ガールズちゃんねる

ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分

388コメント2021/09/12(日) 11:08

  • 1. 匿名 2021/08/26(木) 09:05:26 

    ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分 | YouTubeニュース | ユーチュラ
    ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分 | YouTubeニュース | ユーチュラytranking.net

    ひろゆきがPCを配布することになったきっかけは、“お金贈りおじさん”としても知られる「前澤友作」(登録者数72万人)との間で勃発した論争でした。


    もともとひろゆきは500万円分のPCを配るとしていましたが、結果的にひろゆき含め10人から寄付が集まり、計5000万円分のPCを配布することができたといい、

    96の施設に対して、323台のPCを送りましたー。

    としました。

    ■日本の若者はパソコンに弱い
    ひろゆきは、「パソコンがちゃんと使えるようにした方がいいと思ってるんですよね、若い人は、子供とか」とPC配布への思いを語ります。

    ”他の国の場合って、若い子たちって皆パソコンを触れる世代がだんだん増えてきてるんですけど、日本の場合、スマホ普及しすぎちゃったせいで、パソコン触れない人たちってのが増えてんすよね”

    関連トピ
    今度はひろゆきVS前澤友作⁉︎ 寄付企画めぐり意見相違…舞台裏暴露で激化
    今度はひろゆきVS前澤友作⁉︎ 寄付企画めぐり意見相違…舞台裏暴露で激化girlschannel.net

    今度はひろゆきVS前澤友作⁉︎ 寄付企画めぐり意見相違…舞台裏暴露で激化 これに賛同したのがひろゆき氏。ただ、同氏が提案したのはお金ではなく、児童養護施設にパソコン(PC)を贈ることだった。ひろゆき氏は前澤氏サイドともZOOMで協議を重ねたというが、後...

    +755

    -13

  • 2. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:10 

    1日1ひろゆきトピ

    +483

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:16 

    尊敬します!

    +1111

    -31

  • 4. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:17 

    えらゆき

    +1116

    -15

  • 5. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:35 

    またひろゆきか💢

    +24

    -124

  • 6. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:46 

    ちゃんと行動できるのすごい

    +924

    -6

  • 7. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:54 

    >>4
    吹いたww上手すぎw

    +366

    -25

  • 8. 匿名 2021/08/26(木) 09:06:55 

    最近この人出まくってるけどなんで?
    国に雇われてるとかいう説あるけど。

    +20

    -54

  • 9. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:04 

    がるちゃん、この人の事をよく叩いて無かった?寄付するなんて凄い人だね。叩いてた人達なんて何も貢献してないだろうに。

    +541

    -68

  • 10. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:04 

    確かに就職ではWordExcelが使えるって条件も多いよね

    +581

    -3

  • 11. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:09 

    >>1
    えらいやん

    +146

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:11 

    確かにスマホよりパソコンの方がいい

    +323

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:15 

    >>4
    つまんないし、キモイ

    +14

    -78

  • 14. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:15 

    素晴らしい行動だと思います

    +293

    -3

  • 15. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:21 

    ひろいきとひろゆきは
    金持ってるからなー

    +220

    -3

  • 16. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:34 

    いろいろ言われてるけど金額見たらやっぱりすごいな。
    なかなかできることじゃないし、口だけのひともいるし、偉いよ。

    +469

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:40 

    ひろゆき

    良い人プラス

    悪い人マイナス

    +678

    -33

  • 18. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:50 

    私、スマホ配りおじさんに用事があるんだわ
    新しいスマホ買ってくれ

    +3

    -37

  • 19. 匿名 2021/08/26(木) 09:07:54 

    >>8
    悪いけど別に見たくない一人

    +20

    -37

  • 20. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:11 

    うちの自治体にも頼んまっさ‼️

    +6

    -4

  • 21. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:30 

    いい人なんだか厄介な人なんだか。
    ただ、今回の件はいいことだと思う。
    でも、黙ってやる方がカッコいいけど、まぁ無理か(笑)

    +259

    -35

  • 22. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:31 

    パソコン置いただけじゃ使い方わからないんだよね。誰かに教えてもらわないと。
    それをする人手があるといいけど。

    +131

    -10

  • 23. 匿名 2021/08/26(木) 09:08:38 

    パソコンは必要だよね、自分で調べる力は大切。

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:02 

    さすゆき

    +24

    -3

  • 25. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:12 

    いつも口だけだから見直した

    +39

    -8

  • 26. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:20 

    1台あたり15万以上のPC?
    周辺機器やマージン、配送料いれても高くない?

    +14

    -20

  • 27. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:35 

    >>8
    ひろゆき売り出し中

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:36 

    事実な有能、特に

    >PC配布にあたりゲームが快適にプレイできるかを重視

    割とスペックの基準になるからゲームが快適にプレイできるってことは他にも応用できるそこそこいいPC配布してくれたんだな

    +171

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/26(木) 09:09:46 

    ひろゆきも母親からパソコンをもらったことでスキルがついたんだもんね

    +130

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:11 

    本当に今の若い世代ってパソコン扱えないみたいだね
    授業でパソコンの時間があるけどそれじゃぜんぜん追いつかなくて身につかないらしい
    この分野で他国に遅れをとるのはやばいと思う

    +151

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:24 

    >>9
    良いことしてくるるんならそこは褒めても良くないか?

    +159

    -6

  • 32. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:29 

    >>22
    興味があればネット上に先生が沢山いるよね。
    プログラミングとかも学校行くよりプロゲートとかでゴリゴリ練習する方が上達しそう。

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:33 

    >>18
    ひろゆき「自分で買ってもらってもいいですか?」

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:36 

    >>9
    寄付の正しさと言説の正しさってまったく別問題なんだけど

    +52

    -25

  • 35. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:42 

    すごいと思うけど子供にただパソコン与えても自然とパソコンに詳しくなるわけじゃないよね
    ひろゆき的に独学で詳しくなるくらいの意思を見せろってことかな?

    +3

    -17

  • 36. 匿名 2021/08/26(木) 09:10:48 

    この人イスラム教は過激だから言葉に気をつけた方がいいと言いながら
    別のおとなしい宗教団体のことは木違いと言ってた
    相手を見て態度を変える卑怯者の典型だと思った

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:11 

    はえー、すっごい

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/26(木) 09:11:15 

    >>30
    ほとんどがスマホで事足りるからな

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:02 

    職員さんがしっかり使い方教えてあげないと宝の持ち腐れになるね。
    子どもだけだとエロサイトばっかり見るだけになりそう

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:07 

    私もお金あったら子どもの病院とか施設に寄付したい

    +55

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:22 

    >>1
    この画像で何してるの?
    エアピアノしながら酔い痴れてるの?

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:57 

    >>9
    おまえもな

    +22

    -9

  • 43. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:58 

    >>34
    あなたはどれだけ偉いの?

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:00 

    >>9
    いつもの事やで
    普段は叩かれる、寄付は素晴らしい
    紗栄子と同じやな

    +126

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:26 

    あとは環境を整えることが大事だね。宝の持ち腐れにならないように、教える教員、アップデートする費用など、長期の応援が必要。教育現場にいるから言えることだけど、パソコンがあるだけではどうにもならない。ZoomやTeamsを使える環境にできる先生が必要。上はハードだけ与えたらそこで終わりで、あとは現場に丸投げが多い。現場は現場で詳しい先生が必ずいるわけでもなく、てんやわんやしてる。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:29 

    これは本当に偉い
    普段の言動はアホだけど

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:33 

    >>9
    是々非々で物事を判断できないの?
    そんな事言えば、政治家も給与返納してる人いるけどだからといって政策の正しさが変わるわけじゃない

    +51

    -5

  • 48. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:34 

    >>25
    実際に行動することが大事だとやっと学んだのかな

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:42 

    >>1
    叩いてる人がいるけれど
    嫌いになれないんだよな
    ○○○モンよりは良い

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:42 

    ダイゴも過去にこれぐらいやってればね。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/26(木) 09:13:56 

    とても良いですね。PCの使い方について(操作方法ということではなく目的とか使用例とか)、ひろゆき自身が子供に直接アドバイスできる機会があったらいいと思う。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:03 

    ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:12 

    前澤さんにブロックされちゃったねwwwww
    前澤には色々とガッカリだよ…

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:13 

    スマホで出来る事なんて
    パソコンで作った人のプログラムを動かすことぐらい
    自分が作る側にはなれない

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:25 

    >>34
    だから寄付してしたとしてもその行動すらも認めないと?
    あなた馬鹿なんじゃないの?

    +3

    -18

  • 56. 匿名 2021/08/26(木) 09:14:58 

    >>43
    文句あるなら最初の理屈に正面から反論してみな

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:01 

    >>38
    操作が楽なスマホで何でも出来た方が効率良いよね

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:11 

    ユーチューバーで、この人変わってしまったとかいう人いたけど元々はどういう方なんだろ?
    よくお見かけしますがよくわからない…

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:23 

    >>9
    ひろゆき信者かあ

    +16

    -9

  • 60. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:25 

    前澤さんと揉めてたやつかな?

    実際に行動に移したなら凄い良いこと!前澤さんは全員にお金配る配るでまだ引っ張ってる途中だし。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/26(木) 09:15:42 

    有名となると高い株上げだな

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/26(木) 09:16:25 

    >>30
    この前も子供のなりたい職業でプログラマーが上位のトピでも小学生のうちからプログラミングの授業は早いとか文句言ってる人がいた。
    早いうちからパソコン覚えたりプログラミング覚えて損はないのに。

    +64

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/26(木) 09:16:40 

    >>35
    なにをするにでも興味を持って続ける事が大切だよね、
    ある程度素養が必要だろうし、全員に良い影響があるわけではないだろう、
    100人の孤児のうち、数人でも活路を見出せればやる意味があると思う。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/26(木) 09:16:57 

    >>55
    だから

    寄付は偉い
    言説はけっこう間違ってる

    人間そのものを全否定するか全肯定するか二択しかないと思ってるの?
    これは良いあれはダメという判断ができないお馬鹿

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/26(木) 09:17:00 

    いいね!
    お金を寄付するのも素晴らしいけど、きちんと使われてるのかが気になるし、PCができるのは将来のために欠かせないこと。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/26(木) 09:17:01 

    若者のパソコン離れはスマホの方が入力するのに片手でどこでもできるからと言ってたけど、パソコンだとキーボード入力を覚えないとなの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/26(木) 09:17:07 

    これ操作方法も教えてくれるのかね
    現物を寄付しました、で終わりじゃさあ。
    ランドセルとかなら、寄付しました、終わりでいいけど。

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2021/08/26(木) 09:17:12 

    >>9
    それはそれ。これはこれ。
    好きな相手ならなんでも肯定しそうな人の意見ね。

    +44

    -2

  • 69. 匿名 2021/08/26(木) 09:17:46 

    >>9
    すぐこうやって手のひら返しみたいに言う人がいるけど、私はひろゆき2ch管理人の頃から嫌いで今も好きじゃない。でもこの行為は誰にでもできることではないし純粋にすごいなと思うよ。だからといって好きにはならないけどさ。

    +73

    -4

  • 70. 匿名 2021/08/26(木) 09:18:26 

    >>22
    確かそれ教える人がいないとか言ってたような…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/26(木) 09:18:58 

    >>58
    2ちゃんの人だからもっとロクデモナイイメージなんだけどどうなんだろうね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:11 

    >>66
    子供のうちからやっておけば、覚えるっていうほど難しくないことじゃないでしょ。
    計算式入力や、図形や表の作成をするにしても、やっぱりパソコンが必要だよ。文字入力だけならスマホで十分だけど。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:12 

    寄付する事でこういう人はまた仕事が来て取り返せるくらいなんじゃないの?それでもいいと思う。なかなか寄付は出来ない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:38 

    最近やくざを擁護するような発言してたよね、この人
    なんか裏があるようで不気味

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:39 

    >>9
    これに関しては素晴らしい。
    でもほかのこと、例えば嘘をさも本当かのように
    言ってたり、間違いを認めないとかは
    おかしいと思う。

    +12

    -3

  • 76. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:40 

    >>19
    いい事して立ったトピなのにわざわざこれを書き込むなんて…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/26(木) 09:19:45 

    >>9
    え?ひろゆき叩いてる人はひろゆきが何をしようと叩き続けろって事?
    これは素晴らしい事じゃん叩く所無いのにそれすらも認めず、なんで叩かないの?って怖!

    +49

    -5

  • 78. 匿名 2021/08/26(木) 09:20:17 

    ひろゆきって口が立つから大抵の相手は口八丁で言い負かすことができるけど
    たまに手強い論客に当たると論点をずらしまくって本題から遠ざけようと画策したり
    そうしておきながら「あのすいません話変えないでもらえますか」と
    あたかも相手が卑怯な手を使ってるように印象操作して、相手のちょっとした矛盾を見つけたら
    それが本題とは関係ないどうでもいいようなことでも「えっと、謝ってもらっていいですか」などと言って
    自分のほうが上の立場だと視聴者に印象付けることに終始する癖がある
    でも相手は手強いからあっさり「はいごめんなさい」と言われてすぐさま本題に戻されて
    苦々しい顔してたのが可笑しかった

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2021/08/26(木) 09:20:22 

    スマホでガルちゃんは見られるけど
    パソコンがないとガルちゃんを運営出来ないからね
    スマホは搾取される側の道具

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/26(木) 09:20:32 

    >>72
    なるほど。納得です!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/26(木) 09:20:50 

    ひろゆき嫌いじゃない

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2021/08/26(木) 09:21:23 

    パソコン操作が出来ない若者はある意味時代の最先端に乗ってると思う

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2021/08/26(木) 09:21:44 

    >>22
    それこそネットで検索すれば使い方は載ってるよ。それに今のアラフォー以下の先生なら最低限のパソコン操作はみんなできると思う。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/26(木) 09:21:49 

    >>9
    手のひら返ししてるように言いたいんだろうけど、
    これはこれでいいことだけど、
    過去のおかしい言動は別に帳消しにはならないし
    おかしいものはおかしいでしょ。
    別に手のひら返しでもなんでもない。

    +26

    -2

  • 85. 匿名 2021/08/26(木) 09:22:18 

    >>34
    これにマイナス多いのががるちゃんクオリティだよね
    占いとかスピリチュアル系のトピが盛り上がるわけだわ

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/26(木) 09:22:51 

    コンビニの寄付する募金箱にさえ、100円した事ありません。持っててもなかなかできない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/26(木) 09:23:11 

    >>9
    「言ってることがたびたびおかしい」
    「寄付するのはえらい」
    同時に成り立つものだと思うよ
    言ってることおかしいからって寄付偽善wwとか思わないし、逆に寄付してるから普段から言ってることは正しいんだな…とも思わない
    過剰に叩くのは誰に対してであれダメだけどね

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2021/08/26(木) 09:23:19 

    >>26
    マイクラとかゲーム使用でもストレスなく耐えられるいいスペックのものを選んだんだよ。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/26(木) 09:23:55 

    >>9
    1か100みたいな考え方しかできない頭悪い人なんだね
    日本は批判するくせにフランスのやることなすことすべて擁護したり、デマ情報流して謝らなかったり、ひろゆきのやってることもっと調べてみたら?

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2021/08/26(木) 09:24:02 

    >>78
    論破王じゃなくて論点ずらし王だね。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/26(木) 09:24:16 

    >>38
    パソコンが必要な場所に身を置いてないからだと思う。。パソコンでできることって、資料作成だけじゃないからね。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/26(木) 09:24:44 

    >>9
    叩く人を叩いてどないすんねん姉ちゃん。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/26(木) 09:24:46 

    ダイゴの擁護がんばってるよね

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/26(木) 09:25:37 

    >>26
    ゲームとかプログラミングもできるような
    スペックの高いもののはず
    お金出してるのひろゆきひとりだけでは無いから
    もろもろ込だとしたらそんな高くもないと思う

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/26(木) 09:26:30 

    >>1

    無駄遣いが嫌いなひろゆきが
    寄付するのは凄い
    ただの守銭奴だったわけじゃないんだね

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/26(木) 09:27:01 

    それなりのお値段だからデスクトップとかの丈夫なパソコンを選んだんだろうね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/26(木) 09:27:06 

    賛同した人たちも、偉いね。
    すばらしい行動だと思います。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/08/26(木) 09:28:22 

    >>1
    最近の出方見てると怖い位稼いでそう。
    前澤さんはなぜか焦りが見える。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/26(木) 09:28:29 

    >>30
    職場外資だけど、欧米は数学や経済の授業に並んでプログラミングの授業があって、ゲームや計算機作るような課題も出される。そして、そのレベルは高卒ならできて当たり前だよねって前提で大学の課題が出る。
    今の若い世代が、っていうより、若い世代も遅れてるけど、35歳より上の日本人は東南アジアとか下手したらアフリカレベルにできないと思ってるよ。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/26(木) 09:29:11 

    やるやんひろゆき

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/26(木) 09:31:06 

    >>26
    ゲーミングだから
    GTX1660は配布あたりにはちょうどいいグラボかな

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/26(木) 09:31:26 

    30億円の賠償命令を今も無視し続けて日本の法律に従わない人だよね
    5000万円寄付してこれだけ持ち上げられてイメージ良くなれば安い買い物ですね

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2021/08/26(木) 09:31:44 

    >>91


    パソコンがメインの社会じゃないと何か都合が悪いの?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/26(木) 09:32:19 

    >>10
    それ最近?
    令和の話?

    +0

    -11

  • 105. 匿名 2021/08/26(木) 09:33:11 

    >>35
    ちゃうねん。施設の子ってのはそもそもパソコンにすら触れられない子ばっかりやねん
    与えれば数パーセントでも詳しくなれる子が居るかもしれん。
    0と1じゃ全く違うっていう話や

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/26(木) 09:33:17 

    別にいいひろゆきを叩いてるだいたいの人は、詭弁を使いまくって専門家に噛み付いたり、ひろゆきを全面的に信じる信者みたいな人を叩いてるわけ
    ひろゆきが悪党だと言ってるわけでも、ひろゆきの意見が全て間違いだと言ってるわけでもないよ
    DaiGoについてもそう
    なんかこう、人間を一面的に白黒塗り分けて、全否定するか崇め奉るかの二択を迫って「ほれみたことかあ!」と勢いづく連中ってなんなんだろう

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/26(木) 09:35:02 

    ランドセルを一つ二つ送りつけるよっぽどいいわ。みんなで使えるし。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/26(木) 09:35:03 

    twitterで前澤さんにブロックされたよね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/26(木) 09:35:16 

    >>22
    でも養護施設の子たちも基本的には学校は普通に行ってるんだよね?それなら学校で触るから全くできないわけじゃないだろうし、その延長で施設でも触って、興味のある子はもっともっとって自分で調べたりやるようになりそう。
    普通の家庭の子たちだって家にパソコンあるの普通でも、パソコンにすごい詳しい親がいるわけじゃないし。

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2021/08/26(木) 09:35:30 

    なんだかんだ凄い

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/26(木) 09:36:27 

    本当にすごいと心から思うんだけど次は電気代とか気になってしまう

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/26(木) 09:36:44 

    >>21
    別にいい事したんだから言ったっていいじゃん
    それにパソコンに触れる機会がない事を危惧してその事を警鐘したかったんだから

    +91

    -3

  • 113. 匿名 2021/08/26(木) 09:37:31 

    >>104
    最近ハローワークで再就活したけど、WordとExcel必須のところ多かったよ
    できて当たり前って感じだった

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2021/08/26(木) 09:38:10 

    ひろゆきが賠償金支払わず海外に逃げてこれだけ大きな顔して寄付までしてるのを見たら
    日本の犯罪者は誰も被害者に賠償しなくなるよ
    それをわかっててあなたたちはひろゆきの偽善を褒め讃えているの?
    どれだけたくさんの犯罪被害者が迷惑被ると思ってるの

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/26(木) 09:38:48 

    ちゃんと児童用に使われるといいね。事務用にまわされませんように。

    パソコンを使うきっかけにもなるし、パソコンの支援ってこの人の視点ならではで、そこに協力する人もでてきてって行動力もすごいし、人望もすごいなっておもう

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/26(木) 09:39:05 

    >>3
    前澤さんが断ったやつかな?笑
    前澤さんは結局どうしたんだろ

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/26(木) 09:39:10 

    ゲーミングPCなんて子供が一番欲しくて買ってもらえない物だねw

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 09:39:14 

    >>105
    施設に無くても、今は学校に結構な台数あるしパソコンの授業もあるんだから、全く触れることが無い子なんてそんなにいないと思うけどなぁ

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2021/08/26(木) 09:39:23 

    >>34
    ほんそれ。
    でもめっちゃ叩かれるほど、この人へんなこと言ってるイメージないな

    +5

    -11

  • 120. 匿名 2021/08/26(木) 09:39:25 

    前澤氏や堀江氏がひろゆきと絶縁した理由をよく考えたほうがいい

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2021/08/26(木) 09:40:32 

    ひろゆき嫌いじゃない。
    たしかに外国映画見るとみんなパソコン持ってるの当たり前だもんね。
    養護施設はなかなかパソコンに触れる機会なさそうだもんね。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/26(木) 09:41:12 

    >>113
    パワポもね

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/26(木) 09:41:28 

    >>1
    ツイッター前澤にブロックされて昨日悪口言ってたなw

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/26(木) 09:41:52 

    >>25
    あなたも見習って

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/08/26(木) 09:42:14 

    >>53
    パソコン配って、俺よりいいことしやがって!って感じなのかな?w

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/26(木) 09:42:31 

    >>114
    ガル民なんて馬鹿だからね
    こんなことでいいイメージ持ってもらえるし
    チョロイぜー

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/26(木) 09:42:45 

    >>1
    なんで養護施設に?と思ったけど、進学できる子ばかりじゃないことを考えると、少なくとも就職にはタイピング、検索能力、ワード、エクセル、、出来るといいもんね。
    でも、誰が教える?中高で習ったことの復習用かな。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/26(木) 09:43:34 

    >>48
    机上の空論だけでは世の中変えられんしな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/26(木) 09:43:56 

    ガルでもスマホの方が便利で楽だから〜って人いて結構ビックリする
    パソコンの方ができること多くない?しかも安いし
    10万出せばそこそこいいやつ買えるよね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/26(木) 09:44:11 

    >>1
    今さらファンになったよ。
    ずっと嫌いだったけど。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2021/08/26(木) 09:44:19 

    >>64
    彼が主張したり言及した事が間違ってる事が多いという判断もあなたの主観だよね?

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2021/08/26(木) 09:44:36 

    >>21
    この人は子供の教育に関してはまともな事言ってるイメージ

    +68

    -2

  • 133. 匿名 2021/08/26(木) 09:45:00 

    >>55
    「あなた馬鹿なんじゃないの?」のせいで台無しw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/26(木) 09:45:16 

    >>77

    叩いたり褒めたりせずに、関わらなければいいじゃん嫌いなら
    会社にいた嫌いな人に絡んでいく人に似てて無理
    本当に嫌なら無視しとけって思う

    +0

    -10

  • 135. 匿名 2021/08/26(木) 09:45:33 

    >>56
    頭悪そう

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2021/08/26(木) 09:45:53 

    >>122
    ハローワークで紹介してくれるような仕事でパワポ使う職業ってあんまり思いつかない。
    プレゼン用とかじゃなくて広告作ったりするのかな。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/26(木) 09:46:34 

    >>10
    事務(笑)

    +4

    -6

  • 138. 匿名 2021/08/26(木) 09:46:50 

    操作方法教えてもらえるの?って自分で学ぼうと思わないの?
    ネットで検索すれば使い方なんかめっちゃ転がってるし
    寄付→操作方法も教えてーって
    至れり尽くせりに慣れすぎてるよ…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/26(木) 09:47:14 

    >>21
    拡散した方が、この人より金持ちの人たちが仮に偽善だったとしてもこれに続いて寄付したりするだろうから、良いことだと思うよ。

    +56

    -2

  • 140. 匿名 2021/08/26(木) 09:47:50 

    >>9
    高額寄付した人間はいつ何時も何しようとも褒め称えなきゃいけないの?
    なんかの宗教?

    +7

    -6

  • 141. 匿名 2021/08/26(木) 09:47:54 

    >>118

    学校にあってパソコンの授業のみ扱うのと家にあって自由な時間に使うのとで違うと思うけど、そういう事って言わないと分からないものなの?

    あと学校や会社ならシスアドでネット情報筒抜けで監視されるから自由度ないよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/26(木) 09:48:39 

    >>103

    パソコンで苦労して技術を身につけた世代が納得いかないんだろ

    日本は既得権の意識が強い

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2021/08/26(木) 09:48:40 

    >>21
    松本人志が寄付しろ言われるけど何も言わないだけでしてるよと語ってた
    言わなかったら言わなかったでヤイヤイ言う人いる

    +47

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/26(木) 09:48:53 

    >>135
    横だけどこうやって根拠もないことで感情的に反論するのはやめた方がいいよ。
    意味ないから。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/26(木) 09:49:38 

    ひろゆきの話が理解出来ない人は、アンチひろゆきになる思考力が弱い人だとは分かるから話しが好きです。現実的な会話と、若作りもせず、質素に飾らず、情報選択や思考はこうやると良いよって要素を伝わってる人にしか分からないかもですが、大体皆の為になる回答しかしませんし、無駄なお金払うなを伝えていて面白いです。払ったり推しになるのは勝手だが、日本には一円も税金として利益にならない事を分かって皆さん海外動画や情報を観ていますか?を間接的に伝えてくれありがたいです。

    ひろゆき嫌いは理解力が分かるので、個人的に良い番組です、単なる感想です。

    寄付の仕方でも信用出来ます。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/26(木) 09:49:59 

    >>138
    わかる
    パソコンのやり方まで教えろって言う人はきっと仕事も受動的で、使えない人なんだろうなーって思ってる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/26(木) 09:50:35 

    >>9
    ヒロユキのダメな行動、理解できない言動にはマイナスお寿司
    ヒロユキのいい行動、賛同できる言動にはプラスするよ。

    人格否定したい訳じゃない。一部分について語ってるだけ。トピ自体が切り抜いてフォーカスしてるのだから仕方ない。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/26(木) 09:51:15 

    >>21
    こういうのは言った方が便乗する人でてくるからプラス
    素晴らしいよ

    +41

    -1

  • 149. 匿名 2021/08/26(木) 09:51:21 

    ひろゆきは月3万円しか使わないし
    自販機ももったいなくて使わない倹約家。

    その上で寄付していることは純粋に偉いと思うよ。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/26(木) 09:51:41 

    >>103
    プログラミングや開発はタブレットじゃできない操作も色々あるからね。
    タブレットのインターフェースでできることって限られてるし、あくまで一般ユーザー向けで開発向けじゃないからエンジニアになれるような資質を持った人間を多く輩出するためにはパソコンに慣れておくって大事だと思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/26(木) 09:51:52 

    >>145
    あなたの無駄な長文は何の利益にもならない

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/26(木) 09:52:01 

    >>30
    え?そうなんだ
    パソコン使えない若い子が増えてるの?
    バリバリに使えるのかと思ってた

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/26(木) 09:52:31 

    >>9
    同館。
    散々叩いて自分は何もせず「えらい」とか何目線?って思った。

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:02 

    >>10
    最近ではVBAできる人も珍しく無くなって来たよね。
    事務以外の接客の仕事でも簡単な入力や打ち出しくらいは出来ないと仕事にならないし。

    単純労働者はどんどん仕事なくなっていってしまうよ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:15 

    >>21
    スパチャでパソコン代としてひろゆきにお金渡してる人たくさんいるんだよ(少額でも協力したいって人)
    本当に渡したよって具体的に報告してくれるほうがよくない?

    +54

    -1

  • 156. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:39 

    >>152
    スマホやタブレットのネイティブ世代だからパソコンはあまり馴染みがない
    1990年代に若い時を過ごした40代の氷河期は使える
    IT先進世代だったのに潰してしまった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:51 

    ひろゆきは弱い相手だけ巧みに選んでひどい言葉を投げつけてるから好きになれない
    日本の法律にも従わないし自分が間違っていたと気づいても決して謝らない
    口先だけで生きてる、尊敬はしない

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2021/08/26(木) 09:54:14 

    >>21
    自分は発起人だけどこの活動を民間でも続けて行ってほしいって言ってるよ
    だからアナウンスしてるんだよ

    +31

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/26(木) 09:54:21 

    >>17
    極論w質問意味ないw

    いいことしてるトピだからプラス多いけど、
    ダメな発言してるトピならマイナス多発しそうw

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2021/08/26(木) 09:54:26 

    >>35
    興味ありゃ勝手に詳しくなる
    機会を無償で与えてくれるなんて素晴らしい事だよ
    未来の選択肢が増える

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/26(木) 09:54:35 

    >>151
    利益を生み出そうと思って書いてませんから、頭大丈夫ですか

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/26(木) 09:54:42 

    >>31
    ガルちゃんお得意の手のひら返しやな!

    +6

    -7

  • 163. 匿名 2021/08/26(木) 09:55:16 

    色々あるけど、これは凄くいいね。
    こういうとこは純粋に尊敬する。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/26(木) 09:55:20 

    >>154
    仕事がなくなるのは頭脳労働が先
    ITによる簡易化が容易だから

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2021/08/26(木) 09:55:29 

    あまり好きじゃないけれど、すごく良い事だと思うし反論のしようがない程正論だと思う。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/26(木) 09:56:22 

    >>29
    母親からしてもらった嬉しかった事を、ボランティアでしてあげるとかなんか良いな。かわいい。

    +73

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/26(木) 09:56:36 

    ひろゆき1人でだしたお金じゃないからね

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/26(木) 09:57:09 

    >>149
    金銭感覚が庶民なだけ
    賠償金命令を無視して浮かせた30億円のうちのごく一部を自分のイメージアップに使っただけ

    ひろゆき讃えるガル民ってほんと頭どうかしてるわ

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2021/08/26(木) 09:57:10 

    MOSの資格を取るから勉強のためにパソコン買ってと娘に言われてMacを買ってきたうちの旦那
    MacでもMSオフィスは動くけどなんとも

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/26(木) 09:57:53 

    >>162
    手のひら返しとは違うよ、むしろ良いことしてるのにそれすら叩くのはおかしいでしょ

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/26(木) 09:57:54 

    >>9
    すごい信者思考だね笑
    だから間違ったこと言ってても称賛しろって?ひろゆきは全部正解なの?
    扇動報道とかテレビ批判する人多いけど扇動されてる相手かわっただけだよね‥

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/26(木) 09:58:07 

    最近高校生の息子が、この方の信者です。
    私はとぼけて、「えっ⁉何してる人?」って言ってたけど、知ってる。ガルちゃん創設者なんだよね(笑)
    色々言うだけじゃなくて、立派な行いをされていて、尊敬します。
    母は胸を張って、ガル民だと言うべきでしょうか?

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2021/08/26(木) 09:58:14 

    ひろゆき、来月子育てに関する本出版するんだけど、印税全て児童養護施設のパソコン代として寄付するってかいてあったよ。
    またこれからも寄付するんだね。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/26(木) 09:58:24 

    >>38
    スマホは使う事に特化してるイメージ。
    PCは創ることに特化してるイメージ。

    自分さえ良ければ、他人に与えないって、若者だいぶヤバい。日本衰退するわけだわ。

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2021/08/26(木) 09:58:40 

    >>156
    授業で習わないの?
    40代でもギリでパソコン導入始まってた記憶が

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/26(木) 09:59:49 

    ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/26(木) 09:59:51 

    >>30
    お仕事どうしてるの?
    パソコン使わない?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/26(木) 10:00:04 

    >>5
    こういうのは良い!

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/08/26(木) 10:00:08 

    >>125
    前にいざこざあった時に指摘されてた事、図星だったと判明した途端のブロックだもんね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/26(木) 10:00:21 

    パソコン!物資っていうのがいいね
    お金でも良いけど悪い大人がちょろまかしそうだし

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/26(木) 10:00:26 

    >>30
    英語苦手から始まって、機械苦手な親も多いのかな?
    親が子供に教えてあげられないなら、
    先生も足りてるのか心配になる。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/26(木) 10:00:39 

    >>161
    大丈夫です!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/26(木) 10:02:32 

    >>152

    仕事で使う人は普通に使えてる

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/26(木) 10:03:16 

    >>143
    節税にもなるし有名人とか沢山寄付だか慰問だかしてるよね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/26(木) 10:03:22 

    お腹を空かしている人に、魚を渡すか釣竿を渡すかという例があるけど
    ひろゆきはパソコンを渡して、そこから自立できる子供が出ることを
    願ってるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/26(木) 10:03:22 

    >>137
    事務に限らないと思います。

    RFPやRDDを作るためにパワポは必要だし、分析業務をする上でエクセルは(小規模の分析ならば)便利。

    最近、クラウド上の契約書も多いけど
    Wordを使っている企業もまだまだ多いです。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/26(木) 10:03:23 

    >>134
    それはここで言うのでなくその人に言ったら?w

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/26(木) 10:03:26 

    w
    ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2021/08/26(木) 10:03:36 

    児童養護施設で贈られたパソコンがきちんと機能する事を願うね
    贈るのは自由だし賞賛もされる
    それが正しく使われて本当の寄付になる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/26(木) 10:04:48 

    >>186
    エクセルの方がはるかに重要
    1日30分の勉強でも1ヶ月もあれば覚えられるから使えない人はやる気ないだけ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/26(木) 10:05:18 

    >>30
    パソコンを扱うっていうのがどの程度のことを指してるのか分からんから何とも

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/26(木) 10:07:03 

    学びたいとか必要と感じてる人だけがやれば良いと思うけどな

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2021/08/26(木) 10:07:12 

    >>131
    主観ではなく客観的事実だよ 
    最近も格闘技を語っててんなわけあるかとプロにキレられてたよ
    まぁ信者さんにはひろゆきが絶対正しいという主観をもってるから理解できないんだろうけどね笑

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2021/08/26(木) 10:09:33 

    エクセルもワードも自分で勉強可能
    今ならAccessも重要

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/26(木) 10:10:29 

    いちいち言うなよ~

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/08/26(木) 10:12:45 

    >>145
    なんかカタコトなんだけど日本の方?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/26(木) 10:12:50 

    国に30億の賠償金も払え

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2021/08/26(木) 10:12:52 

    >>1
    300台で5000万もかかるんだね。パソコンて高いなー

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/26(木) 10:12:58 

    >>4
    わらゆき😂

    +53

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/26(木) 10:14:41 

    >>172
    息子さん大丈夫ですか?

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2021/08/26(木) 10:14:56 

    今ってやっぱり問題だよね
    情強だと思いこんでる情弱が多すぎない?
    余計にたちが悪くなってるだけな気がする

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/26(木) 10:15:43 

    >>189
    子供達がどう使うかまでは分からないけどパソコンに興味を持ってくれるか、ネット回線や通信料と施設側が支払ってくれるのか、そういった問題はまた出てくるだろうね。

    何割かでそういった問題も生じると想定内で種を100まいて2~3発芽すればいいや位かもしれない。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/26(木) 10:15:48 

    >>140
    横だけど、何を発言しても自由じゃん
    なにがそんな気に入らないのか

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2021/08/26(木) 10:16:57 

    >>1
    入る施設って、子ども自身が選べるわけじゃないからね。こういういろいろ整った所に入れる子はラッキー。施設ガチャだね

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/26(木) 10:17:46 

    >>136
    パワポは
    チラシ(Photoshopも使ったが)
    掲示物とか展示とかで使うのと、
    講演会するとき作ったかな程度

    アクセスじゃないし、
    適当でも何とかできると思う

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/26(木) 10:18:35 

    >>172
    >ガルちゃん創設者なんだよね(笑)
    2chとニコニコ動画は知っていたけどガルちゃんは初耳

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/26(木) 10:19:09 

    >>135
    あなたかな頭悪そうなの

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/26(木) 10:19:15 

    >>131
    彼のYouTubeとかそれに関するコメントをガルちゃん以外で探してみたら?
    フランス語の件なんかはフルボッコなんだけど

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/26(木) 10:21:11 

    >>175
    アラフォーの私は授業で一太郎を少し使って位でほぼ独学だったよ。
    でも最近はスマホばかりで確かに全然パソコン使ってない…。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/26(木) 10:22:07 

    こういう事スッとできる人ってすごいし尊敬する。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/08/26(木) 10:22:12 

    保育士です!
    施設のこどもたちのためにありがとうございます❗

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/26(木) 10:22:55 

    iPhone出始めの時に日本では流行らない、1週間で飽きられるとかTwitterはmixiに負けるとか言ってた先見の明が無さすぎるひろゆきさん

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/26(木) 10:24:26 

    >>164
    どこまで行ってもシステム使う人間が残る。メンテ行けばいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/26(木) 10:26:23 

    日本の教育って本当に遅れてると思う。
    コロナ対応だって、やっとガイドライン作る段階なんだよ。
    文科省は先読みできていない。

    子供1人に一台のパソコンが今後は必要になっていくよ。鉛筆とノートに変わってパソコンになっていく。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/26(木) 10:26:47 

    >>17
    極端なことも言うけど、子供に関しての考え方は真っ当だと思う。自分も子供いるみたいだしね。

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/26(木) 10:28:21 

    >>9
    間違えたら叩く、正しければ褒めるので、普通じゃない?
    ひろゆきが言うことは、全部叩くか、全部褒める方が異常。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/26(木) 10:28:21 

    >>172
    2ちゃんねるじゃなくて?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/26(木) 10:29:45 

    >>174
    勝手におかしな捉え方をして膨らますのは発達障害の特徴かな

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/26(木) 10:30:52 

    >>152
    テレビもいらない、検索もTwitterもゲームもスマホで済んじゃうからね。プリンターに飛ばせば写真も文書も印刷できる。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/26(木) 10:31:33 

    >>218
    すぐに発達障害認定するのがるちゃん脳だよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/26(木) 10:32:33 

    >>50
    今からでも遅くないよ
    なにか寄付しようDaiGo

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/26(木) 10:32:33 

    小さな日本が数々の大きな国と先進国として活躍出来てるのが異例なわけ

    遅れてると捉えるのは頭の悪い人

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/26(木) 10:33:56 

    >>220
    でも話の捉え方が外事並みでびっくりするよ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/26(木) 10:34:09 

    >>9
    PC配布したら何言ってもいいわけじゃないから

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2021/08/26(木) 10:41:29 

    >>1
    うちの施設にも届いたよ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/26(木) 10:43:14 

    >>9
    何もってことはないんじゃない?働いてりゃ各種税金をお国に払ってるし、買い物すりゃあ消費税だって払ってんじゃん。みんな何らかの形で貢献してるのよ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/26(木) 10:44:19 

    このPCを寄付するって話が出たときにがるでもWi-Fiの料金は?とか頓珍漢な事書いてる人がけっこういたけどさ、やっぱり普通に考えてパソコンスキル向上のためだよね。
    まだ中学生と高校生だけど我が家は子供一人一人にパソコン持たせてるよ。スマホもあるけどパソコンで使うスキルも身につけさせたいから。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/26(木) 10:45:51 

    >>1
    にちゃんねるで散々悪い事してきたからねー。
    こんな少しの事しても罪は到底償えないけど。

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2021/08/26(木) 10:46:47 

    >>50
    あの人、プライドの高さからの失言多いし寄付してもやってやった感が強くなるだけじゃないかな?サイコっぽい臭いがするんだよね。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/26(木) 10:49:14 

    >>12
    海外ってゲーム機やスマホよりパソコンでゲームしてる子供多いよね
    同じゲームするにしてもパソコンなら画面からの距離も取れるし姿勢もスマホよりはマシだろうしいいよね

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/26(木) 10:50:28 

    >>177
    横だが、今の大学生ってフリック入力がめちゃ早くてタイピングと変わらないレベルらしい。
    レポートや集計表の作成はスマホで出来るじゃん?手軽に持ち運べて移動中や風呂に入りながらもちょこちょこできるからそっちのが便利なんだと。パソコンもハナから毛嫌いしてるとかじゃなくて、あっても使わない状態→要らないわ〜ってなるんだと。

    +0

    -3

  • 232. 匿名 2021/08/26(木) 10:50:35 

    こいつが善意で何かするってないからな
    PC支給自体は素晴らしいけど大元の動機は前澤を論破するため

    +1

    -2

  • 233. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:31 

    ガル民て有名人の好き嫌いを気分で選んでる
    闇営業でせこせこと数百万懐に入れてた浮気ぐせのある宮迫と
    名誉毀損を放置して刑が確定し、支払い能力が十分にあったにも関わらず一切拒否して開き直ってるひろゆきと
    どっちがより社会的に大きな悪影響を及ぼすか考えるまでもないのに
    それを無視して気分で「ひろゆき尊敬!」「宮迫許せない」になってる
    宮迫なんて小物もいいとこなのに一体何を親の仇のように嫌ってんだか

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/26(木) 10:51:37 

    >>205
    ハローワークだと一般職っぽい事務系が多いからむしろアクセスの方が重要あると思ったけど違うのか。

    スライド使うような仕事もハローワークで紹介してるんだね。営業とかなら使うか。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/26(木) 10:52:10 

    >>224
    配る前から持論を言いまくってる人だよ

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/26(木) 10:54:50 

    >>231
    私コンサル全然スマホじゃできない仕事ばっかだよ。
    スマホとかタブレットでできる集計やレポートってどんなん?
    ちゃんとした分析やレポートではないよね。
    あと入力の速さとかは全く関係ない。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/26(木) 10:55:41 

    >>9
    言動に対してその都度、ほめられたりけなされたり評価がいちいち変わるのは当たり前では?
    ある人は良いことをしても叩かれ、ある人は悪いことでもかばわれるほうが異常。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/26(木) 10:58:30  ID:bY6JWmAh8T 

    >>1
    ひろゆき絶対 政界進出やらないで

    ひろゆきの人格が 変わったら嫌だから
    今のまんまでいて欲しい。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/26(木) 10:58:44 

    >>193
    格闘技のプロっていっても所詮格闘技だからプロの意見もある程度主観だけどね。
    ルールの話とかを間違って話してたならあれだけど。

    >>203
    語学はきちんとした定義があるからね。
    間違った文法や言い回しを正しいと豪語してたなら恥ずかしいね。見たことなかったから知らなかった。

    +0

    -3

  • 240. 匿名 2021/08/26(木) 11:02:23 

    >>9
    やることなすこと何でも叩いてたらそれはただのアンチじゃん
    批判されてるのとアンチは違うよ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/26(木) 11:03:37 

    >>1
    まったく同感だわ、ひろゆきさんよ。
    自分も若者がスマホしか扱えないことに愕然としている人間。
    スマホよりまずPC覚えろと思う。

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2021/08/26(木) 11:04:06 

    年上の奴らが占領してエーペックスやフォートナイトやってそう

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/26(木) 11:07:43 

    ガル民はカルロスゴーンが児童養護施設へ5000万円分のPC配布しても尊敬するわけ?
    しないよね?何でひろゆきだと簡単にほだされるの?
    ひろゆきは賠償金が巨額すぎて払えなかったんじゃなくて
    払えたけど払いたくないから払わなかったんだよ?
    それを気分で許して宮迫の闇営業は何が何でも許さないって感覚おかしいと思わないの?

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2021/08/26(木) 11:10:02 

    >>236
    いや、だから若い子がパソコン使わなくなるのはこういう流れらしいよって話を聞いて、なるほどなーと思ったのでコメしただけだよ。
    別にパソコンいらんとか言ってない…つか、私はweb系プログラマーだよww
    否定してるわけじゃ無いから怒んないでよ怖いな。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/26(木) 11:11:36 

    都合の悪い話は無視するんだね
    ひろゆき許せて宮迫許せない道理がないもんね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/26(木) 11:12:59 

    >>244
    怒ってなんかないよ。

    >レポートや集計表の作成はスマホでできるじゃん?

    って言ってたから、スマホでできるレポートや集計ってどんなん?と思っただけ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/26(木) 11:17:40 

    >>246
    iPhoneにNumbersのアプリあるじゃん。
    Googleスプレッドシートもやりづらいけどスマホやタブレットからいじれる。
    実務ガンガンは無理だけど、学生のレポートレベルなら使い方さえ知ってれば普通に作れるよー。
    移動しか時間なくてちょっとした資料いるとき、たまにやるよ私も。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/26(木) 11:20:54 

    >>113
    簡単なパソコン操作ってありますが、三級程度ならば出来て当たり前の暗黙のルールだと思います。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/26(木) 11:21:10 

    >>8
    切り抜き動画も人気だけど
    パッと話題振られたら切り返しも早いし
    普通の人なら臆するような際どいギリギリなことも
    遠慮なく尋ねたり話したりするけど
    致命的になるような発言はしないからね。
    ちなみにデジタル庁の職員に応募したけど落とされたらしいよ。

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/26(木) 11:22:22 

    >>10
    高卒でそのまま働きにいく子も多いから高卒枠でそのスキルあると重宝されるかもね!

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/26(木) 11:23:05 

    >>113
    基本的には履歴書もワードやエクセルで作成するのを推奨しているよね。
    ただ保守的な会社に対しては手書きがいいと思うけど。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/26(木) 11:23:59 

    お金配りオジサンダサいわね

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/26(木) 11:26:00 

    >>1
    やっぱりその金額になるわよね。当初の前澤との1000万円で全国の施設に寄付なんてムリだもの
    96ヶ所でもまだ全国に行き渡るほどじゃない

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/26(木) 11:26:03 

    >>250
    高卒だと工業高校や商業高校出身が重宝されるね。
    エクセルとワードもだけど製造系だとCAD触れるのもいいみたいね。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/26(木) 11:29:15 

    >>3
    前澤より良いやり方だと思う。

    発展途上国に金ばっか配っても、いつまで経っても発展途上国のままで、また金ばかり欲しがるの繰り返し。例えば水道管を造る技術だったり知恵を与えたって事だよね。

    +25

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:15 

    >>60
    前澤さん、フォロワー数増えることしか興味ないらしいね。しかも前にやっていたシングルマザー募集していたのも弁護士が養育費代わりに取り立てて手数料何%か取りますってのだから全く慈善では動かない人なんだよね

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/26(木) 11:35:34 

    >>1
    施設では毎日パソコン触れないよ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/26(木) 11:35:52 

    >>7
    別に上手くなくない?何にもかかってないし。

    +35

    -3

  • 259. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:12 

    >>113
    新卒なら求めてないところも多いと思うよ
    私は10年前に入社したけどExcelは一から先輩に教えて貰った(テキストも借りた)
    Wordは大学のレポート作成で使ってたけど(文系)

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/26(木) 11:41:29 

    >>240
    ほんとそれ。批判と中傷は違う。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/26(木) 11:44:08 

    >>240
    なんかね
    批判したら全部アンチ認定で攻撃しだす人多すぎだよね

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/26(木) 11:48:27 

    ひろゆきは批判される事も多いけど、日本の若者に頑張って欲しいって気持ちが感じられるんだよなぁ。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:16 

    >>258
    "ゆき"かかってるやん(笑)

    +3

    -15

  • 264. 匿名 2021/08/26(木) 12:03:44 

    >>243
    ガル民を一括りにしてる事が理解できない
    ひろゆきに全員がほだされてる訳ないじゃん
    宮迫は許さないけどひろゆきは許すって人も居るだろうけど、何で全員がそうしてるって決めつけてるの?

    大抵の人はどっちもクソと思ってるってのが正解だと思うけどね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/26(木) 12:11:31 

    >>9
    何でもかんでも叩くアンチもだけど何でもかんでも褒め称える信者も厄介

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/26(木) 12:12:59 

    >>247
    あ、大学のレポートの話ね。
    >>177さんがお仕事どうしてるのっていうとこへのレスだったから、レポートや集計って仕事の話だと思った。
    大学生がフリック早いってのは、次に社会人になる世代の話だと思ってた。

    私もiPadでエクセル触ったり、iPhoneでメール返信とかミニッツのドラフト作るくらいはあるけどきちんとした事は携帯やタブレットじゃできないよね。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/26(木) 12:15:42 

    >>56
    ひろゆきを語る器ではなさそう。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/26(木) 12:25:34 

    >>29
    ひろゆきは何か別のゲームか何かが欲しかったんだけど、パソコン与えられてまあいっかってそれいじってたらプログラミングとか覚えたんだよね

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/26(木) 12:32:26 

    >>4
    しょーもないけど好き w

    +33

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/26(木) 12:32:30 

    >>30
    そしてタブレット配りまくってる

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/26(木) 12:36:34 

    どんな嫌な奴でも金出せばいい人になれる

    やっぱ金だな

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/26(木) 12:39:35 

    悪くは無いが PCて 長持ちしない 良くて5年ほど メンテナンスはどうするのだろう まさか ただの箱 配って無いだろうけどさ 出来たらお金の方が 良かった気もする PC代にって

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2021/08/26(木) 12:47:45 

    >>272
    施設が少ない知識で検討するPCよりはまともなものが配られてるんじゃないの

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/26(木) 12:48:52 

    ブロックされるひろゆきww

    ひろゆき氏 前澤氏からツイッターブロック「何がお気に召さなかった?」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    ひろゆき氏 前澤氏からツイッターブロック「何がお気に召さなかった?」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    元「2ちゃんねる」管理人として知られる「ひろゆき」こと西村博之氏(44)が、“因縁”のあるZOZO創業者でスタートトゥデイ代表取締役の前澤友作氏(45)に「お金配り企画」について意見したところツイッ

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/26(木) 12:54:19 

    >>271
    嫌な人はお金出さないんじゃない?
    持ってても

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/26(木) 13:10:54 

    >>1
    お疲れ様ー あ、でもいつもの通りに人に丸投げしたんだろうね
    ある程度仕上げたら、人に依頼してピンハネがひろゆきだもんね
    PC配布お疲れさまって思ったけど
    日本にいないひろゆきが、どうしたのか考えてしまう
    と、同時に友達のDaigoの謝罪動画が削除されてますけど
    友達ならなんかいってあげなよーーー

    +1

    -8

  • 277. 匿名 2021/08/26(木) 13:21:16 

    ひろゆきは子供と動物に関してはまとも

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/26(木) 14:05:45 

    なかなかやるな、おっさん。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/26(木) 14:21:33 

    >>179
    え?なんかあったの?
    でもひろゆきは気にしてなさそう(笑)

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/26(木) 14:25:08 

    >>34
    正しさって…(笑)

    完璧なことしか言わない人間なんていないし、ひろゆきは自分の意見に他人を従わせようとしてる訳じゃないのに、なぜそこまで嫌いになれるのか不思議。

    私にとっては、ひろゆきはただ言いたいこと言ってるおじさんで、ひろゆきも自分の事そう思ってると思うよ。

    人の思想に正しいも間違いもないよ。ダイゴみたいなヘイトスピーチはアウトだけど。

    +5

    -5

  • 281. 匿名 2021/08/26(木) 14:33:46 

    >>239
    格闘技とか今どうでもよくね

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/26(木) 14:35:21 

    言い方悪いけど金が無くても学がなくてもプログラマとかで成功できるからね
    インドみたいに

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/26(木) 14:38:32 

    >>279
    ヘラヘラニコニコしながらブロックされた話してたw

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/26(木) 14:39:26 

    >>277
    子供いるんだよね?笑

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/26(木) 14:40:29 

    >>264
    昨日の大崎社長トピでは宮迫への厳しい意見に300も400もプラスがついて
    ガル民は正義の鉄槌を振りかざしてた
    そして今日はここではひろゆきを肯定する意見にプラスが付きまくってる
    それを見てガル民はひろゆき大好きで宮迫絶対許さないマンだと思った
    ガル民はバランス感覚がおかしい

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/26(木) 14:43:22 

    >>283
    笑える(笑)

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/26(木) 14:45:33 

    ガル民は自分に置き換えて考えることが出来ないのかな
    もし自分が5chで誰かに実名で誹謗中傷の名誉毀損されて
    それで管理人が「削除したくないのでしません」と突っぱねたときのことを想像してみなよ
    それでもひろゆきを尊敬できるの?
    賠償金命令も無視して海外に移住しながら堂々と自分の意見を発信して
    世論がひろゆきをちやほやしてたらあなた方は今日ここに書いたのと同じように
    ひろゆきの寄付を絶賛するんですか?想像力ないんですか?

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2021/08/26(木) 14:58:47 

    >>283
    楽しそう
    ひろゆき、児童養護施設へのPC配布完了を報告 323台・計5000万円分

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/26(木) 15:02:13 

    >>287
    うん、うんわかるよ。
    でも世の中ひどい人多すぎてそんなに大した事かな?とか思うし、結局書いた奴が悪いけどそこはどうなの?
    すごい熱く語ってるけどほんとごめんね同じ気持ちになれなくて…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/26(木) 15:03:50 

    >>285
    宮迫もどうでもいいと思ってる
    蛍ちゃんアゲも意味わからない。
    でもそうだね、ガルのこの差って何なのかね

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/26(木) 15:07:51 

    >>289
    じゃああなたは北海道で女子中学生がいじめられて凍死した事件を見て
    いじめた同級生だけが悪いという考えですか?
    事実を把握しながら学校として教育者として責任を負うのが嫌で
    それで何の対処もせずにいた管理者の罪は問うべきじゃないと?
    裁判所が罪を認めて賠償させても良いと認めているのに
    裁判所の判断すら重く見る必要はないと?ひろゆきに影響されすぎなんじゃないですか

    +0

    -5

  • 292. 匿名 2021/08/26(木) 15:14:29 

    ガル民がひろゆき大好きなのは何十、何百億という大金を稼いでくる浮気しない夫だからだと思います
    フランス在住というのも日本人女性にはポイント高いですね
    話もおもしろいし金銭感覚が庶民なところも共感するのでしょう

    ガル民は単純でちょろいです、その人物の見たいところだけを見て
    見たくないところは見ないようにする
    宮迫が大嫌いなのは女の価値は若さと美貌だという本音を不倫を通して世間に発信したからだと思います
    これも非常にわかりやすい
    若くも美しくもない自分の価値を否定されたように思うんでしょうね

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:00 

    >>291
    影響されすぎるほど、彼を知らない。ここ数ヶ月かな?にちゃんもごちゃんも利用してないし

    いじめの事はごめんなさい、そんな重い時間を例え話にするあなたが恐ろしいです。

    他のいじめの話をしましょう。
    私はいじめられて高校中退しましたが、だーれも罪問われず私だけが高校中退中卒フリーターになっただけです。これでいいすか?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/26(木) 15:18:46 

    >>293
    時間ではなく、事件ね
    こんな話できるあなた最低だと思うよ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/26(木) 15:20:51 

    >>291
    そんな大事件と同列に語れるほどの事をひろゆきはしたの?人が死ぬレベルの?
    答えてください。ググりたくないので

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2021/08/26(木) 15:22:47 

    ひろゆき色んな人に喧嘩売ってるなー笑
    ひろゆきのほうがアスペっぽい笑

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/26(木) 15:25:07 

    >>281
    うん、どうでもいいけど。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/26(木) 15:28:29 

    >>10
    四国の田舎だけど高校卒業するまでにどの学校でもExcelWordパワポ習うし出来て当たり前だよね。小学生からパソコン授業あるけど、ない所もあるの?ひろゆき海外にいるから知らないんじゃないの?私が小学生の頃からあったけどな

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2021/08/26(木) 15:28:31 

    >>295
    知りませんが裁判所が4000万円も5000万円もの賠償額を認めたということは
    それだけ深く心に傷を負った人がいたという事だと思います
    ひろゆきは直接害を及ぼした加害者ではありませんが、2chを管理する立場にありながら
    被害者を見捨てたのは人間味の欠如に当たると思います
    PCをいくら寄付しても過去に傷つき困り果てた人たちの救済にはなり得ません

    +1

    -5

  • 300. 匿名 2021/08/26(木) 15:43:56 

    >>8えーめっちゃ好きだよわたし

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2021/08/26(木) 15:47:54 

    >>299
    では死んでないのですね、良かった。
    話終わりにします。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/26(木) 16:22:07 

    >>34
    でもそれを言えるのはひろゆきと同じ土俵に上がってる人だけじゃない?
    寄付したり慈善活動したりしてもない奴があーだこーだ言うのは違う

    +2

    -11

  • 303. 匿名 2021/08/26(木) 16:31:38 

    >>302
    誰が言っても良いことだよ
    なんで言論の不自由が当然だと思うの

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2021/08/26(木) 16:33:50 

    他人にとやかく言われたくない人は匿名で寄付して誰にも言いません

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2021/08/26(木) 16:39:39 

    >>304
    でも有名な人が寄付して、それがニュースになった方が絶対良いと思う
    日本ももっと寄付とかが普通の事になれば良いな

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/26(木) 16:44:55 

    >>305
    良い面は否定しないけど下心は絶対にあるよ
    5000万円もの大金を寄付して自分の好感度を一切考えずにそれを公表するような純粋な人ではない

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2021/08/26(木) 16:49:38 

    >>209
    まあその上の世代も、皆わかんないから、独学だったけどね
    いきなり、パソコン入って「今期から書類はファイルに保存してください、勤怠の申請もパソコンからです」
    ファイルって何?
    保存ってどういう意味?とざわついた
    トイレにローマ字入力表貼ってたなー

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/26(木) 16:56:44 

    >>49
    誰かを上げるために誰かを貶すのはよくないと思います

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/26(木) 17:01:22 

    >>306
    それでも良くない?
    やらない善よりやる偽善って言うじゃん

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/26(木) 17:04:05 

    ひろゆきは昔から寄付は結構やってる

    前澤に絡んで多くが知った結果、有志9人集まって
    子供らに送れるハイスペPCが当初の予定の3倍以上になったのなら良かったな

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:02 

    >>9
    本当だよね、叩いてる人なんて生きてる価値のない、何も貢献してない口だけのクズだろうに

    +4

    -4

  • 312. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:49 

    >>119

    ただ知らないだけよ。
    最近まとめサイトではぶっ叩かれてるよ。
    ほぼ、批判コメント。

    ガルちゃんに上がってる西村ひろゆきの記事は、どれも当たり障りのないような記事ばかり。
    ( きっとトピとして承認されてないんだろうね )

    まとめサイトだとネガティブな記事も上がる。

    例の「F爺」の件、
    ココじゃ取り上げてないでしょ?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/26(木) 17:18:34 

    >>159

    最近は特にまとめサイトではぶっ叩かれてるよ。
    ほぼ、批判コメント。

    ガルちゃんに上がってる西村ひろゆきの記事は、どれも当たり障りのないような記事ばかり。
    ( きっとトピとして承認されてないんだろうね )

    まとめサイトだとネガティブな記事も上がる。

    例の「F爺」の件、
    ココじゃ取り上げてないでしょ?

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/26(木) 17:19:34 

    皆ひろゆきが5000万全額出したと思ってコメントしてるみたいだけど違うよ
    全然記事読まない人多くてわろたわ
    まぁ素晴らしい事だけど、他にも寄付出した人がいるのにひろゆきだけ称えられてるのは違和感だわ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/26(木) 17:20:15 

    >>306
    5000万全部ひろゆきが出したわけじゃないかわ。記事読んで

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/26(木) 17:27:38 

    >>311
    生きる価値のないクズって言いました?
    管理人さんこの荒らしをIP規制にしてください
    見たことも会ったこともない人に対してよくもそんな暴言が吐けますね
    これがひろゆき氏の信者ですか
    彼の物言いの悪影響を受けまくった愚かな人ですね

    +0

    -4

  • 317. 匿名 2021/08/26(木) 17:35:12 

    >>311のような影響されやすい愚鈍な人がひろゆき氏を絶賛してるんですね、よくわかります
    彼の歯に衣着せぬナイフのような暴言をカッコイイと思ってそうですね、極めて残念な信者です
    ひろゆき氏は相手の反応や行動を予測しながら自覚して他人の悪口をニヤケ顔でよく言っていますが
    信者は無自覚にそれをクールと思ってそうで救いようがないです、ほんとうに愚かです


    +4

    -2

  • 318. 匿名 2021/08/26(木) 17:54:57 

    えらい!素晴らしい!

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2021/08/26(木) 18:09:48 

    >>298
    学校だけでしか触れないから学校外でも使えるようにじゃない?授業だけじゃなく日常でも使えるように…ということだと思う。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/26(木) 18:16:33 

    >>202
    パソコン無い施設なんてあるかな?
    ネット環境もともとあればパソコン増えたとしても月の費用って変わらないんじゃない?
    電気代は微妙に上がるかもだけど

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/26(木) 18:41:45 

    前澤がフォロワー稼ぎのために断ったお陰でこの話が広がってよかったね。
    すごく有意義だと思っていたから実現してくれて尊敬する。
    フォロワー稼ぎのお金配りってまじで意味わからん

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:08 

    >>185
    極貧はともかく一般家庭ならパソコンはあって当たり前だし、平均といういみでの最低限度の生活をみたしてるのは大切だね
    全く前時代みたいな生活させてはい高卒したから出ていってとか虐待だし、アングラを増やすだけになる
    ひろゆきがしたことは単にギャップを改善しただけでなく、ヤクザやパパ活の温床を減らし将来の治安を向上させている

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:21 

    顔は腹立つけどこの件は凄いね。施設にいる子達にちゃんと職員の人達は使わせてあげて下さいね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/26(木) 18:54:05 

    >>287
    大体2ch時代からネット開示あるんだよ?自己責任の利用で傷付きましたはないわ
    利用者同士の個人間の問題をそうやって請求できるなら、Twitterやフェイスブック、ふせったーにもするべきね
    賠償させるべきは書き込み相手だし、そいつから経費むしりとって誹謗中傷を証明して消してくださいなら筋が通ったとおもうなぁ
    司法や政治家の私怨や裁判官がネットにうといとしか思えないよ

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:03 

    >>1
    流石、情報社会の立役者なだけあるね。
    今でこそPCの役目がスマホやタブレットに代わりつつあるけど、やっぱ基本はPCだよね。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/26(木) 19:05:31 

    この人最近好きです(笑)的を得ているから。
    お金あるかないかは別にして、
    ランドセルや服を寄付するより、パソコンを寄付するところが頭良いなーと思う。

    +3

    -4

  • 327. 匿名 2021/08/26(木) 19:06:26 

    >>324
    疎かろうがなんだろうが刑は刑じゃないの
    そんなこと言い出したら法治国家の意味がなくなる
    裁判所が賠償義務を認めてその金額をすでに持っているのなら支払うべきだと思います
    寄付はその後です、順番がおかしい

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2021/08/26(木) 19:08:43 

    >>326
    自分がひろゆきに小馬鹿にされてあのニヤケ顔で侮辱されても同じことが言えるのかしらね

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2021/08/26(木) 19:16:06 

    >>1
    口出すよりお金出す!
    YouTuberさん、ぜひあとに続いてくださいまし!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/26(木) 19:22:19 

    >>1
    養護施設児童
    「これで心置き無く5ちゃんが見られます❗」
    施設職員
    「有害サイトにあたるため、閲覧は出来ません」
    「がるちゃんもかよ‼チッ」

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/26(木) 19:35:19 

    >>299
    知らないのにこんなにムキになれるってすごい。

    +3

    -2

  • 332. 匿名 2021/08/26(木) 19:52:31 

    >>147

    急なお寿司かわいい

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/26(木) 20:01:27 

    >>1
    現金でないところが良いと思いました。こういうことの為に使ってほしいというのが明確で。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/26(木) 20:02:49 

    >>3
    金あるんだったら賠償金払えばいいのに
    もう差し押さえられ済なのかな

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2021/08/26(木) 20:09:37 

    >>295
    2ch「ひろゆき」氏、30億円の賠償金を無視し続けたことを告白…そんなこと可能? (弁護士ドットコムニュース) - LINE NEWS
    2ch「ひろゆき」氏、30億円の賠償金を無視し続けたことを告白…そんなこと可能? (弁護士ドットコムニュース) - LINE NEWSnews.line.me

    2ちゃんねるを開設した「ひろゆき」こと西村博之氏が5月13日、AbemaTVの番組「エゴサーチTV」に出演。裁判所から支払いを命じられた約30億円の損害賠償について、無視し続けたことを明かした。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/26(木) 20:11:28 

    >>302
    寄付したり慈善活動したりってのは言論の対価ではないわ

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:07 

    >>329
    口出してるじゃん
    それにこの人の場合宣伝でしかないから

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2021/08/26(木) 20:13:04 

    >>2
    >>3
    ただし脱出してて日本国には税金は納めてないだろうから尊敬なんかしない

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2021/08/26(木) 20:30:35 

    >>324
    あなた昔の2chをどういう所か知らないでしょ
    弁護士が入ったって削除要請すらなかなか通らない
    だから管理責任を問われたんだろうに

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/26(木) 21:06:29 

    青汁王子も500万出してるね!前澤さんは途中で降りたんだよね…ダサい

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2021/08/26(木) 21:07:08 

    やらなくて云々言う人より、やる人カッコいい!

    +1

    -3

  • 342. 匿名 2021/08/26(木) 21:40:16 

    >>326
    とりあえず「ピュータンひろゆき」って検索してから好きになれるかどうか考えたらいいと思うよ

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/26(木) 21:45:27 

    寄付はするくせに
    裁判の賠償金からは逃げるんだね

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2021/08/26(木) 22:00:12 

    >>4
    すごゆき(°д°)

    +13

    -3

  • 345. 匿名 2021/08/26(木) 22:06:34 

    >>1
    素敵な話ですね
    顔が嫌だからこの人の記事避けてたけど、良い人だったのですね
    失礼しました

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2021/08/26(木) 22:15:47 

    なんやかんやゆうてみんなひろゆき大好きやな

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2021/08/26(木) 22:28:56 

    >>298

    授業で習っても自宅にあるほうがパソコンには早く慣れるよ
    自分で色々いじって失敗しながら覚えるし

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/26(木) 22:29:35 

    >>34
    きっびしー!
    上から目線すぎて草

    +0

    -6

  • 349. 匿名 2021/08/26(木) 22:45:55 

    >>9
    (笑)こんな身勝手なへ理屈しか言えない稚拙思考のクズの何を称えろと?
    ⬇️
    「僕は沖縄から北海道まで訴えられているので、自腹で日本中を回るか、1件100万円以上払って弁護士をつけるかなんです。でも「(裁判を)やらない」という選択肢をとったら何も起きなかった。これが現状。勝とうが負けようが、払わなければ一緒なんですよ。もし僕に金を払わせたいなら、国会議員に言って、そういう法律を作ればいい」
    ⬆️
    偽善活動する前に向き合うべきことがあるだろ

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/26(木) 22:47:02 

    死んどけ頭ピュータン
    日本に関わるな

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2021/08/26(木) 22:49:26 

    >>34
    とりあえず、ひろゆきと同じだけ寄付したからにしよーか

    +1

    -7

  • 352. 匿名 2021/08/26(木) 22:58:56 

    偉いじゃん

    最近のひろゆきさん
    すごく出たがりになってない?
    前澤さん化しないでなー

    +2

    -4

  • 353. 匿名 2021/08/26(木) 23:10:31 

    >>1
    子供には今はスマホで良いよねって話してる人がいたけど、そうじゃないと思ってたよ。
    だってどこに行けど仕事では絶対に使えなきゃ困るしスマホなんかでは仕事が間に合わない。

    それに結果、今こうやって学校でもオンラインが導入されて家にPCがある方がやりやすいし。

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2021/08/26(木) 23:11:32 

    何だかんだ言って、この人はちゃんと考えてるね。

    +1

    -5

  • 355. 匿名 2021/08/26(木) 23:14:41 

    >>29
    お母さんも先を見通す力があった賢い人なんだね。

    +6

    -3

  • 356. 匿名 2021/08/26(木) 23:16:01 

    いや、別に報告しなくてもいいわ
    勝手にやってくれればいいよ
    誰に報告してるんだよ?

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2021/08/26(木) 23:43:00 

    >>349
    宮迫を「そんなに悪い事したかなあ?」と擁護して蛍ちゃんの事を才能無いとか叩いてた頭おかしい人だからね

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/26(木) 23:46:16 

    >>1
    信者キモ
    そんな事より被害者に謝罪と賠償金払えよ

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2021/08/27(金) 00:00:44 

    この人、まったく好きじゃないけど、こういう行為は立派だな。

    もう少し言動をうまくやれば、好感度上がりそうなのにね。

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2021/08/27(金) 00:04:23 

    パソコン支給するよりも日本の言語、歴史、特に日本語を学ばせるほうが日本の人材増えるよ。後、この方デジタル庁という胡散臭い所の回し者だから何言っても言葉にお重みもないし響かない。やたらメディアに出るのもデジタル庁が推してるからでしょ。用済みになったらまた部屋の片隅な窮屈な場所でせっせとデタラメな事言ってYouTube辺りで口取りたい位の揶揄したり「バカなの〜」とか言って来るだけ。

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2021/08/27(金) 00:22:21 

    >>10
    水を差すようでゴメンだけど、ひろゆきの言うパソコン使えた方がはWord Excelのことではないような
    含めてはいるだろうけど、まさにパソコン使える=Word Excelという感覚の人が増えちゃっているから、早くから子供に触らせたいのでは…?

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2021/08/27(金) 00:30:40 

    >>168
    その感覚が庶民なだけなのがすごいような

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/27(金) 00:34:17 

    口先だけじゃなく、行動に移すことがすごい

    +2

    -3

  • 364. 匿名 2021/08/27(金) 00:37:46 

    >>229
    やってやった感が強くてもお金もってる人が寄付してくれてそれで助かったり喜んだりする人がたくさん生まれるんだったらいいんじゃないかな
    私はたくさん寄付するお金もなくてできないから特にそう思う

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2021/08/27(金) 00:40:18 

    なんだかんだ好き!
    ユーモアあるし、厳しいようで優しい。
    自分の立ち位置ちゃんと、わかってるから嫌味っぽくないし。

    前澤のが嫌いだわー

    +3

    -5

  • 366. 匿名 2021/08/27(金) 00:44:59 

    あまりしゃべらず、こういう行動だけならちょっと見直すけど、あちこち首突っ込みすぎやん。

    あと、配っただけで終わりにしないでほしい。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/27(金) 00:49:57 

    ひろゆき、たまには良いことするね👍

    +2

    -5

  • 368. 匿名 2021/08/27(金) 01:16:55 

    ひろゆきのことはなんだか嫌いになれない。

    +2

    -4

  • 369. 匿名 2021/08/27(金) 01:21:43 

    >>21
    公表したから賛同者が集まったんでしょ
    恥ずかしい人だな

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2021/08/27(金) 01:37:36 

    ツイッターで前澤さんがひろゆきをミュートじゃなくてブロックしたことを、頭悪い頭悪いって言ってて気分悪くなった。みんなよくこんなの見るね。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2021/08/27(金) 01:52:57 

    え、普通にかっこよ
    なにこのさりげない行動力

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2021/08/27(金) 01:56:45 

    ひろゆきさんって誰?何で有名なの?と思って調べたら2ちゃんねる作った人なんですね

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/27(金) 02:13:06 

    >>85
    ひろゆき信者って感じだね。

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2021/08/27(金) 06:55:15 

    >>361
    スマホやタブレットだとコンテンツの消費しかできないからコンテンツの生産もできるPCにふれとけって話だと思うよ。
    エクセルもVBAまで使いこなせれば重宝されるしね

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/27(金) 07:16:20 

    >>298
    習うけど、就職できるほどの本格的さじゃないよね?
    ワードは文章打つだけで、グラフとか画像入れるとかフォントいじるとかやったことない
    エクセルもsumとかアベレージくらいしかやらなかった
    大学生になってレポートの書き方、もっとwordの使い方を習って、自主的にMOSとかを取ってそれでやっと初歩的なことがわかった感じがする

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/27(金) 07:42:24 

    >>355
    キモイ

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2021/08/27(金) 07:44:21 

    >>342
    なんだろ、見てみます

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/27(金) 07:44:49 

    >>328
    さすがに知り合いだと会話にならなさそうですね(笑)

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/27(金) 08:48:22 

    養護施設も受け取ったからって
    子供に渡すときどういう扱いにするの?
    まあpcだけ渡してみたらという実験にはなるね

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/27(金) 08:49:35 

    >>1
    本当に知らないんだけどちょいちょいみるけどこの人は何してる方なんだろう?
    2ちゃんねる作った人だと思ってた!
    今はIT社長とかなの?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/27(金) 09:14:35 

    私も欲しいわ〜PC壊れたまま、、、

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/27(金) 11:32:38 

    >>17
    前澤さんとか宮迫の件でこの人のイメージ悪くなった。人を批判する配信ってどうなんだ?

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/27(金) 18:49:10 

    この人のこと知らない人多すぎるわ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/30(月) 06:40:03 

    ひろゆきはなんだかんだあっても、インターネットのアングラ界隈では
    ずっと飄々としながら先頭にいるよな、2ch→ニコニコ→YouTube
    実際只者じゃないで

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2021/08/30(月) 06:44:42 

    >>379
    だいたいのわからんことは検索したら答えが出てくるからな
    最初はゲーム機だろうけど、そのうちこのPCであれもこれもできるやん!?
    ってことになるんじゃねえの

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/30(月) 22:23:18 

    社交辞令だと思ってたけど、ちゃんと実行したんだね。
    疑ってごめんなさい

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/03(金) 02:12:57 

    >>379
    PCがあってもネット環境がないとほぼ無意味なんですよね…数十人の子供達がネット使い放題の環境って、中々難しいのが現実です。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/12(日) 11:08:50 

    >>9
    良いことしたら賞賛する、他人を見下した発言したら批判する。それだけのことじゃない?
    私はこのひろゆきって人、極論すぎて嫌な発言もあるけど、このトピで挙げられてる行動は良い行いだと思うよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。