ガールズちゃんねる

「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

1403コメント2021/09/04(土) 18:47

  • 1. 匿名 2021/08/30(月) 10:53:18 

    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…(上毛新聞) - Yahoo!ニュース
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…(上毛新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス感染急拡大に伴う緊急事態宣言が群馬県に発令され、県が不要不急の外出自粛を要請する中、県外ナンバーの車に「二度と群馬県に来るな」と書かれた紙が張られていたことが29日、分かった。紙を張られた車は長野ナンバーだったが、所有者の20代男性は群馬県に引っ越している。


    張り紙には「コロナウイルスを都会から一生群馬県に持ち込むな!二度と群馬県に来るな!!ネット上にナンバープレートと車体を晒(さら)します」などの言葉が並んだ。文章の最後には、「城東町三丁目自治会」と書かれていた。

     これに対して、同会の会長の男性は張り紙の作成を否定。「自治会の名前が勝手に使われることで、前橋のイメージダウンにつながってしまうのではないか」と心を痛める。

    +1244

    -20

  • 2. 匿名 2021/08/30(月) 10:53:42 

    やべーのきた!

    +1691

    -10

  • 3. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:00 

    群馬と言えば、からっ風

    +730

    -18

  • 4. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:09 

    長野県は都会なのか?そして
    長野の方が感染者少ないんじゃないのか?

    +1518

    -15

  • 5. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:13 

    群馬ナンバー、東京に来てるぞ。

    +1624

    -24

  • 6. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:20 

    >>1
    脅迫罪にならない?

    +810

    -6

  • 7. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:22 

    これはやりすぎ。県内在住の人だったんでしょ?

    +1302

    -12

  • 8. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:34 

    感染者数は群馬の方が多くない?

    +550

    -14

  • 9. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:35 

    県外に引っ越してナンバープレート変えてない人って沢山いそう
    恐いね

    +1410

    -9

  • 10. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:39 

    自分の名前出せないあたりやったらまずいことと理解してやってるな
    セコすぎ!!!

    +828

    -10

  • 11. 匿名 2021/08/30(月) 10:54:55 

    一生 というところに執念を感じる

    +503

    -7

  • 12. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:03 

    群馬とか栃木とか田舎の陰湿加減ヤバいよね

    +881

    -126

  • 13. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:03 

    下手すると車に細工されるよ
    なぜかニュースになってないけど

    +375

    -5

  • 14. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:32 

    >>4
    群馬以外は全部都会だと思ってる人だったのかな…

    +703

    -6

  • 15. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:33 

    最近までLINEのオープンチャットで群馬県民のやつ入ってたけど、こういう奴居た
    その人がやったんだろうな笑

    +16

    -27

  • 16. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:44 

    こんな人間がいるからわざわざこんなバカバカしいステッカー貼るのが流行ったんだね笑
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +851

    -12

  • 17. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:52 

    群馬県の若者は都会に出たりしないの?

    +181

    -16

  • 18. 匿名 2021/08/30(月) 10:55:59 

    勝手に自治会を名乗ってチラシ作って貼り付けたってことか?

    +415

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/30(月) 10:56:10 

    逆にネットに晒されてるw

    +520

    -6

  • 20. 匿名 2021/08/30(月) 10:56:46 

    群馬の分際で偉そうに💢

    +87

    -120

  • 21. 匿名 2021/08/30(月) 10:56:58 

    県外ナンバーだからって県外の人とは限らないのに。

    晒すはさすがにやり過ぎ。

    +502

    -8

  • 22. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:02 

    >>1
    この自治会の人もいい迷惑では?勝手に名前出されてるんでしょ?

    +600

    -4

  • 23. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:16 

    >>1
    自治会の人は人類じゃないの?自分は感染しないと言う絶大な自信はどこから来るのだろうか。

    +12

    -93

  • 24. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:19 

    >>1
    なにこれ脅迫じゃん

    +312

    -7

  • 25. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:19 

    勝手に名乗られたなら、それは警察沙汰なんじゃ…

    +363

    -2

  • 26. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:44 

    ふえっ

    +3

    -20

  • 27. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:45 

    では、二度と東京にくるなよ

    +363

    -23

  • 28. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:50 

    >>11
    群馬県民も一生他県に出入り禁止で解決。

    +264

    -76

  • 29. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:55 

    県外ナンバーでもそこに住んでる人もいるでしょ。
    そんなことよりこれを貼り散らしてるあんたらの行動が感染対策できてないのでは?

    +267

    -4

  • 30. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:01 

    わざわざショッピングモールの駐車場に来て県外ナンバー探したのかな。クソ暇人。

    +514

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:08 

    他県ナンバー=余所者

    頭悪すぎない??
    自治会、って単に会長だけの意見だったら他の住民大迷惑

    +152

    -92

  • 32. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:28 

    長野は都会なのか(困惑)

    +306

    -6

  • 33. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:31 

    長野県にも群馬ナンバー沢山来てますけど?って犯人に教えてあげたい!

    +334

    -6

  • 34. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:36 

    無駄な努力

    +51

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:45 

    >>1
    頭おかしい

    +155

    -1

  • 36. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:50 

    >>1
    ネットでナンバー晒したら逆に起訴されそうw

    +290

    -3

  • 37. 匿名 2021/08/30(月) 10:58:54 

    自治会の人がやっておいて「勝手に使われた」としらばっくれてるだけなのか、本当に勝手に使われただけなのか…
    ニュースも自作自演できる時代だしわけわからん

    +257

    -15

  • 38. 匿名 2021/08/30(月) 10:59:02 

    まぁこれはダメだけどさ、関西だと大阪和泉なにわナンバーがやりたい放題で他府県が困ってるからちょっと気持ち分かる。
    全くバーベキュー場じゃない河原を大阪の地元紙で無料キャンプ場って紹介したり
    ノーマスクでスーパーうろついたり
    他府県でやりたい放題なやからが一定数いるからね

    +161

    -23

  • 39. 匿名 2021/08/30(月) 10:59:49 

    >>12
    田舎は外者寄せ付けないからね、

    +227

    -23

  • 40. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:00 

    人それぞれの事情を想像できない人増えたよね
    とくにネット上で

    +87

    -3

  • 41. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:01 

    そこまで心配になるくらいなら
    まず貼ったヤツが家篭っとけやw

    +111

    -4

  • 42. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:26 

    >>16
    こんなのあるの!?
    マスクに「花粉症です」って貼るのもそうだけど、ほんとにバカバカしいと思う
    コロナ脳とかコロナ真理教とか揶揄されてしまうのも分かるわ

    +290

    -6

  • 43. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:34 

    「都会から〜」って書いてるってことは本当は都内ナンバーの車に貼りたかったのかな。

    +67

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:35 

    ほんとに二度と来なくていいの?
    温泉街など観光地もあるのに県外の人が来なくなったらいいの?

    +160

    -12

  • 45. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:35 

    >>16
    うちの転勤族の夫も「神奈川県民です」ステッカー貼ろうとしてた
    ダサいからやめてって言って止めたけど

    +220

    -14

  • 46. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:53 

    それなら群馬の奴は一生群馬でんな!

    +61

    -37

  • 47. 匿名 2021/08/30(月) 11:00:57 

    >>1
    都会からw

    +105

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:17 

    >>36
    ナンバーは個人情報に該当しない

    +6

    -48

  • 49. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:17 

    >>4
    「群馬以外は全て都会とみなす!」というグンマーの強い意志を感じるw

    +615

    -6

  • 50. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:26 

    じゃあ群馬の人も利根川渡って埼玉に来ないでね

    +92

    -32

  • 51. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:26 

    頭おかしい人にターゲットにされたくないわ

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:27 

    暇な人ってどこにでもいるね。
    我が家もそうだけど他県ナンバーのままって人もいるし、仕事で用がある人だっているのにね。

    +87

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:27 

    こういうのこそ、コロヒスって言うんじゃないの?
    田舎は怖いねー…

    +76

    -6

  • 54. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:33 

    >>9

    わたしも変えてないよ〜...
    手続きがめんどくさいしお金もかかるかるなぁ...

    +195

    -27

  • 55. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:33 

    >>9
    住んでる地域に自衛隊の駐屯地があるから
    “○○県に住んでます”ってステッカー貼ってる人多いよ
    気の毒な話だよね
    仕事で変わってきて陸運行く暇無くて県外ナンバーのままで叩かれるって

    +219

    -2

  • 56. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:37 

    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +61

    -15

  • 57. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:55 

    >>49
    勘違いしてないのは偉い。

    +204

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/30(月) 11:02:03 

    >>49
    もう意味がわからないよ🥲

    +135

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/30(月) 11:02:07 

    うちも北関東なんだけど、なんかゆるい
    大きい企業の工場があるからか、県外ナンバー多くて普通に見る
    お盆は知る限り帰省したし、けっこう移動してるんだよね
    母に連絡した時は、みんな帰ってきてるよ!○ちゃんくらいだわ帰って来ないの‥と言われたくらい
    場所によるのかな

    +6

    -13

  • 60. 匿名 2021/08/30(月) 11:02:34 

    >>56
    いや
    人住めんのか?

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/30(月) 11:02:41 

    グンマーは未開の地

    +21

    -16

  • 62. 匿名 2021/08/30(月) 11:02:52 

    >>9
    まさしくうちがそうだ…。
    地方に数年住んでた時に車買って、その地方ナンバー。
    東京に帰ってきてからも住んでた地方が気に入って好きになったからそのままにしたくて変えてない…。




    +142

    -8

  • 63. 匿名 2021/08/30(月) 11:02:54 

    >>9
    ナンバーで県内かどうかも判断できないあたおかもいるからナンバー変えても油断できないのよ
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +153

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:05 

    引っ越したばかりで陸運局行ってなかったら可哀想。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:08 

    >>27
    関所を設けなきゃ!!
    通行手形発行しなきゃ!!

    +51

    -9

  • 66. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:11 

    まだ警察いたんだ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:14 

    >>23
    自治会は騙られたんだよ
    早とちりで叩くのは自称自治会の人と同じになっちゃうよ

    +111

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:30 

    >>63
    やばすぎ

    +133

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:45 

    温泉はちょっと惜しいけど、一生群馬に行かなくても問題ない。
    さよなら〜。

    +28

    -26

  • 70. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:47 

    >>16
    ごめんなさいは要らん気がする

    +304

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:54 

    >>16
    これ去年何台か見たなあ
    ◯◯ナンバーですが△△(地元)に住んでいますってステッカーだった、気の毒だったな

    +184

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/30(月) 11:03:59 

    コロヒスって怖いよね
    これ正義だと思ってやってるんでしょ

    思い込みってこわい

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:02 

    >>16
    こういうのがあるって知らなかったけど付けてたほうが身を守る為にはいいのかもしれないと思ってしまった。
    マスクの有無でも争いが起きてしまうようなご時世になってしまったから、車にいたずらされたり、最悪襲われたりする可能性もまったくないわけではないんだよね…。

    +161

    -4

  • 74. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:09 

    ウイルスに前の宿主の名前が書いてあるわけでもないのに
    これだけ広まってたら地域とか関係無いと思うけどな
    一歩進んだら隣の県のようなとこに住んでる人とか、飛び地に住んでる人とか、県境をまたぐな!と言われても無理だよね

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:13 

    >>16
    似たようなステッカーを2枚も貼り付けてる車を見たよ。

    +18

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:25 

    >>1
    静岡県民から見たら群馬県も都会に見えるんだけど…違うのか

    +17

    -20

  • 77. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:32 

    そんなことやってないで自粛しなよ
    あと、勝手に自治会のしわざにしちゃダメ

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:35 

    この人ガルちゃんやってんのかな

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:50 

    話逸れちゃうけど

    群馬、コロナ新規感染の7割が外国人 習慣も影響か 啓発強化へ

    割合は少なくても日本中で起こっているのではと勘繰ってしまう。
    群馬、コロナ新規感染の7割が外国人 習慣も影響か 啓発強化へ - 産経ニュース
    群馬、コロナ新規感染の7割が外国人 習慣も影響か 啓発強化へ - 産経ニュースwww.sankei.com

     群馬県内で10~16日の1週間に確認された新型コロナウイルスの新規感染者90人のうち、約7割が外国籍とみられることが県の調査で分かった。背景に外国人特有の習慣が関係している可能性があり、県は市町村と連携し、多言語による啓発強化に取り組む。…

    +47

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:52 

    >>1
    勝手に使われたの?
    犯人探さないと駄目な案件じゃん。
    なんか会長も三丁目の住人にも同情する。

    +178

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:56 

    また群馬か!

    +0

    -12

  • 82. 匿名 2021/08/30(月) 11:05:02 

    >>16
    こんな変なの貼るくらいならこれを機に県内ナンバーに変えれば良いのに。

    +53

    -53

  • 83. 匿名 2021/08/30(月) 11:05:35 

    >>63
    浜松市はもはや静岡県内とみなされていない…ヤバい

    +205

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/30(月) 11:05:48 

    >>82
    シールのが安いんじゃない

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/30(月) 11:05:49 

    >>63
    浜松市が何県にあると思ってるんだろう?
    それとも静岡市に来るなという意味???
    江戸時代ならそういう暮らしも出来たかもしれないけどさ

    +153

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/30(月) 11:05:49 

    >>1
    これ、胡散臭くない?本当に自治会がはったんじゃないよね?
    自治会にJO3なんて名前つける?どこも年寄り多そうな自治会のイメージだし。
    誰か名前かたってるんじゃないの?下手したら停まってる車でもドラレコ撮影してるのあるだろから、顔さらされない?逆に。

    +128

    -8

  • 87. 匿名 2021/08/30(月) 11:06:11 

    >>63
    頭悪すぎて怖い

    +155

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/30(月) 11:06:27 

    長野で群馬ナンバー見たら写真撮ってここの自治会に報告すればいいわけ?

    +39

    -6

  • 89. 匿名 2021/08/30(月) 11:06:40 

    晒し首にされなくてよかった

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/30(月) 11:06:57 

    さすが日本最後の秘境と言われるグンマや
    自分たち民族を是が非でも守りたいんやろな

    +5

    -8

  • 91. 匿名 2021/08/30(月) 11:06:58 

    >>55
    私もいわゆる企業城下町に住んでるから転勤で来た方や単身赴任の方が多いよ
    もし地元でこんなことあったら悲しい

    +43

    -1

  • 92. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:08 

    観光客とかを、
    迷惑がったら、
    今や観光客のいなくなった、
    京都みたいになるよ。
    京都はブーメランで、
    今や死活問題に。

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:21 

    >>12
    栃木住みだけど
    車で15分の旅館行ったら普通に従業員から県外ナンバー差別されたわw
    住所嘘ついたと思われたのかな

    アホみたいに運転荒い奴多いし、なんにしろ早く転勤したい

    +177

    -15

  • 94. 匿名 2021/08/30(月) 11:07:32 

    >>48
    まあ確かにそうなんだけど、
    でもナンバーから個人特定出来るんだから、
    個人情報にするべきよな。

    +49

    -2

  • 95. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:11 

    >>19
    バカvs馬鹿

    +6

    -23

  • 96. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:14 

    県内の実家に日帰りで行ったら、近所は庭に車増えててワイワイ聞こえたし、途中の道も混んでたよ。
    仕事で車乗れば色んなナンバーを見る。うちは4棟の駐車場が共有だけど、他県他地域のままの人もちらほら。
    こういうの聞いた事ないだけで、あるんだね。。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:21 

    >>5
    よく見たら練馬でした。

    +305

    -4

  • 98. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:28 

    >>7
    京都で前を走ってる名古屋ナンバーの車を見かけたけど、ナンバーの所に「当方京都在住です」って貼り紙付けてあったよ…そんな事までしないといけないのかと悲しくなった。

    +471

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:30 

    これ逆に貼った人が特定されたりして貼ったやつガクブルしてそうww

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:34 

    >>7
    単身赴任や短期転勤等の理由でそのままのナンバーの人いるからね
    月極駐車場や分譲マンションの駐車場に他県ナンバーとまってたりする

    +321

    -6

  • 101. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:39 

    >>63
    あれれ、おじさんなんか変だよ?この貼り紙ってコナン君の声が聞こえて来そう

    +81

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:47 

    排他的ね、群馬は

    +10

    -7

  • 103. 匿名 2021/08/30(月) 11:08:53 

    >>82
    けっこう手間なんだよね。転勤族とかだとまたすぐ異動になったりするし。

    +99

    -3

  • 104. 匿名 2021/08/30(月) 11:09:02 

    >>1
    相手をネットに晒すまで言うなら、堂々と個人名を出して抗議すれば良いのに。
    チャッカリ自分は、許可も取らずに自治会の笠を着ているあたりで、張り紙を作った当人のセコさが滲み出ている。

    +139

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/30(月) 11:09:33 

    徳島県の高速の出口で、双眼鏡でナンバー調べてたのを思い出した

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/30(月) 11:10:03 

    群馬県民の皆さん、熊谷ナンバーは許してくれますか?群馬なんてもうすぐそこの場所に住んでるんだけどw

    +31

    -5

  • 107. 匿名 2021/08/30(月) 11:10:06 

    対立する自治会が作成していたら怖い

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/30(月) 11:10:35 

    まったく違うところに住んでる人がやってたりして。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/30(月) 11:10:38 

    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/30(月) 11:10:44 

    群馬がっていうかこういうの田舎らしいなって思う
    田舎はコミュニティが狭く、閉鎖的で利己主義の塊で作られてる

    +33

    -4

  • 111. 匿名 2021/08/30(月) 11:10:44 

    群馬ではないけど、東京から関西に転勤してナンバーはそのまま。マンションの駐車場で不審な顔をされたり、お店の駐車場を使った時には観光客さん?遠くから?と言われるのは当たり前。知らない間に車体に傷もついてました。

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/30(月) 11:11:59 

    東京に来ないで

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2021/08/30(月) 11:12:25 

    >>1
    群馬県民だけど
    これは謝る、みんな色々事情があるからね
    それにこれは悪質、許せない!

    +94

    -6

  • 114. 匿名 2021/08/30(月) 11:12:29 

    >>82
    そんな手間暇かけらんない。シールのが安いし手っ取り早い。

    +48

    -14

  • 115. 匿名 2021/08/30(月) 11:12:48 

    勝手に名前使用して勝手に車に貼り紙された場合、訴えることできるのかな?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/30(月) 11:12:50 

    悲しい世の中だね。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:03 

    分からなくもないけどね、あきらかレジャーできてる人見ると。そういう人ってマスクしてないのよ。
    地元民じゃやらない所でBBQしたりね。
    ただやり方はよくない。人様の名前使うのはもっと良くない。
    心の中で留めておこうよ。

    +10

    -6

  • 118. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:03 

    ドラレコに犯人映ってないかな。

    +37

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:04 

    この手の張り紙騒動、去年もあったよね。
    わざわざ他人の家に貼り付けて問題になったりとか、本当にそんな無駄な労力使うくらいなら、自分だけ無視してればいいのに……

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:26 

    >>82
    バカを基準に考えてたらキリがないからでしょ
    なんでナンバー違うぐらいでイチャモンつけてくる人間のご機嫌をとらなきゃいけないのか

    +43

    -9

  • 121. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:31 

    転勤で来た人もいれば、他県に就職してたけど倒産や仕事辞めて地元に帰ってきたとか、色々あるだろうにナンバーだけで敵視するのは異常

    インタビューで『せっかくの休みだから感染者少ない安全な県に旅行来ました♪』とかいうのには『何しに来た!』とは言いたくなるけどね

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:35 

    やるなら自ら個人の名前でやれ!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:38 

    長野住みだけど、群馬を目の敵になんて思わない。今回の件は張り紙した当事者だけの問題。
    当然ながら長野vs群馬のつもりも無い。これからも隣県同士仲良くお願いします。

    +57

    -3

  • 124. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:39 

    >>38
    和泉ナンバーに同じことしたらタダじゃ済まないよ

    +15

    -7

  • 125. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:39 

    『紙を張られた車は長野ナンバーだったが、所有者の20代男性は群馬県に引っ越している。』

    ↑こういう事って普通にあるのに想像できない人のバカさ加減がキツいわ。

    私は札幌にいるけど、普通に近所に横浜ナンバーや伊豆ナンバーの車があるよ。

    けど、札幌に住んでるんだろうなと思ったし、攻撃する発想になんてならなかった。

    +60

    -3

  • 126. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:43 

    >>9
    うちも変えてねー

    +28

    -6

  • 127. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:44 

    >>98
    うちも引っ越しと共にナンバープレート変えたよ
    コロナ禍っていろいろ大変だよね

    +134

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:50 

    >>52
    ほんと暇なんだろうね

    私は社用車で県跨ぎするよ
    タクシーみたいな見た目とか、社名が入ってればいいけど何も無い車…
    一日回るから途中でコンビニも寄るし、駐車場のない場所ならコインパーキング使う
    今の所は誰からもこういう報告ないけど、たまたまなのかな…怖い

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/30(月) 11:13:54 

    >>111
    関西だけどこの時期にって…怪訝な目で見てるわ
    営業者ですらイラッとする
    コロナ鬱かしら

    +3

    -18

  • 130. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:00 

    >>23
    自治会は勝手に名前使われただけじゃないの?記事を良く読もう…。

    +69

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:07 

    >>94
    昔は個人特定できたけど、今はできないんじゃなかった?

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:12 

    信号待ちで県外ナンバーの車に○○県(うちの県)に住んでいますステッカー貼ってるの見て驚いたけど、嫌がらせやっぱりあるんだな。
    目に入ってもそうか他県ナンバーかくらいで気にしてなかったわ

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:20 

    >>20
    東京だろうがアメリカだろうが、どんな地域に住んでてもそんな陰湿な事したらいけません。

    そんな事書き込む人も、それに賛同する人も

    貼り紙した人同様に、人間性を疑われますから

    お辞めになった方が宜しいかと。

    +50

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:31 

    >>126
    コロナで初回の車検のときに変えればいいって法律も変わったしね。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/30(月) 11:14:48 

    まぁ、こんなこと起きるのも、全ては現状も理解しないでお盆期間に地方に遊びに出掛けた東京都民のせいであるのは確かだけどね。それでもこんなのはマナー違反。

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:04 

    二度とて…。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:12 

    群馬にだってどこにだって、大体どこに行っても県境ってあって、その付近に人も住んでるよね。
    県境超えるけど、近いから隣県の商業施設使ったりするのってダメなのかね?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:13 

    >>11
    そして頭の悪さも感じる。

    +82

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:16 

    >>106
    来るなってことだから。

    +1

    -8

  • 140. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:32 

    >>114
    ナンバー変更しないのは違法では

    +15

    -14

  • 141. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:49 

    >>76
    城東はふるーい街よ?

    一昔前の熱海より寂れてると思う。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/30(月) 11:15:53 

    >>9
    うちもその一人だ
    ナンバープレートの変更って平日しか受け付けてないから全然行けない

    +65

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/30(月) 11:16:00 

    >>135
    なら群馬県民は東京に出勤禁止ね

    +8

    -9

  • 144. 匿名 2021/08/30(月) 11:16:13 

    >>1
    急な転勤や一時的だからってナンバーそのままの人も多いだろうに

    +130

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/30(月) 11:16:31 

    いつになったら収束するんだろう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/30(月) 11:16:35 

    >>120
    気持ちはわかるけど車に嫌がらせをされたくないって気持ちもある

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/30(月) 11:17:56 

    >>82
    引っ越し後もナンバーを変えずに、そのまま使い続けることは、道路運送車両法12条1項に反し違法という結論になります。 自動車は登録を受けなければ乗ることができません。 ... 登録変更申請をしないと、50万円以下の罰金と大変重い罪となっています(道路運送車両法109条2号)。

    +58

    -3

  • 148. 匿名 2021/08/30(月) 11:18:05 

    >>97
    ワロタ

    +166

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/30(月) 11:18:19 

    >>93
    昨年4月に横浜から栃木に転勤して横浜ナンバーに乗ってたら数回煽られた
    ナンバー変更ってお金かかるし手続き面倒だよね
    秋に新車購入して栃木ナンバーにしたよ

    +67

    -7

  • 150. 匿名 2021/08/30(月) 11:18:27 

    >>93
    国道なんて高速道路かと勘違いしてるのかな?って位に飛ばしてる車、よく見るし

    山の方は閉鎖的で息苦しくて、私は一年でギブアップして地元帰ったわ。

    +35

    -2

  • 151. 匿名 2021/08/30(月) 11:18:28 

    いいと思う。
    コロナは風邪とかアクティブな層が怒る記事でしょこんなの。ネットに晒されたらいい。

    +1

    -8

  • 152. 匿名 2021/08/30(月) 11:19:10 

    JO3ってなに?JO1なら聞いたことある

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/30(月) 11:19:52 

    群馬ナンバー湘南でも見ましたよ👀

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/30(月) 11:19:54 

    >>1
    前橋か 馬鹿なことしたもんだ

    +4

    -14

  • 155. 匿名 2021/08/30(月) 11:20:33 

    このような貼り紙作る方は意識が高いだろうから当然ゴーグルして防護服も着てこの紙作成してるよね?!まさか飛沫飛ばしまくりの環境でこれ作ってたら笑える。手指消毒もろくにせず車にベタベタ触ってたなら問題よね〜。自分は感染してない前提なんだろうなぁ。

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/30(月) 11:20:42 

    >>119
    本当その通りだよ。オリンピックのデモの人たちもだけど、自粛しろ自粛しろって人ほど密になったり、自ら外出するのなんなんだろうね。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/30(月) 11:20:44 

    一生
    二度と
    三丁目

    三丁目じゃねーだろ本当は

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/30(月) 11:21:12 

    自粛警察まだいたのか。
    田舎怖い…。

    +9

    -4

  • 159. 匿名 2021/08/30(月) 11:21:21 

    東京から転勤で東北にいるけど今のところこういう差別受けたことないや
    群馬に転勤じゃなくてよかった

    +7

    -8

  • 160. 匿名 2021/08/30(月) 11:21:40 

    >>12
    群馬は転勤でいたけど、外の人に対して高い壁があるかな
    他人への干渉とか老人がしそうだけど、20代の同じくらいの人達がすごかったよ
    一度も地元を離れた事ない人達が、よそ者を敵視する
    内輪でギッチリ固まってる、幼稚園や小学校のママ達もそう

    栃木は観光地だから外からの人が多い、排他的な感じはしなかったな、移住者も多いらしい
    茨城も企業とかあって人が出入りしてる感じ、人口も多いし

    +63

    -65

  • 161. 匿名 2021/08/30(月) 11:21:53 

    さすがグンマー
    未開の地といわれるだけのことはある

    +14

    -11

  • 162. 匿名 2021/08/30(月) 11:22:00 

    >>97
    😂

    +85

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/30(月) 11:22:18 

    >>1
    この馬鹿って普通に
    紙を張られた車は長野ナンバーだったが、所有者の20代男性は群馬県に引っ越している。って言ってしまってるけど
    これって警察にばれたら罰金だよね。

    +70

    -8

  • 164. 匿名 2021/08/30(月) 11:22:26 

    車のナンバーとか気にしたことないな。車持ってないからってのもあるけど。仮に目について、県外だったとしても何とも思わない。人それぞれ事情があるかもしれないし。
    心の中で思うならまだしも、わざわざ貼り紙を作って実際にこうやって行動する人が身近にいる方が県外の人が来るより怖いよ。
    女の人にだけ「マスクしてください」って注意してる男の人見かけた時も(マスクしてない男の人には絶対声かけない)何とも言えない気持ちになった。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/30(月) 11:22:29 

    >>128
    隣県なら普段から跨ぎあうから気にならないだろうけど、遠くて感染者数多い県だと、気になる人はいるとは思う

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/30(月) 11:23:54 

    >>1
    軽井沢で遊ばしてもらってるんだから長野県さんありがとうだろうが!

    群馬県民で長野県を敵視するなんて、もしやスパイか?!こやつ

    +9

    -23

  • 167. 匿名 2021/08/30(月) 11:23:58 

    >>147
    この法律は知らないけど、自動車税が登録している県に入るんだよね。

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/30(月) 11:24:08 

    >>9
    転勤族だし2年おきに引越しだからナンバーなんて変えてないよ。転勤者が多いエリアとかだと他県ナンバーよくいるよ。ほんとナンバーだけで判断してる人ってなんなんだろうね。

    +126

    -15

  • 169. 匿名 2021/08/30(月) 11:24:44 

    じゃあ県外からの流通も全部止めちゃおう

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/30(月) 11:25:27 

    >>18
    わざわざチラシ作って、わざわざ県外ナンバー探して貼ってるんだよね?
    本人も不要不急なのに出歩いてるやん…

    +108

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/30(月) 11:25:36 

    そんな事する時間あるなら、
    家に篭ってろ。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/30(月) 11:25:55 

    >>168
    いやそれドヤるところじゃないから。
    罰金案件だし。

    +17

    -26

  • 173. 匿名 2021/08/30(月) 11:25:57 

    ここまでする人はちょっと危ない人だなと思うけど、週末地元の公共施設の駐車場に県外ナンバーがずらっと並んでてびっくりした。

    施設自体はコロナの影響で休園してて入れなかったからそれを知らないでわざわざ遠くから来たのだとしたらお気の毒だなと思った。

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2021/08/30(月) 11:25:58 

    こうやって群馬は独立国家を作っていくのか…

    +8

    -9

  • 175. 匿名 2021/08/30(月) 11:26:04 

    東京の人たちが近隣県に買い物やらレジャーに行ってるのは事実。
    今回はやりかたに問題あるというだけで、張った人の感情は当然かも。

    +4

    -10

  • 176. 匿名 2021/08/30(月) 11:26:17 

    こういうのを見て、「ドラレコって大事なんだな」っていつも思う
    そこそこ高いやつの方がいいかな

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/30(月) 11:26:22 

    >>54
    >>9
    何で変えないの?一時的な滞在ってわけじゃないんでしよ?
    うちの隣にも県外ナンバーの人引越して来たけど変えてない…
    車庫保有地に変えなくても罰則とか無いんだね

    +33

    -65

  • 178. 匿名 2021/08/30(月) 11:26:59 

    >>138
    うん、文章がお馬鹿丸出しだよね。

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/30(月) 11:27:12 

    >>9
    転勤族の者です。
    ナンバープレートは地方ナンバーだけど、○○県(現在住んでいる県)在住ですってシールをAmazonで買って貼っています。
    このシールのおかげ?か、好意的に話しかけてくる人が結構います。
    「こういうシールあるんですね、どこで売ってますか?」って。
    手作り感満載のシールでしたが、貼っている方が心なしか安心して走れます。

    +18

    -25

  • 180. 匿名 2021/08/30(月) 11:27:22 

    >>31
    いやだからこれは自治会関係ないんだって

    +81

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/30(月) 11:27:32 

    >>175
    なら神奈川や千葉埼玉北関東のバカどもは東京に来るな

    +1

    -16

  • 182. 匿名 2021/08/30(月) 11:27:34 

    >>103
    転勤経験者とか知ってる人にはその事情あるあるなんだけどこういう貼り紙貼る人ってそもそも他人の事情とか考慮しなそうだからこういう風に広めても耳に入らない方が多いんだよね
    テレビや報道でも毎日同じ事垂れ流すくらいならこういう事情をもっと啓発すればいいのにね

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2021/08/30(月) 11:28:33 

    田舎は暇人が多いのね
    近寄りたくないわ

    +8

    -4

  • 184. 匿名 2021/08/30(月) 11:28:40 

    長野や広島とかでも他県からの車に張り紙されたって話あったし
    晒されないだけでこういう被害意外とあるのかもね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/30(月) 11:28:47 

    >>12
    >>1の貼り紙区域で一時期いたけど、働き先で初めて入った時、お局っぽい人から年齢尋ねられて1週間ちょっとで広まってた^^;優しそうに見える人でも、こんな陰湿なの!って思った覚えある。あんたより上なんだから、あんたの事何でも知っていて当たり前感。干渉され過ぎて希望の休みを潰された事も、毎回毎回いちゃもん付けられる事も当たり前。

    +18

    -16

  • 186. 匿名 2021/08/30(月) 11:28:51 

    コロナヒスの人はどの県にもいるし、それで群馬とか田舎とかの人を馬鹿にするのは違うんじゃない?

    +27

    -2

  • 187. 匿名 2021/08/30(月) 11:29:04 

    >>181
    この時期はもちろんどっち側も守らないといけないけど、
    なんでそんなに汚い言葉で罵ってるの?

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/30(月) 11:29:11 

    >>175
    近隣県が東京に遊びに来てるのも事実だよ
    結局どっちもどっちなんだよね

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/30(月) 11:29:39 

    >>174
    何ができるの?こんにゃく?
    成り立たんやろ

    +2

    -12

  • 190. 匿名 2021/08/30(月) 11:30:01 

    >>187
    東京在住は仕事も遊びも都内で完結しようと思えばできるから
    他県の人は地元で働け

    +1

    -9

  • 191. 匿名 2021/08/30(月) 11:31:06 

    >>177
    あるよ。
    (道路運送車両法109条2号)。登録変更申請をしないと、50万円以下の罰金と大変重い罪だよ。

    +43

    -5

  • 192. 匿名 2021/08/30(月) 11:31:46 

    荒川も多摩川の橋も閉鎖してしまえよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/30(月) 11:31:50 

    >>12
    前橋、群馬でもまだ栄えてる方なのにね(笑)

    +82

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/30(月) 11:32:04 

    >>103
    この機会に企業側も「転勤族」っていう形態を見直せばいいのにね。

    +29

    -2

  • 195. 匿名 2021/08/30(月) 11:32:13 

    >>189
    富岡製糸場で産業革命でも起こすんじゃない?知らんけど

    +6

    -6

  • 196. 匿名 2021/08/30(月) 11:32:47 

    池袋とか原宿は埼玉県民臭い

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/30(月) 11:32:47 

    うわあ、わりと近所の町
    知らなかった

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/30(月) 11:33:00 

    近くにサッカー球技場があって、Jリーグの試合がある時は近くのスーパーやデパート駐車場に県外ナンバーが多いよ
    サッカー観戦は否定しないけどギョッとするよ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/30(月) 11:33:12 

    張ったやつ、2度とほかの県とか行くなよ!

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/30(月) 11:33:56 

    一生その町内から出るな!

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/30(月) 11:34:13 

    仕事と遊びの移動を同一視して攻撃している人がいるね
    レジャーで越県は非難されても仕方ないけど、
    仕事はどうしようにもない面もあるでしょう

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/30(月) 11:34:21 

    >>160
    それ群馬出身で今は他県に嫁いだ私も凄く同感します。
    他の県に住んだことがないから分からないけど、今の場所はそういったことはあまりないです。

    +40

    -4

  • 203. 匿名 2021/08/30(月) 11:34:27 

    >>189
    嬬恋キャベツ、下仁田の長ネギ、上州名物の焼きまんじゅう、高崎はパスタの町、世界に3つしかないハーゲンダッツ工場の一つは群馬。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/30(月) 11:35:14 

    こういう事があるとまた群馬がバカにされる
    本気でやめて欲しい

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/30(月) 11:35:19 

    >>9
    単身赴任の夫が社用車で他県にいるけど迫害されてないか心配

    +50

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/30(月) 11:35:38 

    >>203
    外国人研修生なしでやっていけないわ

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2021/08/30(月) 11:35:50 

    自動車税って地方税だよね?
    転勤族の人は自動車を登録した都道府県にまだ払ってるの?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/30(月) 11:36:01 

    >>199
    他県から来た商品も買わないでいただきたい。
    運んでる人は許すみたいなこと、ないよね?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/30(月) 11:36:34 

    こんなバカなことするから田舎者って暇なんだなって思う。

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2021/08/30(月) 11:36:37 

    これとは少し違うけど長野県に行くと「長野県に住んでます」ステッカーをつけた車をめちゃくちゃ大量に見るから、長野の人って他県ナンバーにすごく敏感な排他的な人が多いんだろうなって思ってる。
    他の田舎でそんなのほとんど見ないもん。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/30(月) 11:36:42 

    >>98
    車の後ろにマグネットシール貼ってある車も見かけた
    こんなの売ってるんだね
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +156

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/30(月) 11:36:47 

    世知辛い
    このニュースだけに関わらず
    目くじら立てて事情も知らずに貼る方も
    自分のことしか考えず他府県に観光しに来る人も
    ナンバープレートの罰則より、移動自粛と言われてる今観光行楽目的で動き回る人から罰金徴収する方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/30(月) 11:37:05 

    >>177
    希望ナンバーに変更するとしても服1〜2着分の値段だからそんなに高くないとは思うんだけどな
    前の居住地に思い入れあるとか、短期間で点々と転勤になるから変えるのも勿体ないとか?

    +15

    -6

  • 214. 匿名 2021/08/30(月) 11:37:07 

    >>160
    群馬県民ですがわかります
    前橋や高崎はまだマシですよ

    +51

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/30(月) 11:37:10 

    >>93
    栃木在住で地元が言うのもあれなんだけど運転に関してはマナー悪いのが多くて煽りも車や乗ってる人で判断するみたいで軽や免許取り立ての友達とかみんな煽られてムカつくってよく言ってた
    せっかく縁があって来てくれたのに不快な思いさせてしまってごめんなさい

    +75

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/30(月) 11:37:35 

    >>1
    前に虎ノ門ニュースでも、沖縄タイムスの中の人は県外から来て入社してる、デモ隊は県外の人がやってるって言ってたよね
    これも自治会の名前勝手に使った県外の活動家なのかな

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:08 

    軽井沢に行きづらくなるからやめてくれ

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:09 

    >>98
    県内在住です。のステッカー貼ってる人結構見かける。
    コロナが流行って地元の人が不安な気持ちもわかるけど、こんなステッカー貼らなきゃ行けなくなってしまった事が悲しいよ。

    +172

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:12 

    >>170
    不要不急だし時間が有り余ってないとやらないよね(;´д`)
    他県ナンバーが怖いなら近づかなきゃいいのに

    +53

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:36 

    >>11
    なんか文おかしくない?笑
    一生来るなならわかるけど、一生持ち込むなってなに

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:45 

    >>210
    去年から長野に移住したり、別荘持ち始める人が増えてるからだと思う。
    都内の人が軽井沢に別荘買うのが増えてきてるってニュースでもやってた。
    排他的感情があるのも否めないけど。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2021/08/30(月) 11:39:06 

    >>20
    のび太のくせに生意気だみたいな言い方 笑

    +22

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/30(月) 11:39:06 

    >>207
    ママ友でナンバー変えてない人は実家の親が払ってくれてるのかなと思ってる

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/30(月) 11:39:32 

    >>56
    プテラノドンが飛んでるの?笑

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/30(月) 11:40:02 

    >>203
    ペヤング、サッポロ1番、銀ダコ、JINS、カインズ、ワークマンの輸出規制をかける

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/30(月) 11:40:04 

    >>1
    多分ただの個人の暇人がやったんだろうな。
    仕事してたら悪いけどそんな事してる暇ねーわ

    +15

    -2

  • 227. 匿名 2021/08/30(月) 11:40:23 

    最凶筑豊ナンバーのマイカーにこんなことをする愚か者はいない

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/30(月) 11:41:32 

    >>20
    その言い方はどうなの。

    +34

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/30(月) 11:41:44 

    >>172
    車検証の登録変更したら良いだけじゃないの?

    +22

    -3

  • 230. 匿名 2021/08/30(月) 11:41:49 

    でもこれ去年から各地で散見してる県外ナンバー狩りってだけだよね

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/30(月) 11:41:49 

    >>11

    これ貼られても一生行かなくても平気そうだから従うわ

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/30(月) 11:42:06 

    >>149
    嫉妬してたんじゃない?海がないから。

    赤レンガでも投げつけてやれば良かったのに。

    +56

    -6

  • 233. 匿名 2021/08/30(月) 11:42:09 

    >>1
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +15

    -2

  • 234. 匿名 2021/08/30(月) 11:42:55 

    >>17
    高崎OPAで満足してそうw

    +10

    -25

  • 235. 匿名 2021/08/30(月) 11:42:57 

    >>63
    …バカなのか
    同じ静岡県民として恥ずかしいわ
    でも伊豆住民としては、神奈川県より浜松市のほうが距離も意識も遠い感じはあるなぁ

    +76

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/30(月) 11:43:16 

    >>143
    出勤?"お盆期間に遊びに出た人"の話なのに、なんで出勤禁止なの?

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2021/08/30(月) 11:43:39 

    >>145
    神様次第。多分、突然に収束すると思うよ。とある人達が作った茶番だから。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/30(月) 11:43:45 

    >>160
    私は埼玉寄りの群馬出身。
    内輪でギッチリ感はよく分かる。
    よそ者を敵視とあるけど、よそに出る人を敵視する人もいます。笑

    +38

    -6

  • 239. 匿名 2021/08/30(月) 11:43:48 

    人間暇だとほんとろくなことしないよね。
    そしてこういうやばい奴は何故か自分が何かの代表であるかのように言うよね。
    ガルちゃんにもたまに居る。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/30(月) 11:43:56 

    >>12
    そこよりヤバいのは岩手じゃないかな?


    コロナと言い出せない。

    +34

    -11

  • 241. 匿名 2021/08/30(月) 11:44:54 

    >>160
    分かります。

    排他的な意識がすごく強い。

    転勤族で、福島、新潟、栃木、神奈川等住んできましたが、群馬はよそ者嫌いの言動が実際に多く見られます。
    上から下まで品定めするような人が多い。

    6年住んでいてトラブルなく仲良くやってるけど、そういう気持ちが透けて見えるし、新入りの転勤族の事を影で悪く言って無視してるママさんたちを横目で見てきました(笑)
    そういう気質なのかなぁ。。

    +33

    -16

  • 242. 匿名 2021/08/30(月) 11:45:01 

    >>160
    石を投げれば◯◯に当たると言われてる市に住んでますが、ママ友達は旦那が本社採用者のママをナチュラルにハブいてる
    「あの人は俺たちとは違ってエリートだからw」
    「旦那さんがエリートだと良いよねぇw」とか夫婦で言ってるから怖いし馬鹿みたい

    +36

    -3

  • 243. 匿名 2021/08/30(月) 11:45:10 

    >>31
    頭悪すぎない??がブーメランになってる

    +66

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/30(月) 11:45:18 

    >>16
    このステッカーなら47都道府県どこでも通用するよね
    これ貼れば旅行でどこに行っても便利に使えるね

    +170

    -2

  • 245. 匿名 2021/08/30(月) 11:45:26 

    >>25
    自治会のメンバーならあながち間違いじゃないけど、自治会のメンバー全員の総意!みたいな誤解を与えるような貼り紙はダメだよね。

    わざわざ名乗るなら名前まで名乗れと思う。

    +36

    -1

  • 246. 匿名 2021/08/30(月) 11:45:51 

    こんな必要以上に敵意むき出しな個人攻撃するのに自治会がわざわざ名乗ってやるはずないんだよな

    って分かる人ばかりじゃないから怖い

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/30(月) 11:46:12 

    >>210
    長野も大きいから一概には言えないけど長野市の方へ働きに行った時に
    地形や性格的に他所者には一線引いたような態度に取られるかもだけど気を許せば普通だから最初は頑張って!
    って言われたの思い出した
    接してみたらそこまで気にならないし運転マナーもいいから大袈裟かもだったけど排他的で真面目な部分はあるんだろうなと思う

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2021/08/30(月) 11:46:43 

    >>9
    私の職場の人も転勤してきて変えてない
    最初は県外ナンバーだから出かけるのもやだなって言ってたけど今じゃ普通に出かけてるらしい

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/30(月) 11:47:38 

    >>31
    ガルちゃん名物、日本語が読めない層!
    記事にも1コメにも、「同会の会長の男性は、張り紙に自治会の名前が勝手に使われることで、前橋のイメージダウンにつながってしまうのではないかと心を痛めている。会長の男性は警察や市に相談している」と書いてあるじゃん
    この会長ガーのコメに大量プラスは流石に呆れた

    +77

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/30(月) 11:49:08 

    >>210
    長野の人って過去会ってきた人考えると、常に誰かと群れるのが好きだったり、自分達と違う人に対して集団で意地悪したりする人が多かったな
    そういう土地なのかな

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2021/08/30(月) 11:49:15 

    >>225
    どれも必要としない笑

    +2

    -11

  • 252. 匿名 2021/08/30(月) 11:49:31 

    やりすぎだね。
    何に毒されてるのかな。
    ネット?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/30(月) 11:49:59 

    群馬の田舎在住
    毎日息苦しい生活をしています
    早く転勤したい

    +9

    -5

  • 254. 匿名 2021/08/30(月) 11:50:27 

    >>210
    松本市とか長野市とか比較的大きいところはわからないけど
    近所で感染者が出たらすぐに特定されちゃうから
    半分近くの都道府県で緊急事態宣言が出てるこの時期に県外に行こうと思わないし、みんなかなり気をつけてるよ。

    だから県外ナンバーにもめちゃくちゃ厳しいんだと思う。実際県外から来たコロナ患者が増えててさらにピリピリしてるかも。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/30(月) 11:50:31 

    群馬か、不織布マスクのフェスの件で敏感になってるのかな
    あれ、群馬県でやったんでしょ
    会場とこの貼り紙の所がどれくらい距離があるかは知らないけど

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/30(月) 11:50:39 

    >>31
    頭悪すぎるのはあなたですよw

    +49

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/30(月) 11:50:55 

    県内在住ですのプレート関係にマイナスつけてる人もたいがい、排他的だね。

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/30(月) 11:50:59 

    >>9
    うちも車を買い換えるまで他県ナンバーのままだった
    けど運が良かったのか嫌な思いは特にしたことがないな
    いつも行くスーパーとか病院とかくらいにしか行ってなかったからかもだけど

    +30

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/30(月) 11:51:05 

    >>32
    都会ではありませんby長野県民

    +73

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/30(月) 11:51:15 

    県境に付近に住んでる人、仕事で来ている人、単身赴任で県内住みだからナンバー変えてない人、色んな人がいるって想像出来ないって可哀相だなと思う。
    日常生活で必要な物資ですら、県内だけで賄われてないのに。他県から運ばれてくる食料品とか衣料、医療品は許すの?飛んでくるわけでもなく、他県から人が運んでくるんだけどね。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/30(月) 11:51:52 

    >>255
    群馬の人が主催者だったの?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/30(月) 11:52:08 

    >>147
    まあ実際は警察も黙認なんだけどね

    +40

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/30(月) 11:52:12 

    >>124
    あいつら究極のやからだからね。和泉ナンバーは救急車にも道譲らないし、ゴミはポイ捨てするし、煽り常習犯だし
    本当に地域がらなのか下品だよね

    +3

    -14

  • 264. 匿名 2021/08/30(月) 11:53:25 

    >>20

    そんなこと言ってるとハーゲンダッツ流通させないからね!!

    +40

    -2

  • 265. 匿名 2021/08/30(月) 11:54:24 

    >>209
    こういうことはしないかもしれないけど、都会にもバカなことしてる暇人いっぱいいるじゃん。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/30(月) 11:54:35 

    >>5
    群馬ナンバーだけじゃなく全国各地色んな所のナンバー走ってるけど別に気にしない
    住んでる人かもしれないし

    +206

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/30(月) 11:54:39 

    >>1
    こういう事やってはいけない事が前提だしこの人を擁護してるわけではないんだけど、
    都会のナンバーみると田舎の人が不安になる気持ちはわかる。
    緊急事態宣言が出てるのになんで??ってなる。それぞれ色んな事情があったりそこに住んでるのかもしれないっていうのもわかってるんだけどね。

    +34

    -16

  • 268. 匿名 2021/08/30(月) 11:55:11 

    >>16
    こんなの悪用し放題じゃない?
    県外から観光に来ていても、これ貼っておけば大丈夫じゃない?みたいな。

    +123

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/30(月) 11:55:22 

    >>1
    どうでもいいけど、自治会独自のロゴがあんの!?そこに驚いた。

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/30(月) 11:57:26 

    アホくさ。
    誰かのことを否定してないとやってられない精神状態ってことだ。
    そんなことより、自分の身、家族の身の安全を一番に考えて日々過ごす方が賢明。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/30(月) 11:57:34 

    ただでさえ群馬は馬鹿にされてるのにこういうことする奴のせいでますます関係ない罵倒までされる
    迷惑

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/30(月) 11:57:50 

    すみません
    群馬県民です
    これは県民のあたしでも
    やりすぎだと思います
    群馬に住んでる他県の人も
    いっぱいいると思うから
    安易にこういう事は
    しない方がいいと思う
    もちろん、この時期、他県から
    県またいで遊びに来る人は
    別として

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2021/08/30(月) 11:58:31 

    >>32
    群馬の太田市と長野市が一緒位なイメージ

    +7

    -11

  • 274. 匿名 2021/08/30(月) 12:00:00 

    前橋住みだけど、スーパー行くだけで県外ナンバー多すぎて気にする意味も無いくらいだけどな

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/30(月) 12:00:02 

    >>177
    うちの住宅地も、県外ナンバーのままの人結構いるよ。出身地みたいなんだけど、もう家買ったならさすがに変えなきゃいけないような気がするけど。

    +43

    -4

  • 276. 匿名 2021/08/30(月) 12:00:16 

    捕まえるかは別として晒した方も人物特定した方がいいんでは?結局お相手は県内在住だったんでしょ?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/30(月) 12:00:24 

    >>210
    まさに長野県住みだけどステッカー貼ってる車多い!
    というか他の地域も県外ナンバーはステッカー貼ってる車ばかりなのかと思ってたけど違うのか
    やはり排他的な地域なんだね

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/30(月) 12:01:00 

    群馬県在住の他県ナンバー(転勤者)ですが群馬県在住のステッカー貼ってます。
    一時期、通勤時にあおられたりスーパーの駐車場で年配者に怒鳴られたり、灰皿をぶちまけられたり酷かったので。
    群馬のトピでこれ書いたらナンバー替えないのが悪いってマイナスつきまくりましたが

    +16

    -3

  • 279. 匿名 2021/08/30(月) 12:01:08 

    >>63
    浜松は実質愛知県ではあるとは思うけどね
    伊豆も神奈川県でさ

    +4

    -29

  • 280. 匿名 2021/08/30(月) 12:01:21 

    なんか最近群馬悪いニュースばっかりだな。群馬県民ですが、未だに東京ナンバーが結構走ってるから気持ちはわかるけど、これはやりすぎ。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2021/08/30(月) 12:01:47 

    去年から、転勤とかの人向けで、住民票移した時にこういうのを交付してくれるところもある。
    コロナ禍なのに、急いで車庫証変更しろ、ナンバー変更しろって馬鹿みたいに煽るところも(人もしかり)あるかもしれないけど、一時的な措置としてこういう事をしてくれる地域もある。

    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/30(月) 12:02:09 

    >>73
    生卵投げつけられたり、十円傷付けられたってのはコロナ初期に多々報道されてたね

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/30(月) 12:02:48 

    >>255
    片品と前橋なんて高速使うくらいの距離だよ。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/30(月) 12:03:27 

    >>260
    このチラシ貼った人は、とりあえず自分の目の前しか見えてないから、その方の事情を慮ったり、自分が今食べてる群馬県で採れない海産物がどうやってここにあるのかなんて、想像出来ないんだよね。
    頭悪いってこういうことだよ。

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2021/08/30(月) 12:04:38 

    >>16
    みんな知らないだろうけど、例えば仕事で群馬に単身赴任してるけど他県ナンバーのままは、車庫法違反なんだよね。
    たとえ、一年しかいないとしても、車の駐車場があるなら、本来はナンバーを変えないといけない。

    こんなステッカー無意味。

    といっても、車庫証明取るのも面倒だから買えない人が大多数で形骸化した違反ではある。
    本当に傷をつけられたくない人は、ルールを守ってナンバー変えた方が安くつくよ

    +24

    -17

  • 286. 匿名 2021/08/30(月) 12:06:55 

    >>285
    転勤族ならまだしも、他県から嫁いできて出産して家まで建ててるのにナンバー変えない人はなんだなぁって思うよ。

    +16

    -1

  • 287. 匿名 2021/08/30(月) 12:07:23 

    >>106
    群馬ナンバーですが職場が熊谷ですw許してくださいw

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/30(月) 12:08:28 

    >>98
    いつも思うけど、引っ越したら車庫証明取り直す時にナンバープレート変わるよね。なんで皆ちゃんと変更しないの?
    県内での引っ越しでも変更しにいったら周りに驚かれたんだけど本来は変更するものだよね

    +34

    -30

  • 289. 匿名 2021/08/30(月) 12:08:48 

    >>147 
    法律が変わりましたので、引越し後最初の車検のときで良いということになりました
    引っ越し時の車のナンバー変更、次の車検時でOKに:朝日新聞デジタル
    引っ越し時の車のナンバー変更、次の車検時でOKに:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     河野太郎規制改革相は11日の閣議後会見で、引っ越しに伴う自動車のナンバープレートの交換について、次の車検時まで猶予する特例を設けると発表した。来年1月から適用される。オンライン申請することが条件にな…

    +54

    -1

  • 290. 匿名 2021/08/30(月) 12:10:58 

    群馬県、県外ナンバーだらけだよ。
    だけどそれに不満言ってる群馬県民なんて見たこと無い。
    たったこの一例で群馬叩きする人の方が正直コロナより怖い。

    +25

    -1

  • 291. 匿名 2021/08/30(月) 12:11:18 

    >>285
    法律変わったんだよ。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/30(月) 12:13:23 

    他県ナンバー探してうろついてるならそいつは不要不急の外出どうなってる?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/30(月) 12:13:38 

    一部のネイティブグンマンの中にはISISやアルカイダみたいな考えの人もいるから、群馬県在住市民でも警戒しないと危険だよね。
    タリバンがアフガニスタンを制圧したのを見て、より群馬県以外の46都道府県への憎悪が爆発したのかもしれない。

    +1

    -6

  • 294. 匿名 2021/08/30(月) 12:14:23 

    所沢、春日部、習志野ナンバー見たけど運転中だから関わりないしどうでもいいって思っちゃう

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/30(月) 12:15:07 

    >>289
    8年くらいずっと他県ナンバーの人がいる…。
    非常識な人だったのか。
    私も知らなかったけど。

    +10

    -4

  • 296. 匿名 2021/08/30(月) 12:16:22 

    >>12
    群馬の埼玉寄りは外人多いから
    そうでもない…と思ってたけど
    親戚(群馬東部の市)の近所に
    多摩ナンバーの車がずっと泊まってるだけで
    うわさになっていたらしい

    +33

    -3

  • 297. 匿名 2021/08/30(月) 12:16:50 

    お久しぶりです、自粛警察さん!
    最近見なかったけど、デルタの蔓延でまた出てきたんすね。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/30(月) 12:17:33 

    >>12
    キチガイ茨城も最悪

    +19

    -21

  • 299. 匿名 2021/08/30(月) 12:17:49 

    >>274
    私も前橋、
    前橋高崎は転勤の人多いから。わりと普通。
    城東も前橋なんだから転勤族多いよね。
    張り紙した人は、そういう事情を知らない余所者嫌いの頑固者なんだろうね。

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2021/08/30(月) 12:19:28 

    >>289
    来年(2022年)1月から適用なら、現時点では違法だよね??

    +17

    -6

  • 301. 匿名 2021/08/30(月) 12:19:33 

    >>20
    コメントもそうだけど、プラスしてる人ほどあたおかなのでは?

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2021/08/30(月) 12:19:42 

    これ貼った人自分は埼玉県や長野県に行かないんか
    そんな訳ないと思うが

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2021/08/30(月) 12:19:47 

    >>242
    スバル?
    太田市?

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/30(月) 12:20:42 

    >>16

    ついこの前、旦那が単身赴任してる某県のトピで、「県外ナンバーはこの県内在住ステッカーを貼れ」「ここに税金を払ってないくせに道路を使うな」とか書かれたよ。挙げ句に、県外からきた業者がコロナを持ってくるんだとか言ってたし。

    田舎ってほんと陰険

    +105

    -10

  • 305. 匿名 2021/08/30(月) 12:20:55 

    >>12
    なぜ栃木を巻き込むのか

    +162

    -2

  • 306. 匿名 2021/08/30(月) 12:21:08 

    >>17
    群馬県在住の若者ですが、本当は東京に遊びに行きたいです。が、怖くて行けてません。
    埼玉ならしょっちゅう行ってますが(笑)

    +5

    -26

  • 307. 匿名 2021/08/30(月) 12:21:16 

    >>300
    車庫証警察

    +11

    -10

  • 308. 匿名 2021/08/30(月) 12:22:23 

    >>306
    埼玉も感染者多いんで、気をつけて。
    感染しても自分の家庭内でおさめてくださーい。

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2021/08/30(月) 12:22:59 

    >>296
    近所に見慣れない車が停まってたら、不審車扱いされるよ、そりゃ。
    子供の登下校のパトロール車の免許取得の講習でも、見慣れない車が停まっていたら警戒して下さいと習うよ。

    +26

    -2

  • 310. 匿名 2021/08/30(月) 12:23:05 

    >>27
    同じレベルに成り下がるのか

    +20

    -3

  • 311. 匿名 2021/08/30(月) 12:23:58 

    >>302
    ひきこもりやご隠居高齢者なら他県へは行かないのかもね。
    1つだけ確かなことは、自己中心的で思いやりのない人なことは間違いない

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/30(月) 12:25:00 

    これ拾い画像だけどどうぞ
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +1

    -6

  • 313. 匿名 2021/08/30(月) 12:25:53 

    >>31

    なんでこれにプラス入ってるんだろう。
    自治会は関係ないのに

    +47

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/30(月) 12:25:55 

    >>12
    ガル民も中国人は滅びろとか日本に来るなって言ってるよね

    +17

    -10

  • 315. 匿名 2021/08/30(月) 12:26:25 

    >>304
    色んな事情があるのに、本当自己中心的な感情で動く人多いですよね。
    単身赴任なら、自宅へ帰ってくる機会もあるから、ナンバーだってそうそう変えられない。
    変えたところで、自宅に戻って来た時にまた他県刈りに遭うかもしれないし。
    心無い人多すぎ…

    +15

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/30(月) 12:26:49 

    このケースは群馬だけど、群馬以外の都道府県でも同じことしてる人達、たくさんいるよ。
    がるでも、嫌がらせされたくないなら県内在住ステッカー貼れ!ってコメしてる人が居るんだから

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/30(月) 12:27:35 

    グンマーの国道沿いに住んでるのでお盆とか連休中とか都内や首都圏ナンバーが走っているのをたくさん見たけど、車がコロナを撒き散らしている訳じゃないしちゃんと対策して過ごすのなら良いんじゃない?って思うよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/30(月) 12:28:19 

    >>32
    ぐ、群馬から見たら…?

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2021/08/30(月) 12:28:31 

    >>306
    よく考えて行動してください。

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/30(月) 12:29:30 

    >>63
    愛知県浜松市だったのか。

    +47

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/30(月) 12:29:43 

    >>306
    うわぁやっぱりこういう人多いんだろうな
    もう1年半県外出てないし数えるほどしか市外も出てないのに、意味ねーわ
    埼玉のどこだか知らないけど割と埼玉北部の方まで東京通勤してる人多いんだから持ち込むなよ…

    +18

    -2

  • 322. 匿名 2021/08/30(月) 12:29:53 

    >>12
    もっと田舎の立場

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/30(月) 12:30:48 

    >>191
    これを徹底してくれればいいのにね。
    変更してないの分かったら直ぐに罰金とる!くらいやって欲しいわ。
    違法なことしてるのに、うちも変えてない!って声高らかに語ってる人とか、何なんだろ?

    +29

    -14

  • 324. 匿名 2021/08/30(月) 12:31:01 

    >>207
    そうだよー
    他県からでも、コンビニ払いや、インターネット払込、ペイ系払込なら支払いできるようになってるよ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/30(月) 12:32:28 

    気持ちはわかるけど脅し。
    ネット上に晒すって

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/30(月) 12:33:02 

    張り紙はともかくとして

    この状況下で他県に遊びに行く人の気が知れない

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2021/08/30(月) 12:33:07 

    >>177
    県内在住ですのステッカー買うお金あるなら言い訳してないでナンバー変えろよって思う

    +27

    -21

  • 328. 匿名 2021/08/30(月) 12:34:50 

    >>97
    あるあるだよね笑

    +105

    -2

  • 329. 匿名 2021/08/30(月) 12:35:39 

    リリカって国領町なのに、なんで城東三丁目から遠征してまで貼りに来るんだろ。
    城東らへんて飲み屋や風俗多くて夜は路駐が多いから、そいつらに腹立てて貼ってるのかと思った。
    転居していつまでも変えない方にも非があるけど災難だな。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/30(月) 12:35:57 

    もう群馬への郵便や運送など全てのサービス提供やめたら?
    喜ぶでしょ

    +0

    -11

  • 331. 匿名 2021/08/30(月) 12:36:09 

    貼った人もいちいち外出したんだね
    不要不急じゃんね
    家にこもってろ

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/30(月) 12:37:06 

    >>306
    あなたみたいな人こそ迷惑だよ。
    306の無責任な行動は、これから先救える命が救えなくなるという事に繋がりかねないです。

    というのは建前…
    本音は、感染したら完全自宅療養にして家族以外の人に絶対移さないで!って気持ちです。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/30(月) 12:37:28 

    >>12
    両親が群馬出身だけど、公務員は学歴とか群馬の人が優先なんだって。しかも群馬以外の人は謎のイジメがあるらしい、
    昔の事だから今はどうなんだろうって言ってたけどこえーよ

    +33

    -27

  • 334. 匿名 2021/08/30(月) 12:37:44 

    言っちゃなんだが、グンマーに他県からわざわざ来るのって仕事とか帰省(元地元民)くらいしかないと思う…
    それにグンマーから東京や他県に通勤してる人もいるよね?
    お互いさまだし文句言う筋合いないんでは

    +5

    -4

  • 335. 匿名 2021/08/30(月) 12:38:33 

    >>263
    和泉ナンバー乗っている地域だけど、全てマナー悪いわけじゃないよ笑。中にはそういう奴らも居るだろうけど、決め付けるなよ…

    そういう迷惑かける車は和泉ナンバーの地域でも、迷惑な存在と認識されている…

    +13

    -1

  • 336. 匿名 2021/08/30(月) 12:38:55 

    >>17
    多分高崎で満足かと笑
    あと、東京とか行くってなると学生には交通費が高い

    +10

    -16

  • 337. 匿名 2021/08/30(月) 12:39:59 

    >>306
    あんたが持ち込んだり媒介するかも知れないのに、埼玉に申し訳ないと思わんのか??
    田舎の人って(埼玉も都会じゃないが)自分が動いておいて「やーん移されちゃう〜」って被害者ヅラしたがるよね
    原因あんたなんやで

    +18

    -3

  • 338. 匿名 2021/08/30(月) 12:41:57 

    こちら静岡県ですが、中部で宮崎ナンバーを見た。
    「静岡県在住です」って手作りの紙貼ってあって、なにかされたのかな…ってかわいそうになったよ。
    まさか宮崎から車(キャンプっぽいのじゃなく普通車)で遊びに来たとは思えないから転勤族だろうに。
    ただ、引っ越して来た人はすぐ居住地のナンバーに変えた方が安心だよね。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/30(月) 12:43:19 

    >>313
    よく読まずに群馬叩きしてる人が多いんだろうね。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/30(月) 12:43:53 

    >>306
    無知の極み

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/30(月) 12:44:56 

    >>333
    そりゃ公務員て地方公務員なら地元優先だろうよ…学歴優先も民間だって同じだよ
    ただここの地方公務員はクソ。犯罪者も出てるし。

    +28

    -1

  • 342. 匿名 2021/08/30(月) 12:45:03 

    >>290
    それそれ、コメント読んでいると途中から群馬叩きに流れが変わる?群馬県民じゃないけどそこがガルのヘンな所。

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/30(月) 12:46:46 

    >>17
    昔はネット通販もほとんどなかったからしょっちゅう東京に買い物に行ってました
    最近の若い子は洋服はzaraで買ったり軽井沢に行ったりしてる子が私の周りでは多いですね

    +18

    -2

  • 344. 匿名 2021/08/30(月) 12:47:30 

    >>327
    それこそ一時的な人なんじゃない?

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/30(月) 12:48:11 

    >>334
    仕事や帰省だけだと思いがちですよね、
    首都圏の知人友人は(コロナ前)よく群馬にキャンプしにきてました。
    キャンプのついでに草津、伊香保、四万なんかの温泉に寄って帰る人が多いらしいです。
    去年、コロナ禍になってからもニュースでこういう一行がいると報じられてましたが、これを今でも続けられてたら、たまったもんじゃないですよね。

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2021/08/30(月) 12:48:25 

    観光地ない田舎だと、来られるより行くほうが多いと思うんだが、そういうところほどこういうのやるよね
    自分たちのことは棚上げ?
    それとも地元を超人気スポットとでも勘違いしてるのか?
    移住考えてた人も、こういうの見てやっぱやめよってなるよ
    いくらでも同じような田舎はあるんだから

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2021/08/30(月) 12:48:36 

    >>334
    群馬って東京から1時間ちょいで来られて温泉とかアウトドアとか豊富にあるし他はなんも無いからどうせ空いてるでしょ?的な人がよく来るんだよね。
    逆に群馬から東京都心へ通う人は稀。

    +10

    -2

  • 348. 匿名 2021/08/30(月) 12:48:58 

    >>1
    群馬県がトラブルの元になるから拡散させないでと注意喚起してたのに、トピたてるなよ
    (上毛新聞も記事にするなよ・・)

    +46

    -3

  • 349. 匿名 2021/08/30(月) 12:49:48 

    >>306
    今はイオンとOPAで我慢しろ

    +10

    -2

  • 350. 匿名 2021/08/30(月) 12:49:57 

    >>17
    今は流石にしないでしょ。

    +8

    -3

  • 351. 匿名 2021/08/30(月) 12:49:59 

    >>341
    群馬の地方公務員と地方公務員嫁の勘違いっぷりは凄い

    +2

    -5

  • 352. 匿名 2021/08/30(月) 12:52:57 

    >>321
    私も321さんと同じく、行動範囲狭めて、子供の習い事もデルタ株流行りだしてからは休ませてる。
    それなのにこんな事されてちゃたまらない。


    >>306
    あなたが感染したら、群馬だけじゃなく埼玉の人にも直接的に迷惑掛けることになるんだから止めて。
    本当にやめて。
    もしワクチン接種してたとしても、安易に考えすぎだよ。

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2021/08/30(月) 12:53:17 

    正に田吾作メンタリティーよ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/30(月) 12:54:01 

    そう言えば東日本大震災の時に福島ナンバーの車が、都内のガソリンスタンドで給油を拒否されたケースがあったらしい。放射能漏れ事故の事が問題になっていた時期だから。大都会東京だろうと社会的に危機的状況になると、人は防御本能からかバリアはる所はあるかもね…



    +14

    -1

  • 355. 匿名 2021/08/30(月) 12:54:01 

    >>333
    旦那は県外出身の公務員だけど、イジメられた事なんか無いよ。
    なんかここぞとばかりにあることないことで群馬叩く気満々の人がいない?

    +32

    -3

  • 356. 匿名 2021/08/30(月) 12:54:23 

    >>345
    夏休み県内なら良いかなと思って四万温泉に行こうか考えたけど、都内の人が多そうなのでやめました。
    都内は都内で十分楽しめるんだから今は田舎に来ないで欲しいと思ってしまう。

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2021/08/30(月) 12:54:38 

    >>215
    栃木はタクシーの質もひどい。

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2021/08/30(月) 12:54:43 

    >>345
    へー、色々あるのねグンマーも
    嫌なことだけど、旅行ってどの都道府県もお互い様だと思う
    群馬に近い首都圏なら埼玉とかかな(温泉少ないみたいだし)
    群馬県民も遊びに来たり仕事してたりするんじゃないの?

    +1

    -3

  • 359. 匿名 2021/08/30(月) 12:54:50 

    >>351
    公務員の知人が婚活中に「群馬で同じレベルの人と結婚するなら県庁役所勤務か教師か医者かしか無い」って言ってたわ。
    民間の大企業支社や士業も居るのに影が薄い。

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2021/08/30(月) 12:56:03 

    >>290
    私は県外ナンバー嫌だなー、何で居るの?住んでるなら紛らわしいし、コロナ禍の今は変えて欲しいって思ってる。この張り紙の人はやり過ぎだし卑劣だなって思うけどね。

    +7

    -3

  • 361. 匿名 2021/08/30(月) 12:56:28 

    >>354
    それは「放射能が理由で拒否します」って言われたの?
    車に問題あったとか、ガソリンが切れたとかではなく?
    東京って他県民がくるの当たり前だし興味ないから関係ないと思うけど
    車に放射能関係ないし

    +4

    -3

  • 362. 匿名 2021/08/30(月) 12:58:09 

    >>356
    東京だと都内の温泉とか神奈川があるからなかなか群馬とまでは行かないと思う
    観光で群馬ってなかなか聞かないし

    +1

    -15

  • 363. 匿名 2021/08/30(月) 12:58:16 

    >>300
    そうだね。
    ただめんどくさい人とかお金かけたくない人の言い訳だね。
    警察に隣の車両が県外ナンバーって言ったら罰金になるのかなぁ

    +15

    -2

  • 364. 匿名 2021/08/30(月) 13:00:16 

    >>359
    その人は謙虚なのでは?

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/30(月) 13:00:21 

    >>354
    被害妄想くさい
    福島だからダメですってはっきり言われたの??
    田舎は大人がいじめやったり村八分文化があるから都会もそうだと勘違いしてるが、都会の人は田舎だ都会だとか興味ないよ

    +1

    -9

  • 366. 匿名 2021/08/30(月) 13:01:06 

    >>364
    身の程を知ってるよねw

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/30(月) 13:01:17 

    >>358
    観光自体ダメって言ってるわけじゃなく
    コロナ禍前提の話をしてるんだと思いますよー。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/30(月) 13:02:02 

    >>307
    嫌なら変更しなよw

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2021/08/30(月) 13:02:44 

    >>361聞いた話だと車には問題無いよ。丁度原発事故が問題になっていた時期が重なったのか、一般人は放射能漏れに知識無いからか、福島から来た車は給油はちょっとって拒否されたって事らしい。

    放射能漏れに対する知識無いから、ガソリンスタンドの人も怖かったのじゃない?レアなケースだろうけどね…

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2021/08/30(月) 13:02:47 

    >>356
    ごめんけど群馬の温泉に行こうと思ったことないわ
    都内の温泉や神奈川、静岡もあるし、栃木の方が温泉も日光などの観光地もある(今は全部行かないけど)
    人気観光地でもないのに被害妄想されると不愉快

    +1

    -18

  • 371. 匿名 2021/08/30(月) 13:02:49 

    >>250
    長野っていうか、昔から街道筋の住民はよその人になれてるから、長野市街(善光寺)とか諏訪市(諏訪大社、中山道)あたりなら対応いいんじゃないの?

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/30(月) 13:03:20 

    >>354
    震災を機に福島から群馬に引っ越して来たママ友が、今も福島ナンバーでいるよw
    そんな人も10年近く平和に過ごせている群馬県が、このトピで言われてる程ギスギスした県民性だとは思えないw

    +9

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/30(月) 13:03:43 

    群馬叩きトピになりつつある…世知辛い

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/30(月) 13:03:56 

    >>354
    らしい、って書き方が怪しいけどソースどこなの?
    ネットの書き込み?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/30(月) 13:05:33 

    >>370
    ごめんけどって(笑)

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/30(月) 13:07:23 

    東京の郊外のほうだけど、普通に福島ナンバー止まってるよw
    チェックすると都外のナンバーもびゅんびゅん走ってる
    こっちの人間はナンバー気にしないし、仕事だろうと思って目こぼししてる
    電車で来る通勤通学も許してあげてる
    旅行バカとの見分けもつかないのに、よく嫌がらせするなと思うわ

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2021/08/30(月) 13:07:27 

    >>362
    草津近辺在住だけど、東京のナンバーめっちゃ多いよ

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/30(月) 13:08:31 

    何故だか他の北関東も巻き込まれている笑。問題ある人は嫌いになっても良いけど、北関東の事は嫌いにならないで…

    前田敦子風に言って見ました…


    +7

    -1

  • 379. 匿名 2021/08/30(月) 13:09:31 

    隣の高崎とか伊勢崎ならもう少し他県に優しいよ
    普段から埼玉とよく交流してるし

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/30(月) 13:10:01 

    >>363
    それをしたら、隣の人に恨まれてコロナどころじゃなくなるね(笑)

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2021/08/30(月) 13:10:19 

    >>351
    山梨もだよ
    民間企業の層が薄すぎて、出来る人材は都会に出て帰ってこないので、2番手3番手の人材が公務員になり井の中の蛙化してしまう

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2021/08/30(月) 13:11:27 

    >>365
    この発言事態が、田舎の人を差別している発言なんだけど、気付かないんだろうね。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/30(月) 13:12:19 

    >>370
    人気観光地認定されたところからなら、被害妄想により他県刈りも許すんか(笑)

    ガキのディベートか(笑)

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/30(月) 13:14:05 

    >>1
    前橋の親戚に去年の夏に
    同じ事言われました。

    群馬県民の思考はこんな感じ(笑)

    +8

    -22

  • 385. 匿名 2021/08/30(月) 13:14:41 

    他県うんぬんより、県内在住の若い外国人留学生がマスクせずコンビニ前でたむろしてる方が恐ろしい。
    夜もお酒買ってそこらへんで飲んでるし…

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/30(月) 13:16:58 

    >>266
    こういう奴って転勤族って発想ないのかな?
    昔から同じ場所にしか住んだことない人?

    +72

    -2

  • 387. 匿名 2021/08/30(月) 13:17:19 

    >>17
    今はいないけど、コロナ前なら高崎とか館林なら東京、大宮に買い物に行く人は沢山いた。

    +34

    -1

  • 388. 匿名 2021/08/30(月) 13:18:06 

    >>177
    10回転勤してるけど変えないよ

    +20

    -13

  • 389. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:02 

    >>363
    うちの県は春先に
    「近隣に他県ナンバーの車が長期間駐車しているようでしたら県税事務所までお知らせください」って県税事務所が広告を出してたよ

    +8

    -2

  • 390. 匿名 2021/08/30(月) 13:19:35 

    >>55
    自衛隊たくさんあるからナンバープレート全国各地だよ。こんなことするなんて視野狭過ぎて頭おかしいね。

    +34

    -1

  • 391. 匿名 2021/08/30(月) 13:20:23 

    他県ナンバー狩りじゃなくて、そのうち県内在住プレート狩りが起きそう。

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:47 

    >>370
    2021上半期「好きな温泉地ランキング」
    ・じゃらん→草津2位
    ・楽天→3位
    ・まっぷる→1位
    ・日本旅行→1位

    ざっと調べただけでも、この結果です。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/30(月) 13:21:47 

    >>172
    夜中とか職質も何度も受けるけどされたことないよ?
    転勤族

    +9

    -6

  • 394. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:22 

    >>380
    匿名希望ならわからないよね~
    別にこっちは何も悪いことしてないしね

    +11

    -3

  • 395. 匿名 2021/08/30(月) 13:23:42 

    >>377
    草津とかはめったに転勤してくる人もいないだろうから、正直隣県でない県外ナンバーは目立ちますよね。
    社用車か自家用車かなんてわりと見分けつきやすいし。乗り降りする人をタイミングよく見かけた時でも、なんの目的で来てるのかもわかってしまう。

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:32 

    >>394
    このトピの中傷ビラの人と頭の中は同じだね。

    +13

    -5

  • 397. 匿名 2021/08/30(月) 13:25:56 

    >>393
    生きてて一度も職質受けたことないわw
    職質受けれるコツ教えて欲しいわ~

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2021/08/30(月) 13:26:54 

    >>323
    うちの地域来てみ
    一軒家でもマンションでもこの地域のナンバーの方が少ないから
    地方ばっかだよ
    大手企業も自衛隊もあるし年に何人も転校生来るよ
    警察署行っても何も言われない

    +9

    -3

  • 399. 匿名 2021/08/30(月) 13:27:33 

    >>396
    結局この発言主も税務署に通報されたら罰金だね

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:08 

    >>323
    完璧主義は疲れるよ。。。。

    +19

    -9

  • 401. 匿名 2021/08/30(月) 13:28:35 

    >>55
    自衛隊って公務員なのにナンバープレート変えないとか許されるの?
    1日も休めないほど忙しいの?

    +2

    -20

  • 402. 匿名 2021/08/30(月) 13:29:22 

    >>396
    横だけど、日本人なら日本の法律は守りなよ。
    あくまでも県外ナンバーの人は被害者で、群馬県民叩きが正義!なスタンスなの?

    +11

    -4

  • 403. 匿名 2021/08/30(月) 13:29:33 

    自衛隊だからナンバー変えなくて良いとかイミフ

    +2

    -3

  • 404. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:32 

    >>365
    当時の風潮を思えば、不思議じゃないけどね

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:37 

    ナンバープレート変更しろ警察、気持ちは分かるけど、極端にイキってて怖い。
    何でも規則に則ってちゃんとしてる人なんだろうな…。

    +11

    -3

  • 406. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:16 

    >>398
    どの地域だよw
    大企業と自衛隊だからなんなの?

    +7

    -5

  • 407. 匿名 2021/08/30(月) 13:31:46 

    >>405
    違法なのに逆に転勤族だからナンバーぐらい!って言ってる人の方が怖い

    +7

    -12

  • 408. 匿名 2021/08/30(月) 13:32:16 

    >>69
    このコメント、ガル民って感じ。
    群馬人が全員こんな人ってわけではないだろうし、温泉施設で生計を立ててる人もいるだろうに。

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:16 

    ガチガチに厳しい人も疲れるけど、
    変えなくても平気だしw
    今まで言われた事ないしw
    転勤族だしw
    自衛隊の人も変えてないしw
    って人もなんだかなぁ

    +8

    -6

  • 410. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:21 

    >>9
    うちだ…四国のナンバーのまま東京にいるけど何も絡まれたことないよ。
    遠すぎて現実的に遊びに来た訳じゃないだろうって判断されるのかな?

    +37

    -1

  • 411. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:58 

    やっぱりコロナヒステリーって、ヤバい奴だ

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/30(月) 13:34:42 

    え!
    うちの近所じゃん!
    びっくり!

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/30(月) 13:35:20 

    >>11
    てか日本語おかしくない?

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/30(月) 13:36:04 

    1番かわいそうなのはこの件で風評被害にあってる地元住民な気がする

    +21

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/30(月) 13:37:58 

    転勤族が~言ってる人はこんな昼間にガルちゃんやってる暇あるなら陸運局行きなよ

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2021/08/30(月) 13:38:10 

    >>216
    沖縄の活動家との裁判決着ついたらしく、水曜?に特番やるっぽい
    ニュース女子でデモ隊のいた場所の近くで2万って書かれた封筒拾ったり、道を不法占拠して救急車止めたり、デモ隊幹部のヤマシロって男の暴力映像流したことに抗議されて裁判してた
    注意してきたBPOにもデモ関係者の弁護士がいたとかいう

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/30(月) 13:39:26 

    >>415
    車は旦那が通勤に使ってるんよー

    +7

    -3

  • 418. 匿名 2021/08/30(月) 13:40:46 

    ナンバープレートに目くじらたてる人が怖い。
    一瞬「県外ナンバー?!こないでー」って思ったとしても、色んな事情があるんだろうから、次の瞬間にはもう運転に集中してる。
    車庫証変更しろっていう人も、ここでは微妙にトピズレだと思うので、個人的に近所の人に言うなりしたらいいと思う。こっそり匿名で通報してもいいだろうし。
    警察も忙しいから、対応に時間かかるだろうけど、待ってればそのモヤモヤも晴れると思う。

    ちなみに、匿名とは言っても、警察には通報者の身元を明かすの前提になってますので、よく考えてからやってみて下さい。 健闘を祈ります。

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/30(月) 13:41:14 

    >>4
    ちょ吹いたwwwww

    +113

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/30(月) 13:44:27 

    >>4
    普段軽井沢の恩恵受けてるくせにー

    +192

    -6

  • 421. 匿名 2021/08/30(月) 13:45:41 

    >>1
    北海道は7つナンバーあるよ。
    稚内から水色の下の富良野らへんまで行くの6時間以上かかるけどどっちも旭川ナンバー。本州なら簡単に他県超える距離だろうし仕事で県外超える人いるじゃん。
    ナンバーってそんな大事?
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +31

    -1

  • 422. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:29 

    埼玉の群馬寄りに住んでるけど、高崎なんか合併で長野の方まで広がったせいで市街地までの距離が同じ高崎なのに埼玉の本庄とかより遠い地域があるからね。都道府県だけで判断しても・・・

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2021/08/30(月) 13:47:36 

    >>397
    暗闇に車止めてたら来るよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/30(月) 13:48:26 

    >>395
    草津はコロナ中も常に県外ナンバーがたくさんいたので、今さら感があります。
    基礎疾患あるので、なんとか感染しない様に人がたくさんいる場所を避けるのみ。
    お陰で仕事以外の外出といえば、たまに空いてる時間のコンビニに行くくらいです。
    食料や生活品は生協で十分なので(苦笑)
    早くコロナ少しでも治まって欲しい。
    一時期は県内感染者0人になっていたのにね。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/30(月) 13:48:54 

    実家が栃木、群馬、埼玉の県境に近いので、仕事や生活の買い物が県またぎになる。ナンバーだけでそれは辛いなぁ。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:13 

    >>417
    有給とるレンタカー借りる公共の乗り物使わせる
    やろうと思えば何とでもなるよw

    +4

    -6

  • 427. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:30 

    >>172
    あんたに関係ないけどねー

    +11

    -6

  • 428. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:30 

    >>411
    このトピにもチラホラ…
    ヒステリーは発言が極端すぎる

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/30(月) 13:50:39 

    >>323
    結局は重量税を払えばいいんだから、って認識が双方にあったからね

    田舎住まいだから都会の陸自はわからんけど
    めちゃくちゃ受付の態度横柄だし
    トピ立てたいほど酷い対応のオバ様多いよ
    これどこに持っていけばいいですか?と聞くと
    顎で、ん!ってされるなんて挨拶代わり。
    住所変更なんて露骨に嫌な顔されるんだよー
    小声でこんなの放置する人だっているのに…とかぶつぶつ言う受付もいるし
    昭和から時が過ぎてないのが原因かもね
    そんなことしてたから変えない人たちも増えたんだと推測

    +12

    -1

  • 430. 匿名 2021/08/30(月) 13:51:29 

    都内はいろんな地域のナンバー走ってるよ
    なーんとも思わない

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2021/08/30(月) 13:52:05 

    >>426
    群馬から出てけネットに晒すぞの人と同類なにおいがする、ちょっと落ち着いて〜

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2021/08/30(月) 13:53:48 

    こんな事するなら、城東から国領にも来なきゃいいのに

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/30(月) 13:54:36 

    車検証の住所変更だけじゃだめなのかい?
    「二度と群馬に来るな!」 県外ナンバーに張り紙 「自治会の名前使われた」 地元住民らも困惑…

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:17 

    >>63
    静岡ネタの漫画で浜松県って言われてたけど、そういうこと?www

    +38

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:38 

    >>418
    匿名はどのように確保されるのですか。 (匿名性の確保について)
    ①通報していただく際、氏名や電話番号のような通報者の特定に足りる情報を提供していただく必要は一切ありません。また、電話による通報では匿名通報ダイヤルの担当者から、通報内容を確認するための質問をすることはありますが、身元の特定を目的とした質問をすることはありません。
    ②匿名通報ダイヤルが使用する通報受付用の電話は、発信者の電話番号を表示する機能を備えておりません。

    でも税務署のほうが方がはやそうね

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2021/08/30(月) 13:55:59 

    転勤族だからナンバー変更してないって人多いし面倒くさい気持ちは分かるけど、処分するときに車検証の住所から現住所まで繋がるように除票やら附票やら取らないといけなくなるからそれはそれで結構大変だよ
    車庫証明のお金かかるし毎回変えるのは大変かもしれないけど、今ついてるナンバーに思い入れなければ時々でも変えておくと後で楽だよ〜

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/30(月) 13:57:40 

    >>425
    さては加須市民ですねw

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2021/08/30(月) 13:58:19 

    長野行き予定を自粛して行かなかった長野好き群馬県民としては本当に迷惑な話
    県外ナンバーなだけで無関係の自治会騙ってまで余計なヒステリー起こさないでほしい
    今は耐えて落ち着いてから色々な都道府県の人に来てほしいし自分も行きたいよ

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/30(月) 14:02:35 

    >>397
    自慢?w

    +0

    -3

  • 440. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:40 

    >>435
    用意周到ですね、流石!匿名で通報して早くナンバー変更してくれるといいですね!上手くいくといいです☺️✨

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:44 

    都内で群馬ナンバーよく見るよ
    観光客ならその人らを恨みなさいよ。

    +0

    -2

  • 442. 匿名 2021/08/30(月) 14:05:46 

    >>172
    ドヤることではないけど、悪質でもないし罰金はとられないでしょう。

    +24

    -2

  • 443. 匿名 2021/08/30(月) 14:06:33 

    >>407
    何が怖いのw

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/08/30(月) 14:08:06 

    >>409
    免許証裏の住所変更も一回しか書けないしぐちゃぐちゃになるし放置だわ

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2021/08/30(月) 14:08:19 

    >>435
    横だけど、近所で暴行を見かけたから、怖くて匿名通報の該当の番号に電話したら、事情を聞かせてもらうため、現場の住所を把握したいからって、電話回されて住所言う羽目になったよ。
    警察の窓口も色んな人がいるから、思った通りの対応をしてもらえるとは限らない…気をつけてね。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/30(月) 14:09:11 

    少子高齢化が叫ばれる日本で、北関東3県は過疎化が著しいんだよね。ほぼジジババしかいない、高齢者って頑固だし意地悪だから、必然的に性格に難ありな人が増える。原理はこれ。優秀な若い人は都会に行って戻ってこないから、D◯Nか私みたいな引きこもりしかいない。前に千葉から友達連れてきてコンビニ寄ったら、久しぶりにヤンキー見たって言われたから。外でたむろしてたらしい。

    +1

    -8

  • 447. 匿名 2021/08/30(月) 14:10:59 

    >>438
    同じく
    軽井沢近いけど県跨いじゃうしとずっと自粛してるのにな

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/30(月) 14:11:23 

    軽井沢なんて都心に近いナンバーばかり、わんさかしてますわ。もち、高崎、前橋、群馬もね。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/30(月) 14:11:49 

    >>415

    陸運マジックミラー片道5時間半かかる

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/08/30(月) 14:12:07 

    違法な他県ナンバー
    コロナ持ち込むな脅迫

    どっちもどっち
    被害者は利用され叩かれまくってるこの町の自治会

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/30(月) 14:12:50 

    >>449
    マジックミラーじゃなくてまでね

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/30(月) 14:13:20 

    >>13

    細工ってどんなことするんですか?

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/30(月) 14:15:34 

    こんな頭の悪い人が一人いるだけで群馬県民全員が馬鹿だと思われるのが悲しい。
    どこの県にも一人は頭のおかしい人いるのにね。すぐ群馬県民は群馬から出るなとか言う人少し落ち着いて下さい。

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2021/08/30(月) 14:15:54 

    >>439
    普通に生きてて普通の格好してて職質される機会って、滅多に無いと思うよ。

    +6

    -2

  • 455. 匿名 2021/08/30(月) 14:16:07 

    >>430
    ナンバー変えろっていう人は地元企業しかない地域なんじゃない?いちいちナンバー変えななんていう人聞いたことない

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/08/30(月) 14:17:00 

    >>273
    長野市の方が高崎市より人口多いらしい

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2021/08/30(月) 14:17:30 

    >>1
    一年程前に見かけたスーパーに駐車していた車のリアウィンドウにB5サイズの紙が貼られていたよ
    通りすがりにさっと読んだら「車のナンバーは○○ですが、〜〜(○年に転勤だったか単身赴任だか理由)、◎◎に在住しております」と書いてあった
    何かあったからこその自己防衛なんだろうね

    +42

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/30(月) 14:17:56 

    >>172
    ポイ捨ても不法投棄で1000万以下の罰金だよねー

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/30(月) 14:18:47 

    >>446
    むしろコロナで人口増えてるでしょ、北関東。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/30(月) 14:18:55 

    >>12
    東京から転勤で栃木に来ました。
    まぁ、県外ナンバーだから煽られる…
    でも栃木県在中ステッカー貼ったら煽られなくなったw
    田舎こわー

    +46

    -32

  • 461. 匿名 2021/08/30(月) 14:21:29 

    >>1
    引っ越してきた他県ナンバーもいるから、他県ナンバーってだけで観光と思われたくない。やっぱりステッカー貼るしかないのかな?

    +19

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:04 

    >>232
    栃木県民だけど笑った。
    そんなやつにはどうぞ赤れんが投げて下さいw

    +43

    -1

  • 463. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:06 

    >>453
    ほんとにね…

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:28 

    軽井沢まで車で1時間もかからないところに住んでるけど、去年2月以行くのは自粛してる。だから、ニュースのインタビューで顔隠して出てる他県の観光客とか見ると「こっちだって我慢してるんだから、ふざけんなよー!絶対コロナ持ち込むなよー!」って思ってます。主観丸出しの僻みですけど!(笑)
    県外移動だけでなく、県内での観光とか娯楽も、同じように思う人はいると思う。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:33 

    暇すぎて、誰かに嫌がらせでもしていないと気が紛れない人たちなんだよ

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2021/08/30(月) 14:22:38 

    >>454
    職質されたらダメなの?
    服装なんて見えないしそれは警察に言って
    夜車内にいたら職質されたけど
    先輩も公園の駐車場で彼氏と喋ってたら職質されたって言ってたし

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2021/08/30(月) 14:23:06 

    >>459
    コロナの影響で増えてるの?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2021/08/30(月) 14:23:18 

    >>7
    うちも転勤族でナンバー一度も変えてないや‥

    けどうちのマンション伊賀とか岐阜ナンバーちらほらいるからいいかなって思ってたし、県外ナンバーだから県外の人間が来た!!ムキーーー!!なんて一度もなったことないけど、転勤とか単身赴任したことない人は県外ナンバー=県外の人ってなるのかな

    +139

    -5

  • 469. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:23 

    >>461
    車庫証明移せ警察に叩かれるから、それ言わない方がいいよ〜💦
    ステッカーよりナンバープレート変えろ、この法律違反!ていきり立ってる人もいるから💦

    +11

    -1

  • 470. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:34 

    >>172
    出た
    田舎もんのナンバー警察

    +18

    -5

  • 471. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:44 

    群馬は関東に属してるだけで都会ではないから仕方ない
    前橋も高崎もたいして人いないし栄えてない

    +7

    -4

  • 472. 匿名 2021/08/30(月) 14:24:54 

    >>467
    都内から移住してる人が多い。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/30(月) 14:25:34 

    >>472
    リモートワークだから?

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/30(月) 14:26:03 

    >>466
    それは未成年かどうか確認してるんでしょ。

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2021/08/30(月) 14:27:13 

    >>401
    あなたの地域のナンバープレートに変更したら許すの?ナンバープレート変更してない人はムカつくの?あなたに何が関係あるの?

    +24

    -2

  • 476. 匿名 2021/08/30(月) 14:27:36 

    >>473
    うん。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2021/08/30(月) 14:27:37 

    >>4
    長野市の人口>前橋市の人口

    +51

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/30(月) 14:27:40 

    >>474
    だから職質じゃないの?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/30(月) 14:27:51 

    >>384
    それはたまたまあなたの親戚がやばかっただけw

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/30(月) 14:28:44 

    わざわざ探して貼ってるの想像したら笑える

    暇なのかな?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:13 

    >>475
    関係あるなしじゃなくて、違法なのが問題なのでは?

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:54 

    >>471
    前橋の街が栄えてたのは10年よりもずっと前だよね。並木通りとか。群馬で1番栄えてるのは高崎だけど、それもほんの一部。駅ビルの周りだけ。群馬は小麦の生産が盛んだから、パスタ屋とパン屋が沢山あって、たまに取材にくるくらい。

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2021/08/30(月) 14:29:55 

    >>444
    それそれ、
    転勤族で免許証の裏がもう真っ黒だよ。

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/30(月) 14:30:13 

    >>468
    だと思うよ
    うちのマンションも沖縄とか大阪とか宮崎、宮城、札幌、岩手いるよ
    ナンバー変えてない!違反だ!なんて思ったことないけどw

    +50

    -1

  • 485. 匿名 2021/08/30(月) 14:31:35 

    >>476
    えー!^^;

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/08/30(月) 14:31:40 

    >>481
    あなた対向車いなかったらちゃんとハイビームにしてる?

    +6

    -4

  • 487. 匿名 2021/08/30(月) 14:31:46 

    >>478
    二人がどんな格好してたか、年齢は、風貌は、時間帯は、によるのでは。
    何の不審も感じないのに警察が職質するとは思えない。

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2021/08/30(月) 14:32:38 

    >>474
    それを職務質問というんですが、職質されたことないからわからないのかな

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/08/30(月) 14:33:30 

    >>485
    あと、子育ての環境を求めて来る人も多い。

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:18 

    >>468
    田舎だから県外ナンバーに過剰反応なのよ
    ナンバー違うの珍しい地域なんじゃない?
    見慣れてればなんとも思わないわ

    +41

    -2

  • 491. 匿名 2021/08/30(月) 14:35:24 

    >>486
    一応してるけど。
    何なの?職質されない人が憎いの?

    +4

    -4

  • 492. 匿名 2021/08/30(月) 14:36:14 

    >>471
    転勤で前橋住んでますが、栄えてなくて居心地いいよ!
    最新のオシャレなものが揃わなくても、そこそこの人出で、そこそこのにぎわいで自分は満足できるから、なかなか好きです!

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2021/08/30(月) 14:37:46 

    >>492
    これ以上田舎認定すな

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2021/08/30(月) 14:37:57 

    >>487
    ねぇ、、そんなに職質されるのが悪いことなの?笑
    夜に 車にいた 
    なんで職質したかは警察に聞いてくれませんか?笑
    私が職質したわけじゃないんで

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/30(月) 14:40:49 

    我が家も転勤族だけど、数年前にディーラーにナンバー変えないといけないか聞いたら変えなくても大丈夫だって言われたよ。
    法律では変えるようになってても、転勤族で毎回変えるのは大変だし。
    もし罰金取るならナンバー変えるときに転勤なら無料にするとかしないと。
    あとナンバー変えるときは平日仕事を休めるようにするとか。

    職種によっては一年で転勤もあるんだよ。
    全国大手の企業や国家公務員の仕事は転勤がつきものだし。
    ナンバー変えるべき!って言ってる人は世間知らずだと思う。

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2021/08/30(月) 14:42:24 

    後、他県知らんが群馬って医療系クリニックが多い気がする。後、美容院。うちの周りに車で5分以内の所に、内科クリニックが4件くらい、歯科医院、耳鼻科医院もある。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/30(月) 14:42:42 

    >>488
    あなたが何にそんなにイラついてるのかが分からないわ。
    そんな頻繁に職質されてんの?
    何か理由はあると思うよ。
    今度職質された時に警察に聞いてみたら?

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2021/08/30(月) 14:44:11 

    自衛隊の基地がある地域や都会だといろんなナンバーいるからね。
    他県ナンバー見て県内在住かもって想像できないのは田舎者だよ。

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2021/08/30(月) 14:44:30 

    >>494
    自分で聞きなよ。
    それこそ私は関係ないわ。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2021/08/30(月) 14:44:57 

    >>499
    えっ笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。