-
1. 匿名 2021/08/31(火) 10:31:27
テツのクズっぷりと、チエの冷静さが面白いです(笑)声優に芸人さんが多く使われているので自然な関西弁と喋りのうまさが引き立っていると思います。何十年も前のアニメですが是非語りたいです!+256
-3
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 10:32:33
絵にクセがありすぎて…+100
-38
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 10:32:45
私の父親が小鉄そっくり+55
-3
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 10:32:53
主、なかなか渋いね+132
-2
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:05
こないだ茶臼山を散歩してきたわ
聖地巡礼した気分+90
-0
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:08
お母さんとお父さんの結婚の経緯を知りたい。あんな美人なのに+117
-2
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:11
これってどこの地区の話?+7
-2
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:11
おばあはん+64
-1
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:15
+167
-0
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:41
小さいころ数話見たことあるけど、結構複雑な家庭の良い話だよね。+130
-1
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:45
>>3
鉄じゃなくて小鉄?猫の方?+93
-0
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:48
テツが授業参観にくるんやでぇ〜w
あーいやーやめてーってちょっとなりながらも、大人になってから見返すと不器用な娘愛にちょっと泣いてしまう+125
-0
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:51
>>9
小鉄とアントニオの対決+103
-0
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:59
この関西弁、おじいちゃんを思い出して懐かしくなる+29
-0
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:13
好きw
鉄の声西川さんピッタリ!+220
-0
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:22
じゃじゃ馬娘だよね(笑)下駄にガニ股歩きが印象的(笑)+62
-0
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:57
マサルはチエちゃん好きなんだろうな+216
-0
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 10:35:09
関西圏の人なら若い人でも再放送で見ててみんなこの作品を知ってるっていうよね。
なにげに名作だと思う。+227
-3
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 10:35:10
チエちゃんが貧乏でからかわれても、たくましいのが良いね。
「見てみぃ、新しい服やで。チエはこんなの買ってもらえんやろ!」
「そんなもん何や!これはうちが働いて稼いでお金や!」
と、札を見せる。
みたいな…。
格好良いと思った。
+258
-3
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 10:35:38
>>7
西成らしい+72
-0
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 10:35:45
サンテレビでこの前まで再放送してた
1話のみ気付かず見逃したけど、あとは全話見た
チエちゃん奮闘記とか言うのの終わり方が中途半端で、まだ続きありそうな終わり方だった
でももう続きはないんだろうね+110
-0
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 10:35:56
親子三人でみさき公園に行く回のチエちゃんの健気さが泣ける+129
-1
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 10:36:09
テツが喧嘩に勝てるのは3人組までだっけ?+6
-0
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 10:36:11
じゃりんこの靴に、靴擦れしないように石鹸をすり込んであげてる話をやたら覚えてる+179
-0
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 10:36:47
マサルの頭をぺシッと叩きたくなる+38
-0
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 10:37:03
お母さんが精神的に弱すぎてイライラする。
ダメ夫のもとに、小学生おいて出ていく?
たまにチエちゃんと会って
「ごめんね、お母さん弱いから…」
とか言って
「うちは大丈夫!」
みたいなやりとりとか…。
+110
-10
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 10:37:12
今なら地上波で放送出来ないね+53
-4
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 10:37:41
チエちゃんたくましい子
関西弁が面白い!+58
-0
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 10:37:41
>>6
アニメの中に2人の馴れ初めの話があったような。
確かお見合い?だった記憶。+64
-8
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 10:37:51
おばあの名言すき。
つらいとき思い出してる
「ひもじい。寒い。もう死にたい。不幸はこの順番で来ますのや。(それが)嫌やったら食べなはれ」
+193
-0
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 10:37:55
チエちゃん、今時の子だったら児相保護案件だよね。+162
-0
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 10:38:06
毎回ホルモン焼き美味しそうだった+83
-0
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 10:38:29
小学生が堂々と飲酒してる+103
-1
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:05
カルメラ焼きって何だろうと思っていた+112
-0
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:19
>>11
鉄でしたw+30
-2
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:24
>>3
片玉無いの?+16
-0
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:40
チエちゃんのマラソン大会のためにテツが靴ヅレしないように石鹸かなんか塗ってあげてたの覚えてるわ。+69
-0
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:46
今の時代なら児童虐待とか暴力的とかクレーム来そうな内容なんだよね。感動するいい話の回もあるんだけど。+98
-0
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:58
>>26
お母さんはエエとこの人?
だったらあのコミュニティで生きていくのは辛い気がするなぁ+67
-0
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 10:40:46
最近までサンテレビで朝やっていた+42
-0
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 10:40:59
見てて思ったけど、仮にも小五の乙女の設定なんだから、いつもいつも黒いミニスカートではなくもっと女の子らしいスカートやキュロットみたいなの穿かせてあげれば良いのにと思ってた
お母さんから貰った赤いワンピースは特別なときしか着ないし、チエちゃんも悲しいと思う
「アカン、私は日本一スカートの替えがない不幸な少女やわ」と嘆いてそう+39
-4
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 10:41:00
>>26
テツのとこに置いて行ったというよりは
おじいはんおばあはんにお願いした部分が大きいんじゃないかな?
自分が連れて行ったとしても一人だと働きに出たりして寂しい思いをさせてしまうだろし+72
-1
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 10:41:02
>>6
お母はん、めっちゃ足速いねん。地域の運動会でテツが勝てなかった相手ちゃうかったっけ?+142
-0
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 10:41:09
43歳の私がかすかに記憶してるくらいなんだけど、実際の設定は昭和何年くらいだったんだろう
その時代の西成としては結構リアルだったりするんだろうか+43
-0
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 10:41:42
>>36
それはアントニオじゃない?+71
-0
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 10:42:09
+82
-0
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 10:42:52
大阪の下町&昭和生まれだけど
町内に5人くらいは鉄みたいな風貌のおっちゃんがおった+61
-0
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 10:43:33
夏休みの午前中はじゃりン子チエ見ていた+91
-0
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 10:43:42
>>13
決闘と、弁当箱にタマタマが入っている、みたいな映像がセットになってるんだけど内容全然覚えてない+9
-0
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 10:44:27
>>44
学校から帰ったら夕方に再放送していた記憶。ゴレンジャーとかも+34
-0
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:47
声優が豪華+87
-1
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:56
チエちゃんの嘘の作文の回は泣けたなぁ
お父はんは働き者ですって読んでて
テツが一人で帰りながら
「チエのウソつき…」ってしょんぼりしてた
でも次回の予告ではまたテツが暴れてて
一つも反省してなかくて笑ったw+108
-0
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 10:46:05
>>39
お母さんは確か両親ともいなくてテツの「ヨシ江なんか、わし、みなしご引き取ったようなもんやないけ」って言葉もあった気がする
+44
-0
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 10:46:12
おもしろくて妊娠中にDVD借りて全部見たけど今なら問題作(笑)+39
-0
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 10:46:24
>>33
再放送の全話を見て録画したけど、このシーンに記憶がない
私見落としたのかな?ショックだわ+6
-2
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 10:46:40
担任の先生が穏やかで良い人だよね。
+81
-1
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 10:46:46
ちょっと調べたら、チエちゃんは1968年生まれなんだって
テツは1942年生まれ+36
-0
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 10:47:03
いま公開中の、映画「かば」観たけど
(1985年9月頃の西成区が舞台。大半がノンフィクション)
あれ見たら、チエちゃんの状況は
まだまだマシな方だって分かるよ。
テツは何だかんだで元気だし、チエちゃんのママも貞淑だし。映画「かば」 公式サイトkaba-cinema.com1985年大阪市立鶴見橋中学校に実在した教師と生徒の物語。心の底から向き合った彼らの青春を描く、実話に基づいた映画です。2010年5月ひとりの中学校教師が亡くなった。彼の葬儀では皆、号泣して見送ったという。 これほどまでに惜しまれる教師とは…
+12
-0
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 10:47:05
>>43
で、リベンジしようと待ち合わせしたら
ヨシ江はんがスカート姿でお弁当作ってきた
だったと思う+57
-1
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 10:47:26
チエちゃん、めちゃくちゃ好きなのでありがたいトピ!
個人的に好きなのは「女はアホやね。」て言いながら雷蔵(テツ)からの手紙を燃やすシーン。
それに対するチエちゃんのキョトン顔と、「落ち込まんでええで!男はもっとアホやておばあはん言うとった。」の返しも、秀逸だと思う。+61
-1
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 10:47:39
>>43
そうそう!
でテツがもう一度勝負したいって意味で花井先生に話したら
花井先生ヨシ江はんにテツが会いたがってると。
で、デートと勘違いしたヨシ江はんはスカートはいてお弁当持って現れたんだよね。
で、テツが緊張しちゃって・・・以来の仲のような。+76
-0
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 10:47:45
>>49
アントニオJr.がお父はんの敵を取りにきた。
敵の子鉄と決闘するときに、アントニオのタマタマをJr.にみせてあげるんじゃなかった?
夜の墓場で決闘…。
この決闘もテツがお好み焼きやのおっちゃんにお酒呑ませてけしかけてた記憶…。+18
-1
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 10:48:14
>>19
そういう強さに惹かれる
でもその分すごく傷ついてるんだろうな、とも思う
チエちゃん好きだな+82
-0
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 10:48:55
小さい頃、アニマックスの宣伝で見たことがある
すごくナチュラルな大阪弁だなぁと子供ながらに思った+6
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 10:49:05
>>57
ちえちゃんが成人に向かう頃ってバブルにむかういい時代なのかな+28
-0
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 10:49:21
小学生の子どもに働かせて父親が店の売上に手つける最低ぶりが昭和ならではの展開だと思った
離婚原因は何だったかな?母親は控え目でまともな女性だったね+13
-1
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 10:50:03
>>45
ずーっと小鉄が片玉だと信じ込んでいた
教えてくれてありがとう+7
-0
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 10:50:13
>>56
私惚れてたわ
結婚するなら、こんな人かトトロのさつきのお父さんが良いとか思ってた+29
-0
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 10:50:26
>>6
運動会の徒競走でテツがヨシ江はんに負けた
→テツが再度競争を申し込んだ
→ヨシ江はんはデートだと勘違いして当日、お洒落してやって来た
という話かと。
あとテツが市川雷蔵(ヨシ江はんがファンだった)の偽名を使ってラブレター書く話も好き+87
-0
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 10:51:08
>>52
作文で何かの賞取るんじゃなかった?
それで大きな会場で読まなかあかんかったような…。チエちゃんが先生にこれは嘘ですって打ち明けてたような…。+21
-0
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 10:51:13
夕方の再放送を子供の頃にみてて、大人になってアニメ全話持っているものです。おかあはんと、てつとちえちゃんが、おそらく、南海電車でみさき公園にいく回が切なさとちえちゃんの優しさがあふれていて、好きです。ちえちゃんは、テツのことも好きだったんだと思う。普通、テツを捨てておかあはんについていくのに、テツが心配だからテツのところに残って、テツの相手をしているんじゃないかな。
NGワード多いからテレビの再放送は難しいけど、DVDレンタルはできるみたいです。ぜひ、大人になってから、見てみて下さい!!+55
-1
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 10:51:25
ヒラメちゃんが絵画コンクールで金賞とった時の壇上でいつもみたいにうち、あの、うち、ってつぶやいてたけど最後にちゃんと皆さんおおきにって頭を下げるところに泣けた。子供の頃にはわからなかったいいシーン+85
-0
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 10:51:58
ちえがたまにハイジに見える+8
-0
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 10:52:43
>>56
この先生の奥さんがやたらたくましくて男勝りなんだよね
名前は確か朝子はんだった気がする+49
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 10:52:49
>>48
同じイメージ。私(アラフォー、福岡在住)だけど、夏休みの10時ぐらいから子どもスペシャル?みたいな名前で見てた記憶がある。+19
-0
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 10:52:53
>>1
テツ〜、死ね〜!!っていうセリフが、頭から離れない(おばあちゃんが言ってたやつかな?)+32
-1
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 10:53:10
>>44
都はるみの「北の宿から」歌ってたということは昭和50年よりは後だね+28
-0
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 10:53:24
>>1
小学生が酒やタバコしてたり
「キチガイ」とか今だと放送禁止用語が
普通に出てくる+44
-1
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 10:54:12
>>56
おとなしいけど、テツが頭が下がらない花井先生の息子さんて設定が面白い+44
-0
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 10:54:30
カルメラ兄弟がもう一人の主人公だと思ってる。+6
-0
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 10:54:35
うちのカバンにおひさん一つ
明日の分のおひさん一つ
雨が降ってもまた明日~+41
-0
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 10:54:37
ディスクユニオン大阪でチエちゃんのトートバッグが売られてたみたい(今売ってるかは不明)+32
-0
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 10:54:47
テツ よしえ チエちゃんで遊園地に行くお話が好き。帰りのエピソードがちょっとホロッとして切なくなった。+23
-0
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 10:54:48
>>70
そうそう!
嘘なのわかってて読ませる先生もどうかと思ったけどね、チエちゃん最後泣いてた😢
+5
-0
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 10:55:56
そう言えば、一話か二話か忘れたけど、アラレちゃんや桑田選手みたいな子がクラスにいて「えっ?」って思った記憶ある
まさかアラレちゃんがいるとは思わなかった+19
-0
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 10:56:02
>>66
なんと離婚はしてないのよ
我慢できなくて家出はしたけど
よしえさんは洋裁学校の先生している美人のしっかり者だけど、テツのことは大好きだから+54
-0
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 10:56:21
>>68
すごいわかる!+12
-0
-
88. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:29
>>51
これはテレビ版じゃないね
私の家には漫画も全巻あった
漫画も面白いよ+47
-1
-
89. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:35
>>75
私もアラフォーの福岡!
堺正章の西遊記とか、ドラマのぬかるみの女とか見てたわw+35
-2
-
90. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:39
お好み焼き屋のおっちゃんとカルメラのおっちゃんらが毎回当たり前のように鉄に奢らされてるのが不憫
そして、時々理不尽な理由でお金も巻き上げされてる
いつか鉄が働いて欲しいと思ってたけど、ついぞ定職に就かなかったね+24
-0
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 10:59:37
チューリップ台潰したるって言いながら
パチンコやってた小鉄覚えてる人居ますかー?+29
-0
-
92. 匿名 2021/08/31(火) 10:59:44
>>86
お母さんの前でチエちゃんがうっかり「テツ」と言ってしまって「お父はん言わなあきまへんで」って言われてたね。+44
-0
-
93. 匿名 2021/08/31(火) 10:59:45
マサルの声はずっとベジータだと勘違いしていた+2
-0
-
94. 匿名 2021/08/31(火) 10:59:59
>>87
分かってくれて嬉しい+4
-0
-
95. 匿名 2021/08/31(火) 11:01:24
お母はんの声が火垂るの墓の意地悪な叔母さん+10
-0
-
96. 匿名 2021/08/31(火) 11:01:55
>>75
私もアラフォー福岡だよw+11
-0
-
97. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:03
>>52
ほんとは、おとうはんのテツがこうあってほしくて、でも実際はチエちゃん本人が働いていて、ていう健気な作文で、泣けた。テツもさすがにしょんぼりしたのに、改心なし、が、また面白かった。+41
-0
-
98. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:25
>>34
一度だけで良いから食べてみたいと思ってた
ホルモン焼きも一度だけ食べてみたいと思いながら結局ない
美味しそうだよね+19
-0
-
99. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:27
>>52
じゅうじゅうじゅう、から始まってうちは早く大人になっておとうはんと一緒に働きたいです、とかいつ見ても泣いてしまう
テツも会場抜け出して「うそつき」ってつぶやいてしょんぼり
子供だった私はこれでテツも心いれかえるに違いない!と思ったら、次回はいつも通りで私も笑ったw+47
-0
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:32
今月CSで再放送してて懐かしく思ってたところ。あの世界に行きたいような行きたくないような不思議な気持ちになる作品だよね。+11
-0
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:55
おばあはんの正拳イスぶち抜き、覚えてるなあ~~
機嫌のいい時はいつもやってるらしい+25
-0
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 11:05:10
>>85
ペコちゃんも居たような気がする+15
-0
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 11:05:58
少し前に新世界にこういうお店があったらしい
今は閉店してるみたいだけど、行ってみたかった+39
-0
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 11:07:46
>>103
もし今後また再営業してくれたらホルモン焼き頼みたい+20
-0
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 11:07:52
>>74
朝子はんは、テツの「ファン」。+22
-0
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 11:08:23
>>55
結構最初の方の回だったと思う
確かチエちゃんの担任の父親が元々テツの担任で
チエちゃんの担任が父親を連れてチエちゃんの家に来たときだったような…+10
-0
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 11:09:29
ポリスが来たらはい、せんべい!🎴+24
-2
-
108. 匿名 2021/08/31(火) 11:10:00
>>21
気づくの遅かったんやけど気づいてからは全部録画したー!
もっかい再放送してほしい
おばあはんの元気っぷりが頼もしい+24
-0
-
109. 匿名 2021/08/31(火) 11:10:12
ひらめちゃんが好き!ひらめというネーミングも面白いけど、キャラクタも好き。うち、うち、と控えめやけど、マサルに敵対して相撲頑張って強いし!+58
-0
-
110. 匿名 2021/08/31(火) 11:10:38
>>107
はい、ビスコ! じゃなかったっけ?+24
-0
-
111. 匿名 2021/08/31(火) 11:11:06
>>23
いや負ける法則が3人なんだって
3人以上なら勝てるしタイマン、2人ならさらに余裕だけど3人だと負けるんだって
おばあはんが説明してる回あった+3
-0
-
112. 匿名 2021/08/31(火) 11:11:26
「ヒラメいかるがの絶唱」
ヒラメちゃんが学校の遠足で歌を歌う事を嫌がる理由が音痴だったのは面白かった。
テツと小鉄が最初の犠牲者でチエちゃんは小鉄が作った耳栓で難を逃れる。
+32
-0
-
113. 匿名 2021/08/31(火) 11:12:11
これ最近アマゾンかなんかで見たけど、暴力シーンあったり下品だしショックを受けたよ。
こういう地区って昔あったのかな?+2
-26
-
114. 匿名 2021/08/31(火) 11:12:30
>>51
ヨシ江はんスカーレットの大久保さん!若い+19
-0
-
115. 匿名 2021/08/31(火) 11:12:50
店の中のカウンターの立て板外したら
めっちゃチエちゃんへそくり隠してる
+12
-0
-
116. 匿名 2021/08/31(火) 11:13:50
夏休みに見てた
DVD全部持ってるよー
+3
-0
-
117. 匿名 2021/08/31(火) 11:15:10
>>73
ちなみにハイジも再放送されて全話録画してみました。めちゃめちゃいい話です。大人になってから見たらまた、それぞれのキャラクタのよさとか感情がわかりますよ!じゃりン子チエとハイジはおすすめです。+22
-0
-
118. 匿名 2021/08/31(火) 11:15:17
>>24
いつもは下駄で走ってたから優勝できなかったけど鉄が買った新しい靴でぶっちぎりで優勝したの痺れたわ+48
-0
-
119. 匿名 2021/08/31(火) 11:15:17
>>113
下品といっても下ネタ皆無だからいっそ清々しいよ!+41
-0
-
120. 匿名 2021/08/31(火) 11:15:28
>>108
おばあはんが鉄をコテンパンにやっつけるシーンが大好き
もう一度再放送して欲しいね
今はサンテレビでは両津勘吉やってるから、その後やってくれないかな?+26
-0
-
121. 匿名 2021/08/31(火) 11:16:33
>>5
今はキレイになってるから散歩もしやすそうね
一昔前はとてもじゃないけど…って雰囲気だったけど+3
-0
-
122. 匿名 2021/08/31(火) 11:16:56
>>117
よこ
私もハイジを全話録画してブルーレイディスクに焼いた
1人でこっそり楽しむ+3
-0
-
123. 匿名 2021/08/31(火) 11:17:15
>>26
よしえさん、そんな弱くはないと思うけどなあ+70
-1
-
124. 匿名 2021/08/31(火) 11:17:44
>>19
おじいはん「そのテツ言うのはやめれんか。あんなんでもお前のお父さんやないか」
チエ「おとうはんと思うからテツ言うねん、近所のみんなはクズテツ言うとる」
おじいはん「チエも最近口悪うなったなぁ、もう少し子供らしゅうせんと」
チエ「子供らしゅうしとったら生きていけん、家庭環境が悪いねん」
小学生なのにたくましい。おじいはんが一番テツに甘い。すぐ小遣い渡しよる。+144
-0
-
125. 匿名 2021/08/31(火) 11:18:24
関西じゃサンテレビが再放送してるね 時代が違い過ぎて今の子供が見て面白いと思うかな+6
-0
-
126. 匿名 2021/08/31(火) 11:18:35
>>110
確か漫画がビスコだったかな~?
テレビでは商品名は言えないからせんべいだったような…
+16
-0
-
127. 匿名 2021/08/31(火) 11:19:05
この子普通に焼き鳥屋切り盛りして父を養っててすげ〜しっかりしてると思ったけど
今なら児相案件だなw+11
-0
-
128. 匿名 2021/08/31(火) 11:19:23
テツ=屑鉄+8
-0
-
129. 匿名 2021/08/31(火) 11:20:59
>>120
おばあはんと花井センセがおるから安心できる。
でもみんなテツのこと好きなんよね、カンベツにおったときの仲間がテツを慕って集まる会好きだわー+45
-0
-
130. 匿名 2021/08/31(火) 11:22:43
>>123
基本的に弱い女性や暗い女性は出てこないね
ヨシ江さんもしかり。あのテツの嫁になるような人だし
先にヨシ江さんがテツに告白したんだよね+34
-0
-
131. 匿名 2021/08/31(火) 11:22:56
>>106
あぁー何かそんな回あったね
花井のおっちゃんが「まぁ、チエちゃんも呑めや、ガハハハハッ」とか言ってても不思議ではない+14
-0
-
132. 匿名 2021/08/31(火) 11:24:19
>>125
この前全部再放送が終わった所だよ
今は別の再放送やってる+8
-0
-
133. 匿名 2021/08/31(火) 11:25:25
アニメは高畑勲が作っている+27
-0
-
134. 匿名 2021/08/31(火) 11:27:46
>>120
テツがケンカしにいったのを監視してて止めるかと思えば、おばあはんもチエちゃんも一緒になってテツのケンカに混じってしまって、お母はんの一声で止めるっていう回も好き
テツの血はおばあはんの血よなチエちゃんも受け継いでる+26
-0
-
135. 匿名 2021/08/31(火) 11:29:59
>>134
やめなさい!!!!ヨシ江さんの鶴の一声ww+29
-0
-
136. 匿名 2021/08/31(火) 11:30:16
福岡の再放送ではいつも途中で終わってたから最終回まで見てみたい。
+5
-0
-
137. 匿名 2021/08/31(火) 11:31:56
>>134
チエちゃんは鉄よりもおばあはんの血の方が濃そう
そして、団長みたいな人等と殴り合いになってたとき、ヨシ江はんの「止めなさーい」の鶴の一声でケンカ終了するシーンも好き+27
-0
-
138. 匿名 2021/08/31(火) 11:33:48
>>58
その映画に、チエちゃんの声を演じた
中山千夏さん(73)が、中華料理店員役でチラっと出てる。+30
-0
-
139. 匿名 2021/08/31(火) 11:34:01
環状線の電車の色が途中で変わる。
そんな時代だったんだなぁ。と見てて思う。+13
-0
-
140. 匿名 2021/08/31(火) 11:34:45
ここの家は父親と母親が別居してるの?+2
-0
-
141. 匿名 2021/08/31(火) 11:37:55
>>1+39
-0
-
142. 匿名 2021/08/31(火) 11:39:19
>>140
最初の方だけだよ
鉄のクズぶりに反省させる意味も込めて、別居してたけど、結局はあまり変わらないし、なんだかんだでチエちゃんもお母さんと一緒に暮らしたいから戻って3人と一匹(コテツ)との生活してる+16
-0
-
143. 匿名 2021/08/31(火) 11:41:48
>>141
おばあはんの名言ですね。
>不幸は寒い、ひもじい、死んでまおう、の順番でくるんや。+30
-0
-
144. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:40
>>141
始めて見た、ありがとう
地獄組で博打やってる鉄とお好み焼き屋のおっちゃんが、張ってる警察官等から逃げるのを助ける際に体力付けるために待機中の2人組だよね?
おばあはんの経験から来る淡々とした語り口が好き+22
-0
-
145. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:02
>>123
4コマ目の台詞グッとくる、生きる力持ってるよね+52
-0
-
146. 匿名 2021/08/31(火) 11:50:28
>>109
あの子はええ子や。わしも好きや。あれでなかなか気持ちの繊細な子でな
花井はんのヒラメちゃん評、さすが花井のおっちゃん!+43
-0
-
147. 匿名 2021/08/31(火) 11:55:01
>>21
奮闘記の方は絵のタッチがちょっと変わったね。前の方が個人的には好み+40
-1
-
148. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:56
小鉄はいまでも私の理想の男性+19
-1
-
149. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:57
>>85
昔はそういうお遊びみたいな感じで他のアニメキャラ登場させたりしてたよね。ルパン三世にオスカルが出てきたりとか。今は無理。いい時代だった+14
-0
-
150. 匿名 2021/08/31(火) 11:58:21
声優がほとんど完璧+24
-0
-
151. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:06
>>83
チエちゃんが二人を仲良くさせるために頑張るんだよね。雨の中電車に揺られて帰るシーンがいいよね。大好きな回+14
-0
-
152. 匿名 2021/08/31(火) 12:03:10
目を狙ってバットで殴る+24
-1
-
153. 匿名 2021/08/31(火) 12:08:12
>>95
おお…イメージ違いすぎて気づかなかった+6
-0
-
154. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:21
テツにのりおをキャスティングした人センスよろしいなあ+65
-1
-
155. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:36
>>68
私はお父さんの豪快さも、息子の繊細さも両方好き。+21
-0
-
156. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:50
漫画だと腰ギンチャクはタカシになったり、コウジになったり、巻頭で作者が謝って最後『もう出さないぞ〜!』と切れてる巻があっておもしろかったな
テレビで名前どうだったかな+6
-0
-
157. 匿名 2021/08/31(火) 12:18:01
この前サンテレビでやってたの見ました!マルタとヒラメちゃんが同じ背丈ってw+31
-0
-
158. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:46
>>98ホルモン、カルメラ焼き、お好み焼き、回転焼き食べてみたいって思って見ていた!+16
-0
-
159. 匿名 2021/08/31(火) 12:20:56
>>147
私も初期の絵が好きだった
あと、初期と奮闘記で警察のミツルとか、何人か声優さん変わってたから、初期と同じ人を採用して欲しかった+26
-1
-
160. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:26
>>158
全部食べてみたいよね
カルメラのおっちゃんたちが奮闘記ではラーメン屋を開くんだけど、そのラーメンも食べたかった+11
-0
-
161. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:37
>>2
漫画は、はるき先生の画力に感心するよ。漫画なのに人がまるで動いているみたいにみえる。+32
-1
-
162. 匿名 2021/08/31(火) 12:23:50
>>65
チエちゃんは1968年生まれとのことなのでバブル景気は20歳くらいから
もしホルモン屋を続けていたら1990年前後は花博や難波のサウスタワーホテルや城見のOBPの建設現場で日銭稼いだおじさん達相手にそこそこ儲けてたと思う
おかあはんに洋裁なろて自立するとも言ってたからどんなハタチになったんだろうね+26
-0
-
163. 匿名 2021/08/31(火) 12:24:03
奮闘記で小鉄が机を変な形に切ったとチエちゃんに勘違いされてチエちゃんにこっぴどく怒られた小鉄が拗ねて初めて四足歩行で歩いた時に小鉄のいじらしさを見た。+19
-0
-
164. 匿名 2021/08/31(火) 12:26:09
>>34
お煎餅だと思ってて初めて食べた時、「なにこれ!?甘っ!!!!」ってなった。
+3
-0
-
165. 匿名 2021/08/31(火) 12:27:28
うーちのかーばんに おーひさんひとつ♪
+12
-0
-
166. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:56
ちょっと前までサンテレビで再放送してたの見てたわ。今はこち亀やってる+14
-0
-
167. 匿名 2021/08/31(火) 12:29:43
>>147
奮闘記は絵(色使いも)が現代に近付いてるよね。
なんかちょっとツヤぽさがある。
チエちゃんは時代背景も含め初期のほうがしっくりくる。
でも絵が苦手な人は奮闘記の方がマシに思うかもしれない。+13
-1
-
168. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:11
ヒラメちゃん声がかわいい+18
-0
-
169. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:37
見る前のチエちゃんの印象→チエちゃんとドジなお父さんのハートフルコメディ
見た後のチエちゃんの印象→鉄に周りが振り回されるドダバタコメディ+3
-0
-
170. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:56
グッチ裕三やモト冬樹が歌ってた「♪単細胞にも愛がある~」って出だしの歌がすごい好き+1
-0
-
171. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:31
>>26
ここぞと言うときに大活躍。よくも悪くもニュートラルな人なんだと思う。区民運動会みたいのでリレーで男をビュンビュン抜いて一等になったり(うちが足が早いのはお母はんからの遺伝やとチエは大喜び)、行方不明になったこけざるをみつけて優しい言葉をかけひねくれた性格のこけざるを帰ってこさしたり、大きな一声で応援団とテツの大乱闘をピタリととめたり。なにより、よくルールをわかってないカブを家族でしたときにドーンと掛けて勝つなど思いきりがすごい。+50
-0
-
172. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:55
>>30
そしてラーメンを食べたくなってしまう+16
-0
-
173. 匿名 2021/08/31(火) 12:37:05
>>113
温室育ちも良いけどずっと温室に居れるとは限らないんだから色んな事に慣れてる方が良いよ。
そんな貴方に今週のオススメ!
じゃりんこチエ
是非見てね❣️+27
-0
-
174. 匿名 2021/08/31(火) 12:38:06
>>6
テツがヨシ江さんに徒競走か何かで負けて、再試合を申し込んだらヨシ江さんがデートと勘違いしてオシャレしてきたのが馴れ初め
ヨシ江さんの方が惚れて付き合ったみたいだけど、デートには常に花井先生が付き添ってたとか+86
-0
-
175. 匿名 2021/08/31(火) 12:39:20
テツが賭博で逮捕される!って時におばあはんが「とりあえずうどんでもべましょか」って言うシーン大好き+16
-0
-
176. 匿名 2021/08/31(火) 12:41:56
警察とのラグビーは面白かった+17
-0
-
177. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:52
>>41
お母さん洋裁学校の先生なんだからもっとチエちゃんに作ってあげればいいのにね+9
-0
-
178. 匿名 2021/08/31(火) 12:42:58
>>51
テレビ番の方がよい。まさるは紳助ではあわないわ。あの、嫌みなクソ生意気なキャラは入江則雅の声がぴったり。+41
-1
-
179. 匿名 2021/08/31(火) 12:44:47
>>39
ヨシ江はんも結構苦労してる人だった気がする+21
-0
-
180. 匿名 2021/08/31(火) 12:46:05
コケザルがカツアゲされて怒ったミツルが「俺、許されへんわ」って言って制服脱いで喧嘩しにいくシーン大好き
+14
-0
-
181. 匿名 2021/08/31(火) 12:46:22
>>174
チエちゃん大人になったらお母さんの若い頃そっくりになりそうだ+77
-0
-
182. 匿名 2021/08/31(火) 12:47:42
>>41
「ホルモンの匂いつくし動きやすいからうちはこれでええねん」ってチエちゃんなら言いそう+13
-1
-
183. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:11
>>107
ビスコ!だったけどビスコはグリコの商品名だからね
せんべいに変更したんだと思う
+7
-0
-
184. 匿名 2021/08/31(火) 12:48:46
>>177
ワンピースとかコートとかセーターとかいろいろ作ってあげてるよ
チエちゃんのいつもの服装はユニフォームみたいに同じ服ばっかり持ってるからってヒラメちゃんに話していた覚えがある+15
-1
-
185. 匿名 2021/08/31(火) 12:49:42
>>176
ミツルの上司がヨシ江はんに惚れちゃって、諦めさせるためにペアルックでテツとデートするんだよね
「お母はんに何か隠してますやろ」って言われてバレた!ってなるやつ+16
-0
-
186. 匿名 2021/08/31(火) 12:49:57
>>30
おばあはんが一番好き!+28
-0
-
187. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:22
漫画読むと、この人達の声が聞こえるんだよね
レイモンド飛田なんて聖者の行進の歌が耳からはなれない
+14
-0
-
188. 匿名 2021/08/31(火) 12:51:09
>>82
最近パインアメがチエちゃんとコラボして、はるき先生も何十年振りに書き下ろししてたイラスト見られてよかったわ。+17
-0
-
189. 匿名 2021/08/31(火) 12:53:35
この漫画でいちばんの変人はヨシ江はんだと思う+13
-0
-
190. 匿名 2021/08/31(火) 12:54:32
同じ名前です。
あだ名はじゃりン子でした。+6
-0
-
191. 匿名 2021/08/31(火) 12:55:04
ばくだんというお酒の名前
さぞ、強烈なお酒なんだろうと、、+8
-0
-
192. 匿名 2021/08/31(火) 12:56:31
>>108
廉価版DVDはでてるよ。ディスク一枚¥1,680‐。Amazonで出るたんびに予約購入してコンプリートした。おすすめ+6
-0
-
193. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:54
テツって無茶苦茶だけどチエちゃんの事が大好きなんだなって思いながら、最近漫画読んでる。
子供の頃は全然解釈できなかったけど、大人になってから読むと、登場人物の抱える複雑な気持ちが理解できて面白いよ。+26
-0
-
194. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:47
>>147
しかもマサルの声が可愛いくなってるよねw
初期の生意気な声の方が好きだな+18
-1
-
195. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:53
>>124
おじいはんはテツに甘く、テツ思いと見せかけて
おばあはん曰く、一番テツを信用していないのが、おじいはん+43
-0
-
196. 匿名 2021/08/31(火) 13:01:18
66巻だったか65巻で急に終わった。
なんだか寂しかった
+3
-0
-
197. 匿名 2021/08/31(火) 13:03:23
>>69
テツ、ダメ男だけどそういうとこ可愛いんだよなぁ(笑)+22
-0
-
198. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:41
>>167
オープニング曲も、ヒップホップ感あるしね+2
-0
-
199. 匿名 2021/08/31(火) 13:05:46
>>21
今では放送が無理なシーン(コケザルがタバコ吸うシーン)とかもちゃんとカットせずに放送してくれたねサンテレビは。+36
-0
-
200. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:35
>>168
パーマンの声の人とおなじ+7
-0
-
201. 匿名 2021/08/31(火) 13:07:00
>>42
確かチエちゃんが自ら残ったんじゃなかったっけ?
お母はんは1人でも生きていけるし、たまに内緒で会える。
でもテツは1人では生きていけへんから誰かがそばにおらんと。
みたいな事をチエちゃんが言ってた気がする。+34
-0
-
202. 匿名 2021/08/31(火) 13:12:34
>>196
チエちゃんの世界ずーっと続いててほしいから寂しさあるけど、初期にでてたテツのバクチ仲間も登場したりタイトル通り大団円で良かったです。そしてまた、一巻から読みはじめてずっとループしてます+7
-0
-
203. 匿名 2021/08/31(火) 13:19:56
>>60
スクロール時に誤ってマイナス押しちゃった
ごめん+0
-0
-
204. 匿名 2021/08/31(火) 13:25:57
恋愛要素はないのに、「聞かんでも解ってるわい」の一言にキュンとした。
なんだかんだでテツとヨシエは夫婦なんだなと思う。+32
-0
-
205. 匿名 2021/08/31(火) 13:26:54
>>121
真田丸で聖地巡礼する人が増えたからか、めっちゃ綺麗になってた
真田幸村の名言とか逸話を書いた看板もいっぱいあった+4
-0
-
206. 匿名 2021/08/31(火) 13:28:32
>>61
なんか素敵な馴れ初めだなぁ。
テツとヨシエさんらしい。+23
-0
-
207. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:07
>>197
そうそう!
ヨシエさんだけに、なのがまた
可愛らしくて。+22
-0
-
208. 匿名 2021/08/31(火) 13:29:58
>>181
大人のチエちゃんに見えた+21
-0
-
209. 匿名 2021/08/31(火) 13:32:13
>>11
面白かったわ〜!+6
-0
-
210. 匿名 2021/08/31(火) 13:33:26
>>174
よこ
たまにだけど、ジブリっぽい絵になるよね
この画像のヨシ江はんもラピュタっぽい+48
-0
-
211. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:57
>>11
小鉄みたいな父親なら癒されそう笑+18
-0
-
212. 匿名 2021/08/31(火) 13:37:17
>>52
なんか漫画なんだけど所々
大人がグッと来てしまう
絶妙な感動や切なさが
あるんだよなぁ。+23
-0
-
213. 匿名 2021/08/31(火) 13:40:03
>>199
サンテレビで良い仕事をするテレビ局だよ
私は大好きよ+30
-0
-
214. 匿名 2021/08/31(火) 13:40:27
おばあはんと食べるぜんざい美味しそうだった。塩こぶつきで。+29
-0
-
215. 匿名 2021/08/31(火) 13:42:22
>>53
はっきりとは書かれてないけど
原作の時代背景的に戦争孤児かもしれないと当時言われてたよ+32
-0
-
216. 匿名 2021/08/31(火) 13:44:05
>>5
チエちゃん住んでるとこは萩之茶屋だからそのあたりも回ってくると良いよ!+12
-0
-
217. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:55
>>176
めっちゃ笑った!
テツがサツを堂々と殴れることはそうそうないぞー言うてボコボコにしてた
ほんま今ならアウト+14
-0
-
218. 匿名 2021/08/31(火) 13:46:57
>>201
そうそう
置いてったわけじゃない+12
-0
-
219. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:47
>>201
そうそう
で、これでお母さんも戻ってきたら安心してテツはもっとギャンブルしたり怠けてしまうからこれくらいがちょうど良いみたいな感じだと思う
皆から「だから嫁に逃げられるんだ!どあほ!」って責められて叩かれてどやされるくらいがテツにとって真っ当な道への近道なんだよね+14
-0
-
220. 匿名 2021/08/31(火) 13:48:53
ヨシ江はんて美人だし、スタイルも良いし、勉強も人並みにできて、手に職もつけて家事も完璧で性格も良いのに、何故テツに惚れたのかいまだによく分からない
ダメンズ好きなのかな+13
-0
-
221. 匿名 2021/08/31(火) 13:50:00
>>33
後ろの担任の先生この漫画の数少ない常識人で癒される
チエちゃんがヤクザの娘でも別け隔てなく接してるし
学校でテツに泣かされてもやっぱり分け隔てなく接してくれてる+26
-0
-
222. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:17
>>220
テツが博打はするけど酒飲まない浮気しないってこの当時の男性として珍しい長所があるからかもしれない+23
-0
-
223. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:07
>>3
コテツならもんだいあらへん+12
-0
-
224. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:39
大人になってから再度見ると身につまされるセリフがチラホラ……
自分はヒラメちゃんが一番のお気に入り+17
-0
-
225. 匿名 2021/08/31(火) 13:54:43
>>67
コテツはその子の金玉とった方w+8
-0
-
226. 匿名 2021/08/31(火) 13:55:31
人間より猫のほうがなんか男らしい漫画+9
-0
-
227. 匿名 2021/08/31(火) 13:56:02
>>168
でも、とてつもなく音痴(笑)
ヒラメちゃんの歌のせいで、
遠足のバスが行方不明になった!+12
-0
-
228. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:03
>>26
でもアニメ(第一部?)の方の最終回では誰もヨシ江さんには敵わなかった+16
-0
-
229. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:24
マサルがチエちゃんの事好きすぎてわざと絡んでるのかわいいわ
むしろもう殴られ待ちのところすらある
チエはマサル好きじゃないし家柄が違いすぎるから叶わぬ恋なんだろうけど
小学校の頃の甘酸っぱい思い出としてこれからもまさるの心には残っていくんだろな+28
-0
-
230. 匿名 2021/08/31(火) 14:02:33
>>224
ヒラメちゃん声もかわいいのよなぁ
テツの顔に化粧というか描かされてる時もほんまかわいかった+13
-0
-
231. 匿名 2021/08/31(火) 14:04:33
>>30
戦争経験した人は言葉の重みが違う+26
-0
-
232. 匿名 2021/08/31(火) 14:07:38
テツって女殴らないし接し方は間違ってるけど娘大切にしてるし
女遊びしないし酒飲まないし
アホでヤクザで犯罪者だけど良いところもあるんだよね+26
-0
-
233. 匿名 2021/08/31(火) 14:08:51
>>174
高畑勲さんの絵と演出の時は、ほんと凄い。+37
-0
-
234. 匿名 2021/08/31(火) 14:09:00
チエちゃん小学生なのにホルモン焼いてるって渋いなぁwと今なら思うけど、放送当時小学生だった私はチエちゃん鉄には厳しいなぁ。と思いながら見てた。そしてたまに出てくるヨシエはんに鉄が照れてるのが何か可愛かった覚えがある。
チエちゃんがマラソン大会で、チャリで応援しながら追いかけてくる鉄から逃げる様に走って下駄なのに1位って凄いな。って父親と妹と言いながら見てた記憶がある。確か日曜の夕方だったかな。+11
-0
-
235. 匿名 2021/08/31(火) 14:10:59
>>210
一期は、宮崎駿さんの師匠にあたる、高畑勲さんが担当してたからね。
火垂るの墓作った人。+36
-0
-
236. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:59
>>226
”どらン猫小鉄”をご存じですか?+4
-0
-
237. 匿名 2021/08/31(火) 14:12:51
現実社会で去勢されたネコを見るたびこのネコオカマになったのかなと思うようになった+4
-0
-
238. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:22
>>1
ひらめちゃん(左下)ってマコさまに似てるよね+1
-6
-
239. 匿名 2021/08/31(火) 14:13:26
>>181
顔はヨシエそっくりだってコテツにも言われてるもんね(猫語だから通じてないけど)
チエちゃんもしかしたらクラスで一番美少女かもしれない+27
-0
-
240. 匿名 2021/08/31(火) 14:19:24
じゃりン子
ジャリガキ
ジャリボーイ
ジャリガール
全部同じ意味なのかしら+0
-0
-
241. 匿名 2021/08/31(火) 14:24:46
>>29
町内会のリレーの選手に選ばれなかったテツが選手にケンカ売りに果たし状出したら、デートと勘違いしたヨシエはんが現れたのよね。+17
-0
-
242. 匿名 2021/08/31(火) 14:25:52
>>162
生きてたらもう63歳かぁ
孫いっぱいいそう+6
-3
-
243. 匿名 2021/08/31(火) 14:27:11
>>73
高畑勲がチエちゃんもハイジもキャラクター書いてるから
似てるのは当然かも。+6
-0
-
244. 匿名 2021/08/31(火) 14:27:35
>>230
>ヒラメちゃん声もかわいい
そう!声は特にヒラメちゃんが驚いた時の「え゛?!」がたまらないw
歌とか水泳とか苦手を克服するのにもガッツあるし
図らずしてテツを手なづけてる感じもいいw+10
-0
-
245. 匿名 2021/08/31(火) 14:30:15
>>222
あと煙草も吸わないよね+16
-0
-
246. 匿名 2021/08/31(火) 14:44:03
>>91
おばあはんとチエちゃんがパチンコ屋に行った時ね。Jr.がこぼれたパチンコ玉拾ってた。+7
-0
-
247. 匿名 2021/08/31(火) 14:48:10
>>103
左のガチャガチャってヒモパンだよね。新世界では結構チラホラあるらしい。+2
-0
-
248. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:26
>>30
確かに「お金ない…。あーあ好きなものたくさん食べたいのに買えもしない」って時に秋や冬で寒いと本当に絶望的な気持ちになるもんね+17
-0
-
249. 匿名 2021/08/31(火) 14:54:00
>>242
53じゃない?+20
-0
-
250. 匿名 2021/08/31(火) 15:03:09
27歳だけど好きなアニメのひとつにじゃりン子チエを挙げるとびっくりされる。コテツ大好き+6
-0
-
251. 匿名 2021/08/31(火) 15:31:09
>>34
子供の頃、母とチエちゃん観てて
カルメラ焼き食べて見たいね~ってなって
露店で買ってもらったら、激甘でびっくりしました。
母が作り方を聞いて、家でも作ってくれたのは
いい思い出です。+18
-0
-
252. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:07
マラソン大会でテツが運動靴を買ってきて、ちえちゃんが優勝したのに、自転車泥棒で捕まったテツが優勝シーンをみれなかった、ていう回があった+15
-0
-
253. 匿名 2021/08/31(火) 15:38:28
>>176
コンニャクと糸コンニャク+3
-0
-
254. 匿名 2021/08/31(火) 15:40:27
>>196
ご家族の介護で連載終了したんじゃなかったかな…?
本人もずっと続けたかったってどこかで読んだ気がする
小鉄の物語はウェブで描いたりしてたよね+10
-1
-
255. 匿名 2021/08/31(火) 15:53:41
大好きです。漫画全巻&アニメDVD持ってます。
リアルでじゃりン子チエが好きな人に会ったことなくて(東京生まれ東京育ち)、ここには普通に詳しい人いっぱいいて嬉しいー!
コメディのようで心の機微が描かれていて良い作品だと思う。大人の事情はチエちゃんたち子どもにはわからないけど、子どもなりの解釈で考えて行動したりして、よくこんな展開描けるなぁと感心してしまう。
同じはるき先生の「日の出食堂の青春」も大好きで、人生ベスト5に入る作品。テツがパチンコ屋で一コマだけ出てくるよね笑
+31
-0
-
256. 匿名 2021/08/31(火) 16:33:59
西成+4
-0
-
257. 匿名 2021/08/31(火) 17:10:06
母が大好きで漫画全巻持っていた
面白いのかな+6
-0
-
258. 匿名 2021/08/31(火) 17:17:14
>>171
皆マッチ棒何本かずつで小さく賭けてるのに、
ヨシエさんだけマッチの箱ごとどーんと一点に賭けてて皆びっくりしてた笑+14
-0
-
259. 匿名 2021/08/31(火) 17:24:08
>>162
チエちゃんは、計算早いし運動神経もいいから勝ち組だと思う。キャリアウーマンで、東京や海外も行けそう。
でも、見捨てれへんやろな。+7
-0
-
260. 匿名 2021/08/31(火) 17:42:34
>>239
漫画の方で誰も顔じゃチエに敵わんって
クラスの子に言われてたような……。
ヨシ江さんは絶世の美女で
チエちゃんはヨシ江さんに瓜二つの
美少女って設定のはず+28
-0
-
261. 匿名 2021/08/31(火) 17:51:43
お好み焼き屋のおっちゃんのキャラクターが好き。実は昔はかたぎじゃなくて、別れた妻子がいて、子供に会ってないけど、ちえちゃんと同い年くらいの子がいる。+16
-0
-
262. 匿名 2021/08/31(火) 18:15:59
>>246
そうそうJr.が玉拾ってたなぁ
懐かしい( ´ー`)+4
-0
-
263. 匿名 2021/08/31(火) 18:36:15
チエちゃんの顔は、
前から見たら、テツに激似だけど
横顔は、ヨシ江はんにソックリなんや。+9
-0
-
264. 匿名 2021/08/31(火) 18:43:24
西川のりおの声ピッタリすぎ。
上手い!+24
-0
-
265. 匿名 2021/08/31(火) 18:47:16
>>230
あさりちゃんと一緒だよね?+5
-0
-
266. 匿名 2021/08/31(火) 18:47:39
わしこういうのすっきゃ+5
-0
-
267. 匿名 2021/08/31(火) 18:48:49
西成のちえちゃんとセレブなマサルが同じ学校ってどゆことなん?+4
-0
-
268. 匿名 2021/08/31(火) 18:49:11
>>52
神回‼️
泣ける‼️+3
-0
-
269. 匿名 2021/08/31(火) 18:49:48
小鉄とアントンがどんどん可愛く見えてくる+9
-0
-
270. 匿名 2021/08/31(火) 18:50:13
おじいはん
『もう辞めてくれ。心臓に悪い』+3
-0
-
271. 匿名 2021/08/31(火) 18:52:28
>>229
あのおぼっちゃん見る目あると思うわ
チエちゃんみたいなしっかりした小学生そうはいない+6
-0
-
272. 匿名 2021/08/31(火) 18:59:20
>>193
ヨシ江はんがテツに惚れた理由が謎だったけど今ならちょっとわかる
アホで明るくていいよね+24
-0
-
273. 匿名 2021/08/31(火) 19:00:09
テツ酒のまんのに顔色がおかしい+4
-0
-
274. 匿名 2021/08/31(火) 19:01:02
みんなが風邪ひいて寝込んだ時にテツが見た夢がなんか泣ける
花井先生の奥さんが出てきて「ボクたちの結婚式はどうなるの?」って言ったところで目が覚めるやつ+5
-0
-
275. 匿名 2021/08/31(火) 19:02:31
>>267
西成にも高級住宅街はあるよ
マサルは中学からは私立に行くって言ってるし+7
-0
-
276. 匿名 2021/08/31(火) 19:04:50
>>52
映画観に行って作文書く話だよね
テツは退屈で早よ終われ!って感じだったけど一緒に来た百合根が感動して「今度ひとりでもいっぺん来よ」って言ってた+6
-0
-
277. 匿名 2021/08/31(火) 19:05:21
>>270
あんさんがそんなだから、テツがつけ上がりますのや+11
-0
-
278. 匿名 2021/08/31(火) 19:05:30
チエちゃんとヒラメちゃんのお付き合いの仕方が下手なママ友コミュニティよりもお上品で大人。
少なくとも私は子供の頃あんなに物考えて相手を気遣ってなかったから尊敬しちゃう。+14
-0
-
279. 匿名 2021/08/31(火) 19:10:35
>>259
横です
テツはずぶといから海外暮らしが得意そう
イリーガルな方法で海を渡ってチエちゃんに付いてきて
チエちゃんがマンハッタンでキャリア築いてる横でメキシコその他の移民をてなづけてそうです+6
-1
-
280. 匿名 2021/08/31(火) 19:16:02
小鉄とアントニオジュニアが好きです。
二人の関係性も良いけど、二足歩行でムクムクしてて可愛くて笑+17
-0
-
281. 匿名 2021/08/31(火) 19:32:18
うちは世界一○○な少女や!!
+4
-0
-
282. 匿名 2021/08/31(火) 19:35:46
>>257
面白いよ! ぜひ読んでみて!!+7
-0
-
283. 匿名 2021/08/31(火) 19:38:18
>>1
子供と見ても平気ですか?
+3
-0
-
284. 匿名 2021/08/31(火) 19:39:35
>>272
ヨシ江さんがおめかしした姿を見て、照れて顔が真っ赤になってて可愛かった!お互いに大好きなのが周りにはバレバレでしたね。+11
-0
-
285. 匿名 2021/08/31(火) 19:44:05
>>283
平気です。ケンカのシーンがあっても血は出ないし、セックス描写もありません。
青年誌に載ってたのが不思議なくらい健全です+26
-0
-
286. 匿名 2021/08/31(火) 19:56:22
ひらめちゃんがおぼこい可愛い❤️
ひらめちゃんの母親が結構アクティブなのも何か面白い。
あとペラペラベラってしゃべるお母さんも好きww+8
-0
-
287. 匿名 2021/08/31(火) 19:57:15
テツって働かなくて喧嘩ばかりするし一見クズ男なんだけど、チエちゃんの事大好きだし、不器用で仕方のない男って感じで周りが受け入れてて、視聴者も嫌いにならないのが凄い。
+10
-0
-
288. 匿名 2021/08/31(火) 19:57:33
>>252
チエちゃんがお祝いの夕ごはん作って待ってるんだよね
テツが帰ってこなくてあのあと一人で食べたのかと思うと切ない+6
-0
-
289. 匿名 2021/08/31(火) 20:03:50
>>119
甥っ子と一緒に見たくて映画借りたんだけどのっけから「チエ!お前のキンタマ見せてやらんかい!」ってシーンがあってびっくりした
甥っ子は喜んでたからよかった笑+7
-0
-
290. 匿名 2021/08/31(火) 20:04:02
平山ヒラメ、歌います!+6
-0
-
291. 匿名 2021/08/31(火) 20:08:04
最近ハマってhuluで毎日見てる+5
-0
-
292. 匿名 2021/08/31(火) 20:23:36
大人になったチエちゃんでドラマにならないかなぁ。
チエちゃんは尾野真知子がいいなーとか妄想してる。
テツは赤井英和で、小鉄とジュニアはかわいい子どもがたくさんいたりしてさ。+8
-0
-
293. 匿名 2021/08/31(火) 20:40:31
「二度漬け禁止」はじゃりン子チエじゃないのかな?+0
-0
-
294. 匿名 2021/08/31(火) 20:40:39
今日じゃりン子チエの映画とアニメ見たばかり!大好きなアニメ!+4
-0
-
295. 匿名 2021/08/31(火) 20:46:23
リアルでこの漫画についてガールズトークしたことないから嬉しや+10
-0
-
296. 匿名 2021/08/31(火) 20:50:16
>>285
どうもありがとう!
あたしンちを家族で楽しく見てるんだけど
他に何かないかなぁって。
少し世の中のあれこれを見せて、世間に慣れさせたいなと思ってたので、観てみようかなと思います。+5
-0
-
297. 匿名 2021/08/31(火) 20:52:01
>>272
奥手だからお下品でもセクハラはしない
酒煙草しない
欠点もあるけど悪くはない…のかな?+14
-0
-
298. 匿名 2021/08/31(火) 20:54:00
ヨシエはんの若い頃
チエちゃんそっくり+12
-1
-
299. 匿名 2021/08/31(火) 21:03:21
>>1
じゃりン子チエ大好きです。昔ビデオに撮ってあったけど、去年DVDコンプリートブックス全部買いました!+13
-0
-
300. 匿名 2021/08/31(火) 21:03:57
>>298
美人さんだよねー
チエちゃんにソックリ!+9
-0
-
301. 匿名 2021/08/31(火) 21:05:11
アニメを先に見てから、漫画を読んだから、漫画読みながら各声優さんの声が、頭に蘇る。
テツが出てくるシーンは、私の頭の中はもれなく西川のりお。
テツの声、ピッタリだよね。
あとオープニングの主題歌は、漫画の中でテツが歌ってた歌詞にそのまま曲をつけたんだね。
とーらのふんどし、ひぐーまのパッチ〜♫+14
-0
-
302. 匿名 2021/08/31(火) 21:11:02
>>71
南海電車でみさき公園、リアルやわ〜+13
-0
-
303. 匿名 2021/08/31(火) 21:12:13
ムカデの歯ブラシぶ~らさげて
茶臼山でこんこづり
エテ公が真似して赤っ恥+11
-0
-
304. 匿名 2021/08/31(火) 21:12:39
>>30
私もです!同じこと思って方がいらして嬉しいです!
ラーメン屋台のおっさんばりに、間違ってたってハッとなって、また一から出直しできるんです。+19
-0
-
305. 匿名 2021/08/31(火) 21:16:14
>>86
我慢できないのはよくわかるけど、戻ってからもテツは相変わらずなのに、ヨシエはん、結構楽しんでるよね。
多分出ていく前と戻った後は、テツは全然変わってないと思うのに、なんで前は我慢できなくて、後は楽しめるだろう?
楽しめるなら出て行かないと思うんだけど。+7
-0
-
306. 匿名 2021/08/31(火) 21:19:27
>>34
アラフィフだけど私も食べたことないんだよね。
80代の私の母が子供の時に食べたことあるって言ってた。
夜店の屋台にも、カルメラ焼きはなかったよ。ちなみに大阪住まいです。+8
-0
-
307. 匿名 2021/08/31(火) 21:24:34
夏休みの午前中にボーっと見てた記憶
おもしろい訳でもつまらない訳でもなく
お日さんひとつ〜って歌しか思い出せない+7
-1
-
308. 匿名 2021/08/31(火) 21:27:16 ID:zWaIPb8ymh
>>305
出ていく前はチエちゃんがまだ小さくてヨシ江さんも余裕がなかった。出ていってチエちゃんが大きくなって、ヨシ江さんのフォローをしてくれるようになってようやくテツとの生活を楽しめる余裕が出来てきた、、、ってとこかな?
+18
-0
-
309. 匿名 2021/08/31(火) 21:32:04
>>241
そうそう、ヨシエはんはべっぴんで町内一足が速かった。+18
-0
-
310. 匿名 2021/08/31(火) 21:33:09
>>303
せっせっせーのよいよいよい+4
-0
-
311. 匿名 2021/08/31(火) 21:33:23
>>303
せっせっせーの
ヨイヨイヨイ♫+3
-0
-
312. 匿名 2021/08/31(火) 21:37:51
うちの会社に、テツの担任だった花井先生にそっくりな人がいる。
+5
-1
-
313. 匿名 2021/08/31(火) 21:39:26
>>311
>>310
ウチのかばんにお日さんひとつ
あしたの分のお日さんひとつ+7
-0
-
314. 匿名 2021/08/31(火) 21:46:47
>>313
油のケムリがすりガラス〜
バケツのおひさんつかまえた〜
だっけ?
うろ覚え+5
-0
-
315. 匿名 2021/08/31(火) 21:51:22
>>306
私もアラフィフ、関東育ちだけどお祭りでもカルメヤキ見たことない。
母親が東海地方出身でそっちのお祭りでカルメヤキに遭遇。
チエちゃんの食べてたヤツだ!買って!とねだり買ってもらった思い出。
甘くて香ばしくてホロホロしてる食感。
今は売ってないのかね見たことないね。
+5
-0
-
316. 匿名 2021/08/31(火) 21:58:53
>>314
正解、だと思う。
そんでまたウチのかばんにお日さんひとつ♪
あしたの分のお日さんひとつ
雨が降ってもまた明日~♪
かな+5
-0
-
317. 匿名 2021/08/31(火) 22:01:52
>>279
テツが白いスーツ姿で旅行鞄持って笑ってる絵が浮かびました(笑)+7
-0
-
318. 匿名 2021/08/31(火) 22:03:24
私、チエちゃんに似てると
めちゃくちゃ言われわ+5
-0
-
319. 匿名 2021/08/31(火) 22:09:23
>>316
関東地方では土曜の夕方だった気がする。
この歌聴きながら母ちゃんの夕飯の手伝いしてた。
なんか懐かしくて泣けてくる😂+11
-0
-
320. 匿名 2021/08/31(火) 22:45:00
>>288
疲れて寝ちゃって、小鉄がふとんをかけてあげるシーンがありましたね。ちえちゃんもテツがなんだかんだで好きだし、テツもちえちゃんが好きなのに、肝心な親子愛をだせるときに、テツはいないんだよね。+10
-0
-
321. 匿名 2021/08/31(火) 22:48:17
父親は働かずブラブラしていて博打ばっかりしてるし、ヤクザも近所うろうろしてるというなかなかとんでもない漫画なのにどうしてか下品になりきらないところがあるよね、不思議と笑
個人的には、大学生の集団が出てきたときにカルメラ兄弟たちが「学生はヤクザよりタチが悪い…あいつら生活がかかってないから」みたいなこと言ってるのが面白かった。なるほどって感じ笑+26
-0
-
322. 匿名 2021/08/31(火) 23:11:33
ミツルの結婚式でのテツのスピーチがすごいグッときます。+14
-0
-
323. 匿名 2021/08/31(火) 23:12:43
>>2
でも昭和って皆んなこんな顔だよね+8
-0
-
324. 匿名 2021/08/31(火) 23:21:07
チエちゃんの店に癖の悪い男性客が来たりとかして、お酒を出すお店ならではの苦労もあるのが
読んでて結構切なくなったわ
働かなくても良いからテツはせめて用心棒しておけと思ったもんだわ+9
-0
-
325. 匿名 2021/08/31(火) 23:22:43
一番好きなアニメ
チエちゃんが本当立派で健気でめっちゃいい子+8
-0
-
326. 匿名 2021/08/31(火) 23:25:02
>>322
真面目に「幸せになって欲しい」って言うんだよね
あの話友情を感じるしいいよね+7
-0
-
327. 匿名 2021/08/31(火) 23:42:26
エンディング曲、そっくりに歌えます!!
※ちえちゃんの部分ね+6
-0
-
328. 匿名 2021/08/31(火) 23:46:30
大好きです!この前CSで全話見た。これくらいユルい時代に戻りたい+6
-0
-
329. 匿名 2021/08/31(火) 23:47:10
大好き!また全巻揃えたい!
好きな巻一般人あります。
チエちゃんとヒラメちゃんが夏休み電車に乗って冒険に行く話とか、テツの鑑別所時代の友達?のヨーデルが出てくる話とか他にもたくさん!
ここの皆さんと語りたい!+6
-0
-
330. 匿名 2021/08/31(火) 23:48:08
>>329
一般人→いっぱいの間違いです+6
-0
-
331. 匿名 2021/08/31(火) 23:59:19
>>3
鉄の方じゃないんだ+5
-0
-
332. 匿名 2021/09/01(水) 00:03:20
>>2
たしかに癖はあるけど、めっちゃ絵上手いやん+17
-0
-
333. 匿名 2021/09/01(水) 00:05:42
>>5
私も数年前に行って
これがあの茶臼山!と感慨深かった
でもあんなに小さいと思わなかった
古墳なんだね
+10
-0
-
334. 匿名 2021/09/01(水) 00:11:28
>>8
おばあはんのこのセリフ読んでから
ストレスあっても
ご飯はできるだけ食べるようにしてる+15
-0
-
335. 匿名 2021/09/01(水) 00:13:47
>>159
ミツルのおっちゃんの声は上方よしおやけど、第二シリーズの頃のりおよしおはコンビ別れしてたんちゃうかった?
今は再結成してるけど。+0
-1
-
336. 匿名 2021/09/01(水) 00:16:01
>>147
原作が初期とは絵が変わっていったから
アニメも合わせて絵が変わったのと思う
漫画家さんは続けるほど絵のクセが強くなっていくよね+0
-1
-
337. 匿名 2021/09/01(水) 00:23:54
>>249
チエちゃん達は歳取らないよ ずっと小学生のまま
ネコ達がループしてる事に気づいてるけどそれに気づいた瞬間ノイローゼになるから+8
-0
-
338. 匿名 2021/09/01(水) 00:24:10
>>141
これ凄く覚えてる!
だから私は鬱っぽい沈んだ気持ちの時は好きなものを食べるようにしてる+7
-0
-
339. 匿名 2021/09/01(水) 00:24:58
>>34
大人になって食べて甘くて驚いた
カルメラ兄弟が作ってるシーンがあって
弟の方が失敗ばっかりだったっけ
自分でも作ってみたかったな〜+6
-0
-
340. 匿名 2021/09/01(水) 00:36:03
>>68
アニメの続編で結婚相手が出てきたけど
真逆の性格だったな+2
-0
-
341. 匿名 2021/09/01(水) 00:49:10
>>84
あれはチエちゃんの本当の気持ちが書かれているからウソじゃない、そこにウソはないって花井先生は言っていたよ。+5
-0
-
342. 匿名 2021/09/01(水) 00:53:31
>>255
「日の出食堂の青春」
ヒロインがチエちゃんそっくりで
その母もヨシエさんそっくりだった+1
-0
-
343. 匿名 2021/09/01(水) 01:12:30
ひらめちゃんの声優さんはあさりちゃんと一緒+4
-0
-
344. 匿名 2021/09/01(水) 01:34:33
>>342
美人でしっかり者、働き者で親孝行の商店街のマドンナミッちゃん。母一人子一人で。
リアル版チエちゃんの5年後の姿って感じかなぁ…
はるき先生の作品は女性がしっかりしていて、男性は子どもっぽくてどこか頼りないんだよね。
チエちゃんの登場人物も奥さんに頭が上がらなかったり引っ張られてる人ばかりだと思う。+3
-1
-
345. 匿名 2021/09/01(水) 01:36:38
ミツルだっけ?警官の
その結婚式の鉄のスピーチが凄いシンプルなんだけどめちゃくちゃ泣けた。+6
-0
-
346. 匿名 2021/09/01(水) 01:45:14
>>303
コンコやのうてドンコでっせ。ハゼのことそう言いますのや。+2
-0
-
347. 匿名 2021/09/01(水) 01:48:43
>>306
屋台は天神さんの時に時々出てたかなあ。10年くらい前。いまは郷土菓子のコーナーとかで出来上がってるやつは見るよ。だいたいそばぼうろとヨーチの横にある。+4
-0
-
348. 匿名 2021/09/01(水) 01:49:18
>>7
どこでもいい+0
-5
-
349. 匿名 2021/09/01(水) 01:53:33
芸人さんが声優してるのがすごく印象的だった+3
-0
-
350. 匿名 2021/09/01(水) 01:55:19
>>344
大阪の男はあかんたれ+2
-0
-
351. 匿名 2021/09/01(水) 03:04:41
>>120
サンテレビはチエちゃんの前は若草物語、赤毛のアンやセーラしてたから当分同じのはしないかなぁ。
個人的には名探偵ホームズ再放送してほしい。+7
-0
-
352. 匿名 2021/09/01(水) 03:05:52
>>216
その辺って治安はどうなの?
地元民じゃないから知らない
+0
-0
-
353. 匿名 2021/09/01(水) 03:27:38
>>21
確かU-NEXTほか有料チャンネルで全部みれるよ。
月額会員になる。
私も懐かしくなって2年くらい前に1話からみた(笑)
やっぱり面白かった。+8
-0
-
354. 匿名 2021/09/01(水) 03:56:21
ジュニアが好き(^○^)+5
-0
-
355. 匿名 2021/09/01(水) 04:23:04
>>123
「やーーめーーなーさーーーーい‼️」
ヨシ江はんの絶叫に戦ってる男連中が腰砕けてヘロヘロ、があったね笑+5
-0
-
356. 匿名 2021/09/01(水) 04:46:59
>>126
漫画はビスコとポリ公だね!
韻を踏んでるとこがまた良かった+5
-0
-
357. 匿名 2021/09/01(水) 05:02:12
>>1
食べ物が凄く美味しそうで心引かれる。ホルモン焼き、カルメ焼き、お好み焼き。+4
-0
-
358. 匿名 2021/09/01(水) 05:13:53
私の父がすごく漫画とかアニメを鼻で笑うというか馬鹿にするタイプだったんだが「じゃりン子チエ」と「ルパン三世」だけは何故か一緒に観ていたのを思い出しました☆
ちえちゃん、たくましくて好きだったなぁ~+8
-0
-
359. 匿名 2021/09/01(水) 05:28:12
>>109
フルネームは平山ヒラメw+14
-0
-
360. 匿名 2021/09/01(水) 06:20:51
>>358
昔「じゃりン子チエ」と「ルパン三世」は
大阪で週末エンドレス再放送されてたなぁ
私の父も一緒に見てたわ
大人も見れるアニメだったよね+2
-0
-
361. 匿名 2021/09/01(水) 06:32:38
>>352
昔は荒れてたみたいやけど、ごく普通かな。すごく良いとは言えない+1
-0
-
362. 匿名 2021/09/01(水) 06:33:42
ヒラメちゃん好き\(^o^)/+5
-0
-
363. 匿名 2021/09/01(水) 06:34:37
>>261
お好み焼き屋のおっちゃんなんだかんだ言って優しいよね
鉄のこと文句言いながらも受け入れてる
息子が出てきた話があったかな+7
-0
-
364. 匿名 2021/09/01(水) 06:35:58
【公式】じゃりン子チエ OP「バケツのおひさんつかまえた」”DOWNTOWN STORY”(1981) - YouTubeyoutu.be?いま見たい昭和アニメの宝庫?★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom ☆『 じゃりン子チエCOMPLETE DVD BOOK 』ついに発売!定価:1,500円(税抜)全6巻 ⇒https://amzn.to/3503B7dオープニングテーマ「バケツのおひさんつかまえた」 作...">&l...
+2
-0
-
365. 匿名 2021/09/01(水) 06:50:19
カルメラ兄結構好き
声が渋かっこよかった+5
-0
-
366. 匿名 2021/09/01(水) 06:57:51
>>278
チエちゃんとヒラメちゃん全然タイプが違うのに仲良いのが面白い
ヒラメちゃんのお兄さんがいじめられてる所に
二人で突撃する話が好きだわ+7
-0
-
367. 匿名 2021/09/01(水) 07:13:04
なかなかのメンツ!+1
-1
-
368. 匿名 2021/09/01(水) 07:54:13
>>30
私もこっそり座右の銘にしてました
同じ人がいて嬉しい!
なんだかんだ複雑に見えて、人生は案外単純なもので乗りきって行けるのかもしれないと、すごく励まされます
絶望する前に、一旦冷静になって、生き物としての自分を取り戻す感じ
生きる力に溢れてますわ、かっこいい
+5
-0
-
369. 匿名 2021/09/01(水) 08:17:15
>>359
ヒラメちゃんはすごく絵の才能あるのに、歌は強烈な音痴(本人自覚無し)なんだよね。
遠足のバスで歌って、聴いてた皆んな気絶してた話が好き(笑)+6
-0
-
370. 匿名 2021/09/01(水) 08:19:54
チエちゃんの『ウチは日本一不幸な少女や』って言うの好きだったな。+1
-0
-
371. 匿名 2021/09/01(水) 08:23:17
>>114
若い頃どえらい綺麗でビックリ!!!+1
-0
-
372. 匿名 2021/09/01(水) 08:25:20
>>61
その話読んでみたい、何巻くらい?+0
-0
-
373. 匿名 2021/09/01(水) 08:30:59
>>171
リレーで優勝したあとにジュニアがヨシエさんのことを「一般市民のマネしとる」みたいに言うのが好きです。+4
-0
-
374. 匿名 2021/09/01(水) 08:35:30
劇場版は高畑勲なんだよね
漫画は絵の構成力というか
レイアウトがめっちゃ凄かったけど
後半適当になっていった+1
-0
-
375. 匿名 2021/09/01(水) 08:46:27
>>147
制作スタッフが変わってるから。
+1
-0
-
376. 匿名 2021/09/01(水) 09:02:11
>>30
グッときたので覚えてます!
「人間お腹が減ってる時はロクなこと考えまへん」+3
-0
-
377. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:17
OPの歌詞が意味不明😵+0
-1
-
378. 匿名 2021/09/01(水) 09:09:59
チエちゃんが強気になるのはテツがらみのことだけなんだよね。
それ以外は、普通の子ども。
悪いことしたらウチ警察に捕まるとか、怯えたり
+7
-0
-
379. 匿名 2021/09/01(水) 09:45:20
>>1
世代が全然違うけど面白くて読んでる
キャラがそれぞれ個性的でみんな良い!
眞子さまとヒラメちゃん似てるとかコメントあるけど読んだら分かる、全然似てない
ヒラメちゃんは友達思いで繊細で周りの空気が読めて、でもここぞという時には男相手でも負けない強さのある子+8
-0
-
380. 匿名 2021/09/01(水) 09:59:18
>>3
コテツ「ワシねこやがな!」+5
-0
-
381. 匿名 2021/09/01(水) 10:38:24
テツとヨシエはんの新婚時代が気になる…
それこそ結婚式とかチエの出産とか。
キモい事言うようやけど夜の営みとか…
なんか全く想像できない+4
-0
-
382. 匿名 2021/09/01(水) 10:43:54
>>381
そこまで想像するこたないだろう笑笑
ひょっとしてテツのファン??
+2
-0
-
383. 匿名 2021/09/01(水) 10:52:03
>>382
そうかも…
テツとヨシエのファンなのかもしれない…w
じゃりン子チエに出てくる登場人物は皆んな味があって嫌いにはなれないです(^^)
悪役も憎めないですよね(^^)+5
-0
-
384. 匿名 2021/09/01(水) 10:53:21
マサルがチエを好きすぎるとはよく言われるけど私は花井先生こそテツ好きすぎと思う。花井ジュニアも自分ちに泊めたり天ぷらうどん御馳走したりしてるし。+6
-0
-
385. 匿名 2021/09/01(水) 11:23:45
>>381
幼なじみの警官ミツルくんのところに赤ちゃんができた時、『ミツルでも子どもができるんか』と言って花井先生に『おまえも出来とるやないか』と言われ真っ赤になってモジモジモジするシーンあったな、漫画の方ね+6
-0
-
386. 匿名 2021/09/01(水) 12:09:48
>>213
サンテレビは俺たちの味方や!+5
-0
-
387. 匿名 2021/09/01(水) 12:19:43
貧乏過ぎない?+1
-0
-
388. 匿名 2021/09/01(水) 12:29:10
CSでアニメやってるの知らなかったー!(テレ朝チャンネル2)
今日からみる。今日は27話、遠足の回らしい。ヒラメちゃんの歌……!
私北関東民なんだけど、奮闘記ってこっちで見たことない。
兵庫の親戚の家に遊びに行ったとき1回だけ見た。+2
-0
-
389. 匿名 2021/09/01(水) 12:42:41
明日は明日のお日様がピカピカやねんてスカーレットのオマージュだと思ってたらマンガの背景に風と共に去りぬの看板が書いてあったわ。
南北戦争で飢えたヒロインと同じこと言って自分を励ます小学生のチエちゃん健気すぎる。+3
-0
-
390. 匿名 2021/09/01(水) 12:47:42
>>387
親父が博打しまくりだもん。近所からクソテツ言われるだけある+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/01(水) 13:06:50
>>388
わー!教えてくれてありがとう!
私も録画しようっと!
初期のチエちゃんたのしみ!
私は関西ですが奮闘記は少し前にしてたような…
+0
-0
-
392. 匿名 2021/09/01(水) 15:24:57
>>385
ん?テツとミツルが同い年として、チエちゃんくらいの子がいるなら、テツはずいぶん若くに父親になったの?+1
-0
-
393. 匿名 2021/09/01(水) 16:09:14
>>392
私も気になってwiki見てきたw
現在チエちゃんは11歳でテツとヨシエは37歳
だから26歳の時の子になるかな。
+0
-0
-
394. 匿名 2021/09/01(水) 16:36:00
むしろミツルの結婚が遅かったよね
ミツルの奥さん(名前なんだっけ、鍋焼きうどんの姉ちゃん)は少し年下なのかな?
コケザルに「オッさん、嫁さんは別嬪貰えよ」と言われてガクッとして、そのあと俺が好きで貰うんだからええんや、と立ち直ってたけど笑+2
-0
-
395. 匿名 2021/09/01(水) 17:20:34
うちは日本一不幸な少女や、といいながらホルモン焼くちえちゃん。たくましくて、ちえちゃん、大好き!!+1
-0
-
396. 匿名 2021/09/01(水) 17:21:36
今CSで見ながら書き込んでます
チエちゃんたちのコテコテ関西弁イントネーションに憧れてます。関東人のエセ関西弁なんて語尾とか言葉を真似してるだけだもんねぇ…
語尾は真似できてもイントネーションはほんと難しい…!+0
-0
-
397. 匿名 2021/09/01(水) 17:40:24
>>24
鮮明に覚えてるわ、鉄がゴツい指でチエの靴にしっかり石鹸塗ってて、さり気ない優しさだけどやっぱり父親なんやなぁと思ったわ。+1
-0
-
398. 匿名 2021/09/01(水) 17:43:10
>>396
ほな、いっぺん住まな。(笑)
現地のネイティブを耳で聞いて、その土地の空気を感じな喋れへんと思うわ。
英語と同じやね〜ちゃうか(笑)+1
-0
-
399. 匿名 2021/09/01(水) 19:30:53
>>396
私もじゃりン子チエ見て、母親相手に関西弁で話してたことあるよ
なつかし~結構難しいんだよね
+0
-0
-
400. 匿名 2021/09/01(水) 21:03:32
こち亀といいこういう下町人情物って受けるよね
日本のアニメ(ドラマ)ならではだから、廃れてほしくないな+1
-0
-
401. 匿名 2021/09/01(水) 22:00:05
>>400
子どもの頃、両津勘吉とテツがケンカしたらどっちが強いかなとかバカなこと兄と話してたわ笑+1
-0
-
402. 匿名 2021/09/01(水) 22:10:17
>>394
ノブ子さんだねミツルの奥さん。
大人しそうに見えるけどミツルの同僚で婦人警官なんだよね。
美人じゃないかもしれないけど芯がしっかりしてそうでミツルにぴったりの女性だと思うよ。
+3
-0
-
403. 匿名 2021/09/02(木) 09:11:25
こち亀は両さんのセリフが作者の説教くさいのと一話一話が作者の自由研究レポートみたいなのが鼻につくわ+0
-1
-
404. 匿名 2021/09/02(木) 16:57:18
>>1
かつて千葉テレビで一度だけ放送されていて、好きだったのですが以降どこでもやっていません。
関西だと何度も再放送されているって聞いたのですが?
このアニメの影響で黒のハチワレ猫は小鉄ってイメージがついた+2
-0
-
405. 匿名 2021/09/02(木) 19:06:08
>>404
CSのテレ朝チャンネルでもやってますよ+0
-0
-
406. 匿名 2021/09/02(木) 23:10:06
ありがとー!+0
-0
-
407. 匿名 2021/09/03(金) 00:21:15
>>40
うらやましい😁
それを聞くたびに
引っ越したくなる+2
-0
-
408. 匿名 2021/09/03(金) 00:25:35
>>57
あら同世代😄
アッシュリンクスも
確か1968年生まれ
+0
-0
-
409. 匿名 2021/09/03(金) 02:33:01
>>377
えー‼️
オープニングが意味不明⁉️
めちゃくちゃ良い歌詞なのに。
うちのカバンにおひさん(希望)ひとつ
明日の分のおひさん(希望)ひとつ
油の煙がすりがらす(嫌な事がありモヤモヤしてる)
バケツのおひさん(希望)捕まえた
うちのカバンにおひさん(希望)ひとつ
明日の分のおひさん(希望)ひとつ
雨が降って(嫌な事があっても)もまた明日(希望がある)+9
-0
-
410. 匿名 2021/09/03(金) 02:37:45
>>396
そやなぁ。
イントネーションは難しいし住まんと解らん部分もあるからなぁ。
けどチエちゃんの時代の言葉はもう使ってる所少ないと思うわ。
同じ大阪でも北と南でえらいちゃうし。
北はもうコテコテの関西弁ちゃうしなぁ。+2
-0
-
411. 匿名 2021/09/03(金) 10:27:16
TVに出てる芸人さんの関西弁でも結構違うよね。
東京在住の関西芸人さんの中ではよゐこの2人が比較的コテコテというか、チエちゃんたちの言葉に近いように聞こえるなあと思ってた。調べたら此花区ってとこの出身だからまたちょっと違う地域なのかもだけど…
(東京人の素人の感想なので適当に聞いてください)+0
-0
-
412. 匿名 2021/09/03(金) 13:23:11
>>411
関西弁だけど地域によって結構ニュアンスが違うから面白いよ(^^)
京都と奈良は少し上品な感じの関西弁。
兵庫と滋賀と和歌山は独特な地域のクセがでる関西弁。
大阪は大阪内でもコテコテの関西弁とノーマルな関西弁がある。
+3
-0
-
413. 匿名 2021/09/03(金) 14:25:50
はるき先生は自分のことマサルみたいな子どもって言ってたのをどこかで読んだ記憶。
ご本人は西成区西荻生まれだけど進路は私立の中高一貫校→多摩美だから、この世代の人(70代)で考えたらマサルみたいにまぁまぁいい家の子だったのかな。
+0
-0
-
414. 匿名 2021/09/07(火) 12:52:00
>>232
漫画の一巻の回想シーンで
よしえさん殴ってなかった?アニメだったかな?
それでよしえさん出て行った+0
-0
-
415. 匿名 2021/09/07(火) 13:54:27
地獄組組長の弟やタマ取られた猫の扱いが時代考慮しても気の毒
デク登は少し草野マサムネに似てる+0
-0
-
416. 匿名 2021/09/09(木) 10:58:07
チエちゃんのお父さんの作文を最初聞いたときめちゃくちゃ号泣した。なんかもうなんとも言えない気持ちになっちゃった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する