ガールズちゃんねる

逆に予定がないとダメな人

71コメント2021/08/22(日) 21:18

  • 1. 匿名 2021/08/22(日) 09:14:11 

    平日仕事へ行ったり子供を学校へ送り出したり予定があると意識して家事もちゃんとします。朝から「あーもう時間が足りない!時間さえあればもっとやるのに!」と思うのに、休日予定がない時は何もしなくなります。同じような方いますか?

    +136

    -3

  • 2. 匿名 2021/08/22(日) 09:15:03 

    何もしない為の休日じゃないの

    +115

    -1

  • 3. 匿名 2021/08/22(日) 09:15:17 

    休日も予定を作ればいい

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2021/08/22(日) 09:15:21 

    逆に予定がないとダメな人

    +55

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/22(日) 09:15:36 

    予定が無いと本当に何もしない。逆に一瞬で休みの1日が終わってしまう。

    +99

    -0

  • 6. 匿名 2021/08/22(日) 09:15:49 

    それが普通だと思ってたけど…

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/22(日) 09:15:57 

    ちょっとわかる。仕事辞めたとたんに「あとでやればいいや」って思って掃除しなくなった。
    ホコリたまってます。
    今日こそやろう。

    +77

    -0

  • 8. 匿名 2021/08/22(日) 09