ガールズちゃんねる

お金を使うのが好き

204コメント2021/08/31(火) 16:10

  • 1. 匿名 2021/08/27(金) 15:43:07 

    一ヶ月節約を頑張り2万円出費を抑えました。
    服やコスメが好きなのでその購入を控えて、食費も自炊中心に頑張りました。
    昨日久しぶりに欲しかったコスメを買ったら幸福で満たされました。節約してた一ヶ月は毎日楽しみがなくて味気なかったなあと淋しくなりました。
    毎日節約をして月に2万円貯めるよりも、そのお金で好きなものを買って毎日ウキウキする方が好きだなあとおもいました。
    同じように、お金を使うのが好きな方いますか?

    +428

    -4

  • 2. 匿名 2021/08/27(金) 15:43:59 

    わかる!
    私は食費にお金かける。

    +338

    -4

  • 3. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:06 

    だから私は現金派。

    +150

    -13

  • 4. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:07 

    いるよ、ここに

    +103

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:12 

    お金を使うのが好き

    +31

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:17 

    自分は節約するけど彼氏に使うお金は好き

    +12

    -31

  • 7. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:33 

    お金を使うのが好き

    +6

    -23

  • 8. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:37 

    買い物大好き!
    チマチマ節約するくらいなら働いて稼ぐ。

    +298

    -7

  • 9. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:46 

    わたしは鼻の穴でかいのでもちろんお金使うの大好きです

    +48

    -9

  • 10. 匿名 2021/08/27(金) 15:44:47 

    毎月カードだけで30万超え
    それが気持ちいい。快感
    独身だから自分のお金全部自分に使える幸せ

    +247

    -7

  • 11. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:02 

    使う罪悪感より使ったおかげで手に入る満足感が好き

    +118

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:07 

    >>6
    あらぁ

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:11 

    >>8
    んね、数百円の節約するくらいならその分稼げばいいと思う

    +149

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:20 

    節約って難しい
    欲しいものだらけよ

    +171

    -0

  • 15. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:31 

    本当に欲しい物を買えたときの満足感はすごい高いよね。

    +120

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:47 

    毎月1億は使わないと気が済まない

    +74

    -13

  • 17. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:51 

    >>12
    喜んでくれるから大好き

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2021/08/27(金) 15:45:56 

    スーパーでは食べたいものを買ってる。
    食べ物くらい我慢せずに買いたい。

    +176

    -2

  • 19. 匿名 2021/08/27(金) 15:46:12 

    好きだし、使うことを嫌味っぽく書く人や言う人いるけど、使う人がいるから経済がどうにかまわっている。お金持ちたちに感謝

    +148

    -3

  • 20. 匿名 2021/08/27(金) 15:46:21 

    お金を使うのが好き

    +3

    -17

  • 21. 匿名 2021/08/27(金) 15:46:44 

    >>3
    クレカやキャッシュレス決済だと満たされないという事?

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2021/08/27(金) 15:46:47 

    >>8

    私も同じ考え!

    共働きで世帯年収上げた方が生活も精神的にも楽だって思ってる。

    +110

    -8

  • 23. 匿名 2021/08/27(金) 15:46:53 

    お金すきすき
    お金こいこい

    +101

    -2

  • 24. 匿名 2021/08/27(金) 15:47:29 

    >>16
    さっしー?

    +5

    -5

  • 25. 匿名 2021/08/27(金) 15:47:31 

    貯めるの好きな人もいるよね。でも大概お金使うのが好きな人の方が多い。ザ、我慢!

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/27(金) 15:48:08 

    10万前後のブランドのバッグを年に1.2回買うけど、昨日カタログが届いたの。
    そんなにお出かけもしないのに、バッグが欲しくてたまらない。
    買っちゃおうかな。

    +153

    -4

  • 27. 匿名 2021/08/27(金) 15:48:15 

    >>10
    分かる
    カードの分残高減ってたら、お!今月もしっかり支払い済ませたし引き続きお金稼いで消費活動しよー!ってやる気出てくる

    +65

    -5

  • 28. 匿名 2021/08/27(金) 15:48:15 

    気分が落ち込んでる時って、物欲なくなるよね。

    何か欲しい!!って気持ちは、元気な証拠だと思って、ワクワクしながらポチります。

    +173

    -4

  • 29. 匿名 2021/08/27(金) 15:48:20 

    >>3
    私も実家も現金派。だからカード誰も持ってない。どんな高額でも現金

    +20

    -11

  • 30. 匿名 2021/08/27(金) 15:48:31 

    罪悪感を感じるのは買い物に対して預金が少なすぎるのよ
    笑う

    +10

    -18

  • 31. 匿名 2021/08/27(金) 15:48:55 

    そりゃそうだよね買い物楽しいウキウキするもん
    だから何もかも節約するんじゃ無くて
    自分にとって必要な物は買うし無駄なものは買わない

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/27(金) 15:49:22 

    >>29
    数える店の身になって考えて
    迷惑な客ね

    +9

    -24

  • 33. 匿名 2021/08/27(金) 15:49:28 

    お金大好き。これからもよろしくね!

    +74

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/27(金) 15:49:43 

    毎日買い物しちゃう
    使うとストレス、でも使わなくてもストレス

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2021/08/27(金) 15:50:04 

    >>1
    ちゃんと貯金・保険とかしてるんならいいんじゃない?

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/27(金) 15:50:22 

    お金さん愛してるゥ

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/27(金) 15:50:29 

    >>8
    わかる!働いたら家計が潤うし自分の欲しいもの気にせず買えるし暇してるなら働きたい

    +57

    -4

  • 38. 匿名 2021/08/27(金) 15:51:45 

    大人になって、自分は意外にも浪費家だったのだということがわかった。
    性格的に上手く貯金ができるだろうと思っていたのに、全くそんなことはなかった。
    物欲が強くて、低収入だから常に物欲との闘いなのが余計に物欲を強くしてしまうのかもしれないし、単に物欲と収入が比例していないだけかもしれないけど、高収入になったところで私の物欲が減ることもないだろうからどっちにしても私は浪費家で、金が貯まっていく幸せより金を使って何かを得る幸せの方が大きいのだろうなと思う。

    +103

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/27(金) 15:51:54 

    >>1
    なんなんだか、決して裕福というわけでもないのに、たまに無性に散財したくなる衝動に駆られて、いろんなモノ買い漁るときあるわ、後先考えず。
    なんなんだろうね、アレ。

    +92

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/27(金) 15:52:27 

    >>33
    ヤダ
    オマエハキライダ

    +3

    -8

  • 41. 匿名 2021/08/27(金) 15:53:37 

    >>21
    手数料損するじゃん
    他人の利殖に使われてるのも腹立つ

    +0

    -26

  • 42. 匿名 2021/08/27(金) 15:53:45 

    >>32
    お店からしたら現金派って迷惑なの?!だとしたら私ずっと迷惑な客だったのかな。。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/27(金) 15:54:03 

    私も主さんと同じです!
    ステイホームで服が売れないみたいだけど私は今まで通り欲しい物は買っています

    テレワークで誰も見ていないけど、気に入った服を着て仕事しているとテンション上がって集中力も出て生産性が上がり収入が増えました

    収支バランスと節度は大切だとは思うけど、やっぱり金は天下の回り物!と思います

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/27(金) 15:54:15 

    >>10
    素晴らしい!
    結婚してもその環境が維持できる相手をみつけてね。
    愛があっても我慢は体によくない。
    私はダメなクチだった。

    +10

    -20

  • 45. 匿名 2021/08/27(金) 15:54:16 

    >>1

    かの有名なマシュマロ・テストを考案した心理学者が書いた本。

    今すぐ1個のマシュマロを食べるか、しばらく我慢して2個のマシュマロを食べるか、それが問題だ。
    自制ができて2個のマシュマロを口にした子供は、長じてから、社会的に成功する確率が高いという。
    お金を使うのが好き

    +4

    -10

  • 46. 匿名 2021/08/27(金) 15:54:29 

    使いたいけどお金がないっ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/27(金) 15:54:38 

    買ったらその分稼げばいい と言う方々 月給制ではないのですか?素朴な疑問ですみません。

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/27(金) 15:55:07 

    >>45
    あら、私のことじゃん

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/27(金) 15:55:41 

    お金使うの好きだけど働きたくなさが圧倒的にまさって無職15年
    ヤバいと思ってボランティアをはじめた
    猫と接するボランティアなので猫が買いたくなり、飼育資金のために働こうか検討中

    +54

    -4

  • 50. 匿名 2021/08/27(金) 15:56:22 

    このトピ書き込んでる人は
    結婚相手としては一番避けたい女だと思う

    +11

    -16

  • 51. 匿名 2021/08/27(金) 15:56:46 

    >>47
    これ私も気になった キャリアアップを頑張るって意味かな?

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/27(金) 15:57:10 

    >>41
    手数料?🤔

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/27(金) 15:57:26 

    >>50
    バンバン稼いで相応に使う女性、都内だとモテてるよ

    +42

    -3

  • 54. 匿名 2021/08/27(金) 15:58:07 

    >>47
    扶養内パートとかじゃなくちゃんと働いて稼ぐという意味では

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/27(金) 15:58:13 

    >>42
    現金派が迷惑なんて思ってるお店はないよ。むしろ商売してりゃ現金が一番

    迷惑がってる人がいるとしたらバカな従業員だけ

    +72

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/27(金) 15:58:37 

    >>10
    毎月30万はすごい!
    稼いでるな〜

    +159

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/27(金) 15:58:52 

    今お出かけの楽しみもないし、ついスーパーで買いすぎちゃう

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/27(金) 15:58:58 

    >>49いいねいいねー!
    頑張ってね

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/27(金) 15:59:06 

    >>45
    マシュマロ我慢しないタイプだったけど男漁りに関しても我慢しなかったから社会的には成功しなかったけど配偶者金持ちで可処分所得も多いぞ!

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2021/08/27(金) 15:59:17 

    >>10
    同じ同じ〜^^
    自分で稼げるって最高ですよね

    +49

    -4

  • 61. 匿名 2021/08/27(金) 16:00:07 

    >>55
    良かった!そしたらこれからも現金派でいくよ!ありがとう!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/27(金) 16:00:30 

    新しい服、新しい靴、新しいバッグで今日出掛けたら見える世界が違った。
    近くのスーパーなのに、気分の上がりようが半端なかった。
    買い物楽しい!
    でも、一通り新しいの揃えたから明日からまた節約するわ。

    +78

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/27(金) 16:00:39 

    >>6
    かっこいいー
    女が男に金かけてもいいじゃんね

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2021/08/27(金) 16:01:39 

    お金を貯めるのは2流
    お金をまわすのは1流

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2021/08/27(金) 16:02:11 

    >>26
    10万は手が出しやすい値段だよね。
    買っちゃお〜(^^)
    私も今月ずっと欲しかったピークアブー買ったけど、出かけてないから眺めてるだけよ笑

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:01 

    >>41はカード違うときは分割やリボばっかなんだね

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:11 

    >>53
    バンバン稼いで相応に使う女性なんて主の意見じゃありませんことよ
    旦那が稼いで来た金で遊び尽くす話しかと

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:20 

    >>26
    そのバッグが新しい場所に連れていってくれるよ!

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/27(金) 16:04:35 

    貯金ばかりしてるケチな人って
    だいたいため込んだまま死んで
    相続税ガッポリとられてる。

    +24

    -5

  • 70. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:06 

    >>28
    ストレスで爆買いするとか元気だよね…エネルギーはあるという意味で、健全かは別だけど。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:09 

    節約…何が楽しくて生きてるのか分からなくなるよね
    お金だって檻に閉じ込めておくより自由に散歩させたほうがいい

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/27(金) 16:05:58 

    >>10
    その分稼いでて貯蓄も充分あるなら何の問題もない
    どんどん日本経済を回してくれ

    +109

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:17 

    >>39
    お金にも意思があって、働いて喜ばれたいんだよ。

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/27(金) 16:06:52 

    >>69
    最悪タンスの中にウン千万入ったまま腐乱して発見される
    周りは貧乏だと思っていた
    そんなお爺さんがいた

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/27(金) 16:08:44 

    >>42
    車はローン組むとディーラーにマージン入るから、現金より喜ばれるらしいよ

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/27(金) 16:10:14 

    >>75
    売り手はローンすすめてくるよね
    いつも一括で払っちゃうけどささやかに残念そうな顔をされる

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/27(金) 16:10:17 

    >>47
    残業増やすってことかと

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/27(金) 16:12:36 

    >>2
    分かる!私も食費にかけちゃう!外食より、高級スーパーで良いものを沢山買うのが好き~!

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/27(金) 16:12:49 

    みんなそうじゃない?
    私ももちろん好きです

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/27(金) 16:13:06 

    今月カードの請求100万
    毎月30くらいだけど

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/27(金) 16:14:42 

    >>42
    カード使うと手数料取られるし、小さいお店なら支払いがあるしむしろキャッシュはありがたいよ

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/27(金) 16:18:53 

    >>81
    手数料って何の?
    クレカ等設置すると店側に負担が出るのはわかる

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2021/08/27(金) 16:19:11 

    ヨコだけどホスト遊びってお金を使う事が快感なんだって。それも多く使えば使う程快感が大きいって元ホス狂の人が言ってた。そんなもんかとびっくりした。ホントヨコでした。

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2021/08/27(金) 16:20:38 

    みんなそうだよチマチマ生きるのはしんどい
    ただ今楽しくても後々なと思う人が自制してるだけだよ、その不安は微塵も感じない人はガンガン使って欲しいよ

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/27(金) 16:21:16 

    やることなく街ブラしても、何か買わないと満足しない体質になった。手ぶらで帰りたくない。

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/27(金) 16:21:20 

    >>73
    そっかー!
    じゃあいいのか遣って!笑

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/27(金) 16:23:43 

    出掛ける機会減ったのにセールで服靴カバン買いまくってしまった。
    コートの予約も済ませた。
    家時間が増えて食費にもインテリアにもお金掛け出してしまった。
    結果全方向にお金使っている。

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/27(金) 16:24:05 

    >>28
    これは本当の話

    私台湾に住んでいたことがあったんだけど
    台湾人のおばさんが
    「人間は体調が悪い、気分が悪いと物欲がなくなるんだ アレも食べたくない、こんなもの着たくないってなるの

    あれもこれも欲しい、これが食べたいって思えるのは元気な証拠なんだよ」
    って言ってた

    なるほどなーって思った
    もう15年前のことだけどね

    +102

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/27(金) 16:25:37 

    >>69
    死んだら持っていけないもんねお金

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/27(金) 16:26:00 

    欲しかったもの買えた時のあの満足感

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/27(金) 16:28:11 

    >>1
    さっきの節約トピで毎月2万貯めようとしてる主をディスってるの?笑

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2021/08/27(金) 16:29:48 

    >>78
    わかります!

    たまに駅ナカの食品街で美味しそうなお惣菜いっぱい買って、家で少しずつ小皿に乗せて(残りは明日食べるために少しずつ食べる貧乏性)
    録画してたテレビ見ながらダラけた姿勢でのんびり食べるー!
    幸せ!!

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2021/08/27(金) 16:32:13 

    >>8
    私もそう思う!
    友人が結婚して退職してから過度の節約に目覚めちゃって、たった数十円安い野菜を買うのに複数のスーパーを見比べて何時間も使ってるの見たけど、非効率だな…と思った。

    +52

    -2

  • 94. 匿名 2021/08/27(金) 16:32:28 

    どんどん使えば巡り巡って、いつかまた自分の元へ。
    満足感により稼ぐためのモチベーションに繋がるし。
    お金は血液と同じで循環させないとね。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/27(金) 16:32:56 

    >>64
    あんたの考え方は3流やな

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2021/08/27(金) 16:33:23 

    グッチのネコのバッグ欲しいんだけど、子供サイズか。私も毎月カードの支払い凄い。いいお得意様たわよ。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/27(金) 16:33:56 

    明日は
    お高い美容室へ行ってくるぞー

    やっぱり技術や接客、使ってるシャンプーも良いんだよね

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/27(金) 16:35:45 

    金は、生きているうちに使うべき。
    欲しいものは買う。我慢なんかしない。
    あの世には持っていけないよ。
    子供は子供が稼ぐべき。

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/27(金) 16:39:55 

    >>50
    仕事して稼いでるんならよいんじゃない?
    今の時代だいたい共働きになるし、
    多少使っても貯金もできるから問題ないと思う。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/27(金) 16:41:20 

    節約するも好きに使うも自由なので人があれこれ言うことではない。人がいい車使うこと嫌味いうがあなたのお金は一銭も減ってません

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/27(金) 16:42:18 

    >>47
    次の月は買わずに今月大きく減った分を補填するという意味。または、出費可能額を元々見込んだやりくりをしていて、来月も同じように買えるように、いつも通り稼ぐぞという意味。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/27(金) 16:43:54 

    >>29
    ネット契約は?カードなくてもいいの?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/27(金) 16:44:36 

    >>3
    あなざーすかいみたいた

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/27(金) 16:46:43 

    とにかくお金が欲しい!

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/27(金) 16:46:46 

    >>28
    落ち込んでる時は思考停止してるのか勢いで課金してるわ
    その感じでネットショッピングしてしまいそうなのでカードはデビットカードにして口座には必要な時にお金入れてる
    体力なくても爆買いできちゃうよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/27(金) 16:51:54 

    >>21
    クレカは持ってるよ。高い買い物するときのみね。
    気に入ってる財布を使いたいから現金を使う。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/27(金) 16:53:28 

    ネットショッピング大好き
    毎月20万くらい請求きて、明細見ても何買ったか分からないw

    +20

    -3

  • 108. 匿名 2021/08/27(金) 16:53:59 

    >>65
    わかるw
    外出の機会が減ったから私も3ヶ月前に買ったイジィデが眠ってる😭

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/27(金) 16:56:22 

    >>2
    わかります!
    昨日テイクアウトで4500円のヒレステーキ買って帰った
    ふたりで9000円か…
    ちょっと罪悪感もあったけどめちゃめちゃ美味しかった…

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/27(金) 17:02:31 

    小さな日用品でも買うの楽しいよね
    お金を使うために生きていると言っても過言ではない
    仕事辞めたいけど、、、

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/27(金) 17:05:28 

    >>62
    まさに気持ちの潤いだよね!
    我慢ばかりじゃ心がギスギスするし
    新しい物は運気もあがるよ!

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/27(金) 17:11:52 

    >>22
    旦那の収入が悪ければそれしかない

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:13 

    >>95
    ならあんたの考えは?

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:21 

    だーいすき♡毎日お買い物いく!

    スーパーで買うのも好き
    洋服買うのも好き
    コロナ終わったらいろんな所
    行ってお金使いたい!!

    +41

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/27(金) 17:12:32 

    >>10
    しっかり稼いで税金納めてくれて、買い物して経済回してくれる。
    本当に感謝しかない。
    私は少ししか社会に貢献できてないからありがたいよ。

    +78

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/27(金) 17:13:05 

    物欲ないタイプだから羨ましい。スカッとしたいなー。

    +6

    -6

  • 117. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:01 

    >>80
    何買ったの?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/27(金) 17:15:01 

    みんなのお蔭で日本の経済回ってるんだよ!

    このトピにいる買物大好きな皆様、
    ありがとう!

    +46

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:12 

    海外でお金を使うのが本当に好きなのです
     
    早くコロナが落ち着いてほしい

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/27(金) 17:17:14 

    >>116
    私もー。
    欲しいものがない。

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2021/08/27(金) 17:18:58 

    >>1
    はーい!!
    事情あって家族3人月2万で食費やりくりしてた時期があった。
    自分は一日一食とか。毎日もやしや豆腐ばかり。
    毎日お金のことばかり考えて死にたいと思ってた。
    今はお金かけられるようになって、スーパーでお惣菜買ったり高いお肉やお魚買えて幸せどす。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/27(金) 17:19:10 

    >>29
    もったいなくない?
    ポイントを商品券に変えたら良いのに…。

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2021/08/27(金) 17:24:22 

    >>45
    ちびまる子ちゃんで、給食中に避難訓練があってデザートのプリン食べ損ねる話があるんだよ。
    それ以来、可能な限り楽しみなことは前倒しにしてる。

    まあ、浪費家です。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/27(金) 17:26:16 

    >>112

    夫の稼ぎが良くても世帯年収高めたい人もいるんですよ〜。
    でも私もフルで働いても200万しか稼げないのであれば専業主婦が扶養になりますが、自分でも500万稼げるので働いてます。

    +23

    -3

  • 125. 匿名 2021/08/27(金) 17:37:04 

    >>6
    私に使ってくれたらなあー

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2021/08/27(金) 17:37:07 

    >>113
    男を貯めるのは2流
    男をまわすのは1流

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2021/08/27(金) 17:37:33 

    私は我慢せずにガンガン働いて使うよ。
    買えないとストレス溜まる。。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/27(金) 17:39:14 

    >>126
    姐さん、男を貯めるとは?!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/27(金) 17:40:46 

    >>128
    キープってことよ
    ちな、回すは捨てるってことよ

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:12 

    >>129
    結婚できないんじゃ…

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/27(金) 17:41:39 

    みんな何買ってるのー?

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/27(金) 17:42:22 

    >>49
    どうやって暮らしてるの?

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/27(金) 17:43:15 

    >>131
    私は毎週マックデリバリーしてる。
    一回2000円

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/27(金) 17:53:27 

    わかる!私は依存症の一歩手前だと思うけど
    仕事に行って手ぶらで帰った事がない。
    服とか雑貨とか何か買って帰らないとストレス。

    一時期カードの支払いがヤバくなってなんとか
    買い物を我慢したけどダイソーでもいいから
    よって帰らないとイライラしちゃう。

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2021/08/27(金) 17:54:54 

    >>1
    生き金ならつかえば良いさ。
    メリハリと余裕(無駄)はあったほうがええ。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/27(金) 17:55:52 

    >>22
    時間の余裕はなくなるよね

    +4

    -4

  • 137. 匿名 2021/08/27(金) 17:59:20 

    本当に欲しい物、したいことのためにお金を遣ってワクワクしてたら、お金は遣っても不思議と返ってきてる気がするな。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/27(金) 18:02:23 

    シモンズのベッドシーツやまな板や鍋など数年ぶりに買い替えた。スッキリ!10万くらいかな。秋から気持ちよく過ごせるかなぁ。

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/27(金) 18:05:32 

    >>109
    外で食べたら3万ぐらい2人でしそう!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/27(金) 18:09:25 

    節約したあとだから余計そうなんでしょ?
    どうでもいいけど適当にしないと、将来泣きを見るよ

    +1

    -4

  • 141. 匿名 2021/08/27(金) 18:14:50 

    >>124
    それでも1500とか?ご主人が2000万以上稼いでくれてれば大丈夫だね。

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2021/08/27(金) 18:15:56 

    >>138
    10万円でその気持ち良さなら十分な価値がありますよね!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/27(金) 18:21:27 

    >>142
    おうち時間が長いので心機一転です(^-^)

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/27(金) 18:35:44 

    >>141

    いいえ、2500万ですよ(^^)

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/27(金) 18:37:10 

    >>141
    だから夫の年収がどうとか関係なく自分でも稼ぎたいって話でしょ。
    ガルちゃんだとマイナス多いかもしれないけど、それこそうちだって夫の年収があなたが書いてあるよりも高いし生活は十分できるけど、自分で稼いだお金で自分の好きなもの買うのが好きだから働いてる。

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2021/08/27(金) 18:41:01 

    メリハリつけてお金を使うのが好き!
    特に食だけど、たまーにお家焼肉で美味しいお肉を食べる時は幸せ。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/27(金) 18:41:44 

    >>29
    高級店でも現金って恥ずかしくない?
    ハイブランドの店で、そんな人いるの?

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2021/08/27(金) 18:42:56 

    >>144
    わ~さすがガルちゃん民、高収入の嫁が多いね(棒)

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/27(金) 18:52:15 

    だから私は人に買ってもらって貯金する。

    +2

    -5

  • 150. 匿名 2021/08/27(金) 18:58:55 

    >>111
    その通りだね!
    コロナだし、化粧も服も着飾る必要ないなって思って毎度同じ格好してたけど、久しぶりに欲しいもの買ったら気持ちが明るくなったよ。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/27(金) 19:15:46 

    一日一万円使ってる

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/27(金) 19:34:37 

    メリハリ大事

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/27(金) 19:45:50 

    >>151
    そんなに毎日一万も買うものある?
    何買ってるの?

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2021/08/27(金) 20:05:58 

    ハーイ、わたしもでーす。
    スーパーやショッピングモール、デパートなどに行く時に、念のため少し余分に持って行くときれいに使い切り、カード払い予定の物を買うのにカードを使ったら、予定以外の物もカードでどんどん買ってしまう。給料日は16日なんですが、毎月月末には金欠です。

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/27(金) 20:22:21 

    好きなもの買う時って満たされるよね。だからまた頑張れるというか。

    うちは旦那がケチだから、いつしか自分のための買い物もしなくかった。
    まぁ同じく浪費家の旦那だったら家計やばかったろうからコレでいいんだと言い聞かせてる。でも張りのない毎日よね…

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/27(金) 20:23:15 

    >>133
    いいね!
    そういう特別じゃない贅沢好き

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/27(金) 20:36:46 

    >>156
    ねっ
    頑張って働いてるんだから好きなことは我慢したくないのよ

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/27(金) 20:40:09 

    >>108
    私も4月に買ったレディディオール1回しか使ってないwでもまた欲しいバッグ見つけてしもうた…

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/27(金) 20:40:31 

    >>108
    わぁ、もったいない😭
    イジィデいいなー

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/27(金) 20:41:46 

    >>30
    そのとおりだよ。
    教訓みたいな言葉よw

    +3

    -5

  • 161. 匿名 2021/08/27(金) 20:47:48 

    節約より使いたい!でも自分でも少しは稼がないとって思う。

    月に五万でも10年で600万
    15年で1000万になるじゃん?
    そう考えるとパートでも良いから働こうって思うんだよね。

    旦那はかなり年収高いけど、1000万あったら老後資金にも貢献できるし、それを投資に上乗せできるし、自分のランチ代くらい稼ぎたいし。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2021/08/27(金) 20:54:56 

    >>14
    若い証拠
    50歳過ぎたら欲しいものそんなになくなった
    むしろ物を減らしたくて断捨離してる

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/27(金) 20:55:46 

    >>161
    で、働いてるの?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/27(金) 21:03:35 

    >>126
    w

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/27(金) 21:04:08 

    >>129
    www

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/27(金) 21:10:32 

    >>163
    パートで週3くらい働いてる。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/27(金) 21:29:06 

    >>162
    私は30代だけどすでに欲しいものない…。
    欲しいものが沢山あった時の方が幸せだったなぁ。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/27(金) 21:37:13 

    >>1
    呑気な事言えていいね これからどえらい時代が来ると私は思っています

    アチこち倒産倒産になると思うと胃が痛い。婿殿も大企業に行っていますが

    たまに休まされています。貴方の会社は大丈夫みたいで羨ましい

    +6

    -9

  • 169. 匿名 2021/08/27(金) 22:15:47 

    自分で稼いだお金なら全然いいよ!
    中にはお金稼ぐ事は嫌い、人のお金を使う事が大好き!って人もいるからさ…。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/27(金) 22:23:55 

    >>18
    自粛で旅行やお土産代浮くわけだし、日々の好きな食べ物くらい好きに買ってもいいと思うんだよね!
    高いアイス美味しいです。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/27(金) 22:50:35 

    >>26
    あっという間にろうごだよ
    3000万は必要だよ

    +2

    -7

  • 172. 匿名 2021/08/27(金) 23:05:19 

    >>41
    お店からクレジットの会社に払ってる分?
    自分が払ったお金の全額が買い物したお店に入らないのが嫌ってことかな?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/27(金) 23:06:20 

    >>103
    どちらかというと
    だから私はメイクするかなと思った

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/27(金) 23:25:30 

    >>158 >>108
    65です。
    おふたりともいいないいな〜☺️

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/28(土) 00:15:14 

    >>39
    ほんまデッカでやってたけど排卵日付近になると衝動買いしたくなるらしい

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/28(土) 00:54:14 

    いつ突然死ぬかわからないから程々に好きなもの食べたり買ったりしてる。
    我慢して我慢して突然死んだら後悔する。

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/28(土) 01:24:38 

    >>1
    当たり前だ!!!給料のために欲しいものを買うために仕事頑張れてる!!

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/28(土) 02:25:07 

    >>153
    横でごめん。使っても良いなら簡単に使えるな…毎日ちょっと美味しい物食べて、服や化粧品買ったり、美容院行ったり……私は節約しないといけないので無理だけど、そんな生活してみたい

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/28(土) 04:20:16 

    >>175
    排卵日前って生理前と同様、情緒不安定とイライラがある。
    無意識に発散してたのか

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/28(土) 07:28:37 

    お金使うとスッキリするしお金使うの好き
    節約は考えただけでもイライラする
    毎日お金使いたくなる
    物欲もすごくて欲しいものだらけ
    何でもちょっと良いものが欲しくてこだわりがある

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/28(土) 09:40:31 

    >>175
    まさに今月の排卵予定日(アプリで管理している)だった日に散財したよ。シャネルでiPhone12のストラップ付き携帯ケースを買ってしまった。
    その数日前にはLVでリュックを買ってしまった。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/28(土) 10:44:26 

    >>3
    そういう話じゃないと思うんだけど

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2021/08/28(土) 10:50:56 

    一般的に結婚相手はお金を使わない人の方がいいとされていますが、ここにいらっしゃるタイプはお相手としてお金を使うタイプを選んだ方がうまくいくと思いますか?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/28(土) 11:24:42 

    >>169
    別に人のお金でもいんじゃない?
    旦那が許可すれば何も問題ない

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2021/08/28(土) 12:15:51 

    >>184
    今はそういう話してないから。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/28(土) 15:13:01 

    お金は貯めるのも使うのも大好き!

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/28(土) 16:34:49 

    >>181
    いやそんなお金あるのうらやましい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/28(土) 16:45:26 

    >>147
    ミキモトでネックレス50万弱買った時はポーチに札束詰めて行ったよ。
    何故ならそのデパートが現金決済でないとポイント付かないから。
    帰りにポイントでタカノフルーツパーラーでお高いパフェ食べてきた。

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/28(土) 20:26:21 

    >>39
    私なんか裕福とは程遠い低所得貧乏人だけど我慢出来なくて散財してしまう…
    計画的にお金を使うことが出来なくて給料日前は常にカツカツ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/28(土) 23:23:02 

    >>187
    181です
    いや、無いのよ…
    コツコツ500円貯金していたのを開けましたw
    あとはこれから節約して補います。

    散財が大好きで、もう次に欲しい物が決まってる…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/29(日) 04:53:36 

    >>53
    きっと昔の話なのよ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/29(日) 06:54:42 

    >>147
    銀座エルメスの店員さんは現金払いの人もいるし、現金を頭金に残金をカードにする人もいると言っていたよ。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/29(日) 17:24:42 

    >>45
    マシュマロテストって、今すぐ一個のマシュマロを食べる子より、しばらく我慢して後で二個のマシュマロを食べる子の方が家庭環境が良い子が多かったと聞いたような
    今すぐ一個のマシュマロを食べる子は大人が約束を守るとは限らない環境に居るから二個目のマシュマロは期待せずに目の前の一個のマシュマロを確実に食べる事を選び、後で二個のマシュマロを食べる子は大人が約束を守るのは当たり前の環境だから目の前のマシュマロを食べるのを我慢できるし期待通りマシュマロを二個貰える
    どちらの子も育った環境に応じた適切な行動をしているし、子どもの成功に必要なのは子どもの自制心より環境の良し悪しなのではないか、という結論だったような

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/29(日) 23:45:27 

    >>1
    私もそうだよー!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/30(月) 02:20:35 

    >>153
    外食じゃない?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/30(月) 02:24:29 

    >>190
    500円貯金を札に交換しに行くの大変じゃなかった?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/30(月) 02:26:09 

    >>50
    お金持ちの旦那さんは欲しいものないの?って買ってあげる事に喜びを感じるみたいよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/30(月) 06:09:35 

    >>1
    欲しいと思ったのはすぐ買います
    たがら常に金欠😢

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/30(月) 06:10:18 

    >>50
    それ貴方のこと?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/30(月) 22:36:13 

    >>16
    何買ってるんですか?

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/30(月) 22:42:19 

    >>147
    私の旦那は高級車買うのに現金袋に入れて持っていったよ。普通じゃないの?

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2021/08/31(火) 08:04:54 

    >>196
    ゆうちょならやってくれたよ
    電話で確認してから行きました

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/31(火) 12:35:46 

    >>167
    30代からほしいものがない人は結婚したほうがいいかもね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/31(火) 16:10:07 

    >>15
    『本当に欲しいもの』にドキッと
    した!欲しいものを無理やりみたいに
    探して、今の時代はいくらでも素敵な
    ものがあるからいくらでも見つかるんた
    けど、『本当の本当に』欲しいものでは
    ないって薄々感じてた気持ちにズシンと
    きたよー。。

    ストレス解消でお金使ってるだけ
    なんだろうなー。将来のために
    冷静に貯められるようになりたい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード