-
1. 匿名 2021/08/25(水) 18:09:56
2007年に買ったHanako。
好きな特集と写真があって、捨てられません!+53
-5
-
2. 匿名 2021/08/25(水) 18:10:35
全部処分しました+40
-0
-
3. 匿名 2021/08/25(水) 18:10:38
自分が撮った風景写真が載ってる雑誌は捨てられない。+24
-1
-
4. 匿名 2021/08/25(水) 18:10:46
えびちゃんが表紙のCanCamとAneCan+13
-5
-
5. 匿名 2021/08/25(水) 18:10:54
無いです+3
-1
-
6. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:15
30年前の雑誌明星が出てきた
懐かしいメンツで、少しウルッとしました+44
-1
-
7. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:17
宮沢りえのヌード写真集
私は女ですよ+32
-2
-
8. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:21
雑誌って、後から手に入れるの難しいのも多いし図書館にも新しいのしかないし、貴重だよね。+94
-0
-
9. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:49
なーい、全部捨てた。
でも、コンサートのパンフレットとか気に入ってたものや思い入れのあるものは残してる。+6
-2
-
10. 匿名 2021/08/25(水) 18:12:24
>>7
サンタフェ?+6
-0
-
11. 匿名 2021/08/25(水) 18:12:33
自分が載ってるカジカジって雑誌!+22
-1
-
12. 匿名 2021/08/25(水) 18:13:04
ディズニーにハマった当初に買った大量のディズニー特集の雑誌。もう見ることもないのにずっとリビングの本棚に置いてある。+2
-0
-
13. 匿名 2021/08/25(水) 18:14:04
数年前のるるぶ。また行く時に読むかもしれないからと捨てずにとってるわ+15
-0
-
14. 匿名 2021/08/25(水) 18:14:07
1994〜2000年の間に買ってたプチセブンとnon-no
プチセブンとは廃刊になった女子中高生向けのファッション誌のことです
今読んでも可愛いし面白くて時々読んでます+42
-0
-
15. 匿名 2021/08/25(水) 18:14:07
PATI-PATIの増刊号
REBECCAのノッコが幼少期にバレリーナを目指した彼女が挫折して空っぽになったあと、兄の影響でバンドに出会ってプロのミュージシャンを目指すまでの物語が好きすぎて実家に保存してある
でも私はREBECCAのファンではない+34
-0
-
16. 匿名 2021/08/25(水) 18:14:12
1997年頃~2000年頃のヴィジュアル系雑誌。
実家のクローゼットに大量にある。+22
-0
-
17. 匿名 2021/08/25(水) 18:14:27
何度か取材を受けた事があるので、その雑誌は取ってある。むしろ宝。+15
-0
-
18. 匿名 2021/08/25(水) 18:14:30
Oliveは一冊も捨てられなかった+29
-0
-
19. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:01
30年前のフロムA
自分の働いてた店で、モデルとして白黒で写ってる。
なんとなく記念+35
-0
-
20. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:04
>>7
古本屋で二束三文で売ってるよね。
まあそれだけ売れたんだろうけど。+10
-1
-
21. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:05
ボーダーライン 創刊号🎵
特集ロズウェルに堕ちたUFO
なんか捨てられないの…+4
-0
-
22. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:21
10年くらい前のリア充の頃に買った関西ウォーカー。多分またいつかリア充なるからその日の為に+5
-0
-
23. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:42
酒鬼薔薇の顔写真の新潮がある+8
-3
-
24. 匿名 2021/08/25(水) 18:16:21
古い友人がモデル候補生として掲載されたサブカル系のファッション誌
もう連絡とってないけど元気かな+14
-0
-
25. 匿名 2021/08/25(水) 18:16:43
エルレ表紙のロキノン+7
-0
-
26. 匿名 2021/08/25(水) 18:17:15
引退前の安室ちゃん+8
-0
-
27. 匿名 2021/08/25(水) 18:17:19
エル、ヴォーグ、装苑で自分が好きな特集のやつ。+13
-0
-
28. 匿名 2021/08/25(水) 18:17:21
ナショナルジオグラフィック
後で読み返しても面白いので、なかなか捨てられない+8
-0
-
29. 匿名 2021/08/25(水) 18:18:00
自分が載った雑誌
昔スナップってあったよね〜
+13
-0
-
30. 匿名 2021/08/25(水) 18:18:16
ロッキンオン、ミスチル桜井さん表紙、半裸でピンクの乳首と腹筋晒してるグラビア付き。
マッチョ過ぎない引き締まった筋肉が好きなんです。
ミスチル聴かないのにそれだけで捨てずに取ってある。+3
-5
-
31. 匿名 2021/08/25(水) 18:19:38
街角スナップに乗った雑誌達+7
-0
-
32. 匿名 2021/08/25(水) 18:19:54
ムーはそのまま残しているなあ。
かなりの数がある+8
-0
-
33. 匿名 2021/08/25(水) 18:20:25
peewee
すごく好きだったから捨てられない+21
-0
-
34. 匿名 2021/08/25(水) 18:20:25
横浜流星の。
anan初めて買った。
+10
-3
-
35. 匿名 2021/08/25(水) 18:21:19
同人誌+3
-0
-
36. 匿名 2021/08/25(水) 18:21:21
>>1
歳がバレるけどこれ!
何と売れない頃の村上春樹のインタビュー記事が載ってる
しかもインタビューの場所が、渋谷駅前の路上
みんな最初はこんな所からのし上がって行ったんだなあ
+29
-1
-
37. 匿名 2021/08/25(水) 18:21:42
雑誌なんて買わないわ
無駄に高いのよ+0
-10
-
38. 匿名 2021/08/25(水) 18:23:01
コミケの同人誌+5
-0
-
39. 匿名 2021/08/25(水) 18:23:51
自分が編集に関わったムック本、雑誌の0号+7
-0
-
40. 匿名 2021/08/25(水) 18:24:21
昔のINROCK(洋楽雑誌)大量にあるよ
1990年代あたり+20
-1
-
41. 匿名 2021/08/25(水) 18:24:39
>>8
雑誌って結構貴重だよね
私が高校生の頃オンバトとエンタの神様ブームで「お笑いポポロ」が出るくらいにお笑いブームだったんだけど、「お笑いポポロ」まだ置いてあるよ+13
-0
-
42. 匿名 2021/08/25(水) 18:27:01
ファミ通
アンケートハガキに書いたあるゲームの感想が採用されたから+6
-1
-
43. 匿名 2021/08/25(水) 18:27:18
危ない1号
多目的トイレで寝泊まりしてた女の子の話とか今だとドン引きしそうな記事ばっかりだった
+3
-0
-
44. 匿名 2021/08/25(水) 18:27:31
まだまだ捨てられません+6
-0
-
45. 匿名 2021/08/25(水) 18:28:07
好きなアーティストが表紙のV系雑誌
1995年の〇月号のCanCam、〇月号のJJ(妹が載ってる)
1998年のひよこクラブ (息子が載ってる)+7
-0
-
46. 匿名 2021/08/25(水) 18:28:29
安室ちゃんがすっごく可愛いやつ!
今本棚にしまってるけど、確かANNA SUIのトートバッグが付録だった(まだムック本がそれほど無かった頃の)。+7
-0
-
47. 匿名 2021/08/25(水) 18:28:41
>>34
横浜流星に抱かれてる猫デカくない!?
って思ったら本物だった!+9
-0
-
48. 匿名 2021/08/25(水) 18:29:22
子供が載ったひよこクラブは捨てられない
4ページの特集の全ページに出してもらっていい思い出になった+11
-0
-
49. 匿名 2021/08/25(水) 18:30:53
>>40
ジョーン!
AXIAのcmの頃かな?
可愛いのに胸毛凄くてビックリしたのが蘇った!+7
-0
-
50. 匿名 2021/08/25(水) 18:30:59
これはとってます!
当時はキャリア系雑誌だったはずなのに
謎の寅さん特集でした。笑+12
-0
-
51. 匿名 2021/08/25(水) 18:31:03
これは多分まだ持ってる+9
-0
-
52. 匿名 2021/08/25(水) 18:33:35
SPUR 25年間前ぐらいから 15年分ぐらい
この10年程はあまり買ってないけど
メイクもファッションは勿論、カルチャーも先を走ってて面白かった
+5
-0
-
53. 匿名 2021/08/25(水) 18:33:51
30年近く前の音楽雑誌。
あと20年くらい前の「uno!」って雑誌。
avexの松浦が下っ端の頃の連載とか載ってる。
あの雑誌面白かった。
+5
-0
-
54. 匿名 2021/08/25(水) 18:34:23
ギターやっていますが、渋谷音楽祭に少しだけ出演して、その時パンフに私の名前がのった。
それだけは捨てられない。
あ、あとHな本もあるな。+3
-0
-
55. 匿名 2021/08/25(水) 18:36:58
>>33
好きだった。
CHARAの妊娠この雑誌の連載で知った
オリーブとサブカルが混じったようなイメージ+4
-0
-
56. 匿名 2021/08/25(水) 18:37:16
2011年から2015年までのポップティーンとeggを未だに保管してます。
懐かしいギャル雑誌を、また読みたいし思い出したいから!+1
-0
-
57. 匿名 2021/08/25(水) 18:37:48
落合さおりちゃんが表紙のプチセブン+0
-0
-
58. 匿名 2021/08/25(水) 18:40:24
ananの例の特集の向井理号+5
-0
-
59. 匿名 2021/08/25(水) 18:41:39
マイケルジャクソンが亡くなった時の雑誌。実家にあるよ。そんなにファンじゃなかったんだけどショックでね。10年以上経つけど+5
-0
-
60. 匿名 2021/08/25(水) 18:42:58
元腐女子的に捨てたくても捨てられない意味で同人誌
みかん箱で五箱くらいある
燃えるゴミにも雑誌回収にも捨てられない+5
-0
-
61. 匿名 2021/08/25(水) 18:44:29
>>50
ウケますね!(笑)たぶん、ヒョウ柄の特集なのかと思います。+4
-0
-
62. 匿名 2021/08/25(水) 18:44:35
GON
オシャレじゃなくてすみません。ゲスくて読みでがあって大好きだった。今持ってる分は絶対捨てない。+3
-0
-
63. 匿名 2021/08/25(水) 18:45:01
実家にある80年代の明星とかアイドル雑誌+3
-0
-
64. 匿名 2021/08/25(水) 18:46:40
昔買ってたファッション誌当時は捨てるようにしてたんだけど実家に数冊残っててさ、見たら楽しくなっててあと何年か寝かせようかと残してる。表紙が好きで勝った表紙、その時の流行とか見てると懐かしくなると同時に当時鮮明に思い出す+5
-0
-
65. 匿名 2021/08/25(水) 18:49:36
FOCUS 1997年7月9日号
酒鬼薔薇聖斗の顔写真が掲載されているので大半の大手業者が販売を自粛。一部の書店で販売されたやつ。
菅野美穂のヘアヌード写真集。+10
-0
-
66. 匿名 2021/08/25(水) 18:50:09
35年くらい前のりぼん。
ときめきトゥナイト蘭世編とか
月の夜星の朝とか
銀曜日のおとぎばなしとか
いるかちゃんヨロシクとか
載ってる頃。
親にバカにされながら本棚の奥にしまってたけど、今となっては絶対に捨てられない 笑+15
-0
-
67. 匿名 2021/08/25(水) 18:54:33
2009年4月発売の土屋アンナ表紙のケラマニアックス
2011年2月のロキノン
捨てられません。+1
-0
-
68. 匿名 2021/08/25(水) 18:54:40
>>14
読みたい!その頃中高生だったのでファッションに興味がでた頃でプチセブン読んでたから懐かしいだろうなぁ。+5
-0
-
69. 匿名 2021/08/25(水) 18:55:56
自分の写真が取り上げられた写真雑誌。
二冊買って、捨てられない。+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/25(水) 18:57:54
廃刊したヴァンテーヌ
廃刊前の一年分ある+7
-0
-
71. 匿名 2021/08/25(水) 18:59:44
逆にずっと探してます。
ギャルズライフ創刊号+0
-0
-
72. 匿名 2021/08/25(水) 19:02:09
>>16
フールズメイトとかかな?
私は廃品回収に大量に出して後悔してる+4
-0
-
73. 匿名 2021/08/25(水) 19:02:37
>>1
ワンダージャパンっていう、謎の建築物とか廃墟とか、B級スポット紹介されてた雑誌。
たまーに読み返すから捨てられない。+10
-0
-
74. 匿名 2021/08/25(水) 19:05:50
昔からヴァンテーヌっていう雑誌が好きで買ってとってたんだけど廃刊になって長年経っていらないなと思って売ってみたら定価の3倍くらいの値段で売れたよ。+10
-0
-
75. 匿名 2021/08/25(水) 19:06:01
visioMONOのクリスマスジュエリー特集
毎年クリスマス前に発売されて、いろんなジュエリーが特集されてた
ボーナスで買うの楽しかったな
華やかで写真も綺麗なので保存版としてとってある+0
-0
-
76. 匿名 2021/08/25(水) 19:09:19
20年以上前に買ったオレンジページ。
レシピが載ってるから捨てられない。
そしてそれを見ないと未だに作れない、という。。+10
-0
-
77. 匿名 2021/08/25(水) 19:10:10
人生で初めて買った雑誌は捨てられない。テレビ雑誌だけど+2
-0
-
78. 匿名 2021/08/25(水) 19:13:33
>>36
約40年前!
高橋留美子先生が24歳のギャグクリエーターって書いてあるし。
コメ主さんは一体何歳なんやw+7
-0
-
79. 匿名 2021/08/25(水) 19:15:10
+6
-0
-
80. 匿名 2021/08/25(水) 19:16:56
好きなミュージシャンのインタビューが載ってる雑誌
ヤフオクで手に入れた宝物+1
-0
-
81. 匿名 2021/08/25(水) 19:18:00
Olive1994年8月3日号の1冊だけ残してる。今、中を見ると和田唱くん18歳が素人さんで載ってる。
もっと昔の雑誌残しとけばよかったな。+5
-0
-
82. 匿名 2021/08/25(水) 19:18:40
>>33
ああ!懐かしい!!+2
-0
-
83. 匿名 2021/08/25(水) 19:21:12
クレアトラベラーは写真が素敵で捨てられない+13
-0
-
84. 匿名 2021/08/25(水) 19:21:19
香里奈がRayを卒業した時の号+2
-0
-
85. 匿名 2021/08/25(水) 19:23:25
このころの旅行人
無印ビル内で売っててマニアックではまった+3
-0
-
86. 匿名 2021/08/25(水) 19:25:27
GBを何冊か
YOUがボーカルしてたバンドとかも載ってた+9
-0
-
87. 匿名 2021/08/25(水) 19:26:17
姉とスナップ撮ってもらったセブンティーン。あと彼氏と撮ってもらったanan。
とっくに捨てられたけどね。+4
-0
-
88. 匿名 2021/08/25(水) 19:26:50
>>27
私はELLEの初期が好き。
凄く薄っぺらいんだけど(今みたいにあまり広告が入ってない)フランスのエスプリと日本の独自性があって。
だいぶ処分しちゃって後悔してる。
今みたいに芸能人ばかりじゃないのが海外雑誌のいい所。+5
-0
-
89. 匿名 2021/08/25(水) 19:26:52
>>13
最近のるるぶはQRコードが付いてて、電子書籍で完全に同じページのものがダウンロード出来て、友達何人でもシェアし放題。
私は旅行先が決まる度にメルカリでるるぶを購入して、QRコードでダウンロードだけして、即売却の流れ。
荷物も軽くなるし、事前に友人ともシェア出来るから便利ですよ♪+0
-0
-
90. 匿名 2021/08/25(水) 19:29:07
娘のときに買った8年前のたまごクラブと息子のときに買った4年前のたまごクラブ
それぞれ母子手帳をもらった日に1冊だけ買ったから、思い出のものになってる。
いつか娘に赤ちゃんが出来たら、この情報古すぎ(笑)なんて話したいな。+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/25(水) 19:33:09
日本全国美味しい和菓子、ケーキ屋の本
いつか旅行したら買おうと思って
残念ながら閉店したお店もあるけれど
美味しそうだから見ているだけで幸せ
+0
-0
-
92. 匿名 2021/08/25(水) 19:35:55
>>52
90年代のspurはブランド特集だったりラグジュアリー感があった。
大人の女性が読むような。
憧れてたのに今はジャニーズの子だけで8ページもあったりする。
スタイリストさんも気合い入ってるのかな?っていうファッションページ。
お手本にするんじゃなくて夢見るファッションページが見たい。
雑誌が売れないからわかるんだけどね。+3
-0
-
93. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:08
某グループのベースが書類送検された時に、コンビニで買ったそのグループが表紙の雑誌
最後の全員集合だと思って+0
-0
-
94. 匿名 2021/08/25(水) 19:40:47
>>16
好きなバンドが表紙のSHOXX、私も捨てられない〜
たまにめくると、当時こんなバンドあったあった!ってもの凄くテンション上がるw+3
-0
-
95. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:24
かつての推しの特集ページが大好きで
手放せない +act
推しが結婚する前から熱量も冷めてて
雑誌も買わなくなったけど
それだけ手元にある
+1
-0
-
96. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:28
創刊直後のニコラ数冊、捨てられずにいる。+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/25(水) 20:08:03
散歩の達人
神宮外苑とかの特集+3
-0
-
98. 匿名 2021/08/25(水) 20:10:16
捨てられたかも・・実家に置いてきた「月刊OUT」
結婚する時ファッション誌など処分したけど「OUT」数冊捨てられず置いてきた+4
-0
-
99. 匿名 2021/08/25(水) 20:11:51
>>8
そうなんだよね〜
昔ジャニーズがいっぱい載ってるを買ってた時、なんとなく読者コーナーにハガキ送ったら採用されたらしくて、粗品が送られてきたんだけど、その雑誌毎月買ってたわけじゃなかったから載った月の買ってなくて、載ってるところを見られなかった
15年くらい経っちゃったから、もう手に入らないんだろうな…何月号とかもあやふやだし+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/25(水) 20:13:13
ぴょんぴょん創刊号
好きな漫画ばかりだったからずっと置いてる+6
-0
-
101. 匿名 2021/08/25(水) 20:24:16
O型の人の血液型説明書みたいな本+0
-0
-
102. 匿名 2021/08/25(水) 20:27:06
10代の時に自分が表紙を飾った地元雑誌。+3
-0
-
103. 匿名 2021/08/25(水) 20:44:23
>>33
アレッ宇治原さん?+0
-0
-
104. 匿名 2021/08/25(水) 20:51:23
>>92そうなんですよ!憧れだったり、ヘアメイクや編集の人もファッションが大好き!っていうのが紙面から溢れてて、モデルさんも海外の人使ってたり、数年ぶりに見ると、あーこの時、これに憧れてたなーって思うと捨てれない笑
齢を重ねた証拠かな?
今は、ペラペラっと見たら終わっちゃう
カルチャーも”今売れてるもので、”先”じゃないんだよね....いや、むしろ後を追ってるカンジ...
日本じゃ、ヴォーグもハーパーズバザーも売れないから頑張って欲しい+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/25(水) 21:01:54
>>36
マッケンローも若い!まだ現役のときかな?
+1
-0
-
106. 匿名 2021/08/25(水) 21:05:01
>>78
19歳です!
当時は(汗)
なかなか良い時代でしたよー+2
-0
-
107. 匿名 2021/08/25(水) 21:08:49
studiovoiceのケイト・モス特集、cutのフランス女優特集。
大好き過ぎて捨てられない。
cutは今のサイズじゃなくてもっと大きかった。紙質も雑誌の開き具合もビミョーなんだけどこの頃の方が好き。+1
-0
-
108. 匿名 2021/08/25(水) 21:27:35
SMAPが初登場した明星+1
-0
-
109. 匿名 2021/08/25(水) 21:28:46
>>16
えっまさに私も同じ!
私はFtC、親がマリスに激ハマり。
収集癖のある親の財力も手伝って、どんなに小さい記事でも取り敢えず片っ端から雑誌購入してた!
過去のフライヤーやら記事やらは、当時めちゃくちゃ入手困難、且つ高額で、でもバンドに関するものは全部欲しい!
ライブ会場で過去の切り抜きとか見せてもらってたな~
あの時の「もっと早く知りたかった!」の気持ちが強烈に残ってて、捨てるに捨てられない。
今、そういう人がいたら喜んで譲るのに!!!
ゴリゴリの音楽専門誌からテレビジョン的なのやらアイドル誌やら、ほんと幅広く残してる。
捨てられないよね~歩んで来た歴史なんだもん
+5
-0
-
110. 匿名 2021/08/25(水) 21:33:07
1990年代初め頃からのソーイング雑誌 別冊装苑。今と違って服の製図が載っている。あとフィーメール
料理作るのでオレペ捨てられない人と同じく服作るのに使うから捨てられない
布地買えばバブルファッション作れるよ
ほとんどの製図はコピーとるからあまり持っていないよ+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/25(水) 21:39:31
>>48
うちも今年14才の、娘が載っている、たまごクラブひよこクラブ、こっこクラブ、Baby-mo、かなり場所取るけど、捨てられません。+4
-0
-
112. 匿名 2021/08/25(水) 21:43:03
>>1
カタログでもいいですか?
アジアン家具と現地のノスタルジックな写真の組合せが絶妙で旅してるような一冊。2005年入手。+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/25(水) 21:49:05
ムック本です
メルカリですごい値段ついてた⚾️+4
-0
-
114. 匿名 2021/08/25(水) 21:54:14
PLAYBOY日本版(廃刊)
報道写真特集にひかれて買った。+5
-0
-
115. 匿名 2021/08/25(水) 22:07:50
当時適当に買った10〜20年くらい前のファッション誌。
今になってパラパラめくると、流行って当時と今で全然違って驚く。
数年経ってから見ると面白い。
あとは自分の家の家具と同じものが載ってるインテリア誌とかかな。+1
-0
-
116. 匿名 2021/08/25(水) 22:24:18
HOW TO MAKEUPという婦人画報社のムック。すっごい古い話で若い子には何のことやらだと思うけど、お化粧のしかたをまるごと一冊で教えてくれる本なぞ昔はなかったのよ!
藤原美智子さんが期待の若手って感じだった。創刊初期はバブル前ということもあり非常にゴージャス、ラグジュアリーな雰囲気満載。知らないことばっかりで面白くて、ほんとにきれいだった。シリーズ出ると買ってたけど、だいぶ前に一冊だけ残して処分しちゃった。
+2
-0
-
117. 匿名 2021/08/25(水) 22:27:30
>>110
ああそれそれ、装苑はいつから製図がなくなったの?最近知ってけっこう驚き。クリエイトするための本だと思ってたからなー。
femaleは私も買ってました!
どっちもどておけばよかったな。+3
-0
-
118. 匿名 2021/08/25(水) 23:15:09
漫画家の多田かおるさんが大好きで、イタキスの連載もマーガレットでずっと読んでたので、亡くなって連載最終回になってしまった号は捨てられなくて残してるなあ。
ほんとまだまだ新しい作品読みたかった漫画家さん。+6
-0
-
119. 匿名 2021/08/25(水) 23:23:04
>>110
私も昔の装苑は捨てられないな。
ツモリチサトとかのパターン載ってたよね。
あとは自分がイラスト担当した雑誌かな
+4
-0
-
120. 匿名 2021/08/25(水) 23:45:52
ブーンって雑誌覚えてるかな??ストリート系のメンズ誌。
20年ちょっと前くらい前に、妻夫木聡が一般人でスナップに載ってたやつ。俳優の卵?みたいな職業になってたけど、めちゃくちゃかっこよくてオシャレで捨てきれずにいる。。。+2
-0
-
121. 匿名 2021/08/25(水) 23:46:58
昔のCUT。ブラピとかジェーンバーキンの表紙のやつが特にお気に入り。
自分が小6とか中1くらいで少ないお小遣いで買ったから余計に思い入れがあって捨てられないのかも。。
先日久々に最近のCUT読んだら随分と変わっていてびっくりした。+5
-0
-
122. 匿名 2021/08/26(木) 01:26:02
ジョジョの表紙のSPURってファッション雑誌
表紙を裏表、長いのを折り曲げてシールで貼っていて、凝ってる。カッコいいしキレイ。+2
-0
-
123. 匿名 2021/08/26(木) 01:31:38
cutieの創刊号と2号だけはとってある。
十代の時から何度も引っ越しして
歳をとっても捨てられない。+3
-0
-
124. 匿名 2021/08/26(木) 01:39:38
>>117
そうですよね
装苑はクリエイトする感じ。パリコレなんかに着るような服が載っていて、別冊は普段着の製図があって愛用していた。おしゃれなデザインがあって良かった
今は無くなったから今はレディースブティックを読んでる。買わずに図書館だけどね💧
雑誌はかさばるから。
+1
-0
-
125. 匿名 2021/08/26(木) 02:05:28
5〜6年前のオレンジページ
クリスマスの料理とケーキのレシピ特集
クリスマスじゃなくても作りたくなるお洒落な料理が、たくさん載ってる。+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/26(木) 11:16:40
>>1
自分の投稿作が(一番大きく)載ってる雑誌は捨てられない…
たとえ普通の人はまず買わないだろうマニアックな雑誌であってもw+1
-0
-
127. 匿名 2021/08/26(木) 22:42:04
>>16
>>94
>>109
私は実家出るとき「あんたの部屋はないから」と言われ全部処分しちゃった😥
年が離れた姉がいたからXからネオ・ヴィジュアル系に至るまで
色々な音楽雑誌に、ミニコミ誌みたいなものまで買ってたよ後悔してる+1
-0
-
128. 匿名 2021/08/28(土) 03:19:06
白泉社が出してたプータオ
白泉系のマンガ家さんメインのインタビューとかコミックエッセイの雑誌ですごく楽しかったし、廃刊になった時はさびしかった
押入れ掃除してた時に出てきたこれ、ちょっと捨てられない
+0
-0
-
129. 匿名 2021/09/14(火) 19:56:23
>>109
置いておける環境なのが羨ましい。私も>>127タイプで私物ほぼ処分するはめになった。財力と邪魔されないスペースがあれば新居まで持っていったのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する