- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/08/23(月) 18:50:12
姉が結婚し初めて義理の兄が出来ましたが姉と一回り違うので私ともかなり歳の差があります。
元々人とは極力関わりたくない+好感を持てないので家族での食事に誘われても断ってきました。
ですが相手からしたら気分が良くはないよなぁと思って少し気になりました。
みなさんは義理の兄弟、姉妹とはどんな風に接していますか?+211
-10
-
2. 匿名 2021/08/23(月) 18:50:50
出典:up.gc-img.net
+80
-1
-
3. 匿名 2021/08/23(月) 18:51:03
無理ですね。+522
-2
-
4. 匿名 2021/08/23(月) 18:51:14
義理妹大嫌い+756
-16
-
5. 匿名 2021/08/23(月) 18:51:54
適度に距離を置いた方がいいですよ
エロい目で見てくる可能性があります+306
-34
-
6. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:02
私は義理弟嫁が嫌い。+400
-5
-
7. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:03
当たり障りない会話って感じ。
それで充分です。+439
-2
-
8. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:09
夫以外義家族が嫌いなので全く関わりがありません+362
-2
-
9. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:16
わざわざ仲良くしなくてもいいけど、わざわざ避けなくてもいい。+500
-1
-
10. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:21
義姉がすごく素敵な人
あんなお母さんになりたいなって思っています+140
-31
-
11. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:31
別に無理に仲良くしなくていいんじゃない?
向こうも一回り以上年下の義妹とどう接したらいいか分からないかもしれないし+233
-2
-
12. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:38
表面的にね、、、+68
-0
-
13. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:40
義理姉が目つき悪いしいつも不機嫌そうで苦手
+179
-9
-
14. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:47
友達感覚で仲良くしてるよ!
仲良く平和に過ごしたいから!+57
-8
-
15. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:55
私、義姉だいっきらいだけど
表面上の付き合いだけしてるよ☺
人として冷たいかもしれないけど
家族になったからと言っても
合わないんだし、所詮他人って思ってしまう。+356
-4
-
16. 匿名 2021/08/23(月) 18:52:57
年に1~2回しか会わない
連絡先も知らない+238
-1
-
17. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:02
すべき、ではないけど、した方が色々動きやすい+20
-1
-
18. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:03
遺産相続など嫌でも関わらなければならないし
社会的儀礼は尽くします
それ以上はベッタリしません
ご近所、テレビメディアの話題などテキトーに流します+115
-0
-
19. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:19
>>1
無理に付き合う必要は無いです。ただ、食事に誘われているのなら一度はお顔出すのが礼儀かな。
+238
-3
-
20. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:20
気が合わないなら付き合わなくて良いんじゃないかと。私は夫の弟夫婦が嫌いなのですが、もう2年くらい会ってないです。別に困ってないですよ。+107
-0
-
21. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:27
年も近く、偶然にも同じ名前で仲良くなったよ
最近はお互い忙しくて会えないけど、仲はいいほうだと思う+19
-1
-
22. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:43
同い年だけど付かず離れずな距離感で接してます
仲が悪い訳じゃないけど特別良くもないって感じ+70
-1
-
23. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:55
義理姉嫌い。自分とは合わないタイプ。
タイトルに自分の名前が入ってる絵本押し付けてきたわ。+86
-0
-
24. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:57
近所に住んでるけど年数回会うくらいが
ちょうどいい+30
-1
-
25. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:58
仲良くならなくても、普通に大人の対応しとけば良いと思う+109
-2
-
26. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:21
まあまあ常識的な人だったと仮定して
ベタベタ仲良くする必要はない
でも反りが合わず嫌いだとしても、嫌い!っての丸出しでピリピリ嫌な態度するのも大人げない
当たり障りなく、深入りせず
+121
-1
-
27. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:31
>>6
それは実妹?+4
-30
-
28. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:35
世間話もしたことないし、そこら辺で会ってもお互い気がつかないような仲+7
-0
-
29. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:35
義理の弟だけど自分より年上だし、相手も気まずそうだし仲良くはないな。
+7
-2
-
30. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:47
義妹(弟の嫁)が嫌いだから、法事以外では会わないようにしてる。
会った時は大人なので差し障りない会話はするよ。+102
-2
-
31. 匿名 2021/08/23(月) 18:54:56
>>9
あとわざわざ喧嘩する必要もないよね
ネットでよくある、わざと煽って怒らせて醜態晒させてスッキリ!みたいなのも、後々のこと考えると良くない+99
-3
-
32. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:09
>>1
旦那の姉、旦那の弟の嫁、私。女三人。
結婚したての頃は旦那の姉が声をかけて三人でお茶とかした。
私と弟の嫁は結婚が近いこともあり、出産もほぼ同じ。そうしたら旦那の姉も年離れた兄弟を作り
うちの子の従姉妹は年が近いのが4人ほど。
皆それぞれこどものはなしをしだして疎遠になり、受験で更に疎遠になり、今では夏と冬一時間会うだけです。+67
-2
-
33. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:28
盆と正月の付き合いくらい我慢して愛想良くできないかねぇ…+81
-21
-
34. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:32
普通に大人の対応するよ
周りに家族いる訳だし 短い時間適当にしてればいいよ+25
-1
-
35. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:32
礼儀を欠いたり感じの悪い態度を取らない限りは、無理に仲良くしなくてもいいんじゃない。
人づきあいが苦手な人もいるのは仕方ないし。+42
-0
-
36. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:46
>>4
私も義理姉大嫌い+313
-10
-
37. 匿名 2021/08/23(月) 18:55:58
>>27
横だけど実妹ではなく旦那の弟のお嫁さんじゃない?+34
-3
-
38. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:11
無理
小姑が原因で離婚したいくらい
こっちも最初から仲違いしたいわけじゃなかったよ
我慢の限界+93
-0
-
39. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:23
わたしは仲良くしたいと思ってるけど嫌われてる感じがするので余り喋らないようにしてる
+18
-0
-
40. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:32
>>1
旦那兄弟仲良くないからほぼ会わない。楽ちん。+57
-0
-
41. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:47
義理の兄弟姉妹は自分の意思全く関係なく家族になっちゃうからなかなか難しいよね。私は特に仲良くもしてません。感じ悪くもしてないつもりだけど。
なるべくならあいたくないわ。+68
-0
-
42. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:57
無駄にケンカ売ったり嫌味言ったりするのもよくないよね
子供は親のことけっこう見てるよ+34
-1
-
43. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:05
結婚してるし兄弟多いから、両家に義姉、義妹何人かいるけど、別に変な人いないしうまくやってるよー。
みんな大人なんだと思う。
適度な距離感で深入りしてないのがいいのかも。+24
-1
-
44. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:35
>>4
わたしも、きれいだし苦労知らずな感じで嫌い
実家もお金持ちの一人っ子
旦那の弟にもめちゃくちゃ大事にされてて目障り
+25
-48
-
45. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:39
義妹会う機会もなく一回しか会ったことないから全く仲良くない
結婚する前でまだ会ったことない時に1人で実家に帰った旦那に、お兄ちゃん今年大殺界だし結婚やめといたら?と発言したらしいと聞いて正直あまり関わりたくないなと思ってしまった+47
-0
-
46. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:57
兄の奥さんも夫の弟妹とその結婚相手もみんないい人で好きだけど、
会えばなごやかにするし直接の用事があればLINEする程度で
必要以上に仲良くはしてません。
あまり近すぎないから仲を保ててる気がするので。+25
-0
-
47. 匿名 2021/08/23(月) 18:57:58
>>1
社交性がないのね+19
-11
-
48. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:15
>>33
お盆は毎年仕事入れて来たことない
自分の実家にはしっかり行ってるけど
+5
-3
-
49. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:25
>>10
わたしも義姉大好きで、尊敬してる!!
+41
-7
-
50. 匿名 2021/08/23(月) 18:58:57
元々、会えば挨拶する程度だったけど義兄のお母さん(姉にとっては義母だけど私にとっては他人?)が階段を踏み外して軽い捻挫をしたときに『お前、捻挫したお母さんの世話させてやるよ』と
留守電に入ってて無視したら毎日のように『世話させてやるって言ってんだろ』としつこかったから
着信拒否して姉とも仲が良くなかったから今の住んでるところは教えてない。+30
-3
-
51. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:03
>>1
将来的にいとこ同士とかも絡むだろうし、いまだけの関係性で動くことはないかな。私なら。+16
-2
-
52. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:07
仲間に加えると大変心強いです🧏🏻♀️+7
-2
-
53. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:09
勝手にライバル意識持ってきて
主人には愚痴吐いてるくせに
わたしにはほんとの妹のように
思ってるからね☆とか怖い事
言ってくるから基本シカト😌
常識もないしおかしいから
2.3歩距離置いてる!!
理由は向こうは結婚して
10数年不妊症にて子供が出来ず
わたしは主人と結婚して1年で息子を
授かりました。そのせいです、
でもこればかりはわたしもどうしようもないので
仲良くしよう、とまでは思わないです+34
-7
-
54. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:14
>>6
私も。
向こうは私を嫌ってると思うけどw+107
-0
-
55. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:15
向こうが嫌ってるので付き合いは何もないです。+8
-0
-
56. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:29
ネットに感化されすぎて、義実家とは意地悪なものだ!と思い込んだ女性が、別に意地悪でもない普通の義両親たちに対して最初から敵意むき出しにして接して、結局破談だか離婚だかになったって話を読んだことある
ネットのやりすぎで何でもすぐ鵜呑みにするのも問題だよね
+44
-6
-
57. 匿名 2021/08/23(月) 18:59:42
>>1
これ私も悩んでいることがあるので聞いて欲しい!!
自分の姉が結婚した旦那さん(要するに私にとって義兄)とは仲良しなのですが、
その義兄にも妹さんがいて、私と同じ歳なんですが仲良くする必要ってありますか?
ある程度大人になってからの関係性だとあまり関わりがないかもですが、
姉夫婦はまだ20代前半で近くに住んでいて、私も大学生で実家暮らしでよく話を聞くので。。
同じような境遇の方いませんかね、、😢+22
-3
-
58. 匿名 2021/08/23(月) 19:00:29
義理兄はいいのてすが、
その嫁がくせあり。兄も完全に尻にひかれてて。
家族の食事には一切顔を出さないし、
なんせケチ。長男嫁なんですが。
車の運転もできないし。
義両親に何かあったときに、次男嫁の
私がすべて
やらなくてはいけないのではないかと、
今から不安です。
+2
-14
-
59. 匿名 2021/08/23(月) 19:00:36
品もなくて失礼で大嫌い。
結婚前に仲良くは絶対できないし、付き合う気持ちもないことは旦那に伝えた。
お祝いごととかでお金くれるけど、すごい迷惑。お返しもしなきゃいけないから、旦那にすべて任せてる。+6
-13
-
60. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:09
故意に仲良くする必要はない(例えば、私はライン交換くらいはするけどグループには入らない)けど、普通に集まりで会えば笑顔で挨拶&当たり障りない会話くらいはする。
お土産や子供いたらプレゼント渡したり。
コロナで全く会ってないけど、例えば台風とかニュースで気になった時に連絡するくらいは気遣うかな。
皆さん遠方です。+15
-2
-
61. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:27
>>57
関わることがなくない?
家に来たりするの?+44
-0
-
62. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:42
義妹嫌い、多分義妹も私が嫌い。よって仲良くはない。いわゆる親戚付き合いだけしておけばいいのよ。+34
-0
-
63. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:46
>>44
分かるわ。
こっちは長男の嫁で嫌な思いたくさんしてるのにさ。
おまけに長男の嫁の癖に男の子も産めないとか色々言われて、旦那は浮気してるっぽいし。
自分と真逆な義妹が嫌い。+21
-13
-
64. 匿名 2021/08/23(月) 19:01:56
>>44
羨ましすぎるんだね😂
なんかもう清々しいw+56
-2
-
65. 匿名 2021/08/23(月) 19:02:56
義理の妹がいますが価値観も性格も何もかもが違いすぎて合わないから決して仲良くはない
物理的にかなりの距離離れて暮らしてるからもう何年も会ってないけど会ったらお互い大人だから普通に話すけどやっぱりどっちもよそよそしい+17
-0
-
66. 匿名 2021/08/23(月) 19:03:04
主です
さっそくトピ立ってて嬉しいです!
書き忘れてましたが、結婚の挨拶の時と実家に遊びに来た時には少し顔を合わせ挨拶しました。
家族で食事や旅行に誘われた時は(姉夫婦と実父母と私)面倒くさいのでお断りしています。+19
-1
-
67. 匿名 2021/08/23(月) 19:03:14
>>5
ガルちゃんらしいコメントだねw
+87
-2
-
68. 匿名 2021/08/23(月) 19:03:36
兄の嫁嫌い
兄も好きじゃないけど親族関係持ちたくないから離婚してほしい
甥っ子も可愛くないし+18
-3
-
69. 匿名 2021/08/23(月) 19:03:59
>>1
近くに住んでないから、兄弟ともなかなか会わないし連絡も取らない
でも会えば普通に喋るし、大人の付き合いしてるよ
義兄弟との関係はそれくらいで十分だと思ってる
兄弟と仲良しの人は同じ感じで仲良くなるのかな?
自分のまわりでは、嫁同士仲良しとか旦那の妹と仲良しって子がいる
そういう子は兄弟ともすごく仲良しなんだよね+31
-2
-
70. 匿名 2021/08/23(月) 19:04:26
義兄(姉の旦那)は常識人で、話してても面白いので会えば仲良くしてます。
義姉(旦那の姉)はいい歳して挨拶もまともにできない人で、コミュニケーションができないので仲良くするのは諦めました。
人それぞれ。+7
-1
-
71. 匿名 2021/08/23(月) 19:04:38
義姉がどんどん嫌いになってきた+29
-1
-
72. 匿名 2021/08/23(月) 19:05:20
男兄弟で育ったから、義妹ができた時は妹できたみたいでめっちゃ嬉しくて、たまに連絡したり連絡きたりする。
一応、嫌な義姉ではないと思ってる(私はだけど)
+11
-1
-
73. 匿名 2021/08/23(月) 19:05:29
>>6
嫁同士も難しいよね
勝手に対抗心燃やされて困ってる+119
-1
-
74. 匿名 2021/08/23(月) 19:06:13
義理姉、本当に無理。同い年だけど絶対に仲良くなれないわ。
+13
-1
-
75. 匿名 2021/08/23(月) 19:06:21
>>44
義妹嫌いな人ってこういう考えなんだね
勉強になる+43
-2
-
76. 匿名 2021/08/23(月) 19:06:29
義弟は盗み癖と集り癖があるし義母の愛玩子、その嫁は面倒な事はしないし私可哀想感を存分に出すから大嫌い。
義母と同居だけどコロナだから来ないのに気配感じるだけでストレス、最近はアレの親だと思うと義母も苦手になってきた。
+7
-0
-
77. 匿名 2021/08/23(月) 19:07:20
本音で話せる相手じゃないでしょ。
仲良くなるわけない。するもんじゃない。+11
-1
-
78. 匿名 2021/08/23(月) 19:07:28
>>5
結婚前提で付き合ってた元彼のお兄さんと2人きりになった時に、初体験はいつ?相手は何歳?って聞かれた。結婚して子供も2人いるくせに気持ち悪かったし今でも結婚しなくてよかったと心から思ってる+122
-0
-
79. 匿名 2021/08/23(月) 19:07:29
>>66
自分の親も一緒の食事や旅行の誘いなら、大事な用事なければ、私は行く派+12
-1
-
80. 匿名 2021/08/23(月) 19:07:35
旦那の妹(義妹)も、実弟の嫁(義妹)も苦手。
挨拶や礼儀だけしっかりしてニコニコしてる以外は付き合わないようにしてるよ。
そのせいで何を勘違いしたのか舐められるようになったけど、義母や嫁母が叱ってくれるからそれでいいことにした。+11
-0
-
81. 匿名 2021/08/23(月) 19:07:39
>>67
ね。そんなの普通は考えないよね
ほんとガルちゃんっぽい。+21
-3
-
82. 匿名 2021/08/23(月) 19:08:14
他人なんだよ。+9
-0
-
83. 匿名 2021/08/23(月) 19:08:14
>>26
常識的だったらいいけど兄がそうか負債
普通の話題でも何かと御経に絡めてアレコレ
+3
-0
-
84. 匿名 2021/08/23(月) 19:08:35
子供つながりのママ友と同じで、たまたま旦那つながりでできた関係だから、性格も趣味も合わないし、積極的には関わってない
向こうもそうみたいで、会う機会があったら天気の話とか当たり障りのない話をするくらいで終わる+12
-1
-
85. 匿名 2021/08/23(月) 19:08:37
義妹苦手
義妹はどうかわからないけど、私の友人知人の男兄弟がいる人はもれなく男兄弟の結婚相手を嫌ってる。
女子会では、「弟と彼女を別れさせる!弟にはもっと良い子が似合う!」とか「兄ちゃんが私が反対してるのに結婚した!生涯かけて嫁をいじめてやる」とかお嫁さんに変なあだ名を付けて呼んでるとか、もうゾッとするような事ばかり聞かされてます。
そんな先入観からか義妹と距離を置いてます。+13
-2
-
86. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:15
こっちの親戚の事、仕事の事聞いてきたり本当に嫌+6
-1
-
87. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:34
>>57
義兄が妹と仲良くして欲しいみたいに思ってるの?
もし何かで義兄の妹と会うような事があれば気が合いそうなら仲良くすれば良いし、ダメなようなら無理しなくて良いと思う+13
-0
-
88. 匿名 2021/08/23(月) 19:10:02
兄が最近結婚して義姉が出来た。
こんな愛想の無い義妹に優しいしさっぱりしてるし正直兄より好き。+19
-1
-
89. 匿名 2021/08/23(月) 19:10:09
遺産で揉めるんでしょ、いずれ+6
-1
-
90. 匿名 2021/08/23(月) 19:10:59
>>4
私も義理妹大嫌い
気が強くわがまま
その娘も同じ+170
-2
-
91. 匿名 2021/08/23(月) 19:11:29
普通の親戚付き合いって感じで良いんじゃないの、会社の同僚や先輩と同じくらいの距離で
ガル民は、義母と義姉と義妹はどんな人格であろうと全部敵!全部クズ!小姑は全部シね!みたいな人がかなり居るから、大嫌い!付き合わない!ってレスだらけになりそうだけど
個人的には、親戚とか冠婚葬祭でしか会わないからそこまで嫌う要素がどこから出てくるのか不思議だけど、そんなに密に付き合ってる人多いのかね+8
-0
-
92. 匿名 2021/08/23(月) 19:11:42
>>78
それ元彼に言った?+43
-0
-
93. 匿名 2021/08/23(月) 19:11:47
>>44
ひとりっ子って、これ義妹というか嫁同士の話し?+25
-0
-
94. 匿名 2021/08/23(月) 19:11:51
>>57
よっぽど気が合うなら仲良くすれば良いけど、普通ならほぼ関わらない存在だよね。
私義理の弟(妹の旦那)の兄弟とは妹の結婚式以来会ってないよ。+38
-0
-
95. 匿名 2021/08/23(月) 19:11:54
コロナが流行るちょっと前に結婚したので
義妹に一度も会ったことがないです
コロナで結婚式は中止しました。
義妹は会いたいと言うのですが
県を跨ぐし会いたくないです
会うべきなんですかね+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/23(月) 19:12:39
>>6
旦那が弟の嫁(義理妹)を気に入ってるみたいで嫌いになった
義母も義理妹と仲がいい
+48
-6
-
97. 匿名 2021/08/23(月) 19:12:42
>>89
ま、遺言書いといてもらえばOK+2
-0
-
98. 匿名 2021/08/23(月) 19:12:49
後悔したくないから仲良くしません
+5
-0
-
99. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:01
>>1
妹夫婦が都内なのでここ2年会っていないです。一緒に食事は1回しました。大人しめと聞いていたのであまり質問ばかりにならないように気をつけました。
夫も同じで私の妹と直接話すことはあまりないけれど、私と妹の会話にたまに乗ってくる感じです+6
-0
-
100. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:07
>>1
好感を持てないならそれが全ての理由だろうから無理に深くは付き合わなくてもいいと思うけど、向こうも気を遣っている部分はあるはず。
頑なに付き合いを拒否するのではなく、『姉が好きになった人』という見方をしてみるのもありかなと思いますよ。
私は自分の弟の奥さんと、旦那の弟の奥さんに対しては、できれば仲良くしたいし敬語も使わずフランクに打ち解けてほしいという願望はあります。+16
-0
-
101. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:10
>>66
旅行はやだなぁ
食事は断ると感じ悪いよ
向こうも誘わないと感じ悪いから誘ってるんだろうけど+21
-2
-
102. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:18 ID:deDlrATQuL
>>4
私も大嫌い
専業主婦の私を馬鹿にする
あんたの兄に頼まれてやってんの
子育て教育のアドバイスまでしてくる
未婚なのに
姑や義実家との苦労も知らず
ぬくぬくと50歳のいまでも実家暮らし
頭も悪いのに
それで私を見下す根拠が分からない
嫁がどんだけ大変かなんも知らないくせに+128
-13
-
103. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:24
歳近いしお互い同じ趣味を持つオタク同士だからめちゃくちゃ仲良いよ!旦那と子供抜きで2人で会ったりするw+4
-2
-
104. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:25
>>85
兄と話したのここ10年で、東日本の後と、父の3回忌の時と、コロナ始まった頃だけだわ
そんな漫画みたいなブラコンて実在するの?+3
-3
-
105. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:25
>>2
こんなのすぐ貼れんのすごっw+33
-0
-
106. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:35
>>26
>ビリビリイヤな態度
わかります
コレはコレで普通の御付合い拒否し「きっと貴女は××に違いない」って決めつける人
近づきたくないけど親戚はそうもいかない
これが悩みどころ+5
-0
-
107. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:45
>>44
何も悪いことしてないじゃんww勝手に僻まれる身にもなってほしいよ+37
-1
-
108. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:54
>>61
返信ありがとうございます!
結納と結婚式で会ったのですが、その後もうちの地域で豪雨災害があって
義兄の実家が浸水して停電した時に
姉が、うちの実家のお風呂貸してあげるって言って義兄と妹さんがうちに来たんです。
あと姪っ子がいるのですが、姪っ子経由で妹さんの話をよく聞かされます😥
+5
-0
-
109. 匿名 2021/08/23(月) 19:13:58
友達とかじゃないから無理に仲良くなろうとか考えなくて良いと思う。会ったら話す程度、LINEもインスタとかも繋がってないよ。2個差だけど+1
-0
-
110. 匿名 2021/08/23(月) 19:14:28
>>1
私は結婚したら義理の兄ができたよ!!
でもめっちゃ変人だから関わらない。笑
正月お盆に実家行っても
自分の部屋に引きこもってる
わざわざ東京から帰ってるのにね。笑
両親ともあまり会話もないし
もともと暗い性格なのかな?
私には合わないから最低限!
それなのに夫は明るくて、
血繋がってるのか疑問だよー!笑+5
-0
-
111. 匿名 2021/08/23(月) 19:14:51
デブな義理姉が大嫌い+3
-6
-
112. 匿名 2021/08/23(月) 19:15:35
>>87
義兄はなにも言いません!
ただ両親や姉が「せっかく同じ年なんだしこれも何かの縁だから仲良くしなよ」と言ってきます。
ただ私は隠キャで、あちらの妹さんはパリピって感じなのでちょっと複雑で、+15
-0
-
113. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:07
義理弟の嫁は、
『○○ちゃん(私)は、私の事を嫌っているから。』
と、義母さんに言ったらしい。
私は人見知りで、なかなか打ち解けられないし、まず殆ど会わないから好きも嫌いも無いのだけれど…。
それに親戚で集まった時、従兄弟の嫁と仲良くしているから、あなたが私の事嫌いなのでは?と言いたい。+14
-1
-
114. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:10
兄嫁が恐くて、吐き出させてください。
付き合った日に、兄に婿養子になるように言い、なにも考えていない兄は承諾、翌週には相手の親にあいさつ。うちは母しかいなくて、嫁ですら初対面で母に、息子の幸せを考えないのかと言ってきて、諦めて許すしかありませんでした。
顔合わせもせずに強行での入籍だったので、交流とかきつくてできません。+9
-0
-
115. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:11
私は出来ない
義姉は私の結婚式に来なかった、子供が熱出たとか言ってたけど
初対面から気に入られてないのは分かってたし
当時34歳、私の方が旦那のより年上なのと、子供が出来ないので受け入れたく無かったんだと思う
もう9年になるけど、大嫌い+11
-0
-
116. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:47
>>2
こんな姉妹は嫌だ…。+22
-0
-
117. 匿名 2021/08/23(月) 19:16:59
>>58
てか、何で義兄嫁さんにやらせるる前提なの?
義実家の事なんて実子である義兄やあなたの旦那がやればいいじゃん+20
-1
-
118. 匿名 2021/08/23(月) 19:17:09
>>67
まぁ実際そういう経験した人がいるんだろうし、距離感間違えたら怖いと思うよ+3
-5
-
119. 匿名 2021/08/23(月) 19:17:17
義姉(兄嫁)が同い年でそこそこ仲良いよ
実家は兄弟間も親子間も仲良し家族って感じの家庭だけど、ひとり嫁いできて色々不満もあるかもしれないのに買い物誘ってくれたり家招待してくれたりお祝い事にも参加してくれてる。
無理させてないといいなと思ってる。
私は大好き。+7
-1
-
120. 匿名 2021/08/23(月) 19:17:28
義理のお兄さんがいるけど全く話さない。
何話していいかもわかんないし
義父になんで話さないんだ?っていわれるけど、話すことがないからです+5
-0
-
121. 匿名 2021/08/23(月) 19:18:03
>>94
やはり普通はそうですよね?
ただ、私の両親や姉、姪っ子があちらの妹さんの話を頻繁にしてくるので
実際会うというよりは、話をすごい聞いててそんな遠い人じゃないって感じるんです。
(妹さんに彼氏がいて、彼氏がどこどこに勤めてる、とか仕事でどこどこに出張したとか)
+8
-0
-
122. 匿名 2021/08/23(月) 19:18:10
>>57
なんで?
私がその妹なら「うちの兄と仲いいからって調子乗って誘ってきたよ」とめんどくさい人認定しちゃう+7
-2
-
123. 匿名 2021/08/23(月) 19:18:48
>>44
単なる嫉妬じゃんwwww+28
-1
-
124. 匿名 2021/08/23(月) 19:18:53
仲良くできるのなら、それにこしたことはないとおもうけど無理!
自分上京したオタク、向こうは地元密着ヤンキー系なので...
悪い人ではないけど、お互い相性悪いのはわかってるので、大人の距離を保ってるよ+4
-1
-
125. 匿名 2021/08/23(月) 19:18:57
>>94
横だけど自分が大人になってから結婚した場合と
自分がまだ学生で実家にいる時に兄弟が結婚した場合とで変わると思う。
+8
-0
-
126. 匿名 2021/08/23(月) 19:19:05
仲良くしなくていいと思う反面、細ーく繋がっておきたい。意地悪な人じゃないなら。
+7
-0
-
127. 匿名 2021/08/23(月) 19:19:10
義両親、義兄、義兄の嫁、その嫁の両親も教師なんだけど、そのせいかわからないけれど全員話してて世間とズレているというか「ん?」って思うことが多い。
なんか変わっているなぁと思うけれど、そんな嫌いではないから適当に付き合っている。+10
-0
-
128. 匿名 2021/08/23(月) 19:19:22
>>44
嫉妬で嫌いなのw+25
-0
-
129. 匿名 2021/08/23(月) 19:19:54
>>113
どっちもどっちな気がする
歩み寄らないでお互い被害妄想膨らませてる+4
-2
-
130. 匿名 2021/08/23(月) 19:19:54
自分の兄弟のお嫁さんとは仲良い。旦那の姉妹とは疎遠です。+4
-0
-
131. 匿名 2021/08/23(月) 19:20:19
>>122
私はそんなに、なんですが周りの親や姉が
同じ年の親戚なんていないんだから、仲良くしろしろってうるさいんですよね。
+4
-1
-
132. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:14
>>90
私の義妹のことかと思った
まったく同じ+33
-0
-
133. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:20
義姉いるけど義実家に行ってもほとんどいないし2階リビングだから帰ってきても鉢合わせない
旦那と仲が悪いから顔出しにこないし本当に楽+4
-0
-
134. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:30
コミュ障の義理の兄とは数年に一度会うくらいで接点なし。友人で義理の妹とか姉と仲良くしてる子いるけど すごく仲良くしてる人ほどのちに揉めてる。なのでほどほどに気を使いながらの関係が一番だと思うわ。+6
-0
-
135. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:32
私は夫の姉とは歳もそこまで変わらないし話し出すと止まらないくらい気が合う人で中良いです
実弟のお嫁さん(義妹)とはタイプが違い過ぎて共通の話題が無くて、そこまで仲良くはなれてないけど、ここ数年、だいぶお互いに笑い合って話せるようにはなりました
夫の兄とは全然です
ゲーマー&アニメオタクで独身
性格も独特過ぎてマジで無理です
夫や義姉すら「兄はいないものと思ってる」と言われてるくらい+6
-0
-
136. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:44
同い年の義理の弟さんがいるけど、住んでる場所も離れてるし向こうも必要以上に関わり持たないタイプっぽいからお盆と正月に会った時だけ挨拶する程度。+2
-0
-
137. 匿名 2021/08/23(月) 19:21:51
>>1
義妹がいるけど私と11歳離れてるから知人ぐらいの感じだよ。
たまに家族の集まりみたいなので会った時に世間話程度はするけど普段から積極的に絡んだりとかはしない。
友達とも仲の良い同僚さんとかとも違うから、当たり障りのない関係。
主さんのところなんか異性でもあるから余計に気遣う部分出てくるだろうし、親族での食事会みたいなのに参加してる程度で問題ないと思うよ。+9
-0
-
138. 匿名 2021/08/23(月) 19:22:02
迷惑かけるDQNな義弟とは無理だな+2
-1
-
139. 匿名 2021/08/23(月) 19:22:26
義理姉がいるけど外国人
言葉が通じないから
直接会話することはない
歳も結構離れてるし
綺麗な姉さんだと思ってる
+1
-2
-
140. 匿名 2021/08/23(月) 19:22:39
>>57
んー、人それぞれだよ
気が合えば仲良くすればいいし、相手は親しさは望んでないこともあるし
ま、今はコロナだし無理して声かけなくてもいい気はする+13
-0
-
141. 匿名 2021/08/23(月) 19:23:04
結婚前は義姉とよく出かけたなぁ。私が遠方に嫁いでからはGWと正月に会うくらいですが。それでもLINEでやり取りしたりご当地スイーツ送り合ったり、仲良いよ。+5
-0
-
142. 匿名 2021/08/23(月) 19:23:20
>>1
アラフォーだけど義兄も義妹も学生時代から20年以上の付き合いなのでフツーに接してるよ。
家族仲良すぎて引かれることがあるくらい。+7
-0
-
143. 匿名 2021/08/23(月) 19:23:26
>>1
交流する気がないのなら、食事会なんて断ればいいよ
姉とは仲良くしたいと思うなら、姉とだけ付き合えばいい+9
-0
-
144. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:06
義理兄とは適度な距離を保っているので、まぁまぁ仲良しです。時には私の見方にもなってくれるし。
+1
-0
-
145. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:11
>>132
兄がいるから末っ子でしょ!だからすごく甘やかしてそだてられた成れの果てかと
旦那つまり兄貴も優しくて妹と姪甘やかすから付け上がります
ちなみに義理妹はバツイチです+20
-0
-
146. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:21
>>6
私も。
旦那とは血が繋がっていないから、嫌いだとハッキリ言ってる+49
-0
-
147. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:54
>>57
あなたが仲良くできそうならしたらいいし、出来なさそうなら無理にどうかしようとしなくてもいいと思うけどな!
会った時だけ普通に接するだけでも充分だよ。
+7
-0
-
148. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:54
旦那と付き合ってる時から、なぜか向こうの家族行事に呼ばれてて、かれこれ6年くらいたってるけどまだ他人行儀です。。。
先入観よくないけど、ギャル系が苦手で+1
-1
-
149. 匿名 2021/08/23(月) 19:25:03
>>50
怖すぎる+30
-0
-
150. 匿名 2021/08/23(月) 19:26:36
あー、多分弟が結婚したらどんな子でも仲良くはなれないと思う
だから近寄らない!会ってもニコニコ黙ってる!!!距離を置く!!!
ここに宣言しておく!+4
-2
-
151. 匿名 2021/08/23(月) 19:27:06
>>112
せっかくだからなんて勝手に思わないで欲しいよね。
でもそんなに会う機会なんてないと思うし両親と姉からまたなんか言われたら適当に流しておけば良いよ
あっちだって仲良くしたいなんて思ってないと思うから+20
-0
-
152. 匿名 2021/08/23(月) 19:27:12
>>1
義姉に旦那と付き合ってた頃から嫌われてて(ブラコン)結婚して6年経つけど2回くらいしか話したことないです。義祖父のお葬式は呼ばれて行ったけど義両親の誕生日、義姉の誕生日でのお食事会には旦那と子供たちしか呼ばれないから仲良くしようとも思わない。+22
-1
-
153. 匿名 2021/08/23(月) 19:27:18
>>113
私もあなたと同じ境遇だからすごくわかる。まずそんなに悩むことでもないのに姑を味方につけようとしてるのが嫌なんだよね。あと積極的に親戚の嫁には話すのに、私が話しかけてもそっけないの。それで親戚からは評判良いのはあっちね。+13
-2
-
154. 匿名 2021/08/23(月) 19:28:01
>>120
義兄に媚び売る必要ある?!
義親だけでいいでしよ?!+0
-0
-
155. 匿名 2021/08/23(月) 19:28:56
>>1
あなたが将来結婚した時に、義理の兄弟が出来たとして、同じような態度をされたらどう思うかな?ってところかな。
何か嫌なことされたなら会う必要はないと思うけど、そうじゃないならたまには顔出すだけ出してもいいんじゃないかなぁ?
私だったら、独身の義兄弟が一度も家族の食事会に顔出してくれなかったら、何かしたかな?嫌われてるのかなって申し訳なくなる。+5
-3
-
156. 匿名 2021/08/23(月) 19:30:17
>>154
義兄弟とコミュニケーション取ることって媚び売ることじゃないと思うんだけど。
+0
-0
-
157. 匿名 2021/08/23(月) 19:30:19
>>68
自分が離婚すればいいだけじゃない?!+3
-3
-
158. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:07
>>68
もしかしてあなたは結婚してない?!+1
-1
-
159. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:20
夫の弟とは集まった時に少し話するけど、特にそのほか関わらないなぁ。
義弟のお嫁さんは仲良くしてくれるから良く会うけど!+1
-0
-
160. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:27
>>5
義理兄からガチで口説かれてる。旦那と別れて俺のとこ来いってうるさい。向こうはバツ1。行くわけない。お義母さんが混乱するわ!+95
-2
-
161. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:39
>>129
確かにお互いに遠慮していると思います。
義理弟嫁は子供がいて、ウチは居ないので、共通の話題も無いし、彼女はスマホと睨めっこしているから…。
私は、甥っ子たちが小さい頃は、たまに遊び相手してあげたり、義父母さんたちと喋ったりしていたから。+0
-2
-
162. 匿名 2021/08/23(月) 19:31:40
>>140
ありがとうございます。
そうですよねーコロナ禍になってからあまり話を聞かなくなったのでありがたいですが。
ただあちらの妹さんからインスタにメッセージが来た時はビックリしました😓+3
-1
-
163. 匿名 2021/08/23(月) 19:33:33
>>1
付かず離れず。
距離感大事。+7
-0
-
164. 匿名 2021/08/23(月) 19:33:47
>>151
本当にそうなんですよね〜
両親は私が好きで選んだ友達のことも文句言うような人だったので信用してなくて。
どうなんですかね?
コロナ禍の中でインスタにメッセージが来たので、あちらの妹さん本人の意図はよくわからないです😢+6
-2
-
165. 匿名 2021/08/23(月) 19:33:51
>>145
私、兄いて末っ子だー!
お義姉さんだったらショックだなー!+1
-1
-
166. 匿名 2021/08/23(月) 19:33:57
>>156
兄も思ってるかもしれないし
いい嫁アピール
気に入られること前提じゃない?!+1
-0
-
167. 匿名 2021/08/23(月) 19:34:14
>>153
義父母さんたちは、どちらかと言うと、義弟の嫁には遠慮している所があります。
性格がキツいので。でも、従兄弟の嫁さんと仲がいいから、将来的には親戚付き合いが上手くできるのは彼女だろうなと感じています。。。+4
-1
-
168. 匿名 2021/08/23(月) 19:34:27
>>150
会ってニコニコ、普段は距離を置く。それが1番良いと思う。+5
-1
-
169. 匿名 2021/08/23(月) 19:34:58
>>165
自覚あるんですか?+3
-1
-
170. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:02
>>162
へー、それはあなたに少し興味あるのかも。
じゃないと、インスタ見ないもの。
ま、仲悪いより仲良い方がいいに越したことないから、親類になったからとか気負わずに、普通に付き合えるといいね!+3
-0
-
171. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:17
>>147
ありがとうございます😢
人見知りなので無理しなくてもいいですよね?
身内からの同調圧力?みたいなもので悩んでいたのでスッキリしました!
+3
-1
-
172. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:42
罵り合い。+1
-0
-
173. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:47
住んでる場所が遠いからまず関わる事がない
きっと生きてるうちで数えるくらいしか会うことも無いと思う+1
-0
-
174. 匿名 2021/08/23(月) 19:35:57
>>1
実姉の旦那とは仲がいいけど、私の旦那の妹(義妹)とは疎遠。連絡先も知らない。+2
-0
-
175. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:36
>>2に、まさかの久子と邦子(笑)+19
-0
-
176. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:54
>>170
田舎なので親戚との距離感が近いのかもしれません。
インスタも家族誰にも言ってないのに特定されてビックリしました。
アドバイスありがとうございます!+4
-1
-
177. 匿名 2021/08/23(月) 19:36:56
顔も覚えてない
結婚前に夫の弟と会ったけど、そこからずっと、いつも仕事だったり、パチンコ行ってて会わないまま12年が過ぎた。だから、そこらへんで会っても、もうわからない+3
-0
-
178. 匿名 2021/08/23(月) 19:37:09
好きでも嫌いでもない。
実家に帰っていたら喋るくらい。
実家とは別に住んでるから、外食とか誘われないし。+1
-0
-
179. 匿名 2021/08/23(月) 19:37:20
>>169
はい、気を付けます!+4
-0
-
180. 匿名 2021/08/23(月) 19:38:00
兄弟姉妹の結婚相手とそんなに会うことある??正月とかお盆ぐらいしか会う機会ないんだけど。+5
-0
-
181. 匿名 2021/08/23(月) 19:39:13
>>90
激しく同意です。
義弟は空気読むタイプなので、好きなんですが
義妹はわがままで空気読めなくて図々しいお願い事してきたりするので、大嫌いです。
コロナで会う機会減ったので本当に嬉しいです😊
+36
-1
-
182. 匿名 2021/08/23(月) 19:39:19
近くに住んでるけど3回しか会ったことないし、見かけてもも本人とわかるか自信ない。
20年間で
+2
-0
-
183. 匿名 2021/08/23(月) 19:39:31
年上の義妹が2人居る…
2人ともが素晴らしい。見た目も中身も。
こんな私が義理とは言え姉になってしまい
申し訳ないなって気持ちでいつも居る。+3
-0
-
184. 匿名 2021/08/23(月) 19:40:04
>>1
無理に仲良くしなくてもよいけど、なるべくお互い仲が悪くならない方が良いとは思う。
私は結婚して、義弟、小姑2人から意地悪ばかりされてたけど、普通に笑顔で接してた。義両親はもっと酷かったです…。
でも、長年意地悪をやめてくれなくて結局、仲良くはなれなくて皆さんともう5年会ってないし、この先会う事はないと思う。
弟のお嫁さんとはお互い適度な距離で付き合っていて、関係は良いです。
+6
-1
-
185. 匿名 2021/08/23(月) 19:40:29
気が合えばかなりラッキー、なにもなければラッキー、気が合わなさそうだなで普通かも+4
-0
-
186. 匿名 2021/08/23(月) 19:40:48
>>112
義兄の妹はなんて言ってるの?
何も言ってないならスルーで良くない?
たぶんあっちにも言ってるよ、仲良くしなってさ
それで何もアクションないんだったら向こうも合わないって思ってるんだよ+8
-0
-
187. 匿名 2021/08/23(月) 19:41:00
嫁同士って仲良くするものですか?
女同士はトラブルしかなさそうだなと警戒しております。+5
-0
-
188. 匿名 2021/08/23(月) 19:41:01
>>18
それがあるから厄介だよね。
遺産相続の諸々の手続きや冠婚葬祭で嫌でも関わらなきゃいけなくなる。
+1
-2
-
189. 匿名 2021/08/23(月) 19:41:52
>>4
義姉大っ嫌い
話し方も汚いしそんな人選んだ兄が悪いけど下品+58
-2
-
190. 匿名 2021/08/23(月) 19:41:57
>>6
私も!
ほぼ縁切ってるからもう2.3年会ってないけど…
今後も冠婚葬祭以外会わないって伝えてある+28
-0
-
191. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:22
気を使うから会いたくない+5
-0
-
192. 匿名 2021/08/23(月) 19:42:41
>>186
インスタでメッセージが来ました😓+0
-2
-
193. 匿名 2021/08/23(月) 19:43:29
>>44
義弟の嫁がまさにそんな感じだけど何とも思わないわ
お互いに義実家帰省しないし住まいが遠いから結婚式でしか会ったことない笑
もしよく会う真柄だったら嫉妬するのかなぁ+9
-0
-
194. 匿名 2021/08/23(月) 19:43:59
>>1
結婚して8年、累計で5分も喋ってないかも
住んでるところ離れてるし会う機会ない+3
-1
-
195. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:01
妹が結婚して義弟になった人がいるけど、住んでるところが離れてるし、元々あまり会わなかったから、全然交流ないよ。
離すこともないし、気も合わないし。
無理して仲良くする必要ないと思う。+2
-0
-
196. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:01
>>181
義弟なんていない説+0
-3
-
197. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:14
義妹が死ぬほど嫌いです。
義妹と血が繋がってると思うと夫のことを嫌いになってしまいそうなぐらい嫌いです。
+5
-1
-
198. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:26
メンヘラスピリチュアル義妹が大嫌い
もう2年くらい会ってない
この先も会いたくない+2
-0
-
199. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:33
>>1
何かされたのなら拒否もするけど、そうじゃなければ基本的に仲良くしますね。
食事会とかも今はコロナで難しいかもしれないけど、そうじゃなければ断る理由はないし。
再婚して義姉は19歳上だけど(夫が15歳上)、とてもいい人で夫より大好き。
夫抜きでよく会いに行きますよ。+6
-2
-
200. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:52
>>44
あなたとは気が合いそうです。
そういう気持ちすご〜くわかりますよ。
世の中って不公平だなって、存在自体にイラつきますよね。
だからって、意地悪してり無視したりしないけど極力関わりたく無いです。
でも、向こうは誘ってくるんだよな。
ブラコンだから。
+14
-3
-
201. 匿名 2021/08/23(月) 19:46:04
>>10
そんな義姉と巡り会えて
本当に良かったですね❗+53
-2
-
202. 匿名 2021/08/23(月) 19:47:45
>>70
挨拶したくないんだと思う。+1
-1
-
203. 匿名 2021/08/23(月) 19:48:19
遠くに住んでるし、連絡先も知らないレベル
付き合いめんどくさい+2
-0
-
204. 匿名 2021/08/23(月) 19:48:20
>>192
私ならとりあえず鍵かけて返事はするかな+2
-0
-
205. 匿名 2021/08/23(月) 19:48:32
>>188
え?そんなの旦那にさせれば良くない?
義理の〜ってことは義実家の相続とかのことでしょ?
私達は無関係じゃん+4
-0
-
206. 匿名 2021/08/23(月) 19:48:33
>>73
対抗意識?!
+1
-0
-
207. 匿名 2021/08/23(月) 19:49:11
仲良いというと語弊があるけど
話しやすいわ、義妹も義弟も
嫌いになる要素はないし、それなりにうまく関係できてると思う+4
-0
-
208. 匿名 2021/08/23(月) 19:54:29
>>1
わかる、義理姉と義理妹のどちらもひと回り以上、離れていろので合わないけれど食事会では家族で会った 個人的に無理して付き合わないくていい+6
-0
-
209. 匿名 2021/08/23(月) 19:54:44
>>10
羨ましい+15
-1
-
210. 匿名 2021/08/23(月) 19:55:25
義姉も義両親も全然嫌いじゃないけど私がただの人見知りで避けまくってる。優しくしてくれるけど自分が勝手に気を遣いまくって勝手に疲れる。しかも自分は選択子なしなので何となく後ろめたさもあるし…。義姉は子ども6人。
+5
-1
-
211. 匿名 2021/08/23(月) 19:56:12
義実家で会ったら話す程度
連絡先は知らない
義母だけ連絡先交換しときゃOK(義父は鬼籍)+3
-0
-
212. 匿名 2021/08/23(月) 19:57:02
>>4
義姉が嫌いすぎる!
結婚当初はまだ良かったけど、そのうち私の父親(義姉にとっては義父)の悪口をLINE長文で私にグチるようになって以来仲良くするのやめた。
部屋借りるお金が無いからって居候しておいて、みんなが集まるリビングで授乳したり、授乳中たまたま父親が部屋に入ったらキレたり。自分の部屋で授乳すればいいのに。それ以外にも本当自己中極まりない。+89
-0
-
213. 匿名 2021/08/23(月) 19:57:08
>>5
義理の弟から「お姉さんと結婚したかった」「お姉さん好きです」とか言われたよ。
スルーして距離置いてるし、妹とも距離置いた。
マジで気分悪い。+47
-5
-
214. 匿名 2021/08/23(月) 19:58:29
私は長男嫁。同居はしてない。
義実家で義弟夫婦は、お客さんのように座ってたり、私の子を馬鹿にしたり、旦那をこきつかったりして義弟夫婦が嫌いになった。
冠婚葬祭の時も義弟嫁はまたしても座ってた。
もう無理だわーと思い義親と義弟夫婦とは距離置く事にした。
最低の嫁だけど。+5
-1
-
215. 匿名 2021/08/23(月) 19:58:49
姉の旦那さんは付き合いが長かったからお互いあまり気を遣わなくて楽。
震災の時も一時期同居してたし家族みたいな感じ。
旦那の姉と兄は気は使うけど、二人とも優しくしてくれるし子供同士も仲良く遊んでるよ。+2
-0
-
216. 匿名 2021/08/23(月) 19:59:28
>>206
対抗心燃やされて困っている?!例えば?!+1
-0
-
217. 匿名 2021/08/23(月) 19:59:46
旦那一人っ子なんだけど
結婚するとき周りに「大変よー」
とか言われたけど
こういう煩わしさが一切ないから
むしろとても快適です
+14
-1
-
218. 匿名 2021/08/23(月) 20:00:17
>>73
自分の旦那の事はその嫁が動けと思う+3
-0
-
219. 匿名 2021/08/23(月) 20:00:51
義理の弟だけど可愛いよ!
他県に住んでるし、コロナだから全然会えないけど
同じ県に住んでる自分のイトコとイトコの奥さんより遥かに好き+1
-0
-
220. 匿名 2021/08/23(月) 20:02:29
姑に「本当の姉妹になってね、お姉ちゃんが欲しいって言ってたから丁度良いね」と言われた。
初対面から嫌味言われてマウント取られてお世辞でも無理と思ってしまった。+6
-0
-
221. 匿名 2021/08/23(月) 20:02:55
>>104
存在するする
私の旦那の姉がめちゃくちゃブラコンでそんな感じだった!
『お姉ちゃん(自分)より可愛くなきゃ認めない!』って言われてるって交際中から言われてて、
会ってみたら確かに美人だったけど顔がキツイし弟にベタベタで一瞬結婚やめよっかなーと思ったくらいw
最初は歓迎してくれてたけど、そんな感じだから色々あって今は疎遠だよねー+8
-1
-
222. 匿名 2021/08/23(月) 20:03:43
>>190
冠婚葬祭も行きたくない。
義親と 同居もしてないのに、手伝わせるハメになったから今度は行きたくない。
義弟嫁は、お客さんの用に座っているのに。+7
-1
-
223. 匿名 2021/08/23(月) 20:03:46
>>44
旦那側の家族としては
兄は→嫉妬まみれの貧乏ブス(あなた)
弟は→のびのび金持ち美人
の嫁が来たってことでOK?笑+30
-0
-
224. 匿名 2021/08/23(月) 20:04:05
義理兄夫婦は義母と不仲だから付き合いがない。
義弟は旅行に行くほど仲良し。
今度、義弟が結婚するけど若い義妹になりそうだからどうかな~と思ってる。+2
-0
-
225. 匿名 2021/08/23(月) 20:05:29
ここを見てると距離置いてる人多いけど自分の周りは義兄弟とフランクに話してる人多い。みんななんでそんなに打ち解けられるの?って思ってる+3
-0
-
226. 匿名 2021/08/23(月) 20:05:34
旦那さんが末っ子長男の方いますか?
義姉はどうですか?+3
-0
-
227. 匿名 2021/08/23(月) 20:05:34
>>57
他人じゃんww+15
-0
-
228. 匿名 2021/08/23(月) 20:06:09
好きとか嫌いとかいう感覚もない
所詮他人だし
こう思うのも性格が合わないからかもしれないけど+2
-0
-
229. 匿名 2021/08/23(月) 20:06:55
>>166
いい嫁アピールだとしても媚びではなくないかな?!
大人として普通の対応するだけじゃない?
あくまでも失礼のないようにするくらいでいいと思うんだけどなぁ。
あ、前のコメントの人の義父の口出しはよくないよね。+2
-0
-
230. 匿名 2021/08/23(月) 20:08:34
義兄とは当たり障りなく交流してますが、好きじゃないです
優しい人ですが、姉と夫婦で親の財産食い潰して生活して来たので
別世帯ですが、ちゃんと外で就職して働いて欲しい
50過ぎてアルバイトって尊敬できません+3
-0
-
231. 匿名 2021/08/23(月) 20:08:39
>>205
口出しはできないし無関係だけど、夫婦だから立ち会いみたいなのは参加するんじゃないの?!
しかも
その相続されたお金で生活するんじゃない?!
旦那のお金=嫁のお金+2
-2
-
232. 匿名 2021/08/23(月) 20:08:40
>>44
嫉妬、妬み言われてるけどすごく気持ち分かるよ…散々嫁姑やってきてようやく姑が丸くなった頃に義弟が結婚。最初から優しくしてもらえていいなぁって心底思う。
姑優しい人なんだけどね、最初はやっぱり息子取られたみたいな感情もあったんじゃないかなと。+12
-2
-
233. 匿名 2021/08/23(月) 20:09:34
義姉は割と好き
年に数回しか会わないけど暴走しがちな義母を嫁目線で牽制してくれてるらしいし助かってる+1
-0
-
234. 匿名 2021/08/23(月) 20:10:53
義弟嫁がいます。メチャクチャ嫌いってわけでもないけど、好きとは言えないなぁ。天然?なのか、モヤモヤすることが時々あって。私もどっかで嫌な思いさせてるかもしれないから、お互い様かもだけど。
今はコロナの関係もあるから、年に数回ぐらいしか会ってない。それぐらいがちょうど良いのかも。それ以上だと、なんか嫌いになりそう。+4
-0
-
235. 匿名 2021/08/23(月) 20:11:33
>>5
私の母の妹が兄弟と結婚、最初どっちだったか忘れたけど、そして離婚、結婚して子供が産まれてまた離婚したわ。
そして、子供を捨てて旦那さんの友達と結婚。
子供ながらにビックリしたな。+19
-0
-
236. 匿名 2021/08/23(月) 20:12:04
>>1
もう断ってきてるんだから、そういう人だと思われてるよ
これからもそれで問題ない
嫌われてると思えば相手も嫌うから
この先、食事に誘うことがあっても気持ち的にはどーせ断るし、って言うか断ってって思ってるよ
相手からも嫌われているから気にすることないよ
+7
-0
-
237. 匿名 2021/08/23(月) 20:13:11
実姉の旦那さんは5歳上で優しいんだけど、別に話すことないし気まづい、、、フレンドリーにしてくれるからタメ口でいくべき!?と迷い中。
みんなどうしてる?+1
-0
-
238. 匿名 2021/08/23(月) 20:13:46
義弟が大っ嫌い。お前ら夫婦が何の宗教信仰しても勝手にすればいいけどこっちを勧誘してくんじゃねー。+1
-0
-
239. 匿名 2021/08/23(月) 20:14:40
義妹、まだ彼女だった頃から弟抜きで遊びに行ってた。美容師だからその頃からもう5年くらいお店にも通ってる。弟がちょっと性格に問題あるから、何か相談されたときは義妹を庇ってる。お互い困った時は子供を預けあったり。正直弟より可愛がってるわ。+2
-1
-
240. 匿名 2021/08/23(月) 20:14:41
義姉、旦那のお兄さんの嫁はまさかの小中の同級生w
仲良しではなかったけど、とっても優しい子だから本当にうれしい!義理実家に行きやすい!+3
-0
-
241. 匿名 2021/08/23(月) 20:15:22
旦那男3人兄弟だけど、義兄の嫁二人とも嫌い。特に長男の方の嫁。図々しい。+2
-2
-
242. 匿名 2021/08/23(月) 20:18:03
義姉(兄の奥さん)が結婚して10年くらい経つけど、数回しか会ったことなくて、しかもそのたった数回でものすごく嫌なことを言われて苦手になってしまった。
わたしはアラサーで結婚してないんだけど、数年振りに法事で会ったら突然「彼氏は出来たの?」って聞いてきたり、その次にまた数年後会ったらまた突然「いつまで結婚してないで一人暮らししてるの?😒こっちは子供いて実家の両親の面倒見れないんだから、両親の老後のこと考えてないとさぁ😒💢実家に戻ったら?💢」って言われた。後々は考えないととはわかってるけど、両親まだ60過ぎたくらいでまだそんな早急に実家に戻るとか考えてなくて、キツく言われてしばらくすごく落ち込んだよ…
結婚してないわたしが悪いんだけどさ。+9
-0
-
243. 匿名 2021/08/23(月) 20:21:16
旦那とは12年一緒にいるけど義理姉とは2回しか会った事ないし、義理姉の旦那には一度も会った事ない
好きでも嫌いでもなく、知らない人に近い+2
-0
-
244. 匿名 2021/08/23(月) 20:22:22
妹は婚活で義弟と出会ってスピード婚したので、急に現れた謎の男に不信感しかなかった。
妹が幸せそうなので今ではよかったと思っているけど、自分からしたら赤の他人なのでできれば接したくない。+6
-0
-
245. 匿名 2021/08/23(月) 20:22:26
姉の夫は頭良くて好きでしたが、後に不倫して離婚に。私の元旦那の弟は身体健常者なのに障害者マーク付けて車椅子の駐車場に車停めてるクソでした。仲良くするのは急がなくてもいい、人柄を見てからにしよう。+4
-0
-
246. 匿名 2021/08/23(月) 20:23:04
失礼にならない程度に。
馴れ合いはせず。
あくまで夫の兄弟の妻、つまり血の繋がりは一切なく、夫頼り。
地雷を踏まないようにしています。+6
-0
-
247. 匿名 2021/08/23(月) 20:23:35
>>10
そう思ってくれるあなたの事も可愛いと思ってるはず!+25
-1
-
248. 匿名 2021/08/23(月) 20:23:47
>>73
うちは義両親が、嫁同士孫同士を比べて競わせようと煽ってくる
最初はなんでそんなことわざわざ言うの?とすごくイヤだった
今はもう誰も聞いてないし、あーハイハイって流してるからいいんだけどね
+26
-1
-
249. 匿名 2021/08/23(月) 20:25:24
主よ、相談するのが遅いぞ。
断っといて今更か?
どうしたよ。+1
-0
-
250. 匿名 2021/08/23(月) 20:27:23
>>1
長女の旦那さんとは、意気投合してなかよくしてくれてる。
次女の、旦那さんとは全然。一緒にごはんたべても話さないよ。
+2
-0
-
251. 匿名 2021/08/23(月) 20:28:45
がるちゃん見てると強烈な義兄弟(主に小姑)が多いんだな…ってびっくりすると共に勉強になります。
歳の離れた兄が二人いる小姑の立場なので、お義姉さん達にほんの少しでも嫌な思いさせてしまわないよう気を付けたいと思います。
どちらのお義姉さんも大好きです。
+6
-0
-
252. 匿名 2021/08/23(月) 20:31:09
>>18
義家族は団結が強く、しょっちゅう集まりがある
このコロナ禍でも…
旦那はもちろん行きたがるし、皆んな家族同伴なので、私も子供も連れて行かれる
正直集まりがあるたび憂鬱になる
旦那は大好きな義家族一家と楽しく過ごせてご機嫌だけど、私は周りに気ばかり遣って、正直しんどい…
しかも、長兄が家を継ぐから遺産は放棄するからな!と旦那に釘をさされてる
+19
-1
-
253. 匿名 2021/08/23(月) 20:31:16
>>251
何かの集まりの時は、食事の手伝いさえしとけば嫌われる事はないと思う。+2
-0
-
254. 匿名 2021/08/23(月) 20:32:58
>>210
私も避けるよ。+4
-0
-
255. 匿名 2021/08/23(月) 20:35:05
>>217
嫁同士の問題は無さそう。
親戚が口出しできそうだけど、+2
-0
-
256. 匿名 2021/08/23(月) 20:36:49
>>196
はいはい。
そう思いたいんだよね?
そういうとこなんだよ?あなたが義姉さん嫌われてる理由は。
+3
-0
-
257. 匿名 2021/08/23(月) 20:36:52
>>36
義理姉も義理兄も大嫌いだけど、姪っ子は、血が繋がってないのに、可愛い。
だから、入学祝いとかはやりたい。+5
-12
-
258. 匿名 2021/08/23(月) 20:37:53
>>205
いや、その旦那が死んだ時に旦那の身内と連絡取り合わなきゃ無いのが1番面倒なイベントなんだよ。+5
-0
-
259. 匿名 2021/08/23(月) 20:38:33
>>110
私は逆の立場だけど、兄弟姉妹でも血は繋がっていても性格が似ないのは珍しくないよ!
それに実家に家族じゃない人がいたらご飯以外は私も部屋に引きこもるよ。気まずいしー
姉の旦那や兄嫁に愛想よくできないからきっと変人だと思われてるんだろうな笑
+7
-0
-
260. 匿名 2021/08/23(月) 20:38:55
>>231
口出ししないなら別に仲良くなっとく必要も無いような・・・
最後はうちとちょっと考え違うかな
それぞれの実家の相続はお互い個人の口座に入れるから生活費にはしないよ+3
-0
-
261. 匿名 2021/08/23(月) 20:39:02
義姉、この世で一番嫌い+9
-0
-
262. 匿名 2021/08/23(月) 20:40:38
>>241
どの立場でいっているの?+1
-1
-
263. 匿名 2021/08/23(月) 20:40:43
>>258
それ面倒だね〜
旦那が定年したらすぐ離婚した方がいいな+2
-0
-
264. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:55
>>214
普通に自分も座っとけば良くない?
それで解決だったのに+0
-1
-
265. 匿名 2021/08/23(月) 20:42:56
>>4
うちも。
それなのにグイグイ連絡来るし会いたがられて迷惑。うちの子達にも執着してて姑のような存在。(本当の姑は距離感あって助かる)
距離感ない義家族マジでキツい…+53
-3
-
266. 匿名 2021/08/23(月) 20:44:09
>>110
あなた男兄弟いない?
そんなもんだよ
+0
-0
-
267. 匿名 2021/08/23(月) 20:45:40
テキトーでいいんじゃないの+2
-0
-
268. 匿名 2021/08/23(月) 20:46:34
>>70
仲良くする必要ないし、お互い様なんじゃない?
異性の方がお互い愛想よかったりするし。+2
-0
-
269. 匿名 2021/08/23(月) 20:47:06
>>267
同感。+1
-0
-
270. 匿名 2021/08/23(月) 20:47:23
姉が結婚して義兄が出来たけど、私の1つ年下だから弟が出来た感じ
テレビでスポーツ観戦したり仕事の愚痴とか言い合ってる 笑
気を遣わなくて良いしすごく楽
でも私もあまり人付き合い得意じゃないから、今振り返ると義兄の方から色々と話振って歩み寄ってくれた気がする+1
-0
-
271. 匿名 2021/08/23(月) 20:47:36
うちは義姉と仲良くさせてもらってる。
買い物行ったりご飯食べに行ったり。家族で旅行とかご飯行く。可愛くて凄く好き。
義妹嫌いと沢山みて私も実は嫌われてるかも?!っと思ってしまった。+2
-0
-
272. 匿名 2021/08/23(月) 20:48:21
>>258
まだ死んでないのに相続の心配とか邪推+0
-4
-
273. 匿名 2021/08/23(月) 20:48:48
>>256
義姉いないのごめんね+1
-0
-
274. 匿名 2021/08/23(月) 20:49:20
>>27
え、ばか?+1
-0
-
275. 匿名 2021/08/23(月) 20:50:13
>>271
そんなことないよ!
一部こじらした人だけじゃない?+1
-0
-
276. 匿名 2021/08/23(月) 20:50:27
>>1
親戚とか関係なく1人の人間として接するようにしてるので、仲は悪くないと思います。
旦那とその兄が仲良くないので、義兄嫁の悪口をよく言ってますが、よく聞くと義兄との会話内容が旦那からすると被害妄想的だったりするので軽く流してます。
大好きな自分の祖父からの遺言が親戚(特に兄嫁)と仲良くしろだったので、それを心掛けてます。
敵が増えると自分にとっても居心地悪くなるので、出来るだけ誰とでも仲良くしようとしてますよ。+2
-0
-
277. 匿名 2021/08/23(月) 20:51:43
>>275
こういうところで悪口言いたい放題言ってる人も十分拗らせてるでしょ+1
-0
-
278. 匿名 2021/08/23(月) 20:51:53
>>260
義親相続のお金
旦那 死んだら嫁が相続+2
-0
-
279. 匿名 2021/08/23(月) 20:52:29
>>181
空気読む性格って内心しんどいかもよ
私がそう
遠回しに断るようにしてる+0
-1
-
280. 匿名 2021/08/23(月) 20:53:41
>>278
相続権なくない?
+4
-0
-
281. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:23
>>277
だから言ってるの。
+0
-0
-
282. 匿名 2021/08/23(月) 20:55:43
義妹家族と一緒に住むってどんな感じ?
義妹がお姑さんと喧嘩して義実家に帰りたい。と
私は気疲れするタイプだから絶対無理
+2
-0
-
283. 匿名 2021/08/23(月) 20:56:40
このコロナ渦に熱が出てる姪を実家によこした義姉一家が無理ってなった
結果ただの夏風邪だったからよかったけど価値観合わないなと感じたわ+5
-0
-
284. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:31
主人の兄嫁が嫌い。
最初は、仲良くしたいと思っていたけど
ライバル意識むき出しで、家の購入、子供の学校等でマウントとりたがり疲れる。
子供が小学校低学年の時、保育園の調理員になりフルタイム、公務員を自慢しまくりうるさかった。
息子が20歳で統合失調症になり引きこもり、保育園退職してもパートしてる。
ニート養うのと将来を考えたら働けるだけ働くみたい?
もう下向いてこちらとは面白く無いから会わないです。+9
-1
-
285. 匿名 2021/08/23(月) 20:57:58
>>262
三男の嫁の立場ですよ。悪いですか?もしかして長男のお嫁さんですか?!消えてください!笑+0
-4
-
286. 匿名 2021/08/23(月) 20:58:56
義理妹、好きというか尊敬しています。
美人で中身は大人、なにより超絶優秀。
可愛いというよりかっこいい女性です。+1
-0
-
287. 匿名 2021/08/23(月) 21:00:04
>>6
同じだ
義弟が元々挨拶もしない社交性のないタイプだけど、義弟嫁が更にひどい。
ただ、彼女(現嫁)と同棲結婚、その後家建てたいって流れであまりに義弟夫婦が自己中が目立ち過ぎて、大嫌いになった。
義弟嫁よ。
挨拶もせず車中でずっとスマホいじくってたり、義両親の目の前で「子育て援助してほしいけど介護の協力断固拒否」と泣き出して言い放ったり、自分の思惑通りいかないことに腹を立て義両親の目の前で旦那(義弟)を置き去りにして帰る暴挙を平気でするのに、なぜ自分がいつでも歓迎される立場だと思い上がれるのか。
義弟嫁が癇癪起こして離婚危機になった際には義弟から
「義姉さんが余計なこといったからだ!どうしてくれる!謝れ!!」
ってめっちゃ睨みつけられた。いやいや、全てはあんたらの態度があり得ないくらい酷かったツケだろうが。義両親は義弟夫婦をかばってたけど、親戚や近所は私の味方なのがまだ救い+29
-3
-
288. 匿名 2021/08/23(月) 21:04:31
>>63
ごめんなさいね〜、お姉様〜。+0
-2
-
289. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:16
>>4
私もあなた大っ嫌い+6
-13
-
290. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:40
>>257
それはないな+9
-1
-
291. 匿名 2021/08/23(月) 21:07:30
>>281
そうだったのか、ごめんね。+0
-0
-
292. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:17
>>102
何歳が書き込んでんだ+21
-0
-
293. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:20
私は義弟が苦手。そして、その嫁も苦手。
専業主婦になった今、一応未就学児育ててるんだけど、しかも親も他界してるから助けもないんだけど、
専業主婦は暇、専業主婦だから外食とかせずに作れるよねとか、普通に言ってくる。
なんか、めんどくさい社会人だなって。+8
-0
-
294. 匿名 2021/08/23(月) 21:09:27
>>4
私も義理妹大嫌い 妹だけど歳は3個上
嫌味凄くて 小学生並みの自慢話
疲れるわぁ〜+55
-1
-
295. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:07
>>280
ないよね。血族じゃないから。
嫁が義両親の介護して、特別寄与料を請求するとか、義両親が嫁にも一部相続させるとか遺言でもなければ。
もしくは、義両親よりも先に夫が死亡し、夫婦に実子(義両親からすると孫)がいれば、その子に相続権あるけど(未成年者の場合は、保護者である嫁が代理になるだろうけど)
基本、義実家の相続に嫁が関わることはないし、その方が揉めない+4
-0
-
296. 匿名 2021/08/23(月) 21:10:16
兄が結婚した時は礼儀正しくて兄には勿体ない良い人だなと思ってたけど、義姉の不倫が発覚してからショックで今は嫌悪感しかない。
兄夫婦で話し合って離婚はしない事になったけど、うちの両親に謝罪の連絡も無しでモヤモヤする。
+0
-2
-
297. 匿名 2021/08/23(月) 21:11:51
義姉大嫌い
元嫁と連絡取ってるし 旦那を便利屋と思って土日絶対何かしら頼んでくる+5
-0
-
298. 匿名 2021/08/23(月) 21:12:34
義達大事にするくらいだったら自分の親や友達大事にします+9
-0
-
299. 匿名 2021/08/23(月) 21:15:20
>>160
気持ち悪い男。+50
-0
-
300. 匿名 2021/08/23(月) 21:16:56
親戚関係は長い付き合いだから 仲良くなる必要もないし 仲悪くなる必要もない
食事会 何回かに一度は 顔出すとかでどうかな?
+5
-0
-
301. 匿名 2021/08/23(月) 21:17:31
仲良くすべき…とまでは思わないけど、大人ならそれなりの付き合いをしておくのが良いのでは?!
主さんのように歳が離れていてなおかつ異性(義理兄)なら、あまり付き合わなくても良いと思います
二人だけで特別な用事もないだりうし…
いずれ親のことなど、大きな変化があれば話をしないといけない時出て来ます
これは関係性によって難しいよね
兄嫁弟嫁この辺は仲悪くなる可能性大きいが、個人的には遠方に住んでいるので普段の付き合いないし、私が何か言うのも嫌だし自分が言われるのも嫌なので、会えば(年に2回くらい コロナで一年半は無し)普通に話す程度
私の親の近くに家を建てて(土地は私兄弟の親のもの)住んでくれてるのもありがたい
親が小さな会社経営し兄弟が後を継いでいる
兄弟の奥さんは兄弟の意向で専業主婦、おっとりし子供の習い事塾等熱心にしている
親もそれで良いようで良い距離を保っている
旦那の兄弟姉妹は、出来た人な上配偶者がまた良く出来た人で、仲良くしてもらってる
特に弟嫁さんは、かなり出来た人なので身内になれて嬉しいような人
子供達も本当に美男美女で賢い子供ばかりで性格も良い
文句のつけようがない
ただ、がるでは稀だし、仲良いと書くとマイナスですが…
私自身は、鈍臭いし未熟で、人に対しても好き嫌いあるので、たまたま旦那の側が良かっただけだと思います
むしろ旦那が一番面倒で大変です+1
-0
-
302. 匿名 2021/08/23(月) 21:20:41
結婚式の時に違和感感じたから寄らない。
感受性強いからだいたい当たる。
数日たってから母が、なーんか変やわアノ子って言ってた。
兄がいいなら、いいから、どうでもいいけど。+4
-3
-
303. 匿名 2021/08/23(月) 21:22:02
>>9
いちいち「〜すべき」って考え方で生きてたらこの先しんどいよね。
なんでも適度でいいし、その時その時の自分の考えでいい。+10
-0
-
304. 匿名 2021/08/23(月) 21:22:40
>>296
嫌悪感があるのはわかるけど 両親に謝罪は必要?+3
-0
-
305. 匿名 2021/08/23(月) 21:25:40
>>266
兄と弟がいて挟まれてる!
うちの兄と弟めっちゃ社交的だから
ちょっと考えられなかったwww
別に男兄弟知らないわけじゃないけど
義理の兄が暗い!わら+0
-1
-
306. 匿名 2021/08/23(月) 21:25:57
>>259
そう思っちゃいますね!
+1
-0
-
307. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:36
>>296
嫌なのは分かるけど、妹の貴女が口出すことではないし、貴女の親(旦那の)に謝る必要ある?
良い大人が話して決めたことだよ
いくら不倫が悪いとはいえ、義理親義理妹に何か言われるのは嫌だよ
+6
-0
-
308. 匿名 2021/08/23(月) 21:28:57
>>2
松下由樹さん?+2
-1
-
309. 匿名 2021/08/23(月) 21:30:13
うるせー!お前のこと嫌いなんじゃ!義弟!+2
-0
-
310. 匿名 2021/08/23(月) 21:32:51
それぞれの個性と相性があるから付き合い方は違うけど仲良くはしてる。嫌いな人はいない。+2
-0
-
311. 匿名 2021/08/23(月) 21:33:16
義妹は30にもなってまだギャルだし、ちょっとヤバそうな人たちとも交流があったりして、友達にはならないタイプ。(多分お互い思ってる)
の割には彼氏は中身は真面目なタイプがいいみたいに言ってて、外見パリピ、中身真面目なタイプはもうみんな結婚したりして残ってないでしょって内心思ってる。
義母が無理になってから義妹とも距離取ろうとしてるんだけど、家族みんな仲よく!タイプで変わらずグイグイ仲良くしてくれようとするから、お互いタイプ違うんだから無理するの辞めようと言いたい。
当たり障りのない関係でいようよ。
夫もギャルになった妹と口聞かなかった時期があったらしいし、あまり関わりたがらない。+10
-0
-
312. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:04
>>66
それでいいと思う
今後 お姉さんにお子さんできたり トピ主さんが結婚して 色々状況も変わって 行きたくなったら行けばいい+5
-1
-
313. 匿名 2021/08/23(月) 21:35:21
>>59
マイナス多いけど気持ち分かる。下品な人ほんと嫌だ。旦那と兄弟なのが信じられないくらい。
マイナスの人は常識からかけ離れてる人を見たこと無いんだよ…+4
-3
-
314. 匿名 2021/08/23(月) 21:36:22
>>73
私と同じ悩みを抱えてる方がいるんだ!
ライバル心燃やしてくるとか馬鹿か?と思う。
義親と旦那がいる間だけの付き合いだと思って割り切るわ+18
-0
-
315. 匿名 2021/08/23(月) 21:36:37
>>9
ほんとこれ+10
-0
-
316. 匿名 2021/08/23(月) 21:36:42
>>255
私の夫も一人っ子だけど、親戚は少ないうえに遠方で疎遠ときたから楽だよ。
舅は他界して姑だけなんだけど、友達の多い人だからあんまり関わりないかな。
夫の方は楽なんだけど、私の兄弟とその家族がややこしいのよ!+3
-0
-
317. 匿名 2021/08/23(月) 21:39:08
>>59
そんな人の身内の旦那を選んだのだから仕方ないのでは?
お祝いくれるのはまだマシなのでは?!
お金せびってきたら嫌だけど+4
-0
-
318. 匿名 2021/08/23(月) 21:39:24
>>76
貴女私?ってくらい一緒😂+2
-0
-
319. 匿名 2021/08/23(月) 21:40:04
ふたたび主です
皆さんコメントありがとうございます
やはり食事くらいはたまに顔を出した方が良いのですかね
私抜きで勝手に盛り上がってくれれば楽なのですが、気を遣ってとはいえ私は質問されて詮索されるのが嫌っていうのが1番の理由ですね(ーー;)
あと、好感持てないって言ったのは外面は良いけど、少しモラ気質な所があるので(姉から人を見下したり色々クズエピソードを聞いて)生理的に受け付けないです。
職業は立派ですが正直親からも離婚を勧められ姉も離婚を考えてるレベルの人物です。
まだありますが身バレの可能性あるのでこれ以上は書けません…w
長文失礼しましたm(_ _)m+6
-0
-
320. 匿名 2021/08/23(月) 21:42:30
夫も優しくて素敵な人だけど、義理の妹はそれ以上に優しくて、強くて尊敬してる!
頭も良いのに、全然偉そうじゃないし、本当にすごい子だなって思ってる。+4
-0
-
321. 匿名 2021/08/23(月) 21:43:08
義母と義姉が揉めてるから
必然的に会わなくなり連絡も取らなくなったな。+2
-0
-
322. 匿名 2021/08/23(月) 21:43:44
>>293
毎日家事育児お疲れ様です。
親に頼れない状態+未就学児だと働きたくても中々働けないですしね…ましてやこのコロナ禍ですし。
仕事してるってだけでマウント取ろうとしてる感じが…あなたになにか負けてるって思ってるのかな?
義弟夫婦にはお子さんいなくて、お子さんがいる貴方を僻んでいるとか?
どちらにせよ相手にしたくないですね…+4
-0
-
323. 匿名 2021/08/23(月) 21:47:38
>>293
要らないこと言う人は、義理弟嫁とか関係なく嫌な人だよ
嫌な人が義理関係になったのだということ
本当は働きたくないからあなたを羨ましくて妬んでいるのでは?+3
-0
-
324. 匿名 2021/08/23(月) 21:49:45
>>180
家業があって毎日のように姿を見る作業内容が違うから同じ空間にはいないけど苦痛でしかない。+2
-0
-
325. 匿名 2021/08/23(月) 21:54:09
遠方に住んでるので全く関わりがないです。
年末にあっても話すこともない。
一応出産祝いに義姉にCHANELのリップとハンドクリームをプレゼントして喜んでいたと兄から連絡は来たので嫌われてないはないはず。。+3
-0
-
326. 匿名 2021/08/23(月) 21:56:45
>>4
義妹嫌い、実弟と一緒で自分が正しいと思ってる
こズルい+14
-1
-
327. 匿名 2021/08/23(月) 22:00:25
>>4
義理の妹、常識が無さすぎて大嫌い!!!!
だから離婚するんだよ!って性格。
去年喧嘩してそれっきり会ってない。+55
-1
-
328. 匿名 2021/08/23(月) 22:02:35
兄が再婚した。
兄夫婦とは、必要最低限の付き合いしかしてないです。
いや、ほぼ、付き合いは、ないといっていいかな。
別に無理して付き合うこともないと思う。
正直にいうと、兄夫婦が苦手なんで、付き合いたくないんです。
+6
-0
-
329. 匿名 2021/08/23(月) 22:04:14
>>50
義兄の言ってることが意味不明すぎて二度読みしたわ。
頭おかしい人だから距離おいて正解だよ。+39
-0
-
330. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:42
>>285
あなたに対して図々しいの?+1
-0
-
331. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:59
>>6
自分もでーす!
うちは旦那と8歳違うので義理弟は私より年上だしその嫁も年上です。
嫌いというか自分より年上なのに常識ないし苦手なので会ってもほとんど会話しません。旦那とは仲良く話してますけどね。+10
-1
-
332. 匿名 2021/08/23(月) 22:13:15
>>280
義理親の相続したお金旦那もらう
旦那死ぬ嫁が旦那のお金を相続って意味+1
-0
-
333. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:23
>>36
こんなに人のこと嫌いになったこと初めて!ってくらい嫌いだわ。+39
-0
-
334. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:58
>>1
妹が来ると旦那は上から下まで舐めるように見てるよ
妹が帰った後とっちめてやるんだけど
次来た時やっぱり舐めるように見てる
こいつは本当にエロバカだと思った!!+5
-0
-
335. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:39
>>4
やっぱりそうか...。
なんか嫌われてる気がしてたよ。親戚の中で私だけインキャだしなあ嫌われていてもしょうがない。+7
-0
-
336. 匿名 2021/08/23(月) 22:24:53
>>9
めちゃめちゃ仲良しな私は...
あ、でも人によるかも。
表面上仲良くした方がいいことしかないね。
+4
-0
-
337. 匿名 2021/08/23(月) 22:27:48
>>332
じゃあ結局は義親の相続の場での会話には入らないから関係ないな
旦那が死亡したら半分は嫁、残りが子にいくって決まってるし+0
-1
-
338. 匿名 2021/08/23(月) 22:28:34
>>4
もしかしてあなたは私の義姉?
って気がしてくるw+18
-0
-
339. 匿名 2021/08/23(月) 22:31:12
>>59
お祝い事きちんとしてくれるのに品がなくて失礼なの?
なんか文章からしたら、あなたの方が難しそう+9
-0
-
340. 匿名 2021/08/23(月) 22:32:12
>>322
いやぁーーー!
そんなお疲れ様ですなんて、言ってくださるだけで、明日の励みになります!!
私なんて一人っ子育ててるだけで、2人や3人とか育ててる方に比べたら全然なんですが、地元でもなく、友達も近くにいなくて、本当にたまに疲れたなとは思いますが、もうめちゃくちゃ嬉しいお言葉ありがとうございます!!!
義弟夫婦は最近結婚してまだお子さんはいません。
奥さんは教育関係の仕事をしていて、仕事していない人は暇だと思ってるのかなと。
お友達でシングルマザーさんがいるらしく、その人は働きながら2人を育ててるということをよく言ってきます。
そうですかと、しか言えません。色々な環境があって、色々なやり方があっていいと思うし、人と比べてもしかたないですもんね。
頑張ります!!!+4
-1
-
341. 匿名 2021/08/23(月) 22:36:33
自分が姉妹のみで、旦那が男兄弟のみが一番いいかもしれない。
それか一人っ子同士。+6
-1
-
342. 匿名 2021/08/23(月) 22:40:56
>>323
本当に嫌です。
というか、どうしたらいいか分からないというのが現実です。
私は出産前は派遣だったので妊娠7ヶ月で辞めて、産後1年はどうしても一緒にいたくて、保育園も探しましたが待機児童で、そして、3歳になり幼稚園にやっと行くことになりました。が満3歳入園なので4月からではなく、途中からなので懇談があったり、まだまだトイトレ中でおもらししたり、預かり保育は満3歳はまだいないので、夏休みもすぐきたので仕事はまだ探してませんし、働いても短時間だと思ってます。
奥さんは教育関係の仕事で暇じゃないんですよー専業主婦ではないのでー!ってマウントとられます。
うーん。
余談ですが、先日、義理実家で義父の命日に集まりました。夕方からですし、子供はお風呂入れておこうと思ったり、コロナ禍だから出前とると言っていたのに、義弟の奥さんが車を出して義母と買い物してきたらしく、お家に行ったら、今来たんですか?と言われました。w
なかなか、立派な奥さんではあります。
私と違って気がつく方ではあります。+0
-1
-
343. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:24
タイムリー。
義弟が本当に嫌い。
年に数回じゃないのよ。だから嫌なのよ。
なにかと義実家から野菜とか運んでくるんだけど、それはいいとして何時に来るとか一切の連絡がなかったり、こちとら未就学児2人いてはよ寝かせたいのにいっつも20時以降とか。
夫がおごるよって言ったは言ったけど、私たち家族の倍の値段の寿司を食べた。、遠慮もないし無神経。
トイレ勝手に借りたり、冷蔵庫も勝手に開けるし外の水道使ったり、充電させてとか、まじで図々しい。
昨日は自分が遊びに行くあいだに冷凍庫とか冷蔵庫とかに自分の食べ物入れておいてと言われた。
兄貴の家だからってウザイ。あたまおかしい。+9
-0
-
344. 匿名 2021/08/23(月) 22:41:32
義弟嫁が大嫌い!!
義母に頼りすぎ。図々しい。子供の教育、出来てない。「ごめんなさい、ありがとう」言わない子供。だからクソ甥っ子も嫌い。ほんま義弟、離婚しろって思う。出っ歯女。お前のことやぞ。+8
-1
-
345. 匿名 2021/08/23(月) 22:43:12
義理弟が大嫌い。私に対しても、実兄である夫に対してもちょいちょい失礼なこと言ってきたりしてたから、ここ10年義家族の集まりには顔出してない。この間喧嘩の時に、義弟のことが大嫌いだと言ってしまった。『あんたの弟なんて大っ嫌い!!!!!』と叫んでしまった。+4
-1
-
346. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:08
遠方だから会えても精々年1以下。
流石にそのくらいは仲良くできるわ
頻繁に関わりがある人は相性が良ければいいけど大変だと思う+2
-0
-
347. 匿名 2021/08/23(月) 22:45:29
>>341
親戚の距離が近い田舎気質の義じゃなかったら何でもいいんだよ
うちの場合、義母は義兄嫁と仲良くなれると思うよみたいなこと言ってきたけど、当の私達は連絡先も知らないしずっと他人の関係性を保ってる笑+2
-0
-
348. 匿名 2021/08/23(月) 22:49:29
>>1
実姉さんと関係が良好なら、誘われたなら一度は行ってもいいかも。そこで居心地悪いと感じたら次から断るとか。
私は義理姉が3人いるんだけど、皆ひとまわり以上違うから早速何を話したら良いのか本当に分からない。
夫側兄弟の中で私達の結婚が遅かったのもあって義理姉達ですでにグループが出来上がってて(子供もいるし)、入っていけない雰囲気をひしひしと感じる。
コロナ前だけど、集まった時私だけポツン状態だから少し寂しい。でも3人でお茶してるところに飛び入る社交性も勇気も無いんだよなあ...+5
-0
-
349. 匿名 2021/08/23(月) 22:54:00
>>348
凄いな、姉が三人もいるところによく嫁にいったね。
私が義母さんなら嫁に来てくれただけで感謝だわ。+4
-0
-
350. 匿名 2021/08/23(月) 22:57:50
>>68
あなたが戸籍から抜けなよ
相手もそう思ってるよ〜〜+7
-0
-
351. 匿名 2021/08/23(月) 22:57:54
>>1
関わりたくありませんね+5
-0
-
352. 匿名 2021/08/23(月) 23:00:29
旦那が3兄弟で私が3姉妹。
だから義兄弟いっぱいいる。
仲良くさせてもらってる人もいればそうでない人もいる。
人間だもの。あう、あわないがあって仕方ない。+8
-1
-
353. 匿名 2021/08/23(月) 23:03:26
義姉とは仲良く無いけど嫌いでも無い。
会っても当たり障りない会話するくらいだわ…
気に触ることを言わないようには気をつけてる。+8
-0
-
354. 匿名 2021/08/23(月) 23:06:32
>>227
私も兄が結婚したの自分が高校生の時だけど
義姉の妹さんの名前も弟さんの名前も知らないw
生きてるのかも不明ww+8
-0
-
355. 匿名 2021/08/23(月) 23:09:45
義実家で会ってこき使われるだけなので大嫌い
その分こちらの実家に何かしてくれるわけでもないし、関わっても損するばかりの存在+9
-0
-
356. 匿名 2021/08/23(月) 23:13:38
>>333
めちゃくちゃ共感。+16
-0
-
357. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:27
>>4
私も嫌い。
とにかく比べて張り合ってきて、私が勝ってると思ったら嫌味と嫌がらせ、自分が勝ってると思ったらニコニコ機嫌が良い。
先に結婚した時は本当に酷かったけど、子どもは義妹が先にできたから今ニッコニコですわ。+19
-2
-
358. 匿名 2021/08/23(月) 23:21:34
>>4
義理姉
大っっっ嫌い+25
-1
-
359. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:47
普段連絡はしないけど、集まりとかで会ったら親切にはする。+1
-0
-
360. 匿名 2021/08/23(月) 23:22:49
義兄も義姉も大嫌い!
「コロナが怖いからコストコ行ってきて」ふざけるなぁ~!
他にもイロイロあるけど…とにかく大嫌い!+6
-1
-
361. 匿名 2021/08/23(月) 23:24:47
昔から人との距離感の図り方が苦手で
義理兄とも仲良くしなきゃと気負ってたら、喋り過ぎて怒らしたみたいで実親や姉ににアンタと家族になった訳じゃない!と怒られたので
必要最低限の会話しかしない
不機嫌な態度してる訳じゃなくて話に相づち打つ程度にしてる
+4
-0
-
362. 匿名 2021/08/23(月) 23:28:53
>>222
本当は会いたくないけど出席しないわけにはいかないだらうから…
できる限り接点0で避けまくろうと思ってる+5
-0
-
363. 匿名 2021/08/23(月) 23:28:59
義妹は挨拶もしないし、こちらから話しかけなければ会話もしてこない。
一時期気を遣ってこっちから話しかけたりしてたけどなんでこっちが下手に出なきゃいけないのか分からなくて最近はスルー。
実家の近くに住んで義母と毎日密に連絡とって、
うちが、あーだこーだ言ってて全部筒抜け。
そんな奴誰が可愛いと思うか。+11
-0
-
364. 匿名 2021/08/23(月) 23:32:26
>>4
戦場はここですか?+11
-1
-
365. 匿名 2021/08/23(月) 23:32:42
>>1
べき論はやめないと生きるの苦しくなるよ+6
-0
-
366. 匿名 2021/08/23(月) 23:34:29
結婚を考えている彼氏にお姉さんどんな人?って聞いたら性格キツイと言っていてなんだか不安😅
彼氏はお姉さんと仲良いみたいだけど、、仲良くなれるかな…+1
-0
-
367. 匿名 2021/08/23(月) 23:35:23
義姉の異常な付き合い方に悩んでます。
例えば2ヶ月に一度用足しのため泊りがけで出かけるのですが、せっかく夫婦二人で泊まりで出掛けれると思っても、義姉と義母も毎回ついてきて、結局、寝るまですべて一緒の行動です。
ご飯食べるのも、買物も。
自分行きたい店行けないし、行けたとしても、ついてくるし、見張られてる感じで本当に息詰まる!
何買ったかチェックされてるようで、目線見て分かる!
義姉は独身だからか、旦那にしょっちゅうLINE送ってくるし、時間も昼夜問わず電話もしてくるし、気使えないのか!?常識がないのか…ブラコンなのか…。
弟を恋人と勘違いしてるのか…。
弟である旦那にしょっちゅうプレゼント買ってきて、独身な分、弟である主人に異常に愛情持ちすぎてるんじゃないかと思う!
こっちもこっちで家庭があるのに、実家のささいなちっぽけな用事でもいちいち旦那に頼んできて、自分たちでできることくらい自分たちでしてほしい。
いい加減…弟離れしろ!ってマジで思う。
+14
-0
-
368. 匿名 2021/08/23(月) 23:36:04
>>361
兄嫁がそんな感じ
実は人見知りらしいけど初対面で面接かの如くプライベートなことまで1対1で質問ぜめしてきたから接近禁止令だしたw+3
-0
-
369. 匿名 2021/08/23(月) 23:37:11
>>192
相手はパリピであなたが陰キャなのが事実なら、失礼ながら相手もまわりに言われて(確かに同じ年で親戚だしなぁ〜。。)くらいの礼儀で連絡してきてるんだと思う。パリピが陰キャと積極的に絡んで楽しめるとは思えないし。
お互い回りから変に付き合わせようとされますが、ほどほどで〜😅って、言っちゃえば?
ですよね〜wって、すぐ理解するんじゃない?笑+6
-0
-
370. 匿名 2021/08/23(月) 23:37:14
>>366
仲良くならなくていいんじゃない?
職場の人ぐらいの距離感が一番揉めない
+10
-0
-
371. 匿名 2021/08/23(月) 23:38:57
>>367
姉より姑がおかしい+4
-0
-
372. 匿名 2021/08/23(月) 23:40:03
>>4
私の周りはみんな小姑とうまくやってて、
ガルちゃんでも最近姑と仲良しトピがあって、
私だけ小姑大嫌いで今時の若い人達は姑や小姑と上手くやるのか!なんて思ってたけど、みんな義妹大嫌いなにのね❤️
良かった❤️+25
-1
-
373. 匿名 2021/08/23(月) 23:40:24
義理の弟嫁は、人を見下すし自分勝手だから嫌い。
数回会ったあと、「どっちがお姉さんか分からないねぇ〜(笑)」と言ったり、結婚式のウェルカムボードの絵を自作して、それを見た義理妹が「お兄さんカッコ良く描きすぎ〜。あ、でもお義姉さんにはこう見えるのか(笑)」と言った。
さらに2人目の子供が産まれて見たいというので、向こうの都合に合わせて自宅に招いたが、来て少ししたら「友人と夕方から飲む約束してるから行くね〜」と一緒に来ていたお姑さんにだけ言って帰っていった。
後日見たら、勝手にその時の写真がネットにアップされてた。
今現在は、いろいろやらかす義理妹のことを身内が呆れてたり嫌われてるみたいだから、離婚も時間の問題かも。+5
-0
-
374. 匿名 2021/08/23(月) 23:58:04
絶対お互い嫌い合ってると思うし絶対兄嫁もここ見てると思うw
あの人とは一生仲良くなれないしわかり合えない+6
-0
-
375. 匿名 2021/08/24(火) 00:05:03
義兄と仲良いですよ。
結婚前から姉がよく私の良いところも悪いところも
話してくれたせいもあるだろうけど
部屋は別でも、姉夫婦と一緒に旅行とか行くし。
離れて暮らしてるから、
会うのも数年に1回あるかどうかですが。
義兄の家族とも当たり障りない程度のお付き合いしてます。
私の態度で姉がイヤな思いするくらいなら、キチンとしたい。
むしろ、義兄が寛大で、私たち家族にすごい気遣ってくれる。+6
-0
-
376. 匿名 2021/08/24(火) 00:10:36
>>6
私も大嫌い!
コロナってこともあって会う機会全然ないからそのままもう会うことないといいな。+14
-0
-
377. 匿名 2021/08/24(火) 00:12:06
>>4
私もー!もう10年引きこもりだよ。こっちが挨拶しても何も言わず微笑み返し。何なん?気味悪いよ+5
-1
-
378. 匿名 2021/08/24(火) 00:17:19
義理姉 →頭が悪く定時制高校行ってて、そのくせ
プライドが高く、自分の子は凄く賢いとSNSで
書いてた(笑)クリスマスプレゼントは金額指定
してたのに予算オーバーの品を図々しくおねだり
してきた。キモすぎる。全てが嫌いです。性格も
声も顔も全部!!!!+10
-0
-
379. 匿名 2021/08/24(火) 00:18:30
>>338
わかる!!私と同じように感じてる方がいたとは!!+5
-0
-
380. 匿名 2021/08/24(火) 00:20:04
今年はコロナのお陰で会わずに済む!最高!+11
-0
-
381. 匿名 2021/08/24(火) 00:21:42
義理姉豚みたいな体型で嫌い+2
-2
-
382. 匿名 2021/08/24(火) 00:22:46
>>10
わーそんなふうに思えるの本当に羨ましい
うちの義姉は自分のこと未だに名前とかママちゃんて呼んでて憧れる要素全くない+5
-2
-
383. 匿名 2021/08/24(火) 00:27:20
>>6
私は義理兄嫁が大嫌いです!!!!+14
-0
-
384. 匿名 2021/08/24(火) 00:30:53
義姉が年齢が離れ過ぎて価値観や考え方が昔の人みたいで古過ぎて分かり合えないので、別に仲良くしてない。
お互い大人なので会えば普通に笑顔で差し障りない話をするけど。+2
-0
-
385. 匿名 2021/08/24(火) 01:03:36
子供いる義姉とは仲が良いけど、子供嫌いで子供いない義姉(選択子なし)とは会話がない。+3
-0
-
386. 匿名 2021/08/24(火) 01:04:32
>>1
夫側の義理妹弟とは仲良くしている。
が、弟嫁(義理妹)とは金の亡者なのでなるべく接触しない。
弟嫁から誘った外食の会計時にはいなくなるし、親への御中元など全て持っていかれたり…
同居ではないのに頻繁に来て冷蔵庫漁るし、買い物いくと親に全てたかっているから。
代襲相続の時、関係ないのについてきて司法書士さんにあきれられてた。+1
-0
-
387. 匿名 2021/08/24(火) 01:32:00
>>4
私もです。
その旦那も。
異常なくらい実家依存で関わりたくないのに義母がかかわらせようとする。
遠方から義実家いってもずっと義姪がいて、義妹夫婦はさっさと家帰り、滞在中一日中面倒みさせられるので何しに行ってるのかわからない。+22
-0
-
388. 匿名 2021/08/24(火) 01:40:22
義母が年々ヒステリックになっていくんだけど、義母に、娘(義妹)の子供も自分の子供と同じくらい可愛がれとキレて言われたんだけど、頭どうかしたのかと思った。+8
-0
-
389. 匿名 2021/08/24(火) 01:58:09
ここのコメント読んでて、私も義姉に嫌われてたんだと気づいた。
何となく邪魔だと思われてる気がして、ずっと避けてたけど、私の勘違いじゃなかったとホッとしている。+9
-0
-
390. 匿名 2021/08/24(火) 02:37:25
>>4
義弟の嫁が嫌いすぎる。
〇んでほしいくらい。+12
-2
-
391. 匿名 2021/08/24(火) 03:08:13
義姉にもその旦那にも会ったこと無いし、話したことも無い。
+2
-1
-
392. 匿名 2021/08/24(火) 03:17:01
>>6
同じ!!!
私も大っ嫌い!
義理弟嫁のせいで、その子供も大嫌い!
子供に罪はないのだけど…+17
-0
-
393. 匿名 2021/08/24(火) 03:25:16
義弟は社交的なタイプなので、仲は悪くない…とは思っているけれど、個別に連絡とることはない。妻である妹と一緒の時にしか会わない。
あくまで妹側の人。話したことは筒抜けであると肝に銘じて会話。
夫側の義弟は更に距離がある感じ。
妹は血縁だけれど、夫は他人だからかなあ。
それぞれ妻がいるけれど、更に遠い感じ。+3
-0
-
394. 匿名 2021/08/24(火) 04:18:32
義母が嫌い、義母の嫌な所そっくりそのまま引き継がれてる義妹も嫌い、その子供も。
こんなに人を嫌いになったことがないくらい嫌い。
それでいいと思う。無理に仲良くする必要ない。+7
-0
-
395. 匿名 2021/08/24(火) 05:08:18
めっちゃ仲良い。旦那が仕事で都合つかない時とか義理妹と義理弟と私で出掛けたりするw まあまだ2人とも若くて結婚してないからそれぞれ家庭持ったら変わると思うけどね+3
-0
-
396. 匿名 2021/08/24(火) 05:53:23
むしろ義妹できてから兄弟とも関わらなくなった、子供生まれたけどそれでも関わりたくない。+4
-0
-
397. 匿名 2021/08/24(火) 06:00:24
非常識、た○○ー、うそつき、、うごかない、あー思い出しただけで義理妹やだ+1
-1
-
398. 匿名 2021/08/24(火) 06:32:31
>>337
関係ないって言ってるよ。+1
-0
-
399. 匿名 2021/08/24(火) 07:27:46
義理の兄、挨拶しても何度もシカトされたから大ッキライです+7
-0
-
400. 匿名 2021/08/24(火) 08:35:49
義兄マジ嫌い。顔合わせても絶対向こうから挨拶しない。無愛想。うちに来ても偉そうな態度で上から目線で話してきやがる。人を不快にさせる発言が多い。うちの親に借金したけど余裕ないからと全額返済してない(最新ゲームや家電はすぐ手に入れてる)。礼も言わないし頭を下げた事もない。バカで痛い44歳。+5
-0
-
401. 匿名 2021/08/24(火) 08:41:13
第一印象は良くて、明るくて可愛い子だと思ってた義妹
このコロナ禍に親族以外も大勢招待しての結婚式を契約、結婚式を控えてるにも関わらず妊娠したりと何だか価値観が違うなと感じ始めてる
義妹の夫側の家族が割とコロナを気にされてるみたいで結婚式は欠席すると言われてるのに強引に事を進めてるところが自己中に見えてしまって残念な気持ち
しばらく会う予定はないけど、これ以上この子の言動どうなの?と思いたくない+9
-1
-
402. 匿名 2021/08/24(火) 08:42:16
>>4
私も義理妹無理です。
集まっても私には挨拶すらわざとしなかったり。
逆にその勝手に嫌ってる労力すごいと思う。
こちらはあなたになんの感情もなく、ただ親戚だからきちんと接していたのになー。
バツイチ、子供は自分の意志で旦那さんについていったって聞いた時はなるほどと思った。
ふたりの子供が選ばないお母さんて…。+17
-0
-
403. 匿名 2021/08/24(火) 08:42:48
>>242
家庭がうまくいってないんだろうね
きょうだいの配偶者にそんなこと言われたら、私ならびっくりして悔しくて悲しくなるよ
そして両親の考えは子供の世話になりたいと決まっているのかな?
もしかしてそんな話を兄だけに伝えて義姉と拗れたりしてるとか?
子供の世話になりたくないから資金用意して外部のサービスを考えている人だっているよ
両親には義姉に言われたことは伏せても(言っても良いし)一度聞いてみると良いよ
口座とか保険のこと確認しとくと安心できるよ
もうひとつ義姉の言い分で気になったけどあなたが結婚してるかどうかは関係ないよね
痛いところを突いて憂さ晴らしか思い通りに動かしてやろうという腹が見えて嫌らしいなと思います
あなたの両親のことなんだから主体的に動いちゃえ+8
-0
-
404. 匿名 2021/08/24(火) 08:44:37
>>73
お中元お歳暮などの贈り物で帰省したとき比べられる次男嫁の実家から松坂牛頂いたのよーとか気遣ってくれて入院の祝い頂いたとか言われて正月早々萎えた
うちは母子家庭貧乏団地暮らしで贈り物する文化が無い私の実家小馬鹿にしてきて肩身が狭い+7
-0
-
405. 匿名 2021/08/24(火) 08:44:54
>>358
お互い様お互い様。
妹って感じの書き込みだねwww+5
-0
-
406. 匿名 2021/08/24(火) 08:45:48
義姉妹が4人もいます。
私は兄と弟がいてそのお嫁さんたち。
旦那は姉と妹がいる。
誰の連絡先も知らないんだけど、連絡先交換しておいたほうがいいんでしょうか?
年に一度会うだけで仲良くも悪くもないけど、あんまり話さないです。
+2
-0
-
407. 匿名 2021/08/24(火) 08:53:21
無理にしなくていい
ある程度の距離感保ってたほうがうまく行く+5
-0
-
408. 匿名 2021/08/24(火) 08:55:00
>>16
最後にあったのは2年前。
県外でコロナだから全然会わない。連絡先知らん
たぶんこれからも会わなそう。
義姉は普通の人。+8
-0
-
409. 匿名 2021/08/24(火) 08:55:17
挨拶程度でいいと思う
向こうもそう思ってるかもよ
無理に仲良くしようとして向こうに鬱陶しいとか思われたら嫌じゃん+3
-0
-
410. 匿名 2021/08/24(火) 08:55:51
>>319
わかるよー
変な詮索するより薄っぺらくとも当たり障りのない会話しようよって思う
それか相槌は打つから勝手に話しといてくれだよ
そういう塩梅が合わない人は一事が万事合わないからしんどい
それと後半は親が離婚勧めるくらいモラバレしてる男なら、今後は今よりも密に付き合っていく必要がないのではないかと思うよ
他に書いてる方いたけど無理せず適当に。もしも気が向いたら食べに行ったら良いよ
+2
-0
-
411. 匿名 2021/08/24(火) 08:57:04
義母に言われて仕方なく自分のスマホから電話したりメールやラインしたり、義実家から電話したりするたび、
「で、どちら様ですか?」という義理妹。
タイミングや話しの内容で絶対わかるし、
ラインやメールは登録してる筈なのに、嫌がらせがほんとみみっちくて嫌らしい。
そのたび、「登録してくださいねー」って言ってるけど、この嫌がらせってかなりカスじゃないと思いつかないよなーと思う。
だからいい年なのにひとりなんだな、この人。
もちろん挨拶も出来ないかわいそうな人。
他の親戚とはわざとらしい程仲良く話すから、わざとあんなバカな態度取ってるんだ…と笑えるけど。+6
-0
-
412. 匿名 2021/08/24(火) 09:03:21
>>376
いいなぁ。私も義弟嫁が大嫌いなんだけど、このコロナ禍でもいい嫁アピールしに義実家に帰ってきたよ。そして、私達も義弟嫁がのいい嫁アピールに巻き込まれる。〇〇(義弟子供)が⬜︎⬜︎ちゃん(うちの子)に会いたがるから〜って言うので、義親が孫可愛さに強制的に顔を見せに行かされる。結果、帰省疲れで体調を崩した義母がかかりつけの病院に行ったら、県外の人と接触したなら診れないって言われてました。
義親が体調崩したら、近居のうちにお世話が回ってくる。本当に迷惑!!義弟も義弟嫁も、大嫌い!!+8
-0
-
413. 匿名 2021/08/24(火) 09:21:48
>>67
まずその発想がなかった+7
-0
-
414. 匿名 2021/08/24(火) 09:33:54
義妹はよく相談してくれたり
義母も義妹に
それ嫁ちゃんに聞いたら?とか言ってくれてるらしくて
お互い子育てについて話したり
時々ご飯一緒に食べたり
子供の写真送りあったりしてる
仲良くしてくれてる方じゃないかなと思って
感謝してます。+4
-0
-
415. 匿名 2021/08/24(火) 09:51:22
>>341
男兄弟の嫁の義理関係も面倒ですよ。
価値観が合わない、仕事や子育てでマウントとってくる面倒くさい義理嫁がきたら本当に大変!!贈り物でもやたらと高価な物を送ってくるので、その都度お返しが家計を圧迫する。子供のお誕生日プレゼント交換もやめようとハッキリ言ってるのにやめてくれない。本当に嫌い。+8
-0
-
416. 匿名 2021/08/24(火) 10:12:52
>>5
そんなヤツなんて漫画の中だけだよ!って
思ってたけどバツ2だった元カレから元嫁さんの
家族と顔合わせした時にお姉さんがめちゃくちゃ
タイプでそっちにすれば良かったって聞されて
ドン引きしたのであると思います。+6
-0
-
417. 匿名 2021/08/24(火) 10:15:57
義姉が頭がおかし過ぎて仲良くとかは無理でした。
うちの母を虐待したり姪にもかなり酷い事をしてる。
兄は洗脳されたみたいで人相も言動もすっかり
変わってしまってLINEも電話も通じなくなった。
母は逃げたけど兄と姪が心配。
+2
-0
-
418. 匿名 2021/08/24(火) 10:31:02
>>389
義姉に何か言われたんですか?+2
-0
-
419. 匿名 2021/08/24(火) 10:44:21
>>415
贈られたほうも気遣いますよね?
それもあって義姪にプレゼントしてなかったのに義母がすごい剣幕で切れてきたので。(私達もなにももらっていません。)
自分が溺愛してる娘の子供を可愛がらないのが面白くないだけだと思いますが。+4
-0
-
420. 匿名 2021/08/24(火) 10:58:43
>>412
この時期に県外からきたんですね…大変でしたね。
周りの人の事何も考えてないなぁ。+4
-0
-
421. 匿名 2021/08/24(火) 11:11:55
>>1 今まで何回も断ってきたなら現状維持でいいと思うよ。
誘う側も『今回もまた断られるだろうな~』って思いつつ、社交辞令でとりあえず貴方に声をかけてるだけだと思うから。
誘われる度に断るのが心苦しいなら、親や姉に相談して今後は誘わないようにしてもらうのも1つの手。
>みなさんは義理の兄弟、姉妹とはどんな風に接していますか?
→私は義兄とは全然喋ったことない。顔を合わせても挨拶ぐらいだな。
でも音楽の趣味がめちゃくちゃ合うらしく姉経由でCDを貸してくれたり、姉を含めた3人で一度ライブに行ったりした。
まぁそこでも義兄とは必要最低限しか会話しなかったけど、特に話したいこともないし別にこのままでいいと思ってる。たぶん向こうもそんな感じ。というか『無』だと思う。+1
-0
-
422. 匿名 2021/08/24(火) 11:37:55
>>4
私も義理妹 大嫌い
根本的に末っ子だから自分さえ良ければ良いって感じ且つ義理両親が甘やかし過ぎ
里帰り出産するって自分の荷物なのに着払いで送ってきて常識の無さに引いた+18
-0
-
423. 匿名 2021/08/24(火) 11:43:32
>>4
義妹はとても可愛いし好きなんだけど
義姉は大嫌い!!
ちなみに夫と義妹も義姉が嫌い+4
-0
-
424. 匿名 2021/08/24(火) 11:44:49
5年程前の出産後、病院に義母義姉がお見舞いに来てくれたんだけど、義母に「まだもう一人居るの?(笑)」と出産直後のお腹を見ながら言われました。義母との関係は普通に良好なので、私も気にせず「そうなんですよ!お腹全然引っ込まないんですけどwww」と話してたら義姉が「そんなすぐに元通りになるわけないじゃん!!私もそうだったしお母さんもそうだったでしょ!もう忘れたのかもしれないけど!」と義母に注意してくれたの今でも覚えてる。私はお義姉さん好きだけどあちらはどう思ってるのか知らない(笑)+8
-0
-
425. 匿名 2021/08/24(火) 11:51:46
>>1
義理の姉妹ならともかく異性ならそんなに親しくしなくていい気がする。
親戚付き合いって主に女同士にならない?
今はコロナもあるしね。+3
-0
-
426. 匿名 2021/08/24(火) 11:54:17
>>411
義母もめんどくさいね。連絡させるなんて。母娘共々人としてちょっと…。+1
-0
-
427. 匿名 2021/08/24(火) 12:14:27
>>392
義両親は、「子供はいとこ同士なんだから仲良くしなさい」みたいな言動しませんか?
義弟夫婦の子どもを抱っこして義母が我が家にピンポンしにきたことあるけど(長男夫婦の我が家は義実家と敷地内)、すったもんだ色々揉めた相手の子供なんて可愛いとすら思えない。家族ぐるみや子供同士の交流なんてとてもできないしする気もないのに(多分向こうも)、義母が勝手に連れてきてドン引きした+6
-0
-
428. 匿名 2021/08/24(火) 12:16:26
>>73
嫌だよね
どっちが義母と仲良いかとか
「お義母さん、お手伝いしまぁーす」みたいな嫁なら最悪+6
-0
-
429. 匿名 2021/08/24(火) 12:16:44
私は劣等感とコンプレックスの塊なので、高学歴高収入でお堅い仕事して子供にもたくさん恵まれ家も買ってもらえてる旦那側の義弟夫婦を一方的に僻んでるから私の歩み寄り方次第かもしれない。結婚して何年も経ってちょっと前に初めて会ったばかりだけど。とりあえず当たり障りない感じにはしといた。でもこの間、かなり言われたら嫌な事(他の人には大した事ないと思われるかもしれない事)をポロッと言われて、しばらく会わないようにしようと決意。
実兄側の義姉は、姪っ子達も私にすごく懐いてくれて大人顔負けの礼儀正しさで、きっとしつけをしっかりしてるんだろなと密かに尊敬。+3
-0
-
430. 匿名 2021/08/24(火) 12:22:17
>>160
ヤバすぎ
旦那さんは可哀想だけどそんな兄がいるので離婚案件だな+11
-1
-
431. 匿名 2021/08/24(火) 12:22:41
やっぱり義両親の世話がらみで険悪と言うか疎遠になった。
義両親が元気なころは散々甘えていたのに、世話が必要になったとたん長男夫婦よろしく~じゃ、そりゃムカつくわな。
こちらの怒りが伝わってるのか、あちらにも避けられ気味(でも世話には来ない)。
義きょうだい達やその嫁は甘やかして、なんでも「長男だから」でこちらに負担かけてくる義親も義親。義兄弟姉妹というより義家族全体が理解不能だし関わりたくない。+5
-0
-
432. 匿名 2021/08/24(火) 12:23:48
>>336
仲良くなれたならそれはそれで良いと思う。
でも、「仲良くしないとダメかな?」なんて思う距離感の人と無理やり仲良くする必要はない。+6
-0
-
433. 匿名 2021/08/24(火) 12:25:16
>>424
私も義母と義兄弟好きだよ
義母に関しては程よい距離を保ってくれてるし
今はコロナだから義実家に行ってないけど
私の誕生日みんなでお祝いしてくれたり
プレゼント何すればいいかわからないからと
私の好きなロイズのチョコレート買ってくれた!笑
義弟達も集まった時よく話をしてくれる
冗談も言い合える仲だけど
確かに相手はどう思ってるかは不明だわ+5
-0
-
434. 匿名 2021/08/24(火) 12:26:00
無理に仲良くする必要はないけど、
家族(親戚)として、皆で食事行こうって時に毎回断るのは距離取りすぎと言うかあからさますぎると思う。+1
-0
-
435. 匿名 2021/08/24(火) 12:30:17
義兄大嫌い!
人の身体ばかりジロジロ見てくる。特に足と胸を見てるのがもろわかり。気持ち悪いんじゃ!!!!+4
-0
-
436. 匿名 2021/08/24(火) 12:31:43
義姉も義妹も喋り上手、気遣い上手なので遊びに行くと同世代の女性同士盛り上がってすごく楽しいです。仕事の話やら育児の話やら。
子供たちも可愛い。
このまま仲良くやっていきたい!
最近はうちの旦那の存在が無になってる(笑)+2
-0
-
437. 匿名 2021/08/24(火) 12:35:08
初対面で挨拶しない。
正月集まっても座って食べるだけ、片付け一切しない。
子供の飲み物はジュースで虫歯は長期放置。
一歳半からタブレットを与えて、子供はYouTube中毒。
お祝いにお金を包んでもお礼もないし、お返しもない。
だらしないくせして一人もまともに育てられてないのに、子供は何人も作る。
非常識過ぎて、関わりたくない+4
-2
-
438. 匿名 2021/08/24(火) 12:46:35
>>78
きもい!
そんな人いるんだ🤣+9
-0
-
439. 匿名 2021/08/24(火) 12:51:32
>>6
私も!
「ちゃっかり美味しいとこ取り」を絵に描いたような人です。
どう頑張っても好きになれる要素がない。+17
-0
-
440. 匿名 2021/08/24(火) 13:23:17
義理妹さん(自分の3つ上)凄くキレイでイイ人だと思ったんだけどなんか色々してあげてる自分が好きな人なんだろなって思ってから少し苦手になった。凄い自分に酔っているというか。なんか会うと毎回疲れて具合悪くなる😓+4
-0
-
441. 匿名 2021/08/24(火) 13:30:58
>>102
50代になっても変わらないですか?ぞっとします。
旦那に合わせて今があるのに、仕事は?子どもは?と責めてくる義妹。
本人は妻帯者と付き合ったりするような中身なのに、姑と舅は常に義妹を諭さない、子どものように甘やかし叱らない。
いつか見返したいけど、同じ土俵にも立ちたくない。少しでも関わりを持とうとしたことを後悔してます。+5
-0
-
442. 匿名 2021/08/24(火) 13:35:19
>>9
波風立てないのが一番
苦手な相手と仲良くするのも疲れるけど赤の他人とギスギスするのも神経すり減る
義家族との関わりは夫を介して必要最低限にしてる
皆が集まる場では当たり障りのない会話と当たり障りのない笑顔でやり過ごしてるよ+4
-0
-
443. 匿名 2021/08/24(火) 13:35:31
義姉さんとは、年齢が近く気も合うので出掛けたりするとよく姉妹に間違われたりしていました。
弟のお嫁さんとは、コロナ禍での婚活アプリ婚だったので
両親から話しを聞くくらいでよく知らないのが本音です
年に数回の集まりもコロナ禍でなく、あまり接点がないのが悩み所でもあります。
義姉さんとのような関係を築きたいんですけどね…
+2
-0
-
444. 匿名 2021/08/24(火) 13:51:19
旦那が多少なりとも世話役をしていた場合の義理妹はやばい。
義実家のバランスは崩され、姑や義理妹はメンタル崩壊し、嫁は疎まれる。+2
-0
-
445. 匿名 2021/08/24(火) 13:53:11
義姉2人いるけど大嫌い
私がジュエリーを付けてるとわざわざ外させて見せろと言ってくる
ブランド物もどうしたの?!と尋問されてる気分
全部旦那からじゃ中で母親からのプレゼントだよ!ケッ!+2
-0
-
446. 匿名 2021/08/24(火) 14:00:14
>>4
実の娘が一緒にいてストレス溜まるから面倒見たくないっていう母親の老後を嫁に押し付けないでください
産んでもらっても育ててもらってもねーわ!
関わりたくないなら金で解決しろ!+6
-0
-
447. 匿名 2021/08/24(火) 14:02:29
>>402
うちの義妹は旦那の連れ子を県外の中学に追い出したよ+1
-0
-
448. 匿名 2021/08/24(火) 14:06:21
義妹(小姑)
ごめんなさいとありがとうが言えない
逆ギレ
周りが何かしてくれるのが当然という神経
逆に自分から気配りナシ
面倒な事に、兄(私の夫)を利用し、自分はしらばっくれる。周りの人間は使用人
繊細ヤ○ザ
こちらから挨拶や声かけしなければ、義妹からは基本シカト
その他いろいろ
はじめのうちは、夫の妹だからと大人の対応して接してきたけど、もういろいろ人として無理です+4
-0
-
449. 匿名 2021/08/24(火) 14:10:13
>>446
恥知らずな義妹さんだね。もろ小姑根性。
実の娘であるお前がやれよ!と言いたくなるね。+2
-0
-
450. 匿名 2021/08/24(火) 14:11:56
>>242
子供の有無は関係ないよね、そうは言いながら義姉の実両親の面倒はしれっと見るんだろうし
本音は自分が義両親の老後や介護に関わりたくないだけ
まだ起きてない事であなたが傷つく必要はないよ
その時にあなたが出来ること、ご両親にしてあげたいことを無理の無い範囲でやってあげたらいいんじゃないかな
+0
-1
-
451. 匿名 2021/08/24(火) 14:22:19
>>450
横ですが、そもそも兄嫁さんが義父母の老後の面倒をみなくてはいけない、介護しなくてはいけない義務なんてありませんよ
+11
-0
-
452. 匿名 2021/08/24(火) 14:23:00
>>431
さんざん子守させたりお金遣わせたりしたあげく、老後と介護はこっちに押し付け
「私はズバズバ言うから母が我慢してストレスになると思う。ガル子さんみたいに優しい人の方が良いと思う~」
バカか!+8
-0
-
453. 匿名 2021/08/24(火) 14:25:00
>>419
めちゃくちゃ気を遣います。だいたい同じくらいの値段の物をお返ししないといけないし、子供の年齢も違うので何をプレゼントしていいか分かりません。苦労して探して、配送までして気に入らないとか言われたら怒り心頭です。
本当に誕生日の贈り物は、いらないし、やめたい。何度もやめようと言ってるのに、やめてくれないので、困ってます。
義母さんに強制されるのも頭に来ますね!+3
-0
-
454. 匿名 2021/08/24(火) 14:29:12
50代無職独身でずっと実家に住んでる義姉に「子育て大変だね」と男の子の育て方の本を貰った。お前からそんな本もらうとか笑える。
今度お返しに「おひとりさまが死ぬまで自立して生きるための本〜成年後見人がいれば大丈夫」という本をあげようと思う。+6
-4
-
455. 匿名 2021/08/24(火) 14:32:43
義理妹がひとまわりくらい年はなれているけど、可愛いよ。
年に1、2回しか会えないけど、うちの子のことも可愛がってくれるし、私も姪っ子たちかわいいわ。
義理妹がとてもいい子だからだと思う。+2
-0
-
456. 匿名 2021/08/24(火) 14:36:45
>>1
自分の姉の旦那さんなら、挨拶と「御兄さん」呼びしてたら平常時は何とかなるよ。合わなさそうだけど、やはり姉の旦那だから最低限の気は使ってる。問題は自分の結婚した夫の姉妹とかのしがらみだよ。義理親と同じかそれ以上の態度で関わろうとしてくるし、義理親も義理親で嫁を底辺に置きたがるから最悪。夫の実家のモラルが崩壊してたら離婚が視野に入ってくるレベル。+3
-0
-
457. 匿名 2021/08/24(火) 14:40:49
>>15
ですよね。
こっちが嫌いなら向こうからも嫌われてると思うし。こちら側だけ好かれてるわけないからお互い無理に付き合う必要ない。+1
-0
-
458. 匿名 2021/08/24(火) 14:41:15
>>10
私も義姉の義実家(私の実家)での立居振る舞いをおなじ嫁の立場から参考にしてる。
義姉もそのご両親もとても素敵な人たちで、とてもいい親戚ができて良かったと思ってる。+4
-1
-
459. 匿名 2021/08/24(火) 14:45:50
>>390
義理兄の嫁、まぢで嫌いだわ!
これってお互い様だよね!
+6
-2
-
460. 匿名 2021/08/24(火) 14:45:57
>>4
私も義妹だいきらい!
長年私達に子供ができなくて不妊治療をしていたけど、まさかの自然妊娠したら『諦めた頃にできるって言いますよね』と言ってきた。
そんな義妹も不妊治療を経て、やっと産まれた我が子を『虫みたい』と言っている。
義妹の立場じゃなくても、絶対に好きになれない人。+8
-4
-
461. 匿名 2021/08/24(火) 14:47:38
>>57
私と夫にそれぞれ10歳近く下の妹がいますが(夫婦ともアラサー、妹たちは大学生)、結婚式とかで会ったくらいで普段は全く関わりないです笑
それぞれ別で会った時に、〇〇ちゃん元気?とかは聞かれますがそのくらいです。
仲良くしたかったらしたらいいし、そうでなかったら別に関わらなくても良いかな?と姉の立場からは思ってます^ ^+4
-0
-
462. 匿名 2021/08/24(火) 14:47:45
>>96
嫉妬か……+8
-0
-
463. 匿名 2021/08/24(火) 15:05:07
同棲、結婚、妊娠、マイホーム
ぜんっっぶ時期が一緒。
たまたまだよって思われるんだろうけど
私が家建てたあとすぐにマイホーム買いたいとか子供ほしいとか
完全に羨ましくなってマネしてる。
だいっきらい。
常識もないし。+2
-0
-
464. 匿名 2021/08/24(火) 15:10:57
私は信用してるし信頼はあるんだけど、プライドがお互い高いからなかなかうまくいかない。
うんと歳離れてるなら仲良くなれたかもしれないな。
いっぱい苦労したら分かり合えると思う。+1
-0
-
465. 匿名 2021/08/24(火) 15:16:56
>>1
何回かは参加したけど、話が合わないので誘われなくなったよw+1
-0
-
466. 匿名 2021/08/24(火) 15:18:23
義母は好きだけど義姉は大嫌い!
結婚前の初対面から2人になった途端嫌味言われて、それからもお金にルーズなのが分かったりして会った回数多いわけじゃないのに本当に理解できないし関わり合いになりたくない!
義兄弟とは仲悪くてもしょうがないとまでは言わないけど(出来れば仲良い方がお姉さんも気持ちいいし)、毛嫌いせず相手の人となりはきちんと見るべきだと思う。+2
-0
-
467. 匿名 2021/08/24(火) 15:19:36
>>463
羨ましすぎる。一緒の苦労がわかる人が出来たのは幸せなことだよ。私は逆で辛かったな。
すごく当たりが強くて今は違うけど怖かったから。
理解者が近くにいるなんて羨ましいよ。+1
-1
-
468. 匿名 2021/08/24(火) 15:19:56
>>66
最低限お会いになってるからいいんじゃない?気を遣うだけだもん。
私も義理の姉とは、最初の2年以降会ってないよ。
近くに住んでるんだけど話すことないし。+3
-0
-
469. 匿名 2021/08/24(火) 15:22:32
姉や姉の旦那とは遊ぶけど、姉の旦那のお姉さんとは挨拶ぐらいだね。
誘っていただいても理由をつけて断ってる。
別に嫌いじゃないけどー。+1
-0
-
470. 匿名 2021/08/24(火) 15:46:07
>>160
ちゃんとチクるんだよ+6
-0
-
471. 匿名 2021/08/24(火) 15:47:49
義理姉が嫌いで、ずっと普通にしてたけど
1度だけLINEを絵文字なしで返信したら、それから私にだけ全く連絡が来なくなった。笑
うちに子供が生まれても音沙汰なしのお祝いもなし。(私たちは数万円包んだ)
義理兄も常識がなくて嫌い。もう関わりたくないので、このままで良いです。+5
-0
-
472. 匿名 2021/08/24(火) 15:58:26
当たり障りないお付き合い。+2
-0
-
473. 匿名 2021/08/24(火) 16:01:32
>>4
私もー!
なんでもしてもらって当たり前なとこ。
なんでもお下がりくれると思ってるとこ!
少しは自分の金と車使ってくれ。+5
-0
-
474. 匿名 2021/08/24(火) 16:03:21
義弟は馬鹿にしてるから年に数回来ても話さないよ。
出張では家に泊まろうとする。父親が甘いから。
洗濯も食事も私なんだが?+2
-0
-
475. 匿名 2021/08/24(火) 16:16:35
>>1
私の場合は、逆で2人姉妹で私が妹なので、姉が結婚した時に義理でも憧れのお兄ちゃんが出来て嬉しかったので、姉夫婦に子供が産まれるまでは、3人で海外旅行に行ったりしました。
たまたま誕生日も同じ日なので、毎年誕生日プレゼントを交換しあっています。
今まで姉しかいなかったのに、大人になってからお兄ちゃんが出来る喜びを知って、人生楽しいです。
義兄の両親も、義兄の兄嫁より私達姉妹を可愛がってくれるし、親戚も増えてより一層楽しくなりました。
珍しいパターンかもしれませんが、義兄と同居していますが、とても優しくて明るいので、嫌な思いなどした事がなく、家族が増えて家の中が一層明るくなりました。+4
-1
-
476. 匿名 2021/08/24(火) 16:18:41
>>1
結婚が決まる前に、夫のお姉さんから
「兄弟じゃないなら、私が結婚したかった」的なことを言われたり
「(夫の)親に恩返ししなさい」を何度も何度も言われたりして、
夫も含め基本疎遠です。
同じ市内に住んでますが、年に一回も会わないときも多々あります。
会わなくても、ここ15年、特に困ってないです。
+4
-0
-
477. 匿名 2021/08/24(火) 16:20:51
>>474
馬鹿にしてるじゃなかった。
してくるだった!+1
-0
-
478. 匿名 2021/08/24(火) 16:25:25
>>4
私も嫌い。
バツイチ子連れ再婚したのに、またくっだらない理由ですぐ離婚とか言って実家に戻るし。くっそ性格悪いから。
+4
-0
-
479. 匿名 2021/08/24(火) 16:48:21
>>1
義兄とその奥さんたる義姉いるけど年末年始や冠婚葬祭で顔合わせる程度
双方どちらとも個人的な会話したことないし、それどころか挨拶とちょっとしたお礼(親戚行事で義兄が運転手だった時とか、義実家と外食した時に店員さんが持ってきた物を席が近かったからたまたま受け取ってみたいなシチュ)以外で言葉を交わした記憶ない+1
-0
-
480. 匿名 2021/08/24(火) 16:54:55
>>430
義理兄はいつも旦那の事バカにしてるけど、ホントのバカはおまえだ!と思っている。DQNだから旦那は義理兄の事恥ずかしがっている。お盆とか集まって泊まる時めっちゃ危険を感じて子供と寝てる。+1
-0
-
481. 匿名 2021/08/24(火) 16:57:06
>>470
旦那には言えない。怒って凄いことになりそう😨最悪、お義母さんに言い付けてやろうと思ってます!+5
-0
-
482. 匿名 2021/08/24(火) 17:11:25
>>50
他人だよね?おかしい人?お姉さんは大丈夫なの?+2
-0
-
483. 匿名 2021/08/24(火) 17:22:34
>>476
>「(夫の)親に恩返ししなさい」を
>何度も何度も言われたりして、
めちゃくちゃな言い分だわ。
世話にもなってないのに「恩返しろ」とか
アタオカ。何様のつもりなんだか。+2
-0
-
484. 匿名 2021/08/24(火) 17:41:52
やっぱりここって人として難ありな方が多いみたいですね。。。+1
-2
-
485. 匿名 2021/08/24(火) 17:47:07
>>57
今後会うのは、義兄さんのご両親、もしくはあなたのご両親に不幸があった時だけだと思う。それ以外は、全く関わらなくていいはず。+1
-0
-
486. 匿名 2021/08/24(火) 17:53:25
>>1
うちも義兄と義弟だけでほとんど関わりなくて良い距離感だよ。
旦那が兄弟しかいなくて本当によかった。
あの義母にもしも娘がいたら最悪の組み合わせだった。もっと義実家寄り付かなかったと思う。+4
-0
-
487. 匿名 2021/08/24(火) 17:56:11
義兄大嫌いなのでなるべく会わない
でも義姉は優しいので大好き
同じ夫の兄弟でも相性の差があるよね+3
-0
-
488. 匿名 2021/08/24(火) 18:05:26
マイナス覚悟なんだけど夫の親戚の子供って可愛い?
なんか子供を見たら可愛いと言わなきゃいけない空気で嫌なんだけど+8
-0
-
489. 匿名 2021/08/24(火) 18:17:51
>>10
私も大好き!!自分が話し下手でこっちから連絡とか出来ないから、お義姉さんから連絡くると凄く嬉しい!+3
-1
-
490. 匿名 2021/08/24(火) 18:21:15
気が合いそうならしたら良し
合わないなら天気の話でやめておく
+3
-0
-
491. 匿名 2021/08/24(火) 18:44:03
>>488
私も。義実家行くとひとりずつ甥っ子と話す謎のスカイプタイムあってキツかった。
その間、隣の部屋に行って存在消してた。+2
-0
-
492. 匿名 2021/08/24(火) 18:44:44
>>102
うちの義理の妹みたいw
私より年下の癖に、なぜかいつも上から目線。
専業主婦の私をばかにしたような発言多い。
ナチュラルに性格悪い。+11
-0
-
493. 匿名 2021/08/24(火) 18:53:51
>>491
大変だね!なんか儀式みたいで嫌だよね!+3
-0
-
494. 匿名 2021/08/24(火) 20:34:01
>>488
わかるわー
義弟に子供が生まれた時、義母と義姉が代わる代わる「赤ちゃん見にいこう!」と誘ってきた。
旦那も一緒ならまだわかるけど、旦那が仕事の日に私だけ…、なんで??って感じ。+4
-0
-
495. 匿名 2021/08/25(水) 00:57:18
嫌いってハッキリ言っていいのかな
なんか旦那に悪い気がして、どうやったら上手くやれるのかなとか考えてしまう
嫌いって思う自分が悪い人間なんじゃないかと思ってしまう
しんどい+4
-0
-
496. 匿名 2021/08/25(水) 14:29:29
>>177
いいなぁ…そのくらい会わないのがいい。
小姑は毎日義実家いってる位入り浸りだけど、
うちは義母が子供同士遊ばせようとしたり(小姑はこどもだけおいて帰っていく)小姑のところにお中元もお歳暮も送らなきゃいけないしもう本当に面倒くさい…。
しかも義両親に送るお中元に小姑一家の分ないとキレてくるしね。別に送ってるのにさ。
もう関わりたくないのになぁ。+2
-0
-
497. 匿名 2021/08/25(水) 15:08:13
>>494
だよね子供って全員が全員可愛いわけじゃないよねやっぱ自分の子が可愛いってなるし無理にでも可愛いって言わなきゃだよね!あの空気なに(笑)+2
-0
-
498. 匿名 2021/08/25(水) 16:52:35
その程度のことができないヌシって発達。+0
-2
-
499. 匿名 2021/08/25(水) 17:59:13
>>498
なんでもすぐ発達言うのやめなー
うちの姑みたい
+2
-0
-
500. 匿名 2021/08/27(金) 16:52:11
>>427
392です!
うちは二世帯で、私もすったもんだ色々揉めました。
427さんと状況が似ててお友達になりたい笑
義父が義弟夫婦と比べてくるのが最悪です。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する