ガールズちゃんねる

語学の勉強好きな人

137コメント2021/09/26(日) 14:35

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 14:36:39 

    語学の勉強が好きで英会話を勉強していましたが、他の国の言葉も勉強したくて今勉強しています。語学勉強好きな人いますか?

    +43

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 14:37:38 

    英会話はできるの?

    +2

    -17

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 14:37:48 

    覚えたいし、通訳なしで読みたいけど頭に入っていかない…
    年だからかなあ

    +26

    -4

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 14:37:49 

    翻訳機能使えばOK

    +4

    -25

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:02 

    toeic受けないけど単語勉強してるよ

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:26 

    語学大好きです
    中国語(台湾の北京語)毎日勉強してます

    +33

    -5

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:28 

    日本語もまともに読めない。

    +5

    -6

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:29 

    語学の勉強好きな人

    +6

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:35 

    TWICEやブルピンにハマり韓国語を勉強しようと思ったけど、英語の方が役に立ちそうだと思って一瞬でくじけました(笑) 今は中学生の英語から勉強しなおそうと思ってます!

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:37 

    リンガフォンやってた人もいるはず
    語学の勉強好きな人

    +3

    -11

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:57 

    好きなんだけど集中力がないのですぐ疲れる

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:09 

    >>3
    年々、単語覚えるのが苦手になってる💦

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:25 

    母国語以外喋れたらなんかかっこいい〜という単純な理由で勉強始めました
    楽しいです

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:53 

    マイナスくらいそうだけど
    韓国語勉強してるよ文法が日本語みたいで難しくなくて楽しいよ

    +60

    -7

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 14:40:17 

    好きになった人と話したかったので勉強しました。今、パラリンピック通訳しています。

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 14:40:21 

    学生時代ロシア語勉強しててまた復活してる。
    読むのは簡単だし語彙は少ないが語形変換が半端ないわ。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 14:41:32 

    私は日本語勉強してます。
    11月に日本語検定2級受けます。
    なかなか難しい。

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 14:41:49 

    イタリア語の勉強してます!
    ・HelloTalkを使う
    ・日本語の教科書じゃなくて現地の言語の教科書を買って勉強する。
    ・YouTubeで色んなレッスン動画があるのでそれをみる
    などやってますがゆっくりですが聴き取れるようになって来ました。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 14:41:53 

    中高で英語がダメダメだったから
    大学ではフランス語頑張ったけど仏検3級取ったところでやめてしまった
    もちろん喋れません
    語学得意な人尊敬する

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 14:44:05 

    ドイツ語を勉強したくてテキスト買ったけど
    難しすぎて頭に入ってこないw

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 14:45:15 

    TOEFLを11月に受けます!
    100点越え目指す人の単語帳買ったけどaustereとか知らない単語多すぎ😭

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 14:45:15 

    >>10
    敷居が高そうだったので
    家出のドリッピーやってた笑

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 14:45:32 

    マルチリンガルって憧れるよね。雅子さまとか

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 14:46:33 

    外国語楽しいです
    相手とコミュニケーション取れるとヤッターと嬉しくなる
    謎の暗号みたいで通じるとそれがモチベーションになる

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 14:46:57 

    >>12

    勉強してしばらく放置、また同じとこ勉強、の繰り返しw
    進まないw

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 14:47:10 

    日本って、3カ国語喋れるだけでも大分チヤホヤされる。何なら英語ペラペラなだけでもめっちゃ褒められるよね。帰国子女で発音だけは良いから、実際の英語力はまあまあでも褒められることが多いw
    ある意味ではモチベ上がるw

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 14:48:05 

    皆さんの勉強法教えてほしい。
    私はNHKのラジオ講座や番組が良いかな〜って思ってる。あれやっぱりテキストも買った方がいいのかな?

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 14:51:56 

    >>18
    主です。最近イタリア語の勉強を始めました。
    現地のテキストを使われているとのことですが、日本で売っているんですか?
    よろしければ教えていただきたいです。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:05 

    >>8
    バカねぇ
    これじゃザクロモモコよ

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:10 

    全然興味ないけど、いわゆるアーミーの人達とかめっちゃ捗るんじゃない?大好きなアーティストが話す言語だと、自然と気合い入りそう。

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 14:53:37 

    >>17
    分かる、私も大学時代は英語頑張ってたけど
    大人になってから
    自分も含めて間違った日本語使う人の多さに気づいて
    今勉強してる。
    楽しいよね!

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:54 

    >>27
    テキスト買った方が繰り返しの勉強や文法について詳しく書いてあったりするよ(まぁラジオでも言ってるんだけど)
    復習とか、以前やった〜では〜って出てくるからあった方が習得率上がる気がする。そんな高くないし。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:48 

    私も語学好きです。
    英語はちょっとした資格コレクター状態で、大好きなアメリカのドラマを字幕なしでみています。でもよくわからなくなるので、そんなときは字幕つけてもう一回みてなるほど〜とやっています。仕事はカタコトの英語で十分なんだけど、楽しくて頑張ってます。
    大学の時にとってた中国語も再開したけど、こっちは見たい中国映画や好きな中国の芸能人もいないので英語ほど進まない。でも楽しい。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:50 

    NHKの語学講座は私は良いイメージなんですが、やったことある人ややってる人いますか?

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 14:57:55 

    >>14
    よぼせよー。
    海外の語学学校で仕事してた時(マーケティングスタッフでした)
    韓国人の生徒さん達がすごく仲良くしてくれて^_^
    みんなめっちゃ優しかったよー。
    お腹空いてるでしょってお菓子やバナナ(笑)までいつも差し入れしてくれてた!学校では英語オンリーだったのですが韓国人の子達が友達とこっそり話してる韓国語可愛かったです!
    懐かしいなぁー。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:47 

    インド料理が好きすぎてネパール語とかタミル語に興味がある
    勉強素材も少なくむずかしいね

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:04 

    >>3
    勉強続けてれば、脳の言語能力司る部分の発達ピークは60歳らしいよ。他の能力は20歳ピークに下降線だけど、言語能力だけは伸びるらしい。それ聞いてアラフォーだけど勉強始めたよ。共に頑張ろうぜ。

    +69

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 15:01:01 

    >>9
    英語の方が汎用性広いので間違いないですよ 英語堪能なファンが多いので良いと思います!
    一緒にがんばりましょー!

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:24 

    英語がある程度できるなら


    ヨーロッパ圏の言葉は英語で理解しようとすると分かりやすいし、英語の理解も深まる
    rの発音とかもフランス語のrを理解したらよく分かるようになった

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:26 

    >>27
    NHKラジオの語学アプリもおすすめ!

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:29 

    以前は自分にノルマ課してまで、単語覚えなきゃっていう強迫観念めいたものがあって苦しかった
    今は自然に覚えるものだと悟って楽になった
    学校でクラス替えして、新しいクラスメートの名前を意識して覚えようとしなくても、毎日会ってるうちに自然と覚えてしまう感覚だ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 15:10:53 

    英語習得したいです。英検3級レベルなんですが、耳で聴いてシャドーイングしてるだけだと全然ですね。
    書いたりした方がいいのかな。
    外国生活しないで独学でおすすめ勉強法ありますか?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 15:11:36 

    親の都合で外国に住んでた事があったせいか、私も語学勉強好きです。
    極めるまではいかないですが、色んな言語に手を出してます。とりあえず旅行で困らない程度だけ話せればいいかな〜と思い、人口が多い言語中心です。
    英語、中国語、スペイン語、ヒンディー語、ネパール語、イタリア語、タイ語、トルコ語、韓国語ときて、現在何語にしようか悩み中ですが、難しそうなロシア語とか北欧系はやる気が起きません。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 15:12:46 

    >>3
    どんなの読んでますか?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 15:15:56 

    英語をゆるくもう一回勉強してます。

    アメリカ英語で男性の低くていい声だとオペラを聞いてるみたいで聞き惚れてしまうのが悩みです。
    イギリス英語だとスピーチしてるみたいで聞き取りやすい。
    アメリカ英語のリスニング得意な人はスゴいなぁと思います。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 15:16:25 

    >>19
    語学のスピーキングって、はっきり言って音楽と一緒だと思う
    読み書きのスキルは、勉強とかそっちのジャンルだと思うけど

    だから、もう、語学習得=新しい楽器をマスターするくらいの感覚でやった方が、喋れるようになるよ

    例えば英語なら、裏拍のリズムを掴む練習とか、音を区切らず、音を繋げてリンキングして話すとか、声楽とかドラムの演奏くらいの感覚で、毎日反復練習すると喋れるようになる

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 15:17:45 

    >>6
    私も大学生の頃台湾に留学して、台湾華語勉強してたよ。今でも復習のためにドラマ観たりしてる。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:38 

    >>28
    私は「Nuovo Espresso」という語学学校の授業用に使われてる本を使ってます!
    Amazonでも購入できますが割と高いので中古でも良い場合はメルカリで購入するのも良いかもしれません(私はほぼ新品のものをメルカリで購入しました。)
    YouTubeは
    始めたばかりなら「Dolce Vita With Luca & Marina」チャンネルのLearn Italian in 30 daysの再生リストがおすすめです(^^)
    Learn Italian in 30 Days | #1 | Italian Greetings (Eng/Ita Subs + WORKBOOK) - YouTube
    Learn Italian in 30 Days | #1 | Italian Greetings (Eng/Ita Subs + WORKBOOK) - YouTubeyoutu.be

    Learn Italian even better and faster with our ??WORKBOOK?? to review the lesson and to exercise ? https://www.italianwithlucaandmarina.com/products/work...">...


    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:41 

    >>34
    アラフォーですが、高校生の頃から利用してます。テキスト代だけだから経済的。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 15:19:45 

    結局会話の機会見つけるなり作るのがベストかと

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 15:20:28 

    >>22
    ドリッピーやってた。コインの冒険も。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 15:21:07 

    >>27
    番組はもう聞き始めてますか?

    私の場合はテキスト欲しいなと思うかどうか番組によるから番組しばらく聞いてそれから買うかどうか決めました

    それと語学専門チャンネルだったラジオ第2がなくなるみたいです(ちなみにBSプレミアムもなくなる)

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 15:25:09 

    Voice of Americaとか、ポッドキャストの英会話番組とか、通勤で聴いてます。めっきり音楽を聴かなくなった💦意味があるかどうかは不明で、自己満足なのかもしれませんが、特にVoice of Americaはニュースなどの時事ネタ多いので、英語以外の勉強にもなります。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 15:29:35 

    >>47
    わあー仲間だね
    ともに頑張りましょう

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:23 

    >>27
    youtube活用しまくってるよ

    簡単な英語出来れば何語でも教えてるチャンネルあるよ!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:27 

    >>50
    話す機会ないと夢で喋り始めるよね…!
    でもそれだと一方通行だからネイティブの相手がいた方が絶対にいいなと思う

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:14 

    >>4
    学ぶ過程が楽しいんじゃん

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:56 

    >>48
    教えていただいて、ありがとうございます!
    YouTube、日本語より英語のほうが頭に入りますね。テキストは中級くらいからでしょうか。購入検討してみます。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 15:35:07 

    >>34

    話すスピードが日本人向けにされてますね

    英語の生のニュースとか聞いた方がリスニングは鍛えられるよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 15:36:59 

    >>50
    一人でも独り言でいろいろ呟いたり相手を想像して話す練習すると伸びる、と割とよく聞くよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 15:41:50 

    >>42
    Essential grammar in useという洋書がわかりやすいです。英語で考えられるので頭の切り替えがいらなくて便利ですよ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 15:54:43 

    英会話を勉強したいけど、アプリで勉強って効果ありますか?

    中学生レベルからです。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 15:54:48 

    >>61
    English grammar in useではなくて?

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 15:57:55 

    >>34
    私はドイツ語をテレビの方でイチから勉強しました。
    ノイシュバンシュタイン城をどうしても見たくて、でもなるだけ安く行きたかったからツアーでなく個人旅行でするために。
    テレビの方は実践がメインだからあまり詳しい文法はしないんだけど、丸々理解して覚えれば現地の人と普通にやりとりできました。

    旅行に行く為に語学を勉強したいならテレビのは本当にオススメです。
    しかも自分が行く所の街だと最高。
    簡単な方言も教えてくれます。(挨拶だけ)
    これがすごく良くて、共通語話すより方言で挨拶すると、もの凄く優しくしてくださるし、一気に仲間!って感じになります。
    場所も何度も見てるから迷子になっても全然慌てなかったし。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 15:58:54 

    >>61
    教えてくれてありがとうございます!早速検索してみたらなかなかハードル高そうな本ですが試しに買ってみます。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 16:01:28 

    >>1

    旅行好きで、お店での買い物やレストランとかでの注文とかは必死で覚えた。

    沢山覚えた。

    今、全部忘れた。。。。。 やり過ぎは逆効果だった。。。。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 16:04:31 

    >>1
    สู้สู้ กำลังใจให้นะเพื่อน! 
    (がんばってね!)

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 16:12:51 

    >>60
    やってみる!カラオケの鉄人って歌わないワーキングスペース向けの部屋があるらしくて、そこなら恥ずかしげもなく口に出して練習できそう。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 16:22:07 

    >>14

    私もだよw
    面白いよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 16:24:28 

    >>37

    ありがとう😭知らなかった、そうなんだ!
    最近サボってたけどまた始めるわ!
    がんばろー!

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 16:24:57 

    海外に憧れて語学を頑張りたいと思っているけど、勉強の仕方が悪いのかな?学生時代の英語も全然出来なかった。なんか小難しく考えすぎてる気がしなくもないですが、もうどうやっていいのか分かりません。

    語学が得意な方、どんな勉強法してますか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 16:25:18 

    語学の勉強が好き、というかは読みたい本があるから、観たい映画があるから、歌詞の意味を知りたい音楽があるから、って理由があって勉強してるだけなので語学の勉強は別に好きでも嫌いでもないけど、毎年2-3ヶ国語は勉強してる。
    そんな理由で勉強して英語、フランス語、スペイン語は仕事でも使えるようになったし、最近は中国語とヒンディー語でお仕事もらえたので、ありがたいことだなーと思ってます。

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 16:38:23 

    >>1
    外国語の勉強が好きで翻訳の仕事をしています。
    仕事できるレベルでは日本語以外では5カ国語できます。常に何かしらの語学勉強してる感じです。
    知らない言葉を知れるのはほんとに楽しいですね!

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 16:52:57 

    フランス語始めて、DELF A1受かった!
    秋にA2受験します。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 16:53:48 

    >>6
    日本人って発音出来ない😭
    rとeの発音難しすぎる

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 17:01:29 

    私は残念ながら耳が悪くてたまに情けない事に母国語さえ聞き間違えたりしてる。
    英語のリスニングも本当に苦手。きれいな教科書のCDにあるような英語だったらなんとか聞き取りできるけどインタビューの口語だととたんにダメ。
    それでも英語の小説を読みたいからリーディングだけは続けてる。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 17:02:39 

    >>31
    私も同じく、大人になり綺麗な日本語を使いたいと思うようになり始めました。
    当たり前のように誤用してたのを知り恥ずかしくもありますがw楽しいですよね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 17:28:16 

    >>27
    >>34

    英語の場合だけど
    NHK出版の語学テキストホームページの
    レベルテストで、自分の目的に合う番組を知る。
    その後、NHKゴガクアプリで
    講座を試聴して決める。

    テキストは買って、先生の説明をメモったり、持ち歩いて、巻末まで読んでる。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 17:30:37 

    初心者向けの英会話でおすすめのYouTube教えてください

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 17:49:31 

    >>73
    すごいですね!そんなに話せたら楽しそうですね。いろいろな国のお友達ができそうですね。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 18:07:38 

    >>27
    Youtube使ってる。続けられる勉強法を探すの大事よね。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:39 

    勉強したい気持ちはすごいあるのに、いざ勉強すると5分で眠くなっちゃう…
    楽しいと思ってる人、何が楽しくて継続できるのか教えてください!!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 18:49:47 

    >>46
    私もそう思います。中学のころ他の教科は苦手でも英語だけは好きって言ってる同級生はみんな、歌が上手だった。私も音楽は得意なのでイントネーションとか発音とか耳コピ得意。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 18:53:50 

    初心者向けの英会話でおすすめのYouTube教えてください

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 18:59:04 

    >>82
    英語の音がすき。人とコミュニケーションとることが好き。常に英語に関心がある。ネイティブ並みにペラペラになりたい。教室を開きたい、という明確な目標があるので楽しくて続けられます。最初はただ単にTOEICで高得点取りたい、ってだけでTOEICの勉強をしてたけどクリアしたらどんどん楽しくなって今に至る感じです。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 19:03:02 

    >>1
    私も語学の勉強好きです 日本語で文章を書くのは苦手なので、日本語を勉強しないといけないのですが、 英語とスペイン語を勉強しました スペイン語は発音が好きです スペイン語が少しわかるとイタリア語、フランス語も何となく聞き取れて、旅行に行ったときちょっとした会話ができて楽しいです
    コロナで自粛生活が始まってからは英語の勉強をやり直しています と言っても
    ポッドキャストでBBCやABCのニュースを聞いたり、海外ドラマを見て楽しんでいます

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 19:25:15 

    >>73

    素晴らしいです
    好きを仕事にされたんですね尊敬しちゃう
    私も今若干わかる言語がありますが、もっと読めるようになりたいし。
    また勉強再開しようかな

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 19:25:52 

    フランス語を勉強しています。
    最初は全然できなかったけれど、続けているとだんだんできるようになってきた!
    今は仏検2級の勉強中。
    音楽聴いたり映画が見れるようになりたい。
    コロナがなくなったら旅行も行きたいです。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 19:58:37 

    >>62
    やらないよりはいいんじゃない??
    あと他の人も書いてるけどYouTube見るといいよ!中学生レベルの英語ならほんとにたくさん教えてくれる人いるよ!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 20:00:53 

    >>88
    ちょうどフランス語勉強しようと思ってテキスト調べてた!モチベ上がったのでがんばります!!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 20:03:20 

    >>37
    いい事聞いた!
    英会話出来るようになりたくて勉強しちゃ止めての繰り返しで。
    真剣に頑張ります。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 20:13:43 

    >>84
    イムラン先生、ニック式英会話、もーちゃん英会話、HAPA英会話、アイラさんの英会話動画etc,etc

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 20:14:02 

    >>6
    どのように勉強されてますか?!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 20:16:33 

    >>33
    中国語難しいですね。
    自分は中国の歌とかアイドルに少し興味あるので勉強してますが拼音から難しい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 20:17:39 

    >>82
    語源を知ると面白いよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 20:19:40 

    >>33
    台湾のロックバンド、五月天(メイデイ)とかいいよ!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 20:57:04 

    >>82
    私も英語の音というか響きというかリズムが好き。
    超初心者の時はわからなさすぎて自分にイライラしてしまってたけど諦めずに続けていくと少しずつ少しずつ本当に少しずつわかるようになってきてそれが嬉しくて続けられた

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 21:52:37 

    韓国語勉強してます!!
    記号にしか見えなかった文字がだんだん読めるようになってきて嬉しい✨
    一日5分だけでもやろう!と決めて毎日勉強してる。
    みんな頑張ろうね〜😊

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 22:34:34 

    >>27
    今年から時間に余裕が出来たので、NHKのラジオ英会話の電子書籍と携帯で聴けるオーディオを毎月購入してやってる。
    1年分購入してそれを何回も繰り返してみようと思う。(来年以降も)
    内容は毎年変わるけど、同じことを継続していくと身につくと思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 22:38:27 

    >>63
    横だけど、多分61さんが言ってるのはGrammar in Useの初級編(赤)で、63さんは中級の青をイメージしてるのかな?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 22:48:25 

    >>98
    教科書は何を使っていますか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:02 

    >>6
    教科書とか辞書とかどうしていますか?
    拼音と簡体字のはよく見かけますが、bopomofoと繁體字のは少ないですよね。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 22:50:49 

    >>73
    どうやって勉強していますか?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:33 

    >>14
    聞き取り難しく無いですか?
    なかなかハングルと聞いた音が結びつかないです。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 23:39:29 

    好きだけど、初歩の初歩で止まってしまう
    根性ないからかな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/27(金) 01:45:14 

    私はベトナム語の勉強をしたいです
    でも英語のTOEICみたいな検定や試験がない
    あればそれを目標に勉強すればいいんですけど

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2021/08/27(金) 09:03:39 

    語学はできるできないではない
    やるかやらないか

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/27(金) 09:45:17 

    >>67
    すーすー!がむらんじゃいはいなぷあん
    合ってる?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/27(金) 10:13:35 

    やっぱり、続けることじゃない?
    文法とか載ってる参考書を買ってみて、それを空でも言えるくらいやることだと思う。頑張ってください。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/31(火) 20:31:09 

    >>104
    横だけど、発音の変化が難しいよね
    文字はハングクヨヘンなのに、発音はハングンニョヘンとか

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/03(金) 22:29:31 

    韓国ドラマ見て、分からない言葉をスマホで調べる。っていうやり方してるんだけど、これじゃ効率悪いってYouTubeで見た。でも、まぁ気が勧まないやり方してもつまらないから、ずっとこのやり方。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/05(日) 00:26:18 

    >>15
    え!!めっっちゃすごいですね!!
    恋のエネルギーはモチベーションになるんですね🌸
    パラリンピック毎日見ていて本当に感動しています、陰で支えてくださってありがとうございます!☺️

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/05(日) 00:30:53 

    >>64
    もしかして以前ガルちゃんに書き込まれてた方ですか?
    あの書き込みを見て、私も憧れだったドイツ語を秋からNHKで始めようと決意できました!!
    本当にありがとうございます😊😊

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/05(日) 07:28:50 

    >>43
    インドネシア語はいかがですか?
    インドネシアは人口多いですよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/06(月) 11:52:12 

    YouTubeで基本の中学英語分かりやすいです。
    中年ですが、昔からYouTubeがあったらなぁと思います。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/07(火) 05:46:24 

    >>113
    あ、そうです。
    以前も書込みしました。笑
    御覧になったのが私のコメだと嬉しいのですが。

    ドイツ語はマイナーな言語だと皆さん思っているので話すとめちゃくちゃ笑顔になってくれますよ!
    特に挨拶をその地方の方言で言うとすっごく喜ばれます。
    祖母と一緒に行ったのですが、ミュンヘン空港でスーツケースのピックアップを隣にいた超絶イケメンがしてくださって祖母が「ダンケシェーン」と言ったら驚いてドイツ語話せるのですね!と笑顔で言ってくれました。(祖母には挨拶しか教えてない)

    私はミュンヘンに行ったのですが、すごく物価は安くて駅前のサンドイッチは特に美味しくて具だくさんです。
    もしミュンヘンにいらっしゃるなら、ミュンヘン中央駅で一番安くて美味しい売店をお伝えしますよ。
    飲み物もすっごく安いです。

    ちなみに皆さんだいたいゆっくり喋ってくださるので本当にテレビの旅するドイツ語で十分伝わります。
    一緒に頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/07(火) 21:46:32 

    >>116
    わああ!!まさかお返事頂けるとは!!ありがとうございます🌟
    たしか、オンラインレッスンのトピでノイシュバンシュタイン城に個人で行きたくて
    NHKでドイツ語をワンクール一生懸命勉強された〜という内容を以前拝見して、
    めっちゃすごいな、私も頑張ってみようかな!!と思ったので、きっと貴女のコメだと思います😊

    英語が通じやすい分、ドイツ語を話すと皆さん喜んでくれるんですね🌸
    めちゃめちゃ勉強されたのではないですか?方言まで話せてすごいですね〜?!
    イケメンとおばあさまのほんわか話も素敵!!
    わあ〜ミュンヘン!!🇩🇪 サンドイッチ大好きなので、テンションあがりますー!!
    もしよろしかったら、お店の情報お聞きしたいです!!

    実は、NHKのラジオでドイツ語を勉強してみたのですが、挫折してしまって…(;_;)
    お返事を読んで決めました、10月からテレビで頑張ろうと思います!!
    貴女のおかげで、チャレンジする勇気をいただきましたー!!
    本当にありがとうございます(*´꒳`*)

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/07(火) 23:19:41 

    >>116
    横からですが、継続されて素晴らしいです。
    私は何年も英語など勉強してもなかなか継続が出来なくて。
    甥が大学でもドイツ語を選択して留学したことがあり、ドイツはいいところだと話します。
    昔、英会話教室に通っていたのですが、教材でNHKのテレビ講座を使われていました。先生が言うには何度も繰り返すことが大切だと言われていたのを思い出しました。
    三日坊主の私ですが皆さんを見習って再び頑張ろうと思います。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/08(水) 19:52:45 

    >>117
    あ、そのコメは私ですね。꒰ 。´∇ `。꒱∩
    こちらこそそんなに喜んで頂けて光栄です!
    でも個人旅行でミュンヘンに1週間行きコミュニケーションとれて現地の友達もできましたがドイツ語専攻の方から見たら笑われるくらいのレベルです。笑
    だけどテレビ講座の先生も仰ってましたが少しくらいの間違いがあってもとにかく話すのが大事!で私も現地で実感しました。
    117さんは明るくて気さくでコミュ力高い方とお見受けしましたので、現地にいらしたらすごく歓迎されると思います。

    ちなみに私の勉強方法は…
    私はテレビ講座で旅行に行った気分になったつもりで何度か見て、その後で覚える時はスマホかウォークマンに落として電車の中やウォーキングしてる時に聞いて耳で覚えました。
    挫折しないコツですが…
    旅行の予定を入れると切羽詰まりますので(;^ω^)、身が入りますがコロナで難しいので一緒に学んでいる人を見つけると励まし合いながらできますよー。
    私でよければこのトピにたまに参りますので。
    あとやる気が出ない時はその国や地方に旅行に行かれた方のブログを読んだり、美術館に行ったりすると私はやる気が復活しました✨

    それとミュンヘン中央駅の安くて美味しいキヨスクみたいなお店の名前は「yorma's」です。
    ミュンヘン中央駅の北口の入り口にあります。
    (ミュンヘン空港からルフトハンザバスでミュンヘン中央駅に行き、降りた場所で一番ミュンヘン中央駅に近い入り口が北口です)
    すごくわかりやすいです。
    サンドイッチ(フランスパンの小さいバージョンで柔らかい)が2.6€です。
    サラダと果物のパック入りのも売ってあって同じ2.6€です。
    (日本のコンビニのよりボリュームあります。多分普通の人だったらサンドイッチとサラダと飲み物でお腹いっぱいになります)
    プラのフォーク、ナイフ、スプーンをタダでくれます。
    飲み物はお水も牛乳も500mlで1€です。
    (他にも種類が豊富ですがよくわらかないのでこの2つしか買いませんでした。)

    ちなみにノイシュバンシュタイン城に行く時にはミュンヘンで飲み物やお昼ごはんを買っていくのをオススメします。
    ミュンヘンは物価が安いのですがノイシュバンシュタイン城付近は観光地価格で物価が高いです。
    一番安い所でも同じお水が5€します。
    (お昼ご飯はレストランもありますがハイシーズンだとめちゃくちゃ混んでしかも高めです…💦)

    ちなみにミュンヘンで安いと評判のスーパーがありまして、REWE TO GOがミュンヘン中央駅構内にもありますがSバーン(地下鉄)の所で遠いんですよ…
    私一人だったら行きますが祖母と一緒だったので近い方にしました。
    (それでも構内はめちゃくちゃ広いです!)

    もしミュンヘンやノイシュヴァンシュタイン城に個人旅行をお考えでしたら私でよければお得情報をお伝えしますよ。
    他にもヨーロッパでしたらフランス(パリ、ロワール地方(中世のお城がたくさんある所)、モンサンミッシェル)イタリア(ミラノ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ローマ)は何度か行きました。

    励まし合ってがんばりましょ〜♥‘٩꒰。•◡•。꒱۶’

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/08(水) 20:11:29 

    >>118
    いえいえ、私も休み休みです💦
    英語も勉強中ですが、一番苦手です。笑
    ちなみに語学は英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語を趣味レベルで学んでます。
    ご親族の方がドイツに留学されていたのですか!
    すごいですね✨
    よろしければその時のことをお話くださるとモチベがあがって嬉しいです ଘ(/。ˊ꒳​ˋ。)/✧
    ちなみにミュンヘンは「130万人の村」と自称しているだけあって都会でありながらアットホームで優しい人ばかりでした☺

    NHKの語学番組はすごく良くて、外国の方がこんな素晴らしい番組を見られるなんて日本は羨ましいと言ってました。

    英会話教室に通われていたのですか。
    羨ましいです。
    私はなるだけ安くすませようと語学はNHK一本です笑。

    私も皆様を見習って、がんばります!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/09(木) 00:30:45 

    >>119
    ご丁寧なお返事を頂いてありがとうございます😊
    わあ!やっぱり!!あの時のコメ主さんだったんですねー!!
    お話しできて嬉しいです😆💖

    現地でお友達できるなんて凄すぎますよ!!ドイツ語力&コミュ力すごいですね〜✨
    やっぱり、間違いを恐れずにガンガンに話すことが大切なんですね〜〜
    私は完全にネット弁慶なんです〜リアルではコミュ障で喪女で…って喪女は余計か!笑
    ドイツに行ったら明るく元気にドイツ語話したいと思います🇩🇪

    わあー!目だけでなく、耳で覚えることも大事なんですね🌸 メモメモ_φ(・_・
    119さん(ドイツ語の師匠と呼ばせてください!!!)と一緒に勉強してると思うと、
    モチベぐぐっと上がってきました☺️ ありがとうございます😹
    なるほど!旅行記を読んだり、美術館でドイツを感じるのは今でも出来るし素敵ですね!

    ミュンヘンの美味しい情報をありがとうございます!!😻
    売店分かりやすい所にあるんですね、よかった〜🍀
    そっか、ドイツサイズで売っているので、ボリューム満点のサンドイッチ&サラダなんですね🌟
    プラのフォークとかもタダでくれるんですね、初めて知りました(^^)
    お値段まで教えて頂いてありがとうございます!!真夜中にお腹が減ってきました笑

    わあ!ノイシュバンシュタイン城は観光地だから、割高なんですねー!
    耳寄り情報をありがとうございます!!水でそんなに値段が違うなんて((((;゚Д゚)))))))
    それだと絶対ミュンヘンで買ったほうがお得ですね🉐
    評判のスーパーまでチェックされてるなんて、師匠流石です!!🌟
    駅構内って、想像以上に広いんですね〜〜


    コロナ明けたら一番行きたい所がミュンヘンで、ついでにノイシュバンシュタイン城も行ってみたいので、
    もう師匠の情報がありがたすぎます😭
    そしてそしてえーーーー!!フランス&イタリアも行かれてあるんですか!!!
    凄すぎる!!
    実はフランスとイタリアもめちゃめちゃ行ってみたかったんです!🇫🇷🇮🇹
    Eテレの旅するフランス語&イタリア語で見て、いいな〜と思っていて☺️
    (風景を楽しむだけで、言葉は全然覚えていませんが笑)
    この2ヶ国語も、NHKで勉強されたんですか!?
    旅の様子も差し支えなければお聞きしたいです☺️

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/10(金) 12:22:32 

    北斗晶はスペイン語ペラペラ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/12(日) 23:46:07 

    >>121
    お返事遅くなってしまってごめんなさい🙏
    祖母に色々聞いてみました💦
    さんは話しやすくて頑張り屋さんでキラキラ女子に見えます( ֦ơωơ֦)♡
    そのままで接したらヨーロッパの方はとっても優しくしてくれますよ〜

    ミュンヘンなんですね。
    ちなみにミュンヘンで行きたい場所とかありますか?
    私が行ってきた所だったら書き込みますよ🎶
    フランスとイタリアもご覧になってたんですね!
    私達、気が合いますね\(^o^)/♡
    フランス語は大学で第1外国語として取っていたので文法はあらかた理解していて、イタリア語は初めてでテレビ番組で覚えました
    でもフランス語とイタリア語はかなり近い言語なのでフランス語ができたらだいたいわかるんですよ、文法は。
    ちなみにイタリアでも観光地ならたまにフランス語も通じます笑。☺
    フランスもイタリアもご興味がある所を仰って頂ければ書き込みますよ〜🎶

    あ、あとドイツ語を話すコツで追加が…
    外国のイケメン&美女になれてますか?
    私は全く慣れてなかったのでテレビの語学番組に出てくるイケメン&美女に向かって何度も言うのを練習しました笑。💦
    たとえばダンケシェーンを習ったら画面の中のドイツ人に向かって言ってみましょうの時にちゃんと目を見て何度も言いました🎶
    これ、けっこう重要でちゃんとアイコンタクトできないと信用できない奴と思われて冷ややかな対応されがちなので、言語以上に大事かもしれません💦
    ミュンヘンはノイシュヴァンシュタイン城を作ったルートヴィッヒ2世からして絶世のイケメンなのでイケメン&美女が高かったです笑♥

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 23:24:28 

    >>123
    いえいえ!またまたお返事を&嬉しいお言葉を頂いてありがとうございます😊
    10月から新シリーズの旅するドイツ語のテキスト、早速予約しました!
    これでしっかり勉強して、笑顔で話せるように頑張ります💪

    ミュンヘンで行きたい所は、王道ですが新旧の市庁舎です(^ ^)
    それとバイエルン王家のレジデンツや、絵が好きなのでピナコテーク、そしてノイシュバンシュタイン城も!!
    ぜひ行かれたところでオススメスポットをお聞きしたいです☺️

    ガルちゃんでこんなにドイツのことを話せて、お友達になれるなんて嬉しいです😆
    わあ〜!フランス語を大学で学ばれてあったのですね🌟
    しかも、第1外国語だなんてすごいですo(^-^)o
    私は旅するフランス語でも既にお手上げなので、尊敬です!
    フランス語とイタリア語は言語的にも近いんですね、イタリアでフランス語が通じるとはびっくりです!!(´⊙ω⊙`)

    それではお言葉に甘えて…フランスでは、まずはパリに行ってみたいです(^ ^)
    鉄板のルーブルやオルセー、シャンゼリゼにモンマルトル…それと、ジヴェルニーのモネの家はいつか!!
    それと、プロヴァンスとアルザスへの憧れもあります☺️🇫🇷
    イタリアでは、やっぱりローマやミラノ、ヴェネツィアです🇮🇹
    小関裕太くんのシリーズの旅するイタリア語と「カヴァレリーア・ルスティカーナ」が好きなので、シチリアへの興味もわいてきました!
    ぜひフランス&イタリアに旅行に行かれた際のエピソードとかお聞きできたら嬉しいです😊

    ドイツ語を話すコツを教えてくださってありがとうございます!!
    まだ美女は大丈夫ですが、イケメンはガッチガチに緊張しちゃうやつです笑
    なるほど!テレビに向かって練習されたんですね〜流石です(^-^)
    目を見て言うことが大切なんですね🌟
    きゃー!たしかにルートヴィッヒ2世イケメンですもんね♪( ´▽`)
    美女&イケメン情報を聞いて、ミュンヘンに行きたい熱&ドイツ語のモチベーション上がりました!笑 ありがとうございます(*´꒳`*)

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/14(火) 21:57:39 

    >>124
    こちらこそ♥
    あなたのおかげで私のモチベもあがりました!
    ありがとうございます(о´∀`о)

    ドイツ語のテキスト、もう売られているんですね。すごい!本屋さんに行ったらチェックしてみます☺

    ミュンヘン、書き込んでくださった所は全部行きました〜🎶全部、良かったですよ💕
    オススメです。
    市庁舎は仕掛け人形が予想よりも素晴らしかったです
    最後の回だけ(21時)ミュンヘン小僧が天使に寝かしつけられるという演目で是非とも見たかったんですけど、疲れて見れなかったです〜。💦
    もしご覧になったらぜひ感想を教えて下さい。🙏
    ちなみに17時の回のを見たのですが、市庁舎の前の広場はすごい人だかりでした!
    夏のバカンスシーズンに行ったから余計にすごかったのかもしれません。
    でも、隣の人と触れ合うくらいの距離ではないのでストレスはありませんからご心配なく☺
    思ったよりも仕掛け人形は時間が長いので付近を見てから直で見に行くとなると人によっては足が疲れるかもしれません💦
    少し足休め休憩を挟んでから行かれた方が全力で楽しめると思います。(●´ϖ`●)

    ちなみに旧市街地に市庁舎はあるのですが、旧市街地のプチ情報♥
    果物はお好きですか?
    私は夏に行ったので朝8時ちょい過ぎくらいに行くと旧市街地のメイン通りに可愛らしい屋台があちこちにあって果物が売ってました🍓
    ベリー系の物がたくさん売っていてそれがとても安いの!
    大っきな紙袋にたくさんの果物を入れてもらって1€です🍓🍓🍓
    私も祖母も果物大好きなので3袋買ったらイケメンのお兄さんが食べられるの?と心配してくれました笑。
    美味しいから全然平気なんですけど(大食い)、重たかったです(*ノω・*)テヘ
    ちなみにここでの祖母のドイツ語は…
    イケメンお兄さん「おはよう〜!もし良かったらベリー食べる?」
    祖母「えっ?くれるって言ってるの??…あ、じゃあ頂きますね、ダンケシェーン」
    ベリーを1つ食べる。
    祖母「美味しい〜!!♥」
    イケメンお兄さん「ゼア グー?」(美味しい?)
    祖母「ゼア グー!ゼア グー♥♥♥」
    イケメンお兄さん「オイシイ!」(о´∀`о)

    こんな感じでお互いの言語話せなくてもコミュ力あればたいてい通じます笑。
    (でも個人旅行は何かあるといけないのでグループに一人は少し話せる人がいないとですけどね💦)
    こんな感じで現地でどんどんドイツ語が上達していく我が祖母。笑。
    次の日はイケメンお兄さんともっと話したいと思ったようで私の話している言葉をすぐに覚えて教えていない注文の言葉を話してイケメンお兄さんと私を驚かせる我が祖母。笑。
    多分3ヶ月ドイツにいたら私より祖母の方が話せるようになってたかも💦
    (行く前は挨拶の言葉すら覚える気がなかったのに笑)

    ちなみに旧市街地のメイン通りにはあちこちにベンチがあって低木も植えられているので夏だとランチや朝ご飯はここで食べてもいいかな〜💕と思いました。
    (メイン通りは車が入ってこれない歩行者天国みたいな感じでした)

    こんな感じでガイドブックには書いてない私なりのプチ情報をお伝えしていきますね。
    なかなかの珍道中なので笑、一つ一つが長くなってしまうので1個ずつ書いていきます(●>ω<●)/

    絵画がお好きなんですね。私もです!
    レジデンツやノイシュヴァンシュタイン城も、ということはお城はお好きですか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/16(木) 00:04:36 

    >>125
    またまた嬉しいお返事をありがとうございます😊🌟
    私が書き込んだ所は全部行かれたんですね!!すごーい❤️
    市庁舎の仕掛け人形が素晴らしいんですね!これはちょっとだけ見たら次に行こうと思っていたので、耳寄り情報ありがたいです〜♪( ´▽`)
    ミュンヘン小僧の回を是非目に焼き付けて、お伝えできるように頑張ります!笑
    なるほど!バカンスシーズンだから観光客の皆さんがたくさん見にきてあったんですね🌟
    休憩もこまめに取った方がいいんですか!こういうお話は実際に経験した方しか分からないので本当に嬉しいです(^ ^)

    果物大好きでーす!!😍🍓旧市街地のプチ情報ありがとうございます!!♥
    おばあさまとお二人でパクパク召し上がったんですね、素敵な風景です(^-^)
    大きい紙袋でその値段はすごい!ベリー系の果物美味しそうですね〜〜
    3袋買われたのも納得です🍇 でも重かったんですね!笑 大変でしたね(^◇^;)

    えええええ!!おばあさまのコミュ力半端ない!!(´⊙ω⊙`)❤️
    イケメンのお兄さんとの会話が可愛すぎて和みました☺️
    現地でドイツ語上達だなんて、旅するドイツ語にぜひ出演していただきたい!!!笑
    しかも、お孫さんが話すドイツ語を聞き取って実践するなんてすごすぎます!!
    イケメンお兄さん&孫娘を驚かせるおばあさまの圧倒的存在感たるや〜🌟
    あなたの語学の才能は、おばあさまの遺伝かもしれませんね!!!

    旧市街地のメイン通りにはあちこちにベンチがあるのはいいですね☺️
    時々休みながら街歩きして、木陰で休めるなんて最高!!車が通れないなら安全ですね🌟
    ガイドブックにないプチ情報、本当に嬉しいです😆🌟
    珍道中エピソード大好きでーーす!!😍 まるで自分も旅しているかのような気持ちになれますo(^-^)o

    わーい!!私たち絵画が好きという共通点があったんですね!私は印象派とフェルメールに目がないんです(^ ^)
    お城好きです(^-^) 日本史がすきなので日本のお城も好きなのですが🏯、ヨーロッパの古城への憧れもありまして!
    ヨーロッパに行ったら、絶対お城には行きたいです(^-^)
    124さんもお城お好きですか?🏰

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/18(土) 16:29:58 

    >>120
    お返事ありがとうございました!大変遅くなりごめんなさい。
    よく甥に確認しましたら、留学ではなくリヒテンシュタインに短期のホームステイで滞在したと話していました。これもまた間違えでした。すみません。
    しかし、甥は子供の時からなぜかドイツに憧れていて(全く周りにはドイツの関係者はいません)不思議でした。
    真面目な気質が日本人と似ていて、建物は興味のある歴史建造物が多くて美味しい物がたくさんあるからまた行きたいのだそうですよ。甥は英語は出来ますが、ドイツ語は趣味で学んでいるそうです。コロナが落ち着いたら貯めたお金でまた行きたいと話していました。
    NHKの語学講座は本当素晴らしいですよね。
    お互い頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/18(土) 17:30:15 

    >>127
    また訂正させて下さい。
    ミュンヘンにも行ったそうです。リヒテンシュタインはドイツではなく、言語がドイツ語でしたね。
    私の記憶が曖昧で申し訳ありません!
    甥に怒られました。
    すみませんでした。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/23(木) 00:17:09 

    >>126
    お返事が大変遅れてしまい、ごめんなさい
    🙏m(_ _)m
    通信データ量が切れてしまいました…
    無線ランが使える所を見つけたのでそこで書いてます💦

    あと前回の私のコメ、ごめんなさい、途中で切れてました。長過ぎたようです。
    これからは下書きしてから書き込みます!

    フランス、行きたい所たくさんあってすごーい✨
    私も行ってみたい所ばかりです♥
    コロナ直前ではルーブルとシャンゼリゼに行けたのでこちらを後でお話しますね。

    >ジヴェルニーのモネの家はいつか!!
    先程調べたらパリから近かったですね。
    あ〜、124さんともっと早く知り合ってたら…!!と悔やまれます💦
    でも教えてくださってありがとうございました。
    またやる気が出てきました〜

    >プロヴァンスとアルザスへの憧れもあります☺️🇫🇷
    行きたーい♥♥♥
    絶対に行きたい!
    前回の旅もプロヴァンスにもよってラベンダー畑に行きたかったんですけど…日程が難しかったです。アルザスも素敵と評判ですよね〜😊(^O^)

    >印象派とフェルメールに目がないんです(^ ^)
    わ〜、頭良さそうなチョイスですね!
    ぜひオススメを教えて下さい\(^o^)/
    あの…124さん、かなりご興味の幅が広くて教養が深い方とお見受けしました✨
    お知り合いになれて嬉しいです。
    色々と教えて下さい♥

    >ローマやミラノ、ヴェネツィアです🇮🇹
    あ、行きましたよ〜。
    また後で書き込みますね!

    >小関裕太くんのシリーズの旅するイタリア語と「カヴァレリーア・ルスティカーナ」が好きなので、シチリアへの興味もわいてきました!

    すごい奇遇!
    実は私もその番組見てました。
    小関くん、すごい上達が早くてコミュ力すごかったですよね✨Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
    今まで見てきた中で一番スゴい人だと思います。
    しかもコミュ力半端ないですよね🎶
    私もシチリアに行きたくなりました〜

    >お城好きです(^-^) 日本史がすきなので日本のお城も好きなのですが🏯、
    え〜!!!\(◎o◎)/!
    私も大好き!!!
    すごいびっくり!
    どちらのお城に行かれましたか??
    (日本史も好きですが、素人レベルです💦)

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/23(木) 00:19:40 

    >>126
    (続き)

    ここでお得情報☆
    ミュンヘンでお城を見る時は、お得に見れるチケットが有るんです!
    ドイツ語は長ったらしくて「 Mehrtagestickets der Bayerischen Schlosserverwaltung 」と言いますが英語で「14 days ticket」と言えば通じます。
    これは何と14日間使えるお城巡りのチケットなんですよ✨✨✨
    ノイシュバンシュタイン城もこのニンフェンブルク城もレジデンツもレジデンツの宝物館もこのチケットで入れる、めっちゃお得なチケットです!
    だいたいお城が10€くらいかかるので3つ入れば元がとれます🎶(*^_^*)
    しかもかなりたくさんのお城や教皇の豪華絢爛な居城(世界遺産)も入れちゃいます。
    ミュンヘンでお城旅がメインだとロマンチック街道を行く人が多いですが、たいてい入れちゃいます。
    最早使わない手はありません!!!
    チケットの入出方法はこのチケットが使えるお城の窓口なら扱ってます♥
    でも!!!
    表示はしてくれてません💦
    だから無いのかな?と諦めずに窓口の人に聞いてみてください。笑顔で出してくれますよ〜\(^o^)/
    オススメはニンフェンブルク城で☆
    (上記3つならば。1番空いてます。ノイシュバンシュタイン城はウルトラ爆混みなのでやめた方がいいです)

    あ、ちなみにこのチケットは1人20€でした
    (年々少しだけ上がってるみたいです。それでも激安です★)

    取りあえず、ひとまずアップしますね〜
    今度はとぎれませんように✨✨✨

    ↑怖いから2つに別けました笑

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/23(木) 00:34:44 

    >>127
    >>127
    色々と教えてくださってありがとうございます。
    そうなんですか、素敵ですね。
    実は!リヒテンシュタインと聞いて、あ、聞いたことあると思ったら、日本ですけどリヒテンシュタインの美術展に行ってました〜。
    すごくキレイでした✨
    甥っ子様が羨ましい!
    とてもセンスがよい物ばかりでお土産をたくさん買いました♥

    一緒に語学、ガンバらせてください(*^_^*)

    ※私のスマホの待受はリヒテンシュタイン展の画像です

    ※画像を貼り付けようとしたら画像数が5ギガまでとエラーがでてしまい、貼れませんでした💦

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/24(金) 22:16:05 

    >>129

    通信制限大変でしたね😭 そんな中、わざわざ場所を見つけてまでお返事をくださって本当にありがとうございます🤗

    わあ〜!ルーブルとシャンゼリゼに行かれたんですね!まさにパリ〜〜🇫🇷 素敵です😍
    アートを楽しみながら、カフェで美味しいスイーツや飲み物を召し上がったことでしょう〜🌟
    プロヴァンスのラヴェンダー畑は憧れですよね!ぜひ次の旅では叶えて頂きたいです☺️

    ぜんっぜん頭良くないですし、教養もないですよ〜〜!笑
    私の方こそ、129さんにドイツ語のことや旅のことを教えて頂いて、本当に目から鱗です🌟
    大学で学ばれたフランス語を始め英語にドイツ語にイタリア語に、たくさんの語学や文化を学ばれてある国際派の129さんへの尊敬がとまりません!
    大学でフランス語を学ばれたきっかけとかあられますか?(*゚▽゚*)

    フェルメールは、中学生のときに授業中に暇つぶしで美術の教科書を眺めていたら、「真珠の耳飾りの少女」に釘付けになりまして!神秘的で怖くなるくらいの美しさに惹かれて、それ以来ファンなんです☺️ 「窓辺で手紙を読む女」も好きです。
    印象派はどの画家も好きなんですが、やっぱりモネの睡蓮と、ゴッホの星月夜がオススメです〜👋

    きゃー💖 ローマなどイタリア各地行かれたんですね!!
    ぜひ旅のお話楽しみにしています🇮🇹
    え!!129さんも小関くんの旅するイタリア語ご覧になってたんですね!!(´⊙ω⊙`)
    嬉しい〜😆 本当に奇遇ですね!!
    小関くんのコミュ力、すごかったですよね〜!ガンガン覚えた言葉を使って現地の方とコミュニケーションとっていて、あの姿勢は見習いたいなあと思いました🌟
    そして小関くんがマッティをおもてなしする最終回はすごく泣けました〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    これまでの旅人の中でもやっぱり小関くんは凄かったんですね〜👏 シチリアの魅力をたくさん伝えてくれた素敵なシーズンでしたね🍋
    今の旅するためのイタリア語を見ていて、バイオリニストの古澤さんがおばあちゃんに「ニューシネマパラダイス」を演奏する場面を初めて見たのですが、すっごく感動してこちらも号泣😭笑
    イタリア語は旅するゴガクの中でも本当に素敵な番組だなあとしみじみ思いました🌟

    えええ!!!129さんもお城お好きなんですかっ!!!🏯
    画面越しでしか会えないのがこんなに辛いとは…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    私たちリアルで会ったら絶対話尽きないのに…!!!
    日本史もお城も、私も知識的には全然なのですが…九州に住んでいるので熊本城と小倉城には行けました☺️
    いつか姫路城と松本城、犬山城などなど行ってみたいところはたくさんあります😍
    129さんは好きなお城とか、好きな日本史の人物や歴史的な場面などありますか?🌟

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/24(金) 22:17:31 

    >>130
    お得情報ありがとうございます!! Vielen Dank!!😍
    ええ!!2週間も使えるお城巡りチケットがあるのですか!🎫
    すっごく長いドイツ語ですね〜笑 お言葉に甘えて、英語で言おうと思います( ̄▽ ̄)
    しかもレジデンツの宝物館や他の世界遺産にも行けるなんて、なんてお得な!🉐
    いや〜全然知らなかったです!!すんごい情報をありがとうございます😊😊
    なるほど、お得すぎて表示とか出してないのか…!ここはドイツ語を勉強して窓口でチャレンジですね😄

    オススメはニンフェンブルク城ですね、メモメモ📝
    早速ネットで検索したら、なんと絢爛豪華なお城!🏰 これは絶対見なくちゃですね!!!
    もうワクワクが止まりません〜ドイツ語のモチベーションが急上昇です🇩🇪☝️
    本当にありがとうございます🌟🤗

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/25(土) 21:20:12 

    >>132
    こちらこそ、ありがとうございます。
    すごく話してて楽しいです!
    けっこう共通点多くてびっくりしました。
    でも違うところもあってすごく面白いです。
    モネとか印象派は私は名前しか知らないから、魅力的なところとか教えてほしいです〜。

    そして…このトピ、もう書き込めないみたいですね…
    (T_T)
    すごく楽しかったです。
    できればもっとお話ししたかったです!
    多分10月になったら語学が新しくなるからまたトピが立つと思いますが、いらっしゃいますか?
    私もトピ立て申請してますが、1回も立ったことなくて…
    ひとまず、私は書き込み遅いので一番お伝えしたかったことを先にコメに書き込みました〜🎶

    また書き込みますね!
    取り急ぎ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/26(日) 10:23:51 

    >>134
    今日で終わっちゃいますね(;_;)
    こちらこそ、本当に楽しかったです!!
    たくさんドイツ語のこと、旅のお得情報など教えていただきありがとうございました😊

    私ももっとお話したかったです😭
    語学トピできたら必ず来ます!(私もトピ申請通ったことないんです💧)
    その時は、旅するためのドイツ語で勉強してますと書き込みますね🌟

    急ぎ書き込みをしてくださってとても嬉しいです😆
    134さんは聡明なだけでなく、心も温かい方ですね🌟🤗
    本当にありがとうございます!!月曜から始まる旅するためのドイツ語で勉強頑張ります!!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/26(日) 13:33:06 

    >>135

    お返事、ありがとうございます♥
    (*^_^*)
    私もすっごく楽しかったです!
    オススメのゴッホの星月夜、探して見ました〜
    すーっごく幻想的で素敵ですね✨
    ((o(>∀<)o))ワクワク
    ご紹介くださってありがとうございます🎶
    モネの睡蓮のもいいですよね💕
    教えていただいたモネの庭をネットで探してみたら本当に雰囲気がよく出てましたね〜
    モネの絵だと余計になんとなく神秘的な感じがします🌿

    九州の方なんですね〜!
    すごい!
    私は関東です (*ノω・*)テヘ
    遠い方とお友達になりたかったので、嬉しいです♥
    熊本城も小倉城も行ってみたいなぁ
    憧れのお城です✨
    関東ではないですが、島根県の松江城は最高でした!
    島根県は温泉もあるし、出雲大社もあるし、市内の交通の便が良くて車持ってない私には夢のような所でした✨
    姫路城も行きたい、行きたい言ってたらコロナになってしまい…💦
    絶対に行きたい!

    あとでもう一回古関くんのイタリア語をみてみますね。
    初回でもシチリアっ子に溶け込んでてすごかったですよね〜。
    今期の方のもまだ最終回みてなかったので見てみます♥

    あ、もうそろそろだ。
    また頂いた御質問は次にお答えしますね。
    私も旅するためのドイツ語も勉強してます(^O^)/
    と書き込みますね。

    書込みがまた私達だけっぽくなったらお城のことや旅のことを書き込みます🌸

    本当に仲良くして頂いて、ありがとうございました♥
    すっごく、すっごく楽しかったです!
    またお目にかかれるのを楽しみにしてます
    ♡(。☌ᴗ☌。)♡

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/26(日) 14:35:31 

    >>136
    ギリギリ間に合った!
    最後にお礼を言いたくてまた書き込みました😍
    ゴッホの星月夜、見てくださったんですね!ありがとうございます😊
    モネの庭素敵ですよね〜🌸 この庭からあの名画が生まれたのだと思うと感動ですね!

    わあ〜!関東の方なんですね(*゚▽゚*)
    ガルちゃんじゃないと出会えない距離!私もお友達になれて嬉しいです😆
    松江城いいですねー!!温泉も出雲大社も楽しまれたんですね♪( ´▽`)🌟
    姫路城ぜひコロナ明けたら行っていただきたい…!!
    そのときはご感想楽しみにしています!😍

    本当に、古関くんのシチリアっ子に交じってても違和感なかったですよね〜🇮🇹
    私録画全部消しちゃったのでもう見られませんが、あの時テキスト買っておけば!と後悔しました💧
    今期の早織さんのも、すっごく面白かったですよね!😍
    最終回、ちょっと感動しちゃったのでオススメです!ぜひご覧ください!!
    新シリーズは応用編とのことで、こちらも楽しみです、試しにテキスト買ってしまいました😎

    わー!!ありがとうございます😊
    必ずまた語学トピでお会いしましょう〜🌸
    合言葉は旅するためのドイツ語ですね♪( ´▽`)
    こちらこそ、楽しい時間を本当にありがとうございました!!
    それではまた〜👋

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード