-
1. 匿名 2021/08/25(水) 19:50:11
カレーはもう定番料理
ビーフシチューは洋食屋さんで見かけるけど
シチューって全然見かけないですよね?
主は給食で食べたことしかないかも
でも食べたいけど、ついカレーに逃げがち
シチュー好きな人居ますか?
今食べるとしたらお店とかはないんですかね?
家で作るしかないのでしょうか?+104
-20
-
2. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:00
家で作れよ。簡単じゃん。+161
-86
-
3. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:02
家ではシチュー作ってもらわなかったの?+82
-13
-
4. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:05
冬だな+68
-2
-
5. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:14
>>1
冬に食べるイメージかな。
CMも冬限定だね。
+110
-2
-
6. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:18
あるある!
クラムチャウダーも食べたくなる
家庭料理なんだろうね
私も見たことないや
+117
-2
-
7. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:18
濃いのがすき+64
-2
-
8. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:20
シチュー作ってくれる彼女ほしい+10
-31
-
9. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:31
うちは夏でも普通に作る。大好きだから。ご飯にかけてる+168
-2
-
10. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:32
>>1
ファミレスっていろんなメニューあるけど、シチューってどこも無いよね+64
-0
-
11. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:44
>>1
へ!?
普通に作るけど…。カレーと同じ立ち位置だよ+119
-4
-
12. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:46
食べたい時に普通に作る
超楽メニューじゃん?+84
-0
-
13. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:46
インスタントのシチューあるよね+23
-0
-
14. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:46
あるある!大好き!
いつでも作れるようにシチューの素常備してる!
+36
-1
-
15. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:50
ちょうどさっきサブウェイで
クラムチャウダー(ちょっと違うけど)
頼もうと思ったら売り切れだったーーー泣+19
-0
-
16. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:01
昨日ビーフシチュー作ったよ。+19
-0
-
17. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:04
>>8
?男?+1
-3
-
18. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:05
実家が北海道なせいかよくシチュー母が作ってた。鮭いれて。
確かにシチュー単体のメニュー置いてるお店ってあんまりないかも+56
-0
-
19. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:13
しっちゅうあるよ+3
-1
-
20. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:20
賛否別れるだろうけど、
ご飯入れて食べるの好きです!+57
-2
-
21. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:38
うわ!
急に食べたくなってきた。
何年も食べてなかった、ダイエット的に良くなさそうで。
でも無性に食べたくなってきた。+44
-1
-
22. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:51
家で具がゴロゴロのシチュー作りたい+31
-0
-
23. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:53
シチュー美味しいよね。。。
食べるだけで幸せになる!!!+49
-1
-
24. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:55
シチュー食べたくてもあってもビーフシチューなんだよね
ホワイトシチューが食べたいわ+31
-0
-
25. 匿名 2021/08/25(水) 19:52:57
>>2
作れよって...+99
-1
-
26. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:02
マグカップ程度の量なら。
カップスープで間に合うかな。+6
-1
-
27. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:06
そういえばお店でシチューって見たことないかも。
美味しいよね。北海道シチュー好き。+50
-0
-
28. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:07
たまに食べると「うまっ!!」ってなる。+41
-1
-
29. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:11
秋を感じるとシチュー作ります。
カレーと違ってシチューはパンやサラダやおかずも用意するから意外と時間かかりますね。でもお店にはなかなかないし、家でのシチュー美味しいね。懐かしい感じで+41
-1
-
30. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:18
>>1
学生さんなのかな?
私は食べたくなったら自分で作りますよ。
シチュー好きだから、チキンにしたり、豚肉にしたりで。
+43
-3
-
31. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:25
>>1
暑い日にシチューはあまり食いたくない+8
-3
-
32. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:28
牛乳あれば作れるから、わりとよく作る。
鷄とか鮭とか豚ヒレとかで。+15
-1
-
33. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:43
ビーフシチューはあるのにクリームシチューは置いてないよね(^_^;)
うちは1年中作るよ。+18
-1
-
34. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:57
+38
-1
-
35. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:10
簡単だし季節関係なく作るよ。
今日晩ごはんに作った~。
美味しいよね!+12
-1
-
36. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:12
今日、作ったよ。
鮭としめじとコーンで。+27
-1
-
37. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:14
あたしはカレーより
シチューの方が好きだよ
割合的にはシチューの方を多く
作るよ+32
-4
-
38. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:24
>>1
たまに食べたくなるよね
シンチューお察しします+5
-5
-
39. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:24
たしかにホワイトシチューってレストランであまりメニューにないね
グラタンでホワイトソースとかはよくあるけど。
家で作るくらいかな?+23
-1
-
40. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:30
>>1
ホワイトシチューは冬の食べ物的なイメージあるよね
個人的にチキンシチューが大好きでよくつくる
何となくブラウンシチューならオールシーズン作っても許されるイメージ
後者はレストランであるよね+16
-1
-
41. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:34
クリームシチューしか食べない。ビーフシチューは酸味があって苦手です+10
-2
-
42. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:47
>>1
え、カレーと同じ手間じゃん?て思ったけど、もしかしてホワイトソースから作るのをイメージしてるのかな?+18
-3
-
43. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:47
>>1
皆様シチューをご飯にかけて食べますか?
私かけて食べるの大好きですがうちの年配様に不評でして+17
-3
-
44. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:49
フランスパン食べたくなったらシチューにしてるよ+6
-1
-
45. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:01
>>2
偉そう+67
-1
-
46. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:04
昔はシチューのもとは、粉だったね。今はカレーみたいに固形ルーなのは半分使う時便利だから?+6
-2
-
47. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:26
>>1
真ん中の雪だるまちゃん何で出来てるんだろう?+2
-2
-
48. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:46
このクソ暑いのにシチューの話とかうざい+1
-25
-
49. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:55
鶏肉とじゃがいもたっぷりでブロッコリーも入ってるクリームシチューが大好きです。+24
-1
-
50. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:56
シチュー大好き!
唐突に食べたくなる!
でも急な思いつきで作るにはめんどくさいしパウチのレトルトシチュー買おうと思う時もあるけどレトルトカレーみたいに美味しくないんだよね。
手作りシチュー美味しいよねぇ。
でっかいジャガイモとホロホロの鶏肉とブロッコリーが山盛り入ってるシチュー食べたい。+31
-1
-
51. 匿名 2021/08/25(水) 19:56:10
クリームシチュー大好き!
部屋の中が冷房効いてて寒いのでウチは夏とか関係なく作ります。
自分で作るクリームシチューが一番好きなので毎回ゼロから自分で作ってます。
自分で作っといていうのもアレだけど
クリーミーな味に優しさを感じて癒されてる。笑+26
-2
-
52. 匿名 2021/08/25(水) 19:56:37
カレーにはニンジンあんまり入れないんだけど、シチューには絶対入れたくなる
白の中に赤で色合いが綺麗なんだよね
あー久しぶりに食べたくなってきた+12
-1
-
53. 匿名 2021/08/25(水) 19:56:40
>>47
横ですが、食パンでは?+6
-1
-
54. 匿名 2021/08/25(水) 19:56:44
シチュー無性に食べたくなる時あるよね
牛乳バター小麦粉あれば作れるから、家で作るよー
牛乳が余ってる時もシチューで一気に消費できて便利+14
-1
-
55. 匿名 2021/08/25(水) 19:56:59
>>9
ハウス食品のシチューオンライスが好きだったのに最近見かけない…+9
-1
-
56. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:00
>>17
LGBTが叫ばれる現代において、そのコメントはダメでしょ…
まぁクエスチョンがついてるのでギリOKにしてあげるけど、次からは気を付けてくださいね?+4
-26
-
57. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:17
シチューをご飯にかける人とは友達になれない+0
-14
-
58. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:19
>>43
うちはパン。私の実家がパンだったし、子ども達も給食でシチューの時はパンだというので。夫は家でシチューは食べたことないらしい+4
-0
-
59. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:23
帰りたい〜帰りたい〜あったかいシチューが待ってる〜みたいなCM昔やってたよね!私も冬になると食べたくなるなぁ。自分で作ってるよ。+11
-4
-
60. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:26
親元離れて一人暮らししてる大学生だけど、お母さんのシチュー食べたくなった
夕ご飯がシチューだと大喜びだった!!シチューのスープ?が大好きで、いつもスープばっかりよそってた笑+7
-0
-
61. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:42
みんなはシチューの肉は何派?
私はチキン+23
-1
-
62. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:05
♪きたかぜ小僧が ささや〜いた〜♬︎+3
-0
-
63. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:39
カレー粉と同じように家に常備してるよ。
先週も何スープにしようか迷いつつ野菜切ってるうちにシチュー食べたくなってシチューにした。+3
-0
-
64. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:48
>>25
ね…
シチューでほのぼのしたトピかと開いたのにいきなりケンカごしでウンザリした。+77
-1
-
65. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:00
>>1
クリームシチュー、大好きなんですけど地味に困るのが「白飯に合わない」と言う事。
パンか冷凍のチキンライスと一緒に食べるけど、家庭だと他のおかずに困りそうね。+3
-10
-
66. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:11
よく作るよ
コンソメ、小麦粉、ニンニク、牛乳、バターで簡単ななつ
玉ねぎいっぱい入れるとおいしいよね+4
-0
-
67. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:22
暑苦しいメニューをトピックの並びに出さないでほしいわ。くっそ暑い夏なのに。+1
-15
-
68. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:30
>>53
そうかも😮😮+2
-0
-
69. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:37
シチュー作ったら、毎回お鍋いっぱいにできるから、数日食べるはめになるww
具も色んなのいれたくて、ルーとの割合おかしくなるのよw+5
-1
-
70. 匿名 2021/08/25(水) 20:02:10
>>1
カレーに逃げがちって書いてあるけど、カレーとシチューってルー入れるまでは同じじゃない?
うちだけ?
北海道シチューのルーが濃厚ですき。
+19
-1
-
71. 匿名 2021/08/25(水) 20:02:15
北海道シチューのコーンクリームが好き+7
-0
-
72. 匿名 2021/08/25(水) 20:02:48
食べたいけど、暑いし作るの面倒くさいの。+1
-1
-
73. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:03
>>60
私はお母さん側。秋や冬に帰省する時はシチューにしようか?って聞くと娘が喜ぶのが嬉しい+11
-0
-
74. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:07
>>8
そんな態度だから万年童貞なんだよあほ。作ってあげたい、くらい言って見せろほーけー野郎。+1
-10
-
75. 匿名 2021/08/25(水) 20:03:43
ビーフシチューやクリームシチューよりコーンクリームシチューが好きなんだけど少数派かな?+3
-1
-
76. 匿名 2021/08/25(水) 20:04:00
>>9
夏でも作るんですね!
我が家はシチューは秋以降かな。
ちなみにクリームシチューばかりで、
ビーフシチューは出て来ないですよ。
ハヤシライスも・・・
多分、母が食べ付けないメニューだからw
あ、私もご飯にかけて食べますよー。
シチューご飯はオカズいらないくらい。+10
-2
-
77. 匿名 2021/08/25(水) 20:04:46
>>39
デミグラスみたいに使い回し出来ないから割りに合わないらしい+3
-0
-
78. 匿名 2021/08/25(水) 20:05:26
冬にしか作らなかったんだけど
人んちでシチューごちそうになったらめちゃくちゃ美味しかった!!
夏のシチューありです+9
-1
-
79. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:13
クリームシチュー大好きなんだけど家族があまり好きじゃないみたいだから最近は全然作ってない。食べたいな。
男の人ってクリームシチューあんまり好きじゃないのかな+16
-1
-
80. 匿名 2021/08/25(水) 20:06:22
うちのシチューはハウスで鶏肉ではなくシャウエッセンを入れるのが定番だよ+7
-1
-
81. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:17
>>54
凄いなぁ!シチューは市販のルゥでしか
作ったこと無いな。やっぱり美味しさも
違うのかなぁ。液体の生クリームとか入れる?
+7
-1
-
82. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:35
>>1
>でも食べたいけど、ついカレーに逃げがち
外で食べる場合なら「ついカレーに逃げがち」とは書かないだろうからこれは家で作る場合って事だよね?
家で作るならカレーもシチューも手間はほぼ同じじゃない?
外食では確かにあまり見かけないからお家で作ったらいいのでは。+3
-0
-
83. 匿名 2021/08/25(水) 20:07:35
鮭入りのクリームシチュー作ってみたいけど家族が乗ってこない。何となくナシらしい。+4
-0
-
84. 匿名 2021/08/25(水) 20:08:05
毎日外食だから、大戸屋かやよい軒で販売してくれんかなあ+2
-0
-
85. 匿名 2021/08/25(水) 20:08:09
>>1
確かにお店でみないかも!
給食では出たけどね!
寒くなったらシチュー食べたくなる!+5
-0
-
86. 匿名 2021/08/25(水) 20:08:32
マグカップシチューもある+17
-0
-
87. 匿名 2021/08/25(水) 20:09:51
好きな喫茶店で冬だけクリームシチューのランチがあるけど
確かに他では見たことないなあ
お店からしたら、クリームシチューにするならグラタンやドリアにした方が効率いいのかな
家でも作るけど「冬が来た!」って感じでなんか特別感がある+7
-0
-
88. 匿名 2021/08/25(水) 20:10:58
ビーフシチュー、ハッシュドビーフ食べたくなる+0
-0
-
89. 匿名 2021/08/25(水) 20:11:01
カレーほど頻繁には作らないけど普通に家で作るよ
バゲットとサラダを添える+7
-0
-
90. 匿名 2021/08/25(水) 20:12:40
季節関係なく牛乳の賞味期限が迫ると作る+5
-0
-
91. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:19
>>67
エアコン壊れてるの?+3
-0
-
92. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:21
具の大きいシチューが食べたくなったけどまだ暑いね💦+15
-1
-
93. 匿名 2021/08/25(水) 20:14:22
>>42
そうだけど意識の問題だと思う
カレーはなんとなくすぐできるけどホワイトシチューは私も2番手3番手で、なかなか実現しないわ+2
-1
-
94. 匿名 2021/08/25(水) 20:15:59
私もシチューが食べたくなったので今日材料買ってきたよ。
トピ上がっていたのにびっくり。
ちなみに家で作った方が安上がりなんで私は作ります。
ただパイシチューは一度ケンタッキーで食べた事があるけど、この時期あるかな?
クラムチャウダーはモスバーガーにあるよ。+6
-1
-
95. 匿名 2021/08/25(水) 20:16:03
>>43
私はシチューならパン派。
でも、実家の時は
シチューと白米で出てきたから
なんかこれじゃない感があって
あまりシチュー喜べなかったんだよね…+4
-1
-
96. 匿名 2021/08/25(水) 20:16:21
煮込み料理好きだからビーフシチューもクリームシチューも家で作る
どちらもルウなしで簡単なのに美味しい+4
-0
-
97. 匿名 2021/08/25(水) 20:17:17
レストランではフリカッセとかいってホワイトシチューっぽいものが出てくるけど、私の食べたいのはなんか懐かしい気持ちになるあのシチューなんだよね+5
-0
-
98. 匿名 2021/08/25(水) 20:17:34
シチュー好きなんだけど、旦那や息子はシチュー作るならカレーにしてくれって言ってくる
男の人はあまり好きじゃないかね+9
-1
-
99. 匿名 2021/08/25(水) 20:18:00
>>81
小麦粉、バター、牛乳を1.1.10の割合にしてるから簡単だよ〜
生クリーム入れたらもっとリッチになるんだろうけど、余って困ってる時しか入れないw
さっぱり食べたいときは牛乳じゃなくて豆乳にするよ。
シチューのルーの味が苦手で泣く泣く手作りしてたけど、覚えたらお手軽メニューになった。
+6
-1
-
100. 匿名 2021/08/25(水) 20:18:52
>>99
味付けはどうされてますか?
コンソメとかなの??+3
-0
-
101. 匿名 2021/08/25(水) 20:19:56
昔からある顆粒タイプのルーを常備しています。パンでもご飯でも美味しい。次の日はグラタン皿にご飯、ルー、とろけるスライスチーズのせてトースターでこんがり焼いて食べるのが好きです。+7
-1
-
102. 匿名 2021/08/25(水) 20:20:27
>>93
そんなもんなのか~
工程まったく同じなのに不思議だ+4
-0
-
103. 匿名 2021/08/25(水) 20:21:58
あーシチュー食べたい、明日クリームシチューにしようっと+12
-1
-
104. 匿名 2021/08/25(水) 20:22:13
ホワイトシチューは夏は作る機会少なくけど、夏はトマトシチューとか夏野菜のシチュー作る。
あとはギネスシチューもたまに作る。
店ではあんまり見かけないね。コロナで外食も減ったし見かけない。+2
-1
-
105. 匿名 2021/08/25(水) 20:22:32
たまに亜種として味噌ミルクスープつくる+3
-0
-
106. 匿名 2021/08/25(水) 20:28:38
>>43
私の実家はご飯だったから普通に食べれるけど、子どもがパンで食べたいと言うからパンを出してる。+3
-0
-
107. 匿名 2021/08/25(水) 20:28:47
>>79
うちもそうです
味噌汁と同じ位置付け…+9
-0
-
108. 匿名 2021/08/25(水) 20:30:09
シチュー好きな人はクラムチャウダーも好きですか?
私は好きです
しかしクラムチャウダーは作れないので食べる機会がほぼない+11
-1
-
109. 匿名 2021/08/25(水) 20:32:13
>>61
うちだだろうけど、
実家は肉団子だった。
カレーと違って
シチューに肉が染みてて
美味しくて好き。+8
-1
-
110. 匿名 2021/08/25(水) 20:34:23
>>99
ありがとうございます!
今度トライしてみます。生クリーム
入れなくても大丈夫なんですね。
材料シンプルで良いなぁ。+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/25(水) 20:35:36
カレーと似たような工程で作るのにカレー屋さんはそこらじゅうにあるけどシチュー屋さんってなかなかみないね
カレー屋さんでなくてもカレー出す店はカフェでもうどん屋でもたくさんあるのにシチュー出す店はかなり限られてるような…
そんなこと考えてたら食べたくなってきた笑
明日つくろうかな+10
-1
-
112. 匿名 2021/08/25(水) 20:37:10
>>61
基本は豚コマかなー
でも、鶏肉も美味しいよね!+2
-0
-
113. 匿名 2021/08/25(水) 20:40:47
>>11
同じく
ホットクック買って市販のルウなしで簡単に作れることを知ってから我が家ではカレーより作る回数増えたw+3
-0
-
114. 匿名 2021/08/25(水) 20:42:59
秋になると食べたくなる。
母のお手製のクリームシチュー、2日目のものが美味しかった。
+8
-0
-
115. 匿名 2021/08/25(水) 20:47:04
ルーを使った簡単なやつだけど味噌汁感覚で作って食べてる
シチューに合わせたメニューとかにせず焼き魚の日でもシチュー食べるよ+5
-1
-
116. 匿名 2021/08/25(水) 20:51:52
ホントに30分まえにシチューつくりました
こんなトピのっててビックリです
ホタテとアスパラとシメジです
前はカレーが大好きだったのに
最近はシチュー派です
明日はマカロニ入れてチーズのせてグラタンにします
楽しみだわ☺️
+12
-1
-
117. 匿名 2021/08/25(水) 20:52:57
クリームシチュー食べたくなっちゃった!
しめじやエリンギなどきのこをたくさん入れるのが好き
お肉は鶏肉で、ほうれん草も入れたいな〜
カロリーを考えると牛乳だけがいいけど、生クリームいれたほうが濃厚だからいつも生クリーム入りで作っちゃう
明日の夜ご飯クリームシチューにしようかな+4
-1
-
118. 匿名 2021/08/25(水) 20:54:47
私はカレーが嫌いだから、家ではシチューの出番の方が多いよ。鶏肉、ベビーホタテ、玉ねぎ、にんじん、きのこ、コーン、あとは白菜をたっぷり入れて作ります。市販のルーならハウスの北海道シチューが好き!+4
-1
-
119. 匿名 2021/08/25(水) 21:00:15
カレーは市販の固形ルーだと重くなったので、シチューも作らないな
おかずにならない家ってのもある
出したら前菜かスープ扱いだと思う+1
-0
-
120. 匿名 2021/08/25(水) 21:02:47
>>2
なんかあったの?余計なお世話だろうけど、暫くガルちゃん離れた方が良さそうだよ、貴女。+31
-2
-
121. 匿名 2021/08/25(水) 21:05:40
>>59
ごめんね、それシチューじゃなくてハイムなんだ笑
阿部寛が出てたセキスイハイムのCM+16
-1
-
122. 匿名 2021/08/25(水) 21:08:24
ものすごくある!!!
夏でも定期的にホワイトシチュー作ってがぶがぶ食べる!
白ワインもがぶがぶいくからホワイトシチューとワインの組み合わせの晩酌が好きなのか…?+3
-1
-
123. 匿名 2021/08/25(水) 21:12:23
>>11
まぁでも何となく分かるよ!主さんの年齢が分からないけれど、もし家族にご飯作ってるなら、材料一緒だし、シチューよりカレーの方がガッツリメインになるからじゃあカレーでいっか。 ってなるんじゃない?+6
-1
-
124. 匿名 2021/08/25(水) 21:14:05
>>59
いただきまーす北海道ー♪
じゃない?
わたしはシチューのCMと言ったらこのイメージ!+2
-1
-
125. 匿名 2021/08/25(水) 21:14:10
どちらかといえば冬飯だよね、好きなんだけど真夏なんかに作るとすぐに腐ってしまうから+2
-0
-
126. 匿名 2021/08/25(水) 21:16:08
わが家は今日オムライスとシチューですわ+1
-0
-
127. 匿名 2021/08/25(水) 21:16:43
ありますよ+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/25(水) 21:20:40
>>1
意味がわからんのだが・・・シチューって庶民料理でしょ?
別に敷居の高いもんでもなんでもない。
カレーもシチューも同じ家庭料理の定番じゃんか。
給食でしか食べたことないってのにびっくりだわ。
ちなみに我が家は昨日の夕食がクリームシチューでした。
+5
-5
-
129. 匿名 2021/08/25(水) 21:21:31
>>121
え!?今YouTube見てみたらほんとだ、なんでシチューのCMと思ってたんだろうwwシチュー全く出てないのにww+8
-0
-
130. 匿名 2021/08/25(水) 21:22:33
>>1
画像見たら冬が恋しくなった~。+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/25(水) 21:23:31
ええー!今日シチューだったんだけど!
タイムリー!
子どもとスーパー行って、カレーにする?って聞いたら、シチュー!って懇願された
暑いけど、相変わらず美味しかったです
我が家はずっとこれ
ちなみにこれ、ルウのフタ開けたとたんに、脳内軽く痺れるくらいの良いにおいしませんか?
英知の凝縮されたものが詰まってる感じ+8
-3
-
132. 匿名 2021/08/25(水) 21:25:17
クリームシチューは手作り派なんだけど、北海道シチューって美味しそうだね
今度使ってみよっと+5
-1
-
133. 匿名 2021/08/25(水) 21:39:22
シチューあまり食べたこと無いって珍しいね。親が牛乳苦手だったとか?秋冬の定番メニューだよね。作るのはカレーと変わらない。うちでは寒くなったら作るし、体調悪い時に何故か食べたくなるから作る。+4
-0
-
134. 匿名 2021/08/25(水) 21:40:49
+9
-4
-
135. 匿名 2021/08/25(水) 21:40:49
アルプスの少女ハイジとかそういうアニメに出てくるシチューとても美味しそうに見える。市販のルーで作るシチューとはやっぱり違うのかな+5
-0
-
136. 匿名 2021/08/25(水) 21:42:38
カレーみたいに簡単に作れるから、よく作るよ!でも、夏にはあんまり作らないな。秋冬だね。+7
-0
-
137. 匿名 2021/08/25(水) 21:46:07
私、シチュー大好きなんだけど、夫も子供たちもあまり好きじゃなくて、、、
もう数年作ってない。
今年は自分の為だけに作ろうかな!
食べたいっ!!!+6
-0
-
138. 匿名 2021/08/25(水) 21:51:02
9月に入ると松坂桃李のシチューのCMが始まCMる
それからしばらくするとスタッドレスタイヤのCMも始まる(雪国)+4
-0
-
139. 匿名 2021/08/25(水) 21:58:15
昨日作って今日も食べた!
子供達が大好きだし、普段食べない野菜もシチューだと食べるから助かる!
コーンとかチーズとか種類も増えて嬉しいー♡♡+4
-0
-
140. 匿名 2021/08/25(水) 21:59:03
>>56
いやいや、男か女かきいてるんだから、答えればいいんじゃないの?+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/25(水) 22:09:31
カレールウを切らさないのと同じくシチュールウも常備してるよ。具が少なめでも全然平気。+4
-0
-
142. 匿名 2021/08/25(水) 22:21:49
地元にシチューのお店あるよ
最近はテイクアウトしてるけど、お店で食べるときは焼き立てのパンが入ったカゴも出てくる🍞(コロナ前の話)
やっぱりお店の味は違うし、1人分のときに助かる!+6
-0
-
143. 匿名 2021/08/25(水) 22:24:55
アンパンマンでシチューオバサンが出てくると食べたくなる。+2
-0
-
144. 匿名 2021/08/25(水) 22:31:55
>>102
普段、牛乳飲まない家はクリームシチュー作らないかもね。
牛乳余ったらもったいないし。小さいパックでもいいけど、いちいち分量確認して買うほど食べたいかと言われると、そうでもないし。+2
-0
-
145. 匿名 2021/08/25(水) 22:35:29
>>64
男かな+7
-2
-
146. 匿名 2021/08/25(水) 22:39:20
>>18
北海道はシチュー率高いのかぁ~と思って、消費量ランキングみたら、シチュー消費量は出てこなかった。
けど、牛乳とかバターって北海道が1位じゃないんだね!イメージで北海道かと思ってた。+1
-0
-
147. 匿名 2021/08/25(水) 23:37:22
夜に肌寒さを感じる季節になってきた時のシチューの話って、めちゃくちゃ食べたくなるね。
言われるまでお店のシチューって考えたことなかった。シチューご飯外ではやれないから、家がベスト!+4
-0
-
148. 匿名 2021/08/25(水) 23:37:31
ホワイトシチュー良く作るけどな(カレーもビーフシチューも)
私は夏でも作る。3日前も作った(1人暮らし)
好きな材料は、ひき肉にしてジャガイモ、玉ねぎ、人参と
ホールコーンもたっぷり入れる
ブロッコリーは旬の時期だけ入れて必ず別茹でして火を止める直前に入れる+4
-0
-
149. 匿名 2021/08/25(水) 23:55:29
もうかれこれ10年以上白いシチューは食べてない。嫌いなわけじゃないけど、食の選択肢に上がってこない(笑)でもこのトピみてたら久しぶりに食べてみようかなーと思えてきた。+2
-0
-
150. 匿名 2021/08/25(水) 23:57:59
コーンクリームシチューが好き+2
-0
-
151. 匿名 2021/08/26(木) 00:29:51
>>145
なんでもケチつけたがる女の人も多いよ、がるちゃんだもの
自分が簡単にできると思うことをやらない人を小バカにしてるように感じたよ
料理うまい人でも外食したい時はあるのにね+18
-0
-
152. 匿名 2021/08/26(木) 00:40:50
白い食卓ロールを焼いてシチューと一緒に食べるのが好き!!+5
-0
-
153. 匿名 2021/08/26(木) 01:01:38
仙台なんだけど
ホワイトシチュー 仙台
でググると牛タンばかり出てくるw
そうじゃない…😢+4
-1
-
154. 匿名 2021/08/26(木) 01:11:42
クリームシチューとグラタンが大好きだー+7
-0
-
155. 匿名 2021/08/26(木) 01:52:26
>>3
主さんはどうかわからないけど、みんながみんな親の手料理食べて育ったわけじゃないと思うよ
私は手料理作ってもらったことない+9
-2
-
156. 匿名 2021/08/26(木) 02:41:06
>>1
昨日作ったよ。
本当はカブを入れるのが好きなんだけど色んなスーパー探し回ったけど売ってなくて、仕方ないから余ってた冬瓜入れてみた。
結果トロトロで凄く美味しかった!+5
-0
-
157. 匿名 2021/08/26(木) 07:01:07
確かにクリームシチューってお店で食べたことないかも
ドリアとかグラタンはあるのにね
お店で食べたら美味しいんだろうなぁ+4
-0
-
158. 匿名 2021/08/26(木) 07:04:30
>>2
どこでもこういうコメントばっかりしてるんだろうな+8
-0
-
159. 匿名 2021/08/26(木) 08:33:17
>>65
炊き込みご飯にするといいかも
うちは家族が白いご飯が好きだから、シチューの時はたまに炊き込みご飯にする
シチューとご飯が合わない派だからこうなったんだけど
+0
-0
-
160. 匿名 2021/08/26(木) 08:39:33
>>108
ハインツのクラムチャウダー美味しいから食べたくなったらいつもお世話になってるよ
何度もおかわりしちゃうので最近では1缶では足りなくて、2缶分作ってる
+0
-0
-
161. 匿名 2021/08/26(木) 12:30:33
ミックスベジタブルとハムが具のお手軽シチューも好き+0
-0
-
162. 匿名 2021/08/26(木) 13:48:57
>>9
たっぷりのシチューにご飯をほんのちょっぴり混ぜて食べるの好き+3
-0
-
163. 匿名 2021/08/26(木) 16:36:52
>>65
夫がホワイトシチュー食べないからなー
おかず一瞥して、納豆の蓋、ペキって開けられそう。+0
-0
-
164. 匿名 2021/08/26(木) 21:45:05
>>79
うちの旦那もシチュー好きじゃないみたい。
白ご飯に合わないって言われます。
だから旦那がいないときに作ります(^o^)+0
-0
-
165. 匿名 2021/08/27(金) 03:40:44
>>100
遅くてごめんね
さっぱり食べたいときは、チキンの旨味(もも肉とかだしがでるやつ)に塩胡椒だけにしてたけど、
やっぱコンソメとかいれると簡単に決まりやすいとは思う。
味噌汁に使う出汁パックみたいなののブイヨンバージョンがあるので、それを使ったり、
最近は、アルチェネロ 有機野菜ブイヨン パウダータイプを使ってる!
+0
-0
-
166. 匿名 2021/08/29(日) 22:27:41
つくるとき
ルーを買う +
手作り -+1
-0
-
167. 匿名 2021/09/16(木) 16:17:48
>>102
市販のルーを使っています…
違いはなんだろう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する