ガールズちゃんねる

初めての料理、試作する?

58コメント2021/08/31(火) 20:57

  • 1. 匿名 2021/08/30(月) 10:12:29 

    友人に料理を作りました。グラタンです。
    が、オーブンがうまく機能せず濃すぎるシチューみたいになってて、ごってり感満載、重すぎました…
    それでも完食してくれたのが申し訳ないくらい、食べるのがしんどかったです…

    わたしはぶっつけ本番で作ることが多いのですが、みなさんは何回か試作をしたりしますか?

    +9

    -20

  • 2. 匿名 2021/08/30(月) 10:13:27 

    >>1
    オーブンのせいじゃないと思うよ、、、

    +99

    -2

  • 3. 匿名 2021/08/30(月) 10:13:52 

    普段から作ってて人に食べさせても問題ないものを振る舞う。初めて作るものは振る舞わない。

    +90

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/30(月) 10:14:02 

    出す相手によるかな
    笑って済ませられる人ならぶっつけ本番かも笑

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2021/08/30(月) 10:14:06 

    簡単だよ
    初めての料理、試作する?

    +2

    -15

  • 6. 匿名 2021/08/30(月) 10:14:11 

    人に作る時は自信あるのしかだせない

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/30(月) 10:14:15 

    >>1
    試作もいいけど、慣れてない人は、市販のグラタンの素を箱書き通りに作ってみるといいよ。まずはそこから。

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/30(月) 10:14:18 

    自分で食べる分は試作しない
    家族以外の人に出す場合は
    作ったことあるものを作るかな

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/30(月) 10:14:53 

    >>1
    他人に食べさせるものをぶっつけ本番なんてなかなかやるわね(笑)

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2021/08/30(月) 10:15:07 

    作り慣れたものを出すよ。
    もてなすのに失敗作だしたくないから
    試したりするかなあ。

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/30(月) 10:15:18 

    >>1
    失敗はオーブンのせいではなさそう
    ごってり重いなら元々のソースの部分から失敗してそうだけど

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/30(月) 10:15:24 

    >>1
    パーティ料理みたいな気合い入れたメニューはA4の紙にざっと手順書いておきます

    あとそちらに集中したいので他の献立は作りなれたものにします

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/30(月) 10:15:33 

    相手による

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/30(月) 10:15:37 

    むしろ最初はうまくいくのに慣れてから特に味付けとか失敗する時がある

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/30(月) 10:15:41 

    友人に出す料理は、家族に試作品を出す

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/30(月) 10:16:08 

    友人に作るなら何度か作った事のある得意料理にします。
    初めての料理をリクエストされたなら練習で試作します。
    初めて作るものなら自分だけ食べるか家族に出すぐらいだなー

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/30(月) 10:16:23 

    >>1
    言い訳

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/30(月) 10:16:26 

    料理を振る舞うって目的なら事前に練習するか、作ったことあるものを作るかも。

    実際、失敗したら…出さないな。私なら。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/30(月) 10:18:38 

    >>1
    それはオーブンのせいではないような…
    オーブンは火を入れるだけだからそのせいでごってり重くなったりしないと思う

    試作は私もしないなぁ

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/30(月) 10:18:51 

    >>1
    オーブンは焼きすぎとかならわかるけど味そのものをそんなに激変させたりしませんよ
    しかもグラタンなんてフライパンの段階で勝負決まってる
    オーブンは焦げ目を付けるだけ

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/30(月) 10:19:24 

    >>1
    友達が作ってくれたから残せなくて辛かった。
    数時間後に気持ち悪くなって帰宅して
    胃薬飲んだことある…。
    私は家族以外、友達に出すなら自信のある料理にする笑

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/30(月) 10:23:38 

    >>1
    グラタンはオーブンでチーズに
    焼き目つける程度じゃない??、
    ソース作りの過程でミスしてる様な、、
    家族以外なら一応、試作する
    その方が気分的にも楽。。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/30(月) 10:23:47 

    >>5
    画像を探してガルに載せるだけ、簡単だね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/30(月) 10:23:59 

    >>1
    自分と家族が食べるならぶっつけ本番。
    お客さんに出すなら当然、試作する。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/30(月) 10:24:04 

    >>1
    家族以外に食べさせるなら試作するかな。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/30(月) 10:25:03 

    >>1
    一緒に食べてくれ友人がいるってとても幸せなんだよ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/30(月) 10:25:19 

    初めて作る料理となるとレシピ通りに作るんだろうから試作はしない。でも主みたいに誰かに食べてもらうなら試作する。もう皆さん言ってるから気づいたと思うけど主の場合はホワイトソースそのもの失敗してる。オーブンはただセットするだけだから焦げるか生焼けかの失敗くらいしかない。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/30(月) 10:26:08 

    >>23
    しかも、トピ画

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/30(月) 10:28:31 

    義両親に出す時は試作絶対。もしくは既存で旦那が美味しいと言ったメニュー。たとえまずくても、○○さんが美味しいと言ってくれる料理なので〜、で済む。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/30(月) 10:28:47 

    バレンタインの時とか、手作りチョコをぶっつけ本番味見無しで作って渡す子が多いよね。
    大抵が普段から全く料理とお菓子作りをしない子。
    製菓材料売り場で女子中学生っぽい二人組が「ゼラチンて何?チョコに入れるの?」って会話してた。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/30(月) 10:29:15 

    渡しなら人に振る舞うのは作りなれたものにするかな。いいお肉とルーをつかって作るカレーとか。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/30(月) 10:30:31 

    >>5
    お腹いっぱいにならないね。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/30(月) 10:33:50 

    個人的には人の手作りってだけで抵抗感ある。もともとプロ級の腕前なら別だけど、試作してまで振る舞うなら出前とった方がいいよ。

    +2

    -5

  • 34. 匿名 2021/08/30(月) 10:34:26 

    新作をお客さんには出さないかなw

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/30(月) 10:35:32 

    付き合い初めの彼氏に食べてもらう時は前もって2,3日同じメニューばかり作って練習してて、やっといてよかったと思った

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/30(月) 10:36:05 

    >>33
    今、そういう話をしてるんじゃないんじゃない?

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2021/08/30(月) 10:36:58 

    初めて作った〜って衣がベシャベシャのコロッケ出された事あるw
    油が凄くて胸ヤケした
    私は招く時や、持ち寄りの時は作って自信ある品しか出さない
    目新しいもの出したい時は、作って食べてみて出すか決めるよ
    作り慣れていても、人の味の好みとかも気になるよね、
    試作有り、無しでも美味しければ良いとは思うけど、、

    失敗て思ったら無理に食べてもらわないで、謝って品を下げてデリバリーにする


    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/30(月) 10:42:11 

    友達に振る舞うなら事前に家族に作って大丈夫か確認のために一回は作るかな。事前に練習した時の方が上手くいって本番はなぜか練習で作ったときほど上手くいかないこと多いけど。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/30(月) 10:42:15 

    >>1
    濃すぎる味はオーブンのせいではないような…

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/30(月) 10:48:30 

    >>5
    ロブション?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/30(月) 10:50:41 

    難しそうな工程があったり、味の想像がつかないときは試作する

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/30(月) 10:52:51 

    >>1
    友人「初めての料理を私に食べさすの?しかも重たい。美味しくないけど食べなきゃ悪いよね。もう友達止めたい」
    とならないように。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/30(月) 10:57:13 

    自分にとっては自信作でも他人が食べる場合はそうじゃないことってある。残すに残せないし、おいしかったとお世辞交えて言わなければいけないし。義母がコッテコテのクリームチーズディップソースを自信満々に送ってきて、近所の人にも振る舞ってると言ってて、ゾッとした。私は食べただけで不味くて吐き気した。
    他人に料理振舞う時は本当気をつけた方がいい。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/30(月) 11:01:09 

    次回からは唐揚げとか手巻き寿司みたいな、自分で取り分けて食べられる料理が良いかもね
    試作は面倒でもした方が良いよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/30(月) 11:04:12 

    >>1
    人には得意料理しか出さない。
    得意な料理はあるの?
    そちらでお願いします。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/30(月) 11:38:54 

    >>1
    無難にデリバリーするか、デパ地下などの物を出す。
    特に今はアレだし、正直なところ人んちで素人の作ったものは食べたくない…。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/30(月) 11:41:15 

    普通にお寿司とかの出前を取る。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/30(月) 11:51:33 

    家族以外には作りたくない。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/30(月) 12:38:10 

    >>2
    まずグラタンが濃いシチューにはならない
    シチューより軽いイメージなんだが。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/30(月) 13:15:13 

    試作はしないが味見はする
    ホワイトソースの時点で味見なし?
    オーブンは調理はしてくれるけど味付けはしてくれないよ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/30(月) 13:30:32 

    オーブンのせいじゃないw

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/30(月) 13:33:34 

    >>5
    白い点々、食べるの大変そう

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/30(月) 14:52:35 

    客に出す場合でも試作はしないけと、レシピ本にほとんど忠実に作る
    ネットのレシピではなくちゃんと本から選ぶようにはしてる
    普段はクックパッドとかもよく見るし、何度か作ったものならネットのレシピのものでも客に出すこともあるけど

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/30(月) 21:06:08 

    料理下手って思われたよね…。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/31(火) 05:12:05 

    >>1
    試作する派ですが…
    でも、失敗も含めて一緒に楽しむのもありだと思います。
    これもっとこうした方がいいよねって、気楽に話せるような友達だといいなと思います。
    試食係みたいな感じをやってくれる人と楽しみながら新しい料理にチャレンジするのも楽しいと思います。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/31(火) 06:56:25 

    友達と一緒に作るといいよ。失敗しても共同責任w

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/31(火) 16:27:19 

    >>1
    ぶっつけ本番か試作以前に料理が苦手なら、ひとに振舞うときはデリバリーを頼んだほうがいい。

    作り慣れてない料理は、料理本を買うか企業サイトのレシピをみて必ずレシピ通りに作ったほうがいい。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/31(火) 20:57:55 

    友達と一緒に作るといいよ。失敗しても共同責任w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード