-
1. 匿名 2021/08/31(火) 15:21:32
出典:i.daily.jp
五輪組織委 医療用資材の廃棄を謝罪 マスク3万枚など500万円分 譲渡前提も/スポーツ/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp東京五輪・パラリンピック組織委員会は31日、五輪終了後を受けて撤収した会場などにおいて、手袋、マスク、ガウンなどの医療用消耗品の一部を廃棄していたことを発表した。
医療用資器材については、心電計、診察台、ストレッチャーなどの機械、備品、リネンなどはレンタルのため返却。注射針や輸液セットなどの医薬品、医療機器については法令上譲渡は不可となっている。ただ、手袋、マスク、ガウンなどは譲渡を前提としていたが、撤収期間が短かったこと、保管場所を用意していなかったことなどから廃棄してしまったという。無観客による来場者の激減、また発熱患者が限られていたことから、多くの余剰が発生していた。+7
-211
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:12
医療現場に譲渡してくださいよ+643
-2
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:27
マスク3万枚など500万円分
…税金?+653
-3
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:29
捨てるの大好きオリンピックパラリンピック+405
-3
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:33
な ぜ 捨 て た し+317
-5
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:51
税金って本当に大切に使われないね
環境に何も配慮してないし、クソッタレだ+559
-4
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:52
もったいない
+187
-1
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:53
恥かき五輪+113
-3
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 15:22:53
なんで、“ もし”を考えないのだろう……+181
-2
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:00
どういうことなん、まだ必要とされてる使えるものを。+212
-2
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:20
廃棄??バカじゃない?
ピッタリ行くことなんてないんだから、医療機関に寄付するとか譲渡先見つけておけよ。
もったいない、、、
それで謝罪って、バカすぎる。+383
-3
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:30
もったいない
廃棄ばっかり出してどこがエコな五輪なの
+319
-3
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 15:23:40
未使用未開封なら医療現場に寄付してくださいよ😭
去年は10倍以上の値段でも仕方なく買ってたいし病院いま経営苦しいところ多いよー
+331
-3
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:09
もったいない
バチ当たるぞ+73
-1
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:24
お弁当の廃棄だけじゃなくてこういう物品まで廃棄してたのか。
本当にもったいないことばっかりやってるね+234
-3
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:33
コロナでみんな苦しい時でも納めてる税金なんだから、もっと大切に使ってくれないと。+173
-3
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:39
法令上譲渡は不可なのか
特例で何とかするのが上の人の仕事ではないのかな
もったいない+82
-3
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:45
マスクに消費期限ないやん+143
-2
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:51
なんだかなー
毎日信じられないことばっかり。。+90
-2
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 15:24:53
小泉さん出番ですよ。
資源と税金を無駄にしましたよ。+173
-1
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:04
まじでさ
●ねよ
足ばっかり引っ張りやがって+53
-2
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:07
結局オリンピックってなんのためにやってたのか…
まだ試合何も見てないから分からないけど、感動とか勇気付けられるとか思う人もいたのかな?+73
-1
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:39
>>17
ただ、手袋、マスク、ガウンなどは譲渡を前提としていたが、撤収期間が短かったこと、保管場所を用意していなかったことなどから廃棄してしまったという。
だそうです(記事によると)
+18
-3
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:50
バレたら謝ればいーよ
ぐらいのノリで仕事してそう
+93
-1
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:58
武漢ウイルスが始まってから日本の政府のダメさ加減が露出しすぎ。+105
-1
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 15:25:59
>>17
注射針や輸液はね
けどマスクやガウンは元々譲渡の予定だった、でも保管場所確保できてなかったから無理だー捨てるーってなったみたい+29
-4
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 15:26:31
薬局は「小さめ」と「こども」サイズのマスクが余ってる
「ふつう」サイズのマスク貴重だよ+34
-1
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 15:26:32
医療用品は安全性の観点から安易にリユースできないから仕方がない。+1
-12
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 15:26:44
手袋、マスク、ガウンなどは譲渡を前提としていたが、撤収期間が短かったこと、保管場所を用意していなかったことなどから廃棄してしまった
無料なら取りに来てくれる医療、介護施設は多いと思うけど+86
-1
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 15:26:53
500万円の血税を無駄にしておいて「すみませんでした」で終わらせるんだ+117
-0
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:04
すぐに各病院へ配布は難しくても、各市町村に防災倉庫とかあるじゃん
そこに分配しても良かったんじゃないの?+33
-0
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:17
>マスクは50枚入りで1箱のものを660箱で3万3000枚、消毒液は380本などを廃棄した。金額換算でトータル500万円分にのぼるとした。
マスクも消毒液もコロナの最初の頃不足して大変だった
今は普通に流通するようになったとはいえ貴重な衛生用品、医療用品を捨てるなんて信じられない+107
-0
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 15:27:24
>>1
これまでに廃棄したものと金額、全部リストアップしてくれないかな。見てみたい。+35
-1
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:03
買うのも税金
捨てるのも税金
そして資源の無駄+56
-0
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:35
>>20
いや、出て来なくて大丈夫です+8
-1
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:37
自分のお金じゃないから何とも思わないのだろうか
廃棄ばっかりで本当に腹が立つ+36
-0
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:54
>>3
また出た税金ガー+2
-44
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:56
大きなミスしても謝罪したら済むんだから、楽勝だね苦笑
散々ツメの甘い仕事っぷりで無能の集まりなんじゃないの?責任、取らせたら良いのに。
+64
-1
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 15:28:56
マスク3万枚って事は50枚入り600箱?
置き場所ないなら都庁の会議室にでも積み上げとけよ!+95
-1
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 15:29:15
>>12
進次郎さん出番ですよ+19
-0
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 15:29:17
保管場所なんてバッハの一泊の値段を考えればすぐ用意できるだろ。+72
-0
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 15:29:48
責任者は誰よ。+18
-0
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 15:30:05
>>1
保管場所?そんなのオリパラ会場の観客席かVIPの個室(あれば)で良いじゃん。+47
-0
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 15:30:23
詳しい規定とかは知らないのですが、ボランティアに来てくれた人に配っちゃうとかダメだったのかな?
もし違反とかで謝罪ってなっても廃棄しましたってことより印象は変わってたと思うんだけど。
+28
-0
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 15:30:33
>>39
段ボールなら30箱くらいだろうか。
その辺の廊下に置いといてもちょっと邪魔なくらいじゃん…+48
-0
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 15:30:57
実際は用意してなくてお金が流れただけだったりして
廃棄するのにもお金かかるよね+39
-0
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 15:31:22
日本人はオリンピックは早かった+2
-2
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 15:31:25
人のお金で買った物だから、ちょっと悩んだふりだけして捨てちゃえるんだろうな
どこに譲るかとか、どうやって搬送するか頭と手間つかうよね。面倒だし捨てちゃえ捨てちゃえ!
って感じなのかな?+44
-0
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 15:31:50
>>6
不倫議員のガソリン代になったりね+41
-0
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:03
>>5
捨てたし、って方言?+2
-10
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:18
弁当もだけど、税金で買ったものなんてじゃぶじゃぶ捨てりゃいいわって姿勢が頂けない。+20
-0
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:19
>>6
自分のお金じゃないからって、粗末に扱いすぎる。
大変な思いをしてみんな税金支払ってるのに、ふざけてる。+57
-0
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 15:32:36
担当誰やねん 破棄指示した馬鹿は+16
-0
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:27
ずさんや、ずさん。橋本大臣は知ってるんですか?五輪組織委員が捨てた文の弁償して返して下さい。税金。+17
-0
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:41
捨てる前に言えよ!!貰うから!
バカなのか?+11
-0
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 15:34:16
都庁も市区町村も緊急時に備蓄してるだろうに。なぜそこに振り分けない。+17
-0
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 15:34:17
勿体無いことばっかりすんなよ😅お金の使い方1から学んだら?+11
-0
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 15:34:20
このデルタ株で不織布が推奨されるようになってどこでも手に入るようになったし、布マスクじゃ肩身が狭くなってきたから、不織布買ってるんだけど、コロナ前の値段ではないし、家族全員分はやっぱり支出大きい。
コロナ前は冬以外ではマスク使わなかったんだから。
国民がそうして家計から負担して着けてるのに、税金で用意したものを無駄にして腹が立つ。
+25
-0
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 15:34:44
>>1
破棄する判断したやつは、自分の腹はちょっとも痛まんからな。
頭の硬いやつなんやろな。+16
-1
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 15:36:36
>>1
SDGsって知ってる?
昭和の五輪からずっと冷凍睡眠してた人なのかな…+19
-0
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 15:39:11
SDGsだったっけ?
聞いて呆れる+16
-0
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 15:40:09
自治体の備蓄にすればよかったのに+14
-0
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:31
後出しで形だけ謝ってさっさと無かったことにする感じムカつくな。こんなんばっかじゃん。+25
-0
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:45
保管場所用意してなかったから廃棄?マスクなんてその辺で配ったら皆もらうよ
バカじゃねーの+14
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 15:44:20
>>20
「全破棄!つまり全て捨ててしまったということです!」+48
-0
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:03
そんなにぽんぽんゴミ捨てれるならレジ袋くらいあってもいいんじゃないでしょうか、環境大臣+21
-0
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:10
もったいな
だいたい保管場所を確保してなかったとかいう理由説明が意味不明
確保してないなら確保すればいいし、そんな当日とか前日に急に余ることがわかるものでもないでしょ+10
-0
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:34
譲渡予定の手袋、マスク、ガウンも保管状態がちゃんとしてるのかわからないもの貰っても困るわな+3
-1
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 15:45:39
>>6
何でそんな感覚になっちゃうんだろ。
会社の備品ですら捨てようとか思わないのに。
国管轄の公務員って一般人と感覚違うのかな?+50
-0
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 15:46:13
無観客だしボランティア少ないし、保管場所沢山ありそうなのに。
どうせパラもやるんだからパラに譲渡すればいいし+9
-0
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 15:46:14
備蓄海外に送るならこれこそ送ったらしまいでは?+5
-0
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 15:47:02
オリンピックすごく感動して今もパラリンピックで感動してるし開催してくれてよかったなって思ってるのに裏ではこんな粗末な事わかるとかなり感動が薄れるわぁ+5
-0
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 15:49:19
東京都なんねいっぱい施設持ってるんだから保管場所とか用意できるでしょうよ
今なんて、ただでさえいろんなイベントや行事やってなくてスカスカじゃないの?+13
-0
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 15:50:26
>>18
ないことないみたいだけど、まあ数年はあるよね。+8
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 15:53:56
>>20
「有料にします!」+10
-0
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 15:54:12
>>20
庶民のレジ袋とかスプーンじゃなく、こういうところに目を向けて欲しい。+56
-0
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 15:54:33
>>69
誰も責任取らないからな。+13
-0
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 15:57:21
>>1
お弁当といい本当に税金を気持ちよく使ってくれるね!
ちょこちょこ出さないで、一覧でちゃんと報告してくださいね!
+18
-0
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:48
>>6
本当ですね。
オリパラ以外の所でも、我々の血税がこんなふうに使われて捨てられているんだろうなと思った。
オリパラでこれじゃ、他も然りだよ。
+10
-0
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 16:00:11
だったらウレタン使ってるやつにあげてよ+6
-0
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 16:01:45
絶対換金してる。
さすが五輪委員会!
自分が得するしかないがめつさ。
安定の中抜きオリンピック凄いね!+6
-0
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 16:02:32
>>1
東京五輪・パラリンピック関係者って本当に人間のクズの集まりだね+17
-0
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 16:02:58
胡散臭い領収書でも全部支払ってくれるよね。
最初から泥棒するためにオリンピック委員会出来たのかな+6
-0
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 16:04:50
日本には二度と誘致しなくていい
+11
-1
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 16:05:01
>>77
山下聡大会運営局長は「あってはならないこと。謝罪申し上げます。組織委員会として大変申し訳ないことをした。再発防止に努めていく」と、謝罪した。
↑の人は責任取らないのかなぁ
+11
-1
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 16:05:12
本当に破棄したの?
計上しただけとか?
実は他のものに金が使われてる可能性は?+10
-0
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 16:07:00
病院なら医療資材ならいくらあっても消費しますよね?特にマスクとか。近くの病院に寄付するとかできなかったのかな?廃棄するよりはいい気がするんだけどな。+6
-0
-
88. 匿名 2021/08/31(火) 16:08:12
>>69
基本、なぜ公務員になりたがるかを考えたら自然なのかな。
みんな安定と綺麗な仕事とガッポリ中抜きのことしか考えてないから税金は自分のカネだと思ってるらしいよ。
あ、この人らだけは違うよ動物保護関連の部署は。
+3
-1
-
89. 匿名 2021/08/31(火) 16:09:54
500万がはした金に見えるんだろうな
集団接種の会場とか色々使い道ありそうだと思うけど
それこそ、都立病院に回せばいいのに
勿 体 な い+8
-0
-
90. 匿名 2021/08/31(火) 16:12:26
「多様性が~」「エコな~」「コンパクトな~」「安心安全な~」って言いながら結局はこのザマ。
大会組織委員会や政治家たちの上記の言葉は男の「先っぽだけだけ入れさせて」や「妻とは別れようと思ってる」と同じ言葉ぐらい無責任で信じちゃいけない言葉。
ただやりたいだけで相手を油断させるための常套句だったってこと。
男の言葉は信じずに回避できるが、オリパラは無能政府が暴走して突き進んだ結果だから国民には拒否権も何もなく本当にいい迷惑だったわ。+8
-1
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 16:13:26
誰も廃棄物の現物をちゃんと確認してないの?
仕入れ廃棄だけ数字あげといて現金を懐に入れてるよねたぶん。
見てたわけではないけど。+5
-0
-
92. 匿名 2021/08/31(火) 16:14:30
>>86
内部告発を待つしかないね+9
-0
-
93. 匿名 2021/08/31(火) 16:19:31
>>1
保管場所なんていくらでもあるよね?
どれだけ食べ物や資源や税金を無駄にすれば気が済むの?
それこそホームレスの人にもマスク配りなよ+13
-0
-
94. 匿名 2021/08/31(火) 16:25:41
>>76
本当だよね!
オリンピックの弁当、マスクは全国民使うわけじゃないし。
レジ袋やスプーンは皆が使いルールを守って分別して捨てれば経済もまわるのに。+12
-0
-
95. 匿名 2021/08/31(火) 16:27:47
>>1
パラリンまだやってるんだし、せめてそっちに回せなかったの?
最悪関係者で分けてもよかったよね
なぜ捨てる?+10
-0
-
96. 匿名 2021/08/31(火) 16:29:22
丸川さんのコメントは?
何て言ってるの?+4
-0
-
97. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:10
>>24
また下僕らの税金上げればいいっしょ。て考えなんだろうな+3
-0
-
98. 匿名 2021/08/31(火) 16:34:21
>>55
税金むしり取ることばかりしてないで配れよな+2
-0
-
99. 匿名 2021/08/31(火) 16:37:24
下手に譲渡とかしてお金になっちゃうと、その費用をまた計上しないといけない。役所は売上上げちゃダメなのよ。だから税金をもらった金額を満額使い切るのが仕事なの。+1
-0
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 16:44:59
お弁当は腐るもんだししょうがないと言ってあげたけど、医療品はダメよ。なにしてんのよ。
どこだって引取り手あったでしょうよ。
撤収期間があったって、気が効かなすぎだわ。+8
-0
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 16:45:22
このニュース、
海外にも配信されるんだろうね。
どんな反応があるんだろう。
特にマスクが足りていない国とか。
弁当廃棄もそうだけど。+2
-0
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 16:48:17
腐るものでもないし袋に入ってるわけだしとりあえずどこかに置いておくだけでもできなかったのかな?+7
-0
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:57
>>1
税金、アイゴ。+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:29
アホだな
こんな杜撰な運営したのは素人の無報酬の方??違うよね、、+4
-0
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 16:51:59
>>1
>手袋、マスク、ガウンなどは譲渡を前提としていたが、撤収期間が短かったこと、保管場所を用意していなかったことなどから廃棄してしまったという。無観客による来場者の激減、また発熱患者が限られていたことから、多くの余剰が発生していた。
言い訳が言い訳になってない。
面倒なら最後は捨てればいいって考えがデフォだから、こうなったんだろ。何が何でも廃棄ゼロ目指すって方向性を最初から打ち立てていたら、こんなこと起きる前に先手先手を打つはず。+17
-0
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 16:52:26
>>1
SDGsって知ってる?
平和の祭典って本当にうそっぱちやな...。+4
-0
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 16:58:42
競技は夢中になって見られたけど前後が最悪
もう2度と招致しないでほしい+3
-0
-
108. 匿名 2021/08/31(火) 17:01:57
500万円分捨てるとか意味わからない。血税を軽く見てる証拠+8
-0
-
109. 匿名 2021/08/31(火) 17:06:35
廃棄ってことにしてて本当は買ってなくて現物も無くて誰かお金を着服してんじゃん?+4
-0
-
110. 匿名 2021/08/31(火) 17:07:55
>>13
マスクなんて余るほどあっても困らないのに。
点滴とかだってどうせ生食とかノーマルなものばっかりだろうから、箱を開けていないなら国立や県立病院に寄付するなりワクチン接種会場の物品に回したりできそうだけどなぁ。+18
-0
-
111. 匿名 2021/08/31(火) 17:09:02
>>85
再発って二度とねーだろが!
そんなのダメだよ!
今回の事で責任取らせないと!
全額返納させて!+7
-0
-
112. 匿名 2021/08/31(火) 17:22:22
どうしてこういう税金の無駄使いで責任者や現場の指揮を取る人の名前が出ないのがわからない
ずれてんだよなー+6
-0
-
113. 匿名 2021/08/31(火) 17:34:28
>>30
無駄づかいしたら、その分は関係者の給料から引いて補填すればいい
税金なんだから返すべき+11
-0
-
114. 匿名 2021/08/31(火) 17:38:04
あーた達の給料から天引きしてちょうだいよ。
人のお金だと思って、意識低過ぎる。
自分達で補填となれば、ちゃんとお仕事全うできるかな?+7
-0
-
115. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:41
個人の病院関係者は相当数持ち帰ったらしいけど、それでもこんなに余ったんだね。
処分する時点で反対した人が一人でもいたんだろうか?+7
-0
-
116. 匿名 2021/08/31(火) 18:10:39
3万枚のマスクなんて、捨てるのも大変だろうに。
引き取ってもらった方が楽だと思うけど、引渡し先に輸送料はそっち持ちな!とでも言われたんか?ってレベル。+6
-0
-
117. 匿名 2021/08/31(火) 18:11:09
なんて言うか…医療現場からしたら、今回のオリンピックって
百害あって一利なし
だね。+9
-0
-
118. 匿名 2021/08/31(火) 18:19:50
>>5
捨ててないよ、組織委員会にもどうせで電通と同じ人種の人がいるんだから。
木下社長や金田社長が経営する廃棄業者にバカ高い処分費を払って
しかも廃棄業者は捨てないで新大久保みたいな店で売ったり使ったり
系列の焼肉屋さんで消毒液とか使うんでしょ
+8
-0
-
119. 匿名 2021/08/31(火) 18:28:33
無観客はいつから決まってた?観客用のが余るっていうのは誰も気づかなかった?処分用の業者にもお金払って捨ててるんだよね?500万分無駄にするなんて会社なら責任負わされるヤバい事態でしょ、、。
まじめに処分を指示した長に500万弁償していただきたい。自分のお金じゃないんだよ、勝手なことしないで!+7
-0
-
120. 匿名 2021/08/31(火) 18:30:53
どこに捨てたの?
拾いに行ってよ。+9
-0
-
121. 匿名 2021/08/31(火) 18:32:22
廃棄処分ということにして、どこかに譲渡をしていると思う。+9
-0
-
122. 匿名 2021/08/31(火) 18:33:41
>>22
試合自体は良かったよ。元気ももらった。子どももオリンピックロスになってたくらい。
試合は良かった。+2
-2
-
123. 匿名 2021/08/31(火) 18:35:25
>>25
今までは何もなかったから目立たなかったんだよ。
目立たなかったら8年も続けられるんだからねぇ…(あんだけおかしな事を言ってても。)+4
-0
-
124. 匿名 2021/08/31(火) 18:37:33
>>45
運ぶ人手がなかったのかな。そこの担当の人の中で。プラスで出してもらってどうにかすれば良かったね、もったいない。+7
-0
-
125. 匿名 2021/08/31(火) 18:38:43
>>20
この夫婦一切気配消してたね
オリンピックパラリンピック期間
おもてなしってあれほど言ってたのに+12
-0
-
126. 匿名 2021/08/31(火) 18:39:02
>>48
上の人ならもしかして考えたかもだけど、自分関係なかったら捨てるのかな。電通とかが担当してたのかもね。+0
-0
-
127. 匿名 2021/08/31(火) 18:41:20
>>116
輸送代もかからないわざわざ来てくれる子供達に分ければ良かったのに
一箱?
一袋50枚くらいでも家族は半月分は近く助かるのに+6
-0
-
128. 匿名 2021/08/31(火) 18:45:21
どうせ何やっても批判されるのに、何故一番悪い選択肢を選んだのか。+7
-0
-
129. 匿名 2021/08/31(火) 18:47:35
>>124
毎日バス運行してるんだし、バスで運んで選手村に置いとくとか都庁に置いとくとかできそうなのにね。+6
-0
-
130. 匿名 2021/08/31(火) 19:11:20
>>37
実際税金じゃん+14
-1
-
131. 匿名 2021/08/31(火) 19:26:35
>>6
環境大臣の出番でしょ!!捨てて土にかえるわけではない。使わなかった物をただ捨てるって一番アカンやろ+8
-0
-
132. 匿名 2021/08/31(火) 19:38:17
手袋、ガウン、マスクともにちゃんと保管してたら数年もつはずだけど、、
譲渡できなくても有事の際に使えたやん
しかも、医療用具とか廃棄にお金掛かるよね
もったいない+6
-0
-
133. 匿名 2021/08/31(火) 19:40:17
>>121
それならまだ良いと思う。規則ではダメなんだろうけど。
本当に廃棄してたらもう、、+5
-0
-
134. 匿名 2021/08/31(火) 19:52:23
きっと普段の税金の使われ方もこうなんだよ+4
-0
-
135. 匿名 2021/08/31(火) 20:03:04
>>1
使える物なんだから廃棄する必要ないんじゃないの。
頭使いなよ、本当に好き勝手に税金ばっかり使いやがって。+7
-0
-
136. 匿名 2021/08/31(火) 20:05:03
>>1
こんな馬鹿な出来事が起きてても、五輪賛成派はもちろん五輪組織委の肩持つんだよね?+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/31(火) 20:18:26
死にたくなってきた
こんな事で税金が無駄になるなんて。
でも生きてる限りは払わないと合法ヤクザに取り立てられるし。+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/31(火) 21:16:46
これ捜査してほしい。廃棄しました。すいませんで済む話じゃない。+3
-0
-
139. 匿名 2021/08/31(火) 21:17:30
責任取る気もない口だけの謝罪など何の意味もない。
せめて嘘でもいいから、手間惜しんで無駄にする前に何とかしようとしましたくらい言ってくれなきゃ国民も医療従事者もどうしたらいいんだよ+0
-0
-
140. 匿名 2021/08/31(火) 21:24:40
>>78
総括して会計検査院で徹底的に無駄金がいくらかかったのか調べて返還させて欲しいわ💢+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/31(火) 21:29:15
>>50
若者の流行言葉じゃないかな?
私は大嫌い。+2
-3
-
142. 匿名 2021/08/31(火) 21:31:01
だめなんだけど
捨てなくてもマスクならもらっちゃうとかしなかったの?
もらったけどそれでも余ったから捨てたのかな?+1
-0
-
143. 匿名 2021/08/31(火) 21:32:12
自分のお金で買ったものなら捨てないよね?
税金だと思って無駄使いするな。+2
-0
-
144. 匿名 2021/08/31(火) 21:39:23
演技下手すぎて〰️泣+1
-0
-
145. 匿名 2021/08/31(火) 21:43:08
>>1
保管場所がない、ってバカなの?終わる前になんとか探しなさいよ!+0
-0
-
146. 匿名 2021/08/31(火) 22:21:15
保管場所が…て最初からオリンピックの日程も決まってんだからそれも含めて予定立ててないんかしら
こんな無駄遣いが無くなれば増税しなくてもやって行けるとはず。+0
-0
-
147. 匿名 2021/08/31(火) 22:22:50
>>25
これが投票率に繋がればいいけど、国民はもっと馬鹿だから不要な外出はするが投票には行かない。+0
-0
-
148. 匿名 2021/08/31(火) 22:32:25
現場の人も大半が廃棄なんてとんでもない!って
意見だったと思うよ。
でも前例が無いとか決まりだからってくだらない意見に潰されたんだろな+0
-0
-
149. 匿名 2021/08/31(火) 22:33:50
ボランティアの人に配れば私は何の文句も無かったわ+1
-0
-
150. 匿名 2021/08/31(火) 22:38:58
廃棄した事にして持ち帰った関係者多いと思うけどね
それならまだ許せるけど+1
-0
-
151. 匿名 2021/08/31(火) 22:41:55
ごめんなさいで済ませないで責任者に弁償させなよ。+5
-0
-
152. 匿名 2021/08/31(火) 23:09:11
>>9
アベノマスク配るみたいな事があったらの為に貯蓄しとけばよかったのに〜+0
-0
-
153. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:48
>>1
誤って廃棄してしまったとかじゃなくて、置き場所ないから捨てましたって最低じゃん
+3
-0
-
154. 匿名 2021/09/01(水) 00:02:48
>>121
適当な所に譲渡してても何か言われそうだものね…+1
-0
-
155. 匿名 2021/09/01(水) 02:40:37
>>1
他人の金を無駄に使うなんて当然の権利だと思ってるのかね+1
-0
-
156. 匿名 2021/09/01(水) 05:58:39
>>6
ここまで平気で税金で買ったものを捨てたり、税金を無駄にできるのってもはや反日精神の人がいるとしか思えないんだけど、やっぱ日本憎しでやってる人いるのかな?
自分達が国民の反対押し切って開催したせいで感染者急増・医療現場逼迫して風が吹けば桶屋が儲かるじゃないけどこの夏、コロナで亡くなった方の原因として必ず関わってくるのが自分達って意識が無いんだね。
そもそもパラリンピックはまだ終わってないのに物資引き継がなかったの?同じ量準備してるから邪魔?保管場所がないなんて嘘でしょ??+3
-0
-
157. 匿名 2021/09/01(水) 06:03:09
本当に廃棄したのかも怪しいよ。
どっかに横流しして着服してる可能性ある。
不自然すぎない?+0
-0
-
158. 匿名 2021/09/01(水) 06:04:46
個人的にチュート徳井とかの脱税よりこっちの方が腹立つのなんでだろう。
もちろん脱税こそダメ絶対なんだけど、徳井はあんだけ社会的制裁受けて仕事も休止して納税より多く払って罰を受けた。
税金を後先考えず使って無駄にしたこういうアホ組織は「へへ、見通しが甘くてすいやせんした!次は内容に頑張りますわ!」って簡単にいうけど、お前らになんで次があると思うわけ!?!?!???それが既に見通し、甘いだろ!!!!+0
-0
-
159. 匿名 2021/09/01(水) 07:13:11
ミニバンに積み込んで何処で処分したのか書いてないんだけど。
何処でどう処分したのかはっきりさせて欲しい。
どっかに横流ししてお金を着服してるかもしれない。
+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/01(水) 07:24:10
>>122
スポーツの世界大会と何が違うのか未だに分からない。+1
-0
-
161. 匿名 2021/09/01(水) 12:51:40
>>96
次のお着物どんな柄を作るかしか頭に無いからムダ。
東大出てるから、
地球の税金は私のもの、私の資産は私と子のもの。+0
-0
-
162. 匿名 2021/09/01(水) 12:55:18
>>22
IOCが懐を潤すため。
泥棒集団IOCが美味い汁を吸うため。
巧妙に税金を引っ張る方法を確立してるよね。
宗教団体くらい巧妙且つあくどいね。+2
-0
-
163. 匿名 2021/09/01(水) 12:56:33
山下大先生を騙してる委員が炙り出されますように+0
-0
-
164. 匿名 2021/09/01(水) 13:22:24
この話題がガルちゃんでいまいち話題にならないのが不思議。
+2
-0
-
165. 匿名 2021/09/01(水) 15:08:53
学校に寄付したらよかったのに
布マスクの子とかウレタンとか多いっぽいんだから+1
-0
-
166. 匿名 2021/09/01(水) 16:54:57
>>4
もはや気持ちはピクニック+0
-0
-
167. 匿名 2021/09/01(水) 16:59:25
>>1
マスクや手袋は配布すればよくない?
東京ど真ん中に置けば皆持っていくだろうし店や施設にポンポン置いていったりしてもいいじゃん。
ていう意見は出なかったのかな。ただでもらえるなら欲しいよ。+1
-0
-
168. 匿名 2021/09/01(水) 21:37:43
パラリンピック用の医療用マスクやガウン、消毒液も捨てるの?
オリンピックとパラリンピック別で用意してるはずだし
+0
-0
-
169. 匿名 2021/09/01(水) 21:39:30
>>167
いちはやく情報入社した転売ヤーがごっそり持っていくだけ
道端で無料配布よりちゃんとした法人に譲渡した方がいい
+0
-0
-
170. 匿名 2021/09/01(水) 21:42:00
>>157
絶対そうだよね
金に化けるものをそう簡単に捨てるわけない
横流し、中抜きが大好きな人種ですよ
そもそも本当に購入して在庫してたかどうかも怪しい
+3
-0
-
171. 匿名 2021/09/01(水) 21:44:08
>>105
どの口でSDGs謳ってんだろねぇ
+1
-0
-
172. 匿名 2021/09/03(金) 00:42:28
JOCの経理部長亡くなったよね?
闇過ぎるんだが+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する