-
1. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:40
女子生徒に健康被害はないそうです。
+13
-188
-
2. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:11
おいおいおい+590
-3
-
3. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:22
管理甘すぎない?+603
-1
-
4. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:46
なんでこんな間違い起きるの+713
-0
-
5. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:58
何が何だか
+53
-0
-
6. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:59
看護師ですが…
なぜ?!+356
-5
-
7. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:08
その日本当はコロナワクチンを打つはずだった人は打てなくなったのかな?+207
-2
-
8. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:09
確認を怠ったね?+172
-1
-
9. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:12
どうしたらそんな間違いがおこるのよ
仕事中はしっかりしろ!+209
-2
-
10. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:17
どこの病院か気になる・・・(;´Д`)+83
-1
-
11. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:32
どうゆう管理してるんだ😳+23
-9
-
12. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:53
心構えなかっただろうに+65
-0
-
13. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:08
最低+16
-1
-
14. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:18
これは大問題
健康被害がなくて本当によかった。+131
-11
-
15. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:18
順序変わったけど、まあそれはそれで良かったね+8
-21
-
16. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:18
理由があってコロナ患者を受け入れられない病院の名前公表より、こういう管理の甘い病院の名前は出してほしい。+245
-5
-
17. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:40
ミスがあってはダメだけど、コロナ禍下で医療関係者も限界なんだろうな。+25
-5
-
18. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:49
>>6
医師が勘違いしてたみたい+34
-0
-
19. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:50
ずさん過ぎない?+29
-2
-
20. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:52
子宮頸がん予防のワクチンなんてあるんだ!
それにびっくり+4
-86
-
21. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:59
おいおいおい~!
しっかりせえよ+5
-1
-
22. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:15
>>20
え、そこ?+45
-0
-
23. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:25
>>20
知らない人がいるってのがやばい+85
-3
-
24. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:30
>>1
コロナワクチンって冷凍保存なんだよね?
解凍しなきゃいけないのに打ち間違うってなんだろう
別の人に打つ予定だったのを10代の子に打ってしまったんだろうか?+34
-1
-
25. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:36
また和歌山!?前も和歌山の小児科だったよ。HPVワクチンなんて登録制になってるから間違える方が難しくない?どんな管理してんの?+66
-3
-
26. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:37
>>1
老眼だな+2
-0
-
27. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:43
>>20
ニュースにもなってたのに知らないってやばいよ+33
-2
-
28. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:55
なぜ間違えたの?
たとえ一緒のところにあったとしても確認しない?+7
-0
-
29. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:59
>>3
接種する前に患者にも瓶を見せて確認したりするよね+28
-1
-
30. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:05
>>20
何年も前からかって、副作用で話題にもなったのに。
+25
-4
-
31. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:12
>>20
知らないあなたにびっくりよ+40
-3
-
32. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:13
>>20
ええええ、どうやって知らずに生きてきたの、、、+29
-2
-
33. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:19
>>4
>医療機関では同じ時間帯にそれぞれのワクチンを接種しており、机上に二つのトレーに分けて注射器を置いていた。医療機関では、用意した新型コロナワクチンが足りなくなり、この日に予約していた1人が接種できなかった。
+80
-0
-
34. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:35
>>17
そんなん言い訳にならないし
コロナ対応してる病院以外暇だから逼迫と無縁+18
-2
-
35. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:47
何をどうやったら間違える!?
パッケージにはCOVID-19って書いてあるでしょ
疲労困憊からのヒューマンエラー?にしても酷い+9
-4
-
36. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:51
>>1
医療ミス!+7
-0
-
37. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:51
確認って何度も繰り返して接種じゃないの?
先生、看護師が名前とかワクチンの種類とか
+9
-1
-
38. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:57
>>4
ワクチン打つ前に必ず問診があるし、コロナワクチンと頸がんワクチンじゃ問診票自体全然違ったような気がするんだけど本当に意味がわかんない
打つ直前にも薬品名確認するよね??+138
-1
-
39. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:05
どんな間違いだよ+5
-0
-
40. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:11
>>7
さすがにギリギリってことはないんじゃない?
破損とかあるかもしれないし、
それよりも女性の副作用が心配、+4
-24
-
41. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:14
>>16
ですね
例えば満床で患者を受け入れられないのはしょうがない事なのに、要請を拒否したら名前公表とか横暴すぎますよね
+5
-2
-
42. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:38
10代って正確に何歳なんだろう?
+5
-1
-
43. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:38
>>4
インフルエンザの予防接種も始まったらこんなミスはもっと増える思う+70
-0
-
44. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:54
子供の予防接種って打つ前に本人の名前、打つ薬品の名前相互確認しない?
お名前フルネームでお願いします
今日打つのは○○ワクチンですねって+29
-1
-
45. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:56
こんなんで給料もらえてるんでしょ?
裏山P~わ~ぁ!!+6
-2
-
46. 匿名 2021/08/26(木) 15:01:15
健康被害うんぬんじゃなく医療ミスじゃん+9
-0
-
47. 匿名 2021/08/26(木) 15:01:19
>>30
一応誤解招くとダメだから補足しとくけどあれはHPVワクチンの副反応じゃないからね。朝日新聞が出したデマだからね。+17
-2
-
48. 匿名 2021/08/26(木) 15:01:22
>>7
足りなくて打てなくなったって元記事に書いてあった+76
-1
-
49. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:04
>>4
わざとなのかと疑っちゃう程ありえない
そんなにワクチン打ちたいの?+35
-4
-
50. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:05
なんて接種前に確認しないの?コロナワクチンにかぎらずどんなワクチン打つときでもそれは最低限やるべき重要な事でしょ。確認もしないで打つとか怖すぎるんだけど!どこまで管理がずさんなんだよ。こっちは医師を信じるしかないのにこんなことでは困るよ本当に。命を扱っているという責任と覚悟をもっとしっかり持ってもらいたい。すみませんでしたで済めばいいけど、もし取り返しがつかない事態になったらどうするつもりなんだろう。+5
-0
-
51. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:16
食塩水打たれたりとか
そういう人為的ミスに自分が当たらないかが怖いわ。
かなり確率低いけど。+6
-0
-
52. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:27
>>7
そうらしいですよ…
打てなくなった方のワクチンに関しては責任を持って優先的に対応してほしいですね+75
-1
-
53. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:49
>>40
足りなくて一人打てなかったって書いてあるよ+18
-0
-
54. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:01
内科と婦人科が併設のクリニックで「ワクチン」っていう言葉で取り違えたのかしら
ちゃんとチェックし合わないと危ないわ+4
-0
-
55. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:22
>>40
副作用って...普通にコロナワクチン打っただけでしょw問題は違うものを打ってしまった病院の管理だよ+4
-7
-
56. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:40
>>4
逆もあり得るってことかな??+12
-0
-
57. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:48
>>44
するよね、絶対に!!インフルエンザのときですらちゃんとする。それを全く確認しないとかありえないんだけど。+10
-0
-
58. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:14
>>44
するよね。目の前で母子手帳にその予防接種のシールも貼ってくれるよね。+16
-0
-
59. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:25
>>1
健康被害はないって、今のところってだけだよね+8
-1
-
60. 匿名 2021/08/26(木) 15:06:08
問診票とかいろいろ別だろうし、予約もあると思うのに… なんで?+3
-0
-
61. 匿名 2021/08/26(木) 15:08:43
>>15
子宮頸がんワクチン無料接種のちょうどドンピシャな年ごろの娘をもつ親からしたら冗談じゃないよ!!!!
どっちを優先させよう?何カ月あけよう?って死ぬほど悩んでるんだぞ!!!!+21
-2
-
62. 匿名 2021/08/26(木) 15:09:45
>>18
そうなんですね
取り違えミスが起こる時は、ほぼ思いこみによるものが多いので
とにかく、確認、ですね…+17
-0
-
63. 匿名 2021/08/26(木) 15:10:17
>>4
怖すぎる+5
-0
-
64. 匿名 2021/08/26(木) 15:10:54
診察室でも名前の確認があるのに基本的なことが出来てない病院だな💢+1
-0
-
65. 匿名 2021/08/26(木) 15:10:57
コロナワクチンと一緒に麦茶冷やして
温度が上がりすぎて捨てたとか、これとか、
信じられない。馬鹿なの?+5
-0
-
66. 匿名 2021/08/26(木) 15:11:05
誤接種……コワッ!!+0
-0
-
67. 匿名 2021/08/26(木) 15:11:23
>>42
たぶん中学生〜高校生あたりだと思うよ+2
-0
-
68. 匿名 2021/08/26(木) 15:13:05
>>24
しかもコロナは1本から3回分打つんでしょ?
そんな特殊な作業してるのに間違える??
+2
-4
-
69. 匿名 2021/08/26(木) 15:14:13
>医療機関では同じ時間帯にそれぞれのワクチンを接種しており、机上に二つのトレーに分けて注射器を置いていた。医療機関では、用意した新型コロナワクチンが足りなくなり、この日に予約していた1人が接種できなかった。
普通会場違うだろと思ったらごちゃ混ぜ!?
しかもトレーで分けるだけという杜撰な管理してたんか~
ワクチン接種ってそんなもんなん??
もしかして人口少なくて接種人数そのものが少ないから一緒くたなのか+2
-0
-
70. 匿名 2021/08/26(木) 15:15:25
>>15
医療ミスでしょ+3
-0
-
71. 匿名 2021/08/26(木) 15:17:02
>>30
訴訟になったよね
ニュースで見たよ
やたら打つべきと、当時小学生の年齢の子にも促してたけど、選挙対策とか大人の事情がすごく怪しかった…
早く打ちすぎても良くないよね
有効年数もはっきりしてないし、もちろん一生涯じゃなし、15年あるかどうかだし
+4
-5
-
72. 匿名 2021/08/26(木) 15:17:29
この間娘の子宮頸がんワクチン接種にいったところです。こんな間違いあるなんて怖すぎます+5
-0
-
73. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:28
>>20
小学生?
10年程前に大問題になったんだけどその記憶もないって事だよね?+14
-1
-
74. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:08
若いと副反応強いみたいだし
今回はたまたま大丈夫だったようだけど、あってはならないミスだよ
12歳から打てるらしいけど何歳だったんだろう+2
-1
-
75. 匿名 2021/08/26(木) 15:22:24
人の命左右するような事なのに、甘く見すぎ!
ダブルチェックしないと、こんなミス頻発してるじゃん+1
-0
-
76. 匿名 2021/08/26(木) 15:22:26
なんでそんなことが起こっちゃうのよ。
気分が悪くなるようなニュースばかりで、辛いや。+2
-0
-
77. 匿名 2021/08/26(木) 15:22:40
>>71
性交渉する前に打たないと意味ないから早めの接種が推奨されてるんだよ。そもそも他の国では70%の接種率で長期に渡って接種され続けてるし日本だけが接種率1%未満なんだよー。日本だけが子宮頸癌で亡くなる人が増えてるけど明らかにあのデマのニュースのせいだよね。+12
-2
-
78. 匿名 2021/08/26(木) 15:24:25
>>61
2週間あけたらいいんだよ。アメリカでは同時接種OKだけど日本では原則コロナワクチン打った後は他のワクチンを接種する場合は2週間空けて下さい。ってなってる。+6
-0
-
79. 匿名 2021/08/26(木) 15:26:05
こうなった以上は責任持って2回目も打ってあげて。+2
-0
-
80. 匿名 2021/08/26(木) 15:26:08
>>20
何年間かずっと眠ってたの?+7
-1
-
81. 匿名 2021/08/26(木) 15:26:42
別にいいんじゃないの?打ててラッキーだよ+1
-3
-
82. 匿名 2021/08/26(木) 15:29:25
>>78
みんな知ってるよ。でもどっちも副反応が心配なのに、2週間ぽっちじゃ心配なんだよ。+1
-3
-
83. 匿名 2021/08/26(木) 15:31:02
>>6
看護師さん
こう言うのって本人に確認してから打ったりしないの?
赤ちゃんのワクチン接種とかってちゃんと打つ注射の名前を見せられて名前の確認もちゃんとしてたけど赤ちゃんだけ?!
+8
-0
-
84. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:27
>>69
子宮頸がんワクチンは今は積極的な勧奨が中止されてるから接種する人は極わずか
だから一緒の時間帯にしたんじゃないかな?
というか、予防接種だけの時間帯を作って接種してるクリニックは少ないと思う+2
-0
-
85. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:39
ワクチンって、打つ前に医者がなんのワクチンか言わない?
子供が打ってもらう時、それを聞いてちゃんとあっているか自分でも確認してるけどなー
+1
-0
-
86. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:52
>>20
浦島太郎か+6
-0
-
87. 匿名 2021/08/26(木) 15:33:25
>>1
本当ミス多いね。
1日の患者の数もすごいんだろうけど、だからこそ間違えないでほしいし管理してほしい。
ワクチン接種が始まった当初、希釈のミス、成分のミス等のニュースが絶えなかったけど今は全然報道ないね。きっと今でも起きてるんだろうけど。+2
-0
-
88. 匿名 2021/08/26(木) 15:33:31
>>85
言ってるけど聞き流してる人も多いんじゃないかな+1
-0
-
89. 匿名 2021/08/26(木) 15:33:43
責任取れるの?なんでこんなまちがいがおこるの?+2
-0
-
90. 匿名 2021/08/26(木) 15:34:13
>>1
前に勤めてた小児科のアホな医者も兄弟で来てたこの予防接種よく間違えそうになってた。こっちが見張ってて「こっちです」って言わなきゃいけないの大変だった。+5
-0
-
91. 匿名 2021/08/26(木) 15:43:38
>>5
結果良かったんか…な?+1
-0
-
92. 匿名 2021/08/26(木) 15:44:51
本当どうなってるの?馬鹿なんじゃない?こういう看護師は名前出して良いと思う
私も看護師だけどそう思う+0
-0
-
93. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:30
ダブルチェックしないの??+2
-0
-
94. 匿名 2021/08/26(木) 15:47:07
交通費とか払ってもらえるのかな+0
-0
-
95. 匿名 2021/08/26(木) 15:50:16
ごめんなさいじゃ済まないよね+4
-0
-
96. 匿名 2021/08/26(木) 15:52:00
わざとくせぇー+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/26(木) 15:55:01
>>81
本当にそう思ってるの?
親子が選んで接種しに行ったものじゃないのに?
おかしいでしょ+1
-1
-
98. 匿名 2021/08/26(木) 15:55:35
>>77
だとしても小学生は早すぎたと思うよ
ホルモンのバランスも整ってない
日本は性年齢諸外国に比べると早くはない
ある程度自分の意志表示もできる16歳以上が理想だと感じます、でも無料接種の年齢制限が低いよね…
早く打ちすぎても抗体がね…
当時はたしか2価だよね
てか、男性も打って欲しい
男性の認識が薄いのにこれまで言ってこなかったのも問題、まるで他人事だからね
+7
-2
-
99. 匿名 2021/08/26(木) 15:57:17
え?なぜ?
ワクチン入った袋に違う商品名書いてるでしょ?+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/26(木) 15:59:31
なんでやねん!+1
-0
-
101. 匿名 2021/08/26(木) 16:02:13
>>98
小児科、産科婦人科学会は11~14歳での接種を推奨してるよ
16歳だと経験済の子も何割か出てくるし
+2
-1
-
102. 匿名 2021/08/26(木) 16:03:27
和歌山市在住ですが、前もこんなことあったよ。どこの病院?しっかりしてくれよ。+10
-0
-
103. 匿名 2021/08/26(木) 16:08:14
間違いはもちろんダメだけど、ウチは子宮頸がんワクチンの方が打つの迷ってる。
コロナワクチンは予約済み。
コロナ患者の看護してる看護士の友達に相談して、不安だったけど決心した。
少数派なんだろうけど。
+2
-2
-
104. 匿名 2021/08/26(木) 16:13:04
>>1
子宮頸がんワクチンを打つ人がまだいたことに驚いた。
+2
-9
-
105. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:34
>>38
もうさ、打たれる人にラベル見せよう!
あなたは今からコロナ打ちますね?インフルエンザ打ちますね?子宮頸がん打ちますね?ってきちんと打たれる人に確認してもらえないと、もはや医師や看護師任せではとても信用できない。
それぐらい過ちが多い。+29
-0
-
106. 匿名 2021/08/26(木) 16:15:07
>>30
日本脳炎の副作用と同じくらいの確率だった記憶。+0
-0
-
107. 匿名 2021/08/26(木) 16:15:50
>>61
とりあえずコロナワクチン優先じゃない?
コロナは日常生活で感染するけど、子宮頸がんは性行為しなきゃ大丈夫+4
-1
-
108. 匿名 2021/08/26(木) 16:18:58
これ前も違う所でなかった?+0
-0
-
109. 匿名 2021/08/26(木) 16:19:59
!!!+0
-0
-
110. 匿名 2021/08/26(木) 16:21:12
私(母親)は10年前の副作用報道で子宮頸がんワクチンに対しても日本脳炎ワクチンに対しても非積極的だったけど、子どもが自分で調べて打ちたいと言い出したから打ち始めた
子ども本人の精神年齢と自主性にもよるのかも+1
-0
-
111. 匿名 2021/08/26(木) 16:23:25
>>14
健康被害があったとしてもすぐには現れないのでは+20
-0
-
112. 匿名 2021/08/26(木) 16:36:35
>>83
横ですが、私も看護師です。
次女のワクチンの容量が間違って打つ直前に医師に指摘した事があります。
容量を知ってたから良かったですが、知らなかったら打たれてました。
2倍の量を打たれずに良かったです。
知らずに間違えて打たれてる人っているのかなと思います。
+13
-0
-
113. 匿名 2021/08/26(木) 16:37:07
>>23
うちは娘がいるから知っていたようなものかな。
知らない人はいるでしょう。
+2
-1
-
114. 匿名 2021/08/26(木) 16:38:56
これはあってはならない間違い。
+1
-0
-
115. 匿名 2021/08/26(木) 16:43:32
こんなずさんな管理だったら、コロナワクチンの人に子宮頸がんワクチン打つ間違いもあり得るよね?それこそ副作用が心配でみんな迷ってるのに勝手に打たれたら発狂する。+6
-0
-
116. 匿名 2021/08/26(木) 16:51:01
>>33
こういうこと起こる可能性あるんだから時間分ければいいのに+11
-1
-
117. 匿名 2021/08/26(木) 16:59:37
未来ある若者に対して大人と社会が何やってるんだよ。+3
-0
-
118. 匿名 2021/08/26(木) 17:27:01
>>98
今の若い子は14歳でも経験ある子はあるよ。初体験の前に打たないと意味ないんだからこの年齢設定でいいと思うけど。他のアジア圏の国もそうだし。+1
-3
-
119. 匿名 2021/08/26(木) 17:30:15
>>24
診察の一般の患者さんとワクチン接種の患者さん、同時に受け入れてるクリニックなんじゃないかな?
私はそんな感じのクリニックで接種したよ。でもワクチン接種待ちの人には腕に名前が書いてあるテープ貼って接種前も確認されて間違えないようになってた。
この病院はどんな感じで受け入れてたんだろう?+5
-0
-
120. 匿名 2021/08/26(木) 17:42:08
>>14
コロナの副反応は出そうだよね…可哀想に+2
-0
-
121. 匿名 2021/08/26(木) 17:43:51
ちょっと待って
この前海南市でも打つ間違えあったのに
和歌山どーなってるん?
県民としてすごく不安+5
-0
-
122. 匿名 2021/08/26(木) 17:48:32
こんな間違いある!?
ありえんわ+1
-0
-
123. 匿名 2021/08/26(木) 18:03:26
>>14
まだ言い切れなくない?
コロナワクチン自体そう確信持てないのに
+11
-0
-
124. 匿名 2021/08/26(木) 18:05:17
>>104
打たないと選択してる日本人の多さが異常なんだよ。+5
-1
-
125. 匿名 2021/08/26(木) 18:07:19
>>82
それじゃあこんな所に書き込むんじゃなくて主治医に相談したらいいんじゃないですか?+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:58
>>103
子宮頸癌のワクチンはお母さんだけの判断じゃなくてしっかりお子様と相談して決めてあげて下さい。私は母の独断で接種出来なくて凄く後悔してます。毎年子宮頸癌検査の結果に怯えながら診断結果を待ってます。年々子宮頸癌で妊娠を諦める人が増えてます。私は来年自費で打つ予定です。+3
-0
-
127. 匿名 2021/08/26(木) 18:21:33
>>118
無料の年齢の幅を広めた方がいいよ
本人の理解も必要だし選択できた方がいいよ
よくわからぬまま、緊張で体がこわばる子もいたからね
小学生はちと早すぎるかな
私も接種済みだからよく分かる
+1
-0
-
128. 匿名 2021/08/26(木) 18:31:50
>>127
それは思う。後、男由来から移るウイルスなんだから何で男子は打たないんだよ。とも思う。他の国は男子も定期接種なのに。+2
-0
-
129. 匿名 2021/08/26(木) 18:38:53
>>4
モデルナの異物混入じゃないよね?
間違えられた上に異物だとつらすぎる。+2
-0
-
130. 匿名 2021/08/26(木) 18:38:56
>>126
え?なんで諦めるの?
子宮頸癌は初期で対処すれば妊娠出産してる人ばかりだよ。
癌の中では致死率低いし、怖くないわ。
その子宮頸癌になったけど、手術後に3人産んだよ。
毎年検診してたらすぐ対処できた。
検診受けるの面倒な人がワクチンうつのかとおもってたわ。+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:01
>>104
え、いっぱいいるよ笑+3
-1
-
132. 匿名 2021/08/26(木) 23:26:34
うちの自治体は接種会場の受付にてワクチンの種類確認を2回→その後会場内で医師の問診→打つ前に助手の看護師さんと確認して最後に打つ人からの確認を済ませてから打つよ。
面倒なくらい確認するけどこの自治体はどうだったんだろう+0
-0
-
133. 匿名 2021/08/27(金) 00:47:11
>>41
じゃあ病床も増やせない
ロックダウン的なものも経済が死ぬ
飲食店ばっかり可哀想
自粛をお願いしてもだらけて来た
緊急事態宣言で企業休業要請も、そんなの大企業しか無理だ!
ワクチン接種おおかた完了までどうするんでしょうか?+1
-1
-
134. 匿名 2021/08/27(金) 07:23:44
子宮頸がんワクチンからの間違えコロナワクチン?ツッコミどころが多すぎる。最近変なニュース多いね+0
-0
-
135. 匿名 2021/08/27(金) 09:23:08
>>41
実際には受け入れられるのに受け入れていない病院が多いって事でしょ+1
-1
-
136. 匿名 2021/08/27(金) 09:27:38
>>135
病床はあっても人手が足りなきゃ無理なものは無理だよ
+1
-0
-
137. 匿名 2021/08/27(金) 09:29:49
>>128
結局は男尊女卑が根底にあるからだよ
男には子宮頸がんは女の病気っていう認識しかない+0
-0
-
138. 匿名 2021/08/27(金) 09:32:36
>>126
それはおそらく子宮頸がんのワクチンが出はじめた時に
よくわからないものを子供に打つなんて危険だ危険だって大騒ぎで
打った人のほうが無知みたいな風潮だったから
お母さんは打たない判断をしたのではないかと思う
今は打つほうがいいって事になってるけど
いつどういう事情で変わったんだろうと思ったもの+0
-0
-
139. 匿名 2021/08/27(金) 10:10:44
ガン+0
-0
-
140. 匿名 2021/08/27(金) 11:19:36
>>29
でも、相手は子供だしな…+0
-1
-
141. 匿名 2021/08/28(土) 01:06:36
>>104
副作用の検証もせずに国がまた流行らせ始めました。+1
-0
-
142. 匿名 2021/08/28(土) 01:37:43
+0
-0
-
143. 匿名 2021/09/04(土) 13:56:08
あ+0
-0
-
144. 匿名 2021/09/05(日) 20:06:36
どうやったらそうなる?
同じ所に全く違う物を管理してたって事ですか?+0
-0
-
145. 匿名 2021/09/11(土) 17:53:41
>>16
コロナ受け入れられない病院の公表は必要だわ+0
-0
-
146. 匿名 2021/09/11(土) 17:54:42
>>103
看護師さんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
和歌山市は26日、市内の医療機関で、子宮頸がん予防のHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンを接種にきた10代女子生徒1人に対し、誤って新型コロナウイルスワクチンを接種したと発表した。