-
1. 匿名 2015/05/01(金) 00:58:07
UFOキャッチャーあるあるを書いていきましょう^ ^
では、私から…
歯止めが効かなくなる。
捕れるまでやり続ける。+269
-7
-
2. 匿名 2015/05/01(金) 00:59:14
あと1回、あと1回…で無限ループ+345
-5
-
3. 匿名 2015/05/01(金) 00:59:24
取れたためしがない…。+33
-46
-
4. 匿名 2015/05/01(金) 00:59:24
お金かけたら次の人に渡したくないから結局取れるまでやっちゃう。笑+303
-2
-
5. 匿名 2015/05/01(金) 00:59:26
アームが弱すぎて絶対とれないのがある+442
-3
-
6. 匿名 2015/05/01(金) 00:59:49
1回だけやるつもりが
500円玉を両替して、100円玉が まだあるからといって、なくなるまで やってしまう。+219
-2
-
7. 匿名 2015/05/01(金) 01:00:06
欲しい景品が取れるまで粘る+77
-4
-
8. 匿名 2015/05/01(金) 01:00:19
アームがあまりにもゆるい+307
-1
-
9. 匿名 2015/05/01(金) 01:00:25
欲しいものを取ってくれる旦那をカッコいいーと思ってしまった。。+130
-8
-
10. 匿名 2015/05/01(金) 01:00:31
後ろで見てる人がいる
そして失敗してとれなかった途端に去っていく+380
-0
-
11. 匿名 2015/05/01(金) 01:00:39
欲しくないやつが大抵ベストポジション+207
-3
-
12. 匿名 2015/05/01(金) 01:00:39
結局買った方が安い+369
-2
-
13. 匿名 2015/05/01(金) 01:00:41
取れたと思ったら目当ての物じゃなくて別の物だった+28
-5
-
14. 匿名 2015/05/01(金) 01:01:00
引き差がったら負けた気がして、無限のループにはまる。+90
-6
-
15. 匿名 2015/05/01(金) 01:01:13
300円かけてうまい棒3本をゲット!!!+220
-3
-
16. 匿名 2015/05/01(金) 01:01:22
最近のアームの握力の無さったら
半端ない(つД`)ノ+215
-4
-
17. 匿名 2015/05/01(金) 01:01:27
そんなこんなで
今日も一万消えていった…+13
-38
-
18. 匿名 2015/05/01(金) 01:01:29
まぐれで1発で取れたのに
次も取れると思い2こ目取ろうとするけど
なかなか取れず、結局1個目の商品が高くつく。+180
-1
-
19. 匿名 2015/05/01(金) 01:01:37
やっぱ500円で6回を選択しときゃ良かったって後悔する+361
-3
-
20. 匿名 2015/05/01(金) 01:02:00
一回目から係員を呼んで、景品の位置をとれやすく変えてもらう。+123
-9
-
21. 匿名 2015/05/01(金) 01:02:09
初心者用とか簡単設定と書かれてる機種でも取れない…( i ∀ i )+81
-3
-
22. 匿名 2015/05/01(金) 01:02:36
たいして欲しくもないモノに
大金使う。+140
-6
-
23. 匿名 2015/05/01(金) 01:03:05
取れる気がしない+29
-3
-
24. 匿名 2015/05/01(金) 01:03:36
15 の うまい棒(笑)高級品。+158
-2
-
25. 匿名 2015/05/01(金) 01:03:54
獲れるまでは夢中になるけど、
獲れたら景品はどうでもよくなる+76
-3
-
26. 匿名 2015/05/01(金) 01:04:00
あまりに取れない私を気の毒に思った店員さんがやって来て「ちょっと待ってくださいね」と言った。
機械の調整と見せかけて、鍵をあけてぬいぐるみの場所をずらしてくれた。
もう今にも落ちそうな位置に。
そして100円投入。
取れない。
さらに100円。
まだだめ。
店員さん、また無言で調整。
2000円かけて小さなぬいぐるみを取った私に、店員さんも微笑みかけてくれて嬉しそうだった。
負けられない戦いがそこにはある。+269
-2
-
27. 匿名 2015/05/01(金) 01:04:11
たくさんお金使ってやっと取ったけど本当にこれが欲しかったのかと疑問が出るものばかりw+85
-2
-
28. 匿名 2015/05/01(金) 01:04:40
出典:articleimage.nicoblomaga.jp
+66
-3
-
29. 匿名 2015/05/01(金) 01:04:54
取りたかった隣の物が取れる+55
-2
-
30. 匿名 2015/05/01(金) 01:05:00
結局、段斜里で廃棄。+107
-9
-
31. 匿名 2015/05/01(金) 01:06:53
無事に穴に落としたのに、取出口の下まで落ちてこない。
店員を呼びに行って、ようやくゲット。+72
-2
-
32. 匿名 2015/05/01(金) 01:06:55
持ち上がったと思ったら、アームの揺れでGETの直前で落ちる(T_T)+139
-4
-
33. 匿名 2015/05/01(金) 01:07:00
ゲーセンを出た直後から、大きな景品が邪魔になってしょうがない。+114
-3
-
34. 匿名 2015/05/01(金) 01:07:13
なかなか取れなくてイライラしてガラスに鉄剣くらわしてガラス割っちゃう+3
-34
-
35. 匿名 2015/05/01(金) 01:07:30
→ボタンを押した後に↓ボタンを押すタイプのキャッチャーにて。
→ボタンで、ウィーンと横へ動かす。
その後、↓ボタンを動かそうとしたら一瞬さわってしまったのか、ウィン!って止まってしまった!
そこで「テッテテレテッテ~~♪」と音楽が始まって何もないところでUFOキャッチャーがつかむ動きを始めるときの失望感がすごい。
ちょっとしたミスで100円が消えてしまったんだなぁと思う。
なんで映画見た後に無駄遣いしてしまったんだろうと落ち込む。+116
-2
-
36. 匿名 2015/05/01(金) 01:09:17
このタイプが一番苦手+168
-5
-
37. 匿名 2015/05/01(金) 01:10:18
こういうタイプだと崩せても半分くらい横に落ちてしまう(´・ω・`)
+108
-1
-
38. 匿名 2015/05/01(金) 01:11:04
UFOキャッチャーは一人で行くのが好きなので結構行っていて、私は実は上手い。
でも、デートで連れて行ってもらうときはできないふりをしてる。
腕前を披露するのも変かな~と思って。
+26
-37
-
39. 匿名 2015/05/01(金) 01:11:12
軽い気持ちが負けられない戦いになり数千円ぶっこむ。+84
-4
-
40. 匿名 2015/05/01(金) 01:12:23
私も一人でやるの好きなんだけど、後ろに小学生の軍団が来てかたずを飲んで見守られると緊張する。
変な責任感が生まれて「ここで成功させなければ!」と意気込んでしまう。
無言で。+117
-2
-
41. 匿名 2015/05/01(金) 01:13:01
大きいぬいぐるみなんかは、手前にキャッチ用が1つ置いてある。
誰かが取った後、店員さんを呼ぶと、新しいものをセットし直してくれる。
種類がある場合、リクエストで聞いてもらえる(笑ってる顔のが良い、とか)+40
-2
-
42. 匿名 2015/05/01(金) 01:13:26
UFOキャッチャーの横にある太鼓の達人をやってみたいんだけど、太鼓の達人をやってる小学生~高校生が上手すぎて、素人が顔を出せる雰囲気じゃない。
やってみたいよ~!
内心うらやましい。+45
-6
-
43. 匿名 2015/05/01(金) 01:15:12
冷静になってみると、実はそんなに欲しくない。+111
-4
-
44. 匿名 2015/05/01(金) 01:17:25
タックルしてる人がいる
壊れるからやめよう+31
-3
-
45. 匿名 2015/05/01(金) 01:18:00
化粧品のUFOキャッチャー作ってほしいな~。
今なら日焼け止めなどが嬉しい。
+43
-3
-
46. 匿名 2015/05/01(金) 01:19:53
+120
-1
-
47. 匿名 2015/05/01(金) 01:22:26
あまり冒険はせずに、おとなしく堅実な勝負に走る。
100円で「たけのこの里」の小袋を5個ぐらい取れるやつでニンマリ。+29
-4
-
48. 匿名 2015/05/01(金) 01:24:34
アームがゆるゆる(;_;)+57
-2
-
49. 匿名 2015/05/01(金) 01:26:42
非売品だからオークションで高値取引されてる。+30
-2
-
50. 匿名 2015/05/01(金) 01:27:44
大抵、買った方が安くつくヽ(´o`;+53
-0
-
51. 匿名 2015/05/01(金) 01:28:29
私たちがやってるのを狙ってる人がいる。なんか、ユーホーキャッチャーマニアみたいな人が後ろにいる。うちらが諦めたら、取られそうだから、絶対に取らせたくなくて、とれるまでやり続ける+26
-2
-
52. 匿名 2015/05/01(金) 01:29:16
彼氏が、彼女の為に意地でも取れるまで辞めない。+20
-0
-
53. 匿名 2015/05/01(金) 01:29:39
うんちくんが置いてある!一応人気+4
-2
-
54. 匿名 2015/05/01(金) 01:32:11
金欠のときに限って
好きなキャラクターのプライズ、
しかもすごく出来のいいものが入荷している。
そして、さほど欲しくないものはすぐ取れるのに
欲しいものほど取れやしない。。。+29
-2
-
55. 匿名 2015/05/01(金) 01:32:27
あんだけ必死になって取ったのに
すぐに飽きる+26
-1
-
56. 匿名 2015/05/01(金) 01:32:39
最近実用的な物しかやらない
コップとか+8
-3
-
57. 匿名 2015/05/01(金) 01:33:09
昔、ミニ香水も化粧品もありましたよね?最近見なくなりました…+17
-0
-
58. 匿名 2015/05/01(金) 01:35:23
何千円かけてとったぬいぐるみ。今は不要。押し入れの中。+21
-1
-
59. 匿名 2015/05/01(金) 01:37:02
運よく1発でとれて、これはいけると調子にのり結局損をする。+47
-0
-
60. 匿名 2015/05/01(金) 01:42:20
>51
以前同じ様なシチュエーションがあり緊張しましたが、反対にお願いして欲しい物取って貰いました。もちろんゲームの代金はこちらでお支払いして。欲しい物が非売品で自分では絶対に取れなさそうだったので助かりました♪+5
-2
-
61. 匿名 2015/05/01(金) 01:56:07
私が一人でUFOキャッチャーをしていると、横に知らないカップルが来て私のプレイを見ている。
ぬいぐるみが取れそうになって、でも途中でポトッと落ちてしまった時、カップルの彼氏のほうが「ああっ!!」ととても残念そうに言った。
私はどう反応していいかわからず、恥ずかしいのですぅーっとフェイドアウトした。+27
-0
-
62. 匿名 2015/05/01(金) 02:16:31
アームの力の無さったらもう…
しかしこの前店員のミスなのか
アームが最強モードのままだったのか
箱のフィギュアを掴むところもないのに
ムンズと掴みアームの力だけで落ちました笑
三回やって3個ゲットして
そのあと店員が異変に気付き変更してました笑
+50
-1
-
63. 匿名 2015/05/01(金) 02:16:54
大きいぬいぐるみのやつ
アームでつかむ!移動!
ビヨンビヨンビヨンビヨン
すっごい揺れでボテっと絶対途中で落ちる
何回やってもこれ。
九州の楽●楽座
+20
-3
-
64. 匿名 2015/05/01(金) 02:18:39
ていうかここ1年くらいまったく取れなくなった。まったく。
ゲームセンターは不景気なのかなぁ。+24
-3
-
65. 匿名 2015/05/01(金) 02:29:26
可愛い子には店員さんがいい場所へ置いてくれる♡+8
-18
-
66. 匿名 2015/05/01(金) 02:29:26
・あ、取れそう!とプレイしてみると
景品の下にしっかり滑り止めが付いている。(見えないようにしてある)
・箱もので、蓋の隙間にアームの爪が入ると、ぷらーんとして景品が落下しない
・いい所までいったのに反動台で、また景品が初期位置に戻ってしまう
・欲しいなと思った景品ほど鬼畜設定+42
-2
-
67. 匿名 2015/05/01(金) 02:33:24
ぬいぐるみが微妙にいびつなチャイナクオリティ+25
-5
-
68. 匿名 2015/05/01(金) 02:48:51
お金つぎ込んでようやく取れたのに、家に帰ると雑な扱い+17
-3
-
69. 匿名 2015/05/01(金) 02:51:13
取れそうな位置にあるからとやってみたら、左右のアームの強さが違くてなかなか取れない+6
-3
-
70. 匿名 2015/05/01(金) 02:52:25
ディズニー系のぬいぐるみは最近デフォルメされたデザインばかりな気がします。
以前はパークで販売してる商品とかよりゲームセンターでとれるミッキー達の方が可愛くて、よく遊んでました。
デフォルメデザインよりクラシックなデザインが好きなので、最近のUFOキャッチャーは物足りないです>_<
探せばあるのかなぁ?+3
-9
-
71. 匿名 2015/05/01(金) 02:53:57
いつもお店の人に
あといくら使ったらアーム硬くなりますか?って聞いちゃうの私だけ?
深夜の人は大体調べて教えてくれる。+1
-13
-
72. 匿名 2015/05/01(金) 02:59:19
掴むのではなく、アームの動きで山盛りのヌイグルミをこぼれ落として取る。+13
-3
-
73. 匿名 2015/05/01(金) 03:53:05
30さん
マイナス覚悟で。
断捨離ではなく?+12
-14
-
74. 匿名 2015/05/01(金) 05:50:54
誰かやってるのを見て、取りやすい店かケチい店か判断+5
-3
-
75. 匿名 2015/05/01(金) 06:05:25
イ〇ンはツメの角度がおかしい。
だからイ〇ンではやらない。+10
-7
-
76. 匿名 2015/05/01(金) 06:06:05
軽い気持ちで始めたのに途中で止められなくなり、両替に行く時は物を置いて台を確保。+7
-2
-
77. 匿名 2015/05/01(金) 06:55:58
手に入った瞬間からゴミに変わる。+12
-4
-
78. 匿名 2015/05/01(金) 06:58:51
取れにくくなったのは消費税のせいです+10
-2
-
79. 匿名 2015/05/01(金) 07:20:10
定員さんがやり方教えてくるる+8
-9
-
80. 匿名 2015/05/01(金) 07:21:18
普通に買うかと言われれば買わないものなのに、気付いたら定価以上の金を注いでいる+19
-1
-
81. 匿名 2015/05/01(金) 07:21:22
どうせすぐ取れないだろうと普段はやらない500円玉を投入した時に限って一発で取れたりする…。そして他の種類で欲しい物がだいたい無い(´ º口º ) 100円にしとけば良かったーッ‼︎+10
-2
-
82. 匿名 2015/05/01(金) 07:52:54
景品が沢山並んでる時は入荷したばかりの稼ぎ時だからアームはユルい。
元が取れたら景品をとりやすく設定すると元ゲーセン店員に聞きました。
あのありえないくらいのアーム緩さはそれか!と納得しました。
+12
-1
-
83. 匿名 2015/05/01(金) 07:55:05
フィギュアに4000円以上使った(笑)
箱は難しい〜!+6
-3
-
84. 匿名 2015/05/01(金) 08:04:56
一回も取れたことない私はゲーセンに行っても絶対やらない
だけど同じく一回も取れたことない小学生の弟は今度こそはと言ってやりたがる
いつか諦めるだろうと500円までならやらせてあげる
同じく一回も取れたことない母は滅多にやらせてくれなかったが
弟のやりたい気持ちも無駄だとわかってる母の気持ちも分かるけど+4
-1
-
85. 匿名 2015/05/01(金) 08:14:46
立ち止まって見てくる人が
ひたすらうっとおしい
子供はまだ良いが、おっさんとかカップルに
見られると今すぐ消えろと思ってしまう
気が散るんだよ
+20
-2
-
86. 匿名 2015/05/01(金) 08:18:14
500円入れたときに限って、1回で取れる。+23
-3
-
87. 匿名 2015/05/01(金) 08:18:30
あと少しで取れそうという時に、
小銭がなくなる。
取られないよう、周りを観察しながら、
両替機まで必死でダッシュ+10
-0
-
88. 匿名 2015/05/01(金) 08:34:46
お金かけてGETしたぬいぐるみが
隣のおもちゃ屋で掛けたお金よりも安くて少しショックを受ける…+11
-1
-
89. 匿名 2015/05/01(金) 08:35:55
お菓子を掬ったり崩してとるタイプなら
100円で超ラッキー!、な時が結構あるよw+8
-1
-
90. 匿名 2015/05/01(金) 08:42:42
狙ったところまでアームが移動しない+14
-1
-
91. 匿名 2015/05/01(金) 09:09:50
店員さん呼びに行くときや両替しに行くとき誰かにやられてしまうのではないかとドキドキするw+12
-0
-
92. 匿名 2015/05/01(金) 09:27:28
ぬいぐるみより、生活用品とか置いて欲しい。+5
-2
-
93. 匿名 2015/05/01(金) 09:29:28
元ゲーセン店員です。
アームが弱いという人が多いですが、そもそも今のUFOキャッチャーはアームで掴むというより、押す、ひっかけるなど、掴まない以外の取り方で取られるのを想定して設定してあります。
どうしてもとれないときは、店員さんに声をかけて、取り方のこつなど聞くのがおすすめです。+10
-4
-
94. 匿名 2015/05/01(金) 10:02:02
なんでUFOって付くの?知ってる人おしえて。+6
-1
-
95. 匿名 2015/05/01(金) 10:03:37
38
私なら腕前披露しまくる。
私は逆に下手だからこっそりミス連発。
+2
-0
-
96. 匿名 2015/05/01(金) 10:04:33
物ではなく恋人キャッチしたい+4
-4
-
97. 匿名 2015/05/01(金) 10:10:50
取ることが目的になってるのでそれほど欲しくないものでも、取れそうならやってしまう+7
-1
-
98. 匿名 2015/05/01(金) 10:12:30
人形類は家に持ち帰ってきても結局邪魔になる。+4
-1
-
99. 匿名 2015/05/01(金) 10:42:28
すごい欲しい物があっても、取るよりオークションで買った方が安いから、プレイしない。+2
-1
-
100. 匿名 2015/05/01(金) 10:54:13
最初の頃はUFO(円盤)の形だったような+1
-0
-
101. 匿名 2015/05/01(金) 10:55:24
94
多分だけど、出始めの頃、
アームの上の部分がUFOになってたからじゃないかなぁ?+3
-0
-
102. 匿名 2015/05/01(金) 11:36:37
お菓子のすくって落とすのがだいすきだったのに、やってればとれたのに、最近は全部がタワーみたいに積まれてるのばっかりでそのタワーが邪魔で一粒も落ちなくなった。+4
-1
-
103. 匿名 2015/05/01(金) 11:45:13
最後外した時に、戻ってくる顔が分からないwww+2
-0
-
104. 匿名 2015/05/01(金) 11:54:34
じっと見て、やらずに諦める。
いつも取れないから、やっても無駄遣いに成るから。+3
-0
-
105. 匿名 2015/05/01(金) 11:54:34
数百円程度のものを数千円使って取ったとき、ものすごい達成感の後じわじわと後悔する…
取れなかったときもものすごく後悔
あと、可愛いリラックマのやかんが取れたので喜んでたらIH非対応…
家にガスコンロが無いので使わないで飾ってあるw+3
-0
-
106. 匿名 2015/05/01(金) 11:59:40
売値より 注ぎ込んで取ったお菓子を もったいなく、たまに、食べる息子(笑)(笑) 大事に食べるよね(笑)
+2
-1
-
107. 匿名 2015/05/01(金) 12:12:40
これだけ費やすなら普通に買った方が安い上に
普通に売ってたら買うかと聞かれれば
恐らく買う事はないだろうと思う物なのに
それでも取り返しつかなくて取れるまでハマる。
そして恐らく懲りずに今後もやる。+6
-0
-
108. 匿名 2015/05/01(金) 12:42:26
3本⁇でつかむ機械が意外ととれる。+5
-2
-
109. 匿名 2015/05/01(金) 13:45:53
絶対にほしいやつがあったら店員に、
これはどうやったら落ちますか?とポイント?を聞けばガラスあけてくれて、良いところまで動かしてくれますよ(^O^)
最近は親切な店員さんが居て嬉しいです(^O^)/+1
-1
-
110. 匿名 2015/05/01(金) 13:48:59
景品はいらないけどプレイはしたいって感じの上手な方がいる。
すぐに景品をゲットするけど、いらないから近くで見ていた人にあげるのを見かける。+2
-1
-
111. 匿名 2015/05/01(金) 14:11:23
36
私はそれが1番好きです!
コツさえ分かれば必ず取れます(*^^*)経験上(笑)+0
-0
-
112. 匿名 2015/05/01(金) 16:24:36
ここだ!という狙いが微妙にずれて、「うわああ」ってなったのに、
それが奇跡の一手になって一発で取れたことが何度か。
+4
-1
-
113. 匿名 2015/05/01(金) 20:00:48
持って帰っても
いらなくなる。
でもぬいぐるみだから捨てにくい…
んで、たまっていく(笑)+1
-0
-
114. 匿名 2015/05/01(金) 20:49:16
皆さんが書いてるあるあるすべてに深く同感する私(笑)+0
-0
-
115. 匿名 2015/05/01(金) 21:38:57
ラッキークレーンが好きでした
+0
-0
-
117. 匿名 2015/05/01(金) 22:22:17
景品をゲットした後,冷静に考えると「何故これをとったんだ」と地味に後悔する時がある。
ちなみに近所のゲーセンの景品は,
いまだに妖怪ウォッチやアナ雪グッズばかりで正直もうウンザリ…(>_<)
子供達には人気あるんだろうけど…+3
-0
-
118. 匿名 2015/05/01(金) 22:22:34
子供がニモをとった、それから大変
水槽一式と海水、じいちゃんが揃えて、後から後からニモ増やしたが結果上手く育てられなくて全滅、物凄い高いキャッチャーになり、それから生き物狙いはやらせてない、+0
-1
-
119. 匿名 2015/05/01(金) 22:50:14
4歳の息子に妖怪ウォッチのタオルに2000円以上つぎ込んで、取れて喜んでるのは息子より私だった。1000円こえたら何がなんでも取らなきゃとか思ってしまって…+4
-1
-
120. 匿名 2015/05/01(金) 22:51:24
UFOキャッチャーがあると、やりたくなってしまう。
4歳の息子にとってあげたくなって、やってしまう。
そして旦那に怒られる…。
UFOキャッチャー依存症になってる。
助けてください。+3
-1
-
121. 匿名 2015/05/01(金) 22:51:37
何千円もつぎ込んだあと、景品が全く動かなくなって、店員さんにアシストをお願いしたら、「直す場合、初期位置に戻すことになります」って言われた。
こっちは景品が欲しくてやってるのに、店員の給料を出してあげる為ににやってるわけじゃない。
頭に来て、初期に戻してもらって帰ったわ。
二度とやらない。
+2
-0
-
122. 匿名 2015/05/02(土) 12:35:55
あのアームのユルさはハンパない。一回やってみて絶対取れないと分かるから、店員自身させてみたい。店員ももちろん取れない。結局意図的にアームをスカスカさせているから。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する