ガールズちゃんねる

緊急事態宣言8道県追加へ 北海道・宮城・岐阜・愛知・三重・滋賀・岡山・広島

898コメント2021/08/27(金) 19:28

  • 501. 匿名 2021/08/24(火) 22:59:00 

    >>494
    なんで「緊急」がつくのにすぐに出来ず半月もかかるんだよって思うよね

    +20

    -0

  • 502. 匿名 2021/08/24(火) 22:59:25 

    >>242
    コロナじゃなくても
    イラッとする光景だよね。
    野菜の前でボーっとするな
    どけ!!って。

    +15

    -0

  • 503. 匿名 2021/08/24(火) 23:01:41 

    >>387
    さっきテレビでやってたけど、まあパラリンピック開催もどうかと思うけど、競技場周りに集まってる人達なんなん?
    地方民だけど理解できないや。
    その辺の歩道で密になっててさ。
    近所の人は「怖いから外にでないようにしてる」って言ってたよ。
    わんさか集まっておいてパラリンピックが~って言っても説得力なくてお互い様だよ。
    端から見ての感想。

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2021/08/24(火) 23:02:00 

    >>401
    全国出すと、給付金とかなるからじゃない?
    政治家は200万円?だったのに
    国民には10万円を欲しけりゃくれてやる状態だったから出したくないんじゃない?

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/24(火) 23:03:16 

    >>214
    情報ありがとう!今までと確実に違うもんね…広がり方が。危機感持ちます。

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2021/08/24(火) 23:05:16 

    >>130
    病院行ってないの?
    自費で診てもらってよ。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/24(火) 23:05:53 

    >>214
    某県だけど、うちの県も調べた結果関東からの…ってニュースで言ってた
    感染者発表で県外ってみると複雑

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2021/08/24(火) 23:08:25 

    >>44
    お盆とシルバーウィーク外して、ホント意味あるの?

    +48

    -1

  • 509. 匿名 2021/08/24(火) 23:09:01 

    >>316
    不自然ですよね
    子供たちに感染拡大っていいながら、学徒出陣とばかりに17万2千人ほど対象に有観客(希望者と言ってるけど…)
    医療逼迫しててたらい回しになって助からない命が…って言ってるのに
    じゃあそれはパラリンピック関係者にもそういう対応するの?ってね
    まさかパラリンピックのために病床明けてて国民が大変な目になんてことないよね?

    +14

    -2

  • 510. 匿名 2021/08/24(火) 23:09:25 

    >>21
    Twitterで見た未来人のツイートでは、2024年9月に終息宣言が出るらしい。
    嘘か本当か…
    信じるか信じないかはあなた次第。

    +25

    -3

  • 511. 匿名 2021/08/24(火) 23:12:39 

    >>14
    なんでイオンって休業しないんだろう
    週末に近くを通ったら、駐車場いっぱいで道路まで車が連なってた
    せめて食料品だけにするとかしないのかな

    +100

    -3

  • 512. 匿名 2021/08/24(火) 23:13:46 

    子供たちが可哀想、、。
    それよりさっさと外国から入口ストップしてよ

    +17

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/24(火) 23:14:39 

    こんな事やってもなーーんも変わらでしょ。

    やってますアピールなんかもういいよ

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/24(火) 23:18:00 

    なんで12日までなんだろうね。 
    翌週の祝日にお出かけ増えそう。

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2021/08/24(火) 23:18:44 

    >>510
    後3年か。
    今年年少の息子は幼稚園で何を学べるんだろう。
    集団生活もお友達との遊びも行事も大切な経験がほとんど出来ない。
    マスクなしの顔は親とテレビに映る人しか見れない。

    +46

    -2

  • 516. 匿名 2021/08/24(火) 23:18:56 

    >>500
    大変ですね…ワクチン打った人はかかりにくいでしょうか

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/24(火) 23:19:06 

    >>343
    広島住みだからYahooニュースで山陰のものも流れてくるけどコロナ陽性者で県外在住者◯人って毎日出てる。
    島根や鳥取の医療リソースを県外の人に割くのは気の毒。

    +10

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/24(火) 23:21:31 

    12日までかぁ。日にち決めずに、〇〇人以下になったら解除します!の方がみんな頑張るんじゃない?
    どうせ13日以降またリバウンドするか延長する気しかしない

    +29

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/24(火) 23:21:47 

    滋賀住みです。近所の観光地、大阪やら京都ナンバーでごったがえしてる。緊急事態宣言の意味、わかってるのかな。

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/24(火) 23:23:20 

    >>499
    岡崎市です
    増えている地区は不安ですよね

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/24(火) 23:28:47 

    保育士です。
    最初の緊急事態宣言では、医療関係者以外、自宅での保育をお願いしてたのに、その次の緊急事態宣言からは、なぜか園児は風邪症状ない限り通常通り受け入れるようにとのことで、通常保育をしています。
    しかも鼻水、咳出てても普通に連れて来られてます。
    これでは、保護者の方も仕事休めないし、本当なーんにも変わらず意味ないです。

    +25

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/24(火) 23:35:05 

    >>321
    すごく横で申し訳ないんだけど、かかりつけ医って皆さんありますか?
    私は普段病気しなくて、年1でインフルワクチン打つ病院くらいしか何年も行ってないのだけど、かかりつけてない者でも近所の個人病院に相談してもいいのかな。
    今後の為に知りたいです。

    +8

    -1

  • 523. 匿名 2021/08/24(火) 23:35:21 

    全国民に1ヶ月くらい引きこもれるお金を出した上でロックダウンくらいやらないとダメだよね。

    +7

    -3

  • 524. 匿名 2021/08/24(火) 23:36:12 

    >>34
    見に行く方も馬鹿だよね

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/24(火) 23:36:44 

    保育士です。
    保育園は変わらずいつも通り開園。
    なーんも意味ない

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/24(火) 23:37:29 

    ちまちまちまちま無意味な緊急事態宣言だしやがって。
    やるなら徹底的にロックダウンとかしてパッと終わらせた方がいいんじゃないの?
    なんにしろどうせ大増税なんて間逃れないんだろうし。

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2021/08/24(火) 23:38:55 

    地方都市はそのうち減退してくだろうけど、1,000人の県はおちない気がする。
    あー引っ越したい。
    多少出てても地方のほうがまだまし。

    +2

    -1

  • 528. 匿名 2021/08/24(火) 23:39:57 

    なのにパラリンピック開催。異常。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/24(火) 23:46:58 

    >>425
    見てきたけど中止にさせたいようなアンチでもなくファンだったし名古屋の人でもなかったよ。

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/24(火) 23:50:20 

    三重県の伊勢神宮&おかげ横丁休業するね!
    観光客増えてたからそれでいいと思う!

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/24(火) 23:50:36 

    >>2
    海外みたいに許可なく外出したら罰金とかロックダウン並みにしないと意味ないよね。

    +11

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/24(火) 23:53:41 

    最初の緊急事態宣言中くらい人流が減らないと何の意味もないのに。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/24(火) 23:55:26 

    >>286
    いいな〜。春日井は何も連絡来ない。小学校はオンライン授業の練習が一度あるらしいけど、二学期からオンラインという訳ではないみたい。

    分散登校でいいからやって欲しい。

    +23

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/24(火) 23:55:45 

    遅いよ!
    長女の職場も
    末っ子の学校も
    孫の保育園も
    みんな同時にコロナ出たよ!

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/24(火) 23:56:47 

    >>509
    横だけど小学生の兄弟、姉妹ってさマスク外したりする幼稚園児やら未就学児とか多そうだし、小児科医が少なくなってるのも議員さん達は知らないのかな?って思ってしまう。
    それに観戦日に自分の子供を休ませても、その翌日から観戦した子達と同じクラスで体育やら給食やら…親も悩むね。

    +11

    -1

  • 536. 匿名 2021/08/24(火) 23:57:27 

    >>476
    それを言うなら夏休み中に子供の親世代のワクチンを確保して希望者には打たせるべきだった。子供がコロナ持ち帰って親が重症化するケース出てきてる。それなのに今も若い世代までワクチン回ってきてない自治体も多い。

    +11

    -0

  • 537. 匿名 2021/08/24(火) 23:58:14 

    >>534
    夏休みあけて何日で出ましたか?

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/24(火) 23:59:22 

    >>139
    横アリでも1週間くらいやってたよ
    どんな神経なんだろ
    やっぱお金かなー

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2021/08/24(火) 23:59:47 

    >>21
    コロナ前の生活に戻れる日はいつなんだろ?

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/25(水) 00:01:35 

    >>11
    いや本当に。飲食店が早く閉まって酒が出ないだけ。劇場もスポーツ観戦も普通にやってるし。

    +29

    -0

  • 541. 匿名 2021/08/25(水) 00:02:11 

    もう死んでしまいたい。人と会えないのがこんなにストレスになるなんて…辛い。おばあちゃん看取ってあげたかったよ😭すぐにそっちに行くから待っててね❗️

    +5

    -1

  • 542. 匿名 2021/08/25(水) 00:02:29 

    >>485
    知事も市長もいい加減にしてほしい。考え方が他人事過ぎない?クラスター出たら…じゃなくてクラスター出ないように策を講じろよと思う。

    +30

    -1

  • 543. 匿名 2021/08/25(水) 00:04:09 

    >>28
    開けるのはいいけど人数制限して欲しいよね。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/25(水) 00:05:32 

    >>330
    うん
    結局、政府は日本国民(一般市民)の命より経済を優先するのよ
    残酷

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/25(水) 00:05:43 

    ウレタンマスクと布マスクもいい加減にやめさせろよ。去年と違って不織布が出回ってるんだから、ケチらないで不織布つけろよ。

    +27

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/25(水) 00:06:16 

    >>278
    観戦させるの?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/25(水) 00:11:31 

    せめて三日月さんかもう少しシュッとした人だったら言うこと聞く気にもなったんだが…

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2021/08/25(水) 00:12:38 

    >>427

    子供たちが今年こそはとカープ観戦楽しみにしていたけど我慢してくれた。去年からきちんと自粛も頑張ってくれてて遊びも旅行も帰省も何もしてない。そんな中、義実家がつい先日カープ観戦行ってた。ワクチン接種したから♪とじじばば友達何組かで。軽蔑する。子供にはとても言えない。

    +9

    -2

  • 549. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:19 

    >>5
    同じくby愛知県民

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/25(水) 00:17:15 

    ジブリの大博覧という愛知県のイベント行ったら密すぎたよ 並ぶしね
    マスクなしの子供は叫んでるし
    内容良かったけど夏休みに行くもんじゃない
    緊急事態宣言でも中止しないのかな?1日5000人とか入れるんだよ?

    +5

    -6

  • 551. 匿名 2021/08/25(水) 00:21:15 

    >>139
    国はコンサート禁止とか強制出来ない。
    行くかどうか決めるのは自分たちだよ。
    こんな時に行くのは良くないって諦める人もいれば、関係なく行く人もいる。
    一人ひとりの意識と行動にかかってるよ。

    +10

    -3

  • 552. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:54 

    三重や滋賀は田舎だから安全だと思ってたのに

    +21

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/25(水) 00:36:30 

    緊急事態宣言っていってもお店とかはあいてるし仕事も行くんだよね…?
    一番最初流行りだしたときの緊急事態宣言はどこもしまってたけど。
    満員電車乗って仕事行って、遊びには行かないけど変わらない…

    +16

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/25(水) 00:45:06 

    >>503
    デモしながら競技場の花火の写真撮ってたのもいたようだよ
    もう野次馬と変わらない

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2021/08/25(水) 01:01:30 

    >>70
    好きなバンドが京都から今日ツアー始まった😭

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2021/08/25(水) 01:06:48 

    今主人が北海道にゴルフ旅行行って
    今日が最後だから歓楽街飲み歩いてるよ

    +1

    -18

  • 557. 匿名 2021/08/25(水) 01:12:25 

    >>402
    去年なんかと比べると周りとの認識のズレが大きくなってきてるよね
    社会生活を共にする中でのそのズレが感染拡大の一因でもある気がしてる

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/25(水) 01:15:10 

    学校どうなるの?早く対応して!

    +11

    -1

  • 559. 匿名 2021/08/25(水) 01:23:39 

    >>510
    怖すぎ やばい 嘘松だと思うけど怖い 見なければよかった…

    +2

    -2

  • 560. 匿名 2021/08/25(水) 01:24:57 

    >>243
    リモートワークの意味…

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/25(水) 01:27:47 

    >>21
    同じこと繰り返してて草

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2021/08/25(水) 01:28:49 

    >>550
    この時期に喜んで遊びに行ってる身のくせのに、自分は周りと違うんです〜って雰囲気かもし出してイチャモンつけて何様?って感じだわ

    +32

    -0

  • 563. 匿名 2021/08/25(水) 01:29:13 

    >>269
    どういう意味?

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/25(水) 01:33:24 

    >>25
    そう、何で飲食だけお金もらえたのか。
    ホテル、観光業、航空会社、旅行会社などなど、苦しんでるのにさぁ。不公平だよ。個人商店で本当に困るとか、生きられない人もいるだろうから、それはお金をあげるのではなく、無利子でお金貸せば良いじゃん。景気が戻ってから返せば良いとすれば?と思うわ。

    +82

    -4

  • 565. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:09 

    >>34
    そう言う考え無しの人が陽性になって、そいつらのせいで自粛してる人間が犠牲になるのは許せない。自粛しててもスーパーには行くからね。
    密になってるやつら頭おかしいと思う。馬鹿なんだな。

    +18

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/25(水) 01:37:20 

    >>4
    全国に緊急事態宣言出してしまうと、
    一律給付金2回目を配らないといけないから
    自民党の人らは、渋ってるんだよ。
    もうほんと日本やだ。

    +61

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/25(水) 01:39:11 

    >>36
    前もそうだったね、初期の頃とか。
    小出しにしながら結局はほぼ全国にだしたよね。決断力乏しい。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2021/08/25(水) 01:43:30 

    パッと全国一斉緊急事態宣言発令しなさい!
    人の動きを制御しなきゃ収まらないに決まっとる。誰が制御出来る?総理に決まっとるがね‼︎ヤレ‼︎

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/25(水) 01:44:59 

    各都道府県で関所設置しようぜ‼︎

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/25(水) 01:45:28 

    >>70
    ごめんね、マイナス触っちゃった。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:18 

    前回は幼稚園お休みになった 夏休み終わったばかりなのにまた家庭保育?最悪

    +2

    -12

  • 572. 匿名 2021/08/25(水) 01:46:57 

    >>74
    200も多いよね。
    でも名古屋市4桁だから…もう嫌‼︎

    +1

    -1

  • 573. 匿名 2021/08/25(水) 01:50:27 

    >>115
    それは非常に興味をそそりますね〜
    ズバリどちらにお住いですか?

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/25(水) 01:54:36 

    >>72
    なぜ京都大阪の都会の人ピエリに来るのか。
    来なくていいやん!地元にあるやん!って思う

    +15

    -1

  • 575. 匿名 2021/08/25(水) 02:02:08 

    >>413
    そうだね!こういう時こそ前向きにならないとね
    あなたのおかげで少し元気が出ました
    ありがとう

    +54

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/25(水) 02:04:49 

    >>422
    そうそう!
    テレビの中だけコロナじゃない世界みたいに、ばんばん地方ロケしてるよね。
    番組名は伏せるけど「芸人の修学旅行」みたいなサブタイトルで大勢でロケしてる番宣記事見たよ…しかも最近の話だから本当びっくり!
    学生は修学旅行自粛してって言われてる時期だよね?
    テレビ業界の常識って、本当非常識だなと思うし、流石にもっとご時世に合わせた番組作りが出来ないもんかね。

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/25(水) 02:06:29 

    勉強が遅れる。仕事に行くのに学校に行ってくれなきゃ困る。生徒が来たら学校や先生達の負担が大変。
    どれも分かるけどもしもコロナに感染して重症化して受け入れてくれる病院がないってなった方が大変じゃない?
    幸い症状は重くなかったけど謎の後遺症でこれから先長い人生苦しむの大変じゃない?
    そう考えたら休校って選択肢しかない気がするんだけど…。

    +14

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/25(水) 02:07:51 

    >>566
    五輪の開会式にかけた莫大な金額の、せめて半分くらいは、コロナ対策で国民にまわしてほしかった

    +55

    -1

  • 579. 匿名 2021/08/25(水) 02:09:50 

    >>312
    そんなコンサートするの辞めようよ。行きたいのわかるけど。名古屋近いから怖いよ。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2021/08/25(水) 02:14:12 

    >>540
    20時以降にやってる飲食店もあるよ
    他がやってないからと皆そこに集まる
    酒も出してるし

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/25(水) 02:18:47 

    >>577
    感染したらもっと勉強遅れるよね…

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/25(水) 02:26:51 

    >>400
    さらに増えましたね…
    緊急事態宣言8道県追加へ 北海道・宮城・岐阜・愛知・三重・滋賀・岡山・広島

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/25(水) 02:30:14 

    +9

    -0

  • 584. 匿名 2021/08/25(水) 02:45:24 

    出掛けられないから、図書館に行ったり、DVDかりたり、マンガかりたり、してるんですけど、これは大丈夫なのかなって思えてきた。緊急事態宣言地域です。消毒した方がいいかな。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/25(水) 02:55:12 

    >>1
    医療機関も逼迫しているのに、学校2学期始めたらあちこちでクラスター起きるよ。起きてからでは遅いのにオンライン授業にならないんだもんな。そんなにも給付金払いたくないのか?国よ。今が1番の緊急事態だろうよ

    +10

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/25(水) 02:56:49 

    >>400
    ロシアンルーレットすぎるよね。下の子がまだ赤ちゃんなので怖すぎる

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/25(水) 03:07:47 

    >>572
    大分県の感染者200人以上は人口の割に多いよ。

    +6

    -0

  • 588. 匿名 2021/08/25(水) 03:28:23 

    こんだけ効果ないの分かってるのに緊急事態宣言でどうにかなると思ってるあたりが・・・

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2021/08/25(水) 03:29:27 

    もう慣れすぎて宣言出されたところで全く意味無い
    「ふーん、また言ってる…」
    くらいの感覚
    ちなみに愛知

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/25(水) 03:44:30 

    緊急事態宣言って出たらどうなるのですか?
    結局のとこ、気をつけましょうってだけですよね?
    山口ではさまれてるので気になります。。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2021/08/25(水) 03:55:01 

    でっていう

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/08/25(水) 04:14:10 

    >>590
    同じく山口県在住です。
    下関よりなのですが、北九州の方からも遊び(仕事ではなく)に来る人が多いので、複雑です。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/25(水) 04:17:08 

    緊急ってなんだっけ

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/25(水) 04:30:39 

    >>108

    学費は 毎日通えてた頃の人と同じですか?

    +8

    -1

  • 595. 匿名 2021/08/25(水) 04:59:34 

    >>558
    どうなるんだろうね。
    うちの方は月曜から学校始まってるんだけど、休校になるのかな?どうなのかな?
    ってメールチェックしてるけど、まだ何の連絡もない。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2021/08/25(水) 05:01:30 

    >>170
    お疲れ様です。
    先生達もヒヤヒヤですよね!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/25(水) 05:02:57 

    >>345
    うちも今回追加県です。
    地元イオンのジュエリー、洋服、スタバに出たと聞きました。
    当分行かない!!

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/25(水) 05:04:58 

    >>275
    顧客側が行かないのと、公共の場が普通に営業してるのでは市民に与えるイメージ全然違うもんね。
    休業するなて、緊急事態宣言の重みを表面化することも大切な役割なんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/25(水) 05:09:28 

    >>25
    今の緊急事態宣言も飲食だけ給付金もらえてるんですか?

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/25(水) 05:19:49 

    菅も政府もこれにもう何の意味もない事に早く気付かないと 本当に政府とは何も分かっていない機関だと思うわ もっと思い切った事しないとまたバカはすぐ出歩くし

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2021/08/25(水) 05:28:27 

    >>120
    愛知県民だけど初めて知った。。

    +4

    -1

  • 602. 匿名 2021/08/25(水) 05:31:30 

    >>511
    それよね。お酒がどーのってレベルじゃもう感染止められないでしょうに
    近所のママ友軍団喫茶店でぺちゃくちゃやってて、全く危機感なしでお酒飲まなきゃ良いとか、飲み屋行かなきゃ良いとかではないなと思った

    +37

    -1

  • 603. 匿名 2021/08/25(水) 05:33:40 

    コロナ感染死にたい!

    +0

    -2

  • 604. 匿名 2021/08/25(水) 05:34:22 

    >>465
    上司も強く言えん様です。国の機関ですらそんな感じなのでおさまる訳無いわ、て感じです。

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2021/08/25(水) 05:55:31 

    >>72

    特に大阪・京都・愛知の人は来るなって規制してほしい。レジャーか知らんけどこの三県の車はよく通ってる。ほんま汚されたわー。

    +1

    -2

  • 606. 匿名 2021/08/25(水) 06:04:15 

    >>286
    いいなぁ。名古屋市ですが、タブレットすらまだです…
    もちろん9月からどうするとかの連絡も一切ナシ。
    せめて緊急事態宣言中は休み延長してほしい。

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2021/08/25(水) 06:09:24 

    >>1
    意味不明すぎる
    何がしたいんだろ政府は
    本当に意味わからない
    頭どうかしちゃってるんじゃないの

    +3

    -2

  • 608. 匿名 2021/08/25(水) 06:11:26 

    >>342
    浜田に実家がある者ですが、旦那さんを止めてくれてありがとう!
    新型コロナが落ち着いたら是非ご家族で海に来てください(ToT)

    +13

    -0

  • 609. 匿名 2021/08/25(水) 06:18:03 

    >>559
    嘘だよ
    だってこうなる前の未来人って地震だのなんだのはもっともらしくそれっぽいことこじつけてたけど、誰一人としてコロナのこと言ってた人いないもん
    それを今になってこんなこと匂わせたって遅いよw
    ハイハイって感じ

    +23

    -0

  • 610. 匿名 2021/08/25(水) 06:23:21 

    広島住みです。1回目の宣言のときはビニール手袋してスーパーで買ったものとか全部アルコールで拭いたりしてたけど、なんとなくしなくなってた。いま見ると感染者数全然違うけど。

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2021/08/25(水) 06:24:26 

    >>314
    うちは昨日生徒で陽性者が1人出てとりあえず今日休校になりました。学級閉鎖だけだと不安ですね。

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/25(水) 06:27:31 

    今臨月なんだけど、入院準備のためにドラッグストア行ったらワクチン打ったのかわからないけどノーマスクのおじいちゃんがいたから急いで買い物して避難した

    千葉住みだし、この間のニュースもあったから今マスクしてない人って不審者に思える
    もうパンツ履いてないのと一緒だよね

    +12

    -2

  • 613. 匿名 2021/08/25(水) 06:32:52 

    >>612
    以前なら夏場にマスクなんて不思議がられたけど今じゃマスクしてない方が目立つよね
    そもそも店には入り口にマスク着用を促す表示があるところばかりなのに…
    外お散歩してる人には強く言えないけど屋内や人が集まる場所ではせめてつけてて欲しい

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2021/08/25(水) 06:41:28 

    >>552
    いろいろ転勤で引っ越してきて思ったのは、田舎でもアクティブな人は一定数いる
    その割に大都市に比べて大きな病院が本当に少ないんだよね
    こりゃちょっと入院が必要になる人が増えるとすぐにパンクするわと思った

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2021/08/25(水) 06:44:01 

    >>612
    お年寄りってワクチン打ったら感染しない&うつさないとでも思ってるんだろうか
    日中暑い外を歩く時に人がいないところではどうぞどうぞだけど、お店に入る時はつけろや

    +18

    -0

  • 616. 匿名 2021/08/25(水) 06:47:28 

    買い物先で咳しながら歩いてる人時々見かける
    もちろんアレルギーもあるだろうけどこわいよ

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/25(水) 06:51:48 

    >>511

    今回緊急事態宣言発令された県です。
    こちらのイオンも、週末は他府県ナンバーがゴロゴロいて、店内もかなり密でした。
    緊急事態宣言が出たからといって、店側が規制しないと、状況は変わらなさそう。

    +21

    -0

  • 618. 匿名 2021/08/25(水) 07:03:13 

    >>510
    それ、たくさん投稿して外れた予言は削除してるって。
    だから信じない。

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/25(水) 07:05:35 

    >>354
    全国に宣言出すと一律給付金を出さなきゃ駄目だから渋ってるんだよ!
    ニュースで見る医療崩壊の実態、かたやネットで見るフジロックの密の集団、なんか阿呆らしくなる

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/25(水) 07:05:41 

    >>28
    飲食です。
    ほんとそう。2月頃から4人で決まったのだけど、もう広がってるウイルスが違うし、アクリル板も無いから怖い。

    マスク会食なんてもうその場で注意されないとできないんだから、もうせめて2人とか1人にしてほしい。

    久しぶり〜!!っていうキャーキャー声が聞こえてくると頭にくる。
    でも、お客がいるから働ける私。

    あーテイクアウトにしてくれないかなー

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/25(水) 07:06:22 

    緊急事態宣言出たら
    幼稚園、小学校も延長かなー!


    さすがにもうきつい。

    +2

    -7

  • 622. 匿名 2021/08/25(水) 07:07:03 

    ①以前から引きこもりの人はステイホームが徹底している。②勤めていると自粛もままならない。休みは買い出しも。
    地味な観光地に住んでいると、沢山の人が押し寄せてくるけど、見た感じでは、③人生で自由を満喫するタイプの方と思われる。
    県別に宣言を変えると③の人が県をまたいで感染を拡大するから出すなら全国、さらに連休は含めてくださいね。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/25(水) 07:15:29 

    宮城は通常モード。
    何も変わらん。

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2021/08/25(水) 07:16:23 

    >>549
    愛知はお盆前でしたよね

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/25(水) 07:19:55 


    昨日岡山駅でコロナデモやってた人達が
    ヤンキーに絡まれてるツイート見て笑ってしまった。


    緊急事態宣言8道県追加へ 北海道・宮城・岐阜・愛知・三重・滋賀・岡山・広島

    +9

    -1

  • 626. 匿名 2021/08/25(水) 07:23:47 

    世界中に与えた経済的損失
    中国に支払って欲しい。
    払ってくれないのかな。

    +11

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/25(水) 07:28:30 

    >>314
    道民だけど来週授業参観あるの本気?と思うわ

    +17

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/25(水) 07:28:42 

    >>2
    緊急事態宣言8道県追加へ 北海道・宮城・岐阜・愛知・三重・滋賀・岡山・広島

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/25(水) 07:31:05 

    再度「飛騨はお休みです」希望。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/25(水) 07:31:21 

    >>628
    これはまた荒い画像貼ったなww

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2021/08/25(水) 07:31:41 

    >>611
    今日だけの休校なの!?

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2021/08/25(水) 07:32:12 

    北海道なんだけど緊急事態宣言出たのに学校普通にあるんだけど_:(´ཀ`」 ∠):

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/08/25(水) 07:37:20 

    >>19
    天満屋知事役に立たなさすぎる

    +13

    -1

  • 634. 匿名 2021/08/25(水) 07:40:39 

    なんでも自粛するのが正義みたいな風潮だけど、1人行動は許してくれないかな。

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2021/08/25(水) 07:42:00 

    幼稚園です。夏休み後が不安。休ませるべきか否か。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/25(水) 07:44:03 

    >>20
    今回の緊急事態宣言が出た地域なんだけど、
    県内で2番目に感染者が多いのに、9月の一週目は給食食べて下校、翌週から通常通りってなってる😭😭

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2021/08/25(水) 07:44:21 

    広島市住み。
    1回目のワクチンの接種予約が取れないよ。
    クリニックとかは早くて10月半ば。
    集団接種も、すぐ予約が埋まってしまう。
    リモート出来ない仕事だから、外出しないといけない。
    もうやぶれかぶれ

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2021/08/25(水) 07:49:51 

    >>232
    あれは広島の恥です

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/25(水) 07:50:53 

    >>403
    同じく函館。

    緊急事態も蔓延防止も
    出さなくていいよ!

    でも
    本当さ、ちゃんとしてほしい!

    お店のルール守ってよ!

    マスクを外して会話しないで!って言ったら
    それをきっちり守って!

    勝手に窓閉めないで!

    アルコール消毒をきちんと時間かけてやって!

    張り紙しても、口頭で伝えても、どうして守ってくれないの!!!!

    みんながきちんとやらないなら
    私ももうきちんとやらないわ!💢

    手洗いの徹底も
    店内の除菌消毒も
    換気も
    笑顔の接客も

    もう疲れた!!!

    小さなカフェのホール担当のスタッフより!!

    +29

    -3

  • 640. 匿名 2021/08/25(水) 07:56:08 

    >>510
    えっ
    2024年?
    すぐそこじゃん。

    馬鹿な客が多いからあと30年かかると思った〜

    +1

    -2

  • 641. 匿名 2021/08/25(水) 08:04:37 

    山梨にも出して欲しい。てか全国でもいいよ。
    でも子供がリモート授業になったら仕事休まないと。。。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/25(水) 08:24:09 

    >>3
    もう日本全国一斉にロックダウンした方がいいよ!
    ちまちまやってるよりその方が早い!!

    +18

    -3

  • 643. 匿名 2021/08/25(水) 08:24:38 

    熊本も出してくれ

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/25(水) 08:26:51 

    東京都民が8月に動きまくってたからな

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/25(水) 08:31:55 

    >>621

    さすがに延長はないんじゃないん?

    緊急事態宣言出たからって

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/25(水) 08:33:19 

    >>608
    釣りとはいえ島根の人の迷惑考えろ、そこまで常識なかったかしら?って言い詰めたら考えあらためてくれました。

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2021/08/25(水) 08:35:20 

    >>642
    法整備してないから出来ないんだよ。
    超法規的措置として発動したら出来るけど。
    だから、現行では「お願い」しかできない

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2021/08/25(水) 08:50:27 

    パラ終わったら
    遅いけど、全国一律しろ

    絶対ヤバい事なるって

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2021/08/25(水) 08:53:31 

    緊急事態宣言出した方いいって!
    給付金もいらんわ!

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2021/08/25(水) 08:55:52 

    >>564
    観光業なんて一番優遇されてなかった?
    わけわからんgotoとかで。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/08/25(水) 09:04:59 

    >>647
    早く法整備して欲しいよね
    またいつこんな状況になるかわからないから菅さんさっさとお願いね

    +12

    -1

  • 652. 匿名 2021/08/25(水) 09:06:28 

    ここまできたら全国に出せばいいのに。
    出てない地域の人は迷惑してる県外の人に…

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/25(水) 09:06:56 

    初めて緊急事態宣言出した時と、国民も受け取り方が違うよね。
    国民もまたか、、、みたいな空気だもん。
    それと全国一律にした方が良いとは思う。各都道府県バラバラにやってもあまり意味はない。

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:02 

    >>652
    山口県なので、本当にそう思う。

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:30 

    宣言がでたら、電車通勤してる一人暮らし社員のために車通勤してる先輩社員がまたその社員を送迎する日々が始まるのか。
    テレワークできない職種だから、上層部は会社近くに転居する費用を補助すると言ってるけど、その社員が街中には住みたくないと拒絶してる。
    私は傍観者の立場とは言え、この社員を送迎する社員をちょっと気の毒だと思う。

    +14

    -0

  • 656. 匿名 2021/08/25(水) 09:08:56 

    >>654
    山口は広島と福岡に挟まれてるもんね。
    そりゃイヤだよね

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2021/08/25(水) 09:16:19 

    >>141
    落ち着いたら来てください。
    お父様も見守ってくれていますよ。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2021/08/25(水) 09:19:13 

    >>584
    家族分カード作って
    時期をずらしてめいいっぱい借りて
    1週間車に放置してから読んでます
    消毒は入る時と出るときだけ
    最近はワクチン終わった高齢者?が
    館内でマスク外してる人を見かけるから
    長居はしてません

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/08/25(水) 09:19:25 

    そもそも義務教育の子ども達にワクチンが行き渡ってないのに普通に学校再開しまーすっていう時点でね💦

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2021/08/25(水) 09:19:47 

    >>432
    こんな時にドンキホーテオープンなんて信じられない。入り口で人数制限するのかな?こわくて近づけない

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2021/08/25(水) 09:20:16 

    >>328
    琵琶湖の近くに住んでいますが、名古屋だけではなく尾張小牧、岡崎ナンバーも見かけます。
    釣り客かなぁ?

    湖岸の駐車場が閉鎖されているから、ちょっとした緑地の空き地に駐車してる

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2021/08/25(水) 09:27:05 

    >>606
    名古屋市は各学校にはすでに配布済みとニュースでやってましたよ。
    まぁ、物だけあっても仕方ないのかもですが。

    +3

    -2

  • 663. 匿名 2021/08/25(水) 09:29:38 

    >>574
    ピエリの駐車場、常にいっぱいだよね。

    +7

    -1

  • 664. 匿名 2021/08/25(水) 09:30:37 

    >>631
    とりあえず今日は休校で、明日以降の対応については今日中に追って連絡が来るとのことでした。

    +4

    -0

  • 665. 匿名 2021/08/25(水) 09:36:33 

    >>323
    うちはどこにも行かないからずっと先まで先に書いてたわ。
    「お兄ちゃんとゲームで遊んだ。勉強した。」
    全部これで笑った。

    +15

    -0

  • 666. 匿名 2021/08/25(水) 09:36:33 

    >>511
    イオンがスーパー代わりの人も多いエリアなんじゃない?

    +19

    -0

  • 667. 匿名 2021/08/25(水) 09:36:35 

    宣言に関わらず自粛してるから自分の生活リズムに大きく変化は出ない。
    宣言が出ることでアクティブに生活してる人に果たして変化はあるんだろうか…

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/25(水) 09:38:22 

    >>580
    飲食街ってコミュニティ大事そうなのに、そこだけ開けてたり儲かったりしてて周りの飲食店の人たちに嫌われないのかな?

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/25(水) 09:41:45 

    >>615

    お年寄りってなんであんなに頑固なんだろう
    うちの60になる親父も、
    「俺はコロナに絶対かからないように気をつけてる!」
    って言ってるけど不特定多数と接する仕事だし今はもう気をつけててもなるのに

    ワクチンも妊婦の私にも打て打て!って言ったわりに自分は予約とるのめんどくさがって今だに打ってない
    しかもあんまりワクチンに固執してる人って、ワクチン打ったら安心って思ってそうで怖いよね
    用心するに越した事はないのに

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2021/08/25(水) 09:42:15 

    >>655
    なんで街中に引っ越したくないんだろうね?

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/25(水) 09:44:29 

    >>545
    人の少ない屋外でウレタンは分かるけど室内の混んでる場所でウレタンはダメだと思う。
    あとは空咳してる子供がウレタンマスクとか。勘弁してほしい。

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2021/08/25(水) 09:48:38 

    2回目ワクチンを国民が終えてから
    オリンピックしたら良かったのに

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/25(水) 09:48:45 

    >>661
    見回りして速攻駐禁とって欲しい
    警察もそこまで暇じゃないか…

    +7

    -1

  • 674. 匿名 2021/08/25(水) 09:49:13 

    >>545
    暑いんだもん

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2021/08/25(水) 09:49:25 

    >>670
    ね、そんなこと言ってる場合じゃないのにね😅

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2021/08/25(水) 09:49:35 

    >>86
    他の政党が出来ないのは外交だよね。
    民主とか維新じゃアフガニスタンからテロ集団入国させちゃうかもだし。

    +22

    -2

  • 677. 匿名 2021/08/25(水) 09:50:13 

    >>522
    年一でもカルテのある病院ならいいのではないでしょうか。
    大丈夫だと思います!

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2021/08/25(水) 10:10:41 

    >>25
    本当それ!!!
    居酒屋経営してる友達夫婦
    暇すぎるからキャンプやら旅行やら行っていた
    お店やってる時は何のポリシーか知らないが夫婦揃ってノーマスク
    まじ気持ち悪い

    +26

    -0

  • 679. 匿名 2021/08/25(水) 10:13:43 

    >>666

    スーパーだけじゃなく専門店やゲーセン、フードコートも普通通りやってるからね。
    空いてるならそりゃ行く人いるよ。

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2021/08/25(水) 10:20:28 

    >>5

    朝飯前だとしても同じでしょ。
    感染対策に対して何も考えてない人が遊び歩いてたらそれだけであっと言う間と言うことです。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/25(水) 10:26:40 

    >>670
    電車や車の往来の音がひどいところ、高いビルが多いところは苦手なんだって。
    しかも、車も運転しない、もちろん車も持ってない。

    小さな会社で、社員ほぼ全員が会社から車で10分圏内に住んでるから、なおさらもやっとする。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2021/08/25(水) 10:33:45 

    >>511
    イオンの中にあるゲーセンで働いてるんだけど店休業したら給料0なんで困ります(´・ω・`)
    娯楽で働いてる人もいるんですよー!確かにコロナは怖いけれど軽々しく休業なんて言わないでほしいです(--;)

    +18

    -6

  • 683. 匿名 2021/08/25(水) 10:41:35 

    宮城です。
    小学校は先週から、幼稚園は今日から始まったので今更緊急事態宣言って…って感じです。
    おかげで先生達は朝からバタバタで大変そうでした。

    幼稚園では発令中はイベント関係は全て中止(クラス単位の小さなものも)、午前保育のみで預かり保育なし、今後の感染状況を見て休園も視野に入れて行くそうです。
    小学校はまだ連絡来ないけどどうかな…

    仕方がない事だと分かってはいますが、夏休み中も終わってからも制限ばかりされる子供達が可哀想です。
    本当に早く落ち着いて欲しい…

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2021/08/25(水) 10:43:42 

    >>681
    もう自転車で来させなよ

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2021/08/25(水) 10:45:13 

    >>682
    わかるけどゲーセンも密になるよね…

    +9

    -8

  • 686. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:03 

    >>522
    診察券あるなら大丈夫じゃないかな

    +0

    -1

  • 687. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:05 

    >>105
    オリンピック前後、やたら外人見たんだけど。

    +0

    -3

  • 688. 匿名 2021/08/25(水) 10:53:06 

    >>466
    えーらいこっちゃホイ

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/08/25(水) 10:54:44 

    >>552
    三重県は観光客けっこう多いし、県民も愛知まで通勤や買い物で行く人も多いんだよね
    広がっても不思議じゃない(伊勢在住です)

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2021/08/25(水) 10:55:03 

    >>511
    そのうち入場制限するんじゃない?

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2021/08/25(水) 11:08:26 

    >>689
    昨日の地元ニュースでおかげ横丁が宣言中は休業するとやってた中で明らかな観光客がインタビューになんか答えてたけど、こうやって出掛けて来る人があるから、こうなるんでしょと思った。

    +1

    -1

  • 692. 匿名 2021/08/25(水) 11:17:20 

    >>691
    まわりは帰省したり、旅行行ったって話聞く。
    こういう人いっぱいいるんだろうな

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:06 

    >>552
    そう思ってみんな旅行しに来てたんだよ〜お盆とかほんと東京大阪のナンバーが多くて、おいおいおいって思ってたらやっぱりこうなったかと言う印象

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2021/08/25(水) 11:30:48 

    >>120
    てかなんでコンサートとかするかな😡無観客でもお金積むやつは積むし会場整備費とかは浮くから儲かるシステム作れるのに😡

    +3

    -2

  • 695. 匿名 2021/08/25(水) 11:34:02 

    >>597
    同じく今回追加県ですが、地元のイオンモールで毎日感染者出てます。
    落ち着くまで、しばらくイオンへは行きません。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2021/08/25(水) 11:42:16 

    >>1
    緊急事態宣言出ててもオリンピックみたいな大規模イベントは良いんでしょう!
    海外からでも検疫隔離期間も無しに出来るしね

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2021/08/25(水) 11:46:45 

    ワクチン接種が間に合わなかったりして、このお盆に帰省出来なかった社員が多かったんだけど、それでも、帰省して、そのお土産を配った人がいたよ。
    なんかなぁと思ったわ。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/25(水) 11:48:45 

    >>494
    >>501
    毎日○曜日としては最多を更新してるよね

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/08/25(水) 11:50:41 

    >>283
    上川管内だけどど真ん中に旭川あって行き来する人もたくさんいるのに。学校とかで陽性者もでてるのに。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/08/25(水) 11:56:23 

    >>26
    でも、昨日車はめちゃくちゃ少なかった

    +0

    -1

  • 701. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:36 

    >>655
    その社員、自転車通勤しろ言うたら言うたで自転車買いたくないとか言いそう…

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2021/08/25(水) 11:58:58 

    >>676
    テロ集団入国!!!!さらっと凄い事を書いてるねw
    でもルーピー鳩山って海外に言われた位だから普通にやるかもね、こわ〜!やっぱりないわ

    +8

    -2

  • 703. 匿名 2021/08/25(水) 12:00:04 

    >>656
    にしては少ないよね。福岡の十分の一くらい?

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2021/08/25(水) 12:05:47 

    >>653
    本当それ
    夜も飲食店がやってる他県に遊びに行こうってなか感じで県外のナンバーたくさんいたし

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2021/08/25(水) 12:07:10 

    >>403
    え!函館って蔓防拒否ったんですか⁈義実家が函館だから気になる、、、異様に感染者数少ないですよね。。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2021/08/25(水) 12:07:58 

    意味のない宣言を出したところで何になるんだろう?
    誰も突っ込まないの?
    結局今のままの宣言でいいって誰が最終決定して出してるの?
    もう無意味な宣言
    緊急事態でもない宣言
    くだらない内容に、いちいた出す出さないの協議いる?
    本当にアホくさいんだけどw

    最低でも1番初めの宣言くらい厳しくしてよ

    +20

    -0

  • 707. 匿名 2021/08/25(水) 12:10:23 

    >>385
    広島県出身、元ヤンキー、日ハムから巨人軍ヘ

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2021/08/25(水) 12:13:39 

    >>492
    近所のスーパーやコンビニが次々と潰れて、イオンモールしかない地域もあるし
    (私の住んでる街がそうです😔)
    イオンホールも職域接種の会場になってるし
    従業員&テナントさんも生活があるし
    たぶん時短のままかな

    最近はホームページみると現在の館内混雑度が分かるから良いね

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/25(水) 12:25:08 

    >>539

    それは平成夫妻にどうぞ。
    自分から退位したなら両陛下に皇居を明け渡すのが常識でしょ。
    にも関わらずワガママ言って居座り続けたのは誰だっけ?

    +0

    -4

  • 710. 匿名 2021/08/25(水) 12:27:08 

    >>703
    人口密度が違いすぎます。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2021/08/25(水) 12:31:51 

    友人は
    自分の住んでる県が緊急事態宣言出てるかどうかも常に知らない!
    インスタのストーリーが
    ディズニーやらテーマパークに行ってる友達ばっかりで信じられない

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2021/08/25(水) 12:32:01 

    マスクするからダメなんだって。
    マスクしてれば大丈夫じゃなくてマスクしなければ危険で自粛する。

    +1

    -5

  • 713. 匿名 2021/08/25(水) 12:36:19 

    >>705
    連日20人出たときに道からまん延防止の要請が打診されたけど、市長が拒否した模様。

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2021/08/25(水) 12:38:42 

    >>637
    今日追加されたので空きありましたよー!

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2021/08/25(水) 12:41:03 

    >>654
    リニューアル前もリニューアル後も
    海響館によく行ってたよ
    あとシーモールも(天神と博多に行くより近いので)

    学生時代、下関から福岡市内に通学してたクラスメイトも居た
    地元で就職したらしいけど元気かな

    福岡の天気予報番組には山口県の天気も報道されるけど
    福岡県民の一方的な片思い💔

    +1

    -1

  • 716. 匿名 2021/08/25(水) 12:43:29 

    >>708
    デパートよりイオンの方がよっぽど混雑してて行くのやめた

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/25(水) 12:44:29 

    名ばかりの緊急事態宣言
    リモート出来る会社なのに、出社してます

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2021/08/25(水) 12:52:56 

    >>24
    生駒市は独自の感染拡大緊急警報出してるけど、市民は出かけないけど来る人防げないんだよね!
    奈良市市長や生駒市市長ががんばっても、知事がダメすぎる!

    +14

    -0

  • 719. 匿名 2021/08/25(水) 13:01:19 

    >>345
    うちもわりと田舎ですがJRで都会と繋がってます。そのためか、モールの店員さんに初期から感染者出てます。最近は消毒して終わり。休業とかにならないみたいです。大きな施設は休業してほしいです...

    +13

    -1

  • 720. 匿名 2021/08/25(水) 13:04:10 

    >>413
    ごめん、それ去年から言われてたじゃん、来年はマシになってるって。それでオリンピックも一年延期したんでしょ、なのにこれ...

    来年なんてくるのかなレベルになってるって気付いてないんだと思います...

    +11

    -5

  • 721. 匿名 2021/08/25(水) 13:04:58 

    >>52
    札幌市長が「お盆休みの人流が。。。」うんたら言ってたけど
    オリンピックのせいだろうが!
    思わずTVにつっこんだわ

    +14

    -2

  • 722. 匿名 2021/08/25(水) 13:07:15 

    >>565
    ほんとそれ!!!
    馬鹿がウィルス広めてる。真面目に自粛してきたのがアホらしいわ
    政府にも言いたい、真面目に自粛してるのにオリンピックとかふざけんなって
    行動履歴わりだして、処置の優先順位をつれられるシステム導入してほしい!
    馬鹿の道連れになりたくない

    +13

    -3

  • 723. 匿名 2021/08/25(水) 13:17:08 

    山形県民ですが、お盆期間中たくさん県外ナンバーがいて、山形県は感染者が少なくて安心だから来ました~っていう東京からの旅行客がいて呆れた
    一桁だった感染者も今当たり前に毎日30人超え
    緊急事態宣言は全国に出すべきだと思う

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2021/08/25(水) 13:19:05 

    >>141
    同じです。父の初盆も一周忌も、墓参りも泣く泣く我慢しました。
    他県ナンバーで行くのも田舎だと怖いし、お父さんごめん!って家で手合わせてるよ。

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2021/08/25(水) 13:24:14 

    >>24
    荒井知事は意地でも動かないからこうなったら全国一斉に出してもらったほうがいい
    人口に対する感染者の割合が奈良より低い県が蔓延防止や緊急事態宣言出すのに、奈良が出ないのはおかしい
    昨春大阪のパチンコ屋が閉まってた時は奈良のパチンコ屋に大阪ナンバーの車が沢山来てた
    他府県の知事が羨ましい

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/25(水) 13:28:35 

    >>713
    そうだったのですね💦おしえていただきありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2021/08/25(水) 13:35:56 

    >>720
    そりゃそうだけどさ、これだけ沢山の人が不安な気持ちなんだよ。
    現状を理解してても少しくらい前向きな言葉を発したっていいじゃん。
    >>413みたいな言葉に助けられる人もいるよ。

    +12

    -1

  • 728. 匿名 2021/08/25(水) 13:36:54 

    >>176
    仙台市立の中学校だけど今までの対応見ると部活もプールも普通にありそうで怖い

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2021/08/25(水) 13:38:29 

    >>432
    三重県四日市のアピタかな?
    衣類や飲食の専門店が軒並み撤退して
    空きスペースが多いもん。

    え〜ドンキが入るんだ〜と思ったよ。

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/25(水) 13:55:16 

    尾身さん、よく言った。
    国民にはリモート要請するなら、バッハもオンラインでいい。
    子供はオリパラより友達と行く修学旅行や運動会の方がいい。
    どこまでも、自民公明の爺どもの都合で国民だけしんどい思いをさせられるんだ。

    +12

    -1

  • 731. 匿名 2021/08/25(水) 13:56:32 

    ねぇ今日って休みじゃないよね??皆いるんだけど?

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2021/08/25(水) 14:01:07 

    宮城なんだけど幼稚園休園になっちゃうかな?どこにも行けずに家にずっと二人でいるのお互いの為に良くないんだけど…

    +1

    -9

  • 733. 匿名 2021/08/25(水) 14:02:55 

    >>715
    天気予報は山口県は北部九州に入ってるので予報ではひとくくりになっています。梅雨明け宣言も北部九州と山口県となります。いくら中国地方でも広島県にははいりません。
    管区気象台の区分でこうなります。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2021/08/25(水) 14:11:07 

    緊急事態宣言のもと子供達にパラリンピックを観せるんですか?
    病院の医師は昼夜問わずに頑張っています。感染者も増えている中一生に一度の事だから思い出にって言ってますが感染しない保証は無い。医療逼迫は避けられない。これ以上医師に迷惑は掛けられない。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2021/08/25(水) 14:11:57 

    >>597
    多分一緒の県だ。その階よく行ってたからゾッとした。子ども関係の階だよね。私も当分行かない。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2021/08/25(水) 14:37:37 

    政府が無能だと、国民の命や人生まで奪われる。

    医療崩壊は、政府と自粛しない人間のせい。

    +5

    -1

  • 737. 匿名 2021/08/25(水) 14:43:48 

    >>727
    不安もだし、我慢の限界にきてるのもあると思うよ。
    真面目に自粛してる人もいるなか、旅行やフェス、オリパラ開催…意味があるんだかわからない緊急事態宣言の繰り返し。
    真面目に自粛してる大半の人たちは、もう精神的に疲れた…となるよ。
    私自身、仕事と最低限のこと以外、外出しない生活は窮屈に感じるし。羽目はずして感染した人とかのニュース聞くとこっちが追い討ちかけられた気分になるから。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2021/08/25(水) 14:44:07 

    緊急事態宣言とか蔓延防止とかでてもなんなのかよくわからない

    +2

    -2

  • 739. 匿名 2021/08/25(水) 15:04:05 

    こんなことな、全国でだせばいいじゃん。
    国民の6割はロックダウン言ってるんだし感染者多い地域は休校にしたらいいし
    もっとつよくいえばいいのに。
    ダラダラダラダラ意味なし

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/25(水) 15:07:29 

    >>606
    こちらも名古屋市ですが、9月1日から学校始まります的なメールが来ましたよ。
    体調管理に気をつけて下さい、と。
    タブレットがせっかく支給されたのだから、もう少し対応を考えてくれないものかなぁー
    とても心配です。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2021/08/25(水) 15:09:33 

    >>729
    愛知県のアピタがドンキオープンみたい

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/25(水) 15:09:49 

    >>637
    もう少し頑張って内科じゃ無くて耳鼻科とか電話してみてあるよ。
    うちは高校生も私も広テレの集団接種ファイザーで2回目が今週末の28日です。隣り区とか挑戦してみてわ。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/25(水) 15:10:27 

    >>587
    そうだね。どこの県も前より今のが酷いと思う。気を付けて‼︎

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2021/08/25(水) 15:12:47 

    >>650
    gotoなんて批判されながら、あっという間に終わった感じだし、お給料に反映されてませんよ。何なら減給続きだよ。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2021/08/25(水) 15:15:49 

    >>2
    慣れちゃダメ。
    もう世界的に見て日本がヤバいレベルってことを認識して。
    一日の感染者数が世界でワーストに入るって認識して。
    日本の医療が高度だから亡くなる人が少ないけど、なんで入院できないんだって怒るレベルじゃない。
    マジで緊急事態。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2021/08/25(水) 15:20:09 

    >>722
    そのオリパラのせいでって理論がバカ生んでることに気づきなよ
    今や海外の人が来たくないくらい日本の感染者数の方がヤバいんだよ
    なのにいつまでも海外から来るな、政府のせいだって誰かのせいにして自分に甘い行動取ってるバカが絶えない

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/08/25(水) 15:21:08 

    >>724
    私も母の法要できてません…
    心の中で、法要します。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/08/25(水) 15:21:38 

    何度も何度もチマチマチマチマ同じこと繰り返して何の意味があるの。
    産後の里帰りが出来ぬまま子どもは大きくなってるし・・・なんだかなぁ😩

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2021/08/25(水) 15:22:00 

    >>637
    天満屋八丁堀で電話予約がわずかあるみたいよ。頑張って。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/25(水) 15:22:53 

    >>688
    すき笑

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/25(水) 15:23:31 

    入国規制はしてるのかな

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2021/08/25(水) 15:35:27 

    >>751
    現実逃避しつこいわ

    +0

    -6

  • 753. 匿名 2021/08/25(水) 15:37:20 

    どの企業も何人かはコロナの人出てるでしょ。
    ほとんどの人が問題なく復帰とかして、もうそろそろ重症化する人もいるけど、全体で見るとたいした病気じゃないってわかってきたんじゃない。

    +4

    -3

  • 754. 匿名 2021/08/25(水) 15:43:19 

    菅さん何してる?

    +0

    -1

  • 755. 匿名 2021/08/25(水) 15:43:52 

    >>345
    同じく今回追加された県で商業施設勤務。毎日のように従業員からコロナ出てる。前回よりひどいのに時短営業だけって怖い。他府県からも来る場所だから余計。
    館休業出来ないならフードコートやゲーセンだけでも閉めたらいいのに。中高生の溜まり場だよ。

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2021/08/25(水) 15:46:07 

    また児童館や支援センター閉まるのかな…
    きついな…辛いな…

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/25(水) 15:46:20 

    >>712
    スーパーも仕事も不要不急なんだが。
    何言ってるの?

    そして、マスクしたから大丈夫とも思ってない。
    公共で手に触れる物全てが危険だと思ってるし。

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2021/08/25(水) 15:47:30 

    >>753
    他人事発言してますが、それ言うなら実際自分がコロナかかって、自宅療養経験してからにしてね。

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/25(水) 15:50:47 

    で??
    宣言だして何が変わるの?
    なんにも変わんなくない?

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/25(水) 15:52:58 

    >>730
    公明は働いてるけどね。
    自民党はお尻に根っこが生えて、動かない。

    +0

    -5

  • 761. 匿名 2021/08/25(水) 15:57:16 

    >>722
    今まで我慢したからって旅行とか飲み会してる奴らは、そのまま医療機関通さずに家で○ねばいいのにとすら普通に思ってる。
    みんな我慢してるんだっつーの

    +12

    -1

  • 762. 匿名 2021/08/25(水) 15:58:35 

    >>26
    福山市がすごくない?
    80人って。
    なんでだろう

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2021/08/25(水) 15:58:39 

    >>655
    車が密だよ。
    雨の日に咳込まれたら逃げ場ないよね。 

    しかも車内の除菌は?誰がするの?
    咳、クシャミ、車のシートもヤバイから私が家族なら全力で拒否する。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2021/08/25(水) 15:59:46 

    >>756
    幼稚園の夏休み延長になった
    もう2ヶ月近く休みで延長になるかな?とは思ってたけど連絡きて心折れた
    あそびに行きたいんじゃないのよ。ほんと1人(赤ちゃんおるけど)の時間が欲しい
    子供3人つれてスーパー行けないし、コロナうつったらやだから連れてかないし、雨ばかりで庭にもでれない
    あー頭おかしくなりそう(*_*)
    習い事も休ませた。することない(..)

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2021/08/25(水) 16:01:40 

    >>755
    中高生って親死んじゃうかもしれないって思わないのかな?
    青春満喫の引き換えが親の命かもしれないのに。

    +16

    -0

  • 766. 匿名 2021/08/25(水) 16:03:01 

    愛知の今日の新規感染者数、1815人。
    ワクチン1週間後に予約してるけど、早く打ちたい。

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2021/08/25(水) 16:05:54 

    うちの県は県独自の緊急事態宣言だしてるわ。観光客もチラホラいるけど観光地と土産屋さんは閉めてる。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2021/08/25(水) 16:06:50 

    >>762
    区市町村単位で一気に増えるのって、親戚の集まりが多いみたいだよ
    身内は大丈夫って甘い考えでバーベキューとか家飲みとかやっちゃって、一気にみんな罹る
    デルタの感染力をわかってない

    +15

    -0

  • 769. 匿名 2021/08/25(水) 16:07:42 

    >>761
    わかるわー
    まさに自業自得だよね。

    ちょっとずれるんだけどさ、24時間テレビで夜の街やってたけど、キャバとかで働く事正当化してて笑ったw

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2021/08/25(水) 16:07:59 

    >>413
    マイナスな発言ばかりが目についてましたが、少し希望が持てました!ありがとう!

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2021/08/25(水) 16:08:12 

    >>763
    企業の社用車見かけると
    運転手と助手席 後部席 の間に
    透明シートで仕切りしているのよく見るよ

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/08/25(水) 16:13:05 

    愛知県はこれから濃厚接触者は自分で連絡を取るって辛すぎー
    病院も保健所も圧迫しているのが伝わる

    +8

    -0

  • 773. 匿名 2021/08/25(水) 16:19:47 

    義兄は奥さんの実家にフェリーで帰ったらしい
    正直不安すぎるわ、旦那にあまり寄らないでって話してる
    同級生は実家に帰りたくても2年帰ってないよ

    +1

    -1

  • 774. 匿名 2021/08/25(水) 16:25:12 

    >>751
    ラムダ株が入国
    「ラムダ株」新たに2人 ペルーから入国、無症状 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    「ラムダ株」新たに2人 ペルーから入国、無症状 厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省は24日、ペルーから入国した30代と50代の男性2人が、ペルー由来の新型コロナウイルス変異株「ラムダ株」に感染していたことが確認されたと発表した。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/25(水) 16:28:08 

    >>768
    あー、福山市に越してきて思うんだけど
    家族みんな仲良しだよね、
    よく集まるし、世代3代くらいで集まってるよね
    そして、家族なら外食してもオッケーだと思ってるから増えるよね

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2021/08/25(水) 16:29:52 

    学校は時差登校とかになるかもしれないけど、大人は生活そんな変わらないよね?
    いつも通り仕事行くだけだわ
    外でお酒飲めないくらい

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2021/08/25(水) 16:30:00 

    >>749
    天満屋八丁堀ビル6階でした。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2021/08/25(水) 16:37:21 

    >>706
    介護施設ではこういう宣言で利用者やその家族の対応などが全然違ってきます
    一般の方でも少しは気を付ける気持ちを改めたり企業によっては変化がある所もありますよね

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/25(水) 16:37:22 

    >>332
    そんな店いっぱいあるよねー。
    うちの方は補助金貰った方がぼろ儲けの店いっぱいあるよ。
    家族経営だったり、普段あいてるんだか閉まってるんだかわかんないような店も張り紙だして補助金もらってる。
    取り締まらないのかね。

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2021/08/25(水) 16:42:57 

    >>241
    きっとくまもんが守ってくれるからだよ!

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2021/08/25(水) 16:43:44 

    >>753
    じゃあ酸素足りないって話はデマってこと?
    そこまで他人事でいられるって、よっぽど引きこもりなんだね

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/08/25(水) 16:44:48 

    >>39
    これYouTubeで動画みました。
    改めて今こんな大変な状況下なんだなって
    思って悲しかったです!

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2021/08/25(水) 16:49:41 

    埼玉だけど始業式予定通り!夏休み延長なし!
    給食開始予定通り!でも給食食べたら下校して帰宅後1時間オンライン授業開始するよ!って連絡きた
    午前授業して給食食べるのに午後だけオンラインとか意味不明すぎて変な声出たわ

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2021/08/25(水) 16:52:25 

    >>413
    いい人だね。ちょっと元気出たよ。
    ワクチン予約が全然取れなくて不安になってた
    ひとつひとつ頑張るよ

    +12

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/25(水) 16:54:09 

    >>58
    地元が長野でまだ出てないけど、そうなると安全だと思われて観光に来られて結局感染者増えるパターン。
    ただでさえ都内から気軽に避暑に来れるから旅行に選ばれる事が多いけど、「感染者少ないところなら安全だと思って」みたいな発想するひとが一定数いてビックリする。本当にやめて欲しい。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2021/08/25(水) 16:56:54 

    私が訪れた日に訪れた場所でコロナの人が発生してる
    もう自分がなるのも時間の問題かなと思う

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2021/08/25(水) 17:03:51 

    >>712
    Baka

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/25(水) 17:04:30 

    >>25

    給付金で利益出た飲食店からはのちのち税金として巻き上げないの?
    やると思ってるよ。むしろやってもらわんと困る。

    従業員抱えて休業や時短に応じるのって厳しいじゃん。
    家族経営で1日数万しか売り上げないお店とは訳が違うじゃん。

    給付金バブルって言ってるような飲食店からは、しっかりとお金返してもらってほしい。

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2021/08/25(水) 17:05:13 

    >>1
    それもう緊急事態じゃない地方に住む人が遙かに少ないでしょう。

    よくもまあこの無能さで菅は「私は出来る」とかほざいて五輪強行したもんだね。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2021/08/25(水) 17:08:34 

    >>240
    飲み歩いてた会社の上司が感染したけど、ココアは変わらず「陽性者との接触は確認されませんでした」になってる。陽性になった人が登録しなかったら全く意味ないよね。罹って治療中はそんなの登録する体力ないだろうし、治った後にわざわざ登録する人少ないだろうし。

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2021/08/25(水) 17:09:06 

    ストレス溜まるけどなんとか辛抱して乗り越えようね!

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/08/25(水) 17:10:30 

    >>19
    岡山と岐阜とか超ど田舎なのに緊急事態宣言も出てるとか良いところなし

    +4

    -3

  • 793. 匿名 2021/08/25(水) 17:10:43 

    >>753
    必要以上に恐れる必要はないけど、病院のICUがコロナ患者でいっぱいな時点で普通の風邪ではないんだよ…。
    それに散々騒がれてるように医療崩壊が起きるともし急病に罹った場合コロナ関係なく助からなくなるよ。

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2021/08/25(水) 17:11:42 

    >>792
    おそらく東海3県は連動してるので、愛知に出すなら三重と岐阜もついてくるのかなと。

    +6

    -1

  • 795. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:04 

    奈良県も大阪京都に隣接してるのに
    荒井のおっさんほんま話にならんわ!

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2021/08/25(水) 17:13:36 

    >>753
    うちの会社の復帰した人はずーっと咳き込んでるし元気ない。絶対感染したくないし、人にもうつしたくないって思った。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2021/08/25(水) 17:16:49 

    広島の知事は
    全国の緊急事態要請したんだよね

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2021/08/25(水) 17:18:49 

    >>256
    山梨とか長野とか、旅行先に選ばれがちで都会から気軽に遊びに来られてそうな地域よりも、三重とか岐阜の方が感染者が多いのはなんでだろうね?

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2021/08/25(水) 17:19:49 

    まんぼうから、緊急事態になったけど
    何が変わるの?

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/08/25(水) 17:27:09 

    >>323
    私は独身だけど、親兄弟家族以外の人の素顔もなかなか見る機会がないまま、遊びはおろか勉強すらフル環境でできなくて本当に可哀想で可哀想で。
    子供の頃って、街の人に見守られながら育ててもらったりとか、たくさん走って擦りむいて汗だくになって遊んだりとか、そういうので育まれる部分ってたくさんあったよね。
    なのに大人(政府)は自分達の都合で好き勝手動くし、身体的にもメンタル的にも1番被害を受けてるのはお子さんだと思う。

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2021/08/25(水) 17:29:22 

    夏休み延長ってつらく無い?お母さん
    うちの方はまだ行ってるけど

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2021/08/25(水) 17:30:33 

    北海道ですが、小中高と感染者出始めています
    北海道は先週から学校始まってるのでこれからどんどん増えそう…

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2021/08/25(水) 17:31:58 

    >>272
    変異株もそうだし、国民も去年のこの頃はまだ初めてのことで緊張感もあったよね。
    今年は2回目になっても国は政策に何の進歩もないし、単純に制圧されてる期間が長すぎて我慢できなくなってる人も多いから余計だね。

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2021/08/25(水) 17:34:21 

    >>274
    全然足りてないと速攻で論破されてたカクテルも病床も「十分に確保してる」とかエビデンスもなく言ってたし、全部思いつきで言ってると思う。

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2021/08/25(水) 17:35:53 

    宮城住みだけど、今日は県内300人超える速報出てた
    水曜日木曜日は急に上がるよね…昨日まで200人くらいだったのに
    これ以上どう気を付ければいいのか分からないけど、頑張るしかない

    +19

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/25(水) 17:35:58 

    >>801
    夏休みご飯やら大変だけど元気でいてくれるならそれ以上の事はない。
    我が子が昔、酷い肺炎で入院した事あるんだけど
    酸素マスクつけて寝てる時に深夜いきなりドタバタと看護師さん達が入ってきて慌てて処置しだして…。見た目ではただ寝てただけで横にいたのに気付いてあげられなかった恐怖と後悔でとにかく落ち込んだ。
    もうあんな思いさせたくないし、したくない。
    元気でいてくれたら、3食作って横でワーキャーうるさいくらいどってことない。

    +38

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/25(水) 17:38:18 

    休校させてください₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    +4

    -2

  • 808. 匿名 2021/08/25(水) 17:38:58 

    滋賀だけど幼稚園や小学校休みに
    なるのかなー?
    田舎の方だけど

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2021/08/25(水) 17:39:09 

    >>764
    いつまで延長?

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2021/08/25(水) 17:56:45 

    フェスとかコンサートは中止になるんだよね。

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/25(水) 17:56:50 

    >>345
    東海ですか?気になる…

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2021/08/25(水) 17:56:57 

    >>74
    現時点で蔓延防止も緊急事態宣言も出さない
    らしいね、、、。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2021/08/25(水) 17:58:20 

    緊急事態宣言出て、何が変わるんですか?
    国からの補助金?

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2021/08/25(水) 18:04:06 

    広島市内、普通に出歩いてるよ。
    緊急事態宣言が出たのも知らない人いた

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2021/08/25(水) 18:10:25 

    >>1
    無意味じゃないよ。頑張ろうよ。
    自分達の国だよ。大人が諦めてたら駄目だと思う。
    外出を控えよう。
    子供達の為に未来の為に頑張ろうよ。

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:21 

    >>636
    うちのことも今回追加されて
    9月1週目午前授業で給食食べて下校です。
    給食食べさせちゃダメでしょって思ってます(>_<)

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:38 

    >>1
    全国一斉ロックダウンしたら早いのに

    +9

    -3

  • 818. 匿名 2021/08/25(水) 18:11:59 

    最初の緊急事態宣言では休校、会社もリモートだった。
    今じゃ緊急事態宣言というても学校あるし会社も普通に出勤。
    なんか意味あるんすか?

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2021/08/25(水) 18:13:32 

    緊急事態出てる大阪にもわざわざお盆期間奈良や和歌山や兵庫などいろんな他府県ナンバー見たよ。そいつらが罹患して地元におみやげとしてばら蒔いてるんじゃない?笑
    いちいち田舎から出てくんなよ。

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/25(水) 18:15:39 

    >>5
    緊急事態宣言8道県追加へ 北海道・宮城・岐阜・愛知・三重・滋賀・岡山・広島

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/25(水) 18:16:13 

    その前に、入国規制緩和をするな!
    パラリンピック選手や関係者以外で、なんで今もたくさん入国してるの?
    そこから止めてよ

    +12

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/25(水) 18:16:53 

    >>812
    ほんと頭おかしい。
    何も対策してないの大分だけじゃん。
    何が県独自の対策でお願いしたいかよ。
    それじゃ歯止めきいてないから増え続けてるのに。

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2021/08/25(水) 18:17:03 

    >>275
    学校があるのと無いのでは意識が違うよね、やっぱり。緊急事態なのに、毎日35人がすし詰め教室で会食だもん。どう考えても感染させないのは無理なのよ。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2021/08/25(水) 18:18:18 

    宮城県で昨日二十代の男性亡くなってるらしい、今ニュースでやってた
    ワクチンは未接種だって
    二十代でも重症化して亡くなるなんて、急に怖くなる

    +16

    -0

  • 825. 匿名 2021/08/25(水) 18:22:13 

    >>459
    まさに!
    昨日祇園イオンモール行ったら、張り紙たくさん。
    6店舗くらいコロナ出てたよ。
    閉店後に消毒して、翌日通常営業だったよ。

    +10

    -0

  • 826. 匿名 2021/08/25(水) 18:23:01 

    >>120
    非常識すぎ、、

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2021/08/25(水) 18:23:05 

    岐阜初めてやわー。名古屋の学校に通ってるしずっとオンライン授業でお願いします。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/25(水) 18:23:27 

    >>3
    もう地域限定にする意味がないね
    緊急事態宣言8道県追加へ 北海道・宮城・岐阜・愛知・三重・滋賀・岡山・広島

    +17

    -0

  • 829. 匿名 2021/08/25(水) 18:24:18 

    緊急事態て何ですのん?休校にしなかったんだから全国でクラスター待ったなしだよ。子供罹患→自宅療養→親や祖父母に感染→更なる医療逼迫になる事はもう目に見えてるんだが

    +3

    -1

  • 830. 匿名 2021/08/25(水) 18:25:10 

    広島です。
    プールも行けなかった。
    お盆の実家に集まるのも中止。
    せめて、家族で何か楽しみたいと思ってたけど、ずっと災害級の雨。

    夏休みの日記、マジで書くことないよ。

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/25(水) 18:25:14 

    >>828
    さっさと全国にすればいいのにね

    +6

    -1

  • 832. 匿名 2021/08/25(水) 18:40:11 

    コロナになったけどちょっとしんどめの風邪だった。今は後遺症もなし。
    テレビで大都市は医療崩壊してて大変だなあって思うけど、それはいつまでもコロナを特別視してるせいもあるんじゃないかな?
    コロナは風邪だし無くならないし
    緊急事態宣言より、そろそろ本気でwithコロナについて考えた方が良いと思う。

    +2

    -14

  • 833. 匿名 2021/08/25(水) 18:40:25 

    >>207
    発生源の中国もそうだけどデルタもラムダも結局は不衛生から派生してる気がする

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2021/08/25(水) 18:42:12 

    >>173
    政府って仕事のできない人の集まりだよね。民間にいたら窓際族かリストラ対象だと思う。

    +10

    -2

  • 835. 匿名 2021/08/25(水) 18:43:43 

    宣言出てる地域に住んでて短期の派遣の仕事やってるけど、あまりに暇すぎて休みたい(T_T)

    態度デカいオバサンと2人事務苦痛すぎるわ…。

    +4

    -0

  • 836. 匿名 2021/08/25(水) 18:53:28 

    >>116
    なんせ知事がこんな非常事態時に辞職して、衆議院選出馬するからね〜。県民の事は考えてないのよ〜

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2021/08/25(水) 18:58:52 

    >>120
    ガイシホールだね
    金山、名駅はすごい人になると思う。

    ガイシホールでライブの時は臨時で電車も出るけど、それでも満員電車になるよ。
    一般の通勤客もいるのに…

    しかも先日24時間テレビでマスクもしないでずっと司会やってたらグループだよね?
    大丈夫なんかな

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/25(水) 18:59:57 

    これくらいの数字を推移してるのは検査がもうこれ以上無理だからなのか、意図的に調整してるのか。
    どちらにしてもたぶん把握しきれてない感染者がいるから、より一層の自己防衛につきるね。。。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/08/25(水) 19:01:00 

    >>812
    色々考えるのがめんどくさいのかな!?
    何年も長く知事やってるとこんなことになるのかな!?
    こういう事態になると知事の力量ってわかるよね!

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/25(水) 19:05:24 

    >>837
    マスクしないのは仕方ないとして、
    朝のコーナーでプルーンどれだけ遠くに飛ばせるかみたいなのやってて
    飛沫が飛びまくっててビックリした。。

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2021/08/25(水) 19:09:48 

    奈良県民です
    奈良県も人口比でみれば大阪府よりも危険な状況なのに知事が宣言も蔓防も必要ないとの考えのために未だ放置されてる
    奈良市や県医師会が訴えても聞く耳持たない
    状況把握してるなら国から発出してほしい
    もう全国に出してほしいわ

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/25(水) 19:13:21 

    飲食店休業で、コンビニの天下が続くのかよ
    おかげさまで、コンビニの売上高がうなぎ登り

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2021/08/25(水) 19:14:16 

    >>116
    三重県民だけど毎週会社でコロナ感染発生してる。これってまだ大丈夫と言えるんだろうか。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2021/08/25(水) 19:15:52 

    >>639
    店長に言え

    +2

    -1

  • 845. 匿名 2021/08/25(水) 19:18:09 

    >>832
    ただの風邪が人工呼吸器やエクモ使う自体にはならないでしょ
    あんたはしんどめの風邪で済んだだけど、あんたに感染させられた人の中で重症化した人や亡くなった人が居るかもしれないのに

    +18

    -0

  • 846. 匿名 2021/08/25(水) 19:19:40 

    >>795
    地図見て笑ったよ
    あんなに囲まれてるのに奈良だけなぜ頑張る?
    大阪の方とかにめちゃくちゃ通勤通学で人が動くよね奈良って

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2021/08/25(水) 19:27:17 

    職場でみんなマスクしてるのに一人だけマウスガードしてていやだ。

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2021/08/25(水) 19:29:41 

    >>803
    政府だってみんな同じ初めてのことに直面してるから、何が正しいかなんて手探りだよね。
    だから本当に一人一人が気を付けなきゃいけないのになんて自分勝手な人の多いこと。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2021/08/25(水) 19:30:58 

    宣言出てるけどイベントとかも中止にならないし、飲食店も通常営業で人も減ってない。政府も権限ないとか言い訳ばっかりで野放し状態。子供達をパラの観戦させるなんて狂っるとしか思えない。日本どうなってんだろう

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2021/08/25(水) 19:35:33 

    >>848
    確かに初めてかもしれないけど、もう1年以上だし
    トップに立ってる以上それでは済まない。

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2021/08/25(水) 19:36:31 

    >>52

    緊急事態宣言に関しては早くても遅くても変わりません。
    感染対策に関して何も考えてない、呑気に遊び歩いてたらあっと言う間です。

    +2

    -2

  • 852. 匿名 2021/08/25(水) 19:37:30 

    >>302
    今月の東京から観光で来た人は去年の3倍ってテレビで見たよ。8月なんて雨雨雨だったのに何しに来るんだよ。

    +18

    -0

  • 853. 匿名 2021/08/25(水) 19:40:35 

    これって9月の連休のときにはみんなブワーッて旅行したりすんの?

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2021/08/25(水) 19:45:00 

    >>809
    とりあえず12まで休みで13から行きます

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2021/08/25(水) 19:47:12 

    >>91
    結婚前に女友達とアジア圏へ旅行行く予定だったけどサーズだったかで会社が直前に海外へ渡航禁止出して私だけ行けなかった。
    40代上司が二度とその時間で行けないから可哀そうやなみたいなこと言ってくれてアラフォーになった今本当にそう思う。
    あの若さや自由がある中ではもう無理だもんね~
    今の若い子はもっと制限されて気の毒だな思う。かといって何かしてあげられるわけではないけど…でも上司の言葉は嬉しかったな。

    +21

    -1

  • 856. 匿名 2021/08/25(水) 19:51:14 

    >>817
    国に言われても出歩く人は出歩くでしょ
    あれだけ言われても毎年台風の時川の様子見に行く高齢者いるし

    +9

    -0

  • 857. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:16 

    前と違って百貨店もイオンモールとかも
    開いてるから意味ないかなと。
    ただ緊急事態宣言出てる時は
    どこかに出かけてもインスタにあげにくい。
    ってとこぐらいかな
    周りの人は出かけてる人いますか?

    +18

    -3

  • 858. 匿名 2021/08/25(水) 19:53:52 

    >>772
    ええ…それはきついな
    申告しない人多そう

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2021/08/25(水) 19:54:51 

    >>853
    今年は結構飛石連休だから、微妙かも

    +3

    -1

  • 860. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:29 

    >>832
    自分さえ良ければ他はどうでもいいタイプ

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2021/08/25(水) 19:55:58 

    >>717
    結局企業側が軽く見てるよね

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2021/08/25(水) 19:57:45 

    で。。
    どうすればいいの?

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:13 

    >>659
    でもワクチン反対派の親多いからなあ

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2021/08/25(水) 19:58:57 

    緊急事態宣言出るけど、人数減らしたりとかするのかな
    去年の4〜5月はやってたけど、もうやらなさそう

    +6

    -1

  • 865. 匿名 2021/08/25(水) 20:00:22 

    今週末、2回目のワクチン打つ
    1回目からまだ腕が痛いの続いていて不安

    +2

    -2

  • 866. 匿名 2021/08/25(水) 20:01:56 

    こんな時に集合研修やる意味がわからない
    無駄な組織が研修開いて仕事した気になるなよ

    +5

    -1

  • 867. 匿名 2021/08/25(水) 20:30:11 

    >>844
    店長に言っても

    『お前が正しいのはわかるけど
    言ってもわからない客は
    もうどうしようもないわ』

    って

    +7

    -1

  • 868. 匿名 2021/08/25(水) 20:31:41 

    パラリンなんかやってる場合か?

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2021/08/25(水) 20:36:58 

    >>79
    岡山ですが、ずーっと自粛しておりますが、、。゚( ゚^∀^゚)゚。

    +4

    -1

  • 870. 匿名 2021/08/25(水) 20:38:52 

    >>779
    知人もずっと緊急事態宣言出ててほしいとか言ってました。その方が儲かるらしいです。
    こんな状況なので、役所も忙しいのは分かりますが、ちゃんと調べてほしいです。

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2021/08/25(水) 20:38:54 

    >>24
    コロナ少し前に奈良にきました!思ってたより奈良って大阪に近いから(わたしの家から45分)出ないのが不思議...

    +1

    -1

  • 872. 匿名 2021/08/25(水) 20:43:52 

    >>1

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/25(水) 20:58:39 

    >>130です
    みなさんコメントありがとうございます。

    >>209
    >>285
    >>309
    >>313
    >>321
    >>362
    >>506

    身バレ防止で情報が少なくてすみません。
    まず、昨日遅くに濃厚接触者の疑いがあるということで家族から連絡があり、濃厚接触者の可能性があり、しかも症状が既に出ている私が勝手にクリニックを受診してはいけないのではないかということで時間外の24時間の相談受付に連絡をしました。
    24時間受付の方には濃厚接触者の場合は保健所が聞き取りを行なった上で連絡が来るので待ちなさい。症状があり、自身でも濃厚接触者の可能性があると思うなら勝手に受診はしないようにとのことでした。
    今日も家族に保健所から聞き取りなどはされていません。

    かかりつけ医とのことですが、現在29歳、第二子を授かるまでは病院で勤務をしておりました。
    その時は病院で健康診断や予防接種をしていたのでかかりつけといえばそこになるのかもしれませんが引っ越しをしており車で一時間以上かかります。
    また昨年のインフルの予防接種は妊娠中のため産科でしてもらいました。
    なので、かかりつけというのが私には無い状態です。

    今日も1日の中で症状の変化がたくさんあり、保健所を待っていては解熱剤も無くなってしまうということで、知人にお願いし検査をしてもらうことができました。
    検査結果は明日、もしくは明後日に出るそうです。
    お騒がせしました。

    +5

    -2

  • 874. 匿名 2021/08/25(水) 21:14:46 

    イオンモール時短でいいからしてほしい。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2021/08/25(水) 21:29:08 

    子どもは死者・重症者ゼロ。怯えてるのは大人だけ。

    +0

    -2

  • 876. 匿名 2021/08/25(水) 21:33:38 

    >>256
    まさか岐阜を超えるとは思わなかったよ。
    やっぱり川より海のが人気なのかな。
    あと外国人が多いのかな。
    岐阜も外国人が多い地域は感染者多いから。

    +3

    -1

  • 877. 匿名 2021/08/25(水) 21:38:49 

    >>861
    そうなんですよ!
    会社はリモートにする気0です。
    一回目のときは、全社員リモートだったのに

    +3

    -1

  • 878. 匿名 2021/08/25(水) 21:50:32 

    緊急事態宣言出ても、何も変わらない。
    いつも通り。普段通り。子ども部活で練習試合してる。外食店は満員。在宅勤務できない。で、何が変わるんですか?

    +13

    -0

  • 879. 匿名 2021/08/25(水) 21:54:26 

    >>116
    なんせ知事がこんな非常事態時に辞職して、衆議院選出馬するからね〜。県民の事は考えてないのよ〜

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/08/25(水) 21:55:47 

    あと2週間で2回目摂取だから逃げ切りたい
    そもそもどんな人が感染してるかそろそろ教えてほしい
    家庭抜きでね
    感染者も嘘つくのやめて協力してほしい

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2021/08/25(水) 21:58:56 

    うちも、リモートなんて一度も対応してなくて
    数日前に一人、職場でコロナ陽性でて
    すぐに皆PCR検査受けてください!ってなって
    保健所に連絡して指示を待ったりアタフタ対応してた。

    リモートさせなくて職場の皆コロナなって、
    営業できなくなったら本当バカらしい。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/25(水) 22:19:11 

    >>824
    まだワクチン回ってきません
    先日の申し込みも締めきられ取れませんでした

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2021/08/25(水) 22:33:31 

    >>858
    そんなん誰も申告しないよねw
    でも職場や学校だと通えなくなるからバレるのか

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2021/08/25(水) 23:40:41 

    >>24
    荒井のじいさんさ、何もしないなら
    できる人間に仕事させて自粛しとけや。
    まじで老害。老害という言葉がこんなに似合う奴は
    おらん。
    こんな奈良のド田舎方面にわざわざコロナ禍で来る人おらんやろー!と思うような所にも
    大阪ナンバーめっちゃ停まってんねん。
    頼む、荒井のじいさんポンコツやからさ
    奈良県民助けるつもりで今は来やんといて。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2021/08/26(木) 07:00:10 

    明かりどこに見えてんだろうね、トンネル真っ只中って感じだけど。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/26(木) 10:27:08 

    >>874
    アピタも時短してほしい。

    +0

    -2

  • 887. 匿名 2021/08/26(木) 11:14:08 

    >>837
    24時間テレビは生笑点のときに山田君はマスクしてるのに、菅野美穂もフワちゃんもマスクなしだったのがものすごい気になった。
    高齢者じいさんたちの周囲を動き回るんだから、マスクつけるべきだと思うんだけど。
    と、いうか、そもそも24時間テレビをやる必要があったのかと。

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2021/08/26(木) 17:29:50 

    >>853
    山口県民です。ワイルドバンチの開催が恐怖。
    村岡知事は、昨日の時点でもまだ中止の要請はしてないから。3万人規模のイベントやるのは勘弁してほしい。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/08/26(木) 17:36:47 

    >>214
    噂になってるんだ…こわ

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2021/08/26(木) 17:58:35 

    愛知ついに2,000超えたね
    名古屋住みなんだけど愛知の方大丈夫?
    私は外を歩くのが怖くて怖くて

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/26(木) 23:18:45 

    >>168
    多分密告したら給付金受け取れなくなると思うんだけど、どうかな…?

    私は飲食店で働いてるけど、店長さん曰く、要請に従わずに酒類提供したり時短しなかったりすると給付金貰えなくなるって言ってたので、多分そのどんちゃん騒ぎの居酒屋もバレたら給付金貰えなくなるんじゃないのかと思う

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2021/08/26(木) 23:31:54 

    >>240
    私も超ザルだと思ってて、とりあえず消さずに入れっぱなしにしていたんだけど、この前ちゃんと濃厚接触の通知来てびっくりした

    陽性なったとき、ちゃんと登録してくれた人に感謝したい
    私は陰性でしたが、Cocoaから濃厚接触の通知来ました!って言ったら検査とかすごくスムーズでした

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2021/08/26(木) 23:54:02 

    >>91
    大学生の留学とかもうほとんど絶望的
    卒業旅行も海外なんて到底無理、国内だって行けない
    コロナ収まっても暫くはアジア人へのヘイトは高いままだろうし、そもそもコロナ収束後に海外旅行行けるような経済的余裕が自分にあるとも思えず…

    もっと早く生まれたかった!!

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/26(木) 23:57:12 

    緊急事態宣言、12日で終わられても困る…
    どうしてもキャンセル出来ない大学関係の予定が9月15日からあるんだけど、この状況でやるほどの価値はないのに…
    どうにかこうにか、せめて15日まで宣言延長して欲しいし、なんなら9月いっぱいは宣言継続して欲しい…。

    +3

    -3

  • 895. 匿名 2021/08/27(金) 08:41:15 

    >>808

    うちも滋賀
    午前中三時間授業、午後はオンラインになったよ。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/27(金) 11:00:08 

    緊急事態宣言出たけど何が変わるんだろう。
    接客で、毎日21時くらいまで仕事だし電車乗る。
    ワクチンは予約できなくてまだしてない。

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/27(金) 14:14:41 

    緊急事態宣言、9月いっぱいまで延期してくれないかな
    うちの地域、終わった途端に町内スポーツ大会する気満々だよ
    隣の町内会からやるんですか⁉︎って驚かれたって当たり前だろうがよ…

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/27(金) 19:28:04 

    >>830
    雨じゃなくても、コロナでプールなんて行く気がしないよ
    マスクせずに水しぶき、キャーキャー、更衣室で密…感染しそうでこわい

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。