ガールズちゃんねる

「隣の台も空いてるのに、真横にくっついてきて...」 コロナ禍なのになぜ?スーパーに現れる「トナラー」に困惑

295コメント2021/09/18(土) 10:54

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 13:33:35 

    「隣の台も空いてるのに、真横にくっついてきて...」 コロナ禍なのになぜ?スーパーに現れる「トナラー」に困惑|Jタウンネット
    「隣の台も空いてるのに、真横にくっついてきて...」 コロナ禍なのになぜ?スーパーに現れる「トナラー」に困惑|Jタウンネットj-town.net

    「地下食品フロアで買い物をしてレジで精算、その後ろにあるテーブルで購入品をマイバッグに詰めていました。平日昼時だったのですがそれほど混んでいません。ちょうど誰も使っていないテーブルがあったのでそこで購入品を詰めていたのですが、ある中年夫婦の男の方がジロっとこちらを見てから私と同じテーブルのすぐ真横にレジカゴを置いて荷物を詰め始めました」...


    「隣の誰も使っていない空テーブルでやればいいものを、なぜ真横に来る必要があるのか全く理解出来ません」
    S木さん(仮名、50代男性)は、今年8月にあるスーパーの食品フロアで、サッカー台を利用した時のことを振り返る。

    レジで精算を済ませ、購入品をマイバックに詰めていたという。すると中年夫婦が、彼の真横で荷物を詰め始めたという。しかも、なぜかカゴを彼にぶつけてきたというのだから、驚きだ。

    ほかが空いているのに、なぜ?
    ****
    21年7月から8月の間だけでも、ツイッターには、

    「コロナが流行っているなか、1つのサッカー台の隣に無理やりくる人なんなんでしょ。他の所あいてますけど...。勘弁してほしい」
    「他にもたくさんサッカー台が空いてるのに何故わざわざ隣にくる?」
    「買い物に行ったら、他のサッカー台空いてるのにわざわざ私の真横に来る人いて謎すぎて意味分かんない」
    「もう本当にトナラーやめて。バスの座席もサッカー台も、他のところ空いてるのに何故隣に来る?そして何故私?他の人の所には行かないのに」

    といった疑問の声があがっている。


    スーパーなどで『トナラー』に出くわしたことありますか?

    +443

    -10

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:19 

    なんでなん?

    +373

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:25 

    アナタがスキダカラ

    +14

    -48

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:30 

    わざとなの!?
    周りを見てなくてたまたまかと思ってた

    +351

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:41 

    面倒くさいなあ。

    +48

    -41

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:46 

    スーパーはそこそこ混んでるからある意味仕方ないことの方が多い

    バスはある
    男は大抵女の隣を選ぶ
    男の隣も空いてるのに

    +462

    -12

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 13:34:51 

    ついさっきスーパーで遭遇!
    60歳くらいのおばあさんだったけど、すっげー近くて気持ち悪すぎて逃げた

    +429

    -8

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:05 

    車をぶつけられたくないから、あえて遠くに停めてるのに、わざわざ隣に停めてこないで!

    +543

    -11

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:19 

    会計したレジからそのまま一番近くのサッカー台に来ただけじゃないの?

    +298

    -19

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:26 

    10分1メートル四方の小部屋に閉じ込められるわけじゃないから
    そこまで気にしない

    +6

    -16

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:34 

    いるいるw

    +117

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:43 

    空いているのに人の前にあるビニルに手を出すくそジジイけんかになるぞ

    +92

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:44 

    スーパーでレジしてもらってる時に私は会計トレイの前にいて、次の人はカウンターの端で待つのが普通だと思うけど、真横で待つ人がたまにいる。せっかちなのか知らないけど、本当勘弁してほしい

    +577

    -4

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:45 

    トナラー笑

    カリカリしないでスッと離れたらいいんじゃない

    +14

    -61

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:47 

    > 何故私?他の人の所には行かないのに

    それは思い込みだと思う
    行く人は誰の所でも行くよ

    +21

    -31

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:47 

    気持ちは分かるけど店に行くならリスクも承知して行かないといけない時代だよね今は。

    +13

    -16

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 13:35:59 

    温泉もトナラーいる。他に座る場所あるのにわざわざ隣座ってくるのはなぜ?

    +175

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:12 

    出入口が複数ある時は自分が出たいところの近くのサッカー台でやるけどわざわざカゴが当たるほど隣の人と近付こうとは思わん笑

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:13 

    >>2
    レジから一番近い台なら、そこで詰めたい気持ちはわかる

    わざわざ遠い台に行ってたなら謎

    +84

    -19

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:17 

    隣の人が何を買ったか物色したいとか?

    +5

    -9

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:18 

    >>1
    そんな人いるんだ、出会ったことないや幸運だな。

    +1

    -22

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:25 

    隣に来る人をトナラーって言うの、ガルちゃんで知ったけど実際出くわした事ないわ。

    +6

    -43

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:35 

    わかる!
    しかも、こちらが嫌でスペースを空けるとどんどん寄って場所を占領してくる。
    なんなの、あれ。

    +255

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:39 

    サッカー台だけじゃなく、フードコートでもそう。
    わざわざ空いてる時間狙って、周りに誰もいない席に座るのにわざわざ近くに座られるとなんで?ってなる

    +188

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:54 

    さ、さみしがりや?!

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 13:36:55 

    >>6
    女性は小柄だからじゃない

    +101

    -5

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 13:37:07 

    >>6
    女の方が安全、いい匂いがするから
    という理由らしいがそんなこと知ったこっちゃないよ!

    +202

    -4

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 13:37:14 

    それより夫婦二人で買い物するなよ
    少人数で来てって書いてあるのに旦那付きとか
    せめて外で待ってろ、邪魔なだけだし

    +197

    -35

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 13:37:23 

    いるよね
    駐輪場とかでもガラガラなのに隣にギリギリでくっつけて駐車してくるの
    意地悪だよなって思う

    +138

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 13:37:51 

    >>2
    レジから1番近い台で袋詰めしてる。

    +13

    -16

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:02 

    電車でもスーパーでも経験上、男性にされることが多い。
    列に並んでるときに背後にぴったりくっついてくるのは男女関係なくいるけど

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:08 

    いるいる。
    しかもここで待つって線があるのに気にせず詰めてくるオバサン多い。

    +217

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:15 

    年寄り多いよね

    +81

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:17 

    >>22
    もしやあなたがトナラー側なのでは…?

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:26 

    自分の定位置だったりするのかね

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:33 

    置き引き?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:48 

    >>1
    まだ会計中なのに真横に来るお年寄りが多い

    +233

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:49 

    レジじゃないけどATM使い終わってふと後ろ見たら真後ろにおばさんが立ってて気持ち悪かった
    長時間使ったわけでもないのにほんとイライラする

    +187

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 13:38:50 

    肉をパックからナイロン袋に詰め直してる異国の民の方が私は不快。

    +82

    -3

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:10 

    コロナ禍で映画観に行ってないけど以前はよく一人でレイトショーに行ってた
    人を避けて座席選ぶけど必ずトナラーがいる
    あれどんな心理なんだろう?

    +89

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:13 

    >>6
    本当にそうだよね。
    若い女性とかの隣とか。

    オヤジはオヤジの隣に座れ!

    +298

    -1

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:18 

    コロナ前からいるよね。異常にパーソナルスペースに入り込んで来る人。

    +153

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:22 

    なんとなく年配のオバサンに多い気がする

    +56

    -7

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:31 

    電車にもいるよね。
    ガラガラなのになんでわざわざ隣にくる?

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:31 

    とにかく近くがいいって人もいるよね。
    さっきもスーパーの駐車場で隣の車がカートで積み降ろししている&後続車もいる&奥はガラガラなのにカートの積み降ろし待っていて道をふさぎ、一番近くに停めたイタイ人いた。
    年寄りでもなく、中年デブおばさん。
    奥に停めても3メートルしか歩かないのに。
    後続車がいなければまだいいけど、とにかく空気読めないのと近くがいいんだなと思った。

    +84

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:33 

    >>4
    空いてる席は詰めましょう!みたいな感覚なのかな?
    本当電車とかでも明らかに空いてる時間帯、車両なのに隣に座ってくる人の神経、私は理解できない。

    +109

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:38 

    >>41
    ほんとそう
    女は女の隣に座るから

    +125

    -2

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:40 

    レジ並んでる時にぶつかってくる人には、「足元の線で並んでもらえますか?」って言っちゃうけどな、私。
    だいたいの人が「あっほんとだ、ごめんなさい!」って離れてくれるよ。

    +102

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:57 

    なんらかの障害をお持ちとか?

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 13:39:59 

    >>6
    電車でもよ…

    +75

    -2

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:02 

    >>27
    そうなんだ
    それって男は危険ってことだよねw

    +60

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:15 

    私のこと見えないのかな??ってくらい
    ぐいぐいくるおばさまが多い

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:18 

    セルフレジで会計済ませていくつかの荷物を
    まとめて持ち上げようとしてるのに
    真横で「もういいですか、もういいですか」
    と聞いてきた女の人怖かった

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:26 

    「あ、スミマセン💦」って、相手から自分に気遣いの態度見せもらいたいのと、こっちに配慮せえ!って事なのかなと思ってたわ

    逆に全然棚の前から退かない変な女もいるしね
    メンタルおかしい人に関わったら損するだけだから、その通路避けて逃げるよ

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:29 

    マイカゴにしてるから久しくサッカー台使ってないな

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:33 

    たまにいる
    なんでなんだ?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 13:40:50 

    >>13
    年配の方に多い気がする…
    私の分を払ってくれるのかい?

    +179

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:24 

    ワーキングスペース契約してるんだけど、他ガラガラなのにわざわざ真横に座ってくる大学生風の男の子いるんだよね。
    私が「は?え、なんで?」みたいな目で見てたのがわかったのか、違う席に移動したけど。移動した先でもやっぱり人の真横にピッタリ座ってた。その子、何度か見かけるけど相手の性別問わず、誰かの真横がいいみたいよ。

    +98

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:39 

    何も考えてないだけ
    コロナすら自分で考えてないよ
    マスクとかも人から言われてやってるだけ

    そういう人結構多いし
    そういう人は結構出世するから増える

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 13:41:59 

    >>6
    電車とかバスの座席って男1人分のスペースとってないから女と男が隣り合うと丁度バランス取れるんだわ

    +2

    -35

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 13:42:40 

    >>6
    女の隣の方がトラブルになりにくそうだし(因縁つけられるとかの)

    +8

    -17

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 13:42:50 

    >>22
    新幹線の自由席にも迷惑なのいるよ
    周りガラガラなのに隣、通路挟んで隣とか。

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 13:43:03 

    諦めて自ら移動する。
    相手は無関心な人だろうから、言っても分からない。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 13:43:08 

    >>8
    分かる…私は逆に運転が苦手なので、ぶつけてしまわないように遠いところに止めるのに、隣に停めてくる人がたまにいる。店からも遠いし、周りもガラガラなのに。せめてすぐ隣にじゃなくて1台空けてほしい。

    +151

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 13:43:14 

    >>17
    温泉のトナラーはトナラー上級者っぽいね。笑
    普通あそこまで無防備だと距離取りたいよね。

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 13:43:24 

    駐車場のとならーがいらっとするわ、
    空いてるのにとなりにくるな!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 13:43:56 

    >>57
    払ってくれるならうれしい(^-^)

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 13:44:27 

    コロナ前からいるよねそういう謎な感覚な人。パーソナルスペースが狭いのかな。
    レジで並んでる時に後ろに並ぶおばさんががめっちゃくちゃ近くて不快だった記憶。

    +80

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 13:44:31 

    だから私はマイカゴ使う。
    袋詰めの時間も手間も省ける。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 13:44:47 

    >>13
    高齢者だと、まだこっちが会計中なのにレジのトレーにお金置いてくる人までいる。
    ボケてるの?

    +151

    -4

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 13:45:49 

    ババアほんまいい加減にせえよ

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 13:46:02 

    >>13
    あれ笑うわ
    人間だけ前に前に進んでくるけど、買い物カゴはまだレジも通ってないし、
    二の腕辺りに体温感じたりした日には、何ですか?気持ち悪い💢ってなる(笑)

    +146

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 13:46:02 

    >>1
    高齢者めちゃくちゃ近くに寄ってくる

    +66

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 13:46:15 

    スーパーのレジ並んでる時もある
    後、よくあるのは
    レジで間隔あけて待ってると
    必ずと言っていいほど高齢のおじいさんに
    横はいりされる
    並んでますってはっきり言うけどね

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 13:46:37 

    10代の若い頃はスーパーでもなんでも親や友達と行動するのが当たり前で一人で行くとどうすればいいのか分からなくて緊張した。だからお手本を見たくて近くに寄ってた事はある。ふんふんこれは無料なのね、とかこういう順番なのね、とか。
    でも大人になったらやらないかなー。というか聞く。

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 13:46:56 

    >>1
    あります。
    レジで後ろに並んでた人が待機位置守らず近くで鼻マスクで咳き込んでいて、避けたいから遠くのサッカー台行ったのに会計済ませたその人が隣にやって来た。
    全てたまたま(せっかちか無意識)なんだろうけど、嫌な気分だった。

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 13:47:01 

    母親と平日のガラガラな映画館に映画見に行ったとき、座席もガラガラだったのにわざわざ隣に座ってきたおばさんがいた
    心細かったのか?

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 13:47:06 

    特に不気味なトナラーに対してはオナラーで追っ払うよーにしています

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 13:48:07 

    >>2
    ふと思ったけどなんとなく私のルールでは1のレジはこのサッカー台、2のレジはここ…みたいな範囲がある

    なので3のレジのところまで移動しちゃうと3のレジを済ませた人が詰めるところがなくなってしまう気がして、なるべくレジを済ませたサッカー台の近くで詰めちゃう

    レジやサッカー台が空いてたらわざわざ人の近くには行かないけど

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 13:48:08 

    >>13
    私は近くに来られるのヤダから打ってもらってるとき、レジの真ん中より端にいる。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 13:48:14 

    >>9
    可能性はあるけど、今はなるべく人との距離をとらないとね。自分がokだからといって相手もokとは限らないし。

    +67

    -4

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 13:48:37 

    >>1
    今日ちょうどトナラーに遭遇したよ〜💦
    この状況とほぼ一緒で空いてたのに私の真横に来て荷物詰め、ちなみに中年のオバサン(私も中年のオバサンだけど)
    でも手を見るとマイ手袋してコロナ対策ガッチリぽいのに、距離感は気にしないんだ…とビックリした。
    ウザいので途中だったけど他所のサッカー台に移動した。

    思うに自分の固定の場所に固執する人っているよね?
    銭湯のサウナとかでもお気に入り場所に拘る人の話しとか、たまに聞く。
    何も考えてないトナラーに、人の側にいたいトナラーもいるけど。
    中にはお気に入り場所に固執してる頑固なトナラーもいそうだなと思った。
    何にしてもウザい事に変わりないし常識通じない相手なので、トラブル防止の為にも避けるのが一番だね。

    +56

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 13:48:54 

    さみしいんだよ、きっと

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 13:49:07 

    銀行のATMで4台あるのに、わざわざ隣にくるひと嫌だった

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 13:49:34 

    銭湯のロッカーでたまに遭遇する

    着替えにくくないのかと思うんだけど…謎

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 13:49:37 

    >>1
    自分が使おうと思っていた台を先に使われたからムカついたんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 13:50:02 

    近所のスーパーで、サッカー台で商品詰めてたら、他がたくさんあいてるのになぜか隣にきた人がいて
    「他の台に行けばいいのに!」と思って顔を見たら、某女芸人だった
    赤ちゃんを連れてたから、レジから一番近いサッカー台を選んだのかな
    あの時のトナラーはちょっと嬉しかった

    +2

    -12

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 13:50:04 

    >>17
    温泉のロッカーでもやる老人いる、ガラガラなのになんで真隣に来るんだろう。不快

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 13:50:09 

    店員が真横に運ぶ。
    頼んでいないのに。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 13:50:58 

    >>1
    後ろ詰めてくるのは ツメラ〜?
    コロナもあるし 後ろにピタッと並ぶのやめて欲しい…

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:05 

    >>78
    巻き添え食らうからやめてほしいw
    (レジ担当より)

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:11 

    >>65
    トナラー上級者w

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:44 

    >>8
    わかる…。
    私も入り口に近いところよりも、ぶつけられたくないから誰も停めてないところにポツンと停めてる。


    だけどこの前買い物してたら店内アナウンスで車の車種とナンバーで呼ばれて行ったら、別の買い物客にぶつけられてた…


    「まさかこんなところに車がとまってるとは思わず、思い切りバックしてしまいました…」って言われたよ。


    ポツンととめるのも危ないなと思った(^^;)

    +65

    -2

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 13:51:51 

    電車で座ってても他のつり革が沢山あるのに私の前に必ず人が立つのはなんでーーーー!

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 13:52:05 

    ワクチン接種のクリニックにもトナラーいた!
    ワクチン接種後の待機時間に椅子一つ空けて座らなきゃいけないはずなのに、隣りに詰めて座ってきた。移動場所できるまで即座に背中向けて座った。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 13:52:36 

    >>38
    かなり利用客が並んだ個室タイプのATM…(と言っても、2台おけるスペースに1台しかないATM)
    私の番が来たから、ドア開けて入ったら、背の高いおばはんも一緒に入ってきた。
    エッ、なん!?と焦りながらも、ササッと済ませて出たら、次待ってる人とバッチリ目があった。
    (この方は心配してか、何度か中を見てくれていた)
    何も言わなくても、大丈夫ですか?大変でしたね。と、労われたようだった。

    +54

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 13:52:41 

    >>23
    駐輪場でされてはっきり言った事ありますよ
    「スミマセン、わざとスペース空けてるので近寄ってこないでもらえませんか?」って
    「あ~…」って怪訝な顔されたw

    +50

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 13:53:59 

    この間もあったけど、レジ待ちで真後ろに立たれるのも凄い嫌だ。近すぎるんだよ💢

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 13:54:38 

    レジに並んでいるとき、近くにぐいぐいくる後ろのおばさん。
    イラつくから、わざと前に進まないようにしています!

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 13:54:39 

    お一人様1点とかの商品が無いのに家族全員でレジに並ぶ意味が分からない。
    どこのスーパーも陳列棚の方まで列が来るから商品見にくいし。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 13:57:35 

    スーパーは台の近辺狭くて移動すると誰かとぶつかる可能性もあるから、隣に人がいても極力近場に場所取りするかなあ。ほんとスーパー限定ね。
    トナラーだと思われちゃう可能性あるんだねえ。

    +3

    -9

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 13:57:36 

    電車で、めちゃくちゃ遭遇する…
    今妊娠7ヶ月だから電車に乗る時は空いてる時間帯、車両に乗って、人があまり座ってない座席に座るようにしてるのに、ビタビタにくっついて横に座ってくる人がいる
    よく見たら他はガラガラなのになんでこんな至近距離で座るの?ってすごく嫌な気持ちになる。カバンが当たったり、身体が触れ合う時もあるから仕方なく立って出勤してる。大体が中年か巨漢の男性。時々年配の女性時もある。

    +20

    -5

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 13:58:48 

    >>2
    車に近い出口の所まで持って行って詰めたりする。そっちのが持つ距離が少なくなるから。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:01 

    よくあるけど本当に嫌
    あと歩いてて他に人いないのにめっちゃ近くですれ違おうとする人も気持ち悪い

    +63

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:22 

    >>97
    言ったのすごい笑
    駐輪場あるよねー、空いてるのになんでわざわざ詰める!?ってめっちゃイライラするわ

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 13:59:42 

    >>89
    店員に文句を言って良いかな。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 14:01:02 

    >>17
    老女だけでなく若い子にも多い

    こちらがすいませんと言っても睨んでくるような

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 14:01:02 

    コロナ前からバス停とかにもいっぱい居た
    1列に並べって書いてあるのにまるで連れのように横やすぐ斜め後ろに重なって立つやつ!男より婆さんみたいな人が多い気がする

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:18 

    公園でもいる
    お互いの会話が聞こえそうなくらいの距離にレジャーシートひく家族…
    いや、見て?こんなに広い公園ですけど?ガラガラですけど?って思う
    あちらの夫婦共に気にならないんだろうか?

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:20 

    >>57
    私、スーパーじゃないけど
    レジ業務のあるお店で働いてます。
    そうやって距離を置かず
    すぐ隣に並ぶお客様にはワザと
    「御一緒ですか??」と聞きます。
    せっかちなじぃさんが
    「はぁ?違う違う!」と答えて
    「‥あー俺がすぐ隣に来たからか!」と自己解決してた。

    +85

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:30 

    こういう人のことトナラーって言うんですね。
    レジに並んでる時異様に詰めてくるおばあちゃんに遭遇したことならある。
    田舎なので仕方ないかなぁと思いつつプレッシャー半端なかった。
    苦手だわ、トナラー…。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 14:03:57 

    >>9
    私毎回これ
    人が隣にいるかどうかチェックする意識ゼロ

    +12

    -26

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:21 

    >>1
    バスとか長くいなきゃいけないとこなら隣選ばないけど
    スーパーで袋入れる数分なんてしゃべらないしわざわざ誰もいないところ~って探さないかも

    +2

    -12

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 14:06:30 

    >>9
    見た目では分からないだけでカゴ持つのが難しい人もいるかもしれないもんね
    足腰弱くてできるだけ近くに置きたいとか
    わざわざ隣に止める車は何故なのかわからないけど

    +40

    -3

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 14:07:19 

    >>8
    分かるわー
    ドア傷とかつけられた過去があるから今は絶対店から離れた誰も止めてない遠いところに停めてるのに真横に停めてきたりするやつなんなのってなる
    だいたいデカイファミリーカーなんだよな

    +70

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 14:08:06 

    >>28
    待ってる間店内フラフラして絶対買わないような陳列棚の前塞いでると本当に馬鹿なんだなとしか思えない

    +71

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 14:09:02 

    >>1
    重いカゴ持ってわざわざ誰もいないサッカー台さがすとか無駄だし、一番近いところ何も考えず使うけど。
    空いてるところ行こうと移動しかけたら別のレジ終えた人に入られたりするし。
    そもそも荷物詰めるのなんてサッと終わるから一瞬隣り合うぐらいいいやろめんどくさい。

    +0

    -22

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 14:09:16 

    >>106
    そんな店、コロナの巣になりそうだから、潰れたら良いのに。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 14:10:06 

    >>108
    男の方が多いよ。こっちがまたちょっと距離取ってもつめてくんのwバカかよw
    少し離れてもらえます?って周りに聞こえるように注意されないとわからないのかな?

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 14:10:48 

    >>1
    不思議とこういう人が居るんだよね
    何なの?ホント

    そういう場合私は、自分の袋詰めが途中でも別の空いているサッカー台に移動します
    でもいつもトナラーは、私が移動したことなんて全く気にしてない感じだよ

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:02 

    外食した時客を奥の席から案内していて順に席埋めてる感じで座らせてた。平日で空いてるのになんで店の奥に客集めて座らせるんだろ
    運ぶのは店員楽だろうけど考えてないなって思った

    +18

    -1

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:32 

    >>97
    あなた伝え方下手ね。そんなトラブルになるような言い方するかね。

    +2

    -20

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:54 

    レジで旦那と間違われるほど、隣にくっ付く男に頭にきたよ!私が買ったカゴの隣に置いてきて、それも一緒に精算されそうになって、そっちは違いますって叫んだよ。それには理由があって、私の旦那のふりして私の横に並んでちょっとずつ後ろに入って割り込んだみたい。みんな連れだと思って何も言わなかったらしい。

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 14:11:56 

    >>8
    そういう人って白線だけだと駐車できないらしいよ。
    立体的な物が隣にないと枠内に停められないんだと何かで読んだ。
    要するに下手くそだから、ぶつける危険もあるんだよね。
    あまりにポツンと離れた場所に停めるのは逆にぶつけられる可能性もあるね。

    +65

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 14:12:21 

    見ず知らずではないからちょっと違うけど、
    何人かでご飯とか食べてて、ちょっとトイレ行ってくるねというと、私も!って一緒についてくる人っている、これも謎。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 14:12:45 

    >>51
    しかもくさい。

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 14:12:47 

    >>28
    小学生の子供も置いてきたらいいのにお菓子棚のとこで鬼ごっこしててイライラしたよ。
    あと夏休みにマスク無しでスーパー来る子供多すぎる。

    +67

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 14:12:52 

    家の母もそうだよー
    二人してぼーっとテレビ見てるのに
    私が料理でもするか、と台所にいったらわざわざやってくる。
    狭いのに来なくていいのに。
    注意するとキレてくるw

    +7

    -4

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 14:13:43 

    こないだレジの人がまだお釣り出してないタイミングで20代位の若いカップルの女がめっちゃ詰めてきた。いやまだお釣り貰ってないんだけど!近いわ!てイラッとしたわ。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 14:14:30 

    >>70
    ついでにこっちの分も払ってくれればいいのにね

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 14:15:09 

    ホームセンターで袋詰めしてたら顎マスクジジイが隣にくっついてきて別の袋詰めの台に逃げた事ある。
    ホームセンターで年寄りが寄ってくる率高い。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 14:16:02 

    >>8
    分かるわぁ。同じ体験してる人がこんなに。
    わざわざ遠く(ガラガラな場所)に停めた人の気持ちが分からないのかな。

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 14:16:12 

    >>8
    ガラガラの駐車場にわざわざ隣に停めるのはおかしいけど、防犯の観点からは、あまりポツンとは停めない方がいいっていうのは聞いことある。

    +8

    -4

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:04 

    マンションのエントランスでわざわざ追い越してきたおっさんが振り返って
    「近づくな!距離を取れ!」
    お前こそこっち来るな。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 14:17:21 

    >>38
    暗証番号入力するのに近い位置に居るって何なの?

    クレカ決済の時も、私の暗証番号盗み見する気?ってくらいの位置で待機する人居て嫌だったな

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 14:18:37 

    >>121
    サイゼリヤでよくやられる。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:01 

    >>118
    そういう店や、ちょっと隣合うくらい何ともない。と考えている人達の殆どが、他の人達をコロナ陽性者にしてきたんだろうね。

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 14:19:31 

    昨日もいたわー
    大学生くらいの女の子とその母親。
    私が前の人と距離取りながら進んでも後ろにべったりでぺちゃくちゃお喋りしてるし。

    気持ち悪い。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 14:22:29 

    >>137
    トナラーやは感染しないと、どれだけ自分が非常識なことをしているか分からないと思う。

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 14:22:46 

    >>13
    いるいる!!

    私が買った分もお支払いしてくれるの?って聞きたくなるぐらい真横にピッタリくっつく人ほんと迷惑

    +71

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:13 

    >>93

    >「まさかこんなところに車がとまってるとは思わず、思い切りバックしてしまいました…」


    その加害者、そのうちバックで人を轢いたりしそうだね
    早く免許返納したほうがいいね

    +102

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:57 

    まめきちまめこちゃんのマンガで
    ピッタリくっついてくる女の話あったよね。
    あの人結局なんだったんかな

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 14:26:19 

    >>1

    袋がそこにある
    氷がそこにある
    何かしらそこの台がいい理由があった


    あと、カゴを横にして自分一人で横着に使って広げてノロノロして他の人らができないやり方する人多すぎ


    そして終わったカゴをばぁぁぁあんんん!!!!っと叩きつけるように重ねて帰っていくやつ
    そっと置く人もいるが行儀悪いわ

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 14:27:49 

    >>6

    デブのオヤジは臭いし(夏だから特に)迫ってくる圧迫感があるので皆避ける
    てか料金2倍払えよってデブおやじ最近増えてない?
    コロナで運動不足だからかしら

    +39

    -1

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 14:28:40 

    詰めててちょっと入れ方変えようと思ってエコバッグから一度出したのを、すぐに入れ直すから作荷台の上に直接置いたらスッと持って行こうとしたおばあさんがいたよ
    そういう人もいるから気をつけて

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 14:29:07 

    トナラー腹立つけど、もう高齢で視野が狭くなったジジババだから仕方ないなって思うようにした。
    それより、レジで人の計算中のカゴの中をガン見する人が嫌だわ
    これやる人って年齢関係ないんだよね。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 14:30:48 

    >>46
    車両にその子と私2人だけだったのにぴったり隣に座って来たJK
    変に移動しても怖いし、脇腹でも刺されたらどうしようかと降りるまでドキドキだった
    何にもなかったけどw

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 14:31:10 

    >>9
    お年寄りだとそこが近いって可能性かな
    あと好きなサイズのビニール袋が置いてあるとか

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 14:31:13 

    >>93
    駐車場に停めてるのにまさかこんな所に車が…っておかしいよね
    駐車場なんだからどの場所でも車が停まってて当たり前だよ

    +102

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 14:32:20 

    >>142
    ミスドで並んでた話かな
    あそこのコメント欄も嫌ですよねー!ってコメントしかなくて、ピッタリくっつく側の人からの意見はなかったから謎すぎる
    なんなんだろうねほんとに…

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 14:32:23 

    >>9
    私もそうなんだけど、むしろみんな違うとこに移動するの?
    隣のレジで会計中の人に嫌な顔とかされそうじゃない?

    +19

    -6

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 14:32:39 

    レジやサッカー台だけじゃなく、商品選んでる時も隣にくっついてくる人いない?

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 14:35:45 

    >>152
    同じ商品見たいだけじゃない?

    +7

    -8

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 14:37:23 

    >>89
    横の台が空いているのに、店員が知り合い同士じゃない高齢者4人のカゴを、同じ台に運んでいた。
    その中に私の知り合いがいだけど、その知り合いは、その店に行くのをやめた。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:45 

    >>3
    正直、それしか考えられない。

    +1

    -8

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 14:43:34 

    >>106
    自分で運ぶって言えば良くない?

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 14:45:21 

    コチラのトピ、人が少ないな…
    私は動いていないレジの台を使うし、全部のレジが動くほど人が多い時間には行かないけど、
    他の台は、他人同士で同じ台にいるし、
    疑問に思えず、コメる人が少ないんだろうな…

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 14:46:08 

    私も夜のスーパーでされた。

    ガラガラなのに来たから隣の台へ。
    すると着いてきた。
    話しかけてきたけど無視。
    それでも
    「今日の晩ごはんはお刺身ですか」
    「可愛いバッグですね」
    「お近くに住んでるんですか」
    とか色々。
    50代くらいの女性。
    本当に怖い。

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/26(木) 14:46:14 

    >>156
    言う間もなく、運ぶ店員が多いですよ。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:25 

    故意にカゴにぶつけられた時って、警察呼んでいいもんなのかね?

    +0

    -4

  • 161. 匿名 2021/08/26(木) 14:50:45 

    >>159
    なら後から自分でまた移動すればいんじゃない?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/26(木) 14:51:51 

    >>13
    コンビニとかだとお金払って帰ろうと振り返ったらめっちゃ近くまで来てるの知らなくてぶつかりそうになってビクってなるときある 近いよ!!!

    +55

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/26(木) 14:54:32 

    >>133
    確かに!
    イオンモールの屋上。
    買い物してたらすっかり日が暮れちゃって、ポツンと離れた場所のなに停めた自分の車の真隣に大きなワゴン車がいる。
    他にも停める場所たくさんあるのになんで?
    とドア開けようとしたら隣の車から男が数人出てきて無理矢理車内に押し込まれて……

    ありえるよね。

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:20 

    単にパーソナルスペースの認識がおかしい人たちなんだと思う。

    来られるのは嫌だけど、自分から近寄ってしまうことについては嫌悪感を持たないとか、なんかあるんだと思う。

    周囲に目を向けてない視野が狭い人とか、空間認識が弱い人とか。


    +16

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/26(木) 14:55:56 

    >>17
    私も、これ書こうと思った
    他、空いてるのに隣に座ってくるオバサン
    コソット、他に移動するよ

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/26(木) 14:56:39 

    >>1
    それでか!
    昨日買い物したお店2台しかない
    包装台を1台をひとりで占拠してた
    高齢女性。カラのかごを置いて
    隣に人がこないようにする為!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/26(木) 14:59:14 

    >>13
    分かる。
    嫌だから半歩更に外に動くことで、近すぎるって気付いてくれないかな?ってやると、同じようについてくる!

    並んでる時も、後ろの距離が近いと振り返りながら気持ち前に動くと詰めてくる!

    ソーシャルディスタンスがコロナ以前から無い人が意外と多い。中国じゃ無いんだから、そんなに詰めなくてもって思う……

    +77

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/26(木) 15:00:52 

    私は真横に来られたら移動できる時はため息つきながらわざとらしく移動します。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:12 

    >>161
    イヤミじゃんと知り合いに言われ、行きにくくなりました。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:28 

    >>116
    大体そういう旦那は、子供の如くカート押してる。
    で、邪魔くさいポジションに長々と自分とカートを置きたがる。

    仕方ないからそのコーナーは後回し。
    通路に対して垂直にカート置いて進路妨害は、迂回。

    ただ自分の心が狭くなってて回避行動が出来ない場合は、大きく聞こえるようにため息吐きながら邪魔な旦那とカートを見て退かす。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:46 

    なんかみんな色々な事に常にイライラしてて
    大変な世の中だなぁ、、、

    +1

    -8

  • 172. 匿名 2021/08/26(木) 15:04:47 

    >>13
    会計前レジに並んでる時もそうだよ
    真横すぎて追い越されそうな勢いw
    大抵おばちゃんかおじちゃん
    ぼーっとしてたら横入りされそうで気が抜けなかったけどコロナでちょっとマシになった

    +58

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:34 

    >>1
    ATMとか真後ろに立つ人本当イライラする

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/26(木) 15:05:44 

    >>154
    運ばないで。って断りにくい。
    これからも行く店なら後味が悪いし、行くのをやめる店なら言う必要ないし。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/26(木) 15:07:23 

    サッカー台は混んで狭いと見回して空いてるスペースに行くけど空いてたらレジから近いサッカー台に乗せる人多いよ

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/26(木) 15:08:39 

    >>27
    ガラガラの時に、キモおっさんがすぐ近くに座ったら即移動するわ。

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/26(木) 15:10:29 

    1番レジしか動いていなくて、1番レジに近い台は使用中。
    私は2番レジに近い台を使用するけど、使用中の1番レジを使う人が多いこと。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/26(木) 15:16:24 

    >>139
    客側が非常識な行動をするのは仕方ないにしても、非常識な行動をする店のコロナ禍のガイドラインって、どうなっているんだろう?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/26(木) 15:16:29 

    >>171
    故意なトナラーはムカつくよ〜。割り込んでくる年配者にも。
    ただここ見ると自分のルールが正しくてそうじゃない他人がおかしいと考えてる人が少数いるかんじ。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/26(木) 15:16:53 

    うじゃうじゃ子供連れた太ったおばさんが、どいたどいたーって言いながらスーパーの荷物入れの場所で私と少し離れている隣の人との間に体当たりしながらねじ込んできた。
    右に1メートル行けばテーブル一台丸々空いてるのに。
    正面しか見えないのか?と思った。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/26(木) 15:24:27 

    >>139
    お客様の声に、
    勝手に運ばないで、頼んできた人だけにしてください。
    という内容を書いたことがある。
    他トピでマイナスだったけど。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/26(木) 15:25:11 

    >>93
    何歳ぐらいの人だったのだろう…そんな人が運転してるの怖い。

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/26(木) 15:28:14 

    >>110
    横だけど、なんていい店員さん!(´;ω;`)

    +56

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:50 

    >>115
    そう!よりにもよってミニバンなどの大きい車を運転手側(右側)に一方通行(右折しながら出るしかない)の駐車場で停められる事が多いです。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/26(木) 15:30:59 

    >>89
    飲食店でも、空いてるのにわざわざ隣のテーブルに新しい客を案内して一箇所に固めようとする店員さんいるよね。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/26(木) 15:31:51 

    >>3
    懐かしいな。ドンゴンかよ。
    「隣の台も空いてるのに、真横にくっついてきて...」 コロナ禍なのになぜ?スーパーに現れる「トナラー」に困惑

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/26(木) 15:32:17 

    >>28
    夏休み中のスーパーの子供の多さよ
    留守番できそうな年齢なのにゾロゾロ付いて来てて
    マスクもろくにせず煩いし
    ほんとイライラする

    +48

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/26(木) 15:33:04 

    ATMも距離が近い人いる。本当にイヤ。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/26(木) 15:35:10 

    >>6

    「隣の誰も使っていない空テーブルでやればいいものを、なぜ真横に来る必要があるのか全く理解出来ません」

    とあるし、混んでないのにやられたから不快なんだと思う。

    +60

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/26(木) 15:36:46 

    >>185
    そういう店は、私の周囲はコロナ禍前から行くのをやめていました。
    空いていても相席させるようになった店は、コロナ禍前に潰れました。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/26(木) 15:37:17 

    >>8
    高級車の隣にわざわざ停める人もいるらしいよ。
    高級車を運転してる人は車を傷付けないように丁寧に運転するから自分の車に傷を付けられにくい
    もし自分がぶつけてしまってもお金持ちで余裕があり修理代請求せずに許してくれる
    と思ってる人達がいるらしい。
    実際には普通に修理代請求するだろうしそれも国産車よりも高いから隣に停めるのはリスクしかないんだけどね。

    +36

    -2

  • 192. 匿名 2021/08/26(木) 15:38:48 

    悪気があったわけでなく、そこがレジから1番近い台だったんだろうね
    まぁ悪気ないにしてもこのコロナの時期に人との距離感考えてないのは良くないよね

    個人的にはレジ並んでる時、立ち位置のマークガン無視の人のが気になる
    通路の関係である程度詰めないと仕方ない場合もあるけど真後ろに立たれるの本当に嫌

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/26(木) 15:41:05 

    >>93
    すごい言い訳だな。
    逃げないだけマシだけど。

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/26(木) 15:44:37 

    >>191
    「『駐車する時は、高級車の横に止めろ』地元民が明かした『トナラー』する理由が恐怖でしかない」
    「『駐車する時は、高級車の横に止めろ』地元民が明かした『トナラー』する理由が恐怖でしかない」girlschannel.net

    「『駐車する時は、高級車の横に止めろ』地元民が明かした『トナラー』する理由が恐怖でしかない」 …この地域に住む人は、運転が下手の人が多いようです。 横に車が停まってないと停められないのか、と思いつつ、一度複数の地元出身の人に聞いたことがあります。す...

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:21 

    レジ待っててもやたらと詰めてくる人いるよね、ゼロ距離で
    コロナじゃなかったとしてもパーソナルスペースどうなってんのってよく思う

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/26(木) 15:45:35 

    >>127
    ほんとにそれ
    何故着いてくる、連れてくる
    しかも感染者数千人の地域です
    アタオカだらけ

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/26(木) 15:46:13 

    >>8
    下手くそだから停まってある車を目印にしてるんだってね
    疎まれてるの知らないのかな

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/26(木) 15:47:15 

    >>116
    しかも何故かビール腹にボディバッグ着けてる率が高い笑

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/26(木) 15:48:28 

    >>187
    ほんとにそれね

    親もアホそうな顔してる

    +13

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/26(木) 15:50:15 

    >>194
    トピあったんだねー

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/26(木) 15:51:30 

    >>13
    分かる!高齢者に多い!近づかれたくないオーラ出して自分は離れるのに近づいてくる。もう本当に無理!コロナ禍じゃなくても気持ち悪い。

    +76

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/26(木) 15:52:56 

    サッカー台、先客と離れた位置に陣取ったら
    ビニール袋が無くて、結局先客のそばにじりじり移動したことあるわ
    できるだけ距離は取ったけども、足元にゴミ箱があったり
    使いにくい場所もあるよね。

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2021/08/26(木) 15:53:31 

    これってパーソナル障害とかいう人達でしょ。
    本人には自覚がないから、不快な事って認識がない。

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/26(木) 15:55:32 

    >>89
    これを嫌と書くと、完全にネットスーパーにしてください。と書いてくる人がいる。
    無理なのに…

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/26(木) 15:56:00 

    買い物してる最中でもそういう人いませんか?
    私が欲しいもの探して陳列棚見ていると横にぴったりくっついてくる人結構いる。
    何か取りたい商品があるんだろうと思ってこっちがその場を離れるとその人もいなくなる。野次馬的なもの?

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2021/08/26(木) 15:58:15 

    >>8
    車のトナラーは、当たり屋目的の人がいるみたいだから余計に嫌だな。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2021/08/26(木) 15:59:38 

    >>206
    もう潰れたスーパーの空いた駐車場で、当時は特殊な色の車に乗っていた母が、足の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    もう潰れたスーパーの空いた駐車場で、当時は特殊な色の車に乗っていた母が、足の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/26(木) 16:01:26 

    >>70
    ボケてんでしょうね

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/26(木) 16:02:27 

    >>141

    相手の方は私の子と同じくらいの男の子を連れた妊婦さんで、雨も降ってる中ずっと申し訳なさそうにしてたので、誰も怪我してなかったし、あまりお気になさらず…(^^;)で、自己処理して帰りました。



    私も妊娠中はうまく頭が回らずにヒヤッとする瞬間があったので、しょうがないかなと。



    その後、ディーラーまで前側がベッコリ凹んだ車を運転して持って行きましたけど、それが辛かったですね(笑)

    +5

    -13

  • 210. 匿名 2021/08/26(木) 16:02:28 

    >>204
    配達可能区域外?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/26(木) 16:04:30 

    >>46
    私もそう
    空いてる所からつめようって思ってる
    空いてるのが何だかもったいなくて

    +4

    -11

  • 212. 匿名 2021/08/26(木) 16:04:50 

    >>149
    ほんとそうですよね(^^;)


    当てドア(ドアパンチ)されたくなくて遠くに止めたつもりが、まさかの前側に大きな傷をつけられてしまって、うそでしょ…って思いました。



    今はほどほどにポツンと停めてます(笑)

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/26(木) 16:06:24 

    >>210
    配達が遅いです…

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/26(木) 16:07:25 

    >>70
    後ろで並んでて、会計が遅ければ文句言うくせに

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/26(木) 16:08:31 

    >>152
    欲しい商品がそこにあるから
    あなたはそんなことないの?

    +5

    -9

  • 216. 匿名 2021/08/26(木) 16:09:20 

    >>159
    本当に迷惑。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/26(木) 16:11:43 

    >>13
    それ本当辞めて欲しいよね!わざと分かるように距離取るけど大体その分また前に来るだけだし
    自分の買い物かごも動いてないし私の会計まだだって見れば分かるんだから前に進んでくる意味が分からない
    最近は30代っぽい人でも稀にいるから距離感おかしい人増えてるんかな

    +48

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/26(木) 16:12:59 

    >>182

    30代くらいの妊婦さんで、うちの子と同じぐらいの小学生の男の子を連れてました。


    大事な車が大きく凹んでてびっくりしましたけど、誰も怪我一つなくてよかったかなと思いましたね(^^;)


    だけど、私何故か同じような事故によく遭うんですよね。その後、コンビニでポツンと停めて携帯見てたら、バックしてきた車にガーン‼︎と体当たりされました(^_^;)


    その方はコンビニに入ってきた時から荒い運転だったので、いつか事故おこしそうだなって思ってて、バックも猛スピードで体当たりされたので、めちゃキレました。


    ポツンととめるのって、結構危険なんですかね?私だけ?(笑)

    +4

    -7

  • 219. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:20 

    >>213
    そりゃ使えないわ…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/26(木) 16:14:33 

    >>193
    本当それです!
    逃げられてたらおしまいでした(^^;)
    右前側がベッコリと大きく凹んでたので…

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2021/08/26(木) 16:17:58 

    >>181
    店の人が、ちょっとした隙に既に他のお客さんが使っているサッカー台に私のカゴを... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    店の人が、ちょっとした隙に既に他のお客さんが使っているサッカー台に私のカゴを... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/26(木) 16:19:45 

    何本も通路あるのに、レジに並んでる人たちの間をカート押して突っ切って行く人もいるね
    なんでわざわざここ通るの?と思う

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/26(木) 16:23:19 

    >>1
    自閉症で、場所にこだわりがある人だったのでは?

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/26(木) 16:24:39 

    >>154
    高齢者の方って、元気な方だと今の時世はスーパーしか行かない人も多いのに、その高齢者の方がコロナになっても店は責任を取ってくれないよね。
    同じサッカー台を使わされると、距離が近くて嫌。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/26(木) 16:26:08 

    >>223
    こちらのトピで、レジから1番近い台を使う。とこだわっている人達も…

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/26(木) 16:28:36 

    レジで小銭を出してると煽ってくるくせに、自分の番になるとノロノロと小銭を出してる小中学生を連れてるママよくいる。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/26(木) 16:31:36 

    >>4
    私もよくガラ空きなのに隣に来られるよ
    黒髪小柄で大人しそうに見られるせいだと思う

    まあ全然そんなことないけどな!

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/26(木) 16:31:38 

    >>205
    万引きGメンとか
    とある商品探してる時にレビューみたくて鞄からスマホ出したらそれ以降ぴったりらしくおばさまにつけられてたことがある

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/26(木) 16:31:50 

    >>114
    止めるのに目測があったほうがバックでとめやすいからかな、あと単に入り口近くだからとか。

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2021/08/26(木) 16:40:39 

    >>181
    他にお客さんがいなかった時に、
    コロナ禍ですから、勝手に他のお客さんの横に運ばないでください。
    と店長さんに話したら、
    レジで距離を取っていますよ。
    と違う解答が返ってきて、そのスーパー行かなくなった。

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2021/08/26(木) 16:41:34 

    >>28
    本当これ。夫婦で来てるのが確実に一番増えた。1回目の緊急事態宣言から。
    その前まで一人客が圧倒的だったのに。夕方の通勤時間帯だと特にだね。

    +24

    -2

  • 232. 匿名 2021/08/26(木) 16:53:40 

    >>110
    機転のきく店員さんは本当に有難いです!
    職場の近くのコンビニの店員さんで後ろの方は線までお下がりくださいって言ってくれる人います
    お客様の声の紙があったらその方に感謝を伝えたいくらいです!

    +52

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/26(木) 17:08:17 

    ディズニーでも景観損ねてでも間隔開けて並ぶためのライン引いてくれてるのにライン無視でどんどんつめてくる人とか、アレもなんなの?と思う。

    キャストさんが声かけても数秒後にはつめてくる。

    なんなんだろう、ほんとに。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/26(木) 17:26:24 

    >>39
    トピ違い

    +4

    -5

  • 235. 匿名 2021/08/26(木) 17:33:59 

    分かります!以前、肩当たるまで近づいてきたうえに、私がカゴの中を
    レジ中にカゴをドンっと、置いてきた方が居て、
    ソーシャルディスタンスを守って下さいと、言いました!!店員さんも何も言わずで、注意して欲しかったです!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:24 

    私もスーパーで同じ事ありました!!
    他全部ガラガラなのにわざわざ隣に来て、私のバッグにカゴぶつけられました
    本当うざいし、むかつく!

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/26(木) 17:50:42 

    >>8
    腹立つよね…でも近いところは老人が荒い運転で停めたりするからやっぱり遠くに停める‼️

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/26(木) 17:54:01 

    >>13
    それだと次の客はレジ店員さんの目の前に立つと言うこと?

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/26(木) 18:01:34 

    トナラーはないけど、レジ待ちで真後ろに詰めてくる高齢者なんとかしてほしい。ソーシャルディスタンス用の線は無視、複数名で並ぶ。そんなに詰めるならせめて喋らないでください。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/26(木) 18:19:15 

    え、あんたが払ってくれるの?ってくらい近いババアいる

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/26(木) 18:25:00 

    >>6
    男かておじさんや横柄な態度の野郎の横とか嫌な人も居るやろ

    +3

    -5

  • 242. 匿名 2021/08/26(木) 18:45:23 

    職場の休憩室にもいたことある!
    毎日毎日気持ち悪かった。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/26(木) 18:48:48 

    >>13
    それ、アラサーくらいの妊婦にやられた。
    私はアラフォー妊婦なんだけど、トナラーなのか妊婦マウンティングなのか分からなかったけど圧をかけてきて、このご時世だし本当にキモいんだよね。
    しかも店員さんが入っているレジは5台稼働してて私以外他は誰も並んで無かったのに、敢えて私の後ろを選ぶ理由が分からなかった。
    暑さで脳がイカれているんだと思ってスルーしたけどマジウザい。

    +25

    -3

  • 244. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:52 

    スーパーにシルバータイムがあったらいいな
    それなら年寄りが買い物する時間帯は避けられる
    年寄りに遭遇したくないのよ
    非常識な人ばっかりなんだもの

    +23

    -2

  • 245. 匿名 2021/08/26(木) 19:20:36 

    >>181
    マイナスの人は、コロナになっても仕方ない。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/26(木) 19:23:30 

    >>4
    いた!おばあちゃん。
    同じサッカー台にくるから、全部埋まってるのかな?と思ったら、ガラガラだった。
    怖くて目を合わせないで去った。
    何が目的なのかわからない。

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:27 

    >>230
    おかしなことを言う、おかしなことをする店員がいる店には行かないしかないんだろうな。
    近所に一軒しかなかったら、手抜きし放題…

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/26(木) 19:54:49 

    >>117
    たくさん買うと考えて詰めなきゃいけないから、サッと詰め替えられない時もあるよ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/26(木) 19:58:08 

    >>232
    本部に店名と店員名を明記して感謝の気持ちを伝えてはどうだろう

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/26(木) 19:58:48 

    話はちょっと違うけだ、万引きGメンも暇な時間帯なのかついて来る時あるよね。
    別のターゲット見つけたらそこに移動してさ、どっちにしても気持ち悪いね。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/26(木) 20:41:39 

    >>215
    私だったら少し時間置いてからにするけど。
    このご時世だしいくらみたい商品あるからってピッタリくっついてくる人気持ち悪いよ。

    +14

    -3

  • 252. 匿名 2021/08/26(木) 21:08:41 

    >>28
    口が悪いわ

    +4

    -6

  • 253. 匿名 2021/08/26(木) 21:20:55 

    >>248
    なんであなたの事情を把握してわざわざ重いカゴ持って遠い台までいかなあかんの?

    +0

    -5

  • 254. 匿名 2021/08/26(木) 21:25:54 

    >>28
    夫婦で来る男のほうほんと邪魔すぎる
    迷惑以外何物でもない!

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/26(木) 21:27:35 

    >>246
    おばあちゃんはさみしがりが多いから
    世間話でもしたかったんとちゃう

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2021/08/26(木) 21:33:35 

    >>8

    ちょっと違うんですがスーパーの屋上駐車場が空いていて止め放題状態だったのに、私が乗ってる車のモデルチェンジしたばかりの同じ車、しかも同じ色を隣に止めてあるのを買い物から戻ってきて見た時に嫌味か、と思ってしまった(笑)

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/26(木) 22:06:55 

    トナラーとはちょっと話しがズレますが…。
    一軒家ではなく、賃貸に住んでいる方はエレベーターの使用はどうされていますか?
    上りの場合はこちらが先に並んで待っていたので府に落ちませんが、仕方なく相手に譲りひとりで乗るようにしています。
    下りの場合もひとりで乗りたいので、万が一途中で乗り込んでくる人がいると途中下車して階段でおります…。50戸くらいの古いマンションでエレベーターも狭くて2人乗るだけでも密です…。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/26(木) 22:40:39 

    >>139
    他の人がいても、近い台を使う人だけがコロナになるんなら良いけどね。
    私は1番遠い台を使うようにしたら、ガラガラの時は横に来ないから楽。
    店員から近い台に運ばれたら、その店は行かない。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/26(木) 22:52:56 

    >>17
    あれは本当になんなんだろうね。
    お互い全裸だし、シャワーするのに水滴は飛ぶし、髪や体洗うのに泡も出るからお互い良い気はしないはずなのにわざわざ隣に来る人…!
    数カ月に一回しか銭湯行かないけど、ガラガラなのに毎回トナラーに当たる。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/26(木) 23:00:23 

    >>70
    わかるー。
    失礼だよね。

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2021/08/26(木) 23:38:01 

    普通に嫌がらせだと思う。
    こういうのを日課にしてるっていうか、
    他人に迷惑かけて、嫌な思いをさせることで、
    自分に「幸せ」が返ってくるって思ってる人たちが
    実際に存在する。

    +16

    -1

  • 262. 匿名 2021/08/26(木) 23:45:15 

    >>57
    トナラーって図々しいから、むしろシレッとこっちの商品に紛れ込ませて払わせようとしてる?!て感じだよ。
    よく子供とかが買って欲しいお菓子を籠に入れちゃうようなイメージ。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/26(木) 23:46:59 

    >>261
    えええええ((((;゚Д゚))))
    普通は逆じゃないの?
    そんなけったいな思考の人いるんや…💦
    風邪は他人にうつすと治るみたいな?

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/26(木) 23:51:36 

    >>1
    買い物かごって重たいからレジから最短距離のところに置きたいんだけの。
    レシートと配布を持ったままだとカゴをしっかり持ちにくいし卵落としたら嫌だし。
    いちいち空いてるとこなんか見ないよ。

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2021/08/27(金) 00:00:50 

    老人は何にも考えてないんだと思う
    けどおっさんでそういうことする奴はわざと。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/27(金) 00:16:26 

    >>13
    そう言うひと何気に多いよね!
    今までずっと我慢してたけど、まだ終わってませんがなんですか?って必ず言うことにしてる。
    コロナ禍になってからは、ソーシャルディスタンスですよ
    と言ってる。
    それで文句言われたことはないから、無意識なのかなぁ。

    +5

    -4

  • 267. 匿名 2021/08/27(金) 00:29:46 

    じいさんばあさんならまだしも、以外にそこまで歳とってない女の人もよくいる。あれはわざとだと思ってる。

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/27(金) 00:34:57 

    >>152
    いるいる。それで自分が離れるとその人も結局離れるの。嫌がらせしたいの?って思う。
    商品見たいだけなら、自分だったら先客どいてからにする。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/27(金) 01:18:50 

    ガラガラに空いてる時期にシンエヴァ観に行ったらヲタ男3人組に真隣に来られてこんな感じになった。

    空女男空夫私ヲヲヲ空

    席に座る前に私に向かってヲタの1人が「宜しくお願いしまーす!」とか挨拶してきてキモ過ぎて無理だったから夫とすぐに席変わった。
    隣のカップルは1席空けてくれてるのに何なのホント。
    ソーシャルディスタンスの対策してくれない映画館も悪いけど、トナラー本気で滅びて欲しい。

    +37

    -3

  • 270. 匿名 2021/08/27(金) 01:20:20 

    >>70
    並んでるとカートで轢いてくる婆さんもいるよね

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/27(金) 01:38:09 

    こっちが1人のとき、
    カップル(主に女)がわざわざ隣にカゴ置いて
    イチャイチャしだすのが結構ある

    だいたい、自分たちがこれから何をするか
    甘えた感じの声で喋りながら
    わざわざ聞いて欲しそうなかんじに言う

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/27(金) 01:42:39 

    >>254
    店内うろちょろしてるからカートで轢きそうになる
    無能な顔してるわうろちょろ旦那

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/27(金) 01:45:27 

    今日スーパーで行くとこ行くとこベッタリくっついてくるオバサンがいました

    和菓子コーナー、洋菓子コーナー…

    お菓子食べたいだけ??

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/08/27(金) 02:04:47 

    荷物が重くてレジから近くのサッカー台にしたのかもしれないし、長時間隣にいる訳じゃないから私は気にならないけどな。

    +0

    -3

  • 275. 匿名 2021/08/27(金) 03:28:06 

    よくある、なんでなのか理解できない。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/27(金) 06:07:35 

    トナラーは他人を基準に行動しているんじゃない?
    人がいる所=自分がいてOKな所

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/27(金) 06:19:26 

    上のコメに補足

    どこからどこまでの場所を使ってよいか、自分で状況判断するのではなく、人がいるからそこは使って大丈夫なんだと判断しているのでは?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/27(金) 06:29:10 

    年寄りはワクチン打ったから大丈夫って自分のことしか考えてないから

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/27(金) 08:28:09 

    >>8
    私もそれ嫌い。空いてて他にも空いてるのに何でわざわざ隣に停めるんだろう。人が駐車し終えた直後に停められた時は顔顰めてしまうわ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/27(金) 08:48:04 

    駐車場でも迷惑なトナラー多いよね…たくさん空いてるのに。
    子供をおろそうとドアを開けてるのに、かまわずけっこうなスピードで来て私がひかれるかと思った
    駐車場案内の人がとめてくれて助かった

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/27(金) 09:48:50 

    >>157
    ここで喚いてる人が少数派だってことか
    その自覚はなさそうだけど

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/27(金) 11:03:01 

    オナラー?
    オナニースペシャリストみたいな感じかな
    んー、フルチン済みの人もそうじゃない人もいるからなぁ

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2021/08/27(金) 11:04:28 

    未だにトナラーというものがよく分からない、、

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2021/08/27(金) 11:28:16 

    この前そんなオバサンいたわ。店員さんが気付いてもう少し感覚を空けるようお願いしたら「私が病気持ってるって言いたいの!?」とブチギレて怖かった…。
    コロナにかかってるか無いかじゃなくて、もし自分が感染していたら?を想定した他人に対する気遣いなんだって事が全く分かってない自己中なんだろうな…。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/27(金) 13:49:39 

    >>29

    ね!あれなんだろうね?

    保育園の駐車場でそれやられると本当に腹立つ!
    混んでる時ならしょうがないけど、空いてるときは最低でも1台分あけるのが普通だと思うんだけどなー。

    場所的に皆チャイルドシートとか設置してあるからお互いにやりにくくてしょうがないのに何故隣に停めてくるのか……。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/27(金) 14:19:38 

    >>6
    私も女性の横がいいや、電車でもそう
    男性は身体が大きいからどうしても距離が近くなるので

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/27(金) 14:57:14 

    >>26
    だろうね。
    太った女と痩せた男なら、痩せた男の隣に座る人も多そう

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2021/08/27(金) 18:39:17 

    >>251
    その人がノロノロどれにしようかなって迷ってたらそこへ行って取るしかないじゃん
    私は事前になに買うか決めてるし、邪魔だからさっさとそこへ行って買うよ

    +2

    -4

  • 289. 匿名 2021/08/27(金) 23:50:42 

    >>281
    疑問に思う人が少ないから、トピになるのでしょうね…
    完全にネットスーパーには出来ないし、
    私がサッカー台のトナラーのせいでコロナになっても、トナラーがコロナを引き受けてくれる訳じゃないのに、どうしてくれるんだろうと思います。
    わざわざ私が遠い台を使用しているのに、
    同じ台に来る人もいましたし、
    私のカゴを人が使用中の台に、
    店員に運ばれたこともありましたし。
    空気感染もあるらしく、不安です…
    呼吸を止めたら、死にますから。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/27(金) 23:51:51 

    >>289
    「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言
    「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言girlschannel.net

    「コロナは空気感染が主たる経路」 研究者らが対策提言 声明は、空気感染が新型コロナの「主たる感染経路と考えられるようになっている」と指摘。考えられている以上に距離が離れていても感染リスクはあり、逆に空気中のエアロゾルの量を減らすような対策で感染抑...

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/29(日) 07:10:22 

    >>253
    至近距離を警戒する人としない人の違い
    レジから近いと言う理由だけで人が袋詰めしている所に当然のように行くような人には決して理解できない

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2021/08/29(日) 15:09:26 

    このトピ、立った時間が悪かったな。
    きっと土曜の夜だったら、もっと多くの人にコロナ禍でのトナラーの危険性を分かってもらえたのに。
    テレビニュースでも取り上げてほしい。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/01(水) 01:40:27 

    空いた時は、カゴを横置きして、
    カゴから半分くらいの商品を出して
    鞄を置いてガード。
    そうすれば来ないし、来ようとしたら言う。
    既に他の人がいる場所に勝手に運ばれたら、
    その店には行かない。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/18(土) 10:31:41 

    商品袋詰め最中に、横にくっつき虫が発生したので、他へ移動しました。
    4人使用可台のうち二カ所と他の台もスッカスカ空いてたのに、
    私が立ってる位置の身体15cm横に来て、いったい何なんだ??

    くっつき虫は、レジ列足型床シールに並んでる人を退かしてまで、
    人と人の狭い間を通るし、あらゆる所で、くっつき虫が大量発生してますよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/18(土) 10:54:30 

    トナラーの他に、ウシラーとマエラーとナナラーがいるよ。

    ウシラーは、足型シール無視で真後ろに張り付く人
    マエラーは、歩道でわざわざ方向変え、真正面に向かって来て退かす人
    ナナラーは、斜前から向かって来て、衝突スレスレ通る人またはショルダータックルする人

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。