- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/08/28(土) 12:14:27
>>500
>>427です。
共感してもらえて嬉しいです!
うちも義父が義弟に肩入れ甘やかしてるので、すごく苛つくし、義弟夫婦の一件>>287で大嫌いになりました。(義父は同じ内容でも、長男の夫にはあれこれ言うくせに、義弟にはやんわりか不問、なタイプ。でも義弟の考え方が幼稚過ぎて、結局誰かから非難される)義母は日和るし空気なので、全く力にならない。
相性良くていい関係性ならともかく。そもそもが他人なんだから、拗れちゃったら「元通り」になりませんよね。
+2
-0
-
502. 匿名 2021/09/03(金) 21:13:34
>>390
お互い様だよね〜私も義理兄嫁○んで欲しいくらい♡+1
-0
-
503. 匿名 2021/09/06(月) 21:02:29
>>1
ウチは義兄と歳が少し近いけどそれ以外の条件にててびっくりした。
元々内気なのに、めっちゃ家に来て(緊急事態宣言出てる県です)両親からお茶勧められたら毎回家に上がってくるのでめちゃくちゃ気持ち悪い&厚かましいな、と思う。
だから「どうも」だけ挨拶してすぐ部屋に戻る。正直それでさえイヤ。
自分側の兄弟の学校の先輩がフィナンシャルプランナーしてると言って、そいつが家にベンツで来たので胡散くさかったし、義兄自体も胡散臭さが増した。
結婚詐欺とかじゃないといいけど。
姉に「兄弟(私は女やけど)と仲良くしたいのでお茶でも3人で行こうか」って言ってたらしく、本当に辞めてほしい。距離感詰めないで。どうでもいい人と行く気なんてないわ。
あと、両親がウチ側の家族交えて食事会企画してるからどうやって行かないようにしようか毎日考えてる。
とりあえず冠婚葬祭のときだけあえばいいやん。いや、もうそれのときも会いたくないけど。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する