ガールズちゃんねる

夫の臭い対策

90コメント2015/05/01(金) 22:11

  • 1. 匿名 2015/04/30(木) 22:36:54 

    夫の体臭がキツイのですが、本人は気付いていません。
    ワキガと加齢臭が混ざった感じで、かなり臭います。
    しかも放っておくと何日も同じ服を着たがりるので、入浴した隙に洗濯して強制的に着替えさせています。
    これから夏に向けて制汗剤を使ってほしくて、買ってきて渡してみましたが、体には何もつけたくないと言って断られました。
    無香料でも嫌だそうです。
    ハッキリ臭いと言うのは傷つけるようで、しかも今さら言えなくて困っています。
    どうしたら臭いを軽減できるでしょうか。

    +35

    -16

  • 2. 匿名 2015/04/30(木) 22:37:48 

    こういうのを義務つける
    夫の臭い対策

    +54

    -3

  • 3. 匿名 2015/04/30(木) 22:38:12 

    洗浄機

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2015/04/30(木) 22:38:18 

    別居

    +33

    -7

  • 5. 匿名 2015/04/30(木) 22:38:30 

    ブリーズライトだけはつけちゃダメだ

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2015/04/30(木) 22:38:39 

    誰かが言ってあげないと。

    +122

    -1

  • 7. 匿名 2015/04/30(木) 22:38:48 

    消臭力

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:00 

    コロンつける

    +0

    -13

  • 9. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:05 

    ファブリーズ

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:10 

    夫の精液が臭いんですけど、私の夫だけですか?
    下品ですみません。

    +2

    -66

  • 11. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:19 

    臭いってハッキリ言う

    うちは帰ってきて早々足が臭い!って言ったら気にして洗ってたw

    +140

    -2

  • 12. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:34 

    ハッキリ臭いの言った方が良いよ
    職場でもツラい人いるよ

    +139

    -0

  • 13. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:37 

    離婚する

    +12

    -17

  • 14. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:47 

    我が家では、夏の間だけ体を洗うのに
    「薬用せっけんミューズ」の固形を使っています。

    体臭予防に良いって書いてあったので。

    +45

    -3

  • 15. 匿名 2015/04/30(木) 22:39:56 

    10

    あなたの夫だけです

    +29

    -4

  • 16. 匿名 2015/04/30(木) 22:40:01 

    柿渋ボディソープにしました。

    +54

    -2

  • 17. 匿名 2015/04/30(木) 22:40:03 

    私も最初は言えずにいましたが
    外で恥ずかしいのは主人だと思い、今は娘と二人がかりで
    伝えてます。
    柿渋石鹸と枕カバーをまめに換えています。
    でも臭いです。(泣)

    +60

    -2

  • 18. 匿名 2015/04/30(木) 22:40:14 

    1 〉体には何もつけたくないと言って断られました

    周りがどれほど深刻な苦痛を被っているか、体につけたくないという自己中な理由で人々を傷つけても平気なのか
    としっかり伝えてください

    臭いと言われているのに対策しないのは
    あまりに身勝手すぎます

    最悪、この掲示板を見せちゃってください

    +101

    -4

  • 19. 匿名 2015/04/30(木) 22:40:20 

    ニオイのことは家族しか指摘できないから、言った方がいいと思います。
    職場であの人クサイよね〜って自分の旦那が言われてたら嫌じゃないですか?

    +115

    -1

  • 20. 匿名 2015/04/30(木) 22:41:19 

    10

    イカ臭いのはみんなです

    飲んだりしないでください

    +8

    -26

  • 21. 匿名 2015/04/30(木) 22:41:36 

    普通に臭いと言ってます。
    夫は自分が臭いと言われるまで分からなかったそうです。
    言ってから制汗剤付けてくれたり気をつけてくれる様になりましたよ(^_^)

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2015/04/30(木) 22:42:52 

    体というより口臭がひどい。

    車の中は奴の臭い息で充満するから
    同乗したくないくらい。

    何度言っても、どうせ治らないと言って
    まともに取り合ってくれない。

    主人の周囲にいるすべての人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +122

    -5

  • 23. 匿名 2015/04/30(木) 22:43:26 

    旦那が匂いで職場の人に迷惑かけてますよ
    あなたが言うべき!!

