-
1. 匿名 2021/08/31(火) 17:49:25
黒豚のしゃぶしゃぶが好きです
胡麻ダレと、かぼすポン酢で
食べます
変わりメニューもあればお願いします+43
-0
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 17:49:42
キムチ鍋+62
-18
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 17:49:48
なんだかんでキムチ鍋が好き+37
-14
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 17:49:59
湯豆腐+28
-0
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:00
キムチ
水炊きかな
後すき焼きは鍋じゃないよね+22
-11
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:04
きりたんぽ+19
-2
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:05
キムチ鍋にキムチを追加するのが好き+22
-13
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:17
昨日キムチ鍋だった+15
-13
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:21
味噌+11
-1
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:22
水炊き!
福岡の好きだよ〜+34
-3
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:32
うどんすき+18
-0
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 17:50:56
昔つれていってもらったところで大量の千切り長ネギを薄切りの豚で巻いて食べるしゃぶしゃぶ。すっごい美味しかったよ。
ギンザのお姉ちゃん御用達らしい。+23
-0
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:10
もつ鍋と片手にビール。+30
-0
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:10
>>1
うちは、豚しゃぶ肉+ポン酢+ワサビです+13
-0
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:13
すき焼きかな+79
-1
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:34
キムチ鍋の〆はうどん入れてキムチうどんにして食べる+12
-7
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:38
豆乳鍋
〆にカルボナーラするのが好き
それもうどんで+27
-0
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 17:52:06
CMでやってるエバラのキャベツと豚バラだけ入れるやつ
あれ美味しい+9
-1
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 17:52:57
しゃぶしゃぶ
家でやると水炊きになっちゃうけど笑+24
-0
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:22
今の時期は鍋最高だよね+5
-3
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:30
はやく食べたいけど
なんせ暑すぎるわ
あと一ヶ月半は待たないと+19
-2
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:40
白菜と豚バラが交互になってるやつ
イオンで買う+29
-1
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:40
坦々ごま鍋!+18
-0
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:43
水炊きと湯豆腐!
ポン酢を味わう為に食べる。+20
-1
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:45
ゲボ+1
-3
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 17:53:49
豆乳鍋とか、トマト鍋とか好き〜+6
-0
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 17:54:38
ミルフィーユ鍋+10
-0
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:06
お店なら明太もつなべ
自宅なら明太豚しゃぶ鍋+12
-5
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:14
一番好きなのはもつ鍋
二番目はちり鍋+8
-1
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:24
>>1
うちは出汁でしゃぶしゃぶして、めんつゆで食べます
野菜はレタスで〆は蕎麦です+3
-1
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:30
赤から鍋+23
-5
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 17:55:40
芋煮+8
-1
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:04
モツ鍋❤+9
-0
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:07
石狩鍋🍲+5
-0
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:08
なんで夏なのに鍋の話題?
うちでは冬にしか鍋食べないんだけど皆さんの家では年中鍋食べるの?+5
-9
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 17:56:58
>>13
いいねー+4
-0
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 17:57:40
子供が生まれてからキムチ鍋が食べられなくてつらい。早くキムチ食べられるようにならないかなあ。
+10
-10
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 17:57:55
>>35
暦の上じゃとっくに秋なんだけどね+12
-0
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 17:58:49
これ大好き
冬はよくこれで寄せ鍋します+12
-0
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 17:58:51
もつ鍋〜+8
-0
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:18
お店で食べるとお鍋なんだけど、家で食べるとただの野菜のごった煮になってしまう。+7
-0
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:31
明治風すき焼き
カレー・シチュー用の角切り牛肉使って味噌仕立てにした鍋。
去年知ってハマってる。+3
-0
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 17:59:43
おでんがです。だしが染みた大根とはんぺん好き。+7
-0
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:00
石川に来て知った『とり野菜』
これは美味い
市販のはちょっとしょっぱいから水多めで+12
-0
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 18:00:04
冷房ギンギンに効かせて食べるのかしら?+2
-0
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:05
鍋しゃぶ+1
-1
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 18:01:49
>>37
仕切りのある鍋買うのは?+6
-0
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 18:02:56
>>12
テレビで見たことあります!
ヘルシーで美味しそう
今年の冬は家でやってみようかな。+1
-0
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 18:05:07
>>31
結構甘味効いてて好き+6
-0
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 18:06:09
>>44
これ毎年 絶対に買います!+5
-0
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 18:07:13
>>31
美味しいよね+6
-0
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 18:08:04
>>39
〆まで美味しいシリーズ私もよく買います。
〆まで美味しいと言ってるだけあって
最後までスープが薄まらない感じがしておいしい。+2
-0
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 18:09:32
>>35
私は夏でも急に食べたくなって鍋やります。
エアコンで体が冷えちゃってるのかな。
季節違うけどなんだかすごく美味しい。+7
-0
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 18:11:12
>>37
子供用に水炊きみたいにして取り分けておいたら?
それかプチっと小鍋+5
-0
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 18:11:27
>>13
最高。ニラたっぷりで+4
-0
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 18:13:02
若い頃はキムチ鍋とかガッツリが好きだったけど、最近は水炊きとかアッサリお鍋じゃよ。+4
-0
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 18:13:07
アラフォーなんだけど年々おでんが好きです。子供たちはすき焼きが好きで意見が割れる+4
-0
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 18:18:22
白味噌ベースに柚子胡椒を足したもつ鍋
赤から鍋
うどんの出汁で作るレタしゃぶ(ごまだれにつけて)+4
-0
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 18:18:26
>>28
プリン体が気になる四十代です+1
-0
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 18:22:23
カレー鍋+2
-0
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 18:23:14
なにここ、キムチ鍋推しばっかり+2
-4
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 18:25:48
>>13
もつ鍋食べたいけどお腹壊すから食べられない😭+1
-0
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 18:28:39
痛風鍋。
白子とあん肝に牡蠣、雲丹、いくら・・・(*´﹃`*)+4
-0
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 18:34:19
>>5
すき焼きは鍋料理のカテゴリーに入ってたりするのを見るけどな
+4
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 18:35:21
>>28
塩分もやばそう+2
-0
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 18:42:10
>>35
冬よりは回数少ないけど食べますよ
大好きです+8
-0
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 18:44:01
鴨鍋!
夫が蕎麦を打つので、〆は鴨蕎麦
+10
-0
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 18:50:17
一気にスーパーが
鍋料理のスペースに変わったよ
1番安上がりな
うどん好きも良くしてる
野菜たっぷり、豚コマ、鶏ミンチや
薄揚げに
薬味におろし生姜と薬味ねぎ
たっぷり入れて食べる
+7
-0
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 18:53:12
もつ鍋。大好物です。+0
-0
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 18:54:30
きりたんぽ鍋
+0
-0
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 18:54:34
シンプルに常夜鍋も良い!+2
-0
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 18:58:33
+2
-0
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 19:03:44
>>13
もつ鍋のシメはちゃんぽん麺かお餅!+2
-0
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 19:05:53
石狩鍋が大好きです+1
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 19:06:48
すき焼き+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 19:14:45
ちゃんこ鍋醤油味
なんか急に食べたくなりました
寄せ鍋 海鮮たっぷりのあっさり味で
冷酒をクイっと頂きます
+2
-0
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 19:25:42
キムチ鍋なんてもはや王道中の王道なのにいちいち絡んだりマイナス押す人ウザすぎる。ここそういうトピじゃないでしょ
コスメなんかもそうだけど少しくらい分けて考えられんのかな+3
-4
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 19:30:07
美酒鍋
お酒と塩で作る鍋+1
-0
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 19:35:42
>>77
まーまー世の中そういう人もいるんだから
カリカリしなさんな+3
-0
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 19:37:47
鍋大好き!作るに簡単だし、野菜とれるから1年中食ってる(笑)
色々マイブームがあったけど、今は鶏つみれ鍋が好き。
余計な味付けはせずに、塩と味の素だけで煮て、ポン酢つけて食べるのがめちゃうま!+3
-1
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 19:45:43
>>78
西条の割烹料理屋さんで食べたけど
最高だったーーー
また食べたい+2
-0
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 20:07:14
>>61
うん、キムチ鍋が人気でびっくりした!
このランキングは嘘だよね?+3
-1
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 20:15:41
>>61
1位も疑問だけどよく見ると2位以下も変
これってアンケート取る場所とか時間帯でランキングが変わってきそう
+4
-1
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 21:26:47
>>1
一時期、麻婆鍋にハマってました。
麻婆豆腐の素を使って味をつけます。
具は白菜とか豚肉とか好きなもの入れるんですが、仕上げのひと煮込みの時に肉まん入れて食べるのが好きでした。+3
-0
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 21:54:01
かつをだしの寄せ鍋。
割烹でアルバイトしてたとき、かつを出汁で野菜を煮込む旨さをおぼえてしまってから、これが本命になった。+2
-0
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 23:28:58
赤辛鍋の5番+0
-0
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 23:30:34
牡蠣鍋+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/01(水) 01:12:56
ムーカタ。+0
-0
-
89. 匿名 2021/09/01(水) 01:38:01
一人鍋焼きうどん。たまらん+1
-0
-
90. 匿名 2021/09/01(水) 09:37:32
>>15
一瞬、こっそり告られたのかと思った(笑)+1
-0
-
91. 匿名 2021/09/01(水) 12:11:45
>>12
羅豚かな?
あのつけ汁?お出汁?が美味しいよね
〆の蕎麦も○+0
-0
-
92. 匿名 2021/09/01(水) 12:12:50
>>22
ミルフィーユ鍋だね
白菜でも美味しいし、キャベツでやっても美味しいよ!+1
-0
-
93. 匿名 2021/09/01(水) 12:13:56
>>31
赤から好きなんだけど、願わくばもうちょい甘み抑えて欲しい+0
-0
-
94. 匿名 2021/09/01(水) 14:45:53
ダイショーのこのスープ好きなんだけどあんまりスーパーで売ってない+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/01(水) 16:38:36
>>84
鍋に肉まん?!!
どうなっちゃうの?
皮は溶けずに、汁を吸っておいしいのかな?
肉まん大好きだから気になる!!+0
-0
-
96. 匿名 2021/09/01(水) 16:40:14
今年初鍋は、昨日おでんにしたよ!
土鍋いっぱいに作って幸せ〜!
ちくわぶ忘れた+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/01(水) 16:57:07
>>95
煮込み過ぎなければふしぎとそこまで溶けないんです。
鍋の汁吸ってしみじゅわ〜って感じ。+0
-0
-
98. 匿名 2021/09/01(水) 17:20:40
>>97
ええ〜気になりすぎる〜!
教えてくれてありがとうございます。
チルド肉まん買えたらやってみる!!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する