるいる。
従姉妹が「今時高卒とかw」「私の周りにはいないわ〜w」「やっぱ高卒は日本語おかしいなってこういう時思うよね」ってリアルで言ってた。
「私は高学歴相手でないと不倫しない(キリリ」
とも言っててそこでも「不倫相手の奥さんが○○大卒って聞いて、つい不倫相手に「なんでそんなに学歴低いのと結婚したのぉ〜?」って言ってしまったわw」
って言ってて色々ドン引きした。+3
-1
-
586. 匿名 2021/09/01(水) 07:37:14
>>162
孫の学歴と就職先もさらに追加。
年寄りの会話といえばこれ+17
-0
-
587. 匿名 2021/09/01(水) 07:39:51
>>505
横だけど、専門学校進学者含めての進学?
+0
-0
-
588. 匿名 2021/09/01(水) 07:42:22
高校で免許とって就職が当たり前だわ+1
-0
-
589. 匿名 2021/09/01(水) 07:42:34
>>19
オッサンて同じ話を永遠に言ってくるよねw+12
-0
-
590. 匿名 2021/09/01(水) 07:43:08
>>582
自演乙w+6
-1
-
591. 匿名 2021/09/01(水) 07:45:28
>>585
人間として終わってるね
大学名出されて大学が可哀想+3
-0
-
592. 匿名 2021/09/01(水) 07:45:30
マウントしてくる人には
適当に返して同じ土俵に乗らないようにしてるんだけど
職場で喉が乾いて思わず水道水を飲んだら
うちの犬でも飲まないって言われて
めっちゃモヤモヤしてる
言われっぱなしマウントもあるから
気をつけて!+3
-0
-
593. 匿名 2021/09/01(水) 07:46:37
>>587
よこ
専門学校って見くだされんの?専門の学校だけど+1
-0
-
594. 匿名 2021/09/01(水) 07:46:52
>>406
近所の私立幼稚園はお迎えバスが社宅のロータリーにくるよ。お得様ですね。
集団登校の小学生の旗には「○○(会社名)社宅」。
その小学校は企業城下町らしく、会社の関係者の子供や孫がいっぱい(笑)
それはそれでめんどくさいらしい。
+2
-1
-
595. 匿名 2021/09/01(水) 07:47:32
旦那じゃなく自分の父親でマウントとりにくる人もいる。結婚して何十年も経っているのにいつまでも実家でマウント+3
-0
-
596. 匿名 2021/09/01(水) 07:48:34
>>594
バスって家まで来てくれるよね?+1
-0
-
597. 匿名 2021/09/01(水) 07:51:00
>>596
個人宅にいちいちとまってくれるの?+0
-0
-
598. 匿名 2021/09/01(水) 07:52:57
>>593
横。進学校をうたうときは上位大学への進学だと思う。専門学校とは入学試験の方法が違うから。見下すとかでなく+4
-0
-
599. 匿名 2021/09/01(水) 07:53:08
婚約が内定している秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(29)が年内に結婚されることが関係者への取材でわかった。(読売新聞オンライン)+1
-0
-
600. 匿名 2021/09/01(水) 07:54:10
>>599
8時すぎたらトピ立つよ+0
-0
-
601. 匿名 2021/09/01(水) 07:55:26
>>597
うちの私立はそうだよ
みんながど近所なら誰かの家集合
どの幼稚園もそうだと思う+3
-0
-
602. 匿名 2021/09/01(水) 07:56:35
>>524
福田萌みたいなインテリ婚かな+2
-0
-
603. 匿名 2021/09/01(水) 07:57:22
>>601
だよね、近くなら複数でどこかに集まるよね。それがいいたかった+0
-0
-
604. 匿名 2021/09/01(水) 08:00:11
>>599
おめでとう🎊+0
-0
-
605. 匿名 2021/09/01(水) 08:08:09
>>1
公務員マウントならされた
+3
-0
-
606. 匿名 2021/09/01(水) 08:13:26
>>5
うちにもそういう人いる
一橋マウントとってきて、同窓の後輩には優しく、東大京大には一目置いた対応してくる+1
-0
-
607. 匿名 2021/09/01(水) 08:15:31
学歴、年収マウントとってくる人います!
社会人になってから知り合った人で、聞いてもいないのにめっちゃ自慢してくる。
私は専門卒って言ったらまじで鼻で笑われた。でもそこまで年収高くないけど国家公務員してるって言ったら、顔ひきつってた。現役の時公務員試験見事に全滅してたらしく、彼女にとっては禁句だったみたいで、少しすっとした。+2
-0
-
608. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:00
>>233
そんな友達とは縁を切っちゃえ!+19
-0
-
609. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:47
姉かなー
会うたび何の脈絡もなく夫の学歴、年収、勤務先、ポストを一人でまくしたててる。私が高卒夫と結婚したから嬉しいのかね+1
-0
-
610. 匿名 2021/09/01(水) 08:23:18
何かと旦那が薬剤師なことをアピールしてくる人いる。旦那薬剤師だからー、旦那薬剤師でー、ってもういいよって感じだわ。医者ならまだしも、どれくらいの年収もらえるのか知らないけど薬剤師って別に羨ましくもないし。+10
-1
-
611. 匿名 2021/09/01(水) 08:27:19
高学歴なら百歩譲ってまだわかるんだけど、まったく知られていない(その地域ではお嬢様学校らしい)し大学もたいしたことないのに、その中高一貫に通っていたことをずっと言ってる知り合いがいる。まわりは地元の中学通うのが大半ななか、私は違ったと。だから世間のことはあまりわからないアピール。困る+2
-0
-
612. 匿名 2021/09/01(水) 08:28:45
身内
私が小学生、中学生、高校生になるにつれて
うちの孫はどこどこの大学に〜とか色々偉そうにいわれた。
私は高卒だけど収入が30万近くあったから残業が凄かった事が理由
そこから出世したのもあり、その身内の孫は市役所勤務これも裏から手を回して入れてもらい、馴染めず、退職し銀行に入ったがいじめが原因でやめてと…笑
散々な孫
あんなに偉そうにマウントしといてズタボロじゃん
だからマウントする人、人生何あるか?わからんのを考えてからせい+2
-1
-
613. 匿名 2021/09/01(水) 08:29:27
>>8
こいつはもう無理だな
本音出まくりじゃん+9
-0
-
614. 匿名 2021/09/01(水) 08:31:45
>>1
夫の職業は普通にお互い話すよ。
聞かれたら話す感じ。
マウントと感じたことはない。
周りの家庭環境が似ているから。+3
-0
-
615. 匿名 2021/09/01(水) 08:33:55
会社でムカつく奴いたら、心の中でまぁお前より年収高いけどな(笑)って思うようにしてるw
+2
-0
-
616. 匿名 2021/09/01(水) 08:38:36
>>10
まあ、狙って狙えるもんでもないよ。
夫婦は合わせ鏡、同レベルが大半。+8
-3
-
617. 匿名 2021/09/01(水) 08:41:07
>>8
教養なし下品の極み+12
-0
-
618. 匿名 2021/09/01(水) 08:43:57
短大卒の人に「高卒の男とは付き合えない。お前は短大出てるからと僻まれそうだから。」
と言われた事がある。
私は高卒。
そう思うのは勝手だけど、なぜに高卒の私に言うかな。
+0
-0
-
619. 匿名 2021/09/01(水) 08:45:49
>>124
一般的に周りもそう見るよね。+5
-8
-
620. 匿名 2021/09/01(水) 08:46:14
職場のおっさんから結婚いいよ子供いいよ1人可哀想老後どうするの?と事あるごとに言われていたけど、36で晩婚ながら結婚して、私の夫が理系の専門職だと周囲から聞いたらいきなり何も言わなくなった。
楽でいいけど小さいやつと思っている。+5
-0
-
621. 匿名 2021/09/01(水) 08:47:54
>>85
知り合いのおっさんが世が世ならお殿様、城跡もあるし地名駅名で名字が残ってる
東大ストレート→アメリカMBAトップ3校の一つ卒→NYの有名投資銀行で稼いで40代でアーリーリタイア
上には上がいくらでもいるからとすごく謙虚
髪ボサボサ髭面で見た目怪しくてあまりカタギじゃないフリーランス業っぽい印象だからw彼がマウント取られている所を是非見てみたかった+4
-1
-
622. 匿名 2021/09/01(水) 08:52:05
>>178
そうだよね。同じような家庭環境レベルの
ママ友が増えるのは楽しいよね。
全くマウントと感じないわ。
私も自分からは言わないよ。+1
-0
-
623. 匿名 2021/09/01(水) 09:00:17
慶応に多い+0
-2
-
624. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:18
ネットで毎日見るけどね
大卒らしき人が、高卒低スペは子孫残すなとキレてる+3
-0
-
625. 匿名 2021/09/01(水) 09:04:18
普通にいる。聞いてらんないからひたすらスルーしてる+1
-0
-
626. 匿名 2021/09/01(水) 09:06:44
旦那が医者のママ友の旦那の学歴収入自慢がひどい。セレブなのはわかったからやめてくれ!+4
-0
-
627. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:19
いるいるー!職場に2人もいるー!年収、学歴、旦那の職業、子供の学歴、、笑
昼休憩のときマウント取り出したら他の人たちはめんどくさくなって黙ってた。私は寝た。笑
+3
-0
-
628. 匿名 2021/09/01(水) 09:10:00
>>140
その通り、そんなに学歴すごいならこんな所にいちゃダメですよって言ってる+6
-0
-
629. 匿名 2021/09/01(水) 09:11:46
>>169
自分は貧乏なフリしてるのに、他の人は自分に全部話してると思い込んでるんだね
どんなに稼ぎがあっても…って、稼ぎがあるところはちょっとブランド揃えたぐらいで貯金減らないよ
こういう人がいるからブランド買ったって言いにくくなるんだよね+25
-0
-
630. 匿名 2021/09/01(水) 09:13:40
>>559
これ、旦那さん慶応ってとこでマイナスつけてるんだろうな〜+4
-0
-
631. 匿名 2021/09/01(水) 09:17:27
>>249
東大卒の知り合いたくさんいるけど、高卒と結婚した人は一人も知らない
かなりレアケースだと思う+11
-2
-
632. 匿名 2021/09/01(水) 09:21:04
>>401
だからSNSで学歴慶應って書いてる人は自慢なんだよ
がるちゃんで、「それを自慢って思う人は自分のレベルが低いから」って言うけど、東大の弟が見ても自慢と思うらしい。
その人にとって自慢って話なのに、がるちゃんはそれすらわかってない。+8
-3
-
633. 匿名 2021/09/01(水) 09:23:43
>>10
それ一番駄目だよね
まだ自分の実力をマウントしてくる方がマシ
でもそういうことする人は、自分には何もないから旦那とか子供とか友達を盾にするしかないんだろうね。
可哀想。+13
-1
-
634. 匿名 2021/09/01(水) 09:23:58
>>621
すげえ! 上には上がいるからと謙虚。 もう 脱帽!+2
-0
-
635. 匿名 2021/09/01(水) 09:24:18
>>1
いるー!
具体的な年収は言わないけど、家族4人養える(その子独身)とか、税金とか引かれるのが多くてやってられないとか、買おうと思えば車買えるんだよね〜(免許持ってない)とか聞いてもないのに言ってる。
いつも、ふーん。へー。って言ってる。+1
-0
-
636. 匿名 2021/09/01(水) 09:26:54
>>314
シンガポールにいた時、どこに住んでるの?で既にマウントのネタになった
超ざっくり言えば東か西か
あっそっちなのね〜wみたいに言われた
日本人学校は東西で分かれてるけど幼稚園は一緒だったから+4
-0
-
637. 匿名 2021/09/01(水) 09:29:53
>>629
うん普通にブランド好きな立場としてはブランド=金持ちアピールって発想ほんとにやめてほしい。
貧乏だって金貯めてブランド買いますけど。+10
-0
-
638. 匿名 2021/09/01(水) 09:35:56
>>5
それ、あなたの偏見なんでは?+11
-4
-
639. 匿名 2021/09/01(水) 09:38:42
>>314
ヨーロッパ駐在経験が自慢の奥様に聞かれて我が家の昔の駐在先を言ったら凍ってたw
日本から超遠くて治安悪い所だからビビッたみたい
まるで私がマウント取ったかのような反応だった
強盗に気をつければ住みやすかったけどね+5
-2
-
640. 匿名 2021/09/01(水) 09:38:59
>>5
大体いい会社にいる人はいい大学出てるから、自分のことを特別視はしてないよ
いい会社なら、東大当たり前だから、人格よくないと出世は無理だからね
東大慶應を特別視する会社は、並レベルだろうな+7
-7
-
641. 匿名 2021/09/01(水) 09:40:57
>>1
義理の親がそうで会うといつも遠回しに馬鹿にしてくる
「ガル子ちゃんはわからないでしょうけど~」「孫ちゃんのお勉強ガル子ちゃんでちゃんと教えられるの?」って
ウザいからコロナを理由に会ってない+3
-0
-
642. 匿名 2021/09/01(水) 09:41:33
>>5
ガルちゃんはやたらと東大と慶大を例に出してこういうこと言う人が多いけど、実際そんな人見たことないわw
いつも嘘臭い話だと思ってる+19
-3
-
643. 匿名 2021/09/01(水) 09:42:17
>>634
体力お化けでコンピュータみたいな頭の人間がたくさんいたと
雅子皇后が好きな言葉が
実るほどこうべを垂れる稲穂かな
本当の上にいた人は違うよね+3
-3
-
644. 匿名 2021/09/01(水) 09:43:00
>>314
横だけどガルちゃんって本当に色んな人がいるんだね(笑)
普通の主婦だから話聞いてるの楽しいわ+15
-0
-
645. 匿名 2021/09/01(水) 09:45:08
>>636
うちの甥っ子、チャンギ幼稚園に通ってたわ+0
-1
-
646. 匿名 2021/09/01(水) 09:48:36
>>22
それは不況の日本を嘆いているだけでマウントまでとは思えないかな
何度も連呼で聞いてくるとかならともかく+4
-0
-
647. 匿名 2021/09/01(水) 09:49:40
>>559
あなたはどこなの?+2
-1
-
648. 匿名 2021/09/01(水) 09:51:06
>>642
慶大卒の人はそこまで東大にコンプレックス持ってないし、東大卒の人もそんなに私大を見下してないよ
自分の親兄弟や友達が私大の人もいるし
+10
-3
-
649. 匿名 2021/09/01(水) 09:51:37
されたことない
むしろ仲良くしてくれてありがとうぐらいの気持ちだからマウントされたとしても気にしない+0
-2
-
650. 匿名 2021/09/01(水) 09:53:39
>>644
有名大で留学生も多いところだと同級生でいっぱいいるんじゃない?
女子大は所謂勝ち組あんまりいなくて、よく知らないけど続いてる謎なアーティスト、コア路線の漫画家とかは居た(笑)+0
-2
-
651. 匿名 2021/09/01(水) 09:56:30
>>601
有名私立幼稚園ですか?
うちの地域は私立幼稚園しかないけど、送迎バスなし
横浜中区+0
-0
-
652. 匿名 2021/09/01(水) 09:58:15
短期の派遣でちょっと前働いてたけど、学歴自慢なのか「私は附属の学校だったから〜」「みずほ銀行にいた時に〜」「海外に住んでた時に〜」ってずっと自慢話してる婆がいたけど、自慢話は良いんだよ、別に。他人をこき下ろして「今までどんな職場で働いてたのかなって思っちゃう」とか
人を下げるんだよね。毎日同じ黒のワンピ着てた。夏なのに洗濯しないのかよー。+3
-1
-
653. 匿名 2021/09/01(水) 09:58:37
>>643
本見るだけで直ぐ覚える人がいたけど、
勉強なんて特にはしなくても偏差値80あったりするよね
マウントしてる人は、必死にやってるガリ勉ちゃんが多かったな
疲れるから計算高い人以外は誰も付き合ってないし、勝ち負けずっとこだわってるから子供か孫が疲れ果ててる+2
-1
-
654. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:44
>>500
???
アッパークラスも普通に車でsafewayらのスーパーやCostcoにも行きますよ。
つい先日はビル・ゲイツがハンバーガー屋に並んでいる写真が撮られていました。
富豪ウォーレン・バフェットもマクドナルドが大好きですよ。+1
-0
-
655. 匿名 2021/09/01(水) 10:01:55
>>581
えらいね
コンプ拗らせてぐちぐち言ってる人は見習った方がいいわな+2
-0
-
656. 匿名 2021/09/01(水) 10:02:59
>>8
テレビに出始めの頃と比べてものすごく人相悪くなったよね
彼のこと擁護するつもりは1ミリもないけど精神状態が心配になるレベルだわ+54
-0
-
657. 匿名 2021/09/01(水) 10:03:05
親戚。
集まれば、学歴の話しになる。
ちなみに、子供が中学受験するけれど、系列の附属に行くのかって話しにいつもなる。私は、部外者なんだけど。将来決めたくないから、あえて大学附属じゃないところに行かせたいけれど、私の声は無視される。+3
-2
-
658. 匿名 2021/09/01(水) 10:03:45
>>439
高収入、高学歴でもモラハラなら意味ないし
一生一緒にいるんだもん、それだけ見て結婚するものでもないしね~
+4
-1
-
659. 匿名 2021/09/01(水) 10:04:38
>>650
そうなの?
私大学行かないで手に職つけて就職したから大学のこと全然知らないんだよね
その後結婚して暇な主婦だしさ(笑)
やっぱみんなみたいに大学行って青春送ればよかったか(笑)+5
-0
-
660. 匿名 2021/09/01(水) 10:05:02
去年までは私の方が年収高かったのに、あっという間に私の年収を1か月で稼ぐようになった知り合いがいる。別に自慢されてないけど。+0
-0
-
661. 匿名 2021/09/01(水) 10:06:20
>>314
海外駐在員の名簿!あった!
習い事でマウント好きの奥さんがいて、その人は他の奥さんの旦那さんが勤めてる会社を知ってるの!私も教えたことないのに知られてるって他の奥さんに聞いたから、名簿で調べまくってんだろうなと思ったわ
そのあとネットで年収を検索してそう+6
-0
-
662. 匿名 2021/09/01(水) 10:06:38
>>127
慶應は東大京大には敵わないけど阪大と同等と思ってるイメージ+3
-11
-
663. 匿名 2021/09/01(水) 10:09:00
>>8
底意地悪い感じまではしないけど、屈折してしまった?
学生時代の事とかよく覚えて話してるから、引きずってるのかな?
私は学校自体つまらなかったからサボってたな
イキリ集団や教員の嫌がらせは凄かったけど、思い入れとか無いくらいで本当暇な時間だったなと思う+9
-0
-
664. 匿名 2021/09/01(水) 10:10:06
>>1
うち、父方の親族がみんな東大なんだけど(慶応や早稲田などの私立ですら落伍者扱い)私が美大に進んだから、めちゃくちゃバカにされてるし学歴マウント取られるよ。
親を見て育ったからか父方の従姉妹たちもめっちゃ感じ悪い。+5
-2
-
665. 匿名 2021/09/01(水) 10:15:08
多くはないけど、マウント取ってくる人は数人会ったことある。
でもたいていコンプレックス抱えてるんだろうな~ってかんじの雰囲気の人だった。
でもそういう人に素直にすごいね!頑張ったんだね、頭もいいんだね!って褒めるとちょっと気まずそうにされるから面白いw+5
-0
-
666. 匿名 2021/09/01(水) 10:17:46
>>28
熊本はすぐどこの高校卒かを聞く傾向になる。
大学よりも高校、高校で相手のレベルを確認する感じ。+11
-2
-
667. 匿名 2021/09/01(水) 10:18:18
旦那自慢かなーと思ってたら、私への対抗心?(どうやら高校が気に入らなかったらしい)という人ならいた。
いい歳になったんだし、いまさら偏差値どうのなんてめんどくさいから疎遠にした。+1
-0
-
668. 匿名 2021/09/01(水) 10:18:55
シングルマザーなんだけど、それを言うとマウントされる。
もうその後は何を話しても大変だねー、とか可哀想とか、私の周りにそんな人いないから、○○さんの気持ちよくわかってあげられないの、みなたいな失礼な扱いを受ける。+2
-0
-
669. 匿名 2021/09/01(水) 10:20:51
本人は全然なのに旦那の学歴マウントする人が同僚にいた(´-`)
よくよく具体的に大学名聞いてみたら私と同じ大学で、マウントにならず気まずそうにしていた(´-`)+7
-0
-
670. 匿名 2021/09/01(水) 10:21:38
>>659
やりたい事が決まってて手に職なら、
長い目で見たら良いと思うよ
うちは大学9割行くような高校だから、
世の中そういうもんなんだなって、目標も無く行った人が多かった
就職身内のコネ1人、
専門数人、海外ぶらつく、フリーター数人
30人強は短大
ほとんど大学は適当に推薦入試で決めて、ガチの一般入試は2割ほどしかいなかったなぁ
+2
-0
-
671. 匿名 2021/09/01(水) 10:22:38
>>366
このトピの中のどっかでも見たけど慶応と東大比べて東大上げするのってなんなんだ?どっちも入れない私からするとどっちもすごいし、どっちにも「自分高学歴なんで(ドヤ)」な人はいると思うんだけどな〜
一体何人のサンプルで出た話なんだろう+9
-2
-
672. 匿名 2021/09/01(水) 10:23:25
>>450
出たーー
スカッとジャパンみたいなオチにしないと気が済まないやつ+13
-0
-
673. 匿名 2021/09/01(水) 10:23:27
>>5
自分が学歴にコンプレックスあると、そういうふうに
見えちゃうんでは
相手を落とすことで、気持ちいいのかな
なんか
自信持てることした方がいいと思う
資格とるとか、すごく綺麗になるとか+5
-3
-
674. 匿名 2021/09/01(水) 10:23:59
>>321
そう?
彼氏でマウント合戦するのは恋愛脳の女の本能だし
ステキな彼氏がいる=わたしすごい。が成立するでしょ+3
-14
-
675. 匿名 2021/09/01(水) 10:24:07
結婚して旦那の実家近くの田舎に住んでいます。
都内の国立大出身の私は、旦那実家に学歴マウントとられます。悪いけど、その大学もあなたの出身の高校も聞いたことがないって。私立中学、高校って落ちこぼれだったの?そうじゃないなら、なんで余計なお金かけてもらったの?って。
地元の公立中学から、トップの県立高校、そして地元の国立大出身の旦那や旦那の妹の学歴がその地域では最高らしいのですが、マウントとられてもよくわからないです。+5
-0
-
676. 匿名 2021/09/01(水) 10:25:39
そういえばこないだ高学歴な弟に嫁の高学を歴自慢された!笑
学歴マウントは高学歴な人ほどしちゃうんやな。頑張って学歴つけたから自慢したくなるんやろなー、「すごいねー!そんな頭よかったんだ!」と言っといた。+5
-0
-
677. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:05
>>673
マウントもうるさくなきゃ良いけど、病的に早口に大声でずーっと捲し立ててくるのが多くて、もう騒音に聞こえる+3
-1
-
678. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:33
>>401
本当にこれも、何人の慶應と東大に聞いたんだろうね
慶應や東大や早稲田がたくさんいる環境にいるなら、自分が慶應なの当たり前でマウント取る必要がない
同じサークルに東大の子も多いけど、仲良くしてる+4
-0
-
679. 匿名 2021/09/01(水) 10:26:38
>>499
468ですが、315さんとは同一ではありません。
すみません。私も315さん進学校の定義に疑問に思う所はあったのですが315さんのコメントを基に憶測で書いてしまいました。315さんがまた現れて説明してくださればいいのですが。+3
-3
-
680. 匿名 2021/09/01(水) 10:28:00
そもそもここで◯◯大より◯◯大の方がいいとか、性格悪い人が多かったとか言ってるのもバカらしいよ
友達が〜、知り合いが〜って自分の周りの人間関係当てはめてそれを一般的だと思ってる人って変だよ+8
-0
-
681. 匿名 2021/09/01(水) 10:28:37
>>657
日記?+2
-2
-
682. 匿名 2021/09/01(水) 10:30:18
いるよ~
早稲田の女
40代後半なんだけどたぶん2部の人
保育園の保護者同士で知り合ったんだけど、なんでもない雑談してても急に「早稲田だと~」みたいに誰も聞いてないのに言ってくる
みんな苦笑いしてる
その人会社の労働組合?の結構上の地位にいるみたいでちょっと左寄りでおかしな人+4
-1
-
683. 匿名 2021/09/01(水) 10:33:10
>>401
私、日吉キャンパスの近くでバイトしてたから慶応の友達多いけどそんなことないよ、、幼稚舎からずっと慶応みたいな人はそういう感じの人もいるけど。
社会人になってからも、みんなと会うけど、大学どこ?って聞かれるとイメージ悪く持ってる人もいるから大学の話したくないって人もいた+6
-0
-
684. 匿名 2021/09/01(水) 10:33:32
田舎に引っ越したら、大学や高校じゃなくて中学聞かれるんだけど?で、その中学で上下があるみたい。御三家と中堅中学という上下ではないのが意味不明。地元公立中学で比較している人達がいるんだけれど、なんなんだ?+1
-0
-
685. 匿名 2021/09/01(水) 10:33:52
>>657
お子さんの意向は?+1
-0
-
686. 匿名 2021/09/01(水) 10:35:56
>>684
地元から出たことない人あるあるだけど
私も◯◯中だよ〜!え、バスケ部?ナントカって子知ってる?って盛り上がりたいだけなんじゃない?+2
-0
-
687. 匿名 2021/09/01(水) 10:36:01
>>249
私達夫婦の周りにも東大卒多いけど、一人もいないな。私は東大卒じゃないけど、そもそも高卒の方と知り合う機会がない。かなりのレアケースだと思います。+4
-1
-
688. 匿名 2021/09/01(水) 10:38:47
>>1
田舎の国立卒→名も知らぬ商社勤めの子に
私は大学にも、就職先にも誇りを持ってる。
あなたはいい旦那と結婚して、、あと何かあるの?って言われたことあるわ。
私が結婚後に子なし専業になったのが気に入らないらしい。専門卒看護師だったんだけど、学歴と職業も常々馬鹿にされてたわ。
専門なんてバカで目入れるし〜看護師なんてバカでもなれるのに給料高くていいな〜とか。
+2
-6
-
689. 匿名 2021/09/01(水) 10:39:31
>>401
しかも幼稚舎から慶應ならすごいけど大学から慶應なのにやたら言ってくる人とか謎なんだけど笑
それでこっちが学歴上だと分かると「…」みたいなテンションに一瞬なるし。+1
-3
-
690. 匿名 2021/09/01(水) 10:40:00
旦那の仕事を聞かれて、「漁業関係」って言ったら勝手に漁師と思ったらしく、なれなれしい馬鹿にしたような言い方してきて、「漁師じゃなくて研究職です」って言ったら急に凍りついたような微妙な表情になった。そしてその人の中で漁師の何がそんなにダメなんだろう。+0
-2
-
691. 匿名 2021/09/01(水) 10:41:01
>>685
なんか、意志がはっきりしない子だから、私が悩んでしまうのよ。どうしたいの?と聞くと、迷っているって言ってる。いつまで迷うのやら。+1
-1
-
692. 匿名 2021/09/01(水) 10:42:17
>>686
なるほど。
そもそもここが地元じゃないから盛り上がれないわ。+1
-0
-
693. 匿名 2021/09/01(水) 10:43:09
>>675
都市大学(何回か名前変わってて良く分からん)とか
国際教養大学とか
学力高いのに無名扱いする大学ブランドって世の中怖いな~と思った事はある
みんな穴場だから受けたよ!って言ってたけど(笑)+0
-2
-
694. 匿名 2021/09/01(水) 10:44:42
直接の友達や知り合いではあったことないけど、友達の知り合いっていう微妙な関係の人には年収マウントされたことある!
私もフリーランスで、その男性も個人事業主だったんだけど、「オレぶっちゃけ年収2000万超えないフリーランスはフリーランスと認めてないから」って言われたw
確かに私は超えてないけど、いや、お前に認められなくてもいいけどな…って心の中で思った。+6
-0
-
695. 匿名 2021/09/01(水) 10:45:37
>>669
😂wwww+2
-0
-
696. 匿名 2021/09/01(水) 10:46:53
>>669
私は甥っ子の学歴自慢されたことあるw
私の学歴聞いてきて、ふ~ん、うちの甥っ子は~って…いやいや、あなたは?って思ったわ…+7
-0
-
697. 匿名 2021/09/01(水) 10:47:58
>>694
ちびまるこの永沢を大人にしたような奴だな…
何かフリーランス協会会長でもやってるんですか?って感じだわ😂+1
-0
-
698. 匿名 2021/09/01(水) 10:49:45
おる!
持ち上げやすくて扱いやすいんで嫌いではない+2
-0
-
699. 匿名 2021/09/01(水) 10:52:39
私は経験上男性にされることが多かった。
男性が多い職場っていうのもあるんだけど。
学歴マウント、年収マウント、手がけた案件の大きさマウント、奥さんの学歴マウントまでw
多種多様なマウントされたよww+6
-0
-
700. 匿名 2021/09/01(水) 10:52:41
>>658
論点ずれすぎてて草+3
-5
-
701. 匿名 2021/09/01(水) 10:52:46
>>200
私男の子いるけど女の子ほしいからそう思い込んでるだけだとおもう
私がそう+2
-0
-
702. 匿名 2021/09/01(水) 10:53:51
高学歴の人間同士の間で勃発する「どのぐらいお育ちが良いか」合戦が1番クソやと思う
+9
-0
-
703. 匿名 2021/09/01(水) 10:54:04
>>156
一発逆転の確率極めて低い。
だったら皆んな婚活している
夢を見ない方が良い。
一生独身になる可能性も。+4
-0
-
704. 匿名 2021/09/01(水) 10:55:53
>>697
永沢w確かにそんなかんじの喋り方だったw
ただ、その人ものすっごいシャツのボタン開けてて、胸元どころかヘソまで見えるんじゃないかってくらいで、気になって気になってマウントどころじゃなかったんだよね。
何度も「ボタン開け過ぎじゃないですか?」て聞こうか迷った。+2
-0
-
705. 匿名 2021/09/01(水) 10:56:06
>>674
あたおか+9
-0
-
706. 匿名 2021/09/01(水) 10:56:28
>>7
いないよね
実際高収入高学歴の人にされたことはない
不躾な質問してきて「えっ」と思うのは近所のおばちゃんだけ+19
-0
-
707. 匿名 2021/09/01(水) 10:57:08
>>696
甥?
おいおいおいおー!
イェイいぇいいぇいえー!v(=∩_∩=)ー
+1
-0
-
708. 匿名 2021/09/01(水) 10:57:19
>>674
動物かよ+6
-0
-
709. 匿名 2021/09/01(水) 10:57:55
>>668
30年ぐらい前の世界に住んでるの?
3人に1人が離婚する時代にどんだけ古い価値観
+3
-1
-
710. 匿名 2021/09/01(水) 10:58:54
>>674
この女子に釣られて引っ掛かるのって
マウント男よね?
+4
-0
-
711. 匿名 2021/09/01(水) 10:59:20
>>57
そんなこと言ってくる人いるんですね。
人間性丸わかりなこと言ってきますね。
あなたのコメント読んでて、凄く頑張ったんだろうな、尊敬しかなかったです。
ほとんどの人が私と同じだと思いますよ!
+40
-0
-
712. 匿名 2021/09/01(水) 11:00:10
>>696
わかるわかる
赤の他人持ち出してくる人もいたよ
「隣の部署の新入社員は」って
なりふり構わずマウントとって、だからお前はすごくないって言いたくて仕方がない人+8
-0
-
713. 匿名 2021/09/01(水) 11:00:51
>>439
単純にかっこわるい。+9
-1
-
714. 匿名 2021/09/01(水) 11:03:50
>>702
そんな場面に出くわした事ないけど、具体的にどんな?+2
-0
-
715. 匿名 2021/09/01(水) 11:03:52
>>1
そんな事表立ってする人は生きていけないでしょう。
内心思ってる人はネットしか吐き出せないのかもしれません。
でも高スペックになればなるほどマウントの必要性はないから、ネットで何でもマウントとる人や気に入らない意見にしつこく反論する人は例えハイスペックであっても不幸せなんだと思います。
同じ人が複数人のフリしてまで会った事もない人をdisるなんて、どう考えても精神的に満たされていません。
+3
-2
-
716. 匿名 2021/09/01(水) 11:05:19
>>704
筋トレ男?
ホレ俺の筋肉💪
鍛えてるやろ俺の筋肉💪
見たまえ!この上腕二等筋から胸筋への曲線美を!💪マッソー!?
オレ2000万以下は
フリーランスとして認めてねぇ~🔥からか
私の中でその人龍が如くに出てくるようなイメージに変わったぞ🤣+3
-0
-
717. 匿名 2021/09/01(水) 11:05:25
行列に並んでいる時、前にいた2人組の女の子のうちの一人がずっと言ってたことがある。
某有名大学に受かったことを「こんな今風の見た目なのに○大なのは意外って言われちゃう」「○大で、しかも塾講もやってるなんて驚かれる」と話が止まらない。
他人が聞いていても(声が大きいので聞こえてきちゃう)辟易するレベルだったから、一緒にいる子はよく黙ってニコニコ聞いてあげられるなーと関心してしまった。
自分がその時一緒にいた友達の方が高偏差値の大学と院を出てるけど、その話を全く気にしていない様子だったしマウント重ねするなんてことも勿論しないし、本当にすごい人の方がマウントとらないのかもと感じた。+8
-1
-
718. 匿名 2021/09/01(水) 11:06:28
>>439
マウントや自慢話って、弱い者(と己が判断した人)の上に乗っかり自分が強い・優れていて特別と確認して気持ちよくなる行為だから、謂わば会話中に急にパンツ下ろしてオナニーはじめて勝手に気持ち良くなる自慰行為みたいなものだから悔しい以前に不快なんだと思う。
会話はお互いがその場を楽しむためにあるもの、お金の話はある話も無い話も下品という認識がある人はマウント取ってくる人とは単純に関わりたくないし出来れば離れたいんじゃないかな。+13
-0
-
719. 匿名 2021/09/01(水) 11:06:37
>>69
「え!もしかして優越感に浸りたいんですか?笑 性格悪!笑 じゃあ、どうぞ?笑 ○○さんは○○大学出てて羨ましいです!笑 凄すぎ!笑」
って思ったことを大勢の前で大声で言ってやる、私なら。笑+21
-0
-
720. 匿名 2021/09/01(水) 11:08:09
>>709
3人に1人が離婚て統計学的に違うみたいよ。
あなたも情報アップデートした方がいい。
+4
-1
-
721. 匿名 2021/09/01(水) 11:10:32
>>255
すっごい分かる!!+6
-4
-
722. 匿名 2021/09/01(水) 11:10:38
>>717
だいたい聞こえても無視して話したり、
むしろちょっとうるさいから席移ろっかとかなるよね
独断と偏見だけど、
テレビ業界とか常にそんなバチバチパリピ高学歴がやってるイメージある😂+1
-0
-
723. 匿名 2021/09/01(水) 11:10:54
>>683
幼稚舎からずっと慶應の人こそ感じ悪い人あまりいなかったよ
ガル民の幼稚舎下げは異常だといつも思う+4
-1
-
724. 匿名 2021/09/01(水) 11:12:03
>>3
友達が旦那さんの年収やボーナス、学歴仕事内容をわりと話してくるんだけど、その子自体がとにかくお嬢様なのでマウントでは無さそう…感覚が少し違う+20
-0
-
725. 匿名 2021/09/01(水) 11:12:11
ここはネットだから嘘も書けるし顔見てじゃないから調べられることもないからマウントとる人いるけど現実はそんないないです。+5
-0
-
726. 匿名 2021/09/01(水) 11:12:33
>>717
趣味の集まりで似たようなことあった。
有名美大を出てる人相手に、高卒の子が「私高校の美術部で先生にすっごい上手いって言われてたんで~」「高校の美術部で賞いつも取ってたんで~」ってずーーーっと自慢してるの。
美大卒の人はニコニコ聞いてあげてたけど、マジでそういう神経してたら格上の相手に自慢しようって気になるのだろう??
彼女は、井の中の蛙を体現していた…+5
-0
-
727. 匿名 2021/09/01(水) 11:13:52
>>718
でもここのコメント見てると勝手に拗らせてる人が多くない?
高校名聞かれた、マウントだ!とかさ
単純に同じ学校だったら嬉しいな、ぐらいの気持ちで聞いてるんだろうに+10
-4
-
728. 匿名 2021/09/01(水) 11:15:59
>>712
いるねー。
〇〇さんて美人だよね、とかいう会話に、は!?△△会社の受付の人のほうが美人だけど!?みたいな…もう何と戦ってるの?っていう感じの人とかね。+6
-0
-
729. 匿名 2021/09/01(水) 11:17:34
職場にいる
夫が慶応卒で大企業勤務ってことを職場の人全員に説明してる人w
学歴って大切ですよねーって+7
-0
-
730. 匿名 2021/09/01(水) 11:19:11
>>729
そういう人に、「学歴って大切なのに、なぜあなたは学歴がたいしたことないんですか?」って聞いたらブチ切れるのかな…+1
-0
-
731. 匿名 2021/09/01(水) 11:19:30
>>90
目糞鼻糞+4
-0
-
732. 匿名 2021/09/01(水) 11:22:02
>>727
ヨコだけど、学校名聞かれたくらいでマウント!って騒ぐ人はきっと本人も学歴コンプだよね…
でも相手が学校名や年収をしつこく聞いてきてバカにしたりしてくるなら、相手が悪いと思うけどさ。+11
-0
-
733. 匿名 2021/09/01(水) 11:23:40
>>233
主のことが好きなんじゃない?良い男として見られたいんだよ。それか、本当は嫁に働いて欲しいのに働いてくれなくて、自分の年収を自分で褒めることで自己を保ってる。、+11
-3
-
734. 匿名 2021/09/01(水) 11:24:52
>>723
一部とてつもなくヤバイから目立つんだと思う
中等部から知り合い入ったけど、
性格はマウント気質で医者息子、
そのまま医学部へ
その姉は性格良いんだけど、
男は跡継ぎだから母親がガンガン勉強頑張らせ、他は甘やかしてたのかも?
学費100万高いし、生活費カツカツの環境の悪さからの横暴タイプはいないね
選民意識というか、ガッツリつるんでるノリが村社会みたいに社会人まで影響力持つ関係性だと思う+0
-2
-
735. 匿名 2021/09/01(水) 11:25:50
>>727
「旦那=自分のステータスだと勘違いして旦那自慢とマウントとる人がいる」に対して「悔しかったら年齢・見た目高レベルで高学歴高年収の男捕まえてみ」って話についてだから、出身校聞いただけでマウント!というのはまた別の話かな+11
-1
-
736. 匿名 2021/09/01(水) 11:26:14
>>526
年収マウントしてる人いない(少ない)ような。しないのか出来ないのかは知らないけど。。
学歴マウントが大半だね+3
-0
-
737. 匿名 2021/09/01(水) 11:27:25
ひとりだけ、会話がほぼ全部マウントの人にあったことある。
私が何か喋ると、「うちの夫はもっと仕事できるから給料もいいんだけど~」「うちの夫のほうが大手なんだけど~」「うちの夫のほうが料理できるけど~」もしくは「私はもっと褒められたことある~」「私はもっと感謝されたことある~」
夫のほうが、私のほうが……って、ずーーーっとその2パターンの返しで、ある意味すごいな…って思った。+7
-0
-
738. 匿名 2021/09/01(水) 11:27:30
40後半から50代の独身女って経験、スキルマウント取るからウザイ。あと数年で定年なんだから、後輩育ててろよ!ババア+4
-0
-
739. 匿名 2021/09/01(水) 11:28:19
>>220
顔だけで選ぶハイスペ男もいるんじゃない?
隣に連れて歩くだけで満足するような感じ
あとは自分の言うことに逆らわない女性を選んだり、家事を完璧にこなす要員で選んだり
まぁ少ないとは思うけど、私の友達それにまんまと引っ掛かってモラハラされてた。
離婚できたけど+8
-7
-
740. 匿名 2021/09/01(水) 11:28:44
>>53
それはしょうがない+8
-0
-
741. 匿名 2021/09/01(水) 11:28:46
>>439
見た目高レベルってさ、本人にとってはストライクでも、はたからみたら大したことないからね。
勘違い高スペックてたくさんいるよな。
あと、年収自慢してきたとおもったら、年聞いたらおっさんとか。笑+5
-1
-
742. 匿名 2021/09/01(水) 11:29:06
>>726
大卒が高卒に応戦することもないし、勝って喜ぶこともないし、
生ぬるく対応してるか、歯牙にもかけてないんでしょ。+3
-0
-
743. 匿名 2021/09/01(水) 11:29:12
本人はマウントのつもりないんだろうけど、自分の周りが特殊なのをさも一般的なのように話してくる友人はいる
例えば親戚に有名大学の教授なさってる方が何人かいらっしゃって、普通親戚に1人くらいいるでしょって言ってきたり
一般的じゃないよって諭しても普通でしょって返されて唖然とする…
+3
-0
-
744. 匿名 2021/09/01(水) 11:29:32
>>730
その人が夫がいかに仕事出来るか、頑張ってるかのアピールで帰宅が毎日夜中の2時とかだって話をしてたら、新人さんがへぇー社畜なんですか?仕事できない人ほど残業しますよねって言い返してた笑
私のとこ来てすげー怒って悪口言ってた、あの人はアラフォー独身だから羨ましいんでしょうねって笑
やばい奴だわー+7
-0
-
745. 匿名 2021/09/01(水) 11:29:51
>>41
国立院より上ってどんな学歴持ちなんですか?
すごすぎます!+13
-0
-
746. 匿名 2021/09/01(水) 11:31:21
>>737
いるよねーなんか病んでるのかなって心配になるよね+3
-0
-
747. 匿名 2021/09/01(水) 11:31:22
>>744
新人さん、ナイスだね!!w+3
-0
-
748. 匿名 2021/09/01(水) 11:32:05
>>5
ほとんどの慶應卒は東大にペコペコなんてしないよ。
慶應の方が私立で優ってると思ってるから。
プライド高くて疲れるよ。+12
-2
-
749. 匿名 2021/09/01(水) 11:32:13
>>145
ガルちゃにも沢山いるよね…+13
-0
-
750. 匿名 2021/09/01(水) 11:33:13
>>727
だからって悔しかったらお前もハイスペック男と結婚しろっておかしくない?+10
-0
-
751. 匿名 2021/09/01(水) 11:33:15
そういうマウントするやつって付き合ってても利点がないから今はいない+7
-0
-
752. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:21
>>341
なんで?私立より国公立のがすごいとでも思ってるの?
横国だったら慶應の方がだいぶイメージがいい。+12
-6
-
753. 匿名 2021/09/01(水) 11:34:27
>>744
おもしろいけどその新人もやばいw+3
-0
-
754. 匿名 2021/09/01(水) 11:35:11
>>752
値段が安いから凄いという大阪人感覚とか+2
-2
-
755. 匿名 2021/09/01(水) 11:36:04
>>729
こういうのに粘着されて辞めたことあるわ
普通に話もできない感じ
ずっーと他人との話も聞き耳立てて、
部屋中聞こえるように大声でマウント1日中
椅子蹴り、脚蹴り、わざとぶつかり
さすがにこれを一年中されてたら身体壊すとすぐ辞めたけど、周りもそれくらい大したことないでしょ~で対策もなしで良かったね~って聞いて流して新人が当て馬
がるちゃんに貼られてる
これおいしーね! ねー!
全力疾走で寄ってきて、
マズイじゃん!
どうしてくれんの!の感じ+1
-0
-
756. 匿名 2021/09/01(水) 11:36:12
>>744
新人さんの発言が発達障○っぽいね。+2
-1
-
757. 匿名 2021/09/01(水) 11:36:41
少なくとも年収はないのでは?
年収をそもそも知らないし、高い人ほど相手のバックボーンわからないから、下手にマウント取れない
議員や経営者が親族にいたりしたらアウトだもんね+1
-2
-
758. 匿名 2021/09/01(水) 11:38:03
>>3
旦那の年収マウントって、そんな高収入に好かれてる私すごい、ってことだよね?
今時、男性に愛されてチヤホヤされるアピールより、自分で稼げる女性の方が羨ましいわ。+26
-3
-
759. 匿名 2021/09/01(水) 11:38:47
>>753
かなり気の強い人で黙っていられなかったみたいです
また違う話の時には旦那アスペルガーなの?障害あるんじゃない?とかも言ってた
やばい奴とやばい奴が出会うとこうなるんだなって観察してる
それでも旦那の話やめない、不思議+5
-1
-
760. 匿名 2021/09/01(水) 11:39:26
>>756
ヨコ。
いや、そこまで行くとわざと言ったんじゃない?
まぁ、新人さんもなかなか性格キツイけど面白いw+6
-0
-
761. 匿名 2021/09/01(水) 11:39:59
>>729
自ら言わなくても、旦那の大学聞かれたから慶應って答えたら自慢してるって言われたことあるよ。
私が慶應卒でもないし、旦那の学歴自慢なんて普通はしないけどね。
どこに住んでるの?って聞かれたから港区って答えたら、これも自慢してると言われる。
そう思うなら聞かないでくれ。+6
-4
-
762. 匿名 2021/09/01(水) 11:40:35
>>756
嫌いなやつにはガンガン言うだけでは?
口喧嘩家庭で育つと無駄にその手のスキルあるよ+4
-0
-
763. 匿名 2021/09/01(水) 11:41:08
>>57 毒親で中卒関係ある?
+1
-1
-
764. 匿名 2021/09/01(水) 11:41:52
>>762
後先考えず、ガンガン言いたい放題言うのは発達障害の特徴だよ。
本当のことだからっていう理由で言いたい放題。+1
-3
-
765. 匿名 2021/09/01(水) 11:42:10
>>757
いるよ~
具体的に言わなくても、俺かなり稼いでるから、とか言ってくるヤツいるもん。
女性でも、ちまちまパートとか大変ねぇ、私その時給ならやらないな~って言ってくるやつとか。+3
-0
-
766. 匿名 2021/09/01(水) 11:42:43
>>759
そのやりとりを安全圏で見ていたい+2
-0
-
767. 匿名 2021/09/01(水) 11:45:21
>>752
国立信者って低学歴か地方出身が多いよ
+9
-5
-
768. 匿名 2021/09/01(水) 11:45:30
>>761
そこで濁しても、感じ悪いとかいいそうだよね、そういうこと聞いてくる人って。+6
-1
-
769. 匿名 2021/09/01(水) 11:46:03
>>758
相手が若くて顔も綺麗で、
性格良くて御曹司で資産があって
年収に縛られない安定事業経営なら羨ましいが、
年収に縛られ過ぎて、それで判断して人を選ぶさもしい心を持ちたくないよね
本当、自分でそれくらい稼ぐような閃きが欲しい+5
-0
-
770. 匿名 2021/09/01(水) 11:46:23
国立大から旧帝院に進学したけど
学歴ロンダ!って学士卒の人に馬鹿にされてビックリしたことがある
学歴のために院に進んだわけじゃないし、どう返したら良いのかわからなかった+4
-0
-
771. 匿名 2021/09/01(水) 11:46:48
夫の職業が○○でとか自分の親の職業が○○だからって、こっちが聞いてもないのに急に話題に出す人いるよね。あれが不思議です。
「このパスタ美味しい~」
「そういえば、うちの夫の○○なんだけど~」
「このパスタ美味しい」
「そういえばこの前、○○でうちは夫が○○だからお金はあるんだけど」
逆に賢い?人は本人は職業は言わないのに、たまに出る専門用語的な奴で「あ、この人は○○なんだろうなぁ……」って尊敬できる。+5
-1
-
772. 匿名 2021/09/01(水) 11:47:06
旦那の友人家族と家族ぐるみでお付き合いしてて私と奥さんが0歳児の育休中ということもあり2人で会うこともあるんだけど、 自分の家は旦那の給料だけでやっていけてるから自分の育休手当は全部貯金できてる〜とか来年の保育園うちは多分保育料7万くらいいくわ〜住民税これくらい払ってるし!そっちも結構税金取られてるよね?みたいな感じでめっちゃマウント取られる。 保育料7万って年収1000万くらすなんだけど、(保育関係の仕事してます) 旦那同士は大学の学部友達ということもあり、会社は違えど同業者です。管理職とかついてない限りいくら考えても年収1000万はあり得ないです。お互い入社して5年目なのに、、
うちの給料さぐってきたりいちいち張り合ってくるのがうんざりします😅
疎遠になるしかないのかな、、+6
-0
-
773. 匿名 2021/09/01(水) 11:47:14
旦那自慢してる人不思議なんだけど
逆にどっか満たされてないのかなって思っちゃう+6
-0
-
774. 匿名 2021/09/01(水) 11:47:42
最近の学歴マウントって低学歴がイキリ散らしてる方が多くない?
高卒底辺がMARCHクラスを見下してるやつとか+4
-0
-
775. 匿名 2021/09/01(水) 11:48:48
>>764
発達障害ではないがあまりマウントしつこい奴にはグサッと言うわ
言いたい放題させる方がおかしい+3
-0
-
776. 匿名 2021/09/01(水) 11:50:17
>>769
わかる、旦那高収入って色々自慢してくる人が実は旦那の浮気疑惑で悩んでるの知ってから全く羨ましくなくなった
しかもその旦那、バツイチ、中絶歴あり+12
-0
-
777. 匿名 2021/09/01(水) 11:50:47
>>756
どちらかと言うと新人よりマウントきつい人の方が発達っぽいw+5
-0
-
778. 匿名 2021/09/01(水) 11:51:18
私と同じ大学卒の先輩がちょいちょい出身大自慢してるから、見てる方が恥ずかしい。
3科目だけ勉強すれば入れる大したことない私立なのに。
同じ大学出身だからって仲間扱いで話しかけてくるのもやめてほしい。
専門卒でももっと仕事できる同僚いっぱいいる。+4
-0
-
779. 匿名 2021/09/01(水) 11:52:31
わたし中卒だけど、夫は博士というと微妙な顔される。+0
-4
-
780. 匿名 2021/09/01(水) 11:53:27
>>761
729の話に関係あるようでない旦那の学歴の話を
ここで自ら言うあなた+3
-1
-
781. 匿名 2021/09/01(水) 11:53:56
>>773
この人が子供時代から親子共々ずっとしてるよ
親が高学歴(君の頑張りじゃないよ)、
私は名門私立(一般的には中堅私立)、
私は可愛いから(マウントで顔怖い)、
私は凄いから、ありきたり事務職と違ってコンシェルズしてるの
(ビジネスホテルの清掃員)、
上手く設定ゴテ盛りにすれば
お笑いのネタになると思うわ+1
-0
-
782. 匿名 2021/09/01(水) 11:54:35
>>772
すみません。自己レスです!
年収2000万くらすの間違いです!!
あとは近くに住む実家の親が娘のために車買い替えただの他人のふんどしで相撲を取るタイプで!
もうほんといちいち自慢が鬱陶しいから嫌になる😂
すみません。思い出したらムカついてきてつい愚痴ってしまいました。
+3
-0
-
783. 匿名 2021/09/01(水) 11:55:04
>>761
人のコメントに対して
逆に私は~みたいにおしゃべり泥棒する
空気読めない人きらーい+5
-1
-
784. 匿名 2021/09/01(水) 11:56:15
>>771
このパスタ美味しい~の2回目で
ちょっとーー!聞いてんのー!って
激昂してくると思う+0
-1
-
785. 匿名 2021/09/01(水) 11:56:25
>>512
ヨコ。
私は関西在住だけどさ、関東だけじゃないよ、住む場所でマウント取るのは…+8
-0
-
786. 匿名 2021/09/01(水) 11:58:27
>>77
その人、他人と会話しちゃダメなレベル。
相手のこと考えて話さない人っているんだね。
+1
-0
-
787. 匿名 2021/09/01(水) 11:59:04
多くのママ友はあからさまではない。でも毎回の会話で探りを入れられてくる。
下に見られたらやけにフレンドリーにされ、上に見られたら羨ましいといいながら妬まれる。+3
-0
-
788. 匿名 2021/09/01(水) 12:00:07
>>783
わかるわかるわかる!!
ようは最初のコメントの意見を否定するようなコメントなんだよね…
普段でも会話泥棒してふんわり否定的なこと言ってそうで苦手。+4
-0
-
789. 匿名 2021/09/01(水) 12:00:31
>>1
学生時代、会社員時代にはいなかったけど、母親になってから知り合ったママ友の中には、何人かマウント体質の方がいた。
1人はご主人がひと回り年上の経営者、本人は元タレントで高卒。
もう1人はご主人がひと回り上の医者、本人は美大出身でお勉強が苦手。計算が出来ず、漢字も読めない。
2人とも学歴コンプレックスに加えてご主人がかなり年上なので、そのことにコンプレックスがあるのかもしれない。あとすごく攻撃的なので、同年代の男性だと難しそう。年上の地位のある夫の言うことだからそれなりに聞いているのかも。+6
-0
-
790. 匿名 2021/09/01(水) 12:00:34
>>785
私も関西の人気があって便利な場所で、
〇和地区と隣り合っている地域に住んでいるんだけど、
子どもに「どこに住んでいるの?」と言わせて住所を聞いた来た人がいた。
しかも3人。聞いて来た人、全員よそ者。
+4
-0
-
791. 匿名 2021/09/01(水) 12:00:40
>>779
私のほうが稼いでるのに…
+1
-0
-
792. 匿名 2021/09/01(水) 12:02:02
旦那の、でマウントとってくるしょうもない人ならいる。お前にその価値はないからな。+3
-0
-
793. 匿名 2021/09/01(水) 12:03:15
>>512
わかるー
なんか結婚して住民票が新宿区になった人がいるんだけどそれがすごい誇らしいみたいで謎
新宿区に家買ったならすごいけど、普通の賃貸だよ?それでもすごいの?って感じ+4
-0
-
794. 匿名 2021/09/01(水) 12:03:40
東工大卒の男がバイトのめっちゃ可愛い女の子に学歴自慢してたんだけど…
大学受験とか経験ない関西の女の子だからか、
「えっ東大ですかぁ〜すごーい!!天才ですねー!えっ違うんですか?東工大??ってどこですか?東大とはまた違うんですか?ごめんなさい知らないです〜」
って返されてて笑った。+6
-0
-
795. 匿名 2021/09/01(水) 12:03:50
>>761
>自ら言わなくても、旦那の大学聞かれたから慶應って答えたら自慢してるって言われたことあるよ。
729さんは自ら言ってくる会社の人の話してるんだからあなたの愚痴は別の人に聞いてもらいなよ
こういう単語だけの共通点で逆の話しはしないほうがいいよ+7
-0
-
796. 匿名 2021/09/01(水) 12:04:40
>>794
うーーむ、自慢するのはダサいが、東工大もかなり頭いいところだぞ。+7
-0
-
797. 匿名 2021/09/01(水) 12:06:48
>>774
確固たる学歴で決着ついてるんだから、歯牙にもかけなきゃいいのでは?
リアルで棲み分け出来てれば無料掲示板で低学歴が見下してこようと、どーでもいいわ。+5
-0
-
798. 匿名 2021/09/01(水) 12:07:20
大学とか会社は同じようなレベルの人がそろってるからいいけど、ママ友は辛いよね…
かなり学歴も生育環境も違う人と知り合うわけで…ホント気を使う…+9
-0
-
799. 匿名 2021/09/01(水) 12:08:45
うちの職場、女だらけだから毎日がマウント合戦
下らない話ばっか
+4
-0
-
800. 匿名 2021/09/01(水) 12:10:25
男職場はもろに自慢してくる。
女職場は遠回しにマウントしてくる。
半々くらいのところが平和だった。+3
-0
-
801. 匿名 2021/09/01(水) 12:11:51
>>799
夫が・・・
息子が・・・
じゃ、あなたは何者?てことだよね。(笑)
+5
-0
-
802. 匿名 2021/09/01(水) 12:12:02
私の知る範囲では、高学歴な人でマウント取る女性見たことないから、結局お金や美貌より、学歴が1番の自信になるのかなと思ってる。+8
-0
-
803. 匿名 2021/09/01(水) 12:12:41
いました。オックスフォード大学だったから仕方ないかもですけど。マウントされても、オックスフォード出てこんなところで何やってんのとは思ってましたw+8
-0
-
804. 匿名 2021/09/01(水) 12:13:09
>>774
学歴コンプねー
昔からあるよね
マーチ馬鹿にしたり
学歴あっても仕事できないと意味ない
とかね
あなたどっちも持ってないよねっていう+6
-0
-
805. 匿名 2021/09/01(水) 12:14:09
>>774
Twitterでもそんな感じ+5
-0
-
806. 匿名 2021/09/01(水) 12:14:29
>>743
それマウントだと思う。
周りに大学教授の1人もいないような人は「普通以下よ(私にとっては底辺よ)」って言われてるんだよ。+5
-0
-
807. 匿名 2021/09/01(水) 12:16:09
周りに生活が苦しくなった人たちが多い
私は死ぬまでお金には苦労しない蓄えがあるけど貸すわけにはいかないから黙ってる
差がありすぎるとマウントできない+4
-0
-
808. 匿名 2021/09/01(水) 12:16:54
>>220
勉強もできないクズだけど夫はハイスペックです。+8
-4
-
809. 匿名 2021/09/01(水) 12:19:55
昔はいたけど引っ越してその人らと縁が切れて今は周りにはいない+1
-0
-
810. 匿名 2021/09/01(水) 12:20:01
>>798
子供の学校とかだと公立でも住むエリアで大体世帯年収同じだけどね
+2
-3
-
811. 匿名 2021/09/01(水) 12:22:50
>>5
なにそれきんもー+2
-0
-
812. 匿名 2021/09/01(水) 12:24:37
>>801
忍者?+1
-0
-
813. 匿名 2021/09/01(水) 12:25:51
>>366
中途半端なやつがマウントとりたがるよね。どこにいたかじゃねえよ、お前がそこで何にとりくんでどう学んだのかが大事なんだそれがわかんねえおまえは結局ただのバカよりめんどくさいバカなんだよかす!と言ってやりたい。+18
-0
-
814. 匿名 2021/09/01(水) 12:28:19
>>1
います、旦那です
こっちはパートの収入で子供の塾の借金返してるのに、「お母さんはやっすい時給で働いてるんだよー!」て大笑いしながら子供に言ってる。子供は何がおかしいのか分からないって。あーまともに育ってくれて良かった+7
-0
-
815. 匿名 2021/09/01(水) 12:28:37
>>460
そうですね。
マウントなどではなく、普通に言い合っていました。
ご自身の大学、独身時代の職業やご主人とどこで知り合ったのかなども。
場所柄はあると思います。+1
-0
-
816. 匿名 2021/09/01(水) 12:28:46
>>810
そうそうだいたい都内でだとマンション暮らしでそんなに世帯年収変わらないけど、マウント合戦してるよね
好きな人同士でやるなら良いけど、巻き込まんで欲しい+6
-2
-
817. 匿名 2021/09/01(水) 12:29:02
>>16
やっぱり自分で稼げる人は自己肯定感高いからマウントしないんだよ
旦那や子供の自慢したり他人の褌で相撲取ってる感じの人って発達やメンヘラ気質が多い+28
-1
-
818. 匿名 2021/09/01(水) 12:31:16
発達がマウント気質ってのは分かる
発達障害って高学歴であっても出世出来ない人の割合高いから
+5
-0
-
819. 匿名 2021/09/01(水) 12:32:01
上司の息子がめちゃくちゃ賢い高校に行ってて、有名進学塾に行ってて、めちゃくちゃ賢い国公立を受けるんだ。ってめちゃくちゃ自慢してくる。なぜなら上司の息子と私の息子は同い年。めちゃくちゃイライラする。+4
-0
-
820. 匿名 2021/09/01(水) 12:32:52
>>818
発達てか人格障害の方かと思ってた
一喜一憂キーキャーわめいてるし
+3
-0
-
821. 匿名 2021/09/01(水) 12:34:34
>>818
10代くらいの学生なら精神的に未熟だし成績や運動神経、ルックスのマウントする人達かなり居たけど、いい歳した大人が身内や自分の年収や学歴のマウントしてたらやっぱり何かあると思う。+3
-0
-
822. 匿名 2021/09/01(水) 12:35:11
>>461
はい、いましたね。
妊婦時代の両親学級や育児中の子育てサロンなどでもありました。
皆さん同じ様な感じだったので、お互いに安心したような雰囲気になりましたね。+5
-0
-
823. 匿名 2021/09/01(水) 12:35:35
>>816
都内だとファミリー向けマンションは値段問わずマウント合戦か陰口のオンパレード
ガルでファミリー向けマンションは絶対買うなって言われてたけど本当だった
+0
-4
-
824. 匿名 2021/09/01(水) 12:36:16
>>183
妹大丈夫かな?
姉には発散する内弁慶タイプか、
あちこちでマウントしちゃうど天然イヤミタイプか
+23
-1
-
825. 匿名 2021/09/01(水) 12:36:28
>>818
ガルでも低スペほどマウント取りたがるから何か共通点がありそう+3
-0
-
826. 匿名 2021/09/01(水) 12:39:19
周りにはいない
ここではある+3
-0
-
827. 匿名 2021/09/01(水) 12:39:21
>>5
これ5さんも東大卒じゃないと成り立たないねw
+3
-1
-
828. 匿名 2021/09/01(水) 12:39:27
>>1
いません!!
私が気付かないだけかもしれませんが、マウントとられたこともありません!+1
-0
-
829. 匿名 2021/09/01(水) 12:40:10
>>13
同じ会社にいたら高卒の方が学費かかってなくて賢いじゃん!すごい!大学出たくせに結局同じ会社+9
-11
-
830. 匿名 2021/09/01(水) 12:41:33
>>810
というマウントw
+1
-2
-
831. 匿名 2021/09/01(水) 12:41:42
>>801
それに見合った妻であり母親なんじやない?+2
-1
-
832. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:22
>>633
ガルちゃんってそういう人多いよね
自分の職業や収入自慢してる人はあまり見ないけど、実家の財力とか旦那のスペック自慢してる人は度々見る+15
-0
-
833. 匿名 2021/09/01(水) 12:43:23
>>714
習い事や親の年収、土地持ちか、海外旅行の頻度とかいろいろ+6
-0
-
834. 匿名 2021/09/01(水) 12:44:01
>>829
出世コースが違うのでは…+11
-0
-
835. 匿名 2021/09/01(水) 12:44:26
>>249
類友トピでは何とでも書けるし。
+3
-1
-
836. 匿名 2021/09/01(水) 12:44:33
なんかここでもマウント取ってる人がちらほら…w+6
-0
-
837. 匿名 2021/09/01(水) 12:44:47
>>366
わかる。なんだろうねあれ+6
-0
-
838. 匿名 2021/09/01(水) 12:45:14
>>823
それじゃ、どこに買えば良いのかね
一軒家は目玉が飛び出る
区外かな+5
-0
-
839. 匿名 2021/09/01(水) 12:46:34
>>832
ガルってメンヘラ発達多いからw+2
-1
-
840. 匿名 2021/09/01(水) 12:47:24
>>97
この人ティックトックであすかきららとコラボしてる動画の顔面白かった。それに対するみんなのコメントも面白かった。+0
-0
-
841. 匿名 2021/09/01(水) 12:48:04
>>1
私は高卒の公務員だけど、リアルではマウントされない
まとめ上手な上司が高卒で、部下は要領悪い東大卒だったり
早慶卒のエリートや盲学校卒も同期にいるし
学歴関係ない職場でよかったと思う
ただ高卒コンプレックスあるから、ガルチャンで
高卒が〜Fランが〜と言うコメを見てたまに傷ついてるよ
+6
-0
-
842. 匿名 2021/09/01(水) 12:48:36
周りと言うか学歴聞いて馬鹿にする老害じじーとか作業着ってだけで貧乏って決め付ける老害ばばーとかなら会ったことある。ママ友とか友達とかでは居ない。+2
-0
-
843. 匿名 2021/09/01(水) 12:48:40
>>832
マウントと感じたことがないよ。
リアルでもがるちゃんでも
皆んな気にしすぎだと思う。+9
-5
-
844. 匿名 2021/09/01(水) 12:48:53
父親がそう。+1
-0
-
845. 匿名 2021/09/01(水) 12:49:09
そんな漫画みたいなのいません。
話している流れでそれっぽい話になることはあっても、別にマウンティングをするような人は見たことない。
ガルちゃんで「マウンティングママ友が〜」と言ってるのは大体がコンプレックスを抱えた人が拗らせてるのかなと思う。+3
-1
-
846. 匿名 2021/09/01(水) 12:51:17
>>839
なんでも発達にしたがるアホもね
育ち悪そう+3
-0
-
847. 匿名 2021/09/01(水) 12:51:39
>>814
子供の塾の借金?+4
-0
-
848. 匿名 2021/09/01(水) 12:51:43
>>841
国家公務員だと高卒って最底辺だからわかりやすく見下されるのに
地方公務員?+4
-3
-
849. 匿名 2021/09/01(水) 12:52:53
人生でめったに見たことないけどひとりだけいたことを思い出した。
コロナ前、社員の研修で女性社員で泊まり込みの合宿研修したんだ
10人くらいで同じ部屋に泊まったの。
消灯後、日大卒の女が、隣に寝ている女性を起こして
慶應の男をつきあっていることを自慢し続けていた。
みんな寝ようとしてるのにうるせえうるせえ。
私は慶應卒の女子、他お茶大卒の女子とか、東大卒の女子も寝てたのに。
あのマウントはなんなのか?と次の日、数人と話した。
日大の女のが男にもてる??
+3
-0
-
850. 匿名 2021/09/01(水) 12:52:55
ガルちゃんちゃん発達障害多いのは事実だよw
+2
-0
-
851. 匿名 2021/09/01(水) 12:53:26
>>832
自分に自信があって家庭環境に恵まれてる人は
マウントと感じないと思う。
+12
-4
-
852. 匿名 2021/09/01(水) 12:54:00
>>848
そうそう+0
-0
-
853. 匿名 2021/09/01(水) 12:54:08
>>321
その正論突きつけられると「僻むな!」ってキレ散らかすよね、そういう人達って+19
-2
-
854. 匿名 2021/09/01(水) 12:54:24
>>849
日大はブ○?こじらせたのかな
そこは慶應卒のあなたが止めるのが適任だよ
+5
-0
-
855. 匿名 2021/09/01(水) 12:55:44
>>563
だから逆マウントって書いている。+0
-0
-
856. 匿名 2021/09/01(水) 12:58:20
>>421
実はというか、看護師だと患者の方が学歴上の場合の方が多いでしょ。+5
-0
-
857. 匿名 2021/09/01(水) 12:58:43
>>841
そもそもうちは会社に高卒がいないから出会わないんだよな。派遣にならいるけど。
高卒が大卒より出世できるならコンプ持つ必要ないんじゃない?+6
-0
-
858. 匿名 2021/09/01(水) 12:58:56
>>848
最低辺って言い方、笑
私がその最低辺だったら傷つくとか
考えない切味鋭いコメントだね笑
地方だよ
国家キャリアの人もノンキャリアの人も
派遣されてくるけど、
キャリアよりノンキャの方が仕事しやすいかな+4
-0
-
859. 匿名 2021/09/01(水) 12:58:56
>>851
マウントというか、関係ない話題の時に実家や旦那自慢はさんでくるから?ってなるしウザいってことだと思う。
+7
-1
-
860. 匿名 2021/09/01(水) 12:59:46
>>849
OJTの合宿初日ならぱ自己紹介で出身大と学部は言うよね。皆の卒部知ってて言ってたってこと?+2
-0
-
861. 匿名 2021/09/01(水) 13:01:52
旦那さんの学歴と年収自慢していた近所のママさん
このママさんがヒステリックで、激昂すると包丁や皿や茶碗を投げて喚く声が響くからご近所の評判になってた
ヒステリック過ぎて話し合いにならず旦那さんが弁護士を立てて離婚したよ
+4
-0
-
862. 匿名 2021/09/01(水) 13:02:51
いないなぁ。
年収とかマウントしてどうするんだよね!少なかったらくれるのかな?wくだらないね。+5
-0
-
863. 匿名 2021/09/01(水) 13:03:15
>>859
それは見たことないわ。
例えば、旦那に捨てられたり死なれたらどうする?
などの小馬鹿にした質問に対して事実を述べただけ
なんじゃないの?+4
-4
-
864. 匿名 2021/09/01(水) 13:03:46
>>8
好きじゃないけど、月収9億なら天狗にもなるわ。
子供の頃お母さんを亡くした事も少なからず影響ありそう。むしろこの人可哀想。哀れ。+11
-2
-
865. 匿名 2021/09/01(水) 13:04:51
元彼が学歴マウントしてきたけど、大学時代で時がストップしていて、同じ大学だった同期や後輩に出世競争で追い抜かれた焦燥感が凄かった。+4
-1
-
866. 匿名 2021/09/01(水) 13:05:23
>>832
旦那の年収自慢は確かに恥ずかしいけど、自分の学歴言ってもきれられたから結局一緒だと思うけどね。
自分がコンプレックスに感じてるかはマウントとられたって思うんじゃない?+4
-2
-
867. 匿名 2021/09/01(水) 13:07:01
>>863
その例なら意味わからないとはならないよね。
そうではなく、例えば自分の年収を書くトピなのに、旦那は~とか書いてくる変な人のことだと思う。+6
-0
-
868. 匿名 2021/09/01(水) 13:08:30
>>867
世帯年収書いてる人もいるし別に良いのでは?
なんとも思わないわ。+1
-6
-
869. 匿名 2021/09/01(水) 13:09:19
>>863
横だけど見たことないの?
がるだとトピずれで旦那の年収高いって書いたり、うちは実家裕福だから余裕だわ~って急に書いたりする人をよく見るよ。まぁ荒らしかもしれんけど。+8
-0
-
870. 匿名 2021/09/01(水) 13:09:52
>>848
すかさずマウントしててわろたwww+2
-0
-
871. 匿名 2021/09/01(水) 13:09:57
>>867
専業主婦なら旦那の書くしかないんやない?
0なら満足なのかな。+2
-3
-
872. 匿名 2021/09/01(水) 13:10:32
>>868
どんどん論点そらすね。
世帯年収のトピならそれはいいだろうけど、「自分の」っていうならおかしいことくらいわかるでしょ?+5
-0
-
873. 匿名 2021/09/01(水) 13:10:32
>>699
手掛けた案件の大きさマウント分かる!
はぁ…そうなんですか…としか言えないやつ
男性はもともと武勇伝好きな人多いしね。。+3
-0
-
874. 匿名 2021/09/01(水) 13:10:46
>>1
いるよー、『外車(BMW)で、このハンドルや乗り心地が良過ぎて他の車なんて乗れない!』とか言ってくる。私にも『何の車乗ってるの?』どこの?とかしつこく聞いてきたけど、車種とか知らなかったから(運転しないので)『黒い車でタイヤが4つのやつ』、とだけ答えた+5
-0
-
875. 匿名 2021/09/01(水) 13:11:16
>>3
友達が医者と結婚した途端マウント?とってくるようになった。
うちは獣医師夫婦なんだけど、所詮動物相手とか獣医はお金にならないとか社会的重要性が低いとか、このまんまリアルに言われたよ。
動物病院のイメージが強いんだろうけど、本来の獣医師の職務領域は畜産や公衆衛生なので医師とは社会的責務も違うし関わってる産業も違う場合もあると説明したけど納得してなかったな。もう会いたくない。+31
-0
-
876. 匿名 2021/09/01(水) 13:11:21
>>869
その位いいじゃないの?
なんとも思わないわ。+1
-5
-
877. 匿名 2021/09/01(水) 13:11:37
ちょっと違うかもだけど、例えば早稲田大学出身ですって中退でも言う人多いよね。中退ってことは大学教育受けてないってことだから出身って言わないで欲しいんだけど。+2
-0
-
878. 匿名 2021/09/01(水) 13:11:53
>>871
え、専業主婦なら収入はないんだからそのトピには書かないか、ゼロって書けばいいのでは…
なぜ悪意があるようにとらえるの?+5
-1
-
879. 匿名 2021/09/01(水) 13:12:10
>>699
だいたい醜男だよね わかる+1
-0
-
880. 匿名 2021/09/01(水) 13:12:17
パート先のおばさんはよく新しいバイトの子の履歴書とか見てどこどこ大学だってーと広めてる+0
-0
-
881. 匿名 2021/09/01(水) 13:12:18
うちの地方自治体では、高所得以外の家庭は子供の医療費がタダになる、色のついた紙が送られてくるしくみ。
私はその存在を本当に知らなくてママ友にバレてしまった…マウントじゃなくて知らなかっただけだから許して。
もしかして試されたのかもしれないけど。+2
-0
-
882. 匿名 2021/09/01(水) 13:13:46
いい大学でてるなら自慢したらいいし旦那さんの年収たかいのも自慢してもいいんじゃないかな
それぞれそれなりにすごいと思うけどね。
私は両方共全然だけど。+3
-4
-
883. 匿名 2021/09/01(水) 13:14:17
開業医は殆どがそう
同期で開業してる人たちは疲れないのかなってくらい
お金に因んだことで競ってる
+3
-0
-
884. 匿名 2021/09/01(水) 13:14:39
>>1
ない。
よほどこいつにマウントするようになったら人として終わりだと思われてる人間なんだろう。
私のまわりのマウントされたことのある人って容姿や能力、家柄等で大抵何か人から羨まれるものを持ってる人だった。+2
-0
-
885. 匿名 2021/09/01(水) 13:14:42
>>878
あなたたちの方が悪意で満ちてるよw
だって年収トピで0っていったらナマポか?ひきこもりか?って責めてくるから言ってるんでしょ。
旦那の年収で余裕あるから専業してるだけだし。+1
-4
-
886. 匿名 2021/09/01(水) 13:15:05
>>882
私は気にしない、心広いんですアピールですか?+1
-1
-
887. 匿名 2021/09/01(水) 13:15:18
>>831
自分に自信があれば大人は家族の自慢はあまりしないと思う。+5
-0
-
888. 匿名 2021/09/01(水) 13:15:25
>>877
うーむ一応履歴書に中退と書けるからな…。除籍だと完全に無理。+1
-1
-
889. 匿名 2021/09/01(水) 13:16:10
>>885
う、うん、だからそのトピにはトピずれになっちゃうから書き込まなければいいと思うんだけど…
収入がないのは事実だし、でも誰もそれを責めてないんだけど。+5
-1
-
890. 匿名 2021/09/01(水) 13:17:03
>>699
正直男の方が酷いよな。マウント。+3
-0
-
891. 匿名 2021/09/01(水) 13:18:06
夫の学歴年収自慢、実家自慢
全く気にならないわよ。+3
-4
-
892. 匿名 2021/09/01(水) 13:18:34
>>875
うち猫いるから、私は獣医師の方が尊敬してるよ。+10
-2
-
893. 匿名 2021/09/01(水) 13:19:48
いるいる!
大学中退のくせに大卒ぶるマウント男!+1
-0
-
894. 匿名 2021/09/01(水) 13:20:36
>>699
男が女にしてくるの?
モテたいやつじゃないの?
学歴や年収でなびく女は現実にいるし。+0
-0
-
895. 匿名 2021/09/01(水) 13:20:52
>>885
横だけど被害妄想すごくない?
私も専業だけど、自分が当てはまらないトピにわざわざ書こうと思わないんだけど。+6
-1
-
896. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:29
>>891
そう気にならない
ついでに妻本人の学歴、職業自慢も
全く気にならない。
リアルでもがるちゃんでも。+2
-0
-
897. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:31
>>882
良い大学出てるしけっこう稼いでるけど、それを自慢しようとは思わない。
なんか、それを自慢して何か得るものなんてないし。
だから気持ちがわからないな。+2
-0
-
898. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:32
>>875
獣医師の方がお金は儲かりそうな気がする。親戚にいるけどめちゃくちゃ羽振りいいよ。ってかそいつただの結婚相手で本人は医師でもなんでもないのかよww+13
-2
-
899. 匿名 2021/09/01(水) 13:23:26
>>458
公務員と仕事してると嫌いになるよ
いろんな会社とやりとりするけど、ダントツで酷い+2
-7
-
900. 匿名 2021/09/01(水) 13:23:36
>>894
女に負けるのが許せない器の小さいタイプなんだよ。
俺のほうがすごいんだ!ってマジにマウントしてるんだよ。+1
-0
-
901. 匿名 2021/09/01(水) 13:25:44
>>145
そういう人って
金持ちの男と結婚したのよ、すごいでしょと
自慢したいのよね…+13
-2
-
902. 匿名 2021/09/01(水) 13:25:54
>>889
ガルでよく見るよ〜専業叩き。
収入0の人のトピに行けば
主婦は来んな!トピ違いだ。とか
専業トピに行けば
旦那でマウントとるな!あなたは何者でもない!とかトピ違いで兼業が暴れまわってる。
ただ叩きたいだけだろw+2
-6
-
903. 匿名 2021/09/01(水) 13:26:51
>>873
わかる。案件の大きさマウント!!
海外大卒も大勢いた会社だから、今更の学歴マウントをしてくるダサい人はいなかったけど。
プロジェクトの規模とその成功度のマウントしている人はいた。
でも男性は仕事のマウントする位でないと魅力ないよね。+4
-0
-
904. 匿名 2021/09/01(水) 13:27:01
>>829
めっちゃ頭悪そう
高卒と大卒では給料のベースが違うんだよね
働いたことないの?+18
-1
-
905. 匿名 2021/09/01(水) 13:28:43
>>895
自分が当てはまるトピでも、当てはまらない人が嫉妬か知らんが暴れてるからよく見るだけだよ。+1
-2
-
906. 匿名 2021/09/01(水) 13:29:39
>>833
あと語学力とかな
英語は年少からの教育が発音にでるから
本当の高学歴はマウントしない!自分のまわりは素晴らしい人ばかり!みたいな人いるけど、ならがるちゃんに書き込みにくるか?
嫉妬もコンプレックスも憎しみもない、いかに汚濁のない綺麗な世界に住んでるかっていうマウント取りたいだけなんですわ
自分が瑕疵のない純粋な人間だっていうアピールですわ
マウントの最終形態よ+3
-0
-
907. 匿名 2021/09/01(水) 13:30:59
>>183
そういう妹さんみたいな人って、根底にはお姉さんに対するコンプレックスが渦巻いてそう。。
昨日とあるトピで実姉を見下しまくってる人見たばかりなんだけど、強烈なコンプレックスを感じたよ+20
-1
-
908. 匿名 2021/09/01(水) 13:31:08
>>901
玉の輿ならすごいと思う+9
-0
-
909. 匿名 2021/09/01(水) 13:32:00
>>424
聞かれたから答えただけなのに変に妬まれて以来
「東京の大学です」と言って逃げてる+14
-0
-
910. 匿名 2021/09/01(水) 13:32:20
>>5
学歴自慢は結構あるよね。+5
-1
-
911. 匿名 2021/09/01(水) 13:32:23
>>1
マウントというか学歴至上主義の人はいますね。その人は大学中退なんですけどね。因みに男です。
女性で学歴にうるさい人には会った事ない。+2
-0
-
912. 匿名 2021/09/01(水) 13:34:05
>>908
そうだね。実家がお金持ちで夫も高年収って
よくある話だもの。普通だもの。+4
-1
-
913. 匿名 2021/09/01(水) 13:34:14
>>911
女はどーしても顔や若さがついて回るけど、男は違うからかな+1
-1
-
914. 匿名 2021/09/01(水) 13:34:32
自慢してもいいじゃん!って意見の人にいいたい。
そりゃあ自慢するのは自由さ。
でもさ、すっごく「下品」。+7
-1
-
915. 匿名 2021/09/01(水) 13:35:01
![年収マウントや学歴マウントをとってくる人って実際周りにいますか?]()
+1
-1
-
916. 匿名 2021/09/01(水) 13:35:14
学校へ行って、まして働いているなんて、どんな学校でも仕事でも、それだけでとっても立派だよ!間違いない。
うちは色々あったのですが、、健康で無事に社会生活を送れる、それだけで本当に奇跡的に幸せな事だと分かった。+1
-2
-
917. 匿名 2021/09/01(水) 13:35:39
>>734
慶応って良くも悪くも目立つから、少しの情報でこうやって憶測して尾ひれがついて噂になっていくんだと思う。ワイドショー感覚だな。+5
-0
-
918. 匿名 2021/09/01(水) 13:35:47
>>215
ヨーロッパ人と結婚してるけど、超大金持ちの家庭の子でも別に同じクラスじゃないと相手にしないとかないよ
ヨーロッパは大学安い国が多いから日本も同じだけど大学出てるからまともとか関係ないし、逆に日本よりもっとしっかりした専門学校が多い分、やりたいことはっきりしてる子は頭良いのに専門行く場合もあるし
グランゼコールやオックスブリッジ出てるから人柄優れてるわけでもないし、仕事以外で媚びることなんてさほどない+2
-1
-
919. 匿名 2021/09/01(水) 13:35:53
>>170
がるちゃん民の鑑だわ+37
-0
-
920. 匿名 2021/09/01(水) 13:36:32
>>657
それってマウントなの?+2
-0
-
921. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:13
>>183
そういうのって強烈なコンプレックスの裏返しだよね。そんなに負けてるって思ってたんかなって感じる+12
-0
-
922. 匿名 2021/09/01(水) 13:37:54
とにかくあまり深い話はしないのが無難さ。
他人のどこに地雷が埋まってるかなんてわからないから。+5
-0
-
923. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:08
>>841
院卒地方公務員だけど、高卒の先輩めっちゃ仕事できるしいい人だし、良い家庭を築いてプライベートも充実してそうだよ。結局人によるよね。
ってことをガルで書いたら高卒の自演扱いされた…。
私はあなたが書いてる要領悪い側の高学歴だと思うわw+3
-0
-
924. 匿名 2021/09/01(水) 13:38:10
>>906
702さんも高学歴なの?
高学歴同士がそーいう話してるなら他意なくただのあるあるネタとして共通話みたいな感じでしてるんだと感じたけど、そうじゃないんかな。+0
-0
-
925. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:39
>>901
まーでもどのレベルか分からないけど実家金持ち、本人も高収入高学歴とかなら争奪戦だろうし、凄いとは思うかな。+4
-0
-
926. 匿名 2021/09/01(水) 13:39:39
>>566
そこまでいくと笑ってしまう
ブログ書いたら書籍化できそうだ+1
-0
-
927. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:02
>>424
そもそも社会に出て言う場面ってあまりないし、ハーバード出てたとしても面接でもないのに言いたくないわ
近所の人の旦那さんが慶應なんだけど、奥さんが「早慶はやっぱり別格だから~」とか聞いてもないのに自分から言い出しててびっくりしたわ+7
-1
-
928. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:05
>>713
低レベルの男しか捕まえられない女の方がよほどカッコ悪い+4
-4
-
929. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:23
旦那の年収マウントする人いますよね
お宅の一馬力の年収よりうちの世帯年収のほうが上ですが。。。って思ってます
結婚してまで働かされるの可哀想って言われてしまいました+3
-0
-
930. 匿名 2021/09/01(水) 13:40:39
>>143
それマウントじゃなくて単に累進課税を知らなかっただけでは+50
-2
-
931. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:39
マウントとは違うけど、自営業になった途端に根掘り葉掘り年収まで聞いてきて
正直に言いたくないから適当な数字出したらクスっと笑った友達がいたよ
ドン引きしてそれから会うのやめた+5
-0
-
932. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:41
>>886
あなたひねくれてるね。+1
-0
-
933. 匿名 2021/09/01(水) 13:42:47
>>752
慶応ってイメージいいか?+5
-2
-
934. 匿名 2021/09/01(水) 13:43:30
>>914
私は自慢はしないけど人の自慢話聞くのは
嫌じゃないよ。
夫の愚痴や不幸話より全然良いと思う。
聞いていて疲れるもの。+5
-2
-
935. 匿名 2021/09/01(水) 13:43:49
>>554
私の友達でも「車買い替えて今日納車なんだ〜現金一括」「旦那が800万の時計買ったんだ」とか言う子いるんだけどやっぱりこれってマウントなの?
性格良くて全然そういう感じの子じゃなかったからびっくりして、他に何か意図があったんだろうかって考えちゃったんだけどマウントとしか考えられずショックだった+10
-0
-
936. 匿名 2021/09/01(水) 13:43:59
>>734
中等部からならめちゃ頭良いね+2
-3
-
937. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:05
>>823
上は一億で下は5000万みたいな感じだから?
登校班同じで変なのいたら
砂の塔みたいなのになるんかな?
+4
-0
-
938. 匿名 2021/09/01(水) 13:44:56
うちの旦那、早稲田で学部も早稲田の中で1番いい学部だけど全く他人の学歴気にしてない。
私の方が中途半端にMARCHだからコンプレックス持ってる。+1
-1
-
939. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:06
>>935
下品だな
育ち悪+7
-0
-
940. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:27
>>934
ほんとこれ。不幸自慢とか苦労話はつまんない上に無下にできなくてきつい
ただひとつ言わせてもらうとマウントは私の方が上だよ?ってこっちを下げようとしてくる意図があるから悲しくなるんだよね+3
-0
-
941. 匿名 2021/09/01(水) 13:45:38
>>933
結構不祥事多いし、国際的には無名だから研究機関としては微妙だろうね
結局国立と比べたらあくまで高校の延長線上で面倒見が比較的良い教育機関でしかないのかなって思うことがある+1
-1
-
942. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:31
>>238
よこ
私が見た時は言ってましたよ
自分をいじめた相手に対して+1
-0
-
943. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:36
>>935
支払方法とか金額言ってくるのが気持ち悪いね
反応して欲しいんだろうけど、逆に「やっぱ車は現金じゃないとねー」「800万くらいだったらお手頃だよねー」とかわざと言って見て欲しいw+8
-0
-
944. 匿名 2021/09/01(水) 13:46:38
>>914
自分と同レベルだと自慢にも感じないよ〜+2
-2
-
945. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:27
>>901
別れた旦那優秀ですごいでしょう?女なら知ってる。意味分からない。+4
-0
-
946. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:31
>>941
国立ね
旧帝とはいわないのか+1
-0
-
947. 匿名 2021/09/01(水) 13:47:35
>>935
申し訳ないけど、その子性格良くないと思うよ…+5
-0
-
948. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:20
たまにこっちの方が上っていうのを知らずに、自慢のつもりで言ってくる人がいるのが困惑する+3
-0
-
949. 匿名 2021/09/01(水) 13:48:53
>>194
ガルのコメントはあてにならないですよ
昔いじめてきた奴に向けてではなく、大学時代の同級生に言った発言です
42分あたり
【メンタリストDaiGo×ただよび講師陣】チャンネルコラボ同時配信!! - YouTubeyoutu.beメンタリストDaiGoさんとのコラボが実現!吉野先生をはじめ、5人の先生との対談では何が語られるのか!?是非両チャンネルをお楽しみください!------------------------------------DaiGoチャンネルでもコラボ動画を配信中!こちらから→ https://youtu.be/0kd2F...&...
+7
-0
-
950. 匿名 2021/09/01(水) 13:49:03
>>918
それは日本も同じなはずなんだけどね
東大出てるからって人間性が素晴らしいわけでもなく
慶応出てるからって自慢しぃの人ばっかりじゃない。
でもなぜかどこの国にも括りたがる人はいるんだよね+2
-0
-
951. 匿名 2021/09/01(水) 13:50:14
マウントしてきてもたまに自分より下の人だと何かかわいそうになっちゃうし、圧倒的に凄い人だと尊敬しちゃうし、中途半端な人が一番不快なマウントとっちゃうんじゃないかなあ。+9
-0
-
952. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:09
>>946
旧帝は下の方だと準旧帝レベルより下のところも今はあるし、中堅どころでも評価がそこそこ良いところはちゃんとあるよ+1
-6
-
953. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:29
>>893
それは同情してあげた方がいいよ。
実質高卒じゃん。。+6
-0
-
954. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:55
>>944
横だけど、私は自慢そのものよりも、私のほうがあんたより上なのよ!っていう圧を感じる人は苦手だな…
そういう人とは関わりたくない。+6
-0
-
955. 匿名 2021/09/01(水) 13:52:57
>>935
ただのバ●の場合もあるけど、
元々その人マウント女子だと思うけど
どうなんだろうね+4
-0
-
956. 匿名 2021/09/01(水) 13:53:03
>高卒大手だよ。勤務時間もホワイトだし、毎年バケーションあるしボーナスも手当ても。ホワイトすぎる。基本給が違うくらいでもどうせ出産したりで途中に産休入るし。タクシー出してくれるし。資格や免許たくさん取れるし。
他のトピで高卒の人が必死に大手勤務アピしてて、バブル期の入社でもなく、20代で大手勤務ですって言い張ってて、製造業とかの現場?って言われても違うみたいで、結局何系すら言わない。保険外交員とか?でもホワイトな感じしない
+5
-0
-
957. 匿名 2021/09/01(水) 13:53:19
>>906
英語マウントなのか学歴マウントなのか、あった。夫のアメリカ駐在時に、同じ駐在員の奥さんに絡まれた。
奥さんたちが通う英会話学校に初めて行ったとき、レベル分けで一番上のクラスになってしまった。(私はそんなに話せない。でも物おじしない性格で、分からないことは質問で返してた)
その奥さんは外語大出身らしく、はじめましての挨拶や互いの自己紹介より先に、「外語大卒なの?違うなら、どこで勉強したの?」とかしつこくて。冗談で「六本木」と返したら凍ってた。+3
-0
-
958. 匿名 2021/09/01(水) 13:53:27
>>914
自慢でも楽しい話ならいいのよ。
豪華客船で世界一周旅行したとかさ(実話)
親戚がもってるビルで自分にはお金入らないのに
ケンタッキーがテナントで入ってるから云々かんぬん延々とする訳分からない女いたよ。全部自慢だけど、だからナニみたいな話ばかり。
+4
-0
-
959. 匿名 2021/09/01(水) 13:53:47
>>823
そんなに会って話すことある?
幼稚園バス待ってるママさん同士くらいしか喋る機会がほぼなさそう+5
-0
-
960. 匿名 2021/09/01(水) 13:54:50
義母かな。農家出身が勝手にコンプレックスみたいで、国立大学から教師→小学校元校長がたいそうご自慢みたい。聞いてもいないのに毎回自分の自慢話し出す。面倒くさい。+4
-0
-
961. 匿名 2021/09/01(水) 13:55:03
>>689
大学から慶應ってすごいよ…
慶應って金さえあれば入れる学校だと思ってる人多いけど頭いい人ばっかりだよ+8
-0
-
962. 匿名 2021/09/01(水) 13:55:15
旦那含め他人の褌で相撲を取るタイプはだめだよね
ご本人が頑張って年収○○円まで上げたんです!っていうなら逆に格好良い+2
-0
-
963. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:08
>>934
本当にそう。夫の愚痴や旦那の稼ぎが少ない
共働きでもカツカツなんて言われたら
なんて言って良いのか分からないし
気分も暗くなる。
こっちも不幸そうにしないといけないのかな?
と気を使う。+2
-0
-
964. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:16
「ほら、うちの旦那パナソニックじゃんか〜」
が口癖の友達がいる
パナの商品を見つけるたび「あ、うちの旦那の部署のやつだわ」とか言ってくるw+5
-0
-
965. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:34
>>952
準旧帝ってなんなんだろう
帝大ではなかったし、はっきりした定義もないし、偏差値じゃなくて評価なの?+5
-1
-
966. 匿名 2021/09/01(水) 13:56:34
>>962
わかる。素直にすごい!って思うよね、努力もしたんだろうし。
旦那がー、親族がー、知人がー、ってのはそうなんだ、としか思わん。+3
-0
-
967. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:12
>>961
幼稚舎からだとすごいのは親の財力だけだよね
でも自分は旧帝出てるけど、実家が極太な方が社会に出てからも色々有利で羨ましいなと思うことが正直多い
+4
-2
-
968. 匿名 2021/09/01(水) 13:57:16
>>1
今のパート先にいるよ。
学歴マウントしてくる人。
旦那が立教出てるっていつも言ってくる。
ちなみに家は夫婦で東大。
面倒臭いから言ってないけど。
パートしてたら
東大も高卒も一緒なんだわ。+8
-2
-
969. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:02
>>964
自慢にならないよね
低迷してる 頑張ってほしい+4
-0
-
970. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:10
同レベルなら自慢に感じないっていうコメントあるけど、あきらかに下のレベルの学歴を自慢してきたり、自分より低い年収を自慢されたら私ならすごく困るんだけど。
すごい、なんて思わないしかといってこっちのほうが上ですなんて言ったら怒りそうだし…ふーんって反応薄かったら不機嫌になりそうだし。
結局わざわざ自慢してくるタイプって対応がめんどくさいから苦手。+3
-0
-
971. 匿名 2021/09/01(水) 14:00:55
知り合いが1か月で1億円稼いだ。
+0
-1
-
972. 匿名 2021/09/01(水) 14:01:47
ガルの私立大学に対する国立大学マウントめっちゃある。
そもそも国立受けるつもりもなかったのに勝手に国立落ちとか決めつけてくるし、教科数で私立は国立より下とか意味不明だなと思っててる。5教科なくても受けれる国立もあるし。誰もが国立行きたいと思ってるのが勘違い甚だしい。地方国立なんか全く行きたくもないのにマウントしてくるのが意味不明+4
-4
-
973. 匿名 2021/09/01(水) 14:02:45
>>952
駅弁のこと?+1
-1
-
974. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:02
>>970
そういうタイプって適当に頷いて褒めとくと上機嫌になるから逆に楽だよ!+1
-1
-
975. 匿名 2021/09/01(水) 14:03:39
>>918
まぁ日本は媚び媚びだよね…
建前で特に意識なんて昭和から多少しかアップデートできてない感じ
+0
-1
-
976. 匿名 2021/09/01(水) 14:04:18
>>220
でもそういう人って基本マウント取らないし、マウント取るとしても旦那ではなく自分の学歴でマウント取ると思う
多分>>10が言ってるのは高学歴高収入なのに難アリ男(同レベルの女性とは結婚出来なかった)と結婚した低学歴低収入女だと思うよ+8
-1
-
977. 匿名 2021/09/01(水) 14:05:49
>>964
創業者の理念とは真逆の社員家族だな
ネームバリューに満足して改良しないからどんだん抜かれていってる+5
-0
-
978. 匿名 2021/09/01(水) 14:06:02
>>971
それがこの教材です
今なら8万円でそのノウハウが学べるチャンス!+3
-0
-
979. 匿名 2021/09/01(水) 14:06:11
>>807
周りで金銭的に苦しくなった人はいないな。少なくとも聞かないし、周りに分かる範囲では職業的にいない。去年の4月以降に引っ越した人が両手弱いるけど、全員元の家より良い所に越してるし。
ご主人が飲食関係勤務って言ってた人も広い所に引っ越してるから、食品卸とかデリバリー系の所だったんだろうな。
ご主人が激務になって家に割く時間が減ったとか、逆に在宅になったから食事や物音に気を使うとか、そういう意味での「苦しくなった(大変になった)」しか聞かないな。+2
-1
-
980. 匿名 2021/09/01(水) 14:07:46
>>933
ブランド校、
高偏差値、
財閥
+2
-1
-
981. 匿名 2021/09/01(水) 14:07:56
>>124
自分自身もハイスペなら旦那ではなく自分のスペックで勝負するでしょ
学歴や収入高くてもよっぽどワケあり男なら低スペ女と結婚することもあり得るし+9
-0
-
982. 匿名 2021/09/01(水) 14:07:57
>>957
関係ないけど、駐在の奥様、海外在住時に会ったことあるけど5年以上現地にいるのになぜか全然話せてなくてどうやって生活してるのか謎だったわ
ファッションも完全に東京のど真ん中にいるような格好してるからめちゃくちゃ浮いてた+1
-0
-
983. 匿名 2021/09/01(水) 14:09:22
私なぜか昔から学歴とか持ち物、時計とか全部男にストレートにマウントとられてほんとに意味不明すぎて困ってる。同性にはマウントとられたことない。なんなんだろね。+4
-0
-
984. 匿名 2021/09/01(水) 14:09:39
>>586
こればっかり話してるみたい。お孫さんいない方は聞いてて辛いだろうなって思ってたわ+2
-0
-
985. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:04
>>972
わかる
他トピだけどまさに国立至上主義、私大サゲがすごいw+3
-3
-
986. 匿名 2021/09/01(水) 14:10:16
>>972
ガルちゃんのはマウントなのかね?
国立大卒のガル民自体かなりの少数派だろうし、むしろ大卒でもない外野が国立上げ私立下げしてるだけだと思ってたわ+2
-0
-
987. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:31
>>975
東大出てるけど学歴が理由で媚びてきた人は思い当たらないな
あと、欧米の社内政治というか媚びは本当にエグいから日本の比じゃないと思う+5
-1
-
988. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:34
>>981
女のハイスペックって結局なんなんだろう
容姿がアレでも学歴仕事収入高だとハイスペになるの?
よくわからなくなってきた+5
-1
-
989. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:34
>>14
これけっこう重要だわ。+1
-0
-
990. 匿名 2021/09/01(水) 14:11:58
いくらマウント取ったところで庶民なんて所詮ラットレースの参加者に過ぎないよ![年収マウントや学歴マウントをとってくる人って実際周りにいますか?]()
+0
-1
-
991. 匿名 2021/09/01(水) 14:12:25
>>1
出身大学でマウント取ってくる人が居ますよ〜
前の職場で本当の事言ったらやっかまれたので今の職場では地方国立卒って濁してるけど、そしたら言えないレベルの大学卒って思い込んでるみたいでまぁ上から目線が凄いですね笑
正直その人の卒業した大学なんて私からしたらレベルがだいぶ下なのでとんだ笑い種なんですけどね笑
+0
-1
-
992. 匿名 2021/09/01(水) 14:12:43
>>984
孫マウントあるよ
いない人は肩身狭いんだって+6
-0
-
993. 匿名 2021/09/01(水) 14:13:06
>>1
いるいる〜
旦那が都庁だから〜って何かと都庁都庁付け加えてくる
旦那の両親早稲田で〜話合うか不安〜とかね
うちも旦那も両親も高学歴、ホワイト会社だけど、
何も言ってないからか、勝手にブラック会社で
低学歴だと思われてるよw+5
-2
-
994. 匿名 2021/09/01(水) 14:13:20
>>965
準旧帝は神大とか千葉とか横国とか上位校受けた人なら普通に思いつくんじゃないかな
「準」の文字の意味を調べればすぐ分かるよ+0
-4
-
995. 匿名 2021/09/01(水) 14:14:21
>>8
一瞬だいすけお兄さんに
みえた
ごめんだいすけお兄さん+6
-0
-
996. 匿名 2021/09/01(水) 14:14:42
>>953
そのくせ私には「大学行ってないw」ってバカにすんのよ
私通信制大学だけどちゃんと4大卒なのに
哀れよね+1
-0
-
997. 匿名 2021/09/01(水) 14:14:44
>>982
駐在村というか、閉ざされたコミュニティで暮らしてるから……。後から知ったんだけど、下手に英語が話せることがバレると通訳がわりにこき使われるので、能ある鷹は爪を隠すらしい。+2
-0
-
998. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:02
>>220
南青良
イベントコンパニオン+1
-0
-
999. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:13
学歴以外の部分では負けてる人がやる気がする。
美人の現在は別ジャンルでアーティストの方が実は東大で驚いた事があるけど、その人は自分から匂わせたり言ったりする事がなかったよ。
言いたがりもまあ実際勉強頑張ったのは偉いし実家もきちんとしてる人が多いから、素敵ー❤️❤️と言っとくと満足げよ。+0
-0
-
1000. 匿名 2021/09/01(水) 14:15:36
>>988
男のハイスペとほぼ同じで、容姿学歴収入育ちが良い人のことでしょ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


