-
1. 匿名 2021/08/24(火) 00:19:47
フランスのアパルトマンはプラス
アメリカの一軒家はマイナス+182
-614
-
2. 匿名 2021/08/24(火) 00:20:40
韓国 +
北朝鮮 −+587
-11
-
3. 匿名 2021/08/24(火) 00:20:42
プラス 北海道
マイナス 沖縄+640
-504
-
4. 匿名 2021/08/24(火) 00:20:43
福岡県 プラス
大阪府 マイナス+688
-281
-
5. 匿名 2021/08/24(火) 00:20:52
韓国 +
中国 -+416
-70
-
6. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:06
神奈川県→➕
埼玉県→➖+644
-182
-
7. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:09
アメリカって寒い地域からハワイまであって定義が広すぎるんよな+198
-0
-
8. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:14
静岡県プラス
山梨県マイナス+449
-101
-
9. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:38
北朝鮮+
中国−+5
-136
-
10. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:39
横浜市 +
川崎市 -+520
-50
-
11. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:41
オーストラリア+
ニュージーランド-+139
-177
-
12. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:56
国際的すぎてわからん。東北住みです+46
-8
-
13. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:01
マンハッタンのロフト プラス
LAの一軒家 マイナス+46
-236
-
14. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:05
+ 中野
− 高円寺+91
-136
-
15. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:08
+31
-27
-
16. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:11
ニューヨーク➕
ロサンゼルス➖+244
-162
-
17. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:11
浦和 プラス
大宮 マイナス+68
-108
-
18. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:17
大阪城 +
ベルサイユ宮殿 −+32
-173
-
19. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:26
芦屋 +
神戸 -+245
-90
-
20. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:27
あんぱんまん!あたらしいかおだよ!ありがとう!フランスパンマン+2
-15
-
21. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:51
千葉 +
埼玉 −+244
-113
-
22. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:53
練馬→➕
板橋→➖+172
-44
-
23. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:25
横浜市→+
湘南地区→-+204
-93
-
24. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:27
ど田舎のちょうどいい広さのおしゃれログハウス風の家 +
都会のおしゃれな地区の築浅狭小アパート −+197
-110
-
25. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:27
イタリア ➕
スペイン ➖+209
-82
-
26. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:36
>>13
マンハッタンのロフトってなに?
ロフトなんかついてるアパート見たことない。+7
-17
-
27. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:38
マットで余所者が殺される山形県+
医者をいじめて追い出す秋田県-+10
-26
-
28. 匿名 2021/08/24(火) 00:23:48
ニース ➕
プラハ ➖+117
-48
-
29. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:06
札幌 +
仙台 −+198
-101
-
30. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:43
+ 東十条
− 蒲田
+68
-41
-
31. 匿名 2021/08/24(火) 00:24:45
海辺+
山辺−+167
-47
-
32. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:12
大阪市 プラス
京都市 マイナス+79
-93
-
33. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:13
キューバ +
北朝鮮 -+185
-4
-
34. 匿名 2021/08/24(火) 00:25:44
>>8
現時点で静岡圧勝の理由が気になる+19
-0
-
35. 匿名 2021/08/24(火) 00:26:24
>>26
もともとは倉庫とか工場とかだったような広めのワンルームのアパートをアメリカではロフトって言うんだよ
そういう物件には中に中2階のスペースがあるものが多くて、日本でいうロフトはそれが由来になってる+40
-4
-
36. 匿名 2021/08/24(火) 00:26:40
のどかな孫悟空の家 プラス
近未来的なブルマの家 マイナス+11
-64
-
37. 匿名 2021/08/24(火) 00:26:47
西成+
川崎−+8
-89
-
38. 匿名 2021/08/24(火) 00:26:55
>>18
ベルサイユ宮殿は今もトイレないのかな?
トイレ、風呂もあるならいいんだけど。+25
-1
-
39. 匿名 2021/08/24(火) 00:26:59
>>6
神奈川さんに勝てるわけない千葉にして+104
-8
-
40. 匿名 2021/08/24(火) 00:27:21
武蔵小杉 +
武蔵小山 -+16
-70
-
41. 匿名 2021/08/24(火) 00:27:50
+ 神戸
ー 京都+131
-51
-
42. 匿名 2021/08/24(火) 00:28:09
>>34
海もあるからじゃない。
海山揃ってるのは魅力的+77
-1
-
43. 匿名 2021/08/24(火) 00:28:20
仙台 +
横浜 ー+27
-95
-
44. 匿名 2021/08/24(火) 00:28:32
>>38
無いかもよ+3
-1
-
45. 匿名 2021/08/24(火) 00:28:45
パリ +
ロンドン −+68
-74
-
46. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:02
田舎のちょうどいい広さのおしゃれログハウス風の家 +
都会のおしゃれな地区の築60年狭小ボロアパート −+76
-10
-
47. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:26
>>34
熱海、伊豆とかあるし、
新幹線で都内にも行きやすいからかな?+71
-2
-
48. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:37
>>35
私、NYに10年住んでたけど、ロフトなんて聞いたことなかった。
小さいstudioしか住んだことないから??+11
-14
-
49. 匿名 2021/08/24(火) 00:29:43
京都 +
奈良 −+123
-48
-
50. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:02
+ 銀座
− 日本橋+40
-68
-
51. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:18
中国 +
ロシア −+4
-56
-
52. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:27
世田谷杉並の高台庭駐車場付き一戸建てvs中央江東の埋立地駐車場は高くて借りないタワマン+101
-12
-
53. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:55
東京 +
大阪 −+115
-33
-
54. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:59
APAホテル +
アパラチア山脈 -+87
-32
-
55. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:21
二階建てアパート
1階角部屋 プラス
2階両隣居室 マイナス+22
-54
-
56. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:31
歌舞伎町→➕
米花町→➖+9
-42
-
57. 匿名 2021/08/24(火) 00:31:33
>>44
ないなら大阪城で。+17
-0
-
58. 匿名 2021/08/24(火) 00:32:07
➕ 東京
➖ 沖縄+78
-47
-
59. 匿名 2021/08/24(火) 00:32:25
>>34
海も山もあるから
一部地域を除き雪が降らないから
東京にも大阪にも行きやすいから
さわやかハンバーグがあるから+58
-5
-
60. 匿名 2021/08/24(火) 00:32:33
>>2
どっちも無理+147
-3
-
61. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:23
アフガニスタン
シリア
+0
-25
-
62. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:37
>>59
さわやかがあるのはでかい+22
-4
-
63. 匿名 2021/08/24(火) 00:33:44
札幌 プラス
函館 マイナス+78
-19
-
64. 匿名 2021/08/24(火) 00:34:09
>>56
治安の悪さwww+15
-1
-
65. 匿名 2021/08/24(火) 00:34:54
>>60
キミ、そういう選択肢はないんだよ。
真剣に考えてくれたまえ+28
-22
-
66. 匿名 2021/08/24(火) 00:35:43
>>38
ホテルできたからあるんじゃない?+9
-0
-
67. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:05
マンハッタン🗽 +
漫喫の豪華個室💻 -+118
-9
-
68. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:35
>>34
食べものおいしい
気候が比較的おだやか
東京まで新幹線で1時間+51
-4
-
69. 匿名 2021/08/24(火) 00:36:42
+家賃15万 港区
-家賃 0円 サンフランシスコ (実家)+12
-46
-
70. 匿名 2021/08/24(火) 00:37:47
同じ東京でも
23区 ➕
多摩地区 ➖+88
-31
-
71. 匿名 2021/08/24(火) 00:37:59
群馬+
栃木-+21
-38
-
72. 匿名 2021/08/24(火) 00:38:23
東京 +
横浜 −+83
-35
-
73. 匿名 2021/08/24(火) 00:39:15
>>39
千葉県→➕
埼玉県→➖+110
-43
-
74. 匿名 2021/08/24(火) 00:39:24
長野県+
静岡県−+40
-42
-
75. 匿名 2021/08/24(火) 00:39:34
>>39
千葉も海やディズニーがあるから、観光資源は埼玉より目立つ。+61
-2
-
76. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:01
>>71
迷うなー。
どちらにせよ、できる限り都心へのアクセスが簡単な街がいい。+13
-0
-
77. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:01
プラマイが反映されないから参加できない+6
-0
-
78. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:11
豊中市 プラス
箕面市 マイナス+15
-25
-
79. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:23
>>35
いやロフトは元々atticと同義語だよ。
屋根裏とか中2階みたいな作りの部分を指す名称がロフトのオリジナルの意味。
+13
-2
-
80. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:29
イタリア🇮🇹 +
板橋区🇯🇵 -+101
-38
-
81. 匿名 2021/08/24(火) 00:40:37
>>48
あなたが知らない理由は分からないけどそういう物件を指すのにロフトと言うよ+15
-0
-
82. 匿名 2021/08/24(火) 00:41:05
>>10
両方とも区によって、かなり環境が違うんだけど、イメージ的に良いのは横浜市だね。+34
-0
-
83. 匿名 2021/08/24(火) 00:41:31
宇宙ステーション +
南極基地 ー+37
-20
-
84. 匿名 2021/08/24(火) 00:43:03
➕ 玉木宏のお隣
➖ 田中圭のお隣+99
-10
-
85. 匿名 2021/08/24(火) 00:43:16
代官山駅徒歩20分の築古砂壁6畳ワンルーム1階は+
長野県安曇野の庭付きガレージ付き平屋5LDKは−+7
-40
-
86. 匿名 2021/08/24(火) 00:43:54
>>74
長野県冬寒いし雪降る、、+14
-6
-
87. 匿名 2021/08/24(火) 00:44:05
>>10
こういう時の「川崎市」って川崎区のイメージのみだよね
新百合ヶ丘とかも川崎市なんです+51
-3
-
88. 匿名 2021/08/24(火) 00:44:17
>>71
野生的なグンマー一択+9
-4
-
89. 匿名 2021/08/24(火) 00:44:30
木星 +
土星 -+14
-42
-
90. 匿名 2021/08/24(火) 00:45:07
>>71
宇都宮か高崎かで考えたら宇都宮だから栃木かなあ+19
-0
-
91. 匿名 2021/08/24(火) 00:45:09
山梨県は➕
長野県は➖+12
-38
-
92. 匿名 2021/08/24(火) 00:46:40
>>79
それは知ってる
でも今は中2階とか屋根裏がないタイプの、元々倉庫だったものを人が住める部屋に改造したタイプの物件全体をロフトって呼ぶのよ(元々じゃなくて今の話)+7
-2
-
93. 匿名 2021/08/24(火) 00:46:44
>>80
イタリアは観光なら良いけど、住むのは日本のほうがなにかと便利+40
-0
-
94. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:05
>>9
中国って思ったけど、どっちも押せなかった…+22
-3
-
95. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:14
理想の家だけど隣人いじわる +
今の家のまま −+3
-50
-
96. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:54
>>89
木星ってガスの集まりなんだよね?住めなくない?+13
-1
-
97. 匿名 2021/08/24(火) 00:47:58
>>1
フランスの集合住宅は夜中にトイレも流せないくらい騒音気にしなきゃいけないから嫌+42
-1
-
98. 匿名 2021/08/24(火) 00:48:34
岐阜県→プラス
長野県→マイナス+17
-30
-
99. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:00
旭川+
西成−+28
-9
-
100. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:13
>>95
間違えた
マイナスです 隣人は重要!+8
-1
-
101. 匿名 2021/08/24(火) 00:49:47
>>90
県庁は前橋にあるのに、高崎の方が栄えてるのって地味にシュールだよね@群馬+16
-1
-
102. 匿名 2021/08/24(火) 00:51:30
>>10
中原区とかは普通に地価も高いし、横浜より東京に近いしで、言われてるほど川崎も悪くないですよね。+39
-1
-
103. 匿名 2021/08/24(火) 00:51:51
>>82
川崎にせよ横浜にせよ区によって雰囲気がかなり変わってくるから面白い
他の政令指定都市にもそういう現象はあるのかもしれないけど+17
-1
-
104. 匿名 2021/08/24(火) 00:52:18
>>1
パリのアパルトマンってめちゃくちゃ狭くて、エレベーターつきは少なく階段が基本なイメージ+28
-1
-
105. 匿名 2021/08/24(火) 00:53:04
超親日国対決!
パラオ +
キルギス -+71
-18
-
106. 匿名 2021/08/24(火) 00:53:17
>>1
耳の性能がフランスとかアメリカはいいのと、話す周波数も異なるんだよね
アジアとか日本と
だから日本でもレジとかで低めの声出さないと聞き取れない店員がいる
決まった範囲の周波数しか聞き取らない
+4
-5
-
107. 匿名 2021/08/24(火) 00:54:41
>>72
断然横浜だけどプラマイが反応しない+9
-1
-
108. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:00
>>77
アプリでやってる?+2
-1
-
109. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:30
神戸 ➕
名古屋 ➖+43
-27
-
110. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:31
>>108
アプリです+3
-0
-
111. 匿名 2021/08/24(火) 00:55:50
>>3
私は沖縄の方がいいと思う
北海道って寒すぎる~暑すぎる1年になってきたよね
沖縄は年中通して暖かい~暑すぎるくらいだから体的には沖縄のほうが楽
暖かい方が欝になりにくいのもあるし+59
-17
-
112. 匿名 2021/08/24(火) 00:58:31
>>110
私もアプリだとつかないことある
webで開くとつくよ+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/24(火) 00:59:27
>>101
群馬県庁の外観見ると
県庁所在地だぞ!っていう意地を感じる笑+14
-0
-
114. 匿名 2021/08/24(火) 01:00:59
ブルージュ🇧🇪 +
サンアントニオ🇺🇸 -+37
-13
-
115. 匿名 2021/08/24(火) 01:01:17
米花町→+
杯戸町→−+9
-1
-
116. 匿名 2021/08/24(火) 01:01:23
>>112
ありがとうございます!+5
-0
-
117. 匿名 2021/08/24(火) 01:01:41
>>39
千葉にも負けとるが.....+48
-1
-
118. 匿名 2021/08/24(火) 01:02:05
>>111
沖縄って本土と比べると精神疾患率高いよ+8
-8
-
119. 匿名 2021/08/24(火) 01:02:59
>>117
(◞‸◟)+33
-0
-
120. 匿名 2021/08/24(火) 01:03:44
>>68
静岡県でも西部は東京まで新幹線2時間くらいかかるよ+13
-0
-
121. 匿名 2021/08/24(火) 01:03:59
>>117
海無し県だし
でも芋美味しいよ埼玉+28
-1
-
122. 匿名 2021/08/24(火) 01:06:46
>>118
病んだ人が沖縄に助けを求めに行くから?+22
-1
-
123. 匿名 2021/08/24(火) 01:06:58
>>96
木星の衛星になら住めるかも。+7
-0
-
124. 匿名 2021/08/24(火) 01:07:56
>>92
> そういう物件には中に中2階のスペースがあるものが多くて、日本でいうロフトはそれが由来になってる
そういう物件に中2階のスペースがあるものがあったからそれが由来で日本の物件の中2階がロフトと呼ばれるようになったんじゃなくて、中2階や屋根裏は元々英語でロフトとかアティックだよ。+5
-0
-
125. 匿名 2021/08/24(火) 01:08:20
>>91
なぜ長野県なんだろう?
山梨県のが東京に近いし、富士山もあるのに+7
-6
-
126. 匿名 2021/08/24(火) 01:08:25
アラスカ🐧 +
サハラ砂漠🐪 -+52
-6
-
127. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:00
>>34
山梨は住血虫がいて危ないから+6
-7
-
128. 匿名 2021/08/24(火) 01:09:46
>>122
私の上司も休業して沖縄行ってた
ずーーーっと海をぼーっと眺めて1日が終わるんだって
意味もなく涙流れて仕事を考える余裕がなかったって言ってた
こっちに帰ってきてからもやっぱり沖縄でゆっくり過ごしたいって言うから癒しを求めてるのかも+27
-0
-
129. 匿名 2021/08/24(火) 01:10:01
>>3
北海道はGが出ないと聞いたので…+53
-1
-
130. 匿名 2021/08/24(火) 01:11:08
山梨県 プラス
岐阜県 マイナス+18
-5
-
131. 匿名 2021/08/24(火) 01:11:59
ハリーポッターの世界→+
となりのトトロの世界→−+18
-23
-
132. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:21
1週間だけ住むとしたら?
高級タワマン最上階(ペントハウス) プラス
プール付きデラックス戸建 マイナス
+27
-25
-
133. 匿名 2021/08/24(火) 01:15:59
>>3
金持ちだったら沖縄かなー
あと、雪かきや雪道の運転大嫌いだし+33
-1
-
134. 匿名 2021/08/24(火) 01:17:28
>>122
歴史+貧困+4
-1
-
135. 匿名 2021/08/24(火) 01:19:07
>>128
そういう人って旅行できている分にはいいけど、移住したらまた病むタイプだね+19
-3
-
136. 匿名 2021/08/24(火) 01:19:15
>>129
雪かき大変だよ あと雪道運転するの怖くない?+12
-0
-
137. 匿名 2021/08/24(火) 01:20:21
兵庫+
大分-+30
-11
-
138. 匿名 2021/08/24(火) 01:20:40
窓からエッフェル塔が見える ぷらす
窓からスカイツリーが見える まいなす+31
-12
-
139. 匿名 2021/08/24(火) 01:21:14
>>5
何故この2択なの?
さっきの韓国か北朝鮮かの2択も本当に嫌だわ!
美醜も年齢も関係なくレイプしてくる国か自由がない国かなんて意図が丸わかり!
北も南も中もムスリムの国も無理です。+52
-7
-
140. 匿名 2021/08/24(火) 01:22:09
>>96
土星もガスの集まり+10
-0
-
141. 匿名 2021/08/24(火) 01:22:59
>>1
実際にアメリカに住んだことがあり、適度に開放感があって人も楽しかったのと、フランス語を一から覚えるより英語を勉強して上達させる方がまだイメージつくので、アメリカ一択🇺🇸 フランスは旅行で行くところかな😅+34
-6
-
142. 匿名 2021/08/24(火) 01:24:38
園子の家→+
新一の家→−+15
-1
-
143. 匿名 2021/08/24(火) 01:24:38
>>80
治安考えたら板橋+19
-0
-
144. 匿名 2021/08/24(火) 01:25:03
>>143
イオンあるから板橋。+9
-3
-
145. 匿名 2021/08/24(火) 01:26:42
宗谷岬 ➕
与那国島 ➖+6
-12
-
146. 匿名 2021/08/24(火) 01:30:35
イオンのあるカンボジア →+
イオンのない福井県 →−+2
-30
-
147. 匿名 2021/08/24(火) 01:31:42
>>125
観光イメージでしょ+9
-0
-
148. 匿名 2021/08/24(火) 01:33:19
長崎県→➕
熊本県→➖+21
-17
-
149. 匿名 2021/08/24(火) 01:34:24
>>10
この横浜市って、
みなとみらいとかのイメージかもね。
ヘビ逃走でニュースになった戸塚が、横浜市って知らない人多いだろうし+32
-3
-
150. 匿名 2021/08/24(火) 01:34:24
皇居 プラス
ホワイトハウス マイナス+33
-1
-
151. 匿名 2021/08/24(火) 01:35:48
>>146
もうイオン無しの暮らしは考えられないよ+6
-2
-
152. 匿名 2021/08/24(火) 01:36:32
>>148
観光なら熊本だけど、住むなら長崎だなー+3
-1
-
153. 匿名 2021/08/24(火) 01:38:59
>>72
東京も横浜も、どのエリアか?によってかなり違うかも+17
-1
-
154. 匿名 2021/08/24(火) 01:40:30
>>11
コロナ禍パンデミックならニュージーランドでしょ!+13
-0
-
155. 匿名 2021/08/24(火) 01:43:35
>>56
米花町知らんかった+3
-0
-
156. 匿名 2021/08/24(火) 01:44:52
>>56
米花町で生き延びられる無いけどマイナス多いって皆勇気あるねー+0
-0
-
157. 匿名 2021/08/24(火) 01:48:45
>>103
横浜は区と路線によって全然雰囲気違うね
特に他の市と隣接してる区は隣接してる都市に雰囲気が似てる+11
-0
-
158. 匿名 2021/08/24(火) 01:48:48
>>156
死んでも死ななくてもコナンに出れそうだから押しました+6
-0
-
159. 匿名 2021/08/24(火) 01:50:48
>>3
犬達がいるので…
気温重視かな?+10
-0
-
160. 匿名 2021/08/24(火) 01:53:26
>>34
何でだか
水は美味しいはずなのに(果物美味しいのに)
山梨は お米が壊滅的にマズイ…+6
-5
-
161. 匿名 2021/08/24(火) 01:55:38
山梨といえばバチェラー夫婦+0
-0
-
162. 匿名 2021/08/24(火) 01:57:04
>>148
>>152
熊本と長崎って言われても、その差が全くわからない。特にそちらに地縁がない千葉生まれ千葉育ちなので、九州は、福岡かそれ以外みたいな感じ。
反対に、関東も東京かそれ以外なんだろうなー。笑+4
-3
-
163. 匿名 2021/08/24(火) 01:57:20
>>3
これはかなり難しい。
お父さんが北海道出身で、新婚旅行は沖縄だったらしい
沖縄の海に憧れるけど、
北海道は人々があたたかいからな…+17
-7
-
164. 匿名 2021/08/24(火) 01:57:24
>>3
数年前だったら北海道一択だったけど
ここ最近の村社会的な事件を見ちゃうと沖縄の方が他所者に優しそうって思ってきた+8
-14
-
165. 匿名 2021/08/24(火) 02:00:28
>>117
まあそうだよね。そんなにわるくないんだけどな+15
-0
-
166. 匿名 2021/08/24(火) 02:00:57
>>6
箱根のレトロな温泉宿
湘南の海、江の島、由比ヶ浜
鎌倉のお寺や自然
横浜の綺麗な夜景
hideさんの地元横須賀
神奈川の圧勝。だけど埼玉も良い街だよ。+53
-14
-
167. 匿名 2021/08/24(火) 02:01:34
>>119
かわいい笑+20
-0
-
168. 匿名 2021/08/24(火) 02:03:47
豊中 +
箕面 −+0
-7
-
169. 匿名 2021/08/24(火) 02:04:06
関西+
九州-+13
-12
-
170. 匿名 2021/08/24(火) 02:04:12
>>148
長崎は坂が多いらしいのと韓国が目と鼻の先なのが嫌だ+4
-1
-
171. 匿名 2021/08/24(火) 02:04:32
奈良 ぷらす
和歌山 まいなす+11
-12
-
172. 匿名 2021/08/24(火) 02:04:37
シナモンの住むシュクルタウン +
マイメロディの住むマリーランド -+23
-3
-
173. 匿名 2021/08/24(火) 02:05:07
>>70
住むなら多摩地域良いですよ
なんだかんだ便利だし、電車は 始発終電遅くまであるから都内にすぐ行けるし、都内より治安が良くて住みやすい、土地安い+17
-0
-
174. 匿名 2021/08/24(火) 02:05:22
石川 +
富山 −+14
-6
-
175. 匿名 2021/08/24(火) 02:05:28
>>73
それでも今のところ埼玉負けてる…+16
-0
-
176. 匿名 2021/08/24(火) 02:06:31
太陽のような人vs月のような人+5
-3
-
177. 匿名 2021/08/24(火) 02:08:08
江戸川区→プラス
ディズニーランド&シー→マイナス+2
-14
-
178. 匿名 2021/08/24(火) 02:09:30
>>170
たしかに長崎は坂が多いですよね〜
でもキリスト教ゆかりの地で異国情緒あふれる街並みが好きです
一度住んでみたい!+8
-0
-
179. 匿名 2021/08/24(火) 02:10:22
着倒れ京都➕
食い倒れ大阪➖+9
-13
-
180. 匿名 2021/08/24(火) 02:10:31
>>89
土星の輪っかに乗ってぐるぐる滑ってみたい!+4
-0
-
181. 匿名 2021/08/24(火) 02:10:40
>>164
秋田の畠山イジメもそうだけど北海道といいやはり寒い地域の人の陰険さは異常って本当だと思ってる+12
-13
-
182. 匿名 2021/08/24(火) 02:11:01
>>117
埼玉の梨美味しいよ+24
-0
-
183. 匿名 2021/08/24(火) 02:12:33
>>119
私は神奈川出身で千葉にも住んだことあって今埼玉だけど、埼玉好きだよ!
遊ぶにはつまらないかもだけど、住むにはとても良い+25
-1
-
184. 匿名 2021/08/24(火) 02:15:08
大阪+
兵庫-
+11
-10
-
185. 匿名 2021/08/24(火) 02:17:45
>>184
関西無理
在日多いし、部落あるし+13
-8
-
186. 匿名 2021/08/24(火) 02:22:43
>>164
沖縄は超排他的だよ
移住してきたナイチャーは模合に呼ばれない+17
-5
-
187. 匿名 2021/08/24(火) 02:23:35
広島➕
岡山➖+11
-8
-
188. 匿名 2021/08/24(火) 02:24:12
新潟+ 山形-+13
-2
-
189. 匿名 2021/08/24(火) 02:25:32
屋久島➕
種子島➖+2
-5
-
190. 匿名 2021/08/24(火) 02:26:17
ノルウェー➕
スウェーデン➖+5
-8
-
191. 匿名 2021/08/24(火) 02:38:35
>>175
埼玉県+
茨城県−
今度こそはいける!+44
-11
-
192. 匿名 2021/08/24(火) 02:39:16
台湾+
ベトナム−+22
-0
-
193. 匿名 2021/08/24(火) 02:40:04
東京都下+
神奈川 −+7
-11
-
194. 匿名 2021/08/24(火) 02:42:07
埼玉 +
イタリア−
今度は勝てるはず!+6
-11
-
195. 匿名 2021/08/24(火) 02:42:37
>>6
ってか今更だけどこの画像なに www
埼玉県の扱いひどすぎん!?w+63
-2
-
196. 匿名 2021/08/24(火) 02:42:39
>>136
Gが出ないならそれ以外のことは気合い入れるわ+8
-1
-
197. 匿名 2021/08/24(火) 02:44:32
>>193
首都直下型地震で 圧迫死を選ぶか水死を選ぶかだな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)水死嫌だけど神奈川で死にたいからマイナスぅ!!+0
-0
-
198. 匿名 2021/08/24(火) 02:45:09
>>7
アラスカとか元ロシアで糞寒いもんね…
アメリカをフロリダとかハワイだけのイメージ見てたらやばいことに+12
-0
-
199. 匿名 2021/08/24(火) 02:52:10
>>191
埼玉ってなんか憎めないわw+28
-1
-
200. 匿名 2021/08/24(火) 03:07:31
>>52
ん、都内のタワマンって駐輪場ついてるよね?
外で借りるよりも安いよ。+7
-0
-
201. 匿名 2021/08/24(火) 03:11:28
>>186
あんなシステム参加したくない+8
-0
-
202. 匿名 2021/08/24(火) 03:14:21
>>34
東京神奈川に近いからじゃない?+13
-1
-
203. 匿名 2021/08/24(火) 03:14:38
🐱🐈 +
🐰🐇 -+28
-17
-
204. 匿名 2021/08/24(火) 03:23:58
>>65
真剣に考えたらますます無理。+31
-6
-
205. 匿名 2021/08/24(火) 04:01:54
>>2
韓国 住みたくない
北朝鮮 人が住むところではない+112
-1
-
206. 匿名 2021/08/24(火) 04:05:31
駅徒歩20分以上かかる23区内 +
駅近多摩地域 -
+0
-12
-
207. 匿名 2021/08/24(火) 04:25:10
>>6
この映画は凄かったなw
腹黒い神奈川、まさにw+27
-5
-
208. 匿名 2021/08/24(火) 04:26:52
>>87
新百合ヶ丘いいな〜+3
-0
-
209. 匿名 2021/08/24(火) 04:28:57
>>29
仙台凄くいいところなんだけどな〜+15
-1
-
210. 匿名 2021/08/24(火) 04:34:37
サンペドロスーラ+
パレスチナ自治区−+3
-0
-
211. 匿名 2021/08/24(火) 04:38:40
>>125
山梨も素敵だけどね。ただ夏はすごく暑そうなイメージがある。+6
-0
-
212. 匿名 2021/08/24(火) 04:48:00
>>6+48
-0
-
213. 匿名 2021/08/24(火) 04:56:29
ロシア+
ベラルーシ-+5
-0
-
214. 匿名 2021/08/24(火) 04:56:35
>>4
個人的にはなかなか迷う...
治安はどっこいどっこいなのかな?
まだ福岡の方が穏やかそうだけど粉もん好きだし本州の方が便利かな...?+11
-14
-
215. 匿名 2021/08/24(火) 04:57:21
タリン+
ダブリン-+0
-0
-
216. 匿名 2021/08/24(火) 04:58:16
長崎市+
高松市-+11
-6
-
217. 匿名 2021/08/24(火) 04:58:51
>>125
フルーツの美味しい海なし県同士+7
-0
-
218. 匿名 2021/08/24(火) 05:04:09
>>184
神戸の人口減少が進んでるってニュース前見た気がするけど、なんでだろ?+1
-0
-
219. 匿名 2021/08/24(火) 05:04:35
>>200
自転車になってるw
駐車場だよね?w+6
-0
-
220. 匿名 2021/08/24(火) 05:28:10
>>155
コナンが住んでるとこ+1
-0
-
221. 匿名 2021/08/24(火) 05:31:07
>>139
北朝鮮はともかく、
日本人女性の韓国の過大評価の中国の過小評価ってなんだろうね
芸能が強いからかな?+11
-1
-
222. 匿名 2021/08/24(火) 05:34:54
>>29
仙台も札幌もいい街なのでめっちゃ悩む
新幹線で東京に行きやすいしネットショッピングの配送料の上乗せがないのでとりあえず仙台
あー、でも食材は北海道が美味しいもの多そうだー!+13
-1
-
223. 匿名 2021/08/24(火) 05:35:19
ファミレス(食べ放題) プラス
カラオケ(歌い放題) マイナス+11
-3
-
224. 匿名 2021/08/24(火) 05:45:07
イケメン旦那年収300万(将来的にもほぼ増えない)
不細工旦那年収1000万
性格等その他の条件は同じで年齢はあなたと同じ+5
-11
-
225. 匿名 2021/08/24(火) 05:53:35
>>1
パリのアパルトマンおしゃれだけど、100年前の物件なんてゴロゴロあるし、日本のアパートマンションの快適さに慣れると住みにくいと思う+24
-0
-
226. 匿名 2021/08/24(火) 05:54:27
>>2
朝鮮半島に住むの無理!+60
-1
-
227. 匿名 2021/08/24(火) 05:59:34
>>127
駆除されたんじゃなかったの?+5
-0
-
228. 匿名 2021/08/24(火) 06:04:05
イタリア🇮🇹+
フランス🇫🇷 −+15
-0
-
229. 匿名 2021/08/24(火) 06:06:09
日本+
国外の好きな国ー+20
-3
-
230. 匿名 2021/08/24(火) 06:10:41
大阪西成区 +
東京新大久保 ー
+1
-11
-
231. 匿名 2021/08/24(火) 06:11:25
グリーンランド +
シベリア ー
+9
-1
-
232. 匿名 2021/08/24(火) 06:12:26
ガールズチャンネル+
5ちゃんねるー+9
-4
-
233. 匿名 2021/08/24(火) 06:12:34
>>129
Gが嫌なだけなら、別に北海道でなくても
本州でOK!
田舎に住んでみて
しかも人里離れた一軒家
全くいないから+5
-4
-
234. 匿名 2021/08/24(火) 06:13:41
メキシコ +
南アフリカ ー
+8
-1
-
235. 匿名 2021/08/24(火) 06:14:01
イタリア +
イギリス ー
+11
-5
-
236. 匿名 2021/08/24(火) 06:14:20
港区1k +
足立区2ldk ー+4
-9
-
237. 匿名 2021/08/24(火) 06:14:47
ギャング大国ベネズエラ +
今問題のアフガニスタン ー
+1
-0
-
238. 匿名 2021/08/24(火) 06:17:30
>>224
へえー。
私なら高収入と結婚して貯金貯めてからイケメンに乗り換えるけどね+1
-2
-
239. 匿名 2021/08/24(火) 06:23:49
>>120
うん、ここでいう住みたいってのは東部だろうね+5
-0
-
240. 匿名 2021/08/24(火) 06:26:49
>>2
北は人が住むとこじゃない。
南も水道水から幼虫が出てくるし住みたくない。
日本に生まれて良かった。
ソウルの家庭からも「水道水幼虫」通報…「1センチの赤い虫」 | Joongang Ilbo | 中央日報s.japanese.joins.comソウルの家庭からも「水道水幼虫」通報…「1センチの赤い虫」 | Joongang Ilbo | 中央日報본문 바로가기이전 페이지로 가기공유하기주요 서비스 메뉴 열기주요서비스중앙일보메가메뉴로 돌아가기닫기검색어 입력폼見出し or本文見出し and 本文검색HOME最新記事ニュ...
+47
-1
-
241. 匿名 2021/08/24(火) 06:29:01
>>5
1からプラスマイナス、押せたけどここで指が止まった…
どちらも押せないや~+11
-0
-
242. 匿名 2021/08/24(火) 06:35:50
>>233
嘘でしょ
いろんな虫がいるでしょ絶対+19
-0
-
243. 匿名 2021/08/24(火) 06:41:44
栃木県+
茨城県 -+2
-7
-
244. 匿名 2021/08/24(火) 06:42:50
神奈川 プラス
埼玉 マイナス+11
-4
-
245. 匿名 2021/08/24(火) 06:43:57
>>195
翔んで埼玉のワンシーン+39
-1
-
246. 匿名 2021/08/24(火) 06:49:53
>>104
エレベーターも1人用か?!と思うほどの細い檻みたいなエレベーターとかあるよね+6
-0
-
247. 匿名 2021/08/24(火) 06:53:22
>>4
福岡って本州じゃ、、、?+1
-25
-
248. 匿名 2021/08/24(火) 07:00:12
+モナコ🇲🇨
-アンダルシア🇪🇸+7
-1
-
249. 匿名 2021/08/24(火) 07:11:34
世界遺跡 小笠原諸島 +
沖縄最南端 波照間島 ー+0
-3
-
250. 匿名 2021/08/24(火) 07:14:10
近畿圏内だと
滋賀県+
奈良県ー+0
-6
-
251. 匿名 2021/08/24(火) 07:16:32
男女平等 フィンランドの首都 +
女子の憧れ フランスのパリ ー+16
-1
-
252. 匿名 2021/08/24(火) 07:18:00
>>1
アメリカの一軒家って庭、プール付きが当たり前なのかな。住んでみたい…+13
-0
-
253. 匿名 2021/08/24(火) 07:20:30
>>208
坂だらけ+6
-0
-
254. 匿名 2021/08/24(火) 07:21:00
葛飾区 プラス
江戸川区 マイナス+6
-8
-
255. 匿名 2021/08/24(火) 07:21:15
>>195
私ちょうど東京都と埼玉県の県境に住んでるから、これ見るたびに苦笑い笑+18
-0
-
256. 匿名 2021/08/24(火) 07:25:53
京都→+
神奈川→−+14
-7
-
257. 匿名 2021/08/24(火) 07:33:27
>>247
九州だよ
+13
-0
-
258. 匿名 2021/08/24(火) 07:33:54
>>214
失礼な人+12
-6
-
259. 匿名 2021/08/24(火) 07:38:52
>>6
もう横浜がやばそうだから埼玉で+22
-4
-
260. 匿名 2021/08/24(火) 07:43:46
>>29
仙台とか滅んで欲しい+0
-19
-
261. 匿名 2021/08/24(火) 07:54:17
福岡 +
名古屋 −+10
-8
-
262. 匿名 2021/08/24(火) 08:03:00
>>15
地元の人、この図を各地域ごとに何故そうなのか?詳しく説明してほしい。面白い。
+12
-0
-
263. 匿名 2021/08/24(火) 08:05:07
>>218
西宮とか明石に行ってるよ+5
-0
-
264. 匿名 2021/08/24(火) 08:08:05
>>38
半地下みたいなとこに
薄暗い観光客用のトイレあるね+8
-0
-
265. 匿名 2021/08/24(火) 08:29:01
人口が日本一多い街+
人口が日本一少ない離島-+7
-3
-
266. 匿名 2021/08/24(火) 08:41:45
>>262
「ほぼ埼玉」の区に住んでるけど、確かに車で10分ほど走ったら埼玉だわ+10
-0
-
267. 匿名 2021/08/24(火) 08:43:43
アメリカ ➕
カナダ ➖+4
-10
-
268. 匿名 2021/08/24(火) 08:45:08
>>3
虫が苦手だから北海道かな+10
-1
-
269. 匿名 2021/08/24(火) 08:57:35
>>233
Gは山から降りて来るんだよ。
だから田舎の方が多いと思う。+7
-2
-
270. 匿名 2021/08/24(火) 09:05:09
>>27
余計な形容詞要らんよ。+4
-0
-
271. 匿名 2021/08/24(火) 09:05:44
都心の華やかなマンションの一室
郊外の自然を眺める一軒家+11
-6
-
272. 匿名 2021/08/24(火) 09:08:02
隣にコナン君
隣に金田一君
+4
-0
-
273. 匿名 2021/08/24(火) 09:10:03
>>262
ヤーシブD〇N自治区
たしかに油断するとスプレー落書きされるいたちごっこ
地元民が描いてるわけじゃないと思うんだけどね+7
-0
-
274. 匿名 2021/08/24(火) 09:10:20
>>214
治安って日本国内で何言ってんの?今どんなとこに住んでるの?+13
-2
-
275. 匿名 2021/08/24(火) 09:11:13
若い時は都心が良かったけど、
この頃喉の調子が悪いから空気の良い田舎に行きたい。人の思いやこだわりは変化するよ。
+5
-0
-
276. 匿名 2021/08/24(火) 09:12:33
都内の7千万 55平米の土地 広さ80
世田谷と+6
-0
-
277. 匿名 2021/08/24(火) 09:13:29
>>99
都内住みだけど身内が仕事関係で西成区に移住したので一度行ってみたけど私が想像してたより普通の下町だった
東南側は閑静な住宅街もあるし都内の下町となんら変わらないよ
空気間が変わる北側だけ行かなければいいだけ
+7
-0
-
278. 匿名 2021/08/24(火) 09:15:27
>>202
静岡県でも西の方は関東遠いよ+1
-0
-
279. 匿名 2021/08/24(火) 09:16:18
>>276
間違えた、17坪です。
逆に
地方都市、300坪
東京に住むみなさん、地方にUターンしては?
東京に住む意味をよく考えるキッカケに
コロナや病気になっても見殺しにされる
現実を。。+3
-1
-
280. 匿名 2021/08/24(火) 09:17:16
>>34
暑さ寒さが苦手で、夏涼しく冬温暖な所って検索したら、伊豆半島って出てきました。
気候が良いんだと思います。+8
-0
-
281. 匿名 2021/08/24(火) 09:18:08
>>6
この先の南海トラフや富士山噴火とか考えたら埼玉県のがいい。+37
-3
-
282. 匿名 2021/08/24(火) 09:18:49
>>262
川崎市大田区www
実家が蒲田ですが、都内よりも
川崎で買い物するし、渋谷のデパートより
川崎だわ。。+11
-1
-
283. 匿名 2021/08/24(火) 09:20:36
>>225
妹が一時住んでたけど、機能面から見ると色々使いにくいらしいよ。一見おしゃれだけど、水回りや設備が古い所が多いし、意外と狭い。+5
-1
-
284. 匿名 2021/08/24(火) 09:22:48
>>283
欧州はそういうとこ多いね
北欧もそうだし
日本はどんどん壊してどんどん建てるって感じ+7
-0
-
285. 匿名 2021/08/24(火) 09:24:49
>>97
へー
絶対住めないわ震+13
-0
-
286. 匿名 2021/08/24(火) 09:26:46
>>35
マンハッタンに広めの元工場や倉庫があるの?+1
-0
-
287. 匿名 2021/08/24(火) 09:27:20
>>252
家族がニュージャージー州に住んでたんだけど、半分くらいの家にプールあったらしいよ。+9
-0
-
288. 匿名 2021/08/24(火) 09:27:24
>>285
横 在仏日本人会のサイトより近所の騒音について – 在仏日本人会zaifutsunihonjinkai.fr近所の騒音について – 在仏日本人会「在フランス日本人会」は、1958年(昭和33年)9月、パリに設立されました。日本人会とは会長からのご挨拶在仏日本人会理事会個人会員法人会員国外会友入会案内各種活動フランス語講座日本人会定期講演会日本語補習校邦人健...
+2
-0
-
289. 匿名 2021/08/24(火) 09:28:24
>>34
自然豊か、交通の便が良い、田舎過ぎず都会過ぎず程よい、温暖な気候+9
-0
-
290. 匿名 2021/08/24(火) 09:29:54
>>281
富士山噴火したら首都機能も死ぬからどこに住んでも被害被るよ+5
-0
-
291. 匿名 2021/08/24(火) 09:30:40
>>289
山梨は山間部だし交通網も脆弱
静岡は東海道であり日本の重要幹線鉄道
自然は双方あるけど、都市機能としては静岡の圧勝だね+7
-1
-
292. 匿名 2021/08/24(火) 09:33:04
>>286
横
wikiより
ミートパッキング・ディストリクト(英語版)
14丁目の西端付近一帯をいう。かつてはガンゼヴォート・マーケットとして知られていたが、20世紀前半に精肉業種の工場などが多く立地したことからこの地域呼称が付けられた。1990年代後半から高級化が進み、有名ブランド店やレストランなど注目が集まるような出店があったことからエリアとしての認識が高まった。+2
-0
-
293. 匿名 2021/08/24(火) 09:39:09
>>164
移住トラブルで調べてみて。
沖縄は>>186さんの言う通りだと思う。
+2
-1
-
294. 匿名 2021/08/24(火) 09:53:20
>>29
仙台は地震さえなければ住みやすい
+9
-0
-
295. 匿名 2021/08/24(火) 09:53:27
モルディブ +
タヒチ −+3
-3
-
296. 匿名 2021/08/24(火) 10:14:28
北極 +
南極 -+3
-4
-
297. 匿名 2021/08/24(火) 10:14:42
>>6
生まれ育ち埼玉だけど、神奈川に移り住んで20年。
関東平野よりも相模湾沿いの方が気候が穏やかで住みやすい。+21
-1
-
298. 匿名 2021/08/24(火) 10:17:47
>>118
そうなんだー
意外だわ
どれくらい違うの?+2
-0
-
299. 匿名 2021/08/24(火) 10:21:43
>>173
場所によっては都内まで急行20分でいけるし、生活に不便はないよね
家を借りても買っても安いし+6
-0
-
300. 匿名 2021/08/24(火) 10:34:37
>>281
富士山噴火は首都圏モロに被害受けるし、日本中どこにも地震のリスクあるから、この2択ならどっちもどっち+3
-1
-
301. 匿名 2021/08/24(火) 10:39:14
>>137 北海道でも雪降る地域とあまり降らない地域があるから降らない地域に住めば解決よ+2
-1
-
302. 匿名 2021/08/24(火) 10:43:51
>>297
危険地帯じゃないの?+3
-4
-
303. 匿名 2021/08/24(火) 10:44:42
ロシア(モスクワ)+
フランス(パリ)-+3
-8
-
304. 匿名 2021/08/24(火) 10:45:06
トルコ +
ウクライナ -+9
-2
-
305. 匿名 2021/08/24(火) 10:47:23
>>291
その静岡県と、長野県(山梨県と条件が似てる)が互角なのはなぜだろう?
↓
>>74+4
-0
-
306. 匿名 2021/08/24(火) 10:49:59
スペイン +
ポルトガル -+9
-1
-
307. 匿名 2021/08/24(火) 10:51:56
>>221
若い女性向け雑誌やSNSやで、韓流ファッションやコスメ、エンタメをゴリ押ししてるらしい+2
-0
-
308. 匿名 2021/08/24(火) 10:52:55
>>224
逆のこと男に聞いたら、金持ちブス選んで美人と遊ぶって言ってた+3
-0
-
309. 匿名 2021/08/24(火) 10:55:00
>>269
高所にはいないんじゃない?
森林限界超えた山小屋にいたけど、Gいなかったよ+2
-0
-
310. 匿名 2021/08/24(火) 11:02:36
>>295
モルディブって市街地は治安すごく悪いと聞いた+2
-0
-
311. 匿名 2021/08/24(火) 11:03:59
>>298
沖縄県外の精神疾患の人が、癒しを求めて行くらしい+4
-0
-
312. 匿名 2021/08/24(火) 11:05:45
>>6
横浜に住んでみたけど、結局合わなくて埼玉に帰った埼玉人です+21
-1
-
313. 匿名 2021/08/24(火) 11:07:17
島根➕
鳥取➖+4
-2
-
314. 匿名 2021/08/24(火) 11:09:22
フィンランド➕
スウェーデン➖+4
-1
-
315. 匿名 2021/08/24(火) 11:22:59
>>298
日本全国の精神病床数は334,258床
沖縄県の精神病床を有する医療施設は25施設、病床数は5,387床
沖縄県内の医療施設を除く精神科診療所および精神科外来は61施設
病床普及率(人口万対)は37.6床で全国の27.1 床に比べて大きく上回る+1
-0
-
316. 匿名 2021/08/24(火) 11:35:14
>>290
インフラは首都圏全域打撃受けるよね。首都圏の中で直接的な被害は1番少ないと言われてるし海も火山もないから首都圏で災害に強いのはやはり埼玉なのでは?川は多いからこの先水害はあるだろうけど+2
-0
-
317. 匿名 2021/08/24(火) 11:36:12
>>242
うん、ムカデとか蜘蛛はいるよ
但し、Gはいない+4
-0
-
318. 匿名 2021/08/24(火) 11:37:21
>>269
Gは、山にはいないよ
もっと調べてから書くべし!+4
-0
-
319. 匿名 2021/08/24(火) 11:44:19
>>305
静岡県民だけど長野県には住んでみたいと思う。雪が大変なこと以外は、なんとなく似てる気がする。都会過ぎず田舎過ぎず。むしろ長野県のほうが自然豊かよね、海はないけど、私個人は海は興味ない。+10
-1
-
320. 匿名 2021/08/24(火) 12:08:48
アフガニスタン +
北朝鮮 -+2
-0
-
321. 匿名 2021/08/24(火) 12:12:58
>>129
札幌はヤマト●キブリいるよー+4
-0
-
322. 匿名 2021/08/24(火) 12:13:45
>>118
アル中も多い+2
-0
-
323. 匿名 2021/08/24(火) 12:13:55
>>319
互角という意味で静岡県を出しただけで、
「山梨県は不人気で、なんで(山梨と似てる)長野県は人気なの?」って質問だよ+2
-0
-
324. 匿名 2021/08/24(火) 12:17:07
>>319
私も静岡県民で、長野県でよく登山やスキーするけど、住むなら静岡県のが良いわ。
冬にスキー場よく行くけど、長野県の冬はハードモードだし。
山梨県はうちからは遠く、あまり行ったことないからよくわからない。+4
-0
-
325. 匿名 2021/08/24(火) 12:18:09
かまくら +
白川郷 -+2
-7
-
326. 匿名 2021/08/24(火) 12:19:00
>>319
山梨県と長野県ならどっちが良いですか?+2
-0
-
327. 匿名 2021/08/24(火) 12:34:36
>>27
意味不明という意味でマイナスポチッと。+2
-1
-
328. 匿名 2021/08/24(火) 12:41:11
>>6文京区生まれ(幼年中まで)の上尾育ち、春日部(旧、庄和町)在住。私だけの意識かもしれませんが、神奈川は静岡と同じ東海地方のカテゴリ。多摩川を越えると別の地方
+8
-1
-
329. 匿名 2021/08/24(火) 12:46:43
>>40小山はパルムがあるから地元だけで買い物が完結して、よその町まで行く必要かない
+4
-0
-
330. 匿名 2021/08/24(火) 12:56:00
白浜(千葉県) +
南紀白浜(和歌山県) -+0
-9
-
331. 匿名 2021/08/24(火) 13:07:41
サンタルチア🇮🇹 +
アンダルシア🇪🇸 -+1
-1
-
332. 匿名 2021/08/24(火) 13:49:52
>>4
福岡県民だけどプラスの数にびっくり
大阪の方が都会なのに+13
-11
-
333. 匿名 2021/08/24(火) 13:51:04
>>150
ホワイトハウスわたしだけ?!+2
-0
-
334. 匿名 2021/08/24(火) 13:55:51
>>202
東京は山梨のが近いよ。+4
-0
-
335. 匿名 2021/08/24(火) 13:56:59
>>8
悲しいです。海も山もあって人気者あるなら富士山ください。+3
-0
-
336. 匿名 2021/08/24(火) 13:57:23
>>40
武蔵小杉はね。。。まぁ、水害のイメージがついちゃったから。+5
-0
-
337. 匿名 2021/08/24(火) 14:41:58
>>332
治安が悪すぎだし府民が厚かましくケチなイメージあるからじゃないかな
+11
-5
-
338. 匿名 2021/08/24(火) 14:56:46
>>42
その分注意しなければならない災害も増えるけどね+4
-0
-
339. 匿名 2021/08/24(火) 15:10:03
>>337
そうなんだ。大阪好きだけどなー
収束したらまた行きたい+5
-3
-
340. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:46
>>23
湘南の藤沢なら住みたい
都心に出るのも便利+5
-1
-
341. 匿名 2021/08/24(火) 15:28:53
栃木
青森+2
-1
-
342. 匿名 2021/08/24(火) 15:30:12
栃木−
青森++1
-1
-
343. 匿名 2021/08/24(火) 15:49:16
>>111
私も沖縄がいいなあ
寒いところで生まれたから、一年中暖かく海がある場所に憧れがある+6
-0
-
344. 匿名 2021/08/24(火) 15:50:22
>>335
つい静岡押しちゃってごめんね!!山梨も大好きだよ!!+5
-0
-
345. 匿名 2021/08/24(火) 16:19:19
>>279
こんな豪邸見てから東京の小さい家見るとマンガだ。
土地が高いって罪だ。
+2
-0
-
346. 匿名 2021/08/24(火) 16:21:58
>>287
カナダいたけどプール付きはそうそうなかった。。
プール必要ない気温だからかな?(夏も夜になれば涼しいじゃなくて「寒い」レベル)+2
-0
-
347. 匿名 2021/08/24(火) 16:23:03
>>180
そういうファンタジーなコメント好きです+1
-0
-
348. 匿名 2021/08/24(火) 16:53:53
>>6
市町村で大きく民度や利便性が変わるよ
神奈川県すべてが横浜市ではないからね。
埼玉県もすべてが浦和や大宮ではないからね。+8
-1
-
349. 匿名 2021/08/24(火) 17:13:04
>>345
画像のは田舎でもかなりの豪邸よ
庶民は数百坪の土地はあっても、建物まで金を回せない+0
-0
-
350. 匿名 2021/08/24(火) 17:36:12
>>214
工藤會知らん⁉️w+0
-2
-
351. 匿名 2021/08/24(火) 18:30:26
>>10
子供がいる人は川崎の方が中学校給食あるからおすすめ。
+4
-3
-
352. 匿名 2021/08/24(火) 18:30:32
>>202
西はキツいよ、東京までひかり使っても二時間くらいかかっちゃう。こだましか通ってなかったらもっと。高速道路も西からだと四時間くらい。神奈川のあたりが混むから結局山梨の方が近い+1
-1
-
353. 匿名 2021/08/24(火) 18:35:20
>>276
冗談じゃなくて、世田谷はこの広さで
15坪程度で7センマンですよ。
この家に住むってことはお金持ちではない、
夫婦共働きして、待機児童して
子育てして、保育園迎えに行って・・
ローンを夫婦名義で返し・・・
家のために働く。
馬鹿馬鹿しいとおもって、田舎に帰りました。+2
-0
-
354. 匿名 2021/08/24(火) 18:40:25
>>348
少しですが浦和住んでいました
伊勢丹から安いスーパーもあって住みやすかったです。
美味しいお店も何気に多かった!
電車の混み具合には苦労したけど😅+4
-0
-
356. 匿名 2021/08/24(火) 19:42:06
+名古屋市
-伊勢市+1
-2
-
357. 匿名 2021/08/24(火) 19:58:31
>>4
どちらも範囲広すぎるわw+1
-3
-
358. 匿名 2021/08/24(火) 20:26:36
>>348
ごめん埼玉の方その二つの地名が並んでるともう笑いが止まらない🤣アハハハ🤣+0
-2
-
359. 匿名 2021/08/24(火) 20:27:44
東京
特別区 +
多摩地区 −
…範囲広いな+2
-0
-
360. 匿名 2021/08/24(火) 20:36:27
>>4
旦那の異動に伴い東京から大阪に越してきたけど、大阪住みやすしい便利だし食も美味しくコスパ良いし京都や神戸や和歌山や淡路島や四国などなど近場に気軽に車で観光できるところがたくさんあってすっかり気に入ってしまいました。+21
-3
-
361. 匿名 2021/08/24(火) 21:02:54
>>182
千葉の市川市の梨もおいしいよ+5
-0
-
362. 匿名 2021/08/24(火) 21:09:34
>>34
新幹線、のぞみは止まらないけど、
東京方面、名古屋、大阪方面も出やすい
東名もあるし+0
-0
-
363. 匿名 2021/08/24(火) 21:23:23
>>90単純に新幹線だけを考えると
宇都宮(東北・北海道)、高崎(上越・北陸)
利便性で宇都宮の圧勝だと思う
+4
-1
-
364. 匿名 2021/08/24(火) 21:25:50
>>4
大阪の北のほうに住みたい
西川きよしさんの家の方…払えないけど+4
-0
-
365. 匿名 2021/08/24(火) 21:26:58
>>101いっそのこと前橋、高崎、伊勢崎を合併して、ぐんま市なんてどうかな?さいたま市みたいに政令指定都市になれるよ
+0
-0
-
366. 匿名 2021/08/24(火) 21:28:08
>>352
東方面だけ考えればね
でも愛知、大阪方面も行きやすいよ
福岡には直通の飛行機もあるし+0
-0
-
367. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:08
>>15
そのうち沈みそう……
たしかに……
ハザードマップ、ここにいてはいけません!
だもんなぁ……+0
-0
-
368. 匿名 2021/08/24(火) 21:31:36
>>101
私が住んでる県も同じこと言われてるw前に高崎は駅から離れるとベッドwみたいに書かれてたけど私が住んでる県の栄えてるところもそう言われてる。さあ私は何県民か当てて見て⭐︎+1
-0
-
369. 匿名 2021/08/24(火) 21:32:26
>>279
最寄駅から車で5分くらいならいいなと思う
それでも田舎だと不動産は負債になるとこもあるからな…+0
-0
-
370. 匿名 2021/08/24(火) 21:33:23
>>332
ガルちゃんに福岡県民が多いからでしょ
~県民集まれトピ系で、一番伸びてるのが福岡なんだよね
大阪府民集まれってトピはトピすらないし、コロナ共有トピも全然伸びてないからね
+3
-5
-
371. 匿名 2021/08/24(火) 21:37:46
>>332
都会が好きでは無い人とか?私も暮らすなら生活感無い街よりはある街の方が良い。+2
-1
-
372. 匿名 2021/08/24(火) 21:39:48
>>164
本当の村社会はニュースにすらならないんだよ。もみ消されるし
噂にすらならない
+0
-0
-
373. 匿名 2021/08/24(火) 22:06:52
>>3
暑いの嫌だし、虫がでかいの嫌だけど何かあった時に綺麗な海を眺めたいから沖縄!+1
-0
-
374. 匿名 2021/08/24(火) 22:35:10
>>8
山梨の良さに気づいてしまった!!
果物ワインおいしいし、人が本当にいい人が多い!!!
山梨フルーツパークに住みたい!あそこは最高すぎる+2
-1
-
375. 匿名 2021/08/24(火) 22:37:38
>>17
浦和は環境最高なんだけど、どの浦和かによるかな。北浦和南浦和、浦和駅はよい。大宮は便利。大宮すみの人は大人しくて地味な人が多いんだけど、何せ栃木群馬など北から輩が集まってくるから、ヤンキー感がでる。+1
-0
-
376. 匿名 2021/08/24(火) 22:39:25
>>19
これ答えてるの、関東の人?芦屋って阪急芦屋ならいいけど、jr芦屋は田舎で貧乏な人多いよ。
神戸三宮はよいよね。やっぱり。個人的には宝塚がすき。+2
-0
-
377. 匿名 2021/08/24(火) 22:43:59
>>370
あのニューストピが伸びてるのもそれかな
人多く見えるけど地元の人の連投もそこそこ多そう+0
-0
-
378. 匿名 2021/08/24(火) 22:44:27
>>353
世田谷も喜多見あたりは安いよ+0
-0
-
379. 匿名 2021/08/24(火) 22:58:32
>>133
お金持ちだったら電気代気にせずロードヒーティングだと良いよ+0
-0
-
380. 匿名 2021/08/24(火) 23:02:09
>>1
アメリカに住んでひたすらトランポリン跳んでたい。+1
-0
-
381. 匿名 2021/08/24(火) 23:05:59
>>15
こう見ると東京らしい東京って本当にごく一部なんだね。+0
-0
-
382. 匿名 2021/08/24(火) 23:21:05
>>111
沖縄行ったことあるけど食べ物が美味しいと思えなかった
+1
-1
-
383. 匿名 2021/08/24(火) 23:27:06
>>80
イタリア素敵だと思うけど
この写真だと水害が怖いから
板橋区+0
-0
-
384. 匿名 2021/08/24(火) 23:38:58
>>360
大阪府民ですが、住みやすいって言うのがよく分からない、住みやすいとはどういうことですか?
+0
-0
-
385. 匿名 2021/08/25(水) 00:08:18
>>2
どっちも嫌ー!!+0
-0
-
386. 匿名 2021/08/25(水) 00:10:23
>>17
出ると思った🤣アハハハ🤣笑いが止まらん🤣意見分かれそうな気がするけど大宮圧勝だね。浦和民が大変そう🤣+0
-0
-
387. 匿名 2021/08/25(水) 00:11:36
>>10
川崎なんて駅すら降りたくない+1
-1
-
388. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:00
>>39
埼玉はせいぜい愛知くらいでしょ+0
-0
-
389. 匿名 2021/08/25(水) 00:13:51
>>279
練馬区と世田谷区と地価が倍くらい違うみたいだから
練馬区の34坪+
世田谷区の17坪-+0
-0
-
390. 匿名 2021/08/25(水) 00:19:39
>>153
東京都足立区竹ノ塚 +
横浜市中区黄金町 -+0
-0
-
391. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:09
>>389
練馬区1m2で44万円、世田谷区は71万円か。倍まではいかないが確かに違うね。世田谷結構高いね。+0
-0
-
392. 匿名 2021/08/25(水) 00:23:41
>>387
川崎で何かあった?w+1
-1
-
393. 匿名 2021/08/25(水) 00:24:37
>>30
買い物は、蒲田の方が絶対便利。+0
-0
-
394. 匿名 2021/08/25(水) 00:28:01
>>391
ゆったりとした住宅地を目指しているのに安い価格で狭い建売を売られたらたまらないとの理由で中野杉並あたりは最低敷地面積の縛りをかけてたりする。+0
-0
-
395. 匿名 2021/08/25(水) 00:29:44
>>221
頭空っぽだからだよ。+0
-0
-
396. 匿名 2021/08/25(水) 00:35:50
>>10
横浜生まれ横浜育ちで渋々川崎市に引っ越した者ですが総合すると坂がない、渋谷新宿近い、高速道路の利便性からダントツで川崎市です。
+2
-0
-
397. 匿名 2021/08/25(水) 07:34:01
>>243
正直茨城には住みたくないね
ヤンキー辺りなら茨城は住みやすそうだけど。+0
-0
-
398. 匿名 2021/08/25(水) 07:39:55
>>384
横だけどどこのエリアとどこのエリアに住んで住みやすさくらべてるか書いて欲しいよね。
ガルでもよく都道府県対立あるけど、同じ県でもエリアにより差がありすぎるし家族構成、関心対象により感じ方違うし意味あるのかなと思う。
比較対象が広すぎるよ。+2
-0
-
399. 匿名 2021/08/25(水) 08:21:59
>>394
そうなんだね+0
-0
-
400. 匿名 2021/08/25(水) 09:44:52
板橋区 +
練馬区 −
板橋と練馬、ファミリーにはどちら住みがおすすめですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する