-
1. 匿名 2021/08/31(火) 10:25:28
なかなか筋肉がつきません。
自宅でできる筋肉がつく運動や器具など教えていただけませんか?
できれば全身きたえたいと思っています。
よろしくお願いいたします。+50
-2
-
2. 匿名 2021/08/31(火) 10:26:06
ダンベル+12
-0
-
3. 匿名 2021/08/31(火) 10:26:12
バーベル買ったけど、ホコリかぶってます。
+20
-1
-
4. 匿名 2021/08/31(火) 10:26:29
スクワットが効果的+88
-2
-
5. 匿名 2021/08/31(火) 10:27:29
プランク良いよ+53
-3
-
6. 匿名 2021/08/31(火) 10:27:31
息子が立てたトピかと思った+4
-21
-
7. 匿名 2021/08/31(火) 10:27:34
腹筋ローラー
マジで絞れる。+19
-6
-
8. 匿名 2021/08/31(火) 10:27:38
女性は元々筋肉つきにくいですからね。
下半身を重点的に鍛えて筋肉を増やしてみてはいかがでしょうか?
やはり、スクワットが多関節運動で全身に効果があると思います。+69
-2
-
9. 匿名 2021/08/31(火) 10:27:40
出典:beauty-health-training.com
+98
-3
-
10. 匿名 2021/08/31(火) 10:27:54
プランク
1日1分でも続けりゃ変わる+50
-2
-
11. 匿名 2021/08/31(火) 10:28:04
ちなみに筋肉つけると膣の締め付け具合も増すよ
私はそれで彼氏を即イキさせるから+6
-37
-
12. 匿名 2021/08/31(火) 10:28:29
>>1
YouTubeで音楽と一緒に楽しく、かつ応援してもらいながらやると頑張れる。+24
-0
-
13. 匿名 2021/08/31(火) 10:28:47
プランク
腹筋のためにやったのに、うっかりノーマークだった腕に筋肉つくこともある位に筋肉つきやすい+38
-1
-
14. 匿名 2021/08/31(火) 10:28:57
>>1
痩せたいし筋肉もつけたい。
ジム行ってトレーニングするのが
一番効果的だろうけど
めんどくさいのが本音。(笑)+57
-0
-
15. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:05
>>11
おばちゃん聞いてないからね。+31
-4
-
16. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:05
>>1
プロテイン毎日飲んで筋トレしてれば、ある程度は勝手に付くよ
そこから増やすの自重だと難しい…+6
-21
-
17. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:09
筋肉増やすって結局すごい食べなきゃダメだよね、胃袋強くないと無理だと思う。痩せるより筋肉増やす方がかなり難しいと思うんだけど+63
-0
-
18. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:41
プランクで腰いためました。無理しすぎないでね+36
-0
-
19. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:47
10kgの米買ってスクワット+5
-1
-
20. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:47
腕立てとスクワット
思い立ったらその場ですぐできる手軽さ
家族談だけど腕立てって腹筋にも効くらしいよ+18
-1
-
21. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:55
>>16
その筋トレを教えてって事じゃないかしら。+30
-1
-
22. 匿名 2021/08/31(火) 10:29:56
なんだかんだで自重がオススメ
腕を横に伸ばして回すだけでもかなりキツいから腕一本でもこんなに重いんだなと感じる
+53
-0
-
23. 匿名 2021/08/31(火) 10:30:31
アイソメトリック+3
-0
-
24. 匿名 2021/08/31(火) 10:30:57
引っ越し作業して、その後、庭木の剪定とかやっていたら腕が筋肉モリモリになっていました。
ダンベルとか筋トレやるより効果がすごいし早いです。
+28
-1
-
25. 匿名 2021/08/31(火) 10:32:08
今さらながらのビリーズブートキャンプ腹筋編+26
-2
-
26. 匿名 2021/08/31(火) 10:32:23
腹筋ローラー
あれだけでボディビルダーみたいになってるYouTuberいたはず+6
-5
-
27. 匿名 2021/08/31(火) 10:32:31
お腹が下っ腹だけでなく乳の下から妊婦みたいに出てる。腹筋背筋つけたいけど軽度ヘルニア持ち。なんかいい筋トレないかな
+25
-0
-
28. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:03
>>11
即イキされるとこっちは満足できなくないですか??
締まっちゃうから仕方ないんですかね。+33
-3
-
29. 匿名 2021/08/31(火) 10:33:18
+37
-2
-
30. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:01
>>19
一歳の子ども背負ってスクワットやってみます。+7
-7
-
31. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:06
>>1
負荷が足りてないんだろうけど最初はその負荷に耐えられる筋肉の素地が必要。+19
-1
-
32. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:12
>>1
たんぱく質を
糖分に気を付けてできれば無糖のギリシャヨーグルトで接種することおすすめ
サラダチキンやプロテインでも悪くはないけど
ギリシャヨーグルトが一番バランスが良い
腸内環境も大事なので
サラダチキンは便秘になりやすい
+43
-3
-
33. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:19
トライセプス
少し重いものを持ち上げる動作だけで背中鍛えられるよ+4
-1
-
34. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:38
パーソナルの体験に行くのもいいかも!
自宅で行ってたプランク姿勢と、
正しいプランクの姿勢が全然違くて勉強になりました。以降、自宅でも意識して実践できてます!+13
-0
-
35. 匿名 2021/08/31(火) 10:34:45
この人が人類史上最強+3
-8
-
36. 匿名 2021/08/31(火) 10:35:28
これにはなりたくないな。筋トレしなきゃ+53
-0
-
37. 匿名 2021/08/31(火) 10:35:54
プランク
初めは15秒くらいしかできなかったけど、一ヶ月毎日続けたら2分できるようになったよ!
お腹周りの見た目変わったよ。+25
-0
-
38. 匿名 2021/08/31(火) 10:37:41
>>6
なんでも『我が子』の話にすりかえる人は嫌われます。
外の世界では気を付けてね
+75
-7
-
39. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:43
>>24
毎週のようにそんなに剪定するところあるならめっちゃ立派な庭じゃん
植木職人レベルの作業量+26
-0
-
40. 匿名 2021/08/31(火) 10:39:51
>>1 とりあえず下半身鍛えると効率良く筋肉が付くからスクワットをお勧めする。
+19
-0
-
41. 匿名 2021/08/31(火) 10:40:18
ドローインしてるだけでも腹筋は刺激になるよ+6
-0
-
42. 匿名 2021/08/31(火) 10:42:21
腹筋ローラーかな
あとやってると必ず体がズレると思うからトレーニングマットは買っといて損はないかと。+14
-1
-
43. 匿名 2021/08/31(火) 10:44:38
筋肉つけるのって難しそうだけど、やってみると意外と「あ、簡単じゃん」と悟る。
+6
-7
-
44. 匿名 2021/08/31(火) 10:44:39
クッションみたいなトランポリン買おうか迷ってます。
使っていて効果あった人いますか?+9
-1
-
45. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:36
今朝すでにワンセット終わらせたよ〜 ついつい楽しくてシャワー挟みつつ1時間くらいしてた。
一度習慣化すれば汗ダラダラ出ながら運動するのが気持ち良いしメンタルにも良いと思う。+31
-0
-
46. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:39
>>6
息子ががる男だったらショックよね+22
-0
-
47. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:49
>>3
人間向き不向きがあるんだから無理してやらなくてもええんやで。+4
-0
-
48. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:55
>>1
トレーニングよりも食事の方が何倍も重要だよ+9
-4
-
49. 匿名 2021/08/31(火) 10:45:59
>>16
納得です。
筋トレはYouTubeとか本とかで探せばできるし、それである程度まではつくよね。
私も腹筋が縦に割れてきました。
でも、さらに鍛えたいとなると自重では難しいのかな…と思い始めたところ。
主さんがどこまで鍛えたいかによりますね。
+2
-9
-
50. 匿名 2021/08/31(火) 10:47:26
>>11
締める事しなくても名器なら
ちゃんと締まるよね。+10
-2
-
51. 匿名 2021/08/31(火) 10:48:08
ジム行ったり自己流で筋トレしてもなかなかついてる実感わかなくて辞めちゃってたけど
リングフィットやったら明らかについてきたし楽しい+13
-0
-
52. 匿名 2021/08/31(火) 10:48:37
>>19
うちの子ちょうど10キロだから抱っこ紐してスクワットしてみようかな+3
-9
-
53. 匿名 2021/08/31(火) 10:49:28
>>42
背筋も鍛えれそう。
欲しいな。+6
-0
-
54. 匿名 2021/08/31(火) 10:49:56
膝が悪いからスクワットできない、悲しい+9
-3
-
55. 匿名 2021/08/31(火) 10:52:02
筋肉つけたら顔痩せして小顔になった
平野紫耀と深キョンに似てるって言われた!
でも自宅でYouTubeで探して筋トレしてただけでどんどん筋肉付いたんだよね〜
体質なのかな?+8
-10
-
56. 匿名 2021/08/31(火) 10:53:34
人は見た目に騙されるんで、見た目を厳つくするだけでなめられなくなる+17
-0
-
57. 匿名 2021/08/31(火) 10:53:41
>>1
ヨーグルト食べるなら夜ご飯の時が良いらしいよ。
筋肉や骨のリペアは夜就寝中行われると言うことで+9
-0
-
58. 匿名 2021/08/31(火) 10:55:17
何故かお尻と足しか筋肉付かない!
上半身は骨になってく
元々骨太だからかな?+4
-0
-
59. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:12
>>11
下ネタ書くならもっと後の方にしてくれない?
朝っぱらからウザいわ+36
-0
-
60. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:15
片手にプロテインを
翌日は筋肉痛を+5
-3
-
61. 匿名 2021/08/31(火) 10:58:27
>>8
スクワットを続けて2年以上ですが、脚に筋肉が付いてきました
ただ前腿と外腿、後ろ腿?が引き締まったのに、内腿だけはブヨブヨしてるのが気になっています+4
-1
-
62. 匿名 2021/08/31(火) 10:59:14
+1
-15
-
63. 匿名 2021/08/31(火) 10:59:31
>>35
シュラスコの肉かよ+11
-0
-
64. 匿名 2021/08/31(火) 11:00:59
>>24
お疲れ様!
熱中症気をつけてね!+9
-0
-
65. 匿名 2021/08/31(火) 11:01:43
>>39
違うんです、木は数本なのですが、百均のショボいノコギリでチマチマやっていて、1本切り倒すのに数日かかってやっていました(;´・ω・)+19
-0
-
66. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:00
ずっと自重トレーニングしてたけど限界があると思いダンベルなので負荷をかけるようにしたよ
あとはトレーニング後にきちんとプロテインやたんぱく質を摂取する+12
-0
-
67. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:01
引きこもってて久しぶりに自転車乗ったら足吊ったww
このままじゃ老後ヤバ!と思った+14
-0
-
68. 匿名 2021/08/31(火) 11:02:59
>>62
髪型の変化にしか気づかなくてごめん+36
-0
-
69. 匿名 2021/08/31(火) 11:06:04
>>21
横だけど、たぶん、どの程度鍛えたいかで答えが違うんだと思う。
+1
-3
-
70. 匿名 2021/08/31(火) 11:11:04
>>5
プランクとツイストプランク毎日やってたら2ヶ月で全身シュッとした。
直近の2ヶ月は週1くらいしかやってなかったから、明日からまた2ヶ月頑張ろうかな。+31
-0
-
71. 匿名 2021/08/31(火) 11:12:18
とりあえず、アニメの「ダンベル何キロ持てる?」見て。
アニメの中で教えてもらった器具なしの筋トレをエンディング〜次のオープニングやるだけでも楽しいよ。+4
-4
-
72. 匿名 2021/08/31(火) 11:12:25
筋肉つける前に、体の歪みをある程度とったりするほいがよくない? ストレートネックとか、骨盤とか? わたし腰が悪いのに一生懸命に筋トレやって体おかしくなって半年くらい寝込んだよ。+6
-1
-
73. 匿名 2021/08/31(火) 11:13:23
スーパーの閉店後のお掃除のバイトをやってたときは腕がムッキムキになった。
とにかく時間内に終わらせないといけないからと、慌てて大きくて重ーい金属製のモップで床を掃除したりしたから無意識のうちに筋肉がついたんだと思う。+9
-0
-
74. 匿名 2021/08/31(火) 11:18:03
>>3
ダンベルじゃなく、バーベルはすごいなw+20
-0
-
75. 匿名 2021/08/31(火) 11:20:45
>>71 お願いマッスル〜 めちゃモテたい♪
+6
-3
-
76. 匿名 2021/08/31(火) 11:21:13
>>72
歪みってどうやったらとれるの?
整体に行けばいいのかな+2
-0
-
77. 匿名 2021/08/31(火) 11:23:26
>>35
筋肉を着てるような感じ!+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/31(火) 11:24:39
>>11
締まりすぎて悩んでますので、お構いなく。+1
-5
-
79. 匿名 2021/08/31(火) 11:25:03
>>62
一つも変わってなくて笑ったw+8
-0
-
80. 匿名 2021/08/31(火) 11:36:34
いちねんのがちゃんねる+1
-1
-
81. 匿名 2021/08/31(火) 11:40:29
>>1
大きな筋肉は下半身に集中してるので、まずは下半身からはじめてみて。
まずとっつきやすいのはスクワット。ただしきちんとした姿勢でやる。
体幹つける必要もあるからプランクも。
よく分からないならパーソナルトレーニングジムなどで指導してもらって。+4
-4
-
82. 匿名 2021/08/31(火) 11:42:58
プロテイン摂るならホエイプロテインにしときな。
ソイプロテインはイソフラボンの過剰摂取になることがある。+12
-0
-
83. 匿名 2021/08/31(火) 11:43:10
マッチョがブロッコリーばかり食べるのは
「筋肉が付きにくくなる物質」を、抑える効果があるからだそう。
胎児の頃は、男女ともみんなあったんだけど
(胎内で成長したらヤバいから)
女性や、男性でも性徴期を迎えても
その物質が減らないから、筋肉が付きにくいんだそう。
https://melos.media/wellness/43509/#:~:text=%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB,%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
+4
-0
-
84. 匿名 2021/08/31(火) 11:45:58
>>36
私は日常生活に支障はないもののレントゲンではいつも背骨の側湾を指摘される。確かにかなり曲がってる。
今のうちに筋肉つけなさい。って指導されて、今回このコロナ禍でようやく筋トレ始めました。
筋肉って大事だよね〜+20
-0
-
85. 匿名 2021/08/31(火) 11:51:40
>>9
よっぽど気に入ってんだろね
1ヶ月単位で3回くらいはこの画像見る+9
-0
-
86. 匿名 2021/08/31(火) 11:56:36
>>36
さっきスーパーでこんなおばあちゃん見たよ
背中がボコッて出てるんだよね
+10
-1
-
87. 匿名 2021/08/31(火) 11:57:03
>>70
ツイストプランクって?+2
-2
-
88. 匿名 2021/08/31(火) 12:00:35
>>86
あれは骨折の名残りらしいよ。
知らないうちに骨折して勝手に治ると姿勢の癖のまま固まっちゃうんだって。+8
-1
-
89. 匿名 2021/08/31(火) 12:01:05
>>87
普通のプランク状態から左右に腰を捻ってやるやつ!
普通のプランクだとあまりお腹周り引き締まらなかったんだけど、
ツイストプランクを別のガル民に教えてもらってやるようになったら一気にウエストがしまったの!
やり方は動画とか見てね!+20
-0
-
90. 匿名 2021/08/31(火) 12:05:52
ビリーでもゆるくやりきることを継続すればそれなりにつくはず。
どれくらいつけたいのかにもよるけど。+10
-0
-
91. 匿名 2021/08/31(火) 12:09:45
>>82
そうそう。
大豆(植物性)プロテインよりも乳(動物性)プロテインのほうが一気に筋肉つきますよ。
+6
-0
-
92. 匿名 2021/08/31(火) 12:13:53
>>89
ありがとう!検索してみる!+6
-1
-
93. 匿名 2021/08/31(火) 12:16:35
昨日ラジオで聴いたけど、
これまで夜にタンパク質を摂るとされていたけど、朝にタンパク質を摂ることで筋肉量が増えるって言ってた。むしろ朝。+11
-0
-
94. 匿名 2021/08/31(火) 12:25:17
>>70
1日どれくらいやってますか?
私はアプリのをやってるけど実際2分以上は
やりすぎみたいな記事もみるし。。+2
-2
-
95. 匿名 2021/08/31(火) 12:28:50
>>17
そう!もう胃がもたなくてたべられない。胃が弱くなりだめだ+7
-0
-
96. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:20
>>27
職場のムキムキマッチョに教えてもらったけど、レッグレイズで寝っ転がって足上げ下げする時に、手を腰の下に持って来ると良いらしい。その子もヘルニア持ちだけどやれてるみたいだから…試してみてね。+18
-0
-
97. 匿名 2021/08/31(火) 12:30:36
>>88
そうなんですね
曲がってほとんど下向いた状態だから周りも見にくいだろうなあ…+9
-0
-
98. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:08
>>10
やっては辞めてを繰り返してるので一分は無理なく続けられるから負荷が少ないのかなと思っていたんだけど、
一日一分!続けてみます!+8
-0
-
99. 匿名 2021/08/31(火) 12:32:11
>>1
コメ主のトレーニング内容は?+4
-0
-
100. 匿名 2021/08/31(火) 12:34:38
>>6
ごめん🙏アンタの息子に興味無いから。
家ん中で話したら?+13
-0
-
101. 匿名 2021/08/31(火) 12:36:23
>>11
彼氏早漏でしょ笑+3
-6
-
102. 匿名 2021/08/31(火) 12:43:19
>>94
自分の限界までの秒数で休憩挟んで3セットです。
続けてる時は最後の方は1回目90秒、2回目60秒、3回目30秒みたいになるけど
お恥ずかしながら2週間あけて久しぶりにやりだすと20秒しかできない!+8
-0
-
103. 匿名 2021/08/31(火) 12:46:45
たくさん食べないからか体質的なものか、バーベルかついでダンベル挙げて、タンパク質は体重✕2グラム摂ってってしててもほとんど増えない
体脂肪減った分少しは筋肉っぽさ出てきたものの、数値的には増えてない
全身いろんな筋トレしてるけど、○○したら増えます!なんてわたしには言えない
遺伝子的にどうやったって増えない人ってある程度いるんだってさ…+6
-1
-
104. 匿名 2021/08/31(火) 12:50:34
腹筋を鍛えるための筋トレが本当に苦手で困ってます。初心者にもできて続ければ効果のあるやり方ありませんか?+8
-1
-
105. 匿名 2021/08/31(火) 12:57:32
>>103
体組成計で筋肉量が増えてるかどうかは正確に測れないらしいよ!
特に筋トレを熱心にやってる期間中に測っても筋肉から水分抜けてるから体脂肪率高めに測定されるらしい。
見た感じ増えてたら増えてるって思えばいいと思う。
アメリカのボディビルダーは体組成計は当てにならないから、ピンチ法で測ってるって言ってた。
それもやる人が下手だとダメだし、正確にできても目安にしかならないらしいけど。+5
-0
-
106. 匿名 2021/08/31(火) 12:58:56
>>19
スクワット初心者なら正しい姿勢でやったらおもりなしの30回3セットすらできないよ。+4
-1
-
107. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:42
有酸素運動30分筋トレ30分週3でやってました。
結果太ってたときにやったので、ガタイのいい人。
肩と腕が立派になり、プロレスラーみたいになりました。+7
-0
-
108. 匿名 2021/08/31(火) 13:00:48
>>62
三角筋と大胸筋はバルクアップしてるけど、男性ならオーバーカロリーにしてもっと追い込んで筋肉増やせたと思うんだよねぇ。+5
-0
-
109. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:39
軽い筋トレでも3か月で前と違うと思うくらいの筋肉はつくはず。つかないとしたらタンパク質が足りないとか?+9
-2
-
110. 匿名 2021/08/31(火) 13:34:51
>>1
ダイエットの為に腹筋とスクワットを最低1日30回はしようと決めていざスタートしたら、腹筋出来なかった…。起き上がれないの。あれ?いつも朝どうやって起きてたっけ!?と考えたら手をついて斜めに起き上がってた。こんなに筋力衰えてたんだと絶望。とりあえずやろうと振り子のように揺れまくって勢いつけたらやっとまっすぐ起きれた。家族からついたあだ名は打ち上げられたトド。3日目だけどまだ普通に腹筋出来ない。びっくりだよ、本当。+15
-0
-
111. 匿名 2021/08/31(火) 13:35:27
>>35
これが浮かんだ+13
-0
-
112. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:40
私も今プランク、クランチ、レッグレイズやってます。特にレッグレイズがキツいですが効いている感じがして楽しい!鍛えられるし楽しいし続けられることで自己肯定感高められるしで一石三鳥!+3
-0
-
113. 匿名 2021/08/31(火) 13:41:55
すぐ筋肉つくから嫌で運動しないようにしてる。
遺伝の体質だと思う。
ふくらはぎとかお尻の形見ればなんとなくその人の筋肉のつきやすさが分かる気がする+3
-2
-
114. 匿名 2021/08/31(火) 13:51:55
>>6
視野狭過ぎなんだよババア+8
-4
-
115. 匿名 2021/08/31(火) 14:05:14
>>62
髪色変わっただけじゃんw3ヶ月も何してたの?+11
-0
-
116. 匿名 2021/08/31(火) 14:11:02
あと少しで腹筋が見えそうな所なので体脂肪を減らすように有酸素運動にも力入れてます+7
-0
-
117. 匿名 2021/08/31(火) 14:14:20
>>74
処分するのも大変だし、買わなきゃ良かった…。
+6
-0
-
118. 匿名 2021/08/31(火) 14:45:45
筋トレ終わったら寝る
眠気のままに寝たら気持ちいいし
筋肉も喜んでる気がする+8
-1
-
119. 匿名 2021/08/31(火) 14:52:38
ランジってどう?筋肉というか体幹?+4
-0
-
120. 匿名 2021/08/31(火) 15:08:45
>>107
同じ内容で食事も管理して、10キロ痩せたけどなあ+4
-0
-
121. 匿名 2021/08/31(火) 15:12:10
>>119
体幹も使うね
ちゃんと足の裏で地面を押す感覚で立ち上がるのを意識やると、太ももとかハムストリングスに効くのでは
うちのジムでは、ランジより負荷を上げてブルガリアンスクワットを勧められるよ+8
-0
-
122. 匿名 2021/08/31(火) 15:14:43
>>109
いろんな人がいるんだよ+3
-1
-
123. 匿名 2021/08/31(火) 15:33:39
>>35
ロニーコールマン?+1
-0
-
124. 匿名 2021/08/31(火) 15:37:56
>>107
やったぶん以上に脂質糖質摂っちゃってるんだろうね。
でもしっかり筋肉もついてる。
羨ましい体質だわ。
食事内容に気をつければとてもいい身体になりそう‼️+8
-0
-
125. 匿名 2021/08/31(火) 15:42:30
>>54
わかる(泣)
+2
-0
-
126. 匿名 2021/08/31(火) 15:44:12
>>61
横ですが
スクワットってたくさんのパターンがあるそうですね
内ももにはワイドスクワットが効きそうですよ+6
-0
-
127. 匿名 2021/08/31(火) 15:56:40
>>123
正解!!+1
-0
-
128. 匿名 2021/08/31(火) 16:01:17
>>76
よこだけど
整体やカイロプラクティックが1番良いと思う
でもそういうところって当たり外れが結構あるかも。+5
-0
-
129. 匿名 2021/08/31(火) 16:05:03
>>107
私がそうなんですが、運動は頑張れるけど、食事制限苦手&食欲旺盛じゃないですか?
筋肉付き辛いって嘆いてる方は、見てると少食。
私は筋肉付けたいからじゃなくて、痩せたくてカロリー消費の為に運動してるんだけど、摂取カロリーが多いからガッチリしてる。
華奢になりたいから、最近はカロリーと食事内容改めてます。+5
-0
-
130. 匿名 2021/08/31(火) 16:50:38
>>74
やる気だけはすごい+3
-0
-
131. 匿名 2021/08/31(火) 17:04:43
>>128
ありがとうございます!
口コミを吟味して探してみます+0
-0
-
132. 匿名 2021/08/31(火) 17:45:06
>>121
ありがとうございます!ブルガリアン〜もあとでググってみます!+1
-1
-
133. 匿名 2021/08/31(火) 18:06:19
>>109
軽い、の程度が違いそう。
きちんと自重でもいいから負荷かけて、やり方正して回数こなして最後ストレッチしたらいいのかなと思うけど個人だと難しいし、三日坊主w+0
-0
-
134. 匿名 2021/08/31(火) 18:53:17
>>18
プランクしてて腰の辺りがジーンとしてくるのは負担がかかってダメってことでしょうか?+0
-0
-
135. 匿名 2021/08/31(火) 20:02:07
>>110
私も腹筋が一回もできなかったけど、腹筋エクササイズを1日30分を3ヶ月半頑張ったら30回できるようになったよ。
アラフォーでもこれだけ出来るようになったから、頑張ろう!+6
-0
-
136. 匿名 2021/08/31(火) 22:03:46
私はプランクやスクワットやズンバやら色々やってみたけど筋肉は付かなかった。体質的に筋肉が付きにくい人はいる。幼い頃は水泳もやってたけど一度も頭の後ろで手を組んで腹筋で起き上がれたことがないよ。もう諦めたわ。筋トレせんでも痩せてりゃ腹筋は割れてる。+3
-0
-
137. 匿名 2021/09/01(水) 00:06:29
>>35
私はローリーが好き。
あの顔は反則。+0
-0
-
138. 匿名 2021/09/01(水) 00:21:49
>>7
腹筋ローラー試しているのですがそもそも腹筋ないとローラー出来なくないですか?膝ついても肩に力入ってしまったり。上手くできるコツとかしりたいです。+7
-0
-
139. 匿名 2021/09/01(水) 06:14:22
>>138
YouTubeの解説見ながらやってるよ!
初めは膝をついても苦しかったのに、今は膝をつかなくても出来る様になったし、痩せて筋肉がついた!
一緒に頑張りましょう♪+5
-0
-
140. 匿名 2021/09/01(水) 11:08:49
>>126
ワイドスクワットってお尻がつりそうになるw+0
-0
-
141. 匿名 2021/09/01(水) 12:15:01
>>5
ブランクってどんなの?
+0
-2
-
142. 匿名 2021/09/01(水) 13:55:34
>>141
腕立て伏せみたいな形で
1分位じっとしておくやつ+2
-0
-
143. 匿名 2021/09/01(水) 19:54:10
>>142
ありがとうございます❤
+1
-0
-
144. 匿名 2021/09/02(木) 14:31:45
>>6
いやこのへの返信こっわw
大丈夫?カルシウム足りてる?+1
-3
-
145. 匿名 2021/09/02(木) 19:31:20
スクワットが出来ない。
そもそも踵をついたまましゃがめない。+1
-0
-
146. 匿名 2021/09/03(金) 13:35:05
数年前に寝たきりになり筋肉が落ちて今
、手の関節以外すべていたいんだけど筋トレしたら痛みで寝込むのがこわい私はまずなにをしていいのか…
+0
-0
-
147. 匿名 2021/09/03(金) 20:17:31
>>126
これは効きそうですね
気を抜いたら、後ろにひっくり返りそう💦+1
-0
-
148. 匿名 2021/09/08(水) 12:10:57
自宅でトレーニングとジムでトレーニングだとやっぱり効果はかわるのでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する