    +54

    -0

  • 24. 匿名 2015/04/30(木) 22:43:26 

    「臭いねん」と言ったら
    「お前もや」と言われた。

    +82

    -1

  • 25. 匿名 2015/04/30(木) 22:43:41 

    息が臭いから
    あからさまにサッと
    よけたらその後口臭が消えた

    +29

    -2

  • 26. 匿名 2015/04/30(木) 22:45:02 

    夫と相性悪いんじゃない?

    +5

    -8

  • 27. 匿名 2015/04/30(木) 22:45:23 

    漂白剤

    +11

    -5

  • 28. 匿名 2015/04/30(木) 22:45:28 

    気温もたかくなってきて電車の中で臭いおじさんたちに本当に迷惑しています。どうか臭い対策させてください。

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/30(木) 22:45:49 

    夫の鼻息がウンコの臭いがするんですが
    どこか身体が悪いんでしょうか…
    以前に加齢臭を指摘したら物凄く傷ついていたので何も言えません

    +41

    -7

  • 30. 匿名 2015/04/30(木) 22:46:15 

    皆 どこかしら臭いんだから
    臭いわって 言ってみな

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2015/04/30(木) 22:46:32 

    「お前臭いんだよ! 保険金残してさっさと死ね!」
    って言ったら、夫が部屋にこもっちゃいました(笑)

    臭いものに蓋をする、臭い夫は部屋にこもらせる、ですね^^

    +5

    -46

  • 32. 匿名 2015/04/30(木) 22:46:37 

    主さんが臭いというと喧嘩になるだろうから、他人を引き合いに出してみては?

    今日、臭い人がいてね・・・と他人を杖にして、自分が臭くないと思ってても
    他人にはにおってる・・・エチケットだよね・・・
    等と誘導して制汗剤やファブリーズ、レノアしてます


    +10

    -6

  • 33. 匿名 2015/04/30(木) 22:46:44 

    主さん以外の誰が言えるというの?
    他人が言い難い事をズバッと言うのは家族の義務だよ。

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2015/04/30(木) 22:46:46 

    ワキガだけはどうしても受け入れられない
    私なら全力で家族みんなで訴える
    ダメなら、別居も視野にいれる

    +3

    -7

  • 35. 匿名 2015/04/30(木) 22:47:07 

    部下の若い子に嫌がられるよ〜とか言って臭いに気をつけるように意識を刷り込んでる。嫁の私ができるのは、汗拭きシートを切らさぬよう用意する事と、最近仲間入りしたこちらです‼︎

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/30(木) 22:47:43 

    やっぱり言うしかないと思う‼︎ しかも御主人、やんわりじゃダメそう(´-ω-`)はっきり言ってあげた方がイイです‼︎ 傷付けたく無いのは分かりますが、それとなく言ってあげているにもかかわらず気付いていないならもう言うしか無いッ‼︎ 頑張れッ((٩(๑•ω•๑)۶))

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2015/04/30(木) 22:48:16 

    病院へ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2015/04/30(木) 22:48:18 

    31

    あのさぁ・・

    夫本当にかわいそう

    +17

    -7

  • 39. 匿名 2015/04/30(木) 22:48:23 

    脂肪分の多い物、お肉の摂取を控えさせる。メタボ対策にもなるし一石二鳥だと聞いて。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/30(木) 22:48:31 

    22
    うちの旦那も口臭がきつかったのですが、『なた豆歯みがき粉』に変えたら劇的に改善されました。
    スーパーで売っている物よりネット通販でしか買えない物の方が効き目が良い感じです。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2015/04/30(木) 22:48:36 

    29
    自分でトピ たてて下さい。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2015/04/30(木) 22:48:59 

    うちの夫は足が臭いです(-_-)

    中敷きには防臭、靴下も防臭の物、ボディーソープは柿渋の物です

    臭いのも伝えてるし、夫もわかっている

    家族しか教えてあげる人いないんだから伝えましょうよ!
    仕事場でこそこそと言われてたらかわいそうだよ

    どうしても伝えにくいのなら
    汗臭いからこれ使ってみて!
    周りの人から臭いと思われてたら嫌でしょ?
    でもいいんじゃないかな

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/30(木) 22:49:06 

    間違っても香水だけはつけちゃダメ。
    ワキガと香水のハーモニーは耐えられない

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/30(木) 22:49:11 

    29さん
    副鼻腔炎の可能性があります。後は『臭い玉』で検索してみて下さい!
    鼻炎持ちより

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2015/04/30(木) 22:49:41 

    冷凍

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2015/04/30(木) 22:49:54 

    主さん

    あなたがきつく言ってあげることで旦那さんの職場の人間関係も救われるかもしれません!
    自分から対策するようになるまでしつこくいってください

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/30(木) 22:51:33 

    旦那が足臭かったから教えてあげた。自分の靴下嗅いで悶絶してた!
    それからは靴脱ぐとすぐにボディーソープで足洗ってます(^^)
    主さんも教えてあげるのも優しさですよ♪

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/30(木) 22:52:12 

    ミョウバン

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/30(木) 22:52:55 

    うちの旦那も仕事から帰って来ると臭います。
    鼻が曲がりそうになる時がある(笑)
    旦那自分で調べて『めかぶ』がいいらしくて、毎日食べてます。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/30(木) 22:53:54 

    29
    蓄膿でしょうね
    それもかなりひどくなってるから手術で膿出した方が本人も楽になれるよ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/30(木) 22:55:04 

    言ってあげるのが良いと思う。
    こればっかりは本人が細かく
    気付けないと。
    家も旦那が汗臭かったりしたら言います。
    ボディシートでこまめに拭いたり
    「臭くない?」って気にする様になりました。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/30(木) 22:56:44 

    口臭がキツすぎで、何度も注意して
    やっと、歯医者に通院したら
    まあ〜なんとか普通になりました。
    次は、足臭なんとか治したい‼︎

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/30(木) 22:56:46 

    柿渋石鹸(ボディソープ)、加齢臭や頭の臭い対策用のメンズシャンプー、消臭効果のある柔軟剤。
    夫も面倒臭がりで制汗スプレーは使わないので上記のもので対策してます。
    ワキの臭いは脇毛を剃ると多少は抑えられるらしいですよ。でも男性は抵抗あるかな?

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/30(木) 22:58:04 

    うちの旦那も体臭キツくて、
    「汗臭いから制汗スプレーして」
    と言っても、お金がもったいないとか面倒くさいとか言って全くやってくれませんでした。
    でも「周りのみんなに迷惑かけて仕事に支障が出るよ」と言ったらやっと気を付けてくれるようになりました。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/30(木) 22:58:30 

    あなたが外で臭いなんて言われてたら悲しいから、こういうの使って対策してみてって言う。

    それからこちらが勝手に出来る工夫としては、
    臭いのきつすぎる柔軟剤は使わない、
    ワイドハイター等で服に残った臭いを根絶、
    ボディーソープを消臭効果の強い石鹸等に変える、
    肉料理の比率を減らす

    …とかかな。

    ちなみに、うちの夫はかなり気にしてるみたいで、拭き取りシートみたいなのも持ち歩いてるし、真夏は着替えのシャツとかもロッカーに置いてるみたい^^;

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2015/04/30(木) 22:58:33 

    皮膚科でワキガの人用の脇に塗るやつありますよ!
    産後ホルモンバランスの崩れで凄く臭くなった時に皮膚科で買いました

    あとは食べ物で野菜や海藻を積極的にとると良いかと!

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/30(木) 23:02:52 

    慣れる❗
    …(T∀T)しかない

    変に色々しても混ざった匂いすると
    余計に臭いから…(´Д`ノ)ノ

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2015/04/30(木) 23:03:29 

    足臭には、五本指ソックスが効果ありましたよ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2015/04/30(木) 23:03:42 

    朝、旦那の部屋を開けると凄い匂う…。
    服にも匂いが染み付いてて、消臭効果のある洗剤使ってもとれない。
    旦那も自分でも気になるのか、フレグランススプレーかけて出社してますが、汗と混じると余計に臭い…。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2015/04/30(木) 23:05:18 

    私も姉に息臭いよって教えました

    言ってあげるのが家族愛かと

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/30(木) 23:14:36 

    加齢臭は耳の後ろをこまめに洗うようにすると臭わなくなるらしいです。
    ワキガは…手術とデオドラント以外だと、運動習慣をつけるとか肉類を減らすくらいですね。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2015/04/30(木) 23:19:49 

    仕事で動いて汗かくんだから、使った方が気持ちいいし、使ってみたら?と言っても、俺は臭くない!って。
    私はあなたの臭い好きだから、汗の臭いも嫌じゃないけどね、嫌な人もいるかもしれないよって、優しく言ったのに。
    キツく言えば優しくないと言うし、どうしたら伝わるんだ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/30(木) 23:24:33 

    お風呂に、マメに入っているのに、足が臭い 皮じたい 臭い どうにか、なりませんか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/30(木) 23:27:17 

    奥様の立場でできること。

    ワキガの臭いが強烈になる理由をまず知ってください。
    これはワキガではない人にも当てはまります。

    衣類(下着、シャツ、靴下、靴など)に付着している雑菌が、汗などの水分を得ることで繁殖します。その際、悪臭を放ちます。これが臭いのです。ワキガの人は独特の臭いと混じって悪臭テロと化します。
    ワキガではないけど、ものすごく汗臭い人はこれが原因の可能性が高いです。

    そのため、衣類の雑菌を無くすことが臭い軽減の一歩となります。
    その方法は洗濯の仕方です。酸素系漂白剤で殺菌し、天日干しをしてください。すでに臭いが染みついた衣類は何度か漂白を繰り返しましょう。乾いた衣類には布用殺菌スプレーをするとさらに効果的です。100円SHOPにも置いてありますので手軽に購入できます。
    靴も可能なら洗って、天日干しをお勧めします。

    以下、箇条書きで奥様にできそうなことを…。
    ・自宅に置く石鹸はすべてミョウバン石鹸に替える。
    ・肉、酒、ネギ、にんにく、インスタントなどの食材は出来るだけ避ける。
    ・衣類は化繊を避け、綿100%のものや消臭効果のされているものにシフトチェンジしていく。

    本人が自覚してできること。
    ・わき毛を剃る。
    ・消臭スプレーやクリームなどを塗布する。
    ・汗脇きパッドを付ける。
    ・こまめに着替える。
    ・治療を考える。

    他にもあるかもしれません。あきらめず頑張りましょう!

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/30(木) 23:35:33 

    別にワキガだったり、加齢臭がひどいとかではないけど、制汗スプレー持たせてます。電車とか臭いオジサン多いし、自分の旦那が臭い人みたいに思われるの嫌なので。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2015/04/30(木) 23:42:49 

    主です。
    さまざまなご意見ありがとうございます。
    制汗剤は肌が痒くなるからつけられないと言われ、それ以上何も言えなくなってしまいました。
    体につけられないならどうすれば良いのか、途方に暮れてしまっています。
    お肉もお酒も大好きだから余計臭ってしまうのもあると思います。
    これからはダイエットを口実に減らしてみます。

    しかし臭くなければわざわざ制汗剤なんか買って渡しませんよね。
    普通それで「俺ってくさいのかな?」とか気付きそうなものですが、全く気にしていない様子です。
    周りにも迷惑だし本人も可哀想なので、これからも伝える努力をしつつ、体につけられないなら食事や服の防臭など私に出来ることをやっていくつもりです。
    臭くても夫のことは好きなので、何とか頑張りたいと思います。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/30(木) 23:47:53 

    はっきり言ってあげられるのは奥様だけ。
    この事はホントに重いし、もしかしたら、自分の臭いも家族しかホントの事は言ってくれない。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/30(木) 23:51:48 

    野菜中心、肉を減らし、その分少しだけ魚を取り入れて、肉なしデーを週に一度設けて、さらに、適度な筋トレや運動を取り入れたら多少は改善しましたよ!
    ただし、元からタバコもお酒も飲まないから効果ありだったのかもしれませんが。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2015/05/01(金) 00:16:37 

    別居

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2015/05/01(金) 00:21:29 

    うちの夫は汗がかなり臭いです。
    スポーツしてるのですが、伝えてあげたほうがいいのかな?でも本人も気づいているかもしれないしな。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/01(金) 00:40:58 

    耳の後ろっておじさん臭するから、汗拭きシートを使うときは耳の後ろも拭いてねって言ってる!

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/01(金) 01:03:18 

    口臭が酷くて100年の恋も冷めました・・・
    ニンニクとアルコールのダブルパンチ!
    朝とか殺意を覚えます
    それが毎日です
    磨いた後も臭うので内蔵が悪いのでしょうか
    他人に迷惑だし自分も損するのになぁ
    いくら言っても治そうとしてくれません
    なた豆はみがき粉効きますか?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/01(金) 01:16:22 

    うちの旦那も足が猛烈に臭い。
    臭いから足だけでも先に洗ってよと言っても聞く耳もってくれない。
    だから自分が離れるしかない。(T_T)

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/01(金) 01:52:36 

    コンビニでパートしてますが、
    日曜日は、オジサンばっかり来店します。
    それも臭くて太りぎみの…。
    アブラ臭、店に入って来るだけで臭いますから、、会社ではかなり臭いを放っているんでしょうね(`_´)

    あと、息も半端なく臭い!酒やタバコ臭、臭さにも種類が有って、たまに、うちの旦那と同じ口臭の人が来ます。(`_´)

    うちの旦那には、臭い!と言ったら、逆に怒ってたけど、エチケットだよ!周りに迷惑!と、強く言いました!傷付けようが何だろうが、直さなきゃ、周りに迷惑!嫌われますし!

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/01(金) 07:22:21 

    ウチも臭いです。
    本人にも言ってますが、取り合わず…
    近寄らないようにしています。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/01(金) 07:31:44 

    もし、御主人が気にしてくれるようになったら制汗剤を使うよりオドレミンを試してみて‼︎ 個人差あるかも知れないケド効果的だったよෆ⃛(⑅ ॣ•͈૦•͈ ॣ)꒳ᵒ꒳

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/01(金) 07:56:41 

    おっさんて80%くらいの確率で臭いんだよ!
    毎朝電車乗るからほんとにキツい!

    +8

    -0

  • 78. 竜 2015/05/01(金) 07:56:53  ID:UOqm3OZe2k 

    夫のくさい対策...?

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2015/05/01(金) 08:03:19 

    直接言うのに抵抗あるなら
    メールで伝えては?

    ワキガの可能性があるなら
    ワキガの特徴をプリントアウトして渡す。とか
    詳細載ったURL添付したメールを送る。(皮膚科等)

    我が家は『加齢臭キツイよ』と、直接言ったら

    俺が臭いわけがない!

    逆ギレしてました。

    スナック菓子、アブラモノ、飲食、喫煙などニオイの原因になるモノ好きです。

    加齢臭、口臭、鼻息、頭皮等々...
    存在自体が悪臭です。

    同じ車の中は地獄。同じ部屋にいても地獄。
    扇風機等の風下にいると地獄。
    自覚してないから厳しいです。
    まだ電車通勤や電車移動ないので、毎日他人には迷惑をかけてないですが...。

    出来ることなら、数時間おきに直接ハイターにつけ置きしたいです。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/01(金) 09:21:04 

    家の旦那も加齢臭とタバコで半端ない臭さです。
    それを指摘したら逆切れされ、あまり言えなくなってしまったのだけど、皆さんのコメや「家族の義務」という言葉に目が覚めました!
    迷惑かけて、ごめんなさい。
    旦那の臭さと、断固闘います!!

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/01(金) 09:30:24 

    足臭で悩んでいるなら
    靴下2枚履きを試してみて下さい。
    物凄い効果あります。

    かなりキツい足臭でもほぼ無臭になります。
    特に冬場の足臭に効果大です。
    実証済みです。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2015/05/01(金) 09:34:52 

    デオナチュレ凄く効きますよ。
    ドラッグストアで購入できます。
    スティックタイプとクリームタイプ有ります。
    体(脇)・足用有り、これからの季節に良い
    ひんやりするのも出てます。

    夫は朝塗ると、1日持ちますし何より
    足や脇が汗ばんでもサラサラして良いようです。
    日中は制汗剤やボディシートを併用してます。

    最初は嫌がってましたが
    デオナチュレの足用を初めて使った日
    帰宅して足の匂いが劇的に減ったので
    本人も変化に気付いてそれから変わりました。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/05/01(金) 09:53:55 

    家の主人も仕事終わりの足が超くさい。通気性のない安全靴履いてるから仕方がないんだけどね。普段もくさいしよく洗ってもにおう…。つい最近、ミョウバン水を作って足にスプレーしているけど、多少効果を感じたもののやっぱりくさい。

    納豆好きの娘(赤ちゃん)が主人の足の指を舐めてた時は参った笑; 何かいい方法私も知りたい!

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2015/05/01(金) 11:05:01 

    お風呂場の石けんとシャンプーを「柿渋ボディーソープ」とシャンプーに。洗顔石けんも柿渋にしたところ、これが効きました。

    傷つきやすい夫なので「加齢臭」というワードに気づかれないよう、無印のボトルに入れ、「お風呂をすっきりさせたいから」っていう口実で。何でここまで気を遣わないといけないのかと思ったりもしたけど、効き目があったのでよいことにします。枕カバーにはタオルを巻いて毎日洗っているんですが、それさえも臭わなくなりました。スポーツクラブでシャワーを浴びてくる日は復活するので、このおかげだと思っています。

    汗のにおい対策には小林製薬の「デオインナー」というスプレーをYシャツとインナーTシャツにスプレーしています。これは昨日から使い始めたばかりなので、効果はまだわかりません。石けんのいい香りです。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/01(金) 13:12:59 

    どんなに気を付けてても、過剰に頑張っても
    外に出て時間が過ぎれば。。。。必ず臭いが出ます
    あの郷ひろみさんでも頭皮がもっそ臭くなるそうです

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/05/01(金) 13:34:09 

    洗濯バサミで鼻をつまんでます

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/01(金) 15:52:03 

    おばさんもウンコみたいな匂いするよ。
    気をつけて

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2015/05/01(金) 16:28:37 

    87
    下手したらウンコよりウンコっぽいよね。

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2015/05/01(金) 16:49:36 

    うちの旦那も口臭ヤバいです。歯磨きしても数十分後には臭ってきます。
    歯医者が大嫌いだし、臭いの事言っても
    口からじゃないから〜
    云々の言い訳して全然取り合ってくれない。本当どーにかならないかなぁ…

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/01(金) 22:11:32 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード