ガールズちゃんねる

父親ヅラ、兄貴ヅラする人が苦手

145コメント2021/09/01(水) 13:07

  • 1. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:14 

    タイトルそのままなんですが、父親面や兄貴面してくる男性が苦手です。
    仕事で関わった人から先輩面されるのはまだ我慢できますが、赤の他人から「俺の事は父親だと思ってくれていいからな!」等と、頼ってアピールされると気持ち悪くて二度と関わりたくないと思ってしまいす。
    こういう男性の心理は何なんでしょうか?
    また同じく【○○ヅラ被害】にあった方、ここで吐き出して鬱憤はらしましょう!

    +95

    -28

  • 2. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:16 

    父親ヅラ、兄貴ヅラする人が苦手

    +74

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:20 

    >>1
    父親だと思って良いからなっていつ言われるの?(笑)パパ活しか思い浮かばない

    +106

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:21 

    総じて自分に酔ってるよね

    +118

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:30 

    がる子は俺の妹だから~


    え?

    +98

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:38 

    わかる。姉貴ヅラも嫌い。

    +90

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:09 

    俺の事は父親だと思ってくれていいからな!

    こんな人いるの?笑

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:30 

    楽ちんやん。利用したる

    +48

    -4

  • 9. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:47 

    旦那が若手にその傾向がある人なので
    パワハラ&セクハラだと教えてあげました。
    本人が自覚してないと本当にあれですよね。
    そんなつもりはなかったとショックをうけてましたよ。

    +99

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:05 

    やたらと上司が「どしたん?話聞こうか?」って言ってくるわ

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:35 

    主が頼るからじゃないの?
    そういう関係じゃなきゃ言われないよね?

    +16

    -11

  • 12. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:38 

    助けてあげたくなるほどか弱くて美しいんじゃない?

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:02 

    頼りないから言われがちとか。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:32 

    都合のいいときだけ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:03 

    >>11
    じゃなくても言いたがる人いるよ

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:04 

    30歳程年上の上司に兄貴だと思って何でも相談しろ!って言われた。悪気は無いんだろうけど泣きたくなった。

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:21 


                         mm
                         \ \__    
                         ミミ__ ゚∋
                          ///  ̄  
                          W    
                        彡彡ミ
     
     
     
     .  -=≡..∩ /⌒\.∩
     -=≡   .ヽ(´;ω;`) /
    -=≡    . (    /
     -=≡   .(   ⌒)
      -=≡ . し  し'

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:28 

    >>1
    上司に飲み会で「俺の事は父親だと思ってくれていいからな!」って言われて「結構です」って言ったことあるよ。
    新卒で上京したばかりかつ初めての独り暮らしだったから何か困ることがあったらっていう意味で言ったらしいけど必要としてないし普通にキモいと思った。

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:41 

    近所の人が学校の行事で自分の子供に馴れ馴れしくしてたり、勝手に面倒みられてるのは何か嫌だった。
    同級生の子どもがいるんだけど、程よい距離感は欲しいかな…。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:41 

    ちょっと違うかもしれないけど、年下の仲の良い女の子を「俺の妹みたいな存在」と周りに紹介するタイプの男が気持ち悪い。例えイケメンでも気持ち悪い。

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:55 

    >>1
    本当にそう思って接してると、いきなり男を出すパターンまでがセットw

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:10 

    父親づらは周りにいないけど兄貴づらする年上男性はいる。
    妹みたいとか妹扱いされて実の兄がいるこっちとして本当に気持ち悪いしだったらお年玉くれ

    +67

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:22 

    >>7
    お金や命の恩義とか余程だよね

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:54 

    >>8
    でも結局は他人だから見返りを求められそう

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:45 

    >>3
    なんか違和感のある話だと思ったらそれだ!笑
    パパ活の1場面での話だったのかな

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:46 

    父親ヅラする上司いたわ。なんか娘と同い年だからって。
    パワハラ気質な人だった。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/31(火) 12:31:47 

    >>3
    たしかにww

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:17 

    >>1
    で結局はヤリ目だと
    アホ丸出し

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:20 

    >>1
    彼氏ヅラはもっと嫌

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:49 

    「妹のように思ってる。」「兄貴だと思って、もっと頼っていいんだよ。」そう言ってきた一回り近く年上で妻子持ちの男性服上司にセクハラを受けたことがある。
    妹のように~なんて言って、警戒心を解かせて隙を作らせようとしたんだろうな。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:52 

    本当に頼れるならいいけど、大概いざと言う時は冷たいと思うw
    もちろん本気にはしてないしそれが当然だとは思うけど。
    話し易いとか聞いてくれるとかちょっとしたアドバイスはありがたいけどね。

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:58 

    クソキモイ上司に『君のことは娘みたいに思ってる』って言われたことある
    正直うちの父のほうがよほどマトモだしお宅の娘さんと一緒にされたくない!

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:00 

    >>11
    頼るタイプならそういうアピールも上手く流せるんじゃない?
    とにかく人に頼られる事、面倒見る事が好きで「何かあったらちゃんと頼って!」って言う人いるよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:41 

    >>1
    職場の上司や先輩ではなく、赤の他人?
    どう言う関係の人?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/31(火) 12:33:43 

    4人子供いるからって最初から何かと先輩ヅラしてくるママ友⤵

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:15 

    >>1
    でも実際困った時は真っ先に頼るよね。
    私の同僚もそうだった。
    20歳くらい離れた男性上司から「父親や親戚だと思って困った時は相談してね」って言われてた時は「何あれキッモw」とか他の同僚達と盛り上がってたくせに、仕事で大きなミスして立場が危うくなった時に真っ先にその上司に頼ってたよ。(直属の上司じゃないのでそのミスの件では全然関係ないのに)

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:18 

    >>1
    親戚ヅラも追加で!
    たまにしか話さない他部署のおっさんに君のこと(独身だから)心配なんだよ〜!って言われてゾッとしたw

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:29 

    >>28
    ヤルために距離縮める作戦だよね

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:30 

    >>11
    こっちはそんなつもりなくても、父親と思ってくれていいからって人いるよ
    昔の上司に言われたことある
    親が離婚してて父親がいないと言ったら、上記のこと言われた
    こんなキモブタが父親とかマジむりと思ったけど

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:35 

    >>1
    主さんどんな仕事をしてるんだろう?
    普通に生きててそんな男の人に父親だとか
    兄だとか言われる事ってあるのかな?
    庇護欲をそそるタイプなのかな?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:57 

    >>24
    マジレス。
    それが意外としてこないよ。いい人って結構多い

    それ以前に人として金の無心しまるのとかはいかんと思うが

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:15 

    >>35
    わかる!そんで実際何か聞こうとすると当たり障りないことしか言ってこない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:17 

    >>1
    頼っといて気持ち悪いと思うなやもう頼るなや

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:27 

    お父さんみたいな年齢だから父親みたいなもの言われたことあるけど、だからと言って上司との関係は変わらない
    距離感詰めてくる人ならキモいけどね

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:17 

    韓国人なのかな?って思う
    韓国の人ってすぐ他人を兄弟とか親とか言うよね

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:44 

    >>7
    わたしも見たことないw
    援助でもしてもらってんのかしら

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:49 

    「○○は俺の妹だから」は「彼女にするほどでもないけどまぁキープしたい女の子に言う」って男が言ってた

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:39 

    >>36
    わざわざ兄貴、父親づらするやつは恩着せがましいだろうから、私はむしろその人には頼らないな。
    本当に仕事できるひとって年下女性にわざわざ○○づらしないしね。部下として普通に扱ってくれる。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:24 

    >>1
    本気で父親だと思ってくれなんて思ってないでしょ。
    困った時は頼ってくれていいからなと言ってくれただけでは?

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:32 

    気持ち悪いよね
    姉御肌も無理ー

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:46 

    身近にいるほんと苦手。世話焼きさん。
    そういう男の人って自分に自信がないから優位に立ちたいんだよね。
    ただの行きつけの店の店主のこと友達って言ったり
    かかりつけの医者のことも友達って言ってて唖然とした。「医者の友達にきいたんたけどさー」って。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:48 

    二人目三人目のパパだと思って目一杯頼っちゃうw

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:53 

    義兄がそうです。
    お金は出さないのに口は出してくるという最悪の父親ヅラで徐々に疎遠にもっていってます...独身実家ぐらしでなんの参考にもならない口出しをしてくるので本当に厄介。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:17 

    普通にキモいな~と思って終わる
    絶対頼らないけどね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:43 

    >>16
    30歳差で兄とはさすがに図々しいww

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:46 

    母親ヅラする近所の自治会のババアもかなり嫌です。
    距離を置いたら近所にあることない事言いふらされた。
    でもそのうち死ぬからダメージは小さいけど、頭ん中暇で仕方ないんだなと思ってる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:05 

    >>32
    わかるわ
    普通の部下で良いのに個人的な思いを混ぜ込まないでほしいよね
    キモ上司ならなおさらだわ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:20 

    そんな事言わなくても頼られる人になれないのがお察し
    でもそこに憧れてるから自分から「おれのことはお父さんだと思って」とか言っちゃうキモ男

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:39 

    >>45
    韓国人と関わったことないから知らないけど
    やぁ、ブラザー!みたいな感じ?

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:18 

    >>3
    いや、オッサンが勝手にグイグイ来て困ってるんです。
    無視しても今度は逆ギレしてくるし…
    なんなんですかね。

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:31 

    >>41
    そうなんか

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:57 

    >>60
    職場なの?プライベートなの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:13 

    >>10
    チンのイラスト思い出す。

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:46 

    >>1
    そういう人セクハラ率高い

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:54 

    >>18
    気持ちがいい返事だね笑
    スッキリする

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:06 

    転職した時、私がその会社に入って3ヶ月くらいで辞めた男性先輩から、その先輩が辞める時に「妹みたいに思ってるから」と言われた。
    でも仕事上でほとんど関わったことないし、もちろんプライベートの関わりなんてゼロ。
    ちょっと意味がわからなかった。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:53 

    女性には言うのに男には言わないから気持ち悪いんだよね
    男にも「弟みたい!」「君のお父さんだと思って良いからね」ってあちこちに言ってるならまだマシ。まだ、ね。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:39 

    >>1
    >「俺の事は父親だと思ってくれていいからな!」等と

    こういうのって、実際にご両親がいらっしゃる(ご存命で会おうと思えば会える)のに言うのって、そのご両親にも失礼な気がする。
    実家から遠く離れた異国の地とかで暮らしてて、実の親とはなかなか会えないとかいうシチュエーションなら、まだわからなくもないけど。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/31(火) 12:49:28 

    >>16
    30は笑った。
    15歳上の人に兄貴だと思ってどうたら言われたけど、兄貴より父親寄りの年齢で図々しいなと思った。
    15歳差兄弟なんてほとんど聞いたことないし。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:08 

    >>34
    主です。長文失礼します。

    私は子無しの30歳前半主婦で結婚6年目です。父親ヅラしてくる知人は旦那の会社の先輩(65歳くらい)です。
    過去に死産した自分の子供と旦那を重ね合わせて見てるようで入社時から「俺に子供が生まれてたら〇〇(旦那)は俺の息子みたいなもんだ」と言われてきてたそうです。結婚後に初めて会った時に「嫁ならがる子ちゃんは娘みたいなもんだ」と言われました。
    初めは自宅に呼ばれてみんなでご飯食べたり飲みに行ったりとても楽しかったのですが、出先で必ず「俺の息子(主だったら娘)なんだよ〜」と店員に紹介がてら話すのが気になっていました。
    次第にヒートアップしていって、私が流産した事も知ってるのですが「子供は授かりものだから焦るなよ、神経質になって病院にばかり頼るな」「俺が生きてるうちに孫を抱きたい」「早く孫の顔を見せてくれ」等と言われるようになってきて、正直ウザいです。
    「俺の事は本当の父親だと思っていつでも頼ってこい」と言ってきますが、私も旦那も両親は健在ですし関係も良好なのでその知人を父親代わりに思う事はまずあり得ません。
    距離を置きたいのでコロナを理由に会う頻度を減らしてます。

    投稿時の内容と少し違っていてスミマセン。
    他にも私の職場の先輩から「妹みたいだから」など言われたり、なんで赤の他人がこんなに家族ぶりたいのか気持ち悪くて理解できなくて。。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:57 

    >>24
    見返りというか、頼んでないことまでやってやたら感謝されたがる人が身近にいる
    こっちとしては迷惑なのに

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:23 

    >>62
    いろんなところです。
    職場は皆がいるところでは普通なんですけれど、人がいないところで一緒になっちゃうと急に話し方変わって。
    最近は行ってませんが飲みに行ったら話しかけてきて、適当に返していたら上から目線で話してくるし。
    なめられやすいんだなぁって思ってますが、正直気持ち悪いです。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:46 

    >>60
    全然父親じゃないじゃんねw
    父親なら、娘に無視されたら逆ギレどころかシュンと気落ちしちゃうわw

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/31(火) 12:52:08 

    やたら姐さん姐さんと姉御扱いしてくる同性も苦手

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/31(火) 12:53:11 

    >>1
    現実にそんな事言ってくる人いるんだね!笑
    どんなシチュエーションなんだろ?馴れ馴れしいね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:08 

    「娘みたいに思ってる」って上司に言われたわ。
    一時期、毎日のようにお菓子(コンビニで100円代で売ってるようなやつ)渡されてキモかった。
    つか、その上司には実の娘いるんだけど。
    相手にされてなかったのかな。

    私の父親も会社でこんなことしてたら嫌だなー。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:59 

    >>45
    国民の妹とかね笑

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:05 

    母親ヅラしてきた上司に、副業でバイトしたいから身元証明書を書いてほしいと頼んだら断られた
    まぁそんなもんよな

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/31(火) 12:58:02 

    >>59
    韓国は上下関係が厳しくて、年齢が一つでも上なら
    ◯◯名前+お兄ちゃん、お姉ちゃんって呼ばなきゃいけない決まりがある!
    実のお兄ちゃんお姉ちゃんも同じ呼び方

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/31(火) 12:58:12 

    >>73
    父親じゃないから逆ギレしてくるんじゃない。
    勘違いして父親のつもりで上から目線の勝手な考えを押し付けてくる。困るし気持ち悪いんですよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/31(火) 12:59:50 

    >>78
    自己満足の母づらしかできないんだよねそういう人w
    オナニーに付き合わされるだけこっちは

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:11 

    >>29
    彼氏がヅラなのはさらに嫌だ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:15 

    これ見て父親がヅラの人と思った人正直に手を挙げなさい


    私の父はアートネイチャー産です

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:47 

    >>7
    そういうことは言わないけど、なんかやたらに世話を焼いてくる20歳年上の上司がいる
    ご飯ちゃんとたべてるか、とか服装の感想くらいはまだいい
    彼氏のこと、結婚のこと、子供のこと(私がもう30なので心配らしい)を根掘り葉掘り聞いてくる
    生理で体調が悪い時、今日は仕方ないもんな、って言われてゾッとした
    前、今より生理が重かった時、早退したことがあってなんとなく周期を覚えてたのかなと思う
    何言っても俺はわかってるぞ的な反応で、もう会社を辞めようかと思っている

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:01 

    歳上なだけで妹ちゃん♡って言ってくる歳上の友達がいる。妹ちゃんってなに…。ご飯も何もかもいつも割り勘だが妹ちゃんとは

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:44 

    >>3
    逆にパパ活こそ、そんなこと言う人は稀だと思うけど…言うものなの?

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:18 

    >>78
    たかが上司にそんなもの頼む方もおかしい
    どっちもどっち

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:24 

    >>83
    スヴェンソンです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/31(火) 13:02:52 

    >>79
    キンモ~

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:53 

    うちは母子家庭なんだけど、中学の担任に言われたわ。
    「俺のことお父さんだと思って良いんだぞ」って。
    ひたすらキモかった。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/31(火) 13:04:11 

    >>70
    65だったら、そのうちボケてほんとに娘、息子だと思っちゃいそう
    悪気はないと思うけど、怖いよね

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:15 

    >>3
    職場でそんな事言われたらキモイしな

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/31(火) 13:08:07 

    >>1
    前社長の秘書してた時に「ガル子は娘みたいなものだから」って、色んな人に言ってた。
    本当に言う人による。
    前社長のことは尊敬していたし、長くお世話になっていたから全然嫌じゃなかった。
    奥さんの体が弱くてお子さんはいない。経営者のつき合いも最低限しかせず、極力真っ直ぐ早く家に帰って、奥さんと愛犬と過ごす人だった。
    仕事の後、買い物して帰ると奥さんと散歩してる社長をよく見かけてた。

    今の社長も父親や兄面してくるけど、下心丸出しでセクハラもあるから、全然違う。すごく嫌。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/31(火) 13:08:11 

    十何年に一度レベルで会う大っ嫌いな叔母
    私のことなんか何も知らないクセに、そのたまの時に「仲いい親戚おばちゃん面」してきて吐き気する。
    「がるこちゃんが、おじいちゃまのお葬式でまだ◯才だった時ねー、あなたこんなこともあんなことも出来なくて…可愛いらしかったのよお~」とかほざく。
    うちの母をネチネチ苛めてたの知ってるんだからな!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/31(火) 13:09:44 

    他人で血も繋がってないのにそういう奴居る
    ってか何処にでも似たような奴が居るって事に驚く
    妹みたいな存在だからなーお前は。とか
    きしょいし、誰だよお前。実の兄居るっつーの。って思う
    逆に女側も「兄みたいな存在の人なの✨」とか言ってる人居るけど、きも。って思う

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:01 

    >>1
    下心のすり替え一択。
    でも私も「親戚のおばさんとでも思ってくれたら」
    とか言っちゃうから、言う相手には気をつけるわ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/31(火) 13:10:29 

    >>70
    あー…難しいね。
    悪い人じゃないのは分かる分、あからさまに拒絶もできないしね。
    とりあえず旦那さんにつき合いは任せてるのがいいと思う。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:03 

    >>10
    管理職研修で部下の話を聞けっていうのを実践してるんじゃない?
    ウザいね

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:06 

    頼って、って言ってくる人程頼りない。
    本当に頼れる人は黙ってるけど見守ってくれる感じ。
    信用ならないヤツほど、俺を信じろ!というのと同じかな。
    自分に自信ないから言うんだろうね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/31(火) 13:13:11 

    >>70
    それは気持ち悪い。可哀想
    コロナを理由にお互いの家の行き来はもうやめよう。妊娠出産はデリケートな問題なので遠くからそっと見守っていてください、ってご主人から伝えてもらおう。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/31(火) 13:13:38 

    >>99
    めちゃくちゃ同意。
    信頼は金でも言葉でも買えないんだなーってそういう人見てて思う。
    行動だよね。余計なこと喋ってないで行動してくれっ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:09 

    実の兄がいて毎年三万円のお年玉くれるからその話ししたら「俺はお金はあげないよ」って言われた。何ができんねんじゃあw精神的にも頼りに乗るのは血の繋がった実の兄だしこちらとら用はないのに

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:14 

    >>59
    横だけど、韓国のことは知らないけど、英語の Hi, bro は全然兄弟感覚無く言ってる感じ。年下の男の子に、日本で言う坊や(古くてごめんw)的に気さく感出して言ってるだけ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/31(火) 13:15:22 

    なんか、頼ってくれ。なんでも相談してくれ。とかすごく仲の良い友達、大事な友達とかって言い方すりゃいいのに父親だの兄貴だの妹だ弟だってなんで身内にする必要あんの?キモいんだけど。他人だから。って思うわ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:30 

    >>1大丈夫ですー!間に合ってますんで!って言えば?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/31(火) 13:20:15 

    >>70
    酷い公私混同
    その上司、大人げないわ
    個人的感情を職場の部下とその家族にまで押しつけて最低

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/31(火) 13:22:24 

    >>104
    友達も無理w
    困ったことがあったら言ってね
    くらいでいいんだよ
    キモかったら相談しないって選択をこっちはするんだから

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/31(火) 13:25:20 

    >>20
    わかるそれ
    それやりだした人いて気持ち悪くなった笑

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/31(火) 13:30:01 

    >>18
    結構ですwww
    いいねサッパリしてて。上司は上司だもんね。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:47 

    >>1
    保証人になって欲しいと頼んでみたら?
    ほんとに男気があったら引き受けてくれそうw

    きっと断わられるねw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/31(火) 13:36:44 

    うちの会社に「父親ポジション」を使って、女性社員と仲良く?なるやついるよ
    狙われるのは父親と死別している人や関係が良くなかった人ばっかりw
    父性に飢えてる子を上手いこと見抜くんだな

    私は父親が存命で割と仲も良いので、タゲられていないw
    こんなおっさんがいる我が社、きもい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:52 

    でもそういうのが好きな女性もいるよね。
    昔友達が地元の先輩の事「お兄ちゃん」って呼んでたし、その先輩も妹扱いしてた。
    女性でも後輩を"◯◯ねぇ(姉)"というあだ名で呼ばせてた人いた。私は断固として呼ばなかったけど。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:44 

    >>20
    本命と上手くいかなくなった時用のキープ、って変換して認識してるわ。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/31(火) 13:49:55 

    >>1
    トピずれかもしれないけど、血縁関係ないのに家族アピールする人がすごく嫌だ。浜崎あゆみとかモロそんな感じ。ピーチジョンの社長をママとか姉と慕う人が亡くなったとか、聞いててゾワゾワする。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/31(火) 14:00:22 

    どういう間柄の人にどういう時に言われるの? 
    ドラマでしか聞いたことないけど

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:09 

    別のトピで旦那さんが職場のおばちゃんにお弁当作ってもらっててお母さん代わりみたいなエピソードがあったよね。本当に心から親身になってくれてる人もいるだろうけど、半数以上は下心をごまかして近づいてきてると思う。仲良くなりたい・特別な存在になりたい・頼られたいとか。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:47 

    >>1

    40になるとそんな扱い受けないw

    むしろ、30代男性からも『お母ちゃん』みたいに扱われてイラッとくる

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:49 

    >>4
    うん。そして話も長いし毎回毎回同じ話をしてくる。
    そして1回は「ガル子さんって○○なとこが駄目だよな」ってディスってくる。
    しまいに呼び捨て。

    赤の他人のオッサンの癖にお前は何様のつもりだって思う。
    個人的に会ってくれって言われて断ったら驚いてた。逆に何故いけると思った?

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:05 

    やり目か慕われる自分頼られる自分に幻想を持ってるとか?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/31(火) 15:00:00 

    >>3
    横だけど私は職場で言われたよ。
    「実の娘よりはいくらか年上だけど、それでも君のことは本当の娘だと思って接してる。父だと思って頼りなさい」って。当時はありがとー!って感じだったけどこうして文章にするとセクハラ臭いな‪w

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/31(火) 15:09:58 

    >>6
    年上に「姐さん!」言われた時が1番ゾッとした
    あんたのが年上ですやん

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/31(火) 15:10:24 

    それとは違うかもしれないけど、同級生や先輩なのに「こら」とか「~しなさい」とか言ってくる男が嫌いです。

    見た目がトロそうなので、こんなのばっかり側に来る。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/31(火) 15:12:43 

    >>102
    その実の兄、めちゃくちゃ欲しいんですけど。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/31(火) 15:35:36 

    いらないお節介やいてくるおっさんがいて、俺はガル子のお兄ちゃんやからな〜♪って言われた事あるわ。
    お兄ちゃんが相談なんでも乗るで〜俺らほんまに兄妹みたいやな?ってベタベタしてきた時に「本物の兄がいるので大丈夫です。本物なだけあって兄らしい行動してくれるんですよ。本物の兄妹ってベタベタしないんですよ。知らないだろうけど。」って言っといた。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/31(火) 15:39:57 

    お前たちは家族だから。

    とか言ってくる社長は総じて地雷。
    情が薄くてお金に汚い人だった。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:41 

    >>2
    こんな画像ソッコーで貼れるの何で?

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2021/08/31(火) 15:52:36 

    >>7
    父親だと思っていいからな!は言われた事ないけど、私の結婚が決まった時とか妊娠した時とか、男性上司から「お父さんは心配だよ〜」とはよく言われた。
    でも別に嫌じゃなかったな。人によるのかな。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/31(火) 15:57:44 

    >>6
    私は昔働いていた職場で、新人の女性が入ってきた時に経営者から「妹だと思って接してあげて。ガル田さんは年上なんだからお姉ちゃんになって色々指導してあげて☆彡」って言われてまじでゾゾゾっとした。
    いや、普通に先輩として指導するつもりではいたけどなんでお姉ちゃんになって指導しないといけないの?って無茶苦茶気持ち悪く感じて、もちろん「そういうの無理です。」と言って、他にも不満があったしこんな経営者の元じゃもう働きたくないと思って三ヶ月後に退職した!

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/31(火) 15:59:16 

    勝手にこっちが、父、兄だと思って慕ってるならまだしも、相手から父、兄だと思ってね!って言う奴基本頼りにならん

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/31(火) 16:15:46 

    >>79

    オッパってやつ?
    韓国男性は女性からオッパって呼ばれるのがかなりときめくらしいね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/31(火) 16:32:21 

    >>82
    彼氏にヅラは嫌ですか?
    父親ヅラ、兄貴ヅラする人が苦手

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/31(火) 16:56:31 

    >>8
    で、また次にターゲットを見つけるのよね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/31(火) 17:14:49 

    前の会社で、女性上司に怒られたときに男性上司から言われた。『女性上司のこと相談して、父親みたいに頼ってよ』「父親大嫌いなので結構です」『じゃ兄貴だと思って』「兄がいないから感覚が分かりません」『あ~そっか…』て周りも引いてたけど、私間違ってますかね(・∀・)???

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/31(火) 17:26:10 

    義母が母親ぶること
    あなたはあくまでも旦那の母親で私の母親ではない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/31(火) 17:26:18 

    「あなたは妹のような存在」って言ってくれてた人にマルチ商法勧誘された。
    縁切って逃げた。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/31(火) 18:32:59 

    バイト先でパートの人に「あんたのこと娘みたいに思ってるんだからね!」って言われたけど、その人の言動の端々から裏では私のこと悪く言ってそうだなーと思ってたら実際他のパートの人とアイツ呼ばわりで悪口言ってるのが聞こえてきた。(廊下で距離があったけど声が響いてきた)

    内心、私の母はあなたみたいに情緒不安定じゃないですけどねと思った。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/31(火) 19:53:42 

    >>116
    それね、やっぱり下心はあると思う。
    異性にモテたい、良い人と思われたい。
    本当に助けてくれる良い人は困っている時にさりげなく黙って助け舟を出してくれる人。
    頼ってくれていいよとか相談乗るよなんて前ふりする人は色々と怪しい。異性間の相談ていずれは親密になって行くよね。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/31(火) 19:58:24 

    >>137
    それで一線を越えて行く、独身同士ならまあ勝手にしてと思うけど、不倫はそのパターンが多い。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/31(火) 21:15:55 

    わりとこの手の男性に遭ってきたけど
    ミエミエの片思いされ目当てだったな
    モテないけど女から意識されたくて仕方がない
    みたいな

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/31(火) 21:57:49 

    🙋‍♀️兄貴ヅラが一番ムカつくかもwww

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/31(火) 22:25:42 

    実の父も兄もいるし、他人の癖に気持ち悪いとしか思わん
    妹ポジションは実の家族だけで十分だし、自分は支配欲強いから父親面とか兄貴面とかイライラすんだよなぁ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/31(火) 22:50:44 

    女性になら言われたことある
    「お母さんだと思ってね 家族だと思ってなんでも話してね」って
    自分は根暗だから、「急に何?知り合って間もないのに距離の詰め方気持ち悪.......」ってげんなりした
    異性なら下心絡んでそうで特にしんどいかもね

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/31(火) 23:44:21 

    そういうの田舎のマイルドヤンキーが大好きだよね
    兄貴分・弟分とか

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/01(水) 13:07:17 

    物凄く先輩風吹かせる人も苦手
    最初特に気にしてなかったけど
    やたらと私を下げること言うわりに
    こいつこんなんだから〜許してやって〜
    こいつ悪い奴じゃないから世話してやって〜
    みたいな感じで言う

    結局人によるんだろうけど
    まっっっったく尊敬出来ないかつ仕事放棄して
    サボってばっかりの人にそんなこと言われたくない

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/01(水) 13:07:47 

    >>16
    兄は図々しい!笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード