ガールズちゃんねる

これ常識?非常識?なこと

178コメント2015/05/02(土) 03:34

  • 1. 匿名 2015/04/30(木) 08:51:00 

    うちの夫は長期休暇はそれぞれ自分の実家に帰るという考えです。
    理由はその方が自分も家族ものんびりできるから。

    確かに嫁、夫くるとそこの母親は休みじゃなくなる…

    わかるけど結婚したら2人揃って顔出すもんじゃない?
    と思うのは私だけ?

    他にも『これって常識?』と思うことカモーン!

    +252

    -49

  • 3. 匿名 2015/04/30(木) 08:53:13 

    主さん。それいいじゃん。

    +679

    -7

  • 4. 匿名 2015/04/30(木) 08:54:05 


    公共の乗り物での飲食

    非常識 プラス
    許せる マイナス

    お願いします!

    +645

    -278

  • 5. 匿名 2015/04/30(木) 08:55:53 

    中韓人

    +20

    -104

  • 6. 匿名 2015/04/30(木) 08:56:08 

    主さん羨ましいわ。
    うちは盆も年末年始も連休も嫁だけが夫の実家での孝行を強制される。

    +402

    -9

  • 7. 匿名 2015/04/30(木) 08:56:13 

    4さん
    物にもよるな〜!
    マクドとかはアウト!
    ちょっとした、お菓子ならオッケーかな?

    +676

    -17

  • 8. 匿名 2015/04/30(木) 08:56:26 

    カートに子供を乗せる親
    非常識+
    常識-

    +744

    -69

  • 9. 匿名 2015/04/30(木) 08:57:12 

    わざわざ混雑してるなか貴重な家族の休みを当然のように自分たちと過ごすと勘違いしてるジジイババアだらけの中、非常に良心的ですね。ただ自分の親に、旦那がなぜ来ないか聞かれて立場が無いならかわいそうかもしれない。

    +276

    -6

  • 10. 匿名 2015/04/30(木) 08:57:21 


    イオンのトイレを使っていたとき
    お母さんを探してたであろう男の子に下の隙間から覗かれました

    例え小さな子でも、男の子を女子トイレに1人でほっとくのって非常識じゃない??

    +738

    -39

  • 11. 匿名 2015/04/30(木) 08:57:23 

    あくびのとき手を押さえますか?
    私は押さえます、顔を見られたくないのと普段の癖で。

    +463

    -7

  • 12. 匿名 2015/04/30(木) 08:57:55 

    ツヨポン写真もうやめてー!

    +180

    -33

  • 13. 匿名 2015/04/30(木) 08:58:38 

    SNSに赤ちゃんの全裸を載せることは非常識ですよね。
    Facebookに投稿して、削除された事にものすごく怒ってる人がいて驚きました。

    +579

    -4

  • 14. 匿名 2015/04/30(木) 08:58:45 

    駐車場でおばさんとかが乗り降りする時に隣の車にドアやバッグをぶつけて謝りもしないこと
    そのくらいの傷で弁償しろとか言わないから、せめてゴメンねくらいは言って欲しい

    +474

    -6

  • 15. 匿名 2015/04/30(木) 08:58:48 

    駅弁はOKですよね?
    家からの弁当は?

    +128

    -54

  • 16. 匿名 2015/04/30(木) 08:58:55 

    嫁の実家で終始携帯イジイジ。
    食事が始まっても携帯orテレビに夢中。
    外出先に帽子を被ってくと、飯の時も被ったまんま。
    自分の用事(仕事、遊び等)の時はすんなり起きて支度して上機嫌だが、家族との用事はいつも適当。

    などなど掘り返せばきりがない旦那は非常識ですか?私は非常識極まりないと思っている

    +611

    -6

  • 17. 匿名 2015/04/30(木) 08:59:05 

    自分の息子からお年玉をもらう姑

    非常識+
    許せる-

    +73

    -218

  • 18. 匿名 2015/04/30(木) 08:59:14 

    人のプライベートを根掘り葉掘りするのは非常識だ、ということがそろそろ常識になってほしい

    +405

    -6

  • 19. 匿名 2015/04/30(木) 08:59:54 

    盲導犬以外禁止のお店で、バッグから犬の頭だけ出して買い物。

    非常識 プラス
    許せる マイナス

    +721

    -50

  • 20. 匿名 2015/04/30(木) 09:00:25 

    8ってカートのカゴの部分の事でOK??

    +154

    -7

  • 21. 匿名 2015/04/30(木) 09:00:29 

    遊園地で並んでいる間のゲーム。
    普通のこと?

    +203

    -68

  • 22. 匿名 2015/04/30(木) 09:00:45 

    遠距離移動の車中なら仕方がない。おなかすくし。
    近場の、電車とかバスの中では、やめてほしい。

    +182

    -11

  • 23. 匿名 2015/04/30(木) 09:01:35 

    私が作った食事になんでも調味料振りかけるうちの人。
    非常識でしょ、あと血圧上がるからやめてっ!

    +290

    -15

  • 24. 匿名 2015/04/30(木) 09:02:34 

    19
    お店の方針による。
    禁止って貼り紙あっても抱いていたら大丈夫な店もあるらしい。

    飲食店なら完全にアウト。

    +96

    -10

  • 25. 匿名 2015/04/30(木) 09:02:50 

    主の

    と思うのは私だけ?

    これにイラッとした

    +29

    -98

  • 26. 匿名 2015/04/30(木) 09:02:53 

    昨日反対車線から救急車が
    サイレン鳴らして先頭で
    走って来ました。
    救急車が走る方向に障害物もなく
    信号も青でした。
    それなのになぜかいきなり道の真ん中の
    ラインをまたいで道のど真ん中を
    走り初めて、慌てて救急車をよけました。

    これって普通なんですか?
    周りに車がいて進めない状態なら
    他の車が端によったりするのは
    分かるんですが、何もなく
    先頭で走ってきているのに。

    +21

    -178

  • 27. 匿名 2015/04/30(木) 09:03:29 

    道に痰を吐く

    +380

    -7

  • 28. 匿名 2015/04/30(木) 09:05:05 

    わたしが手作りしたバレンタインチョコをミスドに持ち込んで食べた元彼!実家暮らしだったから、持って帰って親にバレるのが恥ずかしかったんだろうけどあり得ない!!

    +107

    -36

  • 29. 匿名 2015/04/30(木) 09:06:23 

    ごめんなさい、ガールじゃないけれど。

    息子のお嫁さん、実家へ行くときは、2週間ぐらい自分と子供と…
    その間は、息子がウチへ来ます。
    みんなでウチに泊まりに来るのは年末年始の2泊です。
    これは、これでお互いに気を使わなくて、良いようですが。

    まぁ、こういうのは、いろんなかたちがあっても、良いんじゃ?
    どれが常識かなんて決めつけなくても。

    +168

    -10

  • 30. 匿名 2015/04/30(木) 09:06:28 

    25 へぇ( ・⊝・ )ドンマイ

    +5

    -12

  • 31. 匿名 2015/04/30(木) 09:06:31 

    8は買い物する商品入れる所にのせるって事だよね?コストコでよく見かける!あれ大嫌い!

    +240

    -1

  • 32. 匿名 2015/04/30(木) 09:06:33 

    電車の中でイヤホンorヘッドホンで音楽を聴く

    聴いても良い +
    聴くのはダメ -

    +577

    -17

  • 33. 匿名 2015/04/30(木) 09:06:38 

    スーパーのセルフレジで、超混んでるのに小さな子にピッピッとやらせている親。
    確かに子供は やりたがるけど、混雑具合を考えて我慢させなきゃいけないと思う。

    +446

    -16

  • 34. 匿名 2015/04/30(木) 09:08:24 

    電車での飲食はボックスシートタイプなら駅弁も、自宅からのお弁当、ちょっとしたお菓子も許せる。
    あと新幹線とかも全然許せる。匂いキツいのはちょっと嫌だけどね。

    +225

    -6

  • 35. 匿名 2015/04/30(木) 09:08:38 

    住宅密集地の行き止まり6メートル道路で子供を遊ばせること。

    +85

    -13

  • 36. 匿名 2015/04/30(木) 09:09:18 

    カフェ勉強論争

    +119

    -8

  • 37. 匿名 2015/04/30(木) 09:10:02 

    家族で買い物の中、一人だけゲームしてたり、音楽聴いてる人をよく見ます。

    これって会話に参加しようとしないのかなーって思います。

    注意しない親が非常識?

    +40

    -36

  • 38. 匿名 2015/04/30(木) 09:10:25 

    主さん羨ましい!!
    わたしも娘連れて二人で実家でのんびりしたい!!

    +135

    -6

  • 39. 匿名 2015/04/30(木) 09:11:09 

    私だったら主さんの旦那さんの言葉はうれしい。気使うし使われるしで気が休まない。でも年に1回くらいは一緒にお互いの実家に行けばいいのでは?お正月に新年のご挨拶しに行けば姑さんも何も言わないだろうし。

    +180

    -2

  • 40. 匿名 2015/04/30(木) 09:11:27 

    17
    旦那が姑にお年玉を渡してる!…と考えるからイラッとする。
    ある程度いい年齢になった親に、ある程度いい年齢になった子供がお年玉をあげるのは、普通の親孝行かと。

    +181

    -2

  • 41. 匿名 2015/04/30(木) 09:11:50 

    37
    周りに迷惑掛けてないなら
    それは家族の自由じゃない?

    +42

    -8

  • 42. 匿名 2015/04/30(木) 09:12:14 

    実家に帰省した時の飲食代を帰省した私達夫婦が毎回出しています。ありですか?なしですか?
    (ちなみに毎回お小遣いとお土産も渡してます)

    あり→+
    なし→-

    うちは帰省のたびに主人と揉めます…

    +27

    -138

  • 43. 匿名 2015/04/30(木) 09:12:16 

    勝手に寝室やクローゼットを見るママ友

    勝手に見ないでよーと言うと、え?ちょっとだけだよ?って。
    もう出禁!

    +485

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/30(木) 09:13:27 

    助手席の窓からタバコ持った手を出しながら運転するのは非常識てすよね

    +292

    -10

  • 45. 匿名 2015/04/30(木) 09:14:31 

    43 カトちゃんかよ。ちょっともだめだろ。

    +91

    -3

  • 46. 匿名 2015/04/30(木) 09:14:42 

    16
    「飯」て…
    女性が、そういう言葉使いは辞めた方が良い
    まして、公の場で出るくらいだから
    日頃のあなたの話口調は、そうとうなはず

    後、「オカン、おとん」とか
    非常識というか、品がなくて見っともない

    +112

    -48

  • 47. 匿名 2015/04/30(木) 09:15:25 

    32. 匿名 2015/04/30(木) 09:06:33 [通報]
    電車の中でイヤホンorヘッドホンで音楽を聴く

    聴いても良い +
    聴くのはダメ -

    何で聴いたらダメな理由がわかんない。音漏れするから、ってだけの理由?

    +238

    -11

  • 48. 匿名 2015/04/30(木) 09:17:40 

    26さん、交差点とかでしたら、緊急走行の為、真ん中を走りますが…

    +111

    -4

  • 49. 匿名 2015/04/30(木) 09:18:08 

    43 その人、気持ち悪いね。わたしなら、出禁だけじゃなくて、友達やめるわ。

    +221

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/30(木) 09:18:36 

    義実家の隣に住んでるので義実家に帰省というのはしないしわざわざ泊まったりしません。実家は遠方で旦那は仕事の休みが不定期なので私は自分の実家には一人で帰省します!帰るといっても年二回で4日ほど。
    別々でもいいんじゃないんでしょーか。
    色々な家庭があるんで。

    +31

    -3

  • 51. 匿名 2015/04/30(木) 09:22:42 

    48
    そうなんですね!無知でした。
    ですが私が走っていたのは
    交差点では無かったのですが
    交差点でなくても真ん中を走る事も
    あるんですかね

    +10

    -21

  • 52. 匿名 2015/04/30(木) 09:22:54 

    電話もしないで訊ねて来るのは常識なの?
    近くに来たから寄りました、というのがどうも苦手で。

    電話していくともてなしを用意するから気を使わせない為という理由らしいけど、突然来る方が迷惑じゃないのかなって

    電話常識+
    電話なし常識−
    で教えて下さい

    +259

    -14

  • 53. 匿名 2015/04/30(木) 09:23:35 

    エレベータを開けてもらって乗り降りする時


    ありがとうございますorすみません と言う +
    無言   -

    +297

    -8

  • 54. 匿名 2015/04/30(木) 09:23:48 

    ブログやSNSに子供の写真をUPすること。
    非常識→プラス
    別にいいんじゃない?→マイナス

    +30

    -53

  • 55. か 2015/04/30(木) 09:24:10 

    47
    そう、音漏れするから。
    携帯電話の通話が何故車内で禁止とされてるかわかりますか?
    本人はお気に入りの曲かも知れませんが、他の人には雑音以外の何物でも無いからです。

    +16

    -89

  • 56. 匿名 2015/04/30(木) 09:24:38 

    夏にブーツ
    非常識 +

    +37

    -47

  • 57. 匿名 2015/04/30(木) 09:24:50 

    会って間もないのに、なんで離婚したの?と聞く人。私的には辞めとけよ〜!!って思いました。

    +106

    -2

  • 58. 匿名 2015/04/30(木) 09:25:35 

    54
    我が子のみなら勝手にすれば良い。
    でも家族ではない他の誰か、
    例えば友達が写っていたら
    勝手にupしてはダメだと思う

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2015/04/30(木) 09:26:45 

    年金より生活保護が手厚い
    おかしい +
    妥当 ー

    +324

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/30(木) 09:28:37 

    日本国籍以外の人に生活保護を適応する
    非常識 +
    仕方がない -

    +302

    -6

  • 61. 匿名 2015/04/30(木) 09:28:45 

    葬式で死因を聞くこと
    お前誰だよ?という参列者まで意外と軽くなる聞いていく

    非常識+
    常識−

    +149

    -8

  • 62. 匿名 2015/04/30(木) 09:28:56 

    55さん、最近のイヤホンできちんと耳にあったサイズのモノを使用していたらまず音漏れしないですよ。

    +47

    -2

  • 63. 匿名 2015/04/30(木) 09:29:18 


    普通に使ってたら音漏れはしないと思うけど。

    +73

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/30(木) 09:29:44 

    初対面であまり話を交わしてもないのに
    「結婚してる?」
    「子供いる?」
    「旦那の職業なに?」
    とかプライベートを探る人を非常識だと思ってしまいます。
    しかも答えたら答えたで余計な一言を言うのはもっと非常識。

    +174

    -2

  • 65. 匿名 2015/04/30(木) 09:33:17 

    友達数人で行く旅行に(本人いわく)履き慣れたヒールでくること。
    常識 +
    非常識 -

    +98

    -44

  • 66. 匿名 2015/04/30(木) 09:35:17 

    55

    >そう、音漏れするから。
    >携帯電話の通話が何故車内で禁止とされてるかわかりますか?

    ペースメーカーに悪影響をもたらす可能性があるからです。

    >本人はお気に入りの曲かも知れませんが、他の人には雑音以外の何物でも無いからです。

    たしかに、音漏れしてると不快ですよねぇ。
    でも、ほとんどの人は音漏れするほど大きな音で音楽聴いてません。
    デッキを持ち込んで大音量で聴いてるわけじゃないので、イヤホンで音楽や何やら聴いてる人を毛嫌いしないでくださいね。

    +87

    -11

  • 67. 匿名 2015/04/30(木) 09:36:10 

    選挙で記入済みの投票用紙を写真に撮ってツイッターやFace bookにあげること。

    非常識+
    常識-

    +187

    -8

  • 68. 匿名 2015/04/30(木) 09:38:46 

    携帯NGな電車の優先席付近で携帯・スマホをいじる事。
    非常識→+
    常識→-

    個人的には非常識だと思ってるけど必ず見かけるので。

    +91

    -16

  • 69. 匿名 2015/04/30(木) 09:39:55 

    55番さん

    えっと、私は最初に質問した人間ですが
    何故音楽を聴くのがダメなのか?という質問だったのですが…
    携帯電話のお話、関係無いですよね?
    正直質問に答えて頂けてない気がします。

    +10

    -17

  • 70. 匿名 2015/04/30(木) 09:40:49 

    46さん

    女性だから、男性だからって。。笑
    飯に限らず乱暴な言葉書いてたり言ってる人、結構いません?ガルちゃん!

    +18

    -7

  • 71. 匿名 2015/04/30(木) 09:40:56 

    44
    腕が長いねぇ(笑)

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/30(木) 09:41:33 

    健康体な人が優先席に座ること。
    非常識→プラス
    常識→マイナス

    +37

    -38

  • 73. 匿名 2015/04/30(木) 09:43:03 

    65さん
    ヒールがある靴でもガンガン歩き回れるなら好きにしたらいいと思う。
    「足が痛い」とか「歩けないから休憩しよう」とか言って足止め食らわされたら、非常識だと思うけど。

    +160

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/30(木) 09:44:26 

    時々、悲しい事件を目撃して
    インタビュー受けてる人の
    とっても笑顔なのがちょっと抵抗ある。
    愛想から出てしまうものかもしれないが
    それを放送しているテレビ局もなんだかなーと思います。

    +142

    -3

  • 75. 匿名 2015/04/30(木) 09:45:07 

    子連れで引っ越してきたのに挨拶なしの非常識さ。
    そのわりには、近所のママには愛想よくしてる。

    +10

    -25

  • 76. 匿名 2015/04/30(木) 09:47:15 

    犬を巾着袋に入れて移動すること。

    あり +
    なし -

    昨日新幹線で見てびっくりしました。
    一応メッシュみたいに空気穴みたいのはありましたが…

    しかもその巾着を座席に置いていて。
    普通ケージに入れて足元じゃないですか?

    ネコ用のにゃんぷくろというのがありますが、それよりも穴が小さくて犬からしたらほとんど真っ暗かと思います。

    +7

    -42

  • 77. 匿名 2015/04/30(木) 09:47:49 

    29さんは、常識はひとそれぞれといいつつ、それが嫌なんですよね?

    子ども連れて2週間も‥‥という言い方から、トゲトゲしさというか、嫌味っぽさを感じたので

    1さん同様、これは常識、非常識って問題ではなくて、双方がそれでいいのか気にくわないかって話ですよね。

    旦那さんのご両親がそれでいいなら良しだとおもいますが、、、

    旦那さんが勝手に言ってるだけで、もし子どもがいるならもっと孫と会いたいとか、実は向こうのご両親が顔も出さない嫁と思ってたらすごく嫌ですよね>_<

    +10

    -15

  • 78. 匿名 2015/04/30(木) 09:47:50 

    ただの書き込みなのに、いちいち指摘する人。
    悪口言うなだの、言葉使い悪いだの。
    どんだけ育ちいいか知りませんが、ネット上でくらい好きにさせなよって思うわ。
    書き込みしてる時点で同類な事に気付いて下さいね!

    +53

    -25

  • 79. 匿名 2015/04/30(木) 09:50:22 

    何か事件があった時、被害者でも加害者でも、
    顔写真に、卒業アルバムの写真を使うこと。

    非常識+ 常識-

    +92

    -6

  • 80. 匿名 2015/04/30(木) 09:53:50 

    犯罪者なのに堂々とテレビでてる一部のジャニーズ達

    +47

    -12

  • 81. 匿名 2015/04/30(木) 09:54:18 


    72

    専用席ならダメだけど優先席なら決まりとしては空いてるなら座っても良いことになってます。

    +70

    -2

  • 82. 匿名 2015/04/30(木) 10:00:39 

    住宅地とかの家が密集している所にある戸建ての、庭やベランダで煙草を吸うこと。

    非常識→+
    常識→-

    +33

    -30

  • 83. 匿名 2015/04/30(木) 10:01:59 

    おトイレのお話が出てますが、会社帰りに泳いで帰るのですが更衣室に小学生くらいの男子連れてるお母さんもかなり微妙

    +78

    -1

  • 84. 匿名 2015/04/30(木) 10:03:37 

    横ですか、学生の頃に友達と電車の優先席に座っていたら、同じ優先席に座ってきたおじいさんに叱られたことがあります。
    「誰が具合が悪いかわからない、妊娠してても目立たない人もいる、そんな人のためにこの席がある。人様のことを考えて行動できる大人になりなさい。」というようなことを言われました。

    それ以来、優先席には決して座らなくなりました。
    あの時は恥ずかしさで「はい…」としか言えなかったけど、今はあのおじいさんに感謝してます。

    ということて、私の中では優先席に座ることはNGです!

    +34

    -25

  • 85. 匿名 2015/04/30(木) 10:04:42 

    78
    激しく同感!
    指摘する人は、本当にきちんとした言葉が使えているのか?と聞きたい。人に言えるほどなのか?と。そう言う人が案外イライラをぶつけるトピなんかに書き込んでるんですよ、きっと。

    +11

    -15

  • 86. 匿名 2015/04/30(木) 10:08:30 

    事故や事件の現場をスマホで撮影する事。
    不謹慎だと思う。
    近所で家が全焼した時、スマホで家が燃えているのをスマホで撮影している人がいて心底腹が立った。
    知っている人がそれで亡くなったから余計に。

    +151

    -1

  • 87. 匿名 2015/04/30(木) 10:11:41 

    77さん

    29ですが…あら、私の書き方が悪かったのかしら?

    全然嫌じゃなく、これで私も良いと思っていますが…
    「2週間ぐらい」と書きましたが「2週間も…」とは書いていません。

    息子家族は、ウチの近くにいるので、普段は週末に一緒に出掛けたり
    食事に行ったりしています。
    お嫁さんの実家は、他県で車で3時間ぐらいの場所にあるし、実家に
    は両親や姉妹がいるので、息子抜きの子連れ里帰りは、お嫁さんも
    のんびりできて、良いんじゃ?と思っています。

    その間は、息子が来るので、好物を作ったり…

    私の場合は、今の状態で、とても良い感じです。 こういうのは、
    各家庭、事情もあるでしょうし、何処に実家があるのかなどでも
    違うから、実家に行くときは、夫婦そろって、なんて決めつける
    ことはないと、言いたかっただけですが…

    +38

    -12

  • 88. 匿名 2015/04/30(木) 10:11:55 

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2015/04/30(木) 10:17:51 

    アンカーレスポンスが続くと読みにくくなるよ
    なんかもう文通でもすれば?という長文

    非常識 +

    +27

    -7

  • 90. 匿名 2015/04/30(木) 10:18:03 

    すみません、トピずれしてしまいますがどうしても最近気になることが…。
    私は妊婦なのですが『健診』なのか『検診』なのかわかりません。色々調べましたがどっちの表記もあり疑問に思ってます。

    健診→+
    検診→-

    +9

    -48

  • 91. 匿名 2015/04/30(木) 10:19:04 

    80
    ジャニーズに限らないんじゃ…

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2015/04/30(木) 10:19:23 

    デートに軽自動車で迎えに来るおとこ

    +10

    -34

  • 93. 匿名 2015/04/30(木) 10:24:36 

    コンサートやライブでのファンによるジャンプ
    常識+
    非常識-

    +20

    -10

  • 94. 匿名 2015/04/30(木) 10:25:12 

    66
    ペースメーカーと言い出したらスマホの使用全てダメですよ?
    サイト見てるだけとかメールしてるだけでも同じです。

    イヤホンの音漏れしている人結構いるけどなぁ
    聞こえない程度の音漏れなら非常識では無いですが、聞こえる音漏れは駄目ですよね。ほとんどの人が音漏れしてますよ

    +7

    -25

  • 95. 匿名 2015/04/30(木) 10:26:35 

    よその家の塀使ってボールの壁打ちするのは常識?非常識?
    コンクリートの塀にはボールの跡が点々と残ってるし、ボールが庭に入ったら塀乗り越えて勝手に入ってくるし。
    夫は「周りで壁打ちする場所がないからしょうがない」と言っていたけど、どうなんだろう?

    非常識→+
    常識→-

    +189

    -5

  • 96. 匿名 2015/04/30(木) 10:28:52 

    閉まりかけたエレベーターの扉を開けて一言も言わずに乗り込む人
    私自身は開ける事自体、絶対やりません

    +26

    -4

  • 97. 匿名 2015/04/30(木) 10:30:18 

    草彅はもう反省したからいいだろ。何年前の話だ?

    +46

    -3

  • 98. 匿名 2015/04/30(木) 10:30:27 

    シネマライブでライブを全国の映画館で中継と言うのがここ数年ありますがその際歌手本人が映画館の皆さんも声を出して下さい。
    手を叩いて下さい。
    今日は映画館の皆さんも騒ぎましょうとみたいな事を言ったので声を出したり手を叩いたり騒ぐ。
    常識-
    非常識+
    以前TOKIOのコンサートでシネマライブをやった時長瀬君がそう言うニュアンスの事を言っていたのですが映画館だからいくら歌手本人が言っても駄目なような…と思ったのですが皆さんはどう思いますか?

    +6

    -12

  • 99. 匿名 2015/04/30(木) 10:31:06 

    ヘッドホンとかイヤホンで音楽聴いててジャカジャカすごい音量で音漏れしてる人、ここ最近あんまり居ないと思う。
    相当至近距離に近寄らないとそこまで音漏れも聞こえないと思うんだけど。

    +41

    -6

  • 100. 匿名 2015/04/30(木) 10:34:03 

    そろそろ結婚したら良いのに。
    三十代のジャニーズ全員。本当何か心配する。

    +12

    -7

  • 101. 匿名 2015/04/30(木) 10:34:44 

    98
    その場のノリとか空気も大事かと。
    劇場がその固定アーティストのファンのみでアーティスト自身が「盛り上がってください!」って言うならいいと思う。
    でも周りからの視線が冷ややかだったらやめたほうがいいし。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2015/04/30(木) 10:35:50 

    87長い

    +8

    -7

  • 103. 匿名 2015/04/30(木) 10:39:06 

    手を抑えずに咳やくしゃみをする

    非常識 ➕
    常識 ➖

    +111

    -0

  • 104. 匿名 2015/04/30(木) 10:41:03 

    駐車場出入り口の道路で小さな子供遊ばせる親



    非常識+
    常識-

    +122

    -1

  • 105. 匿名 2015/04/30(木) 10:50:51 

    寝室とかプライベートゾーンは許可なく覗かないって子どものときに親に言われたな 自分ちも見せちゃダメって言われてたし
    やだよね。

    +53

    -1

  • 106. 匿名 2015/04/30(木) 11:22:28 

    レストランでスープにパンをつけて食べる

    +4

    -13

  • 107. 匿名 2015/04/30(木) 11:26:44 

    住宅街の
    おしゃれのための「ドアチャイム」や「ドアベル」。
    早朝や深夜にカランコロン、カランカランと鳴らす。

    常識的にはアリ?ナシ?

    +5

    -11

  • 108. 匿名 2015/04/30(木) 11:40:00 

    親が退職金のうち何百万かは子どもにプレゼントする。

    +3

    -17

  • 109. 匿名 2015/04/30(木) 11:45:10 

    ヘッドホン音漏れ論争。
    殆どの人が音漏れしてる!って言ってる人、そもそも音漏れしないで聴いてる人には気が付いてないだけなんじゃないの。音漏れしてる人をつかまえて「音楽聴いてる人って殆ど音漏れしてるよね!」というのは極端すぎる。少なくとも私や他にレスしてる方の周りでは、音漏れなく聴いてる人の方が多いようですが…
    それとも、ものすっごい耳がいいんですかねぇ。

    +30

    -4

  • 110. 匿名 2015/04/30(木) 11:50:16 

    69
    携帯の話は携帯で通話をするのを何故いけないかというと「通話の片方だけが聞こえて会話が理解できない為に雑音にしか取られない」からです。隣同士で会話をしているのを聞いていても会話が理解できるから「車内での喋りが禁止」にはなっていませんよね?

    音楽を聴くのもそうで、シャカシャカ何の曲かもわからない音漏れが他人には耳障りしかならないのです
    それの例えの携帯の話ですよ

    +7

    -24

  • 111. 匿名 2015/04/30(木) 11:55:04 

    昨夜の旦那の発言について。
    チーズ嫌いでチーズ臭が大嫌いな旦那とイタリアンに行きました。
    イタリア料理だから当然チーズを使った料理もあるのは分かってて旦那が行きたいって言うから行ったのに
    チーズ入りリゾットを目の前で作ってくれるサービスをしている店員さんの前で
    「チーズ臭い。臭いから向こうでやって」
    と言って非常識だなど私は思いましたがどうですか?

    +107

    -3

  • 112. 匿名 2015/04/30(木) 12:03:12 

    居酒屋に子供を連れてくる事

    非常識+
    常識-

    +83

    -8

  • 113. 匿名 2015/04/30(木) 12:04:34 

    こういう親の服装

    非常識→+
    常識→-

    +95

    -10

  • 114. 匿名 2015/04/30(木) 12:13:17 

    青信号なっても前の車が動き出さない。
    クラクション+
    気付くまで待つ−

    +48

    -19

  • 115. 匿名 2015/04/30(木) 12:15:28 

    酒を飲みながらの車運転
    常識+
    非常識−

    +2

    -42

  • 116. 匿名 2015/04/30(木) 12:16:22 

    女子更衣室に小学生男子って虐待レベル

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2015/04/30(木) 12:35:41 

    音楽音漏れが~って言ってる人、常識非常識云々じゃなく
    あなたが我慢ならないだけだよねwしつこいな~

    +33

    -8

  • 118. 匿名 2015/04/30(木) 12:51:48 

    密集住宅で夜に窓開けて子育て
    9時過ぎに風呂の窓開けてガヤガヤ
    赤ちゃんギャン泣き

    私たちはこの季節
    窓も開けられずうるさい思いする
    これって私が我慢すべき?
    向こうが非常識?

    +27

    -11

  • 119. 匿名 2015/04/30(木) 12:53:23 

    私はエレベーターのボタンを子供に押させるのはその家族以外乗る人がいない時にして欲しいと思うけど、それって心が狭すぎる?

    +13

    -5

  • 120. 匿名 2015/04/30(木) 13:09:28 

    >100
    おいセクハラはやめたまへw

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2015/04/30(木) 13:12:49 

    音漏れ論争。
    音楽聞いてる派は、普通に気を付けますねでいいじゃない。
    草はやしてしつこいとか書き込んでる人は、本当に気を付けてるのか気になる。
    シャカシャカ音もそうだけど、ドラムの重低音も結構響く。
    で、そういう音楽聞いてる人は多分音量が大きいと思う。
    ヘッドホンで音楽聞きすぎると難聴になるって話聞いたこともあるし、本人が気が付かないくらい大きいのかもしれないし、合ってないヘッドホンつけてるのかもしれないし。
    お互い気持ちよく過ごしたいだけなんだけど。

    +6

    -17

  • 122. 匿名 2015/04/30(木) 13:18:05 

    音漏れ論争、もういいよ。何回も書き込まなくて。
    ここで論争しても堂々巡りになるし。
    常識なんて人それぞれの価値観で変わるよ。

    +32

    -3

  • 123. 匿名 2015/04/30(木) 13:21:24 

    銀行に勤める友人をメンバーに含んだ飲み会で幹事をしました。
    その友人は会費が決まっていたのに持って来ず
    細かい手持ちがないため、振り込みたいから口座番号教えてと言ってきました。

    その銀行では、職場内の飲み会では割り勘がしやすいため、会費は振り込みで行うそう。
    その銀行内なら便利な常識かもしれないけど、友人に口座番号教えるってよほどでもない限り避けたいなと思ってしまいました。
    私が堅いのでしょうか?

    会費などお金のやりとりを振込で行うことについて
    非常識+
    常識−

    +96

    -12

  • 124. 匿名 2015/04/30(木) 13:27:07 

    振込口座教えるだけなら悪用されないしいいんじゃないの?ちゃんと振り込んでくれるんでしょうし。

    次会うときに、ってならないと返金されないなら次会うときまでその人の会費立て替えておくの嫌だな。

    +11

    -3

  • 125. 匿名 2015/04/30(木) 13:49:33 

    スーパーやドラッグストアに子どもを乗せたまま三輪車を押して入ること。

    私は無しだと思って入り口で降ろして三輪車は置いていたけど、この前友達が「普通に乗せたまま入るよ~」って言ってたので…。
    私の子どもが三輪車に乗っていたのは6年前なので、時代が変わったんでしょうか?

    +19

    -5

  • 126. 匿名 2015/04/30(木) 13:50:58 

    家族を亡くした遺族に、今の気持ちは?とか
    犯人に言いたいことは?とか聞くレポーターやマスコミかな・・仕事とはいえ自分がされたらどんなに悲しいか考えないのかな・・と思いますね。

    昔、乗っていた車が追突されて幼児三人が海に投げ出され亡くなった事件ありましたよね?
    あれだって、わざわざ朝からご両親に電話で全国放送してた。
    みのもんたの「本当なら子供さんが走りまわってるはずですよね?」には本当に神経疑った                                                                 

    +43

    -1

  • 127. 匿名 2015/04/30(木) 14:11:55 

    電車やバスで子供が座って親が立ってること。

    私は小さい頃、公共の乗り物で座っていいのはがら空きの時か、母の膝の上でした。
    最近は子供が「疲れた座りたい」とただをこねると、見ず知らずの座っていた人が席を譲ったり、親が立って子供が座っでいたりしてとてもびっくりします。

    これは私の親が厳しかっただけで普通のことなの??

    +19

    -9

  • 128. 匿名 2015/04/30(木) 14:21:31 

    固定電話時代だと、朝は失礼、ご飯時は失礼、夜の8時以降は失礼
    色々暗黙の了解があったと思うのですが、携帯が普及して常識が人それぞれで難しいと感じます。

    私が一番嫌だなと思うのは、勤務時間外の急ぎでもない仕事関係の人からの電話です。

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2015/04/30(木) 14:56:39 

    私(嫁側)の実家は赤の他人の家のように無視、無いもののように旦那とその親(バカ姑は特に)は扱う。
    うちの旦那は仕事柄、GWも盆正月も関係ないため、大型連休がないのですが、年に二回くらい5~6日有休とって100%旦那実家に行ってます。私の実家は私の家族が死んだ時だけ嫌々来ました。家族旅行もないです。あるなら、ばか姑もついてくる義理家族旅行になります。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2015/04/30(木) 15:16:04 

    大型連休はどっちの実家にも帰りたくない、夫婦でいたいよ。

    +36

    -2

  • 131. 匿名 2015/04/30(木) 15:17:19 

    携帯でどんな映像画像見ようと勝手だけど、ニュース見てるみたいな神妙な顔で携帯覗いてる男性の画面がチラリと見えたら、裸の女のエロ動画だった。
    非常識とは言わないかもだけどさ…そういう映像一切見るなともいわないけど、人間としての慎みとしてどうなの…一言「恥知らず」の言葉が脳裏をよぎりました。
    意外と見えてるよ。夜なんか窓に映ってるから、座って見てても分かるからね。。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2015/04/30(木) 15:40:44 

    44さんの意味が理解できません…運転してるのにどうやって助手席側に手がでるのかな?と…どういう意味でしょうか?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/30(木) 15:48:16 

    123
    銀行勤めしてる人ってそういう感覚が普通なのかな?

    義弟と私の友人に銀行員がいるんだけど(どっちも遠方)
    私の出産時、お祝い金をおくりたいから口座番号教えてって言われた。
    次に会うとき(正月とか)だとずいぶん先になってしまって忘れるといけないから…と。
    お祝いしてくれようとする気持ちはうれしかったけど、
    普通そういう時って祝儀袋を現金書留で送るものじゃないの???とちょっとビックリでした。
    遠方に住む親戚や友人は他にもいるけど、振り込みたいって言ってきたのがこの2人だけだったので
    銀行員あるあるなのかな?と思ってしまった。
    飲み会の代金なら、その人がクレカとかで一括で払ってみんなに現金もらえばいいのにね。

    127
    子どもの年齢にもよるかもね。
    小さくてつり革とかにしっかりつかまってられない子なら、立たせておくのが危ないから
    座らせたいとかもあると思う。
    膝に乗せるのは、本当に赤ちゃんのころじゃないと、足が前の人とか座席に当たって迷惑だし。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2015/04/30(木) 16:17:31 

    がるちゃんで常識非常識を聞いてどうすんの?w

    +4

    -9

  • 135. 匿名 2015/04/30(木) 16:20:37 

    誰か聞いて下さい。
    パートで仕事してます。
    今つわりで辛くて、すでに職場の方に迷惑をかけてしまっているのですが、職場が医療職で消毒や薬品の匂いで辛い上に立ち仕事できついです。
    ただ、働き続けていきたいと思ってますし、このつわりの時期を越えたら楽になると信じてます。
    ただ、今日たった2時間でて本当に辛いです。
    明日1日出ればゴールデンウィークに入るのですが明日だけ休むのは非常識ですか(;_;)?
    それともやっぱ出てみて辛ければまた言うべきですか?
    できれば休んで、今日実家に帰りたいです。

    +4

    -18

  • 136. 匿名 2015/04/30(木) 16:36:08 

    出てきて辛くて迷惑かけるのと
    休んで迷惑かけるのと、どっちが迷惑か考えてえらんだらいいよ
    職場によって違うから

    本当は、堂々と休める社会が本当だけど
    現実はそうじゃないから
    現実に自分を合わせるのが社会人だと思うよ。

    私なら、辛いのを悟られないように我慢して1日出勤するかな

    がるちゃんしないで寝てればいいのに(笑  お大事にね

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/30(木) 16:56:51 

    まさに先日旦那とランチに出かけ、料理を待っている間に各自ほんの少しスマホを触ったら隣のテーブルのカップルの女性の方が男性に レストランで携帯触るなんて非常識 と言っているのを聞いてしまいました。。

    それなりの高級店ならまだしも地元の個人の夜は居酒屋で昼間はランチやってます。
    みたいなお店でそんな事を言われちょっと嫌な思いをしてしまいました。

    非常識+
    常識-

    +7

    -17

  • 138. 匿名 2015/04/30(木) 17:29:54 

    135.
    私は妊娠6か月ですが、つわりはまだ続いています(^^;)
    無理をして倒れたり流産してしまったりしては遅いので、上司に相談してみてはいかがでしょうか?

    +17

    -3

  • 139. 匿名 2015/04/30(木) 17:31:29 

    「どこに立とうが自由ですが、妊婦さんはできれば優先席に行ってもらいたいと思う」

    優先席に行ってほしい:プラス
    どこでもOK:マイナス

    +39

    -12

  • 140. 匿名 2015/04/30(木) 17:32:04 

    137
    聞こえよがしに言うのも品がないと思うけど、
    店の程度がどうとか、ほんの少しだったのに、とか言い訳しても、
    あんまり見目のいいことではない、かな。

    メールや着信が来てないかチェックだけしてすぐしまったのに嫌味言ってくるなら相手が変だけど、
    ゲームしたりしてるなら、スマホ依存症だなと内心バカにはするかもね。

    食べたら次ここへ行こうか、と調べ物をしているとか、
    この前の写真見てみて~とか、
    会話の一貫でスマホいじりしてる人はなんとも思わないけど、
    誰かと一緒に食事に来ているのに、お互い自分のスマホいじってる姿はやはりあまりいい印象はない。
    でも他所の人のことだから正直どうでもいいし、
    自撮りしまくってて、おいおいこっちも入ってるんじゃないのってわけでもないなら
    あからさまに嫌な顔をしたり嫌味を言ったりするのもスマートではないと思う。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2015/04/30(木) 17:47:35 

    女性のオナニー

    常識+
    非常識-

    +17

    -7

  • 142. 匿名 2015/04/30(木) 17:48:24 

    朝のニュース番組でアナウンサーがネパールの地震の事を伝える時に『このあとたっぷりと情報をお伝えします。』と言っていたのがモヤモヤしたのですが、たっぷりとの使い方がおかしいですよね?

    +43

    -2

  • 143. 匿名 2015/04/30(木) 17:58:19 

    ちょっとだけと思って、電車内での着信に応答する事。

    常識+
    非常識-

    +2

    -23

  • 144. 匿名 2015/04/30(木) 18:00:32 

    95さんと104さんには百万プラスしたい

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2015/04/30(木) 18:41:24 

    111
    常識非常識というよりバカだと思います

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2015/04/30(木) 18:43:14 

    118
    窓を開けるのは別に悪くないですしガヤガヤ
    するのも生活音なので常識範疇ですね
    そんなんこと言ってたら生きていけませんね
    狭い日本では

    +18

    -5

  • 147. 匿名 2015/04/30(木) 18:51:58 

    夜10時以降にマンションでピアノを弾く

    非常識➖
    常識の範囲内➕

    +3

    -29

  • 148. 匿名 2015/04/30(木) 19:29:48 

    犬をところかまわずどこにでも連れてくる人
    非常識 プラス
    かまわない マイナス

    +34

    -4

  • 149. 匿名 2015/04/30(木) 19:30:38 

    何番の方か忘れちゃったけど、エレベーターで開け閉めしててもお礼言わないやつ多い!小学生〜高校生の子供はしっかり言ってくれるよ!てか、わたしの利用してる最寄り駅は先に乗り込んだ人も最後に乗り込んだ人も誰も開け閉めしないの!

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2015/04/30(木) 19:39:15 

    コンビニとかで、5千円なのに1万円からお釣りですって
    お釣りを間違えて渡した店員に
    「間違えてますよ、5千円払いました」って言うのが普通だと思ってたら
    黙って1万円からお釣り貰っちゃうラッキー、そんな私の知ったこっちゃない
    って人が結構いる事に驚いたし引いた、多くお金貰っても自責の念とか無いのかな?
    ってかみんなそれが普通なの?

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2015/04/30(木) 19:42:33 

    マンションエントランスに自転車で入ってくるのは非常識→プラス?
    入ってきてもいいじゃん常識→マイナス?

    +11

    -4

  • 152. 匿名 2015/04/30(木) 19:43:49 

    親同士、あだ名で呼び合うのはプラス?マイナス?

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2015/04/30(木) 19:54:35 

    150. 匿名 2015/04/30(木) 19:39:15 [通報]
    コンビニとかで、5千円なのに1万円からお釣りですって
    お釣りを間違えて渡した店員に
    「間違えてますよ、5千円払いました」って言うのが普通だと思ってたら
    黙って1万円からお釣り貰っちゃうラッキー、そんな私の知ったこっちゃない
    って人が結構いる事に驚いたし引いた、多くお金貰っても自責の念とか無いのかな?
    ってかみんなそれが普通なの?

    マイナス付いてるって事は非常識でいいんだよね

    +4

    -5

  • 154. 匿名 2015/04/30(木) 20:11:38 

    去年あたり、
    コンビニで、お釣りが多いのに気付いたけど、そのまま受け取って帰った人が
    あとで逮捕されたことあったよね

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2015/04/30(木) 20:14:37 

    これね
    酔っていて覚えていない、と言っているのに逮捕されました
    「1万5千円を支払い、約4万6千円を受け取った」コンビニでお釣りを多く貰ったのに申告しなかった消防士を逮捕
    「1万5千円を支払い、約4万6千円を受け取った」コンビニでお釣りを多く貰ったのに申告しなかった消防士を逮捕girlschannel.net

    「1万5千円を支払い、約4万6千円を受け取った」コンビニでお釣りを多く貰ったのに申告しなかった消防士を逮捕 お釣りを多く貰ったのに申告をしなかった消防士を逮捕 - ライブドアニュース奈良県橿原市のコンビニで、店員が誤って渡したお釣り約4万6千円を申告せず...

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2015/04/30(木) 20:49:10 

    もう見馴れて麻痺したけど、電車で化粧

    非常識+
    普通-

    +28

    -2

  • 157. 匿名 2015/04/30(木) 20:51:36 

    近くのスーパー銭湯が子どもを年齢ではなく身長で制限している。身長130cm以下ならどちらでも入れる。

    この前行った銭湯なんですが、小学校1、2年くらい?の子が数人いてビックリしました。
    子どもとは言え視線を感じたので、意識し始める年頃だと思うんですが….

    非常識(制限緩すぎる) +
    常識(そんなものでしょ) −

    +21

    -8

  • 158. 匿名 2015/04/30(木) 20:53:31 

    「なんか飲み物ない~?」
    と言っていきなり人の家の冷蔵庫開ける人。
    非常識だよね?

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2015/04/30(木) 21:01:33 

    31

    今更だけど、コストコのカートってカゴの中に座る場所があるから、よく見て当たり前だと思うよ?
    足は外に出てるけどね

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2015/04/30(木) 21:51:55 

    自分が暇だからって電話してきて20分くらいのつもりが二時間半…!
    長電話にも程がある!

    非常識+
    常識-

    「 もう切るね」と言えない私も悪いのですが
    切らせてくれないのって…

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2015/04/30(木) 21:56:41 

    公共の乗り物って高速バスでも入るよな
    普通に飲食してるけど。

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2015/04/30(木) 21:58:32 

    穴のあいた靴下を縫って履くのはどうでしょうか?

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2015/04/30(木) 22:06:20 

    姑が子供にわたしの知らないうちに勝手にボディークリームを塗る。舅が勝手に自分の(着両親の)ダブルベッドに子供を連れて行き寝かし付けをする

    +5

    -4

  • 164. 匿名 2015/04/30(木) 22:08:31 

    ペースメーカーが誤作動を起こしていたのは昔の型の話で、それを使っていた方も再手術で微弱な電波では影響を受けないものに替えているそうです。
    携帯電話の電波では胸に押し当てても誤作動は起きないそうです。実際に使用している精神科医の先生も仰ってました。

    それでもペースメーカーを入れている方は心配になるだろうし、影響がないからって電車で通話していいわけじゃないけど、一応書いておきます!(トピずれすみません)

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2015/04/30(木) 22:31:16 

    子供を店内で遊ばせる

    狭い店内走り回るしバンバン音立てるのに止めさせないばかりか「遊んでて良いからね?」とか言ってるオバサンが昨日いて呆れた。

    小さい子供でもやめさせるでしょ?

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/30(木) 22:32:27 

    マンション内共用スペース(廊下など)で子どもを遊ばせるのは非常識ではないのかな?
    非常識 +
    常識 −

    +14

    -1

  • 167. 匿名 2015/05/01(金) 00:10:44 

    がルちゃんで見たけど 、ディーラーを自動車会社の営業マンといっている。
    ディーラーと自動車会社の製造元は全く別会社で給料も入れる人の学歴も全然違う。
    非常識で無知で恥ずかしい人達だなーと思った。

    +1

    -7

  • 168. 匿名 2015/05/01(金) 00:13:16 

    二週間に一回は実家に泊まりに帰るのが常識だと、私が妊娠中に1人で実家に帰った旦那。

    悪阻や結石で入院中も、子供が手術入院し私が付き添いしてる間も。
    結婚してから、今までずっと。

    で、正月お盆ゴールデンウイークは妻子を残しずっと実家。

    常識?

    +1

    -11

  • 169. 匿名 2015/05/01(金) 00:25:48 

    女性の一人暮らしの部屋に宅急便の男性。ワンルームの狭い玄関のたたきまで入ってきてドアを閉める。普通はドアの外にいる方がほとんどですが、こないだ中まで入ってきてドアを閉めたのでびっくりしましたが、これ、非常識?+それとも普通?-

    +18

    -2

  • 170. 匿名 2015/05/01(金) 00:42:34 

    今知りたいのですが

    住宅街の道路で親と小学生くらいの子がボール遊びなど
    普通に車も行き交う中、ヨチヨチの子どもにボールを投げさせて自由に遊ばせてる人にも本当に気を遣うし、車で通る時よける気配のない人がいます。

    常識+
    非常識−

    +2

    -11

  • 171. 匿名 2015/05/01(金) 02:17:03 

    167
    ディーラーと営業マンの違いがわからないだけで、非常識で無知で恥ずかしい人たちって言い過ぎ。
    違いがわからないというか、興味ないだけでしょ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2015/05/01(金) 03:38:45 

    日本は礼儀正しいというか、マナーを守る。良い所だと思うけど、それだけ他人にも厳しいって事だよね。
    電車内の飲食どうのこうの書いた人、お茶飲むのも気になるのかな?

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2015/05/01(金) 06:11:44 

    171さん、ディーラーと営業マンではなく、ディーラーの営業マンと製造元会社の社員です。ディーラーのミスなのに製造元会社の人の悪口が書いてあって、えぇ…ってなりました。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2015/05/01(金) 06:13:02 

    トピ画みて思い出したけど

    容疑者
    メンバー
    司会者
    など、呼び名が違うこと。報道の非常識ってかんじ
    一般人には強制的に容疑者のくせに。メンバー司会者が通用するなら一般人にも◯◯専業主婦、◯◯大学生、◯◯会社員、◯フリーターってつけてよね
    それくらいおかしな呼び名にしてるってことだよ?
    ◯◯のあとは容疑者なのか被告人なのか、重要参考人なのかハッキリさせなきゃならないのに、メンバーとかつけちゃってw事実がなんなのかわからなくなる
    もうなんでもありじゃん!!
    しかもSMAPとかだけにしっかり気をつかっちゃって。バカみたい

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2015/05/01(金) 07:45:36 

    コンサートに赤ちゃん連れで来る夫婦。赤ちゃんがかわいそうだし、泣き叫ぶと時に周りも迷惑…。赤ちゃんの時期だけは自重するか、どうしても来たければ、どちらかに預けて片方だけ来るとかさぁ…

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2015/05/01(金) 09:03:16 

    122がまとめちゃったよ
    『常識なんて人それぞれの価値観で変わるよ』
    だって。
    それ言い出したらこのトピ意味なくなっちゃうよね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2015/05/01(金) 21:46:59 

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2015/05/02(土) 03:34:23 

    インドア派で消極的な人とかだと、あんまり社会に馴染んでないから常識が備わってないかも、って思う。
    もう縁切ったけど、仲良くしてた年下の友達がいました。お互い色々相談したりしてた時、私が重大な悩みを打ち明けて、「絶対誰にも言わないでね」って言ったのに、彼女は彼氏に打ち明けた。理由は、「彼もあなたを心配してたし、しつこく聞かれて隠し通せなかった」だって。私の夫婦関係に関する重大な悩みだったんだけど、結果的に夫に勘付かれ、私は更につらい状況に。
    私が叱ったら、辛いのはこっちなのに彼女が被害者面。私は結局離婚。その同時期に彼女は結婚。疎遠になった私と、共通の親友2名にも、直接の報告は無し。親友のうちの1名が、彼女がすでに結婚してたことを後で知ったわけなんだけど、直接の報告もないのがそもそも非常識。けど、私や親友2名と違って社交的じゃないし社会をあんまりわかってない彼女なので、私達が祝儀を渡しに自宅を訪問した日の4人での話し合いで、遠回しに彼女から非難されました。
    ・離婚の危機になるような重大な悩みを、そもそも自分で口外しておいて私に「口外するな」って言うのは荷が重かった。
    ・叱責を受けた後、関係を立て直そうとしたけど難しかったから連絡もあまりしなかった。
    ・入籍をする時期はもともと決まってて、ずらすことはできなかった。
    ・祝儀を渡しに来てくれたのは嬉しいけど、電話連絡も何もなく突然訪問されて困った。
    ・直接連絡しなかったのは、(私に対しては)離婚直後で慶事の報告には早いかなと思ったから、(親友2名に対しては)連絡手段はSNSのみだったし、あまり頻繁にSNSを二人がチェックしてないようだったし、以前数回地元に帰ってきたとき、連絡を受けなかったから。
    ・祝儀の額がちょっと…。
    まず、私は彼女を信頼していたからこそ悩みを打ち明けただけ。親友であれば自分がどんな状況だったとしても友情を一番に考えるのが普通。祝儀を渡しに自宅を訪問するのに、前もって連絡する人なんていない。祝儀の額は式に呼ばれてないんだから1万が常識。私と親友2名の結婚式に彼女を招待した時、それぞれ3万ずつもらってますが、それは式に呼んだからその額なわけで。式も挙げてないのになぜ同額?意味不明ですし、考え方がそもそも非常識で世間知らず。
    彼女の友人は私達くらいだったけど、その理由がわかった。こんな非常識じゃ友達だってできない。私たち3人、愛想が尽きて彼女とは縁を切りました。今は、友情第一の常識ある親友や仲間といられて、平和です。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード