ガールズちゃんねる

大学4年間彼氏できなかった人

373コメント2021/09/08(水) 10:37

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 11:44:11 

    地方の大学に通っています
    出会いが大学内しかなくて、大学内では彼氏ができる
    気配がありません
    4年間彼氏なしになりそうです
    周りの友達は彼氏持ちばかりで惨めです
    私みたいに大学4年間彼氏できなかった人、
    お話しませんか?

    +303

    -6

  • 2. 匿名 2021/08/25(水) 11:44:48 

    勉強しろ

    +109

    -82

  • 3. 匿名 2021/08/25(水) 11:44:48 

    35年彼氏いませんよw

    +412

    -12

  • 4. 匿名 2021/08/25(水) 11:44:49 

    +11

    -16

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:05 

    留年して粘るしかないね

    +36

    -14

  • 6. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:09 

    >>1
    バイトしてそこで探すのは?

    +267

    -3

  • 7. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:11 

    大学で恋人できないってあまりなくない?

    +34

    -92

  • 8. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:20 

    せふぴはいっぱいできるのに何故か付き合えない🥺

    +2

    -29

  • 9. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:23 

    気にすんな。焦って変な男捕まえるよりマシだよ。

    +462

    -9

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:34 

    >>1
    彼氏いる友達に男紹介してもらえばいいやん

    +111

    -10

  • 11. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:36 

    普通に生活してたら彼氏できました

    +26

    -39

  • 12. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:38 

    >>1
    社会に出てからのほうが出会いがある
    今はいい会社に勤めていい条件の男をゲットできるように勉強ししなさい

    +327

    -75

  • 13. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:44 

    バイト先やサークルで作ったら?

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 11:45:49 

    賢い子は社会人になってから他業種の高収入狙ってたよ。

    +228

    -12

  • 15. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:04 

    365×4+1=1461日を大事にしよう。

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:10 

    >>1
    大学内でしかないなんて事はないよ、お嬢さん。

    +198

    -7

  • 17. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:25 

    いま四年生でもまだ半年あるのに結論出さなくて良くない?

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:27 

    悩むのはわかるけど、惨めに思う必要はないよ!!

    +196

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:46 

    >>12
    仕事始めたほうが厳しいと思うよ
    私はずっと職場と家の往復でもう誰とも出会う気配もない
    学生時代に頑張ったけばよかったと思う

    +322

    -10

  • 20. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:21 

    >>7
    うん。どんな人でも付き合えるのねって思った。

    20年前の大学生と今の大学生は違うのかもね。
    今の人は男性がガンガン来ないから出来にくいのかな。

    +92

    -10

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:39 

    >>11
    これ友人に言われてイラッとしたわ~
    「え、普通に生きてたら彼氏くらいできるでしょw」って

    +206

    -6

  • 22. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:49 

    コロナ禍だから今は難しいと思うけど、今時の子ってコンパとかしないの?

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:52 

    産まれて21年彼氏出来たことない😀

    +135

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/25(水) 11:47:54 

    私マッチングアプリでできたよ

    +12

    -11

  • 25. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:13 

    そんなひょいひょいと好きな人なんてできないよ〜
    ストライクゾーンがめちゃくちゃ広い人ならいいのかもね

    +116

    -4

  • 26. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:18 

    大学時代に彼氏いても、別れたらその後の人生に一切関係ないから大丈夫さ

    +226

    -4

  • 27. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:23 

    彼氏はできなかったけどセフレはできた。

    +12

    -14

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:38 

    >>21
    本気で好きじゃないと付き合わない!って思ってたから彼氏できない…
    とりあえず流れに身を任せれば彼氏くらいできる。

    +116

    -9

  • 29. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:39 

    大学でも出来ず、社会に出ても出来てないよ\(^o^)/

    +90

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:57 

    安易に中古に降格する必要はない

    +27

    -20

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:59 

    留年すればチャンスアップ

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:05 

    同じ大学内で付き合ってた人達って「イケメンとかノリの良い人がいい」って言って、軽い気持ちで付き合って後に離婚したパターン多かった。

    +76

    -5

  • 33. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:10 

    できなかったよー!社会人になったら更に出会い減ってできないよー!!

    +117

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:40 

    絶対変な先輩が接触してくるよ
    それを彼氏にしたらあかんで

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:50 

    なんか最近恋愛のトピ、マイナスな内容ばっかり採用されて惚気トピ少なくない?担当者非モテなのかな。

    +13

    -6

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 11:49:51 

    >>20
    今の男性もタイプの人にはガンガンくる人も普通にいるよ。私みたいにモテない女には全くですが

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 11:50:13 

    >>16
    お嬢さんなのかな
    30歳の大学1年とかない?
    何かガツガツしてるし

    +5

    -12

  • 38. 匿名 2021/08/25(水) 11:50:42 

    >>20
    あーそういうことか
    確かに私も20年前だわ
    サークル活動してたら自然と付き合ったり合コンがあったりしたけど今はコロナでそれも無理なのかもね

    +77

    -1

  • 39. 匿名 2021/08/25(水) 11:51:16 

    >>12
    意外と相談所や合コンに良い人いたりするよね。
    男ばっかりの部署の公務員とか会社とか官公庁の人多かった。

    +44

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/25(水) 11:51:34 

    >>12
    環境によるかもだけと、大半の人にとっては大学生ほど彼氏簡単にできるときはないと思う。

    +189

    -8

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 11:52:20 

    風俗でバイトしててお客さんと付き合った。すぐ別れたけど。

    +4

    -7

  • 42. 匿名 2021/08/25(水) 11:52:57 

    私は彼氏がいなくて寂しくて、西日がきついワンルームで泣いたこともある。
    大学生なら彼氏ほしいよね。

    はじめから男を彼氏候補で選別しないで、広く浅く、男友達をたくさん作って遊んでみたらどうかな。
    意外と頼りになるな、とか新しい発見があるかもよ。

    +189

    -7

  • 43. 匿名 2021/08/25(水) 11:52:59 

    >>10
    良いの紹介してくれるわけない。

    +21

    -7

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 11:53:02 

    大学生なんて適当に彼氏作って
    お股開いてるおバカしかいないじゃん
    ただやりたいだけでしょ

    +16

    -32

  • 45. 匿名 2021/08/25(水) 11:53:08 

    >>1
    女は例外なく彼氏が出来るけどね

    +6

    -14

  • 46. 匿名 2021/08/25(水) 11:53:31 

    >>1
    大学だとサークル、ゼミ、クラス、バイト先が出会いの基本だったな。
    もう4年生なのかな?

    社会人になってからの出会いは、コロナもあるし社内くるいかなぁ。
    同世代が多い職場とかなら可能性はあるかもね!

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/25(水) 11:53:43 

    高校や大学で彼氏作るのに慣れてないと社会にでても中々難しいよ

    +79

    -3

  • 48. 匿名 2021/08/25(水) 11:54:33 

    >>15
    どういう意味?

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2021/08/25(水) 11:54:50 

    大学で出会いの無い人は
    男女同世代がいるようなアルバイトやサークルに入ったほうがいい。
    そこで恋愛してもいいし、繋がりで誰か紹介してもらえたり社会人になってからも何かしら恩恵受けれると思う。
    あとそこで若いうちに男女グループで遊びに行ったりするのも大事。社会人になってからこれらの経験がないとヤリモクとか不倫目当ての男に騙されたり男性への距離感がわからない人になって詰む。

    +143

    -4

  • 50. 匿名 2021/08/25(水) 11:55:06 

    >>1
    いやいや、別に大丈夫よ。私なんて大学3年次に付き合ってた彼に振られてその後4年くらい鬱になって本当に大変だった。好きな人がいるなら頑張ればいいけど、恋愛主体で生活するのは勿体ないよ。彼氏がいないなら、自分なりに楽しいことを見つけてそこに全力を尽くして欲しい。若い女性は頑張ってれば必ず輝くし、いい出会いも寄ってくるよ。

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/25(水) 11:56:14 

    誰でもいいから彼氏が欲しいならすぐできるよ

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2021/08/25(水) 11:56:20 

    振り返ってみると大学生のときの恋愛が一番楽しかったかも!? もちろん相手によるけどデートがだんだんと大人になっていく感じがしてた

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/25(水) 11:56:30 

    >>1
    私もできなかったー。社会人になってからのほうが、好きな人もできたし、付き合ったりできた。
    学生生活で彼氏できないのって、青春1つ失ってる感あるけれど、一生できないわけじゃないので焦ることないかと。

    +106

    -2

  • 54. 匿名 2021/08/25(水) 11:57:01 

    >>40
    学生時代の恋愛ほど純粋に好きって気持ちで付き合えるものないと思う。
    社会人になるとどうしても職業とか年収とか結婚とかチラつくから。

    +111

    -4

  • 55. 匿名 2021/08/25(水) 11:57:09 

    >>43
    あなたは良い男を紹介してくれる友達がいないのね…。

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2021/08/25(水) 11:57:11 

    >>28
    受け身でい続けて上手くいくとは思えない

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 11:57:27 

    >>48
    わからないの?

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2021/08/25(水) 11:57:32 

    彼氏できなかったけど会社に入ってからできたよ。
    大学時代は警戒しすぎてた。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:07 

    >>14

    賢い子は賢い大学に行って、高収入高学歴になる同級生をつかまえると思うが、、、

    +138

    -3

  • 60. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:42 

    ある程度のレベル以上の大学だと勉強でいっぱいいっぱいで恋愛まで手が回らないのでは?
    Fランならできやすいかと

    +10

    -6

  • 61. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:48 

    >>44
    ひぃ~どうした?急に女への攻撃

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:50 

    もし自分がモテない部類だって思ってるなら、学生時代の男友だちは大事にしておくべき!
    社会人になって、交友関係や会社関連でも、顔見知りや
    同期とかで仲よくなれるかもしれないけど、学生時代みたいに人柄をよく知れて、共通の知り合いも居るような男友だちって良いし、その男友だちと付き合うとかじゃなくて、相手が欲しい時に友だちからの紹介っていう安心かつありがたい事があるかもしれない。
    それ目当てに仲良くするのは良くないけど、異性の交友関係は学生時代に作ると良いと思う。

    +74

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:51 

    >>1
    彼氏はできなかったけど男友達は大学の頃できて、
    社会人になってから男友達経由で同じ大学だった人(男友達と同じ部活の人)紹介されて付き合って結婚したよ!
    サークルとか学科とか研究室で仲良い友達作って社会人になってからも飲み会とかできる友達作っておけばいいと思う!

    +71

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:58 

    >>14
    社会人になってから初めての恋愛で他業種狙うってすごいな。会社の同期で付き合う人は多いけど。

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 11:59:44 

    社会人になってから彼氏できた。若かったから仕事終わったら遊びに行ったりしてたし。やっぱりいろんな場に顔出すのが出会いが増えていいと思う。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/25(水) 11:59:58 

    >>22
    それこそコロナだから無理でしょう。

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:04 

    いなかったけど男友達は結構出来た。
    高校生の時ほとんど出来なかったから、少しずつ男の人に耐性つけてた。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:19 

    なんだろう普通に生きていたらできませんでした笑
    少しでも自分から動かないとできないのが恋愛だと身をもって知りました、、、

    +57

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:36 

    大学時代、彼氏できなかったよ
    社会人になったらさらにハードル上がる
    今になって思うのは、ちょっとでも気になる人がいたら声をかけたり連絡先聞いとけば良かった
    あとサークルにも入っておけば良かった
    社会人になったら全然好きな人できない
    職場に同世代少ないし関わりない

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:04 

    大学4年間彼氏できなかった人

    +25

    -14

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:30 

    >>10
    女友達は自分の彼氏よりいい人紹介してくれないよ。
    男友達を作るにかぎる。

    +62

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:32 

    >>66
    それはもちろんそうなんだけど、もうそういう文化?は無くなったのかな?って思って。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/25(水) 12:01:36 

    できなかったどころか気配すらなかった
    ちょっと好かれてるなとかデートぐらい行ったとかもなかったし、死ぬほど悩んでたよ 見た目が全てと思って30キロ台まで痩せたり整形もしたけど自然に生活していて好かれるってことは一回もなかった

    今は自分一人で生きていけるように勉強して、相変わらず男にはモテないけど人として信頼されるし自分のことは嫌いじゃなくなったよ

    長々と書いたけど、人と比べず自分が自分で作れる幸せを充実させようね

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/25(水) 12:03:11 

    >>3
    私もいい歳しておばさん処女です
    結婚は諦めてるけど彼氏は欲しい

    +86

    -4

  • 75. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:33 

    >>1
    無理につくらないように。
    私はそれで後悔した。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:39 

    >>71
    男のタイプが違っていればどの男をいい男とするかも違ってくるけどね。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2021/08/25(水) 12:04:53 

    バイトとかボランティアとか学外に目を向けてみる

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 12:06:18 

    >>1
    今はコロナ禍だし出会いは中々むずかしいですよね。

    社会人になると会社以外で出会いがなくなるので、趣味のサークルとかSNSで繋がりを持っておくといいかも。

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 12:06:31 

    JDブランドのうちに頑張れ

    社会人合コンやネット婚活いくらでもあるだろ!
    活動範囲を大都市圏に広げろ

    over40本気でみじめな女達の書き込み
    いくらでもあるから全部読めや

    +19

    -3

  • 80. 匿名 2021/08/25(水) 12:07:34 

    大学で彼氏作り1年から付き合ってたけどその彼が就職に失敗して鬱になりそれ以降ずっとニート
    結局別れたので他の良さげな同級生狙おうとしたけど
    自分が彼と4年間付き合ってたイメージが定着してしまっていて相手にされないorもう他の女とくっついてる
    それから30歳の現在まで彼氏なし
    もう諦めてます
    こんなこともあるので大学の彼氏がいいとは言いきれないです

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2021/08/25(水) 12:09:16 

    >>12
    ないない、私の周り大学から付き合って結婚したパターンがほとんどよ
    彼氏いなかった友達は職場で出会いないって口を揃えて言ってた

    主!まだ9月じゃないか!ワンチャンあるよワンチャン!!大学4年間彼女出来なかったな…って焦ってるメンズもいるはずだ!
    結婚するまで続かなくてもいいじゃん、とりあえず行動起こしましょ!

    +114

    -2

  • 82. 匿名 2021/08/25(水) 12:09:59 

    共学の大学に行ったけど学科もサークルも女子ばかりで本当に男の子と出会う機会が無かった。本気で彼氏が欲しかったなら必死で探しただろうけど、彼氏が居なくても楽しく過ごしていたから別に良かったかなあ。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:37 

    最近はあまり可愛くない子でも彼氏いない?
    主引っ込み思案なんじゃない?

    +29

    -3

  • 84. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:39 

    >>70
    くそ古い画像だな

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:07 

    >>70
    説明文が長すぎて驚いた。

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:32 

    >>71
    彼氏より男友達を作る方が難易度高くない?

    +7

    -7

  • 87. 匿名 2021/08/25(水) 12:11:41 

    >>26
    そう?私は大学時代に失敗したから元彼とは正反対の人と結婚しようって決めて婚活したから、良い勉強になったと思うよ。

    +14

    -8

  • 88. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:36 

    前出のコメだけど、本当に「悩むのわかるけど、惨めに思う必要はない」に尽きる。

    良縁がないときは、前向きに取り組める事、自分を高めることに時間を使うのが良いよ。

    自分も悩んだ時間を、他の事に意識を向ければよかったと後悔してる。

    みんな言わないだけで、年齢と彼氏いない歴が同じ人はたくさんいる。

    +68

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:55 

    >>83
    最近はって言うか昔からいたと思う
    じゃないとこの世にはもうブスがいないはずだ

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/25(水) 12:12:56 

    私も、20歳大学2年だけど、今まで彼氏できたことない…
    周りの友達も彼氏いない子結構いるからまだ安心してる(実はみんないるのかな?w…)けど、やっぱり焦る。

    社会人になったらいい人と付き合えるだろう、とか思ってるけど、自分がこのままだと一生できない気がする。

    でも、なぜできないか分かる。自分に自信がもてない。

    +52

    -1

  • 91. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:12 

    >>54
    大学生でも、なんなら中高生でもチラつくよ…
    社長の息子とか医学部目指してる成績トップの男子はなんだかんだ女子に人気だった
    ○○くんは将来は絶対に優良物件だよね〜と陰で言われてたし…

    +57

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:35 

    大学入って初日に声かけられまくりました。
    ちなみに女子大です。
    他大学の男子学生たちが新入生を狙ってくるかんじ。
    美人は何をするにも苦労がなさすぎる、、

    +10

    -11

  • 93. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:41 

    できなかったよ!社会人になるまでずっと。共学だったのに。しかもちゃんと好きな人はできて自分からアプローチもしてたのに出来なかったw

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/08/25(水) 12:14:59 

    >>79
    横。主さんじゃないです。
    若いうちに社会人狙うのもありですよね…!
    でも、私の大学ドがつく田舎なんですよ…どうしましょう。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/25(水) 12:15:29 

    >>12
    今こそ声を大にして言いたい!
    そ れ な !!

    +5

    -7

  • 96. 匿名 2021/08/25(水) 12:16:17 

    >>55
    いつも紹介してって言われるけど、自分が付き合いたいと思わないから紹介できるわけで....
    そういうことじゃない?

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:18 

    >>42
    >西日がきついワンルーム

    別にここいらんやろw

    +123

    -3

  • 98. 匿名 2021/08/25(水) 12:17:30 

    >>12
    条件の良い人って大学の時に目星をつけられているからなぁ。で、条件の良い人見つけたらみんな就職してからも手離さずに結婚まで持って行くよ。

    社会人になってからは余計に難しいと思う。
    恋愛するのに、お金も時間も体力も必要になるから。

    +70

    -2

  • 99. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:42 

    >>1
    出来ませんでしたー
    同じような人たちは社会人1年目で出会ってその後結婚が多いですよ。社会人の中で一番モテる時期というか、出会いがたくさんある時期。その時声掛けられたのを断り続けたり結婚までいかなかったりすると、会社では新しい出会いがなくなって外に出会いを求める人が多かったですね。友人の紹介とかサークルとか。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/25(水) 12:19:55 

    >>70
    この画像、私が大学生の頃に良く流れてきたわ。
    そして私も使ってたけどこの謎のプラスチックケース、当時の大学生達は何故か持ってる人多かったんだよね。
    特別便利だった訳でも特別お洒落だった訳でも無いんだけど、何故か一時期皆持ち始めて一年くらいで皆持たなくなった。
    あとこのスケートボードで校内移動してる人も半年くらいの短い間いた。
    大学4年間彼氏できなかった人

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:22 

    >>91
    医者と結婚したいなら大学時代から準備してる人多いですよね。大学の先輩も医者と結婚したいからと医学部に彼氏作ってた。慶應の医学部が良いとか目標持ってて凄いな....って思ってた。
    実際に結婚出来たかは知らないけど

    【画像】東大医学部アメフト部のマネージャーがヤバイと話題にwwwwwww - Study速報
    【画像】東大医学部アメフト部のマネージャーがヤバイと話題にwwwwwww - Study速報studynews.jp

    【画像】東大医学部アメフト部のマネージャーがヤバイと話題にwwwwwww - Study速報 TOPABOUTCONTACTニュース【悲報】サラリーマンさん、とんでもない牛丼の食べ方を全国に晒される...【怒報】フジロック2021参加者、終了のお知らせ・・・・・・【悲報】男さん...

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/25(水) 12:22:49 

    >>44
    ただやりたいのの何が悪いの?ヤリ捨てられた過去があるとか?
    いいセックスしてればそんな発言出ないと思うけどね

    +22

    -4

  • 103. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:24 

    >>48

    大学四年間だから、四年間の日数で、四年に一度うるう年があるから1️⃣を足す。

    算数の問題です。

    +24

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/25(水) 12:28:50 

    >>72

    無いみたい。最近の新人に聞いても、
    コンパなんて全然無いみたい。

    私が会社入った頃は、二週に一度あって、
    コンパで次のコンパに繋げられればオッケーみたいな、
    そんな流れもあったのに。。

    もちろん、コンパで付き合ったりもしたけど、
    結婚は友達の紹介。笑

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/25(水) 12:29:48 

    大学で自然と彼氏できるものだと思ってたから気持ちわかる!!
    社会人になって紹介が続いても変な人ばかりで、疲れてもう諦めかけた21歳のときに理想の彼氏ができたよ!それから長年付き合ったけど別れて独身アラフォー。
    周りの30代で初めて付き合った子達はポンポン結婚してったから私的には年頃で結婚できれば彼氏がいつできたって問題ないよ…

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2021/08/25(水) 12:30:47 

    マッチングアプリありだよ
    結局はリアルだろうがアプリだろうがその人の見る目があるかだから関係ないと思う

    +21

    -2

  • 107. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:00 

    学生時代彼氏が出来なくて三重半ばで結婚の四十路が断言するけど、怖がってたら無理だわ。どんな美人も。
    男性はウェーイばかりじゃないよ。
    勇気を出すのは早い方が良いと思う。

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:08 

    >>28
    流れに身を任せるって何?w
    男子5人しかいない学部で流れに身を任せてたら4年間なにもなかったよ。だってそもそも男と関わりがないんだもん。

    +34

    -5

  • 109. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:26 

    >>1
    大学4年です!できる気配ない。このまま一生できない気がしてる笑

    この前まで欲しいなと思ってたけど、人と深く関わるのってけっこうエネルギー使うし
    自分の性格的に別れた時のこと考えてしまって
    変な別れ方になったらどうしようとかネガティブ思考なので誰かと付き合うこと自体あまり向いてないかもしれないと思い始めた

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:41 

    私、大学2年生
    告白されたことなし
    マッチングアプリは知らん人と会いたくなくてやってない
    絶対一生彼氏できない気しかしない

    +32

    -1

  • 111. 匿名 2021/08/25(水) 12:34:57 

    悩みますよね。私も同じでした。
    遊ぶ人もいなくて一人暮らしのアパートに閉じこもってました。

    でも大学卒業してすぐ初めての彼氏ができて
    一年後に結婚して今幸せです。

    今は自分がやりたいことをとことん、なりたい職業目指して頑張ってください。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:04 

    >>55
    あなたは良い出会いがあるし良い結婚も出来るわね!

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:08 

    >>6
    私は主ではないですが、主さんと同じような待遇です。バイトやってるけど自分のミスが多いから嫌われてますwwバイトは仕事一緒にする人って感じで私もブスだからかお互い異性として見られてない感じです。
    大学は女子ばかりだし、どうすれば良いんでしょね🤔

    +17

    -15

  • 114. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:13 

    できなかったよ!
    でも気が合う人とは連絡先交換くらいはしとくといいかも。
    私は卒業後に大学の同級生と付き合って結婚したよ!

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:18 

    私の友達に大学生の間は彼氏いなかったけど卒業してから出会いがあって結婚してる子いるよ
    結局はご縁だって!変にガツガツすることもないよ

    私は30越えた喪女だけどそれもまた縁というか運命…

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:21 

    >>12
    環境によるところが大きいですよね。私が前に働いていた職場は毎年10人くらい採用があって、若い人が多いところだったので職場結婚が多かったです。採用が少なくて若い人がいないところだと職場で彼氏を作るのは厳しいかも。
    周りでは大学時代からの恋人と結婚した人と社会人になってからの恋人と結婚した人が半々くらいかな。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/25(水) 12:37:44 

    バイト先が多くない?

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/25(水) 12:38:39 

    25年間いたことありません!!
    学生時代はいじめられたこともあって不登校、大学は女子大で地味でコミュ症すぎて友達が出来ず卒業後は引きこもり。
    やっと社会復帰したけど今のコミュニティは楽しいしそこそこ出会いもあるので環境によりけりだと思う。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/25(水) 12:39:12 

    >>12
    でも、職場の若手って男女共に大学時代から付き合ってる恋人がいる事ない?

    +44

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/25(水) 12:39:59 

    行ってる大学のレベルによる。
    Fラン大学でそこの同級生と付き合ってもその時は楽しいかもしれないけど、いざ結婚となると経済力とか色々キツいと思う。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:01 

    マッチングアプリは素性がわからないのが最大のデメリット
    FOも多いと思う

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:55 

    出会いは作る物

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:12 

    >>25
    ストライクゾーン広くてもモテなさすぎて大学時代彼氏できなかった人間も居るんだよ!!私のことだけどよ

    +25

    -2

  • 124. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:35 

    薬学部です6年間彼氏できませんでした。😭

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/25(水) 12:42:40 

    大学でできませんでした。
    確かに出会いは多いし、若い頃は基本みんなが恋人欲しいって感じだからチャンスも多かったけれど、好きな人と付き合いたかったので。
    振り返って思うと自分のステージを上げた方が質の良い良い出会いに恵まれる、と思います

    同じように大学でできなかった友人は大手の会社に入って良い人見つけて結婚しましたよ。いわゆる高収入、高学歴で性格も合う人です。彼女は大成功だと思います。

    +10

    -4

  • 126. 匿名 2021/08/25(水) 12:43:42 

    >>101
    マネージャー 他大学ばかりだし

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/25(水) 12:47:25 

    >>56
    >>108
    ん?>>28さんはいい雰囲気になった後での「流れに見を任せろ」って話をしてない?
    出会うまではそりゃ積極的に動かなきゃダメだよ

    +15

    -2

  • 128. 匿名 2021/08/25(水) 12:50:08 

    >>113
    とりあえずミスをしないように努力して場の空気を大切にするところから始めてみることね

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2021/08/25(水) 12:50:09 

    >>1
    大学4年です、もう諦めてる笑笑
    まずは痩せるところから始めないといけないけど運動してもじわじわしか体重減らないし理想体重になってる頃には卒業しちゃう
    でもサークル通して男の人とは普通に話せるようになったし友達もできたからこれから頑張る!!

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:06 

    >>86
    友達いないんだね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/25(水) 12:51:27  ID:uez9rtzGdl 

    >>96
    自分にとっては恋愛対象ではないけど、性格良かったり誠実で信用できる男友達なら、良い子とくっついてほしいなぁと思って紹介したりする。
    自分の紹介で幸せになってくれたら嬉しいしね!

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2021/08/25(水) 12:52:31 

    >>7
    今はコロナのせいでサークル活動が出来ないって言うのもあるんじゃない?

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/25(水) 12:53:10 

    >>1
    4年間出来なかったけど社会人1年目で出来ました。
    地方で畑もあるのどかなところにポツンと建ってる女子大で、彼氏つくる気がない子も多かったから私は焦らずに過ごしてたけど、
    大学生活楽しむためには絶対彼氏つくらなきゃ!みたいな子は他大学や大きい駅の近くまで行ってバイトしたり(そもそもうちの大学の近くでは求人も少なかった)、サークルや学祭で他大学と接点があったらなにかと理由をつけて飲み会したりしてた。
    勉強に専念したいからバイトやサークルはしないか、しても少なめって子もいたけど「ゼミの先生の出身大学の後輩」とか「ゼミの先生と同じ学会に所属してる先生の教え子」とか「フィールドワークで県内の大きめ商店街に行った時にお世話になったカフェのお兄さんとその客」とかに縁があって突然彼氏出来てる子もいた。

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2021/08/25(水) 12:53:13 

    >>10
    紹介された人を好きになれる確率ってどれくらいあるかな?

    私かなりたくさんの中なら一部しか好きになれないんだけど

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/25(水) 12:53:57 

    純粋に人を好きになれるのは学生のうちだけだよ
    社会人になったら勤めてる会社とか年収とか
    将来の事を考えて付き合うようになるよ

    出会う相手も狭まる

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/25(水) 12:59:57 

    >>7
    大学ではぼっちだったからできなかったよ…

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/25(水) 13:00:31 

    できなかった。好きじゃない人からはかり好かれて好きな人にはいけなかったから。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/25(水) 13:00:41 

    期待してたけど、別にこの人!!って人もいなく、話してみたい人は女のガードと常に誰だといたから何も無く。
    淡々と過ぎていったよ。学生時代に付き合うの憧れに終わったわ。まぁ、いいんだけどさ。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:16 

    >>22
    コンパの意味がいまだに分からない。
    飲み会のこと?

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:23 

    >>70
    私まさにこんなのだったわ
    ものすごく後悔してる

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/25(水) 13:07:04 

    中学の3年、高校3年、大学5年(留年してる)一人もできなかった。その後、就職したけど友達はいないが同僚という名目の人付き合いはしているというか、してくれている。先祖代々皆、性格悪いから誰からも相手にされない。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/25(水) 13:08:25 

    >>29
    まあでも学生時代のキャッキャした雰囲気の中でできないんだから会社の中でとかの方が普通にハードル高いよね。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/25(水) 13:08:30 

    主さん何年生なんだろ
    周りの友達は彼氏持ちばかりなの?
    自分の周りいない子結構いるよ
    今はコロナ禍だから特に

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/25(水) 13:09:14 

    >>134
    だから紹介でも何でも気楽に誘ってもらって出会わなきゃ。毎回、真面目に考える必要無いと思うんだけど。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/25(水) 13:09:40 

    >>19
    職場や取引先と恋愛なんて、破局したら地獄だよー。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/25(水) 13:11:05 

    >>1
    大学内でなんて彼氏作らなかったよ。
    バイト先とか友達の交友関係に顔を出した時とか、
    何にしても学校以外の活動の場だよ。

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2021/08/25(水) 13:12:38 

    >>74
    一度はHしたいよね
    私も処女だけど

    +39

    -3

  • 148. 匿名 2021/08/25(水) 13:12:44 

    社会人になっても彼氏はできるとはいうものの社会人になると余計なものがつきまとうし学生のうちに恋愛ができなかったのは少し悔いが残る

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/25(水) 13:12:47 

    >>140
    この画像では服装や格好について色々書かれてるから自分と当てはまる事があるとあぁー😫って思うかもしれないけど、周りは案外こんな感じの格好でも気にして無いと思うよ。
    当時この投稿もバズったけど、段々この画像作ってる人も叩かれる様になったし。悪く言い過ぎって。
    見てる人はちゃんとコメ主さんの事見てるから大丈夫☺️
    それとも大学時代もっとお洒落を楽しんでおいておけば良かったって後悔?
    今からでもしたかった格好すると良いよ☺️

    +36

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/25(水) 13:14:46 

    高校大学の若いときに恋愛できなかったのがずっとコンプレックスになってる

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/25(水) 13:14:50 

    >>25
    好きな人出来てから付き合うパターンばっかりじゃ無いよね。お互いフィーリングがあってなんだかんだ2人で会う時間が増えてから好きになる。
    好きになったり好かれたりする前段階に達するかどうかが鍵だよね。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:18 

    私もそうなんだけど、自分は自ら能動的に動かないと彼氏できない側なのだと自覚するところからがスタートだよね
    心のどこかで、何もしなくても男性が声かけてくれてLINE交換求めてきてデートに誘われて告白されることを夢見てる人多いと思う
    そんなのは、抜群に容姿のいい女性だけに許された特権だと思った方がいい
    自分から告白までしたり尻軽になったりする必要はないけど、男性から誘われやすい言動を心がけることは大事だと思う

    +30

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/25(水) 13:16:38 

    >>30
    これにプラスつけてる人って本気?
    愛される価値もないよ。

    +15

    -8

  • 154. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:48 

    >>35
    非モテで話し合ってるの読んでたら、そりゃ無理だわって思う時がある。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/25(水) 13:18:11 

    前がるちゃんで大学で彼氏できない人は30歳になっても難しいことが多いと書かれてて厳しいけどたしかにそうかもなあと思った
    歳重ねたところで見た目や積極性が急に変わるわけじゃないもんね

    +49

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:07 

    >>33
    社内だと気軽に付き合ったり別れたりってできないし、他の会社の人だとなかなか知り合えないし、色々考える年頃なので気楽にはいかない

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:18 

    >>128
    でもミスしちゃうんですよね😭どうしたらいいものか🥲🥲

    +4

    -8

  • 158. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:18 

    >>1
    私も女子大だから4年間できない確定だよ。
    4年どころかいない歴=年齢。

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:19 

    >>44
    興味あるからこのトピに来てるんでしょ?w

    +12

    -2

  • 160. 匿名 2021/08/25(水) 13:21:18 

    一度も彼氏できなことないし告白もされたことないから多分この先結婚もできないと思う。男が喜ぶこととか全く分からないから。

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2021/08/25(水) 13:21:21 

    >>90
    私が書いたのかと思うくらい、全く同じ
    女子とは普通に話せるのに男子と全く話せない
    正直容姿は悪い方じゃ無いと思うけど、自分と話してもつまらないだろうなと思い話しかけられない

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/25(水) 13:22:42 

    >>157
    今の努力で足りないなら更に努力すればいいよ

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:16 

    彼氏が欲しい
    Hも体験してみたい

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:42 

    お昼にラーメン誘うところから始めるのおすすめよ
    仮に断られても気まずくはならないから

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/25(水) 13:23:51 

    >>161
    90です
    わかります、容姿は悪くないとは自分では思います。(そして対して良くもないかな)
    とりあえず痩せて華奢になりたいです。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/25(水) 13:25:22 

    >>1
    私も出来なかったよ。
    サークルで、当時すごく好きな先輩は
    いたけども、その内に彼女出来ちゃったり、
    近付いてきた先輩も居たけどさ、
    やっぱり適当には付き合えないし。
    ・・・バイト先でもおばさまに
    囲まれていたしw
    大丈夫だよ。就職してからでも出会いは
    山程あるし、焦らない事。
    それかバイト先で探してみては??
    今のバイト先にめぼしい出会いが
    無さそうならば、別のバイトしてみるとか。

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/25(水) 13:26:44 

    社会人になって男性と関わるようになったとしてもどうやって恋愛に発展させればいいか分からないし、運良く付き合えたとしても恋人としての振る舞い方が分からない。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:47 

    >>7
    まぁ男女で活動するサークルとかに入ってた子達はどんな不細工な子でもそれ相応な彼氏は出来てたなぁ
    おかめ納豆やガチャピンみたいな子にも彼氏いたわ
    私含めてサークルやってない人は彼氏いない人もけっこういたよ

    +40

    -3

  • 169. 匿名 2021/08/25(水) 13:29:27 

    私自身がそうなんだけど、大学生くらいの頃よりも、アラサーになってからの方が男性から好かれやすくなった気がする
    これは私が魅力的になったからというわけではなく、そろそろ結婚を考えだした男たちが、やっと現実を見れるようになったからだと思う
    自分に釣り合うのはこれくらいの女だなって
    学生の頃なんて、男はバカだから自分の顔も鏡で見ないのか、とにかく可愛い子!美人な子!って身の程知らずな相手ばかり追いかけるもん

    +32

    -2

  • 170. 匿名 2021/08/25(水) 13:33:25 

    >>158
    厳しいこと言うようだけど環境は正直言い訳。女子校だったけどみんな結構普通に彼氏いたよ

    +13

    -3

  • 171. 匿名 2021/08/25(水) 13:33:44 

    >>169
    これは私にも当てはまる
    イケメンしか目になかった
    そのため彼氏ができず

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/25(水) 13:34:29 

    >>152
    正確に言うと、自分と同等~下の男性からなら抜群に容姿がいいわけじゃなくても声はかかる。
    でもその男性に興味が持てない、タイプじゃないから先に進まない。

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2021/08/25(水) 13:35:45 

    女子大だから学内には出会いはなく。
    外部サークルとかバイト先とか合コンとか頑張ってた子達は彼氏持ちだったなぁ。
    私はバイトはしてたけど他二つは頑張らなかったので四年間彼氏なしでした。
    友達とわちゃわちゃして過ごしてました。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/25(水) 13:37:06 

    >>13
    今はコロナでサークル活動とかもなさそう
    実際彼氏できるのってサークルの飲み会とか合宿とかバイトの飲み会とかだよね
    顔を合わせる機会がないと、もともと連絡先知っててご飯食べに行く仲じゃないと、厳しいかも

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/25(水) 13:37:34 

    看護学科に在学中で、同学年の9割が女子
    他の学部の人との出会いはオンライン授業だからそもそも無い
    コロナ禍でサークル活動も自粛中、バイト先も女性ばかりの職場だった
    この4年間で彼氏はたぶん、できない…
    というか、入学してからほぼボッチ問題の方が深刻かも

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/25(水) 13:38:55 

    >>12
    会社の新卒研修が2ヶ月くらい泊まりであって、それで同期カップルできて結婚してた人多いんだけど、
    去年からリモートになってあまり同期同士の関わりもなくなってこのご時世は会社も厳しいかも

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/25(水) 13:39:55 

    >>140
    私、こんな髪型・服もズボンとかだったけど声かけてきた人、バイト先で好意持ってくれた人いたよ。(メイクはしていた)

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/25(水) 13:40:06 

    告白されたことないし人伝に好意を聞いたこともなくて自信なんて持てるわけない。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/25(水) 13:40:33 

    一人で旅行するの好きだから、恋愛より遊びまくったよ。友達ともたくさん旅行した。社会人になったらすぐ出会って結婚したよ。なんとかなる。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/25(水) 13:41:55 

    >>147
    高齢処女ってそんなにいるの?

    +17

    -4

  • 181. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:09 

    >>162
    注意しようとしても他のことに気を取られてしまうからやっぱ気をつけても気をつけきれないんだよね(彼氏とかそれ以前の問題

    +6

    -7

  • 182. 匿名 2021/08/25(水) 13:42:32 

    >>113
    違うバイトしたらどう?
    バイトって別に難しくないし、嫌われるレベルまでいくとその職種が向いてない気がする。

    +42

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/25(水) 13:49:13 

    >>20
    穴モテって言葉があるぐらいだからね。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2021/08/25(水) 13:50:05 

    大学4年間彼氏できなかったけど、院に進学してから彼氏ができました。相手は大学1年のときから知ってて、付き合うとかないわ〜と思ってた男友達です。不思議なもので久々に会ったら、とんとん拍子に付き合うことになり、そのまま数年後に結婚しました。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/25(水) 13:50:15 

    >>59
    意外と上手くいかない
    社会人なったタイミングで別れてるカップル多い

    +32

    -3

  • 186. 匿名 2021/08/25(水) 13:50:19 

    >>28
    ん? 私が思ったのは
    告白されたとしても自分が好きじゃなきゃ断る
    、って意味じゃない??
    私もそう思ってきたから

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/25(水) 13:52:46 

    できませんでした…
    バイトでもできませんでした…
    けど仲間みんなできなかったから寂しくはなかったよ!
    類は友を呼ぶだねって笑いあってたよ…

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/25(水) 13:53:39 

    彼氏居ないのはわりかし普通だと思います。学生の本分は学業だから。

    +10

    -3

  • 189. 匿名 2021/08/25(水) 13:56:24 

    大学でできなくて会社入ったら同世代の同僚となんか起こるかもと期待するもおじさんか既婚者かクズしかいなかった時の絶望感

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2021/08/25(水) 14:00:20 

    私は女子大でホントに出会いがなかった。同級生は近くの医大生と合コンしたり、医大のサークルに入ったりしてたけど、私は美人でもないから遊ばれて捨てられそうと避けてたんだよね。バイトも家庭教師とか試験監督とか仲間ができないのばっかりだった。でも就活は頑張って安定した企業に入れた。社会人になったらあら不思議。職場の年上の男性にやたらモテたよ。美人でもないし可愛くもなかったのに。そのなかで性格がよくて仕事ができる誠実な男とつきあい、そのまま結婚。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/25(水) 14:01:33 

    ギラギラと自分から行けば出来ますよ

    好みのタイプの人がいたら勇気を出して

    そのスタンスだと本当に出来ない気がします

    諦めるのは早すぎる

    アラフォー独身より

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/25(水) 14:03:21 

    田舎の小さな大学だったので、学部が55人くらいで男子7、8人しかおらず、バイトもケーキ屋だったので女の子の多い環境だったので出会いもなく彼氏が出来なかったです。

    でも、大学の友達は別の学部の男子に話しかけて付き合ってたし、バイトの後から入ってきた女の子もシェフに声掛けて付き合ってました。

    友達で就活で知り合った方と結婚した子もいましたよー

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/25(水) 14:05:42 

    地元だとマッチングアプリは知り合いに会いそうで怖いよね〜
    友達の彼氏に紹介してもらうとかは?

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/25(水) 14:07:17 

    >>134
    大して好きとかじゃなくても、気軽にデートでもしてみたらいいんじゃないの

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/25(水) 14:10:24 

    欲しいと思わなかった人もいますか?
    わたしは別に彼氏持ちの友人がうらやましくなく、焦りもなくて
    サークル楽しんでたらで在学中は処女で終わった
    映画やドライブいったり合宿いったりグループ交際みたいになってたからかな?

    就職してから彼氏できたよ~

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/25(水) 14:15:53 

    >>42
    西日がきついワンルームで虚しさが際立つね

    +87

    -1

  • 197. 匿名 2021/08/25(水) 14:24:33 

    >>2
    そう、私は芸術系の大学だったけど課題に追われる日々で恋愛する余裕など全く無く、あとはバイトに明け暮れる日々。
    友達ともそれなりに楽しく遊んで、彼氏をまず必要としてなかったな。
    その後会社勤めして適齢期に職場結婚したけど、私は学生時代に彼氏いらない派。

    +15

    -6

  • 198. 匿名 2021/08/25(水) 14:26:03 

    >>30
    いい歳して処女だとそれはそれでヤバいよ
    20代後半で彼氏いた事ない女の子を2人知ってるけど、なんか変だもん
    年齢相応の社会性が身についてなくて、周りが反応に困る発言してるし

    +15

    -9

  • 199. 匿名 2021/08/25(水) 14:29:37 

    >>59
    そうなんだよね。
    良い大学行ってたら学内で捕まえた方が良い。
    社会人になって、学生時代の同級生達がどれだけ真面目で世間でいう所の良い男だったかを知った。
    自分が大手に就職できれば周りも高学歴ばかりかもしれないけど、地方に行ったら高卒や喫煙者はざらにいる。
    私の周りは18〜20で付き合って、26〜30で結婚する人が多かった。
    少なくとも友達に7組いる。

    +44

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/25(水) 14:36:01 

    >>157
    そんなにミスしちゃうのはそのバイト向いてないと思う
    別のに変えてみたら?

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/25(水) 14:45:13 

    >>172
    「何の好かれる努力もしてないのに好いてくる異性は、自分より多かれ少なかれレベルが下」と言っている人がいたけど、あながち間違ってないと思う。それで満足できるならいいけど、満足できないなら自分磨きするなり自分からアプローチするなり告白するなりしないとダメだよね。私もソレに気づくのに時間かかって、初彼氏できたのだいぶ遅かったけど。

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/25(水) 14:52:40 

    >>98
    彼女いるから厳しいのもあるけど条件いい人はお互いフリーでもわざわざ寄ってこないよね…女子校でない限り異性として魅力あるなら大学時代に何かしらある

    確実にお付き合いするなら狙い目は同じように学生時代モテてなさそうな大人しめで性格が良い人だよなあ〜地味な男の人でも社会人には年収っていう魅力がある
    外見も平均以上の男と付き合いたいとか高望みはせず自分のレベルに合った人を選ぶとうまくいくと思う

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/25(水) 14:55:10 

    >>155
    私学生~20代は全く彼氏できなくて30歳でやっと初めての彼氏ができたんだけど、確かに昔の自分と今とでは考え方や対人能力がかなり変化してるわ。できない時にはできないなりの理由があるんだろうね。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/25(水) 15:01:58 

    >>1
    大学で男作ったら、もうセックス三昧になるだけよ?
    ハタチ前後の男の性欲凄いんだからさ
    結婚できればいいけど、大学卒業してから別れちゃったらただ体を提供しただけになるし
    作らなくていいよ

    +17

    -12

  • 205. 匿名 2021/08/25(水) 15:08:29 

    >>204
    わかる
    私も学生時代彼氏がいなくて劣等感に苛まれたけど今思うと社会人になっても続く女友達ができたし、プライベートを邪魔してくる人間がいないから勉強にも打ち込めてよかった
    社会人になってきちんと自分が出来上がってから彼氏もできたし良い人と結婚できた
    振り返ると彼氏がいないことなんてつまらないこと
    悩んでる暇があったら資格の勉強をしたり就活対策をもっとしたほうがマシだった

    +28

    -2

  • 206. 匿名 2021/08/25(水) 15:11:37 

    >>1
    社会にでて企業に勤めると案外彼氏ができたりするよ
    そこで良い人いなくても、会社の人が紹介してくれる場合もある
    あとはマッチングアプリで付き合った人もいる

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/25(水) 15:11:57 

    >>1
    現役大学生?
    コロナだったからで十分できない理由になると思うけどね?

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2021/08/25(水) 15:21:33 

    >>205
    横だけど同意。
    彼氏出来なかった人なのでいた場合が分からないけど友達やサークル仲間、バイト仲間と出会えて楽しい4年間だった。
    当時は彼氏ができないこと悩んで迷走してた記憶がある。なんか勝手に彼氏できると思ってたんだよね笑
    いろいろ自分磨きにチャレンジすれば良かった笑

    そして勉強が大事なのも同意です。いい就職先に身を置いた方がいい出会いがあるはず。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/25(水) 15:25:23 

    >>2
    そうだね、見返すのは社会人になってからや。
    キャッキャウフフやってた子が入れない会社に入りな。

    +10

    -8

  • 210. 匿名 2021/08/25(水) 15:25:26 

    >>147

    誰でもいいならすぐ卒業できるから問題なし

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/25(水) 15:25:56 

    >>3

    見た目は?

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2021/08/25(水) 15:32:47 

    >>103
    うざ

    +5

    -6

  • 213. 匿名 2021/08/25(水) 15:36:23 

    >>206
    社会人になると20代のときに婚期逃した30代男がちらほらいるよね。
    彼女いる人もいるけど、まじでフリーの人もいる。新卒から何年かはそういう男にモテると思うけど中にはただ若い子とヤリたいだけの人もいるし性格おかしいだけの人もいるから気をつける必要はある。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/25(水) 15:38:10 

    >>111
    その方とはどうやって知り合いましたか?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/25(水) 15:53:09 

    >>42
    そんなことで泣くの?ヤバwww
    あなた友達もいないでしょう?

    +3

    -16

  • 216. 匿名 2021/08/25(水) 15:53:25 

    >>96
    いや、男女のレベルのバランスを考えるとそうなるってだけ。

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2021/08/25(水) 15:59:14 

    >>204
    体を提供してるだけは嫌だ。
    そしたら彼氏居なくて良いやになるし
    他に趣味とか勉強とかに時間を費やした方が良いや。

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2021/08/25(水) 16:00:56 

    >>205
    彼氏がいなくて辛いで悩みすぎて終わったわ大学時代
    そしたら勉強とか頑張ったり、友達と良い関係築いて
    おけば良かったな。

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/25(水) 16:07:24 

    >>42
    男友達たくさんつくったけど、
    皆友達で終わってしまったよ
    私は男友達からは発展しないらしい

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/25(水) 16:10:30 

    >>59
    それな。皆とは言わないけど、この人いいなーって思うようないい男大学時代から付き合ってた彼女と30才になるまでには結婚してる。

    +40

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/25(水) 16:17:40 

    >>119
    大学時代からの恋人がいる人が大半だったけど、就職して数年のうちに別れる人も少なくない。それで次に出会った人と2年ぐらい付き合ってから27,8の時に結婚するパターンも結構あったな。
    学生時代からの恋人と結婚した人は5人に2人ぐらいなイメージ。
    ただ学生時代に知り合っていた人と再会して付き合うパターンや、学生時代の友達のツテで出会った、と言う人も多いので学生時代のつながりは大事にした方がいいと思う。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/25(水) 16:26:27 

    高校も大学も男女比8:2くらいの部活だったけど4年間彼氏できなかったわ。他の子はみんな彼氏できてたから私によほど魅力がないんやろうなと思った、、、
    死にてー

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/25(水) 16:31:00 

    >>161
    >>165
    まだ20歳前後の女の子って、こう言うと腹が立つかもしれないけど、まだまだ自意識が強い時期だと思う。
    女の子相手だと慣れている&どうでもいい野郎相手にはどう思われてもいいから普段通りに話せるけど、ちょっといいなと思う男性相手だと「こんなこと言ったらこう思われるかな」「こんな事言ってひかれたらどうしよう」と気にし過ぎてガチガチになっていつもの自分の良さが出にくい。
    なので相手も「この子、俺に素をだしてくれていないな」と思って距離を縮めにくいということがあるのかもしれません。

    「どう思われてもいいやー」ぐらいに図太くなって(でもある程度の女性らしさは捨てないように)素の自分を出すようにすると、意外とするっと彼氏ができるかもしれませんね。
    リラックスしたあなた自身を好きになってくれる人に出会えますように。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/25(水) 16:35:05 

    >>28
    わかる
    「連絡先教えてー」って言われたら教えて、よっぽど嫌な奴「ご飯いこ!」いって流れに身を任せてたらできるよ。
    その中から1番いい人選んだ。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/25(水) 16:39:00 

    >>215
    ???
    なんで?
    まじでなんでそう思うの……???

    +11

    -3

  • 226. 匿名 2021/08/25(水) 16:42:11 

    >>155
    中高で彼氏できた人はその後もモテ続けるらしいけど、大学でできた人はモテないみたい。
    だから大学でできなかった人は、、という感じ。

    +31

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/25(水) 16:47:20 

    >>155
    これぞガルちゃんの世界
    リアルでそんな人は少数だから
    みんな恋愛くらいするから
    本気にしないで

    +20

    -2

  • 228. 匿名 2021/08/25(水) 16:48:20 

    私は頑張ってもセフレしか作れなかったよ 焦らずにね。ちゃんとした人捕まえてほしいな。

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2021/08/25(水) 16:49:16 

    私はそれどころか友達すら片手で数えられる分しかいないよ
    家族で遊びに行くのが好きだからかな

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2021/08/25(水) 16:56:52 

    4年だけどいない歴年齢でできそうにないです。都内のウェイ系の人が多いマンモス大学でサークルもノリについていけずすぐ辞めバイトもいろいろ経験しましたができませんでした。3年からはこの状況でずっとオンライン授業、全くキャンパスに入っておらずこのまま卒業します。大学生で彼氏できないってこのまま一生できない気がします。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/25(水) 17:09:17 

    >>230
    大学の4年間でその後の人生決めつけるのもったいないですよ

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/25(水) 17:09:52 

    >>230
    そうかな?学生時代はとりあえずパッと見の雰囲気や明るさだけでモテるんだと思うよ
    私の知ってる人の中で一番モテてる人は全然可愛くないし、地味だけどすごい美人な子にはまだ彼氏いない

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:07 

    >>230
    コロナ禍ではなかなか難しいですよね。

    好きな人もできないですか?
    彼氏ができなくて悩んでいる人ってそもそも恋愛感情がなかなかわかないって人が多い気がします。
    ある程度相手を好きになって好意(その人に会ったら嬉しそうな態度をするなど)を示さないと先に進みにくいのでは。
    あまりにも恋愛に興味がなさそうな人はやっぱりとっつきにくいかもしれません。
    かといってがっつき過ぎなのも引いちゃうから、程よくがいいのだけど。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/25(水) 17:23:00 

    そういえば会社のおっさんに昔言われたのが
    「気になる人ができたら少しだけ隙を見せればいいんだよ」って言葉
    何でそんな話になったのか忘れたけど結構これは真理

    ちな自分は社会人になってから合コンで彼氏ができた
    社内でも同期とくっついたりする子もいたし
    別に学生時代何もなくても気にする必要は無いと思うよ

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2021/08/25(水) 17:23:03 

    >>230
    私は社会人一年目で彼氏ができましたよ
    社会人の方が出会いが多かったです
    まだまだチャンスはあります

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/25(水) 17:24:25 

    >>218
    私もこのパターン

    みんな当たり前のように恋愛してるのに彼氏ができない自分に自信が持てない

    自信が持てないから何事にも積極的になれない

    の負のループで大学生活終わったw

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/25(水) 17:42:19 

    中高生の頃から恋愛は自分はするものじゃないと思ってた。周りにもなぜか恋愛の話をあまり振られないし。
    大学生の今彼氏欲しいけどその気持ちがずっと消えない。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2021/08/25(水) 17:45:18 

    >>54
    わかるー。
    大学生時代の彼氏と今だったら付き合わないけど、純粋に好きだった。
    逆に今の彼氏は大学時代の私だったら付き合ってなかったと思う。
    自分でもクソだと思うけど、社会人になると好きだから付き合うってわけでもないよね(^_^;)
    昔は純粋だったな…

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:45 

    >>3
    38年彼氏なしですわい

    +26

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/25(水) 17:52:33 

    >>236
    同じく負のループだよね
    彼氏できないと他のことにも積極的になれないよね
    サークルも友達作りも勉強も、、、
    負のループ

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/25(水) 18:00:05 

    >>9
    大学生なら多少変な男とでも付き合っておいた方がいいよ、それが許される年齢だし経験として悪くないと思う
    社会人になったらマズイけど
    大学生の時は恋愛しておいた方がいいよ〜

    +15

    -8

  • 242. 匿名 2021/08/25(水) 18:02:04 

    >>234
    隙ってよく聞くけど恋愛経験が乏しいから隙と言われてもよくわからなかった

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/25(水) 18:06:10 

    身も蓋もないことを言うと男はタダでやらせてくれる若い女は全員好きだから、女性側さえ積極的になれば彼氏はいつでもできる。
    彼氏が心の底からほしいと思えるほど積極的になれないなら今は彼氏を作る時ではないのかも。無理する必要はない。社会人になったらガラリと世界が変わるし。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/25(水) 18:08:58 

    >>236
    私は自分では精一杯やってるつもりで、自分磨きと等身大の意味を履き違えてたなー
    太ってたら痩せるとか化粧下手でも雑誌や店頭で研究するとか出来ることは沢山あったのにモテたいと努力してるのをまわりに悟られたくない気持ちもあった
    そんなくだらないプライド捨てて可愛くなればよかったと思うよー

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/25(水) 18:09:29 

    >>42
    好きな人に振られて泣くなら分かるけど彼氏いなくて寂しくて泣くって子どもがオモチャ買ってもらえなくて泣くのと同じだよ
    笑えない…
    怖い…

    +6

    -19

  • 246. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:45 

    >>245
    横だけどあなたもしつこくて怖いよ

    +9

    -2

  • 247. 匿名 2021/08/25(水) 18:13:51 

    >>12

    勤務先が大企業
    合コンに誘ってくれる友達がいる
    合コンに嫌悪感がなくフットワークが軽い

    すべてを満たすなら社会人でも見つけられる。



    ひとつでも満たしていないことがあれば、学生時代の方が絶対見つけやすい。

    絶対無理って人じゃなければ、とりあえずつき合ってみたら?

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/25(水) 18:19:37 

    >>20
    15年前は部活で週3飲み会だったしカップルだらけだった。部室で朝まで飲んでも何にも言われなかったけど、卒業した後に厳しくなって22時以降立ち入り禁止になってたわ。
    時代は変わるよね

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/25(水) 18:29:05 

    >>230
    私も同じこと思ってて22歳になる年で恋愛諦めた。浪人したからまだ学生期間は残ってたんだけどね。現に今も出来てないけどあの時点で諦めなければよかったと後悔してるよ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/25(水) 18:29:44 

    大学時代はできなかったけど、結局夫とは大学の頃の繋がりで結婚したのでそう落ち込まなくて大丈夫。諦めきって変な格好とかだけはしないほうがいいよ。後で再開したときに意外と印象で覚えられていてびっくりする。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/25(水) 19:05:34 

    >>212

    私もどうゆう意味かわからなかったから、
    なるほどって私は思ったし、答えを見てスッキリしたよ。

    なるほど、ありがとうって思った。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2021/08/25(水) 19:09:33 

    >>237
    なんかすごい分かるなあ
    高校生くらいまではそういう話になることすら羞恥心がすごくて、ずっと他人の浮いた話を外から見てるような人だった
    いまだにそういう話をふられたことすらない

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/25(水) 19:11:28 

    私も全然モテなくて告白してもことごとくフラれるという散々な学生時代を過ごしたけれど、社会人3年目にこんな私を大事にしてくれるいい彼氏が出来て、そのまま結婚したよ。
    私の周りの学生時代は彼氏いなかった子も、社会人何年目かでは彼氏が出来て大事にされて、そのまま結婚してる子多かったよ。
    出会いの時期なんて人それぞれ違うから、学生時代に彼氏が出来ないくらいで気にする事ないよ。
    という私も学生時代はコンプレックスに感じていたけども…笑
    まぁとは言え、いつでも彼氏候補を見つけるくらいのアンテナは張っておく必要はあるね。

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/25(水) 19:21:00 

    女性が社会人になって半年以内に大半別れてる印象。私もそうだったし、周りももうほぼみんな別れてた。だから問題ないですよ。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/25(水) 19:21:22 

    >>251
    ごめん>>57に対して思ったことやってんけど、レスし間違えたわ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/25(水) 19:26:18 

    >>255

    なるほど。またまたスッキリ^_^
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/25(水) 19:27:25 

    てか、大学生まで彼氏できなかった人が社会人になって付き合えるものなの?
    疑問なんだけど。

    +8

    -2

  • 258. 匿名 2021/08/25(水) 19:46:10 

    なんだかんだで、そんなに可愛くない子達も彼氏出来始めて本当焦りましたね。
    大学4年でやっとできたけど、もっと就活に力入れるべき時だったなと思います、、

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:18 

    >>19
    仕事に慣れるまでは余裕ないよね。
    でも休日だからこそストレス発散がてら動いていると出会いがあるよ。家に引きこもっていたら難しいけど。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:37 

    20代前半になって初恋すらまだだから恋人できない

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/25(水) 20:20:21 

    >>71
    その彼氏の友達を紹介してもらったら?
    当たり外れはあるけど選ぶのは友達の彼氏だから友達の恋愛対象外の人ではない。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/25(水) 20:24:20 

    >>22
    あのぉ、今の4年生って4年間の半分しか通常の大学生活していないのよ。
    うちの大学は、私が大学3年になってほとんど対面授業がないから、
    キャンパスの思い出は、大学2年生で終わりだよ。
    どうせ大学最後の学期も、今のコロナの状況じゃ対面授業できないでしょ!
    サークル禁止、学生同士の会合も大学から禁止令が出てるし、無理だよ。。。

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/25(水) 20:32:36 

    私も大学4年間彼氏出来なかったけど、大学生活は勉強したいことも挑戦したいことも楽しいこともあり過ぎて人生で1番充実してたよ〜!
    ただそこに彼氏ってのが入ってなかっただけで笑
    正直まともに男性経験もなかったけど仕事とか好きなこと打ち込んでたら、そこを好きになってくれる素敵な人と出会えたよ。
    彼氏ができないことだけを悲観して鬱々とした時間過ごすより、ある今を楽しく過ごせた方がより後悔がないと思うなぁ。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/25(水) 20:38:17 

    >>1
    学生時代に彼氏ができないなんて地獄に感じるでしょ?それが自然だよ。でもね、40代にもなったら男から縛られる生活におさらばしたくなるよ。まぁそれはおいおいの話だけど。

    彼氏はできれば作るべき。でも学生時代に出会った人と結婚みたいな理想があるならやめるべき。世間知らずのお花畑の出来上りだから。

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2021/08/25(水) 20:41:39 

    >>1
    大丈夫。私もアラサーでできたよ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/25(水) 20:53:40 

    >>167
    > どうやって恋愛に発展させればいいか分からない

    魅力のある子は男の方から恋愛しようとしてくるのよ
    女からどうこうするものじゃない

    +5

    -5

  • 267. 匿名 2021/08/25(水) 21:01:38 

    >>1
    女子大かつバイト先も全員女子だけど、彼氏出来たよ。
    大学内にしか出会いないは言い訳だよ。
    出会いがないなら行動しなきゃ

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2021/08/25(水) 21:06:10 

    >>168
    おかめ納豆wガチャピンw
    ごめんけど笑ったwww

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/25(水) 21:10:01 

    >>1さんのこと、ぎゅっとしてあげたくなるくらい気持ちがよく分かります。大学時代は、学内で歩いてる男女2人組は余すことなくチェックしてたし、彼氏ができないから高校の友達にも会いにくくなるし…。私も地方の大学だったので、東京に進学してれば違ったのかな…と悶々とした日々でした。
    卒業後もずっと彼氏はできませんでしたが、縁あって昨年32歳で結婚しました。こんな私なのでアドバイスはできませんが、心から応援しています!がんばれ!

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/25(水) 21:20:18 

    大学4年間という期間にとどまらず、未だにいた事がないです

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/25(水) 21:36:20 

    >>209
    モテる子は要領いいし、同じ大学なら外見が良い子が就職でも選ばれる。

    +18

    -2

  • 272. 匿名 2021/08/25(水) 21:38:34 

    >>1
    私も国立だから地方行ったけど大学で彼氏できず20代半ばまでいない歴だった。
    田舎で学生してて彼氏いないとめちゃくちゃ暇だよね、、、

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/25(水) 21:53:23 

    >>28
    節子、それ彼氏ちゃう、セフレや

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2021/08/25(水) 21:58:34 

    大学生のうちに初体験を済ませたい!もう少しで20歳なのに彼氏いないのと友達1人しかいないのがコンプレックス。コロナなのと大学が千葉にってサークルが小規模でショボイから出会いが本当にない。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2021/08/25(水) 22:00:35 

    >>23
    私も!生まれて19年間まだ1度もない。なんなら、告白されたこともない😀

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/25(水) 22:02:58 

    >>275
    同い年!9月に20歳迎えるけど、彼氏いないまま成人するの嫌だな〜。大学に18歳で元彼2ケタの子いるが羨ましい。

    +12

    -7

  • 277. 匿名 2021/08/25(水) 22:07:01 

    >>2
    間違ってはないけど、トピの趣旨からはズレてるよ。
    それに、彼氏できないって言ってる大学生には「勉強しろ」「大学は勉強するところ」っていう意見も多いけど、他トピでは「良い男は社会人になったら売れ残ってないから、大学で良い男捕まえとけ」「優良株は、年収とかで値踏みされたくないから、すでに大学生のときに彼女作ってる」みたいなコメントも多いから、どっちが正しいのか分からないねw
    私は大学で勉強することも勿論大事だと思うけど、他にも色々経験積むのも大切だと思う。

    +41

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/25(水) 22:08:51 

    >>20
    最近草食系男子増えてるらしいしね。
    かと言って、昔みたいにお見合いもあまり無いから、本当に出会いがない。コミュ障や非モテ、非美形には辛い世の中だ。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2021/08/25(水) 22:10:56 

    >>44
    あなた高卒なんだね。

    +12

    -3

  • 280. 匿名 2021/08/25(水) 22:12:12 

    最悪、愛されなくても私のこと好きじゃなくてもいいから彼氏欲しい。このままでは完全に喪女になってしまう。19歳あと少しで20歳だからかなり焦る!。

    +9

    -2

  • 281. 匿名 2021/08/25(水) 22:22:10 

    通学時間長めで門限あるからサークル入れないし困ったな。マッチングアプリは怖いしどうやって出会えるんだ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/25(水) 22:23:05 

    20歳まで告白されない女性ってぶっちゃけなかなか少ないと思う
    恋愛経験がないだけならともかく、学生時代に一度も告白されない女性って極小数じゃない?

    +2

    -10

  • 283. 匿名 2021/08/25(水) 22:26:26 

    >>282
    中学生の頃、罰ゲームで同じ男子に告白されたことはあるけど、これってノーカウントだよね?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/25(水) 22:28:01 

    >>130
    横からだけど、男友達いたらこんなに彼氏欲しいって悩まないと思う。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/25(水) 22:42:16 

    女子大でした。何故か時給安めのスーパーのアルバイトに高学歴の大学生がいて出会い自体はあった。でも太ってたし化粧も知らなかったから何もなく卒業した。。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/25(水) 22:57:23 

    >>283
    ノーカウントに決まってるでしょ

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/25(水) 22:58:40 

    私も大学の頃は彼氏がずっといなかったけど、社会人になってから出会いがあって、いろいろつらい恋もあったけど今の主人とめぐり合って結婚しました。学生の頃不発だったのに、よく普通に結婚できたものだと不思議ですが、こんな例もあるから学生の頃の恋愛がすべてでは無いと考えてください。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/25(水) 23:10:32 

    別に大学で彼できなくても
    死にやしないわけだから
    焦らんでもいいとは思う。

    ただ、社会人に比べたら圧倒的に
    出会いの場はあるわけだから
    彼がどうこうというより
    身近に異性の存在がちらつかないことは
    結構問題だと思う

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2021/08/25(水) 23:30:19 

    >>180
    悪かったね
    歪みすぎて他人と深く付き合えねんだわ
    ヤるだけならチャンスはあったけど

    +11

    -3

  • 290. 匿名 2021/08/25(水) 23:36:24 

    ずーっといなかったけど、新社会人でできた彼氏と結婚したよー

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/25(水) 23:36:38 

    >>67
    私も男の人苦手です…どんなことをやったか教えてくれませんか?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/25(水) 23:54:52 

    >>12
    これわかるよ
    学生の頃の方が可能性あるかもしれないけど、今の大学生はコロナ禍だし厳しいかも
    学生時代に付き合っててもあっけなく別れた人もいるよ
    だから今彼氏いても社会に出てからまた作り直すケースも多い
    将来付き合いたい人と同じレベルの学力や知性を身に着けておくのがいいと思う
    社会に出たあとに出会った同じくらいの人同士で結婚してる人ばっかり
    ソースは私の友達

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/25(水) 23:56:03 

    大学1年だけど、大学ぼっちだしこの先彼氏できる気配が全くしないから、マッチングアプリかレンタル彼氏や女性用風俗も視野に入れようかと思う。女としての価値が自分でも全くないってわかってる。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2021/08/25(水) 23:56:09 

    >>30
    これがガル男…?

    +3

    -4

  • 295. 匿名 2021/08/26(木) 00:10:28 

    >>97
    テレサテンが頭に浮かんだ私は43歳です

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/26(木) 00:11:39 

    >>9
    バイト代せしめたり、DV男につかまらないで!
    変な男と仲良くなるより、今は自分磨きして、仲良くなりたいと思える男かできた時に釣り合えるようにガンバろう!

    +11

    -3

  • 297. 匿名 2021/08/26(木) 00:40:27 

    >>211
    今どきの高齢独身て見た目が悪い訳ではないて感じする。
    結婚に興味なかったりする女性もいるし。
    職場の先輩で独身の人いるけど仕事、趣味にハツラツとしてて良いなぁ…て思うし。

    +17

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/26(木) 00:54:57 

    誰からも好かれてない。大学で友達だと思える人がいないし人に距離を詰められると逃げたくなる。大学のグループワークで嫌でも会話しなきゃいけない場面で、いつの間にか自分だけ浮いてるのにそのまま喋ってたり、逆に何も話せず授業終わるパターンが多い。こんな自分を変な目で男子はきっと見てる。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/26(木) 00:58:05 

    >>298
    聞き役を極めるのはどうだろう

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2021/08/26(木) 01:04:28 

    理想が高いのは分かっているけど、ここまで来たら最初の人を妥協したくない

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2021/08/26(木) 01:29:22 

    大学までに彼氏できなかった人(女子校とかできない状況を除く)って今後絶対できないよね笑
    私は今23歳で流石に焦ってアタックしてみたけど振られてもないのに恋愛を頑張ることに疲れて毎日病んでた笑
    容姿とかもあるだろうけど恋愛に向いてない体質なんだろうね〜。

    +6

    -12

  • 302. 匿名 2021/08/26(木) 01:58:19 

    >>297
    高齢独身は離婚したりで別に不思議じゃないけど
    35歳恋愛経験なしってどんな見た目かなって

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/26(木) 02:34:17 

    >>164

    ご飯の誘いって割と唐突だと思うんですけど、急に「サークルの前にラーメン行かない?」ってLINEとか連絡するってことですか?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/26(木) 02:40:30 

    >>289

    私はヤるチャンスも今までなかったけど、本当に人それぞれだよね

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/26(木) 06:55:04 

    >>20
    あれだけテレビでセクハラ叩きしたら草食系男子増えますわ

    +6

    -5

  • 306. 匿名 2021/08/26(木) 06:58:52 

    でも大学生の方が出生率低くて、高卒の方が出生率高いらしいね
    恋愛しやすそうな大学生が有利そうなのに

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/26(木) 07:32:41 

    >>28
    できないのに何言ってんのww
    説得力0やんww

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2021/08/26(木) 08:04:36 

    >>307
    何言ってるの?笑

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:07 

    大学4年間は彼氏いなかったけど、その時仲良かった男友達と結婚したよ。
    今焦らなくても長い目で見れば結果オーライの時もあるよ。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/26(木) 10:01:14 

    >>22
    大学3年生で、コロナのため1年半は大学に行ってません。
    もともと課題多い・忙しい大学だからかもしれませんが、コンパとかコロナ前からなかったです。サークルにはちょっと顔出したりするけど、授業終わったらみんな課題のために図書館直行か自宅直帰。合コンとか都市伝説だと思ってました......
    今の大学2年生以下はコロナ前の大学の雰囲気を知らない状態です。コンパどころかサークルもまともに活動してないから入らないのが普通、学生同士の会合は禁止なので恋人以前に大学の友達とかほぼいない人が多いみたいですよ。

    かくいう私は高校時代の同級生と卒業後付き合うもコロナでギクシャクして破局、以来大学も行けてないので出会いもなく恋人いません...。コロナ流行ってる間は無理かなと諦めつつありますが彼氏欲しい。

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/26(木) 10:04:48 

    >>291
    正直自分からもの凄く努力したって意識は無くて…。
    サークルに入るとまず先輩が世話をやいてくれます。男女問わず話しかけてくれるので、そこで男子の先輩とも話せるようになって、その先輩を介して同い年やそのうち出来た後輩の男子と仲良くなった感じです。
    あまりチャラい人がいない面倒見のよいサークルに入るのが鍵でしょうか。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/26(木) 10:06:52 

    私の周りでだけど社会人になって2、3年以内に出来ない人はその後もずっと出来ない場合が多いと思う

    気がついたら26、7でそこから友達はどんどん結婚していくから結婚願望あるならその時点で結婚相談所に行った方が良い
    30過ぎても婚活なんて...私は自然に出会えるしみたいな変なプライド高い子はずっと男っ気も無いし独身のままだわ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/26(木) 10:07:20 

    >>1
    ちょっとヨコですみません
    世間の人は大学生は付き合ってて当たり前みたいに思っている人がわりといますが、実際に大学生で付き合っている人って私の周りでは半分行かないくらいでした
    社会人になってから付き合って結婚した人も多いですよ

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2021/08/26(木) 10:38:04 

    大学時代は地味めで彼氏がいなかった子も資格取得とかして就職で良いところに決まると数年後には結婚してたよ。今は共働きが主流の時代だし、きちんとした資格や職歴も武器になるよね。もし相手が見つからなくても安定収入があれば生きていけるし、勉強や仕事を頑張って、社会人になったらすぐ婚活を始めるのがオススメ

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2021/08/26(木) 10:45:14 

    >>204
    でも、お互いに好きになった同士なら別れても経験にはなるし、良い思い出もあると思うから悪い事ばかりじゃないと思う。

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/26(木) 11:34:45 

    >>198

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2021/08/26(木) 11:44:11 

    >>314
    これだー‼
    27歳で初めて、この人だ‼と思える人と出会えて28歳で結婚した‼
    27歳まで彼氏いなかったけど、大学時代も職場でも、男友達はそれなりにいた。まったく男性と出掛けたこともコクられたことも無いってわけじゃなかったけど。
    最初の告白にオッケー出してたら、初彼は14歳だったなぁ。
    27歳まで無しなの焦ったけどね。でも納得した相手が良かったから回りに流されず我慢した(笑)

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/26(木) 12:19:52 

    >>1

    彼氏はできなかったけど、友だちはいっぱいできたよ。
    女子が少ない大学だったから、色恋抜きで遊んだり、
    みんな親切にしてくれたし、
    就活情報もいろいろ教えてくれた。
    同性の友だちって社会人になると意外に作りにくい。
    大学時代の同性の友だちは卒業後も貴重な存在よ。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/26(木) 13:06:51 

    >>7
    どんなレベルの地味ブスにも彼氏いるからね

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2021/08/26(木) 13:09:09 

    >>25
    どうせブスのくせに選り好みしてるんだろ

    +2

    -4

  • 321. 匿名 2021/08/26(木) 13:18:41 

    まさに!私です😭今4年生です。
    社会人になるともっと出会いがないと聞いて
    ビビってます。。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/26(木) 17:12:45 

    >>181

    自分で注力ないから仕方ないって思ってさほど努力してないだろ。
    そもそも文章から何事も仕方ない仕方ないって言い訳探して努力すらしてないとが読み取れる。
    自分に甘いから何も上手くいかないんだよ。

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2021/08/26(木) 17:19:30 

    >>322
    そういうあなたは努力してるんですか?
    努力でどうにもならない事も多くあるんですよ。
    鶏は努力しても飛べるようにはなれないでしょ?
    馬鹿は東大に行けない、運動音痴はオリンピックに出れないのと同じです。

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2021/08/26(木) 17:35:12 

    >>323
    職場やバイトで怒られたり嫌われたことないし失敗したら改善する。お金もらってるんだからそれくらいの努力は当たり前。貴方が言ってる例はそもそもめちゃくちゃ言い訳の常套句。
    そんな次元の話じゃない。

    +5

    -3

  • 325. 匿名 2021/08/26(木) 18:56:12 

    >>324
    バイト先で怒られたことない人に怒られてそのこと気をつけたら他のことミスっちゃう私の気持ちなんてわかんないよ〜。゚(゚^ω^゚)゚。

    +4

    -4

  • 326. 匿名 2021/08/26(木) 19:50:04 

    >>321
    私社会人一年目で彼氏ができました
    焦らず頑張ってください
    私の友達も大学時代彼氏がいなくても
    社会人になってから付き合って結婚したりしてますよ

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/26(木) 20:15:00 

    彼氏どころか友達すら一人も出来なかった・・・死にたい

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/26(木) 22:06:28 

    大学入学してからずっとオンライン授業で、まともに同世代の男子とかかわりがない
    マッチングアプリも試してみたけど自分はあんまり向いてなかった
    このまま一生彼氏出来ないかも、、、、

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/26(木) 22:06:43 

    >>326
    ありがとうございます😭なんとか頑張ります!!!!!!

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/26(木) 22:11:07 

    バイトでも部活でも彼氏できなかったよ。
    ちなみに部活は100人ぐらい部員いたけど、同期の女子5人の中で誰ともロマンスがなかったのは私だけ。

    告られもしなかった。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/27(金) 10:37:41 

    >>1
    もう大人だから話し相手にはなれないけど、大学4年間彼氏いませんでした。
    初彼氏は卒業後です。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/27(金) 10:39:05 

    お互いに大学生と付き合っても楽しくないでしょ。

    +0

    -2

  • 333. 匿名 2021/08/27(金) 11:40:42 

    20年前、ブスだしオシャレに興味なく文学少女をこじらせためんどくさい系の大学生でした。
    大学卒業間近にモテ男の同級生に弄ばれて捨てられ、ショックで10キロやせ、ようやくオシャレに目覚めました。
    その後社会人になって何人か彼氏できましたね。でも結婚には至らず。
    結局、相談所で知り合った旦那と結婚して今に至ります。
    私のような不器用なタイプには相談所が意外に合っていたようです。国立工学部卒系の今まで出会いがなかったタイプの男性がゴロゴロいますよ。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/27(金) 13:26:10 

    >>160
    男、というか、人、って思えればいいんだけどね
    人を喜ばせる

    でも、男って変な人も多いから(女性から見たら、の話だけど)、喜ばせたいと思うような気の合う人ってなかなかいないよね

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/27(金) 13:33:02 

    >>204
    それも経験としてアリかなぁと(笑)
    そのときしかないじゃん
    もちろん、好きな人相手に限るけど

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/27(金) 13:36:41 

    >>223
    すっごくわかる!!
    自分もそうだったな~…

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/27(金) 13:42:39 

    >>280
    そんなのつまらないよ~
    自分は好きじゃなくても相手が自分を好きならいい、ならわかるけど

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2021/08/27(金) 15:25:27 

    >>163
    私も〜
    正直恋愛の面倒ごとふっとばして経験してみたい。かなり興味本位。人間不信こじらせすぎて信頼関係築くのがハードル高すぎる😭

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/27(金) 15:43:09 

    >>204
    私は三昧で満足したよ。 

    今はレスで5年もしてないけどね。

    若い頃たくさんできて楽しかったよ!何に重きを置くかはその人次第では?

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/27(金) 16:32:32 

    >>22
    コロナ以前から「合コン」って言葉は聞かなくなったよね

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/27(金) 16:58:18 

    はーい!22歳まで彼氏いませんでした!
    大学は県外でしたが、地元に戻って就職して、
    社会人1年目で職場の人と付き合い、去年25で結婚しました!

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/27(金) 20:44:20 

    >>21
    そもそも好きな人が出来ない。高望みかな?
    周りは変な男しかいない。

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/28(土) 08:32:37 

    >>294
    女は「中古」なんて言わないもんね

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/28(土) 19:50:19 

    >>1
    今何年生ですか?

    私も大学4年間、彼氏できませんでしたよ。
    高校3年間もできなかったし。
    恋愛体質で、高校も大学も好きな人は結構常にいて、自分から行動起こして頑張ってましたが、全部叶いませんでした。
    頑張って行動しても、こんなにも報われないものだなあと知りました。

    高校時代に彼氏いなかった友達は大学で彼氏できたりして、すごく羨ましかったです。

    私はこんな感じだったけど、ほとんどの子が大学内で彼氏できてたので、まだ卒業まで時間があるのなら、彼氏できるかもしれませんよ✨

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/28(土) 22:02:03 

    >>293
    レンタルや風俗は金の力があるけど
    アプリって魅力がないなら難しいのでは…?

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/28(土) 22:35:09 

    >>310
    同い年で全く同じ状況。大学まで遠い実家に住んでる&田舎だからなお難しい。救いようがない。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/29(日) 14:05:12 

    >>30
    中古女さん、顔真っ赤になってマイナスしててワロタ

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2021/08/29(日) 16:53:23 

    >>344
    恋愛体質で好きな人が居たのに行動したのに
    報われないのは辛いですよね
    私の周りで彼氏居る子は相手の人から歩み寄られて
    彼氏できてたりするので羨ましいです
    恋愛にはタイミングってありますよね

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/29(日) 17:24:51 

    >>1
    勉強頑張っていい企業に就職!!
    そして職場で高スペック男子を狙うんだ!!!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/30(月) 04:46:40 

    >>44
    低学歴の嫉妬気持ちいい〜

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/30(月) 04:50:44 

    >>347
    一度も売れなかった不良在庫よりも、一度は市場に流通して尚需要のある中古品の方が価値があるんだよね…

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/30(月) 04:54:08 

    >>305
    昔は良かったよねえ
    立場を利用した一方的な性犯罪もコミュニケーションの一環(笑)だったもんねえ
    男さんからしたら「既得権」奪われたようなもんだもんなあ

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/30(月) 23:49:24 

    >>20
    「草食系が増えた」ってよく言うけど、
    今の男の子だって本当に付き合いたいって思う子には頑張って積極的だと思うよ。
    今の子は誰でも良いんじゃない。草食系男子じゃなくてグルメ系男子なんだ!!
    って、有吉さんが言っててショック受けた

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/31(火) 00:16:46 

    >>59
    私はそれを狙って旧帝入った
    でもコロナで全然人と会う機会ないし、会うにしても同じ文系の人くらいしかいないから微妙

    将来有望な理系と付き合いたい〜と妄言吐き散らしながらあっという間に4年が過ぎそうです

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/31(火) 08:51:48 

    >>59
    意外と思い通りにはならないよ。
    大学時代からの付き合いで、今は公務員やってる世間からみたらいい人と結婚した子がいたけど。

    自分は外資系の企業に入社したけど、グレーゾーンのリストラ(徐々に外部企業に出向させて転籍)にあった何年か後に離婚してたよ。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/31(火) 09:54:09 

    相席スタートのケイちゃんとか、箕輪はるか、くりぃむの上田さんですら、早稲田で誰とも喋らず友達ができなかったらしい。上田さんは中退だろうけど。
    ケイちゃんなんて1人でずっと過ごして卒業式も1人or出席しなかったとか言ってた気がするし。
    それでも今は異性の話したり、巧みな話術の芸人してるし、そういうコミュ力ありそうな人ですら縁とかが関係するんだから、気にすることはないと思った。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/31(火) 10:23:50 

    >>43
    そうそう。

    良いのは早い者勝ち
    待ってないで、探しにいこう。

    なおかつ、相談所なら身元がはっきりしてる。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/31(火) 11:01:42 

    >>157
    ミスしたことのメモをとったり、
    なぜミスしたのか、どうすれば
    ミスしなくなるのかを考えること。
    考えて行動に移す。

    なぜ彼氏ができないかも
    ある意味同じ。
    なぜできないのか、どうすれば
    できるのかを考える。
    考えて、行動に移す。

    考えて、行動に移す。
    行き詰まったら相談する。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/31(火) 11:22:48 

    >>74
    36歳まで彼氏いなかったけど39で結婚したよ!

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/31(火) 15:39:04 

    >>1
    彼氏ができない原因は?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/31(火) 15:40:17 

    >>20
    なんでも男が悪いとセクハラ認定されるからね

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/31(火) 16:59:10 

    >>360
    田舎の大学で出会いがない。
    大学も人数が少ないし。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/01(水) 02:54:01 

    >>19
    それは人によると思う。
    私は社会人になってからの方が出会い多かったよ。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/01(水) 02:57:05 

    は〜い私です!
    もうね、めちゃくちゃコンプレックスでした。
    ほんとに病んでたし、今思い返しても当時の自分可哀想だなと思う笑
    大学生って暇だから、彼氏持ちも1つのステータスなんだよね。誰かに選ばれる魅力がある人、みたいな。
    でも他にも楽しいことややることはいっぱいある!!腐らずに自分磨き続けてほしいな。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/01(水) 08:48:19 

    >>364
    それで散々知り合いに自慢されたけど、知り合いの彼氏って高卒のモラハラ束縛だったよ・・。

    失礼だが、この人と付き合うくらいなら一人でいた方が良いって思う異性もいるよね・・。
    自分を大切にして、磨くことも大丈夫。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/01(水) 14:17:39 

    結婚願望があれば卒業後に相談所入るとよいと思う。会社は配属先によって独身の男性がいない場合もあるし、社内恋愛も上手くやらないとなかなか難しいと思う。薬剤師になった同級生は在学中から相談所で探してたよ。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/02(木) 02:56:59 

    >>70
    こういう雰囲気の、子供連れて歩いていた人いたよ

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/02(木) 20:41:53 

    わたしもできなかったけど、就職してからできた
    タイミングが合えばいつか彼氏できると思うよ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/04(土) 14:36:55 

    >>1
    社会人になってからはじめて彼氏できる人も珍しくないし、学生時代彼氏途切れませんでした!ってタイプよりは男性受けはいい気がする

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/06(月) 14:45:27 

    >>353
    女性もそうだね
    ただお互いチェック項目が多すぎてうまくいかないことも多い
    ちょっとしたことで冷める

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/06(月) 17:59:38 

    劣等種である男に1秒たりとも時間を割く必要はない
    これからは女性の時代
    女性同士で連帯すれば素晴らしい国になる
    男は排除するのが正解!


    …………はあ、やってみたけど虚しいったらありゃしない

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2021/09/07(火) 22:20:48 

    大学どころか30半ばだけど一度もお付き合いしたことない。言い寄られたこともない。
    勇気出して入会したマッチングアプリで出会った人からは暴行されかけたり健康食品売りつけられそうになって諦めた。
    家庭環境が悪く兄妹共に結婚願望がないので、これからの余世は友達の子供を可愛がって生きていこうと思う。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/08(水) 10:37:57 

    大学時代彼氏ができなかった
    楽しくなかった
    大学時代彼氏いた友達は大学楽しかったと口を揃えて言ってるよ
    彼氏なしの子達はつまらなかったとのこと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード