ガールズちゃんねる

「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

5088コメント2021/09/05(日) 11:25

  • 2001. 匿名 2021/08/26(木) 16:51:45 

    抗体の量じゃなく、体内に残った抗体がどれだけコロナに対して有効なのかが大事なんじゃないの?
    過剰な分は消失(排出?)されるだろうし。

    +14

    -1

  • 2002. 匿名 2021/08/26(木) 16:51:53 

    >>1986
    この切り取り記事を悪いニュースだと思い込んじゃうのが反ワクの頭の悪さの証明

    +18

    -14

  • 2003. 匿名 2021/08/26(木) 16:52:31 

    >>1918
    まあ朝日ですから

    +3

    -0

  • 2004. 匿名 2021/08/26(木) 16:52:51 

    >>16 デルタ株は空気感染が凄いらしいですからね

    +27

    -3

  • 2005. 匿名 2021/08/26(木) 16:53:29 

    >>1991
    ありがとう。免疫記憶で調べてみるわ。

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2021/08/26(木) 16:53:42 

    >>1995
    あーなんか言い返せなくなると馬鹿とか言い出す人いるよね、大人になってね
    てかRPってなにw

    +7

    -0

  • 2007. 匿名 2021/08/26(木) 16:55:37 

    >>2002
    このニュースが悪いとは言ってませんけど?
    自分の頭の悪さ証明してますよー
    妄想おつかれまさでーす

    +2

    -6

  • 2008. 匿名 2021/08/26(木) 16:55:40 

    >>15
    無料で打てるって時点でそれに気付いてた

    +106

    -3

  • 2009. 匿名 2021/08/26(木) 16:56:16 

    みんなよく読もう
    1回目の接種から3ヶ月後と二回目の接種の14日後を比べてるんだよね?

    つまり、二回目打つとめっちゃ抗体つくよ!一回じゃダメだよってことでしょ?

    +7

    -7

  • 2010. 匿名 2021/08/26(木) 16:56:41 

    >>1987
    >>1976さん読んで!

    +0

    -0

  • 2011. 匿名 2021/08/26(木) 16:57:43 

    >>1659
    気がつかないんじゃなくて、貴方のような勘違いをしていないだけ

    +25

    -1

  • 2012. 匿名 2021/08/26(木) 16:58:09 

    年4回延々と打たなきゃいけなくなるの?
    そんなワクチンあり?笑

    +5

    -3

  • 2013. 匿名 2021/08/26(木) 16:58:18 

    >>1923
    Q.抗体量が3ヶ月後に1/4になるなら接種不要?

    A.
    ✔︎2回接種後の抗体価はとんでもなく高い
    ✔︎1/4でも自然感染で得られる抗体量より多い
    ✔︎接種後の免疫の記憶は感染の刺激で引き起こされ、数日で抗体価が上昇する
    ✔︎接種6ヶ月後でも発症や重症化を予防する効果がある

    +5

    -1

  • 2014. 匿名 2021/08/26(木) 16:58:33 

    >>2009
    それなら2回目の3ヶ月後と比較しないといけないんだよ。
    この結果はただ1番抗体がついてる時と比べて1回目の3ヶ月後は4分の1でしたーってだけ。

    +8

    -0

  • 2015. 匿名 2021/08/26(木) 16:59:32 

    >>1987
    そもそも予防や重症化を防ぐのにどれくらいの抗体が必要かってことじゃない?
    減った抗体量でも効果が保てるくらいはあるってことかも

    風疹の抗体検査した時に必要基準量まであるとかないとかの話になったことがあるのでこのワクチンでもそういう話かと思ってた

    +8

    -1

  • 2016. 匿名 2021/08/26(木) 17:00:13 

    >>12
    私も仕方ないと思う。まだ試行錯誤の中だしね。

    大事なのは、抗体値が下がっても、コロナに自然にかかって獲得した抗体よりはずっと高い値だってこと。値が下がっても、それでもまだ感染を多くの人が防げるなら、あるいは重症化を防げるなら、やっぱり打った方がいいと思う。

    +64

    -7

  • 2017. 匿名 2021/08/26(木) 17:00:30 

    >>1952 副反応ありイコール免疫力が高いってことですもんね

    +1

    -5

  • 2018. 匿名 2021/08/26(木) 17:01:05 

    >>311
    そりゃ開発者も将来的なことはよく分かってないワクチンだから

    +6

    -0

  • 2019. 匿名 2021/08/26(木) 17:01:08 

    >>1755
    私のまわりではワクチンの副反応で苦しんでる話は良く聞くんだけど、コロナに感染した話はまだ一度も聞いてない。だから尚更打ちたくないと言うのが本音。

    テレビの報道だけで打つことは決められない。

    +9

    -5

  • 2020. 匿名 2021/08/26(木) 17:01:23 

    今日ワイドショーに出てはった医師の話しによると、四五ヶ月もすると普通の風邪になる言うてました。

    +3

    -2

  • 2021. 匿名 2021/08/26(木) 17:02:08 

    >>1

     藤田医大(愛知県)は25日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン接種を受けた人で、2回目接種から約14日後と約70日後の抗体量を比較したところ、約4分の1まで減少していたとする調査結果を発表した。
    70日後コロナ抗体量大幅減 2回目接種、藤田医大(共同通信) - Yahoo!ニュース
    70日後コロナ抗体量大幅減 2回目接種、藤田医大(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     藤田医大(愛知県)は25日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン接種を受けた人で、2回目接種から約14日後と約70日後の抗体量を比較したところ、約4分の1まで減少していたとする調査結果を発表

    +3

    -2

  • 2022. 匿名 2021/08/26(木) 17:03:07 

    >>2010
    それを読んだら、ワクチン接種も賭けだな、とますます思ってしまった。重症化を防ぐにしても打って有効な人と打っても無駄な人がいる。どのみちインフルエンザもそうだけど、定期的に接種しないといけないんだよね。やはりこれは任意でいいわ。

    +6

    -0

  • 2023. 匿名 2021/08/26(木) 17:04:07 

    >>4
    抗体が減っても効果が減る訳ではない

    +15

    -3

  • 2024. 匿名 2021/08/26(木) 17:04:22 

    >>1986
    肯定しなきゃ精神が破綻するからね〜
    たくさんの科学者が三年後に死ぬって言ったのが事実ってばれたら大パニックだし
    陰謀説で完全に思考に蓋しなきゃ本当に狂うよ

    +9

    -9

  • 2025. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:07 

    >>1622
    ほんとそれ。疑う事を知らないのかな?って思ってしまう。

    私は政府やWHOを信用してないので(最初にコロナはひとひと感染しないから大丈夫とか大嘘こいたし、大したウィルスじゃないからって春節に中国人バンバン入れちゃったり)政府がワクチン打て打てキャンペーンやってるけど冷めた目でしか見れないよ。

    +90

    -3

  • 2026. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:14 

    >>1796
    横。たぶん、その人は自然免疫が低下してしまう、という意図で言っているんだと思う。

    +2

    -7

  • 2027. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:39 

    >>2019
    私も都内だけどワクチン打って寝込んでそのあとなかなかダルさが抜けないっていう人を知ってるがコロナに掛かったという人は周囲に居ないんだよね

    +9

    -0

  • 2028. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:53 

    抗体が減っても効果が無くなるわけじゃないなら何故3回目のワクチンが必要なのか
    結局どれくらい持つのさ笑

    +4

    -0

  • 2029. 匿名 2021/08/26(木) 17:05:54 

    >>2024
    2年後だったけど変わったの?

    私は打ったけど。

    +3

    -1

  • 2030. 匿名 2021/08/26(木) 17:06:35 

    >>2027
    もういますよ。

    +0

    -0

  • 2031. 匿名 2021/08/26(木) 17:06:56 

    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +4

    -6

  • 2032. 匿名 2021/08/26(木) 17:07:27 

    少しでも免疫つくなら打とうと思った
    例え数ヶ月後に消えてもその数ヶ月は少しは安心出来るのだから。

    +0

    -1

  • 2033. 匿名 2021/08/26(木) 17:07:27 

    >>2028
    そうよね。人それぞれとはいえども、3回目と言うならそこを言ってもらわないとね。

    +2

    -0

  • 2034. 匿名 2021/08/26(木) 17:09:18 

    >>2012
    それだったら便秘しないように健康管理するほうが早い。

    +0

    -1

  • 2035. 匿名 2021/08/26(木) 17:09:27 

    >>2031
    因果関係は不明です!!

    +9

    -1

  • 2036. 匿名 2021/08/26(木) 17:09:45 

    >>2001
    私もそんなふうに思うんだよね。
    うろ覚えなんだけど、あさイチのレポーターさんが、コロナに感染して一年後くらいに抗体検査をしたら、安い検査じゃ検出できない位抗体が減っていたんだよね。でもその少ない量でも感染リスクが下がるとか?重症化リスクが下がるとか?そんなことを言っていたんだよなぁ。
    だから、ワクチンによる抗体だって減るんだろうなって思ってたんだよね。
    記憶力ヤバいよね。間違ってたらごめん。

    +1

    -1

  • 2037. 匿名 2021/08/26(木) 17:10:04 

    >>2017
    違うよ

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2021/08/26(木) 17:10:30 

    >>2031
    これさあ、最初は疑ってたんだけど同僚がどんどん髪抜けていって怖くなった
    勿論ここまで酷くはないんだけどその人もシャンプーするの怖いって言ってる
    モデルナで髪抜けるのは結構あるのかね

    +10

    -2

  • 2039. 匿名 2021/08/26(木) 17:10:31 

    ってことは先にワクチンを打った医療関係者の人達ヤバくない?!

    +2

    -1

  • 2040. 匿名 2021/08/26(木) 17:10:44 

    ワクチン"だけ"に頼ってたらだめだよね。
    感染対策継続するのは当然で、
    検査して、検査して、隔離してかないと収まらない。
    冬の高齢者どうすんの…
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2021/08/26(木) 17:11:10 

    >>1986
    ・ワクチン接種して3ヶ月で抗体は1/4になりますよ
    ・抗体が減るので効果も下がる可能性がありますよ(ただし影響があるかはまだわかりません)
    ・海外では今のところ6か月後でも効果はありますよ

    これを悪いニュースかどうかは受け取る人次第ですけど、インフルエンザワクチンでも効果は5か月から6か月くらいだから私は悪いニュースとは思わなかった

    +6

    -8

  • 2042. 匿名 2021/08/26(木) 17:11:16 

    感染するけど重症化し難くなるワクチンの接種率が高くなるとどうなるか。

    無自覚の感染者が街に溢れて感染機会は激増する。
    接種者は感染率も重症化率も低いので全体の陽性判明者数は増えないかもしれない。
    でも未接種者の感染判明や重症化の率は跳ね上がると思う。

    ハズレクジの総数は変わらなくても
    未接種者用の箱の中の方にばかり偏って大量のハズレクジ。

    +1

    -1

  • 2043. 匿名 2021/08/26(木) 17:11:55 

    早く治療薬ができて欲しい

    +1

    -2

  • 2044. 匿名 2021/08/26(木) 17:11:57 

    >>50
    副反応で済めばよいけど、最悪な場合死ぬからね
    怖い怖い

    +17

    -1

  • 2045. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:41 

    >>2036
    ううん、ありがとう!他の予防接種でもさ、打てば全てが全て抗体がつくわけでもないじゃん。一回こっきりのものもあるし。だから、量の話されてもあんまりピンとはこなくて。続報を待ちたいところだね。

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2021/08/26(木) 17:13:00 

    >>1937
    それがさ、全体の死亡者は増えてるらしいんだよね、原因は良く分からないんだけど

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2021/08/26(木) 17:14:51 

    三回目の副反応はもっと辛いのかな??

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2021/08/26(木) 17:14:55 

    >>4
    1回しか打たなかった場合の3ヶ月後は2回目接種14日後の4分の1になる
    と書いてあるから、2回目を打ちましょうってことじゃないのかな

    +9

    -1

  • 2049. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:27 

    65歳から打てる肺炎球菌ワクチン接種は5年もつから早く打ちたい。
    癌でも何でも大抵の病気の死亡原因は肺炎だから。

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:48 

    きのうTVで専門家言ってたけど、妊婦の場合には胎児にも中和抗体できるみたいよ

    +0

    -2

  • 2051. 匿名 2021/08/26(木) 17:15:56 

    >>876
    別に飛びついてないでしょ
    優先順位が普通に高齢者からだったんだから
    何か高齢者に恨みでもあんの?

    +13

    -10

  • 2052. 匿名 2021/08/26(木) 17:16:34 

    >>2031
    この人のことは良く分からないのですがワクチン打ってないけど手ぐしで7~8本って何回でも抜けるんだけど普通じゃなかったの初めて知りました。
    何の病気だろう私。

    +8

    -1

  • 2053. 匿名 2021/08/26(木) 17:18:55 

    >>2052
    今の季節はわたしもそんな感じ。写真のその人ほどではないけど、ちょっと心配になるぐらいは抜ける。

    +6

    -0

  • 2054. 匿名 2021/08/26(木) 17:18:55 

    >>1141
    打ったあと便秘でいきむと危ないらしいけど便秘症だから半年に1回も気をつけるの大変だと思った

    +7

    -0

  • 2055. 匿名 2021/08/26(木) 17:20:34 

    >>876
    家族が必死こいて予約取って打たせてたじゃん。
    それこそ40代50代の娘や息子たちが。

    +12

    -3

  • 2056. 匿名 2021/08/26(木) 17:21:21 

    >>2024
    未来の事は誰にも分からないけどあなたが言う通りだったとしたら世界中のワクチン打った人たちが3年後にバタバタ死んで医療従事者も居ないような荒廃した世界で頑張ってね。

    打つ打たないのは自由だけど煽るのはどうかと思うわ。

    +6

    -8

  • 2057. 匿名 2021/08/26(木) 17:21:24 

    産後から免疫力なくてしょっ中風邪ひくし蕁麻疹はでるしアレルギー発症するし‥
    少しでも免疫つけたいから打ちたいけど迷うわぁ。

    色々な情報が多すぎて決められない。

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2021/08/26(木) 17:21:30 

    >>1888
    心臓がバクバクして、息がヒュッと出来なくなったよ。発熱したし、三回目打つ前に心臓検査するよ。

    +9

    -0

  • 2059. 匿名 2021/08/26(木) 17:21:57 

    >>1714

    さっきから必死なのはわかるけど
    調べてからにしてね

    +6

    -0

  • 2060. 匿名 2021/08/26(木) 17:22:13 

    >>2030
    横だけど、コロナに罹った人は身近ではいないけど、副反応になったという人は2人いる。

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2021/08/26(木) 17:22:48 

    >>2050
    少し前にアメリカだったかな?外国でワクチン接種したお母さんから生まれた赤ちゃんに抗体があったニュース見たよ
    みんなそうかなるかはわからないけど

    +1

    -0

  • 2062. 匿名 2021/08/26(木) 17:23:33 

    >>1007
    1回目射ってしまったらおわりじゃない?

    +10

    -0

  • 2063. 匿名 2021/08/26(木) 17:25:19 

    >>1174
    塩野義は遺伝子組み替えタンパク質?とかいうのでそれはそれで微妙みたいだから、熊本のKMの不活化ワクチンに期待したい、、、

    +14

    -0

  • 2064. 匿名 2021/08/26(木) 17:26:17 

    >>44
    高齢者もマスクは皆してるしね、日本の場合
    個人差が大きいとはいえ、ワクチン接種がある程度進めば落ち着く、、、と思いたい

    +16

    -2

  • 2065. 匿名 2021/08/26(木) 17:26:32 

    >>1971
    え?
    タミフルやリレンザはインフルエンザウイルスの特効薬じゃないの?

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2021/08/26(木) 17:28:00 

    >>2025
    逆に何を信じて生きているの?
    食べるもの着るもの全部国が基準を決めているのに
    国を信じる疑うじゃなくみんな自分で打つ打たないを判断しているだけだよ

    +3

    -27

  • 2067. 匿名 2021/08/26(木) 17:31:29 

    >>15
    最初から分かってること

    +59

    -0

  • 2068. 匿名 2021/08/26(木) 17:31:30 

    >>2031
    コロナの後遺症で抜け毛もあったよねー。ワクチンで脱毛するかコロナで脱毛するか。数年のうちに絶対みんな一回は罹る勢い。
    後遺症も軽いものから重いものまで色々ある。100万人罹った中の50万人に後遺症。
    酸素ボンベが必要になった人もいるでしょ。慢性疲労で寝たきりになったり。
    反ワクはワクチンの怖さばかり強調するけどコロナも怖いって事忘れてる?

    +1

    -2

  • 2069. 匿名 2021/08/26(木) 17:33:15 

    >>829
    うちの旦那も同じ…38度
    仕事休んで2日経った夜の20時に急にふと、あれ?しんどくなくなった!関節痛が消えた!って言い出してからは症状はなし。
    いつまで続くのか不安だったし、周りも心配で怖いよね。

    +23

    -0

  • 2070. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:23 

    >>163
    新規でワクチン打つよりも、重症化リスクのある疾患持ち、医療従事者、高齢者、妊産婦の希望者のみ3回目を優先させてから秋冬迎えないとヤバそう。

    +5

    -1

  • 2071. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:24 

    >>2060
    当たり前だよ。
    新型コロナ感染者累計は1300万人、かたやワクチン接種は少なくとも1回接種者6800万人いるんだよ。ワクチン接種した人は感染した人より単純に5倍以上いるんだから、身近にいて当たり前。

    +1

    -3

  • 2072. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:39 

    >>2065
    特効薬と言っても対症療法でしかない。
    出ている症状の緩和のみ。結局は自分の免疫で治すようになっている。

    +7

    -0

  • 2073. 匿名 2021/08/26(木) 17:34:42 

    >>2068
    ワクチン打ってても重症化しないとは言い切れないし。
    不安だらけのワクチン打って副作用に苦しむより、感染対策頑張ってコロナにならないように気をつけて生きる方がいいと思ってるよ!

    +10

    -0

  • 2074. 匿名 2021/08/26(木) 17:35:34 

    >>2031
    これは髪の毛が抜け始めた頃と、現在ってこと?
    前後の違いがイマイチわかり辛いな、、、

    +4

    -1

  • 2075. 匿名 2021/08/26(木) 17:36:02 

    >>2070
    高齢者はもうワクチン接種も治療もいいよ。
    罹患したら寿命。

    +6

    -2

  • 2076. 匿名 2021/08/26(木) 17:37:09 

    >>2072
    抗ウイルス薬だから、ウイルスの増殖を抑制するんでしょ

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2021/08/26(木) 17:37:16 

    >>2065
    ウイルスの増殖を抑えるだけだよ
    治療薬と言うより抗ウイルス増殖抑制薬だね
    あんま意味が無いってことで海外ではインフルにはタミフル出さないのが普通
    タミフルの8割は日本で使用されてる

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2021/08/26(木) 17:37:27 

    >>18
    この事に関して大学で免疫学を履修した事があるので書いてみました。興味がある方はもし良かったら読んでみてください。

    そもそも抗体はB細胞と言う私達の体にいる細胞から作られています。それと同時に感染源の病原体(ウイルス、細菌、真菌等)を記憶するT細胞もいます。
    もう一度同じ病原体と遭遇すると記憶してくれたT細胞は『また奴らが来た!戦ってー!』とB細胞に伝えます。するとB細胞は分裂して量を増やして抗体をいっぱい作って戦ってくれます。
    しかし戦いが終わった後、このB細胞は用済みになります。なのである程度消滅して量を減らします(同時に抗体も作られなくなるので量が減ります)。
    何でずっと体に残ってくれないのか。残っててもいいよーと思う人も居るかもしれませんがこれには理由があります。
    B細胞は病原体ひとつひとつに特化しています。なので色んな種類のB細胞がいます。ひとつの戦いを終わらせた後、そのB細胞の量を減らし、他の病原体が来た時にそれに特化したB細胞が増えて戦うスペースを作る必要があるのです。じゃないとB細胞と抗体だらけで身体中パンパンになってしまいます。笑

    なので私の理解ではコロナワクチン接種後数ヶ月で抗体量が減るのは自然現象なんじゃないかと。ただの学生なのでもし間違った情報があったらご指摘下さい。ニュース等で抗体量減少=ワクチン効果減少みたいなニュアンスをみてモヤモヤしたので書いてみました。

    +194

    -2

  • 2079. 匿名 2021/08/26(木) 17:37:52 

    >>2074
    単に正面写真と下向いた写真、同じ時の撮影じゃない?

    +3

    -0

  • 2080. 匿名 2021/08/26(木) 17:38:01 

    >>2071
    だからこそ、打つ意味はあまりないと自分の場合は思う。打って安心したい人は打てばいい。

    +6

    -0

  • 2081. 匿名 2021/08/26(木) 17:38:38 

    デルタ株が猛威を振るう中
    先行接種した医療従事者の抗体が
    なくなっているかもしれないってこと

    +3

    -2

  • 2082. 匿名 2021/08/26(木) 17:38:42 

    >>2065
    特効薬じゃありません

    +0

    -0

  • 2083. 匿名 2021/08/26(木) 17:38:52 

    >>2052
    私は季節の変わり目にかなり髪の毛抜けるよ

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2021/08/26(木) 17:39:07 

    >>1
    続きがあって、抗体量は減るが 感染した人の抗体量よりははるかに多いと書いてあるそうですよ。

    +2

    -1

  • 2085. 匿名 2021/08/26(木) 17:39:56 

    1回目接種で、11.8
    2回目接種後のピークで、245.4
    2回目接種の10週間後で、65.9

    2回目から10週間経った後でも1回だけの場合のピークの6倍の抗体が残ってるのは十分だよね。
    2回目2週間後のピークの高さが副反応に関係してそうだし
    むしろもう少し効果をマイルドにしたのを回数増やすとか出来ないのかな?

    +0

    -1

  • 2086. 匿名 2021/08/26(木) 17:39:57 

    >>2077
    ウイルス増殖を抑制するなら意味があるのでは?

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2021/08/26(木) 17:40:12 

    >>2076
    ありがとう。抑制してもウイルスを消滅させるのは自分の力なんだよね。医者も言ってたわ。

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2021/08/26(木) 17:41:04 

    >>2031
    そのペースでしか抜けないなら
    ここまでハゲないと思うw

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2021/08/26(木) 17:41:05 

    >>2068
    コロナ後遺症でもワクチン後遺症でもなく脱毛を恐れてるのでは??というかみんな脱毛怖いだろ〜ハゲるの嫌だろ〜って脅しをかけてる感じがして、なぜそこ?と思っちゃうんだけど。

    +3

    -0

  • 2090. 匿名 2021/08/26(木) 17:42:21 

    >>2077
    そんなこと言ったら、いま軽症者治療に唯一期待されてる抗体カクテル治療だって、ウイルス増殖を抑制するだけの薬じゃない?

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2021/08/26(木) 17:42:47 

    >>2056
    打つ打たないのは自由だけど嫌味を言うのはどうかと思うわw

    +5

    -5

  • 2092. 匿名 2021/08/26(木) 17:43:36 

    >>2054
    下剤使ったらいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2021/08/26(木) 17:44:06 

    >>2078
    わかりやすい!

    +102

    -1

  • 2094. 匿名 2021/08/26(木) 17:44:49 

    >>2087
    抗ウイルス薬は、自然治癒の助けになるってことでしょ。自分の免疫力だけではウイルスに負けるけと、抗ウイルス薬がある程度抑制してくれてそこを自己免疫が叩いて自然治癒しやすくなる、みたいな。

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2021/08/26(木) 17:45:29 

    >>2079
    ああ、そういうことか
    (なぜ二枚、、、?)

    +1

    -0

  • 2096. 匿名 2021/08/26(木) 17:45:59 

    ねぇここも反ワクチントピ?
    なら、退室する

    +1

    -1

  • 2097. 匿名 2021/08/26(木) 17:45:59 

    一回野党にやらせてみれば良いと思うよ。長期政権で自民は国民を馬鹿にしてるからね。20年に一度はチャンスあげても良いよ。ダメならまた次の選挙で変えればよいだけ。それより、長期政権させると良くないのは、今までの経験でわかってるでしょ。

    +2

    -5

  • 2098. 匿名 2021/08/26(木) 17:46:30 

    >>2075
    それね。年寄りは風邪からの肺炎で毎年多数亡くなっているのに。風邪こそワクチンなんてないんだけどな。

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2021/08/26(木) 17:46:52 

    >>2090
    あれは人工的に作った抗体を投与する
    感染のごく初期に使用しないとダメって点ではウイルスの増殖を抑える薬と同じだけど

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2021/08/26(木) 17:47:21 

    >>2085
    その数字の基準がよくわからない。
    未接種は抗体0ってこと?
    10週間後の抗体の60台で、重症化抑制できるの?
    逆にいくつ以下なら、重症化しちゃうのかな。

    +0

    -0

  • 2101. 匿名 2021/08/26(木) 17:48:08 

    >>2078
    わかりやすい

    +76

    -0

  • 2102. 匿名 2021/08/26(木) 17:48:36 

    >>2096
    違うんじゃない?
    私はワクチン接種したよ

    +13

    -0

  • 2103. 匿名 2021/08/26(木) 17:48:53 

    >>57
    だから金儲けなんだってば

    +132

    -6

  • 2104. 匿名 2021/08/26(木) 17:50:05 

    >>1
    いや、最初から3カ月って言われていたよね?予定通りじゃない?これ。

    +9

    -1

  • 2105. 匿名 2021/08/26(木) 17:50:11 

    >>876
    私の居住地や職場周辺ではマスクしてない高齢者は見かけないけどな
    マスクしてない人がいるなら、それはワクチン打つ前からしてない人だよ

    +8

    -0

  • 2106. 匿名 2021/08/26(木) 17:51:23 

    >>2078
    抗体量が減る仕組みはわかるんだけど、わからないから教えて下さい。

    B細胞で出来る中和抗体の他に、悪玉の免疫増強抗体はどうなるの?一緒に減るのかな。
    それと、抗体量がどれだけ減ると重症化しやすくなるのかな。

    +14

    -0

  • 2107. 匿名 2021/08/26(木) 17:51:23 

    >>306
    そういう内容の動画は出ていたよ。

    +1

    -9

  • 2108. 匿名 2021/08/26(木) 17:52:12 

    芸能人で陽性報告した人の中で、重症になったとか、苦しかったとか、しんどかったみたいな報告してるのって全員男の人じゃない?

    女性芸能人で「大変でした!」って言ってるニュース見たことない。

    これって男性の方が悪化しやすいのか、女性は我慢強くで男が大袈裟なのかどっちなんだろう?

    +11

    -1

  • 2109. 匿名 2021/08/26(木) 17:52:14 

    >>2107
    動画の出処は?
    まさかyoutubeじゃないよね

    +3

    -0

  • 2110. 匿名 2021/08/26(木) 17:52:44 

    >>2052
    私は毎日50本は抜ける。正常だけど。

    +4

    -0

  • 2111. 匿名 2021/08/26(木) 17:54:05 

    >>12
    私も仕方ないと思う。まだ試行錯誤の中だしね。

    大事なのは、抗体値が下がっても、コロナに自然にかかって獲得した抗体よりはずっと高い値だってこと。値が下がっても、それでもまだ感染を多くの人が防げるなら、あるいは重症化を防げるなら、やっぱり打った方がいいと思う。

    +6

    -16

  • 2112. 匿名 2021/08/26(木) 17:54:47 

    >>2108
    昨年だけど、元アナの住吉美紀は酷くなかった?
    更に今月ワクチン接種もしたらしいけど、副反応も酷かったらしいよ。

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2021/08/26(木) 17:56:03 

    >>2108
    そもそも男は体調不良アピールが大袈裟だからそうかもしれないね。あと男が多いのは不摂生している人が女より多いからだと思っている。でも周囲ではワクチンの副反応は女の人が多い。

    +2

    -1

  • 2114. 匿名 2021/08/26(木) 17:56:35 

    抗体は減っていくけど感染したら細胞の抗体記憶で半年は重症化にならないよ。
    どのワクチンでも接種後の抗体率も個体差あると思うけど何にせよ絶対に接種した方がいいよ。

    +9

    -15

  • 2115. 匿名 2021/08/26(木) 17:56:47 

    >>2091
    嫌味だと思えるなら想像力が無いのだと思う。元コメが予想した三年後にみんな死ぬ未来の様子を書いただけ。
    火葬も間に合わずコロナのほかに伝染病も流行る怖い世の中になると思うわ。

    +2

    -4

  • 2116. 匿名 2021/08/26(木) 17:57:01 

    抗体が減ると言ってもそもそもの抗体量がめちゃくちゃ多いので未接種とは比べるまでもないのと
    抗体を増やす事がワクチンの主な目的ではない(感染したら抗体をすぐに作れる体になっていればよい)、と

    +2

    -2

  • 2117. 匿名 2021/08/26(木) 17:57:33 

    >>161
    供給が安定すればまだ良いけどその4ヶ月ごとの接種の為にさらに1〜2ヶ月前から予約に奔走しなきゃならんかったらもういーわ!ってなりそう

    +11

    -0

  • 2118. 匿名 2021/08/26(木) 17:58:19 

    >>2117
    自己レス
    3ヶ月ごとか…

    +3

    -2

  • 2119. 匿名 2021/08/26(木) 17:58:54 

    >>2097
    右も左も売国

    +0

    -0

  • 2120. 匿名 2021/08/26(木) 17:59:50 

    >>1

    最初の頃に出ていた動画の通りになったね。
    6:03あたり。
    予定通りじゃない?

    +15

    -0

  • 2121. 匿名 2021/08/26(木) 17:59:57 

    >>2115
    想像力、豊かですねw

    +1

    -3

  • 2122. 匿名 2021/08/26(木) 18:00:52 

    >>2117
    国産ワクチンが大量生産できないと、ファイザーやモデルナは輸入が難しいんじゃないかな。
    アストラゼネカは国内生産してるよね?

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2021/08/26(木) 18:01:29 

    >>8
    あるよ!
    元記事見てみて。

    +9

    -1

  • 2124. 匿名 2021/08/26(木) 18:01:49 

    >>5
    3回目はものすごい数、重めの副反応出そう…。
    回数重ねるごとに重くなると思う。

    +34

    -2

  • 2125. 匿名 2021/08/26(木) 18:01:53 

    >>2109

    ミヤネ屋とかバイキングだったらいいの?

    +2

    -1

  • 2126. 匿名 2021/08/26(木) 18:02:01 

    >>2114
    >抗体は減っていくけど感染したら細胞の抗体記憶で半年は重症化にならない

    ↑これが知りたかった!ありがとう

    +7

    -9

  • 2127. 匿名 2021/08/26(木) 18:04:00 

    >>2125
    厚労省とかNHKとか日経新聞とか、きちんとした出処ならね。

    youtubeは素人がなんでも発信できるから、信用ならないよ。

    +3

    -6

  • 2128. 匿名 2021/08/26(木) 18:04:13 

    >>2063
    しかも塩野義は中国と合弁会社立ち上げてるからね。
    国産ワクチンと言ってもあまり信用出来ないと思ってる。

    +13

    -1

  • 2129. 匿名 2021/08/26(木) 18:04:30 

    >>2113
    副反応は女性の方が強いって統計は出てるみたいだよね。

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2021/08/26(木) 18:04:41 

    >>1
    ファイザーに限らず人口の5%はワクチンうっても抗体つかない体質がいることもわかってきていると昨日言ってた
    ワクチン打っても重症化してる方はこの5%だと思う
    人によってはこうたいできても2週間で無くなる体質とかもあるだって
    中和抗体検査、けっこう高いよね
    悩んでる

    +2

    -1

  • 2131. 匿名 2021/08/26(木) 18:05:19 

    >>2115
    それだけ想像力があるのにワクチンを打っちゃうのが不思議😂副作用の可能性についてはその想像力を発揮しなかったんですね🙈

    +5

    -2

  • 2132. 匿名 2021/08/26(木) 18:05:38 

    >>2075
    でも、罹患したら速攻重症化してICU埋められちゃったらまた医療崩壊だよ。だから高齢者にはむしろ打ってもらわないと

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2021/08/26(木) 18:05:39 

    3ヶ月で切れるファイザーor異物混入モデルナ
    どっちにしようか悩む・・・

    +2

    -0

  • 2134. 匿名 2021/08/26(木) 18:07:48 

    見出しだけ見て
    意味ない。ってコメント書いてる。
    ちゃんと記事全部読んだら?

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2021/08/26(木) 18:08:49 

    >>306
    英語の論文読んでみて。
    これもワクチン開発の時からずっと言われていたことなのに、日本には降りてこなかった情報の一つ。

    +26

    -0

  • 2136. 匿名 2021/08/26(木) 18:09:31 

    >>2070
    ADEで重症化した人増えそう(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)

    +4

    -0

  • 2137. 匿名 2021/08/26(木) 18:09:34 

    >>2104
    こういうの大体毎回始まる前と数年経った頃に事実出すよね。中間は情報撹乱というか両方出て右往左往してる感じ。

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2021/08/26(木) 18:09:52 

    >>1986
    受け入れてるよー
    私はファイザーだわーって思ってる
    効果が薄くなって3回目があれば接種するよ
    通勤ラッシュとか社内の密すごいもの
    3か月でも効果があるんだから、とりあえずはその間に感染したとしても重症化にならないならマシだと思ってる

    +6

    -0

  • 2139. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:02 

    >>18
    それだと慌てて3回目を打たないでもいいよね。記憶してまた作ってくらるなら3回目いらない。

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:29 

    >>1458
    戦後からずっとアメリカの属国だから

    +14

    -0

  • 2141. 匿名 2021/08/26(木) 18:10:59 

    今朝ので見たけど、鼻スプレーのワクチン実用化してほしい

    +1

    -0

  • 2142. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:05 

    >>876
    それ、どこの地域?

    +0

    -0

  • 2143. 匿名 2021/08/26(木) 18:11:39 

    >>318
    父が医療関係だけど、私が子供の時からずーっと「薬はなるべく飲まないように」って口うるさく言ってる。医者は儲かるためにいっぱい出すけど副作用もあるからと。

    +44

    -0

  • 2144. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:10 

    >>1164
    アストラゼネカはイギリスだよ

    +3

    -0

  • 2145. 匿名 2021/08/26(木) 18:12:36 

    >>2104
    予定通りだよね。だから毎回打つリスク高いから打つ意味無いって言う人もいたんだよ。

    本当自分で選ぶしか無い。

    +6

    -0

  • 2146. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:19 

    >>2052
    私も沢山抜けるよ。ハゲてはない。

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:21 

    >>2041
    ADEを引き起こすかもしれないのに?

    +2

    -1

  • 2148. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:48 

    >>12 >>1058
    未知のワクチンを打たせないでほしいんだけど
    あと人数と数時間にしては異常なプラス数

    +15

    -16

  • 2149. 匿名 2021/08/26(木) 18:14:51 

    >>33
    ワクチンメーカーも「今だけ金だけ自分だけ」なのかどうか、と言うのはわかっていない。

    +11

    -0

  • 2150. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:32 

    ワクチン摂取の死亡者リストに10代いたよね
    日本ではコロナで10代死んでないんだから10代は打たなくていいと思う

    +9

    -0

  • 2151. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:47 

    モデルナ製もそうなのかな?

    +0

    -0

  • 2152. 匿名 2021/08/26(木) 18:15:47 

    >>2000
    3カ月で消えるんじゃ無い?
    3カ月毎にまた打たなきゃならないって事だと思うけど、
    一生消えないと免疫疾患の病気と同じだから、3カ月で消えて良いのだと思うよ。

    ただ、打った時の副作用とか、連続で打つリスクはどうなんだろうね。

    +10

    -1

  • 2153. 匿名 2021/08/26(木) 18:16:31 

    >>2138
    厚生労働省の資料見てもファイザーが死者数と重症者数一番多いのに重症化にならないために打つってやっぱり受け入れてないよね。仕事コメントなんだろうけど

    +5

    -3

  • 2154. 匿名 2021/08/26(木) 18:17:46 

    >>4
    というより、このワクチンをエンドレスで打ち続けても大丈夫なのかが問題じゃない?

    +84

    -0

  • 2155. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:15 

    >>2126
    ちゃんと調べた方がいいですよ。ワクチン推奨派は引きずり込みたいんだから気をつけて。

    +19

    -6

  • 2156. 匿名 2021/08/26(木) 18:18:25 

    >>33
    ファイザーCEOも最初、「あなたは打たないんですか?」って聞かれた時に
    「僕みたいな50代以下の健康な人は打たなくていい」ってはっきり言ってたよね
    あの人も言うこと聞かされてる奴隷なのかね

    +58

    -1

  • 2157. 匿名 2021/08/26(木) 18:19:36 

    >>2103
    なんかステロイドみたいだね。

    免疫疾患も治らないからずーっとステロイド塗らなきゃならないけど、治ったって人は脱ステした人が多い。

    +45

    -9

  • 2158. 匿名 2021/08/26(木) 18:20:24 

    >>2128
    ファイザーもモデルナも中国と合弁会社立ち上げてるのに
    なぜそっちは信じるんだろうか

    +9

    -0

  • 2159. 匿名 2021/08/26(木) 18:20:46 

    >>2130
    イスラエルの重症者の接種率知ってる?

    +2

    -2

  • 2160. 匿名 2021/08/26(木) 18:20:48 

    >>2147
    横だけど、新型コロナ感染し症状重くなったらもっとADEリスク高いよ。

    +5

    -4

  • 2161. 匿名 2021/08/26(木) 18:22:01 

    >>2159
    横だけど、高齢者なのでは?

    +2

    -5

  • 2162. 匿名 2021/08/26(木) 18:22:14 

    >>2160
    新型コロナの死者数や重症化数去年より減ってるけど
    そんなに人に打たせたいのなら自分に3回以上打ってから言ってくれ

    +15

    -1

  • 2163. 匿名 2021/08/26(木) 18:22:42 

    >>2013
    それは判断が難しいね。
    ADE(抗体依存性感染増強)が中和抗体の絶対値で起きるならワクチンも有効。
    しかし仮にですがADEが中和抗体のピーク値に対しての相対的減少率で起きるならワクチンはかえって危険。
    どちらなのか、と言うのをまだ臨床試験していない点が疑問。
    一般国民としてはもしかして後者の方なのかな、とも思ってしまうケースも少なくないかもしれず、ならば疑念を取り払うべくワクチンメーカーや国などもこの点を調べるべき。


    +7

    -1

  • 2164. 匿名 2021/08/26(木) 18:23:27 

    >>2096
    心筋炎のトピカオスですよね

    +3

    -1

  • 2165. 匿名 2021/08/26(木) 18:23:31 

    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +11

    -2

  • 2166. 匿名 2021/08/26(木) 18:24:24 

    >>2156
    ファイザーCEOはイスラエルの接種についても「大規模実験」て
    NBCニュースのインタビューではっきり言っちゃってる。結構素直でバイデン並みに口が軽い

    +54

    -0

  • 2167. 匿名 2021/08/26(木) 18:24:49 

    >>2019
    大阪だけどジワジワ社内で出だしました。
    若い子は発熱ですんでるけど、40代以上の肥満やら高血圧やら糖尿病持ちの人は入院までいってしまっています

    感染原因は会議だったみたい。
    感染源の人がマスク外して話していたみたいで、出席者に蔓延。

    私は濃厚接触者の濃厚接触者だけど、幸い何も無かった。
    コロナが出だした頃に、急な発熱で3日会社休んだことあるんだけど、もしかしてあれがコロナで抗体が出来てるのかもしれないとか思っている。
    ワクチン打つなら抗体検査してから打ちたい。

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2021/08/26(木) 18:26:33 

    >>2108
    週刊誌記者のおっさんのワクチン副反応レポ
    体温を5分おきに測るとは36.7から37.2度まで変幻自在、蕁麻疹と倦怠感で病院へ、文庫本が頭に入らないので映画のDVD鑑賞しかできない、死んでしまう!
    みたいな感じで、ええ…ってなった

    後遺症だろうが副反応だろうが、おっさんの話は話半分で見てる

    +4

    -0

  • 2169. 匿名 2021/08/26(木) 18:27:13 

    >>2096
    それでお前はあっちに来たのか
    >>1反ワクおじさん一覧>>30. 匿名 2021/08/26(木) 08:05:26また反ワク派の仕業か>>... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1反ワクおじさん一覧>>30. 匿名 2021/08/26(木) 08:05:26また反ワク派の仕業か>>... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    反ワクおじさん一覧

    30. 匿名 2021/08/26(木) 08:05:26
    また反ワク派の仕業か

    511. 匿名 2021/08/26(木) 09:54:53
    異物混入は絶対あってはいけないけど、なんか反ワクチンがまたかっこうのネタにしそう。

    514. 匿名 2021/08/26(木) 09:55:32
    おかしな反ワクチンの人は打たないかもしれないけど様子見の人はそうとは言えないんじゃない?

    537. 匿名 2021/08/26(木) 10:03:33
    反ワクチンの人達がこれをネタにして不安煽りまくって絶対ワクチンはダメとか、自分達は正しかったとか言い出したり反ワク活動のネタにされること。

    559. 匿名 2021/08/26(木) 10:12:17
    もし菅さんが反ワクチンでワクチン使うな!!とか言い出したらそっちの方が怖い。

    715. 匿名 2021/08/26(木) 11:10:32
    反ワク達が、ウキウキしながら書き込みにくるぞー

    1118. 匿名 2021/08/26(木) 16:06:17
    反ワクがうれションしながら書き込むトピでしょ?

    1132. 匿名 2021/08/26(木) 16:15:01
    反ワクチンうぜえええ

    1136. 匿名 2021/08/26(木) 16:18:39
    反ワクチンの主張
    ワクチンは自民党サポータズが推進している
    ワクチンはチャイナに打たされて人口減らされる 
    ワクチンはアメリカに騙されて…
    オウム思い出してこわいよ。

    1162. 匿名 2021/08/26(木) 16:36:06
    反ワクチン来ると思ってたよ。チャンスだもんね。

    +0

    -7

  • 2170. 匿名 2021/08/26(木) 18:27:42 

    >>2132
    だから、高齢者はもう自宅療養のみにするのよ。
    重症や中等症病床は、助かる可能性高い現役世代優先。

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2021/08/26(木) 18:27:45 

    >>2162
    10年くらい見ないとわからないから、30回くらい打ってからじゃないとコロナには良くても人体にどうかはわからないと思うよ。

    +6

    -1

  • 2172. 匿名 2021/08/26(木) 18:28:12 

    何回打っても構わないけどそこはちゃんと予約できるようにして欲しい
    8月に終わってるから
    インフルとか流行り出す冬に抗体が減るとかすごい怖いんだけど

    +2

    -1

  • 2173. 匿名 2021/08/26(木) 18:28:30 

    異物混入もあったし、ワクチンキャンセルしたよ

    +9

    -0

  • 2174. 匿名 2021/08/26(木) 18:28:43 

    >>2158
    ウイルス蒔いたのもワクチンループで儲けようとしてるのも全部中国が黒幕やん

    +15

    -0

  • 2175. 匿名 2021/08/26(木) 18:28:43 

    >>14
    筋肉注射だからならないと思いますよ

    +14

    -1

  • 2176. 匿名 2021/08/26(木) 18:28:51 

    >>113
    検索ワード次第では偏りが出そう

    +3

    -8

  • 2177. 匿名 2021/08/26(木) 18:29:12 

    おばあちゃんが心配でつらい
    都内在住の自営業なので85歳の今も働いてる
    感染対策もしっかりしているけれど、それでも心配
    やっとワクチンの2回接種を終えて一安心していたのに、もうこれかよって思う。おばあちゃんに会いに行けない。電話だけじゃ、気持ちが伝わりきれない。手を握ってハグをしておばあちゃん大好き〜って言いたい。
    クソ中国。許さないからなあああああ

    +1

    -1

  • 2178. 匿名 2021/08/26(木) 18:29:45 

    >>2161
    イスラエルは40歳以上で5カ月以上前に2回目接種した人達に3回目接種を進めている。
    40歳以上60歳未満は高齢者ではない。

    +3

    -1

  • 2179. 匿名 2021/08/26(木) 18:30:28 

    >>2167
    私、抗体値調べてから接種するつもりで、一応厚労省に電話したけど、数日発熱したくらいの症状では抗体が大してつかないから、いずれにしても2回接種しないと危険ですよと言われた。だから接種したよ。

    +3

    -1

  • 2180. 匿名 2021/08/26(木) 18:31:14 

    >>2178
    高齢者にはうたないの?

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2021/08/26(木) 18:33:08 

    >>2078
    減るんだから、ワクチン効果も減るであってない??

    ワクチンに期待する効果は発症を防ぐ、重症化を防ぐための抗体を作る。
    その抗体が減って効果も減るなら、ワクチン効果も減る。
    3ヶ月でも効果あるならアリ!なのか3ヶ月ならいらねーなのかは別として
    半年くらいは効果あると思ってる人がほとんどだったからワクチン意味なくない?となるでしょ

    +8

    -26

  • 2182. 匿名 2021/08/26(木) 18:34:05 

    >>1
    >>2
    >>4
    これミスリードじゃない?
    抗体って減っていくのは普通のことじゃないの?
    抗体の量より次に感染したとき抗原に反応するかが大事なんじゃないの?
    要は免役の記憶力と反応が大事

    +60

    -6

  • 2183. 匿名 2021/08/26(木) 18:34:40 

    >>2162
    >新型コロナの死者数や重症化数去年より減ってる

    まさにこれは、高齢者の大多数がワクチン接種したからじゃないの?

    +4

    -6

  • 2184. 匿名 2021/08/26(木) 18:34:45 

    >>2108
    先に打った友達二人は二回目の後は熱出たり肩こり頭痛ありで結構きつかったと言ってました。三日もしたら元気になってた
    30代くらいだと副反応でやすいのかな

    +0

    -0

  • 2185. 匿名 2021/08/26(木) 18:34:54 

    >>2157
    当事者でもないのに安易にそういうこと言わないで
    素直にステロイドでコントロールすれば良いのに
    脱ステにこだわるあまりまともに生活送れずに沼にはまってる人沢山いる

    +43

    -0

  • 2186. 匿名 2021/08/26(木) 18:34:55 

    >>2165
    何これ怖い。

    +2

    -1

  • 2187. 匿名 2021/08/26(木) 18:36:31 

    2回目副作用が重かった自分は3回目の接種はもう受けないと決めていますこんな治験ワクチン何回も受けたくない

    +5

    -0

  • 2188. 匿名 2021/08/26(木) 18:36:37 

    >>2154
    3カ月しか持たなくて1年に3回打つなら、正しく分かる頃には30回は打ってるよね。

    +25

    -2

  • 2189. 匿名 2021/08/26(木) 18:38:27 

    >>2159
    イスラエルって接種が12月から1月だたから、もう大多数が7ヶ月以上経ってるじゃん。

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2021/08/26(木) 18:38:54 

    >>205
    逆に考えたらコロナが終息してしまったら
    儲けがなくなるよね。
    ということは終息されたら困るから
    結局エンドレスになるようなシナリオになってるとか?考えすぎかな

    +12

    -2

  • 2191. 匿名 2021/08/26(木) 18:39:15 

    >>2182
    免疫力の記憶と反応ってどれくらい保持されるものなんですか🙄?

    +8

    -2

  • 2192. 匿名 2021/08/26(木) 18:39:17 

    >>2167
    私も大阪
    いままでは社員の家族が陽性だけど社員は陰性
    クライアントが陽性だけど社員は陰性
    ってパターンばかりで身近に陽性者いなかったけど
    最近になって社員の陽性者がちょこちょこ出てきた
    デルタ株の感染力のせいだと思う

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2021/08/26(木) 18:39:19 

    >>2182
    君は頭悪そう
    いまだかつて半年に3回摂取が必要なワクチンなあったか?
    インフルやほかのワクチンと明らかに異質なのまだわからない?
    あとモデルナに入っていた異物はゴムじゃなくて金属片、速報流れてる
    なんで調べたらわかることに感想で答えだせるのか疑問でしかない、事実ではなく感想が大事なら妄想の中で生きる方が幸せだよ

    +18

    -32

  • 2194. 匿名 2021/08/26(木) 18:39:29 

    今分かってきたことを、理解しやすく今一度クリニックの先生や厚生労働相は説明して欲しいかな

    ただ打て打てばかりじゃよくわからないまま接種する人多くいそうで…
    お年寄りなんか特に打てばコロナにも罹らないといまだに思ってるくらいだから

    +2

    -0

  • 2195. 匿名 2021/08/26(木) 18:39:49 

    >>2178
    アメリカは全国民が対象だよ

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2021/08/26(木) 18:39:56 

    >>2156
    それは優先的に打った方がいい人
    を先に打ってくれっていうことですよ
    捻じ曲げるなぁ

    +1

    -9

  • 2197. 匿名 2021/08/26(木) 18:40:05 

    >>2186
    知らなかったんですか😰?

    +3

    -1

  • 2198. 匿名 2021/08/26(木) 18:40:36 

    もうすぐ3ヶ月経つんだけどどうしよう😱💨

    +0

    -0

  • 2199. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:07 

    「1回目の接種から3カ月後の抗体の量は、2回目の接種から14日後と比べ、約4分の1にまで減少しました。」

    日本語よくわかんない
    1回打ったのみの人の3ヶ月後の抗体の量は2回目打った人の14日後の4分の1?タイトルで受け取る印象と違う

    +1

    -0

  • 2200. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:13 

    こんなあやふやなものを年に何度も打つなんて怖すぎる

    +4

    -0

  • 2201. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:22 

    >>1
    コロナ死者数を隠蔽するアメリカ民主党
    NY州、コロナ死者数大幅上積み 累計5万5000人 新知事発表 | 毎日新聞
    NY州、コロナ死者数大幅上積み 累計5万5000人 新知事発表 | 毎日新聞mainichi.jp

     米東部ニューヨーク州のホークル新知事は、新型コロナウイルス感染による州の死者数について、クオモ前知事が正式に認めていなかった自宅での死亡など約1万2000人を新たに認定、死者数は累計で約5万5000人となった。米メディアが25日、伝えた。

    +11

    -1

  • 2202. 匿名 2021/08/26(木) 18:42:40 

    >>48
    それって薬中と一緒じゃん、、😨

    +10

    -8

  • 2203. 匿名 2021/08/26(木) 18:43:05 

    テレビはコロナのこわさ煽るばかりじゃなくて、ワクチンに関してのこと良いことも悪いこともきちんと伝えてほしい
    コロナの恐ろしさはもう充分、分かったからもういいかな

    +22

    -1

  • 2204. 匿名 2021/08/26(木) 18:43:38 

    >>2185
    横。

    実際5年ステロイド使って治らないし、最終的に効かなくなったから、脱ステ2年半したら治ったのだけど。私は。

    試しに一部だけ5cm程塗り続けてみてるけど、そこだけまだ治らないよ。

    人によるし、やり方にもよるだろうから安易には言えないし、自分で実験して判断するしかないだろうね。誤診かもしれないしね。

    +35

    -8

  • 2205. 匿名 2021/08/26(木) 18:44:04 

    医療従事者ってもうワクチン接種から3ヶ月以上経過してない?
    感染相次いでるなんて聞かないけど

    +23

    -0

  • 2206. 匿名 2021/08/26(木) 18:44:26 

    >>1970
    ん?

    +1

    -1

  • 2207. 匿名 2021/08/26(木) 18:44:26 

    >>2178
    だから、ブースター接種は40歳から打つんだろうけど、いま重症化してる患者の大多数は抗体がきれた高齢者じゃないの?だってイスラエルは接種からもう半年以上過ぎてるんだよ。

    +5

    -2

  • 2208. 匿名 2021/08/26(木) 18:46:17 

    >>2202
    何で反ワクって頭悪そうな絵文字好きなんだろう
    おっさんがやってるの?

    +10

    -10

  • 2209. 匿名 2021/08/26(木) 18:46:33 

    >>2205
    ね。
    抗体値が2回接種の1/4になろうと未接種者より何倍も高いなら、接種効果あるじゃんね。

    医療従事者がバタバタ重症化しだしたなら、ワクチン接種が意味ないとわかるけど。

    +16

    -1

  • 2210. 匿名 2021/08/26(木) 18:46:52 

    厚生労働省発表のワクチンの死亡者数見ると死亡者かなりいるけど(実際はもっといるかもしれない)、それについてはマスコミはだんまりだよね
    コロナの死者については大々的に報道するのに

    +16

    -0

  • 2211. 匿名 2021/08/26(木) 18:47:10 

    >>2193
    なんの話してるのw
    妄想の中にいるのはそっちw反ワクチン頑張ってw

    +18

    -8

  • 2212. 匿名 2021/08/26(木) 18:47:11 

    イスラエルは60歳以上の半数が3回目のブースターショットを終えたそう。ネバーエンディングだよね。

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2021/08/26(木) 18:47:46 

    >>2184
    ワクチンの副反応の話じゃなくて、感染者の話です。

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2021/08/26(木) 18:48:15 

    >>2167
    それは確かにそうだとは思うのですが、抗体検査が従来型のウィルスに対しての抗体なのか、デルタ型に対しての抗体なのか、と言うのを知りたい所です。
    どうなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 2215. 匿名 2021/08/26(木) 18:48:40 

    >>2168
    男は風邪ひいただけで死ぬ死ぬ言うからな...

    +1

    -0

  • 2216. 匿名 2021/08/26(木) 18:49:42 

    今戦中で日本軍(ワクチン)批判したら国から潰される時代
    みんな目を光らせてる
    軍や政府の批判は許さない、警察に通報するぞ

    +3

    -3

  • 2217. 匿名 2021/08/26(木) 18:50:32 

    >>2203
    というか、それを検討できるほど、首都圏には猶予がないかな。

    感染者数が少なくて医療崩壊していない地域で議論したら良いと思うよ。私もワクチンにはずっと否定的だったから接種したくなかったけど、いまの首都圏ではワクチン接種するか、未接種で感染し自宅療養で下手したら見殺しに遭うか、感染しなくても急病や事故でも搬送されずに苦しむか、その選択を強いられるから。

    +6

    -5

  • 2218. 匿名 2021/08/26(木) 18:50:51 

    >>2211
    ワクチン打っちゃったのねwww

    +3

    -7

  • 2219. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:14 

    トピタイだけ読んで勘違いして発言する馬鹿多すぎでしょ
    ちゃんと最後まで読もう

    +4

    -1

  • 2220. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:15 

    ファイザーのぼろ儲けがエンドレスだね

    +3

    -2

  • 2221. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:23 

    >>2216
    統合失調症の症状出ちゃってるじゃん
    誰もあんたのこと監視してないよ

    +2

    -1

  • 2222. 匿名 2021/08/26(木) 18:52:26 

    >>2197
    2〜3年で死ぬのは知らない

    +0

    -0

  • 2223. 匿名 2021/08/26(木) 18:53:15 

    >>2222
    あらま🙈

    +1

    -1

  • 2224. 匿名 2021/08/26(木) 18:53:42 

    >>2190
    誰もがそう考えたと思う

    +10

    -0

  • 2225. 匿名 2021/08/26(木) 18:53:50 

    >>2204
    ステロイドを一年塗ったら酒さになって一年、苦しんだよ。
    やめたら良くなってきて、何が原因か探してるうちにわかってきて今は治りました。

    ステロイドも口内炎や火傷には使いますが
    慢性症状には向かないですよね。

    +18

    -5

  • 2226. 匿名 2021/08/26(木) 18:54:11 

    ワクチンは打たなきゃダメだよ!
    デルタはマジでヤバイからね
    肺が真っ白になってすぐに死ぬから
    仮にワクチンが0.000001%でやばいとしても2年は大丈夫なら1年お得だからねどっちにしても必ず打った方が良い
    都内はもう全滅した

    +1

    -11

  • 2227. 匿名 2021/08/26(木) 18:55:41 

    >>4
    分かってねえなw

    +2

    -5

  • 2228. 匿名 2021/08/26(木) 18:55:52 

    >>2212
    仕方ないんじゃない?
    だってそれ以外に新型コロナ感染と戦う方法があるの?

    簡易に経口投与できる抗ウイルス薬ができるまでは、ワクチン接種を続けるしかないよ。ワクチンなんて身体に良いわけ無いじゃん。だけど打たないと医療崩壊して、助かる命も助からなくなるんだよ。
    いま東京は脳梗塞も搬送されずに亡くなってるし、癌手術も出来ない状態なんだよ?

    +1

    -7

  • 2229. 匿名 2021/08/26(木) 18:56:25 

    >>2181
    コロナワクチンを接種すると私達の体でコロナウイルスに特化したB細胞が作られ、T細胞がコロナウイルスの特徴を記憶します。接種してから数ヶ月経つとB細胞とこれが作る抗体は減ります。この減ってしまった時にコロナに感染したら意味ないじゃないか、との指摘と理解します。

    抗体量が減ってしまった時にコロナにかかるとまずコロナウイルスの特徴を覚えているT細胞が反応します。『あ、コイツの事見覚えあるぞ』みたいな感じです。で、コロナワクチンの時に活躍したB細胞のところに行き、また戦ってくれとお願いします。確かにワクチンから時間が経過して少数になってしまいましたがこのB細胞達は自分を複製して分身します。ナルトの多重影分身の術の様なものです。この増産されたB細胞はそれぞれ対コロナの抗体を作り出し対抗していく、という事です。コロナとの戦いが終わればまたある程度の量まで減り、コロナにまた罹ってしまったらまた増える、いわゆるループをする事になります。

    最初にワクチンを打ったおかげでもしコロナに感染しても、コロナの特徴を記憶したT細胞、そしてコロナ対応に特化したB細胞がいち早く動員され、重症化を防いでくれるので効果はあるんじゃないかと思います。

    +98

    -9

  • 2230. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:04 

    よくアメリカ様の国家事業にこういう発表できたな
    健全でよろしい

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:33 

    >>829
    ほんとにね、、
    簡単にとれない予約とるためのストレスもなかなかのものよな

    +7

    -0

  • 2232. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:38 

    科学者とか研究してる人達とか結局自分が発見しました!これが新説です!みたいな論文を腐るほど書きまくってるよ。これもその1つでいちいち本気にしてたらきりがない。

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:43 

    >>1985
    テレビでは放送しないから厚生労働省のHPみてみてね

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:47 

    >>2165
    そうか…しぬのか…… … …。

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:48 

    >>2208
    ワクチン打っちゃったのねw

    +4

    -3

  • 2236. 匿名 2021/08/26(木) 18:57:49 

    モデルナワクチンで異物混入の疑い、厚生労働省が一部使用見合わせすると発表。

    複数の接種施設から未使用分のワクチンに異物混入の報告、使用中止は160万回分。

    直ちにワクチン接種、中止した方がいいわ!
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2021/08/26(木) 18:59:13 

    >>6
    良いじゃない!
    私なんて、4ヶ月以上経ってるから
    抗体ないかも!

    +3

    -1

  • 2238. 匿名 2021/08/26(木) 18:59:17 

    ワクチンの効果(まだ良く分かってないことも含めて)の割に、リスクが随分高いなと思ってしまう…

    これでまたさらにワクチン悩む
    専業で基本家にいるしなー…
    もちろん家族からもらう可能性、買い物でうつる可能性があるのも十分わかってるけど

    +0

    -0

  • 2239. 匿名 2021/08/26(木) 18:59:21 

    >>2212
    感染収まるようなら日本も3回目打たれてしまう。まいったわ。イスラエルの結果でワクチン推奨を踏みとどまって欲しい。

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2021/08/26(木) 18:59:30 

    >>2205
    事実の方がやはり真実だった

    +5

    -0

  • 2241. 匿名 2021/08/26(木) 18:59:51 

    >>2225
    私は酒さ様皮膚炎かとも思ったけど、半年程薬使っても全く良くならないから酒さでもなさそうなんだよなぁ…
    やっぱりアトピーで脱ステそこも開始するべきか悩んでるけど、辛かったから中々踏み込めない。

    +2

    -0

  • 2242. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:17 

    ワクチン系はキナ臭いなぁ
    発生源も政治絡むタイミングだし
    ワクチンで一番得してんの中共より開発した欧米だろうけど誰も注目しないで話逸らすよね
    まぁその姿勢や流れも含めて詐欺師っぽい

    +4

    -2

  • 2243. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:23 

    >>2225
    短期的には良い薬ですよね。

    +21

    -0

  • 2244. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:23 

    >>2222
    しぬらしい

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:25 

    ホントころころ変わるな
    一体どっちがデマまき散らしてんだか

    +1

    -0

  • 2246. 匿名 2021/08/26(木) 19:00:45 

    >>1987
    樹状細胞が免疫記憶してるんじゃなかったっけ?
    だからワクチンの抗体自体が薄れても、ちゃんとウィルスが入ってきた時には戦い方を覚えていて対応できるはず。
    詳しくは「樹状細胞 免疫記憶」でググってみて。

    +18

    -0

  • 2247. 匿名 2021/08/26(木) 19:01:37 

    コロナウイルス撲滅出来る救世主が現れますように

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2021/08/26(木) 19:01:49 

    >>2193
    横です。
    そう言われれば確かに半年に3回接種って変だね。

    +10

    -13

  • 2249. 匿名 2021/08/26(木) 19:03:11 

    最初にワクチンを打った高齢者の効果は冬には消えてそう

    +3

    -0

  • 2250. 匿名 2021/08/26(木) 19:03:23 

    >>55
    そりゃ感染はするでしょw
    プラス押してる人達はワクチンを魔法の薬だとでも思ってるの?

    +24

    -0

  • 2251. 匿名 2021/08/26(木) 19:03:43 

    >>2226
    脳内で勝手に死ぬ確率を作るなよ。
    これだからワクチン接種者は困る。
    まぁ…
    脳内に異物が混入したのかもしれないな。

    +8

    -4

  • 2252. 匿名 2021/08/26(木) 19:04:20 

    >>61
    インフルも有料じゃなかった?

    +7

    -0

  • 2253. 匿名 2021/08/26(木) 19:05:03 

    >>2217

    煽られてるだけで、死者数そんなに増えてないと思うけど。7日平均7人だよ。たとえば癌では1日平均1,000人以上亡くなるんだよ?
    冷静に考えて。

    +11

    -5

  • 2254. 匿名 2021/08/26(木) 19:05:41 

    >>2229
    横、すごくわかりやすいんだけど、教えて。
    すると、ワクチン接種から半年あたりで抗体値は無くなるけど、その半年の間に軽症感染した場合、またB細胞の活躍で抗体が増えて半年後に調べたら抗体値が増えてるってことになるの?

    +33

    -2

  • 2255. 匿名 2021/08/26(木) 19:06:08 

    >>681
    家族が内科医です。患者さんへの二次感染源となる恐れから、仕方なく摂取しました。
    当然ながら医師である以上、治験が最終段階まで終了していないものを投与することに対して
    抵抗はあったはずです。しかも、本人は喘息持ち。それでも、医師としての責務から打たざるを得ませんでした。

    一般の人なら「打つも打たないも自由」で済まされるかもしれませんが、
    少なくとも医療に携わる方々にとって「打たない」という選択肢は事実上残されていません
    (開業医であれば事情は多少変わってくるのかもしれません)

    日夜自分の健康や家族と過ごす時間を削ってまで、
    名前も顔もろくに知らない誰かのために尽くしている。
    そんな厳しい立場にある人々に対して「人体実験」という表現は使わないでほしい。
    誰しも望んでモルモットになっているわけではないでしょうから。

    +134

    -33

  • 2256. 匿名 2021/08/26(木) 19:07:15 

    >>8
    内容を読んでから口を開いたら?

    +17

    -3

  • 2257. 匿名 2021/08/26(木) 19:08:23 

    >>2228
    そうすると治療による健康保険金の支払いは減るし、年金の支払いも減るね。
    だれが儲かるのかはわかるような。

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2021/08/26(木) 19:08:25 

    >>2253
    医療崩壊という話をしてる。
    高齢者がワクチン接種してるから死亡者は非常に減ってるよ。野々村真だって助かったし。
    3万人近く自宅療養で、医療に辿り着かないのが問題なんじゃないの?

    +6

    -2

  • 2259. 匿名 2021/08/26(木) 19:08:43 

    それでも医療崩壊が起きた時に重症化しないならする意味は有る

    +0

    -0

  • 2260. 匿名 2021/08/26(木) 19:08:46 

    >>1987
    単純に、減ると言っても抗体が0になる訳じゃないからじゃないの?
    2回目を打って抗体がピークのときと比べて1/4

    +12

    -1

  • 2261. 匿名 2021/08/26(木) 19:09:43 

    >>2257
    意味がわからない。
    新型コロナの治療にどれだけ税金かかってるか。

    +1

    -0

  • 2262. 匿名 2021/08/26(木) 19:10:13 

    >>2201
    隠蔽やら捏造やら嘘付いたりする政治家は極刑に処すべきだと思う、国民の生命が脅かされる
    日本にも嘘つき政治家支持してる人がいまだにいるのゾッとする

    +1

    -0

  • 2263. 匿名 2021/08/26(木) 19:10:51 

    来月中旬に打ちに行くのにこんなん言われたら、、、

    +3

    -0

  • 2264. 匿名 2021/08/26(木) 19:13:09 

    >>2229
    どんな仕事されてるのかわからないけど、文字で誰でもわかりやすく、説明出来るの尊敬する。

    +85

    -0

  • 2265. 匿名 2021/08/26(木) 19:13:47 

    >>2022
    インターパークの倉持医師が、自前の抗体検査器で解説していたけど、患者さんも医療従事者もワクチン接種後の抗体値は様々なんだって。
    でも、ワクチン接種して全く抗体値が上がらない人は非常に稀で、大多数は普通に抗体値上がっていたよ。

    +4

    -0

  • 2266. 匿名 2021/08/26(木) 19:14:23 

    >>1931
    河野エビデンス出してないじゃん。
    前者の見解では、抗体が減少することで効果が落ちるのかも含めてどうなるか、まだこれから研究が必要だという結論で締めくくっているから誰にも分からないことを、河野は「1年効果が続く」と豪語してるから嘘つきということなる。

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2021/08/26(木) 19:15:27 

    >>2109
    実際合ってる場合もあるよね。教授とかの。

    +1

    -1

  • 2268. 匿名 2021/08/26(木) 19:15:38 

    >>2031
    夏場に冷たい物ばっかり飲食したりすると秋に抜け毛が顕著になる事もあるし
    何とも言えないな
    つうかこの人の場合、ワクチン接種より前からもう来てるよね

    +4

    -3

  • 2269. 匿名 2021/08/26(木) 19:16:02 

    >>2109
    間違えた情報流しているよりマシだと思う

    +1

    -1

  • 2270. 匿名 2021/08/26(木) 19:16:18 

    予約しているけど、キャンセルするか悩む
    あまりにも早すぎるし、数年後になんの副作用が発覚するかわからないのに打つ方がリスク高い

    +8

    -1

  • 2271. 匿名 2021/08/26(木) 19:16:22 

    >>501
    ほんとだね
    ファイザー製ワクチン3か月後抗体量減少も発症予防効果は持続|NHK 東海のニュース
    ファイザー製ワクチン3か月後抗体量減少も発症予防効果は持続|NHK 東海のニュースwww3.nhk.or.jp

    愛知県豊明市にある藤田医科大学は新型コロナウイルスのファイザーのワクチンの効果を調べたところ、接種から3か月後には抗体の量が2回目の接種後…

    +7

    -1

  • 2272. 匿名 2021/08/26(木) 19:17:02 

    ニュース見た。薬害事件だね。
    歴史を鑑みてわかるように政府のやることは疑うべき。
    私はニュースを見て打たないことに決めました。会社勤めで強制接種の方はご愁傷様です。

    +7

    -1

  • 2273. 匿名 2021/08/26(木) 19:17:23 

    >>2120
    >>2109

    +0

    -0

  • 2274. 匿名 2021/08/26(木) 19:17:33 

    >>2228
    医療崩壊招いてるのは政府だからなぁ、医療を人質に取られて脅されてる気分、いやいや医療何とかしてよ、する気なさそうだけど

    +2

    -0

  • 2275. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:01 

    >>1535
    マイクロチップ?

    +1

    -0

  • 2276. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:08 

    >>1355
    ウィルスって、少しずつ変化していくから、例えば変異していくウィルスに毎回かかっていけば、記憶がアップデートされて、最新型にも対応できる。
    しかし変化のスピードがすごく早いと、アップデートが追いつかなくて記憶の意味が薄れてしまう。短期間に全く別人になってしまうとかだとね…。

    変化のスピードがどの程度かも、新種が出るごとの確認になるわけで、臨機応変に対応するしかない。

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:38 

    >>2271
    はい接種者完全勝利w
    反ワクチンが泣いて逃げ出す情報は値千金wwww
    よくやったぞ犬!w

    +1

    -12

  • 2278. 匿名 2021/08/26(木) 19:18:55 

    >>2109
    youtubeでも何でも内容見て自分の頭で考えるしかなさそう。

    +0

    -0

  • 2279. 匿名 2021/08/26(木) 19:19:02 

    >>2261
    でも最近は中症程度では自宅療養でいつ悪化するかもわからない状態で放置プレーでしょ?
    そして急に悪化したとしても結局はエクモ自体が不足しているんだから病院だって受け入れたってどうしようもないわけで、だから受け入れ拒否する病院が多いじゃないの?
    エクモの増産を制限かければ健康保険の支払いや年金支払いは減らす事ができる。
    東京五輪の当初7000億円が実際には3兆円から4兆円になったとかの話が通説ですが、2兆円有ればどれだけエクモ装置とそれを取り扱う人材を多く配備できたか、だね。
    どう見ても数字のバランスがオカシイわけで意図的な変な予算配分なのは明らか。

    +1

    -1

  • 2280. 匿名 2021/08/26(木) 19:19:15 

    ワクチン信者のおばさんはそれでも打つことを推奨するんだろうな

    +8

    -2

  • 2281. 匿名 2021/08/26(木) 19:19:23 

    >>2106
    >>2106
    そうですね、抗体を作り出すのはB細胞なのでB細胞が減った時、中和抗体と悪玉抗体は一緒に減ると思います。
    抗体量と重症化に関しては詳しくは分かりませんが、要は感染した時、例えばコロナの場合、コロナに特化したB細胞がちゃんと作り出され、抗体を使って体を守る、という事をいかに早く出来るかが重症化を防ぐカギなんじゃないかと思います。
    一度減ってしまったB細胞と抗体量は病原体が体に再び侵入すると再度大量生産されます。この仕組みを利用したのがワクチンという事です。
    私個人の理解で、専門ではないので説明など足りない所があるかもしれません。もし詳しい方がいればフォローお願いします。

    +25

    -0

  • 2282. 匿名 2021/08/26(木) 19:20:21 

    >>463
    うわー悪意ある見出しだなー

    +6

    -0

  • 2283. 匿名 2021/08/26(木) 19:20:36 

    >>2218
    日本では68116454人がもう1回以上摂取してるね

    +3

    -1

  • 2284. 匿名 2021/08/26(木) 19:20:46 

    >>2253
    横だけど、どこの話?
    東京都は毎日もっと新型コロナ感染死亡してるよ。

    8/19〜だって↓こんなに亡くなってるし、30代も死んでる。
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +2

    -3

  • 2285. 匿名 2021/08/26(木) 19:21:01 

    >>1 研究と平衡しながらつくってるから仕方がない部分もあると思うわ
    製薬会社には頑張ってほしいね
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +0

    -1

  • 2286. 匿名 2021/08/26(木) 19:21:36 

    >>2252
    高齢者に補助が出る自治体もあるけど
    インフルエンザ予防接種のワクチン有効率は約6割

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2021/08/26(木) 19:21:38 

    >>8
    3カ月間意味はあるけど、
    連続投与にリスクがあるかが問題。

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2021/08/26(木) 19:21:39 

    >>2281
    ありがとう、安心した。

    +16

    -0

  • 2289. 匿名 2021/08/26(木) 19:22:10 

    14歳息子、今週末にファイザー接種予定。
    幼少期に肺炎2回やってるし呼吸器系弱いので、重症化や後遺症リスクを避けるためにワクチン接種を決めたけど…
    心筋炎のトピのぞいたら怖い事ばかり書いてあって、今さらながらどうするのがベストなのか分からなくなってきた。
    うちには行動範囲が広い大学生の子もいるので…

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2021/08/26(木) 19:23:02 

    台湾は新規罹患者ゼロで独自のワクチンも開発したんだよ。アメリカばかり頼らないで実績ある台湾に教えを乞おうよ。

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2021/08/26(木) 19:23:26 

    >>2279
    横だけど、エクモは今のところ足りてるよ。
    足りないのは医療従事者、特に新型コロナ病床を看る看護師。

    +1

    -0

  • 2292. 匿名 2021/08/26(木) 19:23:32 

    >>2280
    打った人の心境考えたら
    もし悩まずに打った自分があとからビルゲイツに騙されていた自分に変わってすごい間抜けみたいに見えるじゃん?しかもバカで死ぬとか最悪すぎるでしょ?だからワクチンと推奨した政府の信者に変わる
    政府側からしたらオリパラで狂った指針示しても信者が勝手に自民党支持率も上がるし一石二鳥
    全て計算づくさ

    +3

    -2

  • 2293. 匿名 2021/08/26(木) 19:24:18 

    今日ファイザーはじめて打ったばっかりなのですが

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2021/08/26(木) 19:24:55 

    >>2290
    他国や異民族がやる事は怪しい、と言う発想が必要。
    その点で日本はどうかな。

    +1

    -0

  • 2295. 匿名 2021/08/26(木) 19:24:58 

    >>1

    でしょうね。

    +1

    -0

  • 2296. 匿名 2021/08/26(木) 19:25:01 

    最近ワクチンの同調圧力かんじる。うちは夫婦共にリモート、ほぼネットで買い物してるし初めから打つつもりもなくクーポンも来てすぐ捨てた。親や友達からワクチン打った?ワクチン打ったよの連絡が来てスルーしてるけど…個人の自由だし強要するものじゃないはずだけど。スルーしても打った方がいいよってしつこいし、そういうやりとりするのしんどいわ。

    +7

    -0

  • 2297. 匿名 2021/08/26(木) 19:25:20 

    アメリカでもワクチン一回接種して2回目拒否とか、ワクチン打たない人が多くて接種進まないらしいね。

    よく考えて打たない人の意思は尊重されるべきだよね。

    +8

    -0

  • 2298. 匿名 2021/08/26(木) 19:26:33 

    >>1741
    そうだよ!信じるものは救われると信じて!!がんばれ!

    +16

    -6

  • 2299. 匿名 2021/08/26(木) 19:26:34 

    >>2269
    人は信じたい情報しか、受け入れないから。

    +3

    -0

  • 2300. 匿名 2021/08/26(木) 19:27:10 

    出遅れたシオノギ製薬が一番優秀になる予感する。変異株にも従来の作り方ならすぐ対応できる言ってたし。

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2021/08/26(木) 19:27:12 

    >>826
    うん、打つなってことよ。コロナになっても発症するとも限らないし発症して風邪レベルで済む人の方が圧倒的に多い。せいぜい運動して栄養摂って免疫あげとく。

    +16

    -10

  • 2302. 匿名 2021/08/26(木) 19:27:24 

    >>2287
    3ヶ月のあいだも、かかる可能性も移す可能性もあり、重症化したりする場合もあるし、
    副作用が重い場合、時には死ぬ事もある。

    3ヶ月元気だつたら、ほっとしそう。

    +5

    -0

  • 2303. 匿名 2021/08/26(木) 19:28:00 

    この病院は臓器移植で中国と繋がっていたような、、、

    +0

    -0

  • 2304. 匿名 2021/08/26(木) 19:28:09 

    >>2254
    そうですね、そうなると思います

    +16

    -3

  • 2305. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:00 

    >>826
    うがい手洗いに
    規則正しい生活。
    栄養あるもの食べて、充分な睡眠と適度な運動。
    よく笑って免疫力アップ

    なんか、めっちゃ健康的な生活だな

    +5

    -0

  • 2306. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:05 

    3ヶ月に一回打ち続けて毎回副反応で高熱出るとか…。
    人に移すリスクは変わらないし、
    コロナ無症状の人からしたらワクチンを打つことってデメリットしかないのでは。

    +11

    -1

  • 2307. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:08 

    >>2165
    この人10年前に辞めてるし
    そもそも副社長ではないし(誤訳)
    そもそもワクチン部門でもなかったっつうね

    +4

    -0

  • 2308. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:17 

    >>1225
    自分の命も大事だけど家族の命も大事なんだよ。周りに迷惑かけない為の手段として、今はワクチン接種しかないと腹をくくったよ。

    +82

    -14

  • 2309. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:34 

    >>2297
    アメリカは南部と北東部で、接種率に開きがあるんだよ。
    南部は4割、北東部は6割以上。

    新型コロナ感染死者数も、南部は北東部の5倍も死んでる。

    +2

    -0

  • 2310. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:47 

    >>2304
    そうなると3回目いらないですよね。何で打つのでしょうか。

    +12

    -1

  • 2311. 匿名 2021/08/26(木) 19:29:50 

    コロナまじで何者だよ。くそったれ。

    +2

    -0

  • 2312. 匿名 2021/08/26(木) 19:30:10 

    この記事が悪い
    実際は抗体が減少しても発症効果は保たれるってことなのに

    +6

    -1

  • 2313. 匿名 2021/08/26(木) 19:30:11 

    寄りによって…
    明日ワクチン接種…
    しかもファイザー…

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2021/08/26(木) 19:30:22 

    >>2031
    ワクチンに因果関係があるかどうかはちょっとどうかな
    まあもし全部抜けたらウィッグ被ろう☆彡
    私もそうする

    +1

    -1

  • 2315. 匿名 2021/08/26(木) 19:30:45 

    未知のワクチンだし、今後どのような副作用が判明するかもわからないのに約3ヶ月で抗体がそこまで減少するなら、メリットより遥かにデメリットの方がでかいんじゃないかな。。

    +6

    -1

  • 2316. 匿名 2021/08/26(木) 19:30:56 

    >>2306
    横だけど、デルタ株では無症状感染はほとんどいないんじゃなかった?軽い場合は鼻水や発熱。

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2021/08/26(木) 19:31:08 

    >>1893
    私も思った!

    +11

    -0

  • 2318. 匿名 2021/08/26(木) 19:31:22 

    >>2299
    とりあえずよく分からない物には様子見すれば無難なんじゃ無い?

    +14

    -0

  • 2319. 匿名 2021/08/26(木) 19:31:31 

    >>2280
    うちの母に
    「毎年半年ごとに3回ずつワクチン打たないといけないかもしれないんだよ?そんなの嫌じゃない?」
    と聞いたら
    「何言ってんの?それなら毎年打てば良いじゃない!コロナにかかるより何倍もマシよ!」
    と言われた。

    +3

    -4

  • 2320. 匿名 2021/08/26(木) 19:31:43 

    >>2301
    そうやって重症科して医療が逼迫。

    +6

    -0

  • 2321. 匿名 2021/08/26(木) 19:31:45 

    >>1958
    只今2回目の4日目ですが、昨日と一昨日熱が出ました。
    人類初のワクチンということもあり、まだ未知すぎるので抗体が減ろうとも時期が来ても、3回目は打たない予定です。
    もう2回打っちゃったけど^^;
    良かったのかなんなのかわかりません。
    後から、やっぱりダメでしたとかやですねー


    +11

    -0

  • 2322. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:02 

    >>2308
    横、ほとんどの人がそうだよね。人と関わってたら今はワクチン打つしかないって思う。

    +16

    -6

  • 2323. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:04 

    >>2306
    確かに3ヶ月に一回死の抽選会+副作用による熱や不調、これを生涯続けてしかもファイザー社にお金をあげ続ける養分になるくらい
    なら単純にデルタのリスク含めて打たないほうが良いまであるよね
    まさにどっちみち安心できない論

    +7

    -1

  • 2324. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:21 

    >>1225
    マスク手洗いしても防げてないのが現状なんですが
    多分ワクチンで死ぬ可能性より他人に移して殺す可能性のほうが高いと思うよ正直

    +55

    -9

  • 2325. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:27 

    >>2310
    横だけど、2回接種して軽症感染したら3回目は打たなくていいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2326. 匿名 2021/08/26(木) 19:32:44 

    >>16
    そうだね、本当によく考えてから打たない方がいい。

    +6

    -9

  • 2327. 匿名 2021/08/26(木) 19:33:08 

    >>2193
    免疫の反応は教科書にも載ってるレベルなのに感想とか妄想とか怖すぎる....これにプラスする人が沢山いるガルちゃんマジでヤバくない?

    +12

    -8

  • 2328. 匿名 2021/08/26(木) 19:33:47 

    ファイザーはおよそ3か月で抗体ほぼ減少
    モデルナは金属片の異物&副反応がファイザーより強い

    高齢者ではない、基礎疾患ない人は接種しないほうがいいんじゃないか?

    +7

    -0

  • 2329. 匿名 2021/08/26(木) 19:33:56 

    周りの人に迷惑かけない様にワクチン接種している人からしてみれば、絶対にワクチン打たないって言ってる人、自身がコロナ感染して地獄の苦しみになっても後遺症で苦しんでも医療崩壊してる病院に助けて下さいと命乞いをしないでね、みっともないから。

    +1

    -7

  • 2330. 匿名 2021/08/26(木) 19:34:06 

    >>2306
    なんで三ヶ月に一回ワクチン打つの?

    +1

    -1

  • 2331. 匿名 2021/08/26(木) 19:34:15 

    >>2315
    こんなにたくさんの人が接種してるのに?

    +0

    -4

  • 2332. 匿名 2021/08/26(木) 19:34:34 

    >>2301
    それ、いつの情報よ。
    デルタ株はほとんど症状が出るし、10歳の子も中等症になってるのに。

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2021/08/26(木) 19:34:53 

    >>2270
    早すぎるって何が?
    あなたの脳の劣化?

    +0

    -1

  • 2334. 匿名 2021/08/26(木) 19:35:02 

    >>2315
    いやだから発症効果は保たれるんだって…

    +1

    -1

  • 2335. 匿名 2021/08/26(木) 19:35:09 

    >>2255
    家族会社な割に望んでモルモットになった訳では、とかすごい言葉使うね
    接種も摂取になってるし
    抵抗は有ったはずです、とか家族なのにそういう話はしてないの?

    +18

    -13

  • 2336. 匿名 2021/08/26(木) 19:35:17 

    >>2326
    横、意味わからない

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2021/08/26(木) 19:35:25 

    >>2291
    エクモが足りてるのなら何でレントゲン車みたいにエクモ車を大量生産できないの?
    それとエクモを扱える人を増やすのも必要。
    それ以外の医療従事者は民間の病院や離職した看護師とかで膨大にいるのでその人達を訓練すればよいだけ。
    エクモレベルでないならそう困難な事ではないはず。

    +0

    -1

  • 2338. 匿名 2021/08/26(木) 19:35:25 

    >>2304
    ありがとう。すごく理解できました。

    +16

    -0

  • 2339. 匿名 2021/08/26(木) 19:35:48 

    >>1964
    もし片頭痛と診断されてたらピルは相対的に禁忌なんだけど大丈夫?念のため。

    +1

    -2

  • 2340. 匿名 2021/08/26(木) 19:36:00 

    >>2319
    目先の事しか考えてなさそうだけど、接種しても感染するし症状は出る。そしてワクチンによる副作用は未知。デルタに効果があるのかわからない

    +5

    -2

  • 2341. 匿名 2021/08/26(木) 19:36:21 

    >>1097
    メルトダウンしてませんて散々言ってた時にそっくり
    爆発具合見て変だと思った
    自分の勘を信じる
    打った人が肯定したいのは理解できるよ。怖いから仲間増やしたいのも分かるんだけど

    +17

    -0

  • 2342. 匿名 2021/08/26(木) 19:36:36 

    >>2322
    親も友達も会社でも普通に打ってる。授乳中の友達さえ接種したと言っててそれはビックリしたけど大丈夫だって言ってた。感染者多い地域だし私も明後日打ってきますよ

    +11

    -1

  • 2343. 匿名 2021/08/26(木) 19:37:10 

    このウィルスが人の手によるものだったら特効薬も既に開発されてて、めっちゃ儲けそうとよくSFとかであるような筋書きを最初から思ってるSFオタは多いと思う。

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2021/08/26(木) 19:37:12 

    キャンセルするか本気で悩む。
    そして今の日本は95%がデルタ株。
    ワクチンはデルタ株に効果があるのかわからない。

    打っても意味ないよね

    +6

    -0

  • 2345. 匿名 2021/08/26(木) 19:37:54 

    >>1686
    抗体という言葉を勉強したほうがいい

    +4

    -1

  • 2346. 匿名 2021/08/26(木) 19:37:59 

    >>2332
    いやでてないよ東京の陽性率今91.6%だけど未だにバンバン倒れてないから所詮デルタは雑魚だったって証明されたから
    医療崩壊に関しても病床制限したから受け入れ先ないだけ
    10代がどうこうって何人だよ、それこそワクチン打った後の自然死くらい稀な例出してるじゃん?違いますか?

    +2

    -7

  • 2347. 匿名 2021/08/26(木) 19:38:01 

    >>2319
    何歳くらいか知らないけど現実がよく見えてる母親で良かったね。
    年取って間違った方向に頑固になると大変。

    +2

    -4

  • 2348. 匿名 2021/08/26(木) 19:38:07 

    >>2294
    ん?なんの話ししてるの?何が言いたいの?

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2021/08/26(木) 19:38:14 

    >>2334
    発症効果って?発症するの?

    発症予防効果じゃないの?

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2021/08/26(木) 19:38:47 

    >>2337
    あんたはヒットラーか?笑

    潜在看護師がいくらいても誰も新型コロナ治療なんかやりたがらない。1.5兆円の緊急包括支援交付金を予算計上したけど、受け入れる民間医療機関がないから予算未消化なんだよ。

    いくら箱作ったりエクモ増やしても、診療や看護する医療従事者がいないんだよ。赤紙じゃないんだから。

    +0

    -0

  • 2351. 匿名 2021/08/26(木) 19:38:50 

    抗体減るのは自然なことなのに陰謀論やら非科学的な話ばっかりで怖い
    ワクチン打たないのは勝手だけど嘘ばら蒔くのやめて欲しい

    +10

    -4

  • 2352. 匿名 2021/08/26(木) 19:39:20 

    >>79
    しかも腕に自信のある素人がさばいたフグ刺しね

    +2

    -7

  • 2353. 匿名 2021/08/26(木) 19:39:31 

    >>2340
    それなら打つメリットがほぼ無いよね?

    +6

    -2

  • 2354. 匿名 2021/08/26(木) 19:40:14 

    >>2320
    >>2332
    ワクチン接種が始まってたった数ヶ月で1000人以上亡くなってるのにワクチンを打つ気にならない。
    1000人って言っても国が認めてる数ね。
    認めていない数も合わせたら相当な人数やと思うよ。

    +20

    -2

  • 2355. 匿名 2021/08/26(木) 19:40:16 

    >>79
    え、意味がマジで分からない

    +4

    -2

  • 2356. 匿名 2021/08/26(木) 19:40:24 

    反ワクは、「自分の免疫力で戦う」「寄生虫薬飲む」「自然療法(昔の民間療法)」だよ

    普通の人より頑健で、「麻酔なしで手術して生きて帰ってきた」という戦争体験者並の丈夫さ。しかも、「自然免疫獲得(インド大失敗のやつ)」とか言ってる

    こんな元気な人たちの話を真に受けたら死ぬと思って、争奪戦に参加してワクチン打ったよ。反ワクが人口削減を推進してるんだと思った

    +11

    -4

  • 2357. 匿名 2021/08/26(木) 19:40:51 

    >>2346
    10歳は知らないが、今の所重症患者はこう↓だね。

    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2021/08/26(木) 19:40:51 

    >>2330
    頭悪いからかな?

    +3

    -0

  • 2359. 匿名 2021/08/26(木) 19:41:02 

    >>2340
    打つ方がデメリットがでかすぎる。

    +11

    -0

  • 2360. 匿名 2021/08/26(木) 19:41:05 

    >>2347
    母親のほうが現実見えてるのかな?
    ワクチン打てば全て救われると信じ込んでるんだけど

    +4

    -0

  • 2361. 匿名 2021/08/26(木) 19:41:26 

    >>2351
    陰謀論や非科学的じゃなくてちゃんと研究して出て来てる意見もあるよ
    都合悪いの全部陰謀論!って決めつけちゃうのも思考停止に陥ってるだけ

    +14

    -7

  • 2362. 匿名 2021/08/26(木) 19:41:28 

    >>27
    コロナに感染してできる抗体より量が多い&重症化を防げるので打たないよりはマシかと。

    +9

    -5

  • 2363. 匿名 2021/08/26(木) 19:41:34 

    >>1

    「発症の予防効果などは保たれているとみられるということです。」

    が省略される

    これがマスゴミ

    +9

    -1

  • 2364. 匿名 2021/08/26(木) 19:41:46 

    自然免疫が破壊される…

    +8

    -2

  • 2365. 匿名 2021/08/26(木) 19:42:12 

    >>2353
    重症化が防げたら打つ意味はあるんじゃないの?

    +7

    -3

  • 2366. 匿名 2021/08/26(木) 19:42:17 

    >>826
    発症の予防効果などは保たれているとみられるということです。

    +3

    -2

  • 2367. 匿名 2021/08/26(木) 19:42:22 

    >>2351
    だから話すり替えないでもらえる?
    複数回接種する理由、ブースターでイスラエルが3回接種した理由
    もし抗体が無限に有効なら追加接種いらないはずでしょ?説明できる?できないよねあなた論理的に喋りながら破綻してるから

    +11

    -10

  • 2368. 匿名 2021/08/26(木) 19:43:15 

    >>2153
    仕事コメントってなんだろ?
    児童福祉業界に身をおいてるんだけど
    ファイザーを接種しても
    とりあえず私は今のところ死んでないよー

    打ちたくなければ打たなくていいの
    自己判断、自己責任
    打つことも、打たないことも誰かに勧めちゃいけないし、煽ってもいけないよね
    違うかな?

    +8

    -0

  • 2369. 匿名 2021/08/26(木) 19:44:00 

    >>4
    3ヶ月のために熱とか出るの?

    インフルは半年もつんだっけ?

    +3

    -1

  • 2370. 匿名 2021/08/26(木) 19:44:17 

    ワクチン信者って何があっても熱狂的に信じてくれるから政府にとっては扱いやすい国民だよね。
    こういう人が宗教にハマったらヤバそう

    +12

    -6

  • 2371. 匿名 2021/08/26(木) 19:45:00 

    >>2367
    話のすり替えしてる奴が言うなw

    +4

    -3

  • 2372. 匿名 2021/08/26(木) 19:45:18 

    >>1397 シオノギはつくっていた薬が思うような効果を発揮してなくて最近材料を変えたところ。年内出荷も延期になって来年前半に出荷の予定だって聞きました、しかも3回目のブースター用になるんじゃないかという声もチラホラ、ちなみにブースター用としては第一三共が期待値が高いらしいです。

    +9

    -0

  • 2373. 匿名 2021/08/26(木) 19:45:28 

    >>2360
    ワクチン打ったら人生終わると思ってるよりは正解に近いかも

    +2

    -3

  • 2374. 匿名 2021/08/26(木) 19:45:45 

    >>2329
    仕事をしないといけない人とかはそういう面も有るのは確かなのでまあその気持ちはわかる気がします。
    ですが年金暮らしとかで周りとは接触が殆ど無い自分とかは迷惑をかけるとかのリスクは無いわけですが、一方で買い物とかで感染するリスクは有るかもです。
    難しい問題ですね。
    因みに自分はワクチン接種を予約してもまだ受付されてないです。
    ただあまり予約に執念を燃やす程では有りません。
    本当にワクチンが必要な人達が自分より先に予約できればそれで良いと思っているので。

    +4

    -0

  • 2375. 匿名 2021/08/26(木) 19:46:19 

    ワクチン悩んでる人はまずちゃんと見ようねー
    変異株の新型コロナウイルスにも効果はありますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
    変異株の新型コロナウイルスにも効果はありますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

    一般論として、ウイルスは絶えず変異を起こしていくもので、小さな変異でワクチンの効果がなくなるというわけではありません。それぞれの変異株に対するワクチンの有効性がどのくらいあるのかについても、確認が進められています。

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2021/08/26(木) 19:46:20 

    >>2325
    そうなりますよね。何でイスラエルはうつの???記憶に残ってるのに。

    +2

    -0

  • 2377. 匿名 2021/08/26(木) 19:46:31 

    打つ人、打てない人、打たない人、皆んな自分で決めたんだからそれで良いじゃん。

    悪いのはコロナであって、治験がどうだ、反ワクがどうだ揉めないで良いじゃない。
    どれが正しいなんて、誰もわからないんだし。

    +11

    -0

  • 2378. 匿名 2021/08/26(木) 19:46:38 

    >>2367
    横だけど、抗体が無限に有効なんて、世界の誰一人主なくない?最初から半年程度でワクチン抗体が無くなる、と言われていたじゃん。

    イスラエルは昨年12月から接種開始したから、大多数はもう7ヶ月は経過してるんだから、ワクチン抗体が無いからブースター接種するのは当たり前だと思うよ。
    まさか2回接種したら終息すると思ってたの?

    経口投与できる抗ウイルス薬が開発されるまでは、ワクチン接種するしかないんだよ。というか、他に新型コロナに戦う方法あるなら、具体的に教えてよ。

    +9

    -0

  • 2379. 匿名 2021/08/26(木) 19:46:54 

    >>892
    言いたいことは分かるけど人と会話しない方いいよは言い過ぎ。色んな考え価値観の人がいて当然。

    +8

    -7

  • 2380. 匿名 2021/08/26(木) 19:47:38 

    >>96
    効果が保たれないからイスラエルはあんなことになってんじゃないの?

    +56

    -7

  • 2381. 匿名 2021/08/26(木) 19:47:56 

    >>2164
    あそこの言い分

    「ワクチン打つと3年以内に死ぬんだ」
    →それなら医療従事者とか死に絶えて困る世の中になるね
    →「医療従事者のワクチンは一般人とは違うロットだから大丈夫、もしくは打ったフリをしている」
    →呆

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2021/08/26(木) 19:48:18 

    >>2369
    インフルは3〜5ヶ月。

    +3

    -0

  • 2383. 匿名 2021/08/26(木) 19:48:22 

    ワクチンで自己免疫疾患は?
    それもまだわからないよね。普通は何年も治験してようやく医療現場で使用されるのに、1年も治験やってないワクチンなんか怖くて打てないよ

    +7

    -0

  • 2384. 匿名 2021/08/26(木) 19:48:58 

    >>2376
    2回接種して軽症感染したらまた抗体が再生され打たなくて済むかもしれないけど、多分イスラエルは一斉に接種して途中で感染しないうちに大多数が半年過ぎて抗体が切れたからじゃないの?

    +4

    -1

  • 2385. 匿名 2021/08/26(木) 19:49:00 

    >>2297
    日本も2回目打たない人多そう
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +2

    -2

  • 2386. 匿名 2021/08/26(木) 19:49:26 

    >>2372
    第一三共はmrnaですね。またかよ。

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2021/08/26(木) 19:50:00 

    >>591
    因みにワクチンは打たれましたか?

    +0

    -1

  • 2388. 匿名 2021/08/26(木) 19:50:04 

    >>2370
    反ワク信者って何があっても熱狂的に信じてくれるから支那政府にとっては扱いやすい国民だよね。

    +6

    -8

  • 2389. 匿名 2021/08/26(木) 19:51:01 

    >>2384
    日本はばらつきがあるから
    大丈夫なのかな?それはうーん。

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2021/08/26(木) 19:51:04 

    >>2182
    将来、変異型の抗原にはミスリードで暴走反応することがありうるみたいね、、、
    こわい
    世間ではADEとか呼んでるみたい

    +10

    -0

  • 2391. 匿名 2021/08/26(木) 19:51:14 

    >>2388
    なんで中国が出てくるの?頭大丈夫?

    +4

    -2

  • 2392. 匿名 2021/08/26(木) 19:51:35 

    >>1
    海外の既存研究結果がそのまま確認されましたという報告。2回目の接種で減少を考慮しても十分な抗体が出来るので、ワクチンの予防効果を否定する調査結果では全くありません。

    +0

    -0

  • 2393. 匿名 2021/08/26(木) 19:51:36 

    >>2378
    河野大臣は当初、ワクチンは1年前後有効とか言っててそれを後で撤回したよね。
    つまり大臣クラスでもそういう発言をしたと言う事は当時に於いてそういう話が通説だったんじゃないの?
    ネットでは1年有効とかに関する記事が皆削除されてる感じもするが、過去に閲覧したのをキャプチャーした人がデータを持っていればそれはわかるかな。

    +1

    -1

  • 2394. 匿名 2021/08/26(木) 19:52:03 

    >>2310
    めちゃくちゃいい質問ありがとうございます。
    私達の免疫反応は感染を引き起こす病原体それぞれで違ったりします。実は感染を記憶するT細胞や個別の病原体に特化したB細胞は私達と生涯を共にしない場合もあるのです。(数年体内で生き残ってくれるのも有れば、何十年といった歳月を一緒に過ごしてくれるのもいます。)
    2回3回必要なワクチンは幾つかありますが、この“ブースターショット”をする事でより長期間、T細胞やB細胞に体に留まってもらう事ができます。
    『なんだコイツ、何度も体内に侵入してくるな、もっと長生きして体を守って行かなきゃな』と免疫細胞達は思ってくれるのかもしれませんね。

    +67

    -4

  • 2395. 匿名 2021/08/26(木) 19:52:09 

    >>2374
    私も引きこもり主婦だから打たなくていいかなと思ってたけど、学生の娘息子から感染するリスクがあるから、打ちましたよ。お子さんいない家庭だったり、完全リモートワークなら打たない人もいますよね。

    +4

    -1

  • 2396. 匿名 2021/08/26(木) 19:53:10 

    来月頭に予約しているけど、キャンセルしようかな。。
    今後どんな副作用が出てくるかもわからない。。

    しかもデルタに効果があるのかわからないって、今日本の主流はデルタでしょうに。。

    +8

    -3

  • 2397. 匿名 2021/08/26(木) 19:53:14 

    >>2377
    悪いのはコロナを作って撒いた支那。
    そしてワクチン接種を妨害しようとしている支那工作員。

    +0

    -2

  • 2398. 匿名 2021/08/26(木) 19:53:17 

    >>2385
    長期的には不明わくわくだから打たない人が一定数いた方が
    念のため中長期的に日本のためにいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2021/08/26(木) 19:53:56 

    >>1423
    抗体量が減少しても、発症予防効果等は保たれるみたいだから、打つ意味は十分あるでしょ。

    +9

    -5

  • 2400. 匿名 2021/08/26(木) 19:53:57 

    >>2394
    本当に分かりやすい。
    youtubeとかで解説したら良いのに。

    +58

    -5

  • 2401. 匿名 2021/08/26(木) 19:54:20 

    >>2396
    デルタへの効果がわからないのに未知のワクチンなんか打ちたくないよね

    +10

    -1

  • 2402. 匿名 2021/08/26(木) 19:55:28 

    >>2370
    ワクチン信者ってもうメディアと結婚したらいいと思う

    +8

    -6

  • 2403. 匿名 2021/08/26(木) 19:55:42 

    >>2367
    抗体が無限に有効って言ってる時点で何もわかってない証拠
    抗体が無限にあり続けることなんてない

    +25

    -1

  • 2404. 匿名 2021/08/26(木) 19:56:15 

    >>1
    4分の1になっても重症化は防げる、ということなら意味があるけどどうなのか。
    せめて1年はもってほしかったなぁ。
    まぁワクチンは特効薬が完成するまでの繋ぎと捉えていたけど、薬はまだできないの?

    +17

    -0

  • 2405. 匿名 2021/08/26(木) 19:56:24 

    ファイザーよりモデルナが良いらしい

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2021/08/26(木) 19:56:35 

    >>2370
    宗教とかスピとか陰謀論ハマってるの反ワクチンで草ww

    +6

    -3

  • 2407. 匿名 2021/08/26(木) 19:56:39 

    >>1
    ワクチン打て!打ったのに!!つらかったのに!!意味ない!って言う人、気持ち分かるけど正直こんな早急に作られたワクチンでいつまで効果あるとか数年後の後遺症等もまだ立証されてないままなんだから仕方ない部分だよね。
    まだ打つか迷ってる、打たない人ってそういう部分の信憑性が無いからでしょ。
    どっちが正しいって話でもないけど、この件に関して騒いだところでだよね。

    +10

    -7

  • 2408. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:09 

    >>2318
    そうそう、様子見しているうちに重要な情報が出てくることもある、今回は想像してたよりかなり早い、もう少しかも

    +16

    -1

  • 2409. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:22 

    >>422
    半年ごときでいいの?
    それなら海外の症例がいくらでもあるけど…
    心配なら10年くらい様子見すべきじゃない?

    +8

    -0

  • 2410. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:30 

    抗体は例えるなら主婦の料理と同じ
    一度も作ったことないレシピのない料理(抗体)は
    作れない
    でも、一度作ったことがあればレシピを見て作れるし、
    作れば作るほど効率よく短時間でたくさん
    作れるようになる
    でもその料理ばっか作ってると、ほかのレシピを忘れたり、
    「今日も疲れたから時短レシピ(コロナ)にしよ」ってなっちゃう

    +7

    -2

  • 2411. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:42 

    >>2335
    家庭内感染のリスクを回避するために去年から別居しています。
    家族から感染した場合に、それを院内へ持ち込むようなことは避けたいので。
    また、向こうは男兄弟ですので、そこまで込み入った話は普段からしません
    (異性の兄弟がいるケースではわりと見受けられることかと思います)

    +8

    -3

  • 2412. 匿名 2021/08/26(木) 19:57:54 

    >>2361
    打たなきゃいいじゃん

    +9

    -0

  • 2413. 匿名 2021/08/26(木) 19:58:22 

    >>2407
    ワクチン打て!打ったのに!!つらかったのに!!意味ない!って言う人、
    そんなのいるー?

    +4

    -1

  • 2414. 匿名 2021/08/26(木) 19:59:16 

    >>1
    超感染リスク高い現場に行かされそうで、その為にワクチン打て、接種状況を会社が管理したいみたいなこといわれたー

    この現場断って無職かー
    あやしいワクチンを打って感染リスク高いとこ行くかー

    アラフォー独身わびしき無職か
    とりあえず正社員だけど重症化して自宅でのたうち回るのか


    これもしや、結婚しときゃよかったのかな
    号泣。

    +3

    -0

  • 2415. 匿名 2021/08/26(木) 19:59:31 

    >>2405
    モデルナの新型コロナウイルスワクチンの一部に異物が混入していた問題で、混入したのは、粒子状の金属と見られることが、厚生労働省への取材で分かりました。
    厚生労働省は、製造工程で入り込んだとみて特定を急いでいます。

    異物が混入したワクチンは、スペインの工場で製造され、厚生労働省は、この工場で同じ時期に製造された163万回分のワクチンについて接種を見合わせるよう26日朝から全国863の会場に連絡を取っています。

    厚生労働省によりますと、今回、見つかった異物は粒子状で、磁石に反応することから金属製と見られるということです。

    製造工程で入り込んだとみて異物の特定を急ぐとともに、混入の詳しいいきさつを調べています。

    厚生労働省によりますと、これまでに健康被害の報告はなく、「仮に未開封のワクチンを接種に使用したとしても、安全性や有効性への影響はないと考えられる」としています。

    また、使用を見合わせたワクチン以外は別の工程で製造されていることから、現時点で混入のおそれはないとして、自治体や医療機関に予定どおり接種を進めるよう呼びかけています。


    モデルナワクチン 異物混入は粒子状の金属か 厚労省が特定急ぐ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
    モデルナワクチン 異物混入は粒子状の金属か 厚労省が特定急ぐ | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】モデルナの新型コロナウイルスワクチンの一部に異物が混入していた問題で、混入したのは、粒子状の金属と見られることが、厚生労…

    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2021/08/26(木) 20:00:20 

    >>2412
    それなー
    ワクチン派はしつこいと言いつつ、自分達も自分達の科学を押し付けてくる

    +5

    -3

  • 2417. 匿名 2021/08/26(木) 20:00:26 

    >>2320
    医療崩壊は政府が起こしている、断じて一般国民ではない

    +4

    -2

  • 2418. 匿名 2021/08/26(木) 20:00:32 

    >>2325
    面白い発想ですねwww
    わざわざコロナに感染しにいかなくてはなりませんし、無症状だったりすると感染できか分からなかったりしちゃうので、やっぱワクチンが確実なのかなぁ。

    +4

    -1

  • 2419. 匿名 2021/08/26(木) 20:00:34 

    >>2406
    反ワクさんは健康にいい水でコロナも治るんでしょw
    見ている分には楽しいから頑張ってほしいな♪

    +8

    -4

  • 2420. 匿名 2021/08/26(木) 20:01:21 

    >>2413
    いるっていうか副作用あるし下手したら死ぬ可能性のあるもの体に入れてるから少なくともそういった心境にはなるでしょ
    2年後に死ぬかも説もだんだん現実味ましたらいよいよ治安がヤバイから情報統制もあると思う
    まぁ嘘だといいね

    +5

    -3

  • 2421. 匿名 2021/08/26(木) 20:01:41 

    >>2251
    モデルナに異物が入ってたんだってな
    脳にアルミニウムが入ると痴呆になる。
    おそらくこれだよ。

    +1

    -1

  • 2422. 匿名 2021/08/26(木) 20:01:47 

    >>2393
    わからないけど、河野大臣は言ってることめちゃくちゃだよ。それと、ワクチンの重症抑制効果とは関係ないよ。
    最初から半年くらいだと言われていたから、治療薬できるまでの時間稼ぎだという認識だったわ。

    +4

    -0

  • 2423. 匿名 2021/08/26(木) 20:02:18 

    >>2415
    閲覧注意




    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +1

    -0

  • 2424. 匿名 2021/08/26(木) 20:02:20 

    >>2026
    よく分からないけど、よく分かってないんだろうなってことは分かった

    +11

    -0

  • 2425. 匿名 2021/08/26(木) 20:02:30 

    >>2413
    私はワクチン打って副反応は若干あったけど、意味ないとは思ってないし、職場では副反応自慢をし合ってるよ笑
    ワクチン打った人がみんな後悔してるって勘違いしてる人、多いよね

    +22

    -5

  • 2426. 匿名 2021/08/26(木) 20:02:41 

    >>2054
    接種の1週間くらい前からマグネシウムを飲むとかしなきゃね
    私もお通じが不安だから気をつけないと💦

    +4

    -0

  • 2427. 匿名 2021/08/26(木) 20:03:38 

    >>1
    もう陰謀論ではないよ。
    実際の現実の話しだよ。
    【国がコロナワクチンを毒物と認める】厚労省分科会、コロナワクチン接種により健康被害を受けた29人の因果関係を認める  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【国がコロナワクチンを毒物と認める】厚労省分科会、コロナワクチン接種により健康被害を受けた29人の因果関係を認める | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    厚生労働省の疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会は19日、コロナワクチン接種後に急性アレルギー(アナフィラキシー)などの症状を発現した男女41人のうち29人に対し、ワクチン接種による健康被害と認定し、医療費や手当を支給すると決定しました。 http...

    +6

    -2

  • 2428. 匿名 2021/08/26(木) 20:04:02 

    >>2418
    なんか誤解してそうだけど、要は3回目接種は全員ではなく重症化リスクが高い人とか、抗体検査して数値が低い人になるんじゃないのかな。イメージだけど。

    +10

    -1

  • 2429. 匿名 2021/08/26(木) 20:04:12 

    >>2385
    なんで?
    1回目打った時点で反ワク信者じゃないんだから
    そこから騙される人はほとんどいないと思うが。

    +4

    -2

  • 2430. 匿名 2021/08/26(木) 20:04:12 

    >>2398
    反発あるだろうけど同意見、半々くらいになるのがベスト、賛同する人が少ないだろうなぁとは思ってるw

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2021/08/26(木) 20:04:15 

    >>609
    それまでコロナに罹らないと良いね。

    +2

    -6

  • 2432. 匿名 2021/08/26(木) 20:05:12 

    >>133
    てか国産のワクチンを嫌でもつくらないのっておかしいよね。ロシアや中国だって国産のつくれるのに。

    私達のお金皆外資に行ってるじゃん。

    +8

    -5

  • 2433. 匿名 2021/08/26(木) 20:05:12 

    >>2427
    これはアナフィラキシーショックの人の話でしょ。アレルギー体質の人は、他のワクチン接種でもいるよ。

    +7

    -0

  • 2434. 匿名 2021/08/26(木) 20:05:56 

    >>2429
    いや、グラフ見てそう思っただけだから、騙すとか騙されないとかの話はしてない

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:16 

    >>2432
    国産ワクチン開発してるやん。

    国のワクチン生産体制等緊急整備事業に採択されているのは塩野義製薬、アンジェス(以上大阪)、第一三共、VLPセラピューティクス・ジャパン(以上東京)、KMバイオロジクス(熊本)の5社(8月18日現在)

    +12

    -0

  • 2436. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:17 

    いや一回打った癖に2回目止める人日本に半分もいるのやばくない?
    ならなんで1回目打ったのか謎

    +4

    -3

  • 2437. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:25 

    >>2417
    いいから手洗いうがい三密回避やってなさいな

    +3

    -0

  • 2438. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:32 

    >>2423
    アカウント隠したれよ

    +5

    -0

  • 2439. 匿名 2021/08/26(木) 20:06:37 

    なんかワクチン接種で予約困難の地域差あるから、楽に予約取れたワクチン2回目接種済みの人と話すのが嫌になってくる。
    「そっちは副反応どうだった?」とか。こっちはまだ打ててないのに

    +5

    -0

  • 2440. 匿名 2021/08/26(木) 20:07:09 

    >>2395
    確かに家族がいると大変ですね。
    子供が学校とかで感染して親や兄弟とかに家庭内感染が多いとかの話も有るし。
    何だか難しい。

    +3

    -0

  • 2441. 匿名 2021/08/26(木) 20:07:33 

    >>2402
    反ワク信者はTwitterと結婚したらいいと思う!
    嫁ぎ先見つかって良かったね!😉

    +7

    -3

  • 2442. 匿名 2021/08/26(木) 20:08:01 

    >>2425
    後悔しててほしいんだよね
    自分の正しさに自信が無いから

    +13

    -4

  • 2443. 匿名 2021/08/26(木) 20:08:03 

    聞いたことない医大。

    ネガティブな報道は知らない医大の報告間に受けるのね。
    売名?

    +2

    -2

  • 2444. 匿名 2021/08/26(木) 20:08:09 

    >>2436
    どこの話?
    1回目接種して2回目接種しないなんて、そんなにいないよ。
    「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査

    +2

    -0

  • 2445. 匿名 2021/08/26(木) 20:08:50 

    >>2
    早いとか未完成品とか+の数に笑いが止まらないww

    +2

    -1

  • 2446. 匿名 2021/08/26(木) 20:09:25 

    え、予約したのに

    +1

    -1

  • 2447. 匿名 2021/08/26(木) 20:09:43 

    >>2437
    やってるわ

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2021/08/26(木) 20:09:44 

    >>2423
    ただの蕁麻疹ですね。
    そりゃ身体が知らない物質入ってきてビックリして蕁麻疹症状出る人いるでしょ。

    +4

    -6

  • 2449. 匿名 2021/08/26(木) 20:10:17 

    >>2118
    一回でも打つと打たない人より自己免疫が弱くなるらしいからワクチンの効果が切れる前にまた打たなきゃいけないんだね。この前2回目打ったから冬前頃切れるな。またあの副反応に耐えなきゃいけないのか。でも免疫なしで冬を越えるのは怖いしな。
    あー最悪。もう少し様子見ておけばよかった。

    +15

    -9

  • 2450. 匿名 2021/08/26(木) 20:10:56 

    >>2432
    反ワクって別にワクチン自体に反対なのではなくて、ロシアや中国が独自のワクチンしか使わないのだから、それってつまりは外国やそのライセンスのワクチンて怪しいと言う事なんじゃネ?と言う感じで今の日本で使われてる外国ライセンスのワクチンに疑問を持っている人は少なくないと思う。

    +6

    -0

  • 2451. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:03 

    >>1
    2回も打ってたった3ヶ月?!

    +9

    -9

  • 2452. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:04 

    >>2442
    ほんそれ
    ほら、反ワクチンの言ってることが正しかったでしょ?
    ってドヤ顔したいんだよね

    +7

    -5

  • 2453. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:09 

    >>2320
    えっ?なになに?どうしたの?

    +0

    -0

  • 2454. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:31 

    >>2451
    ここにも無知が

    +9

    -5

  • 2455. 匿名 2021/08/26(木) 20:12:59 

    >>2396
    私も9月頭に予約してたけど、キャンセルしたよ

    +10

    -3

  • 2456. 匿名 2021/08/26(木) 20:13:41 

    >>2455
    予約枠ありがとうございます!

    +16

    -2

  • 2457. 匿名 2021/08/26(木) 20:13:55 

    >>2419
    うん、頑張るね、ありがとう♡)^o^(

    +3

    -1

  • 2458. 匿名 2021/08/26(木) 20:14:34 

    >>2449
    もしそうだとするとですが、一度でも打つと依存症になるしかなく、そうすると5カ月に1回とか打たないといけなくなってしまうのかな。
    これが仮に本当ならばですが、ワクチンメーカーは笑いが止まらないでしょうね。

    +12

    -7

  • 2459. 匿名 2021/08/26(木) 20:14:37 

    それでも充分な量が残っているってよ
    これ買おうかな
    伊豆箱根鉄道が「ワクチン接種しました」缶バッジ 穏やかな日々願い2種発売 - 小田原箱根経済新聞
    伊豆箱根鉄道が「ワクチン接種しました」缶バッジ 穏やかな日々願い2種発売 - 小田原箱根経済新聞odawara-hakone.keizai.biz

    伊豆箱根鉄道が現在、ワクチン接種率の増加を明るい話題としてとらえた「ワクチン接種しました」缶バッジ2種を沿線にあるショップやネットショップで販売している。

    +2

    -3

  • 2460. 匿名 2021/08/26(木) 20:15:02 

    >>2344
    もう一回目終わっちゃった。
    二回目キャンセルするか悩んでます…

    +3

    -2

  • 2461. 匿名 2021/08/26(木) 20:15:44 

    >>1284

    そんなに怒りなさんなよ
    こういう人の存在にも疲れてきたんだよ

    +4

    -0

  • 2462. 匿名 2021/08/26(木) 20:16:12 

    >>2408
    わかる、大体数年経過してから出てくるのにかなり早く出てきてびっくりした。

    +9

    -0

  • 2463. 匿名 2021/08/26(木) 20:16:25 

    >>2434
    もしかして、
    2回目接種の人数+1回目接種の人数のグラフを
    1回目接種の人数のグラフだと勘違いしてる?
    このグラフから1回だけで止まってる人数を読み取るのは難しいと思うけど。
    目盛りを7日毎にして2つのグラフを重ねて表示した方がそういう情報は読みやすいね。

    +1

    -0

  • 2464. 匿名 2021/08/26(木) 20:17:09 

    >>2442
    ここまでくると打てワクも可愛いね。幼稚園児みたいな思考なんだね。

    +10

    -7

  • 2465. 匿名 2021/08/26(木) 20:17:35 

    結局引きこもりが一番予防効果高いんだよ。

    +14

    -0

  • 2466. 匿名 2021/08/26(木) 20:17:50 

    >>2404
    国産治療薬の薬事申請は年内にやるみたいね。承認されて大量生産されるのは来年春になるかなあ。
    でも治療薬も出来たら出来たで、有害事象はありそうだわ。

    +2

    -0

  • 2467. 匿名 2021/08/26(木) 20:18:09 

    え!?
    じゃ6月初旬に2回目を打った私は再来週あたりにはもう効果が1/4か。。

    +1

    -6

  • 2468. 匿名 2021/08/26(木) 20:18:22 

    >>2399
    普通に考えたら、抗体量が減ったら、発症予防効果も落ちるんじゃ無いの??

    発症予防はできないけど、重症化するリスクは減らせる、ってこと??

    +9

    -0

  • 2469. 匿名 2021/08/26(木) 20:18:29 

    >>2465
    それな、過ぎる

    +5

    -0

  • 2470. 匿名 2021/08/26(木) 20:19:55 

    >>2283
    53%くらいってでてなかった?

    +2

    -0

  • 2471. 匿名 2021/08/26(木) 20:19:58 

    >>1225
    都民です。ワクチン接種についてかなり悩みました。でも、デルタ株は「マスク、手洗い、うがい、消毒」だけでは防げない気がしました。また、入院治療が受けづらく、自宅療養で悪化する可能性もあるため、重症化予防のために接種を決めました。

    +62

    -4

  • 2472. 匿名 2021/08/26(木) 20:19:59 

    >>2451
    この記事、バカのあぶり出し用だよ

    +9

    -8

  • 2473. 匿名 2021/08/26(木) 20:20:01 

    >>2468
    横だけど、>>2229さんが分かりやすく解説してるよ

    +14

    -0

  • 2474. 匿名 2021/08/26(木) 20:20:56 

    >>2410 続き
    ワクチン接種後の体(娘):「今日のご飯(抗体)はコロナがいいなー」
    免疫(母):『オケ!!最近ハマってよく作ってるから上手くなってきたわ!たんとお食べ!!!』
    作りすぎた大量のご飯(抗体過剰生産)
    ワクチン接種後の体(娘):「うわ〜!!作り過ぎやてこんなの食べきれないわ〜!!
    (しかも最近はピリ辛の味付け(デルタ)がいいのにな…)」
    味の好みが日々変わる娘

    +2

    -4

  • 2475. 匿名 2021/08/26(木) 20:21:22 

    早いねー。
    まだ打ってないからどうしたらいいかわからない。

    +1

    -0

  • 2476. 匿名 2021/08/26(木) 20:21:40 

    >>2344
    有効性と言うのは株が変異したからといって全くなくなるものではないよ
    有効性は下がったりするけど恐らく一定数あるはず
    検索すれば出てくると思う

    +4

    -0

  • 2477. 匿名 2021/08/26(木) 20:22:05 

    >>1189
    あなたは理解力のない方?

    +2

    -0

  • 2478. 匿名 2021/08/26(木) 20:23:12 

    >>2465
    一生引きこもってられる人なんているんだろうか。

    +2

    -4

  • 2479. 匿名 2021/08/26(木) 20:23:15 

    >>2457
    水とか飲んで頑張って!!😆

    +1

    -0

  • 2480. 匿名 2021/08/26(木) 20:23:22 

    >>1692
    いやいや、デルタ株の東京では40代50代の重症化も凄いし、30代も今月6人亡くなったよ。基礎疾患無くても亡くなってる。

    +7

    -0

  • 2481. 匿名 2021/08/26(木) 20:23:32 

    >>2458
    情報番組とかに出ている医者は大丈夫だって言っていますが、ネット上では国内の医者や教授はもちろん、他国の医者や有識者達もワクチンの危険を警告していますもんね。
    コロナが怖くて怖くて周りが見えなくなってやっとワクチンが打てるー!って打ったのですが、打ったことにより安心して冷静になったら結構怖い情報が多々目につくようになって不安です。 
    製薬会社は大儲けですね

    +10

    -2

  • 2482. 匿名 2021/08/26(木) 20:23:37 

    >>2120
    この動画のままだね。かなり早い段階で出ていたから、驚く事でもない。

    +9

    -0

  • 2483. 匿名 2021/08/26(木) 20:23:51 

    >>2465
    ワクチンの副反応というデメリットも、コロナに感染するデメリットも避けられて、一番自然で予防効果98%くらいはあると思うわ。

    +4

    -0

  • 2484. 匿名 2021/08/26(木) 20:24:04 

    >>2025
    ルーマニアがそうだよね。
    独裁が長く続いたせいか、政府が信用されてない。
    ワクチン接種率30%以下とかで、韓国や他の国にワクチンを譲ってる。

    私は政府を全面的に信じてないわけじゃないけど、日本の薬事行政はまったく信用してない。
    アスベスト、B型肝炎、非加熱血液製剤、いままでやらかしすぎだよ。
    今回のワクチンもまたやらかしてるだけだと思ってる。

    +35

    -1

  • 2485. 匿名 2021/08/26(木) 20:24:07 

    やはり打つならかからないじゃなくて、もしかかっても重症化になりにくいから打つってことでいいのかな?

    +7

    -0

  • 2486. 匿名 2021/08/26(木) 20:24:10 

    >>2472
    マジでガルちゃんヤバいね
    大量にあぶり出されてるし+の数だけだも凄そうだ

    +4

    -3

  • 2487. 匿名 2021/08/26(木) 20:24:19 

    >>2155
    別に引きずり込みたいわけじゃないよ…私は何の得にもならないし。
    個人の自由だけど世界中がワクチン取り合っていて日本より先に接種してる国も3回目始まってる。

    私はファイザー2回接種したんだけど、3回目アストラゼネカとかモデルナ接種したら抗体率かわるかなぁとか興味深い。

    +5

    -0

  • 2488. 匿名 2021/08/26(木) 20:25:11 

    >>2464
    素朴な疑問だけど
    打てワクって何?

    +4

    -1

  • 2489. 匿名 2021/08/26(木) 20:25:17 

    >>2465
    わかる。だよね。
    金さえあれば引きこもるよ。

    +6

    -0

  • 2490. 匿名 2021/08/26(木) 20:25:26 

    >>38
    儲けて何が悪いのかわからない。働いたことないの?誰がこんなことボランティアでやらないよ。

    +16

    -6

  • 2491. 匿名 2021/08/26(木) 20:25:39 

    >>2463
    いろんな読み取り方があっていいと思いますよ、ちなみにもしかしては違います

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2021/08/26(木) 20:25:40 

    >>2478
    治療薬が開発されるまででいいのよ。
    ニート最強。

    +4

    -1

  • 2493. 匿名 2021/08/26(木) 20:26:13 

    >>2347
    全く見えてないんじゃない?

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2021/08/26(木) 20:27:09 

    >>2487

    よくわからないんだけど、1〜2回目はファイザーで3回目はモデルナとか違う会社のでもいいの?
    わたしはまだ1回も打ってないけど両親が2回打った。

    +2

    -1

  • 2495. 匿名 2021/08/26(木) 20:27:11 

    ワクチンが怖くて反ワク教を信奉してる人って
    Googleの監視が嫌だからという理由で華為携帯を使うタイプだと思う。

    +1

    -1

  • 2496. 匿名 2021/08/26(木) 20:27:12 

    >>2449
    >一回でも打つと打たない人より自己免疫が弱くなるらしいから

    こんなこと、何処に報道されているの?

    +15

    -0

  • 2497. 匿名 2021/08/26(木) 20:27:23 

    >>2478
    ガルちゃんにもいっぱいいるじゃん。

    +1

    -0

  • 2498. 匿名 2021/08/26(木) 20:28:01 

    >>2464
    反ワクチンが自信がないから、ワクチン打った人に後悔してて欲しいといって思ってるってことだよね?

    +4

    -4

  • 2499. 匿名 2021/08/26(木) 20:28:14 

    >>2196
    どっちが正しいんですか?

    +5

    -0

  • 2500. 匿名 2021/08/26(木) 20:28:31 

    >>1712
    テレビみなくなって久しいけど、
    テレビはワクチン推進からワクチン反対にかわったの?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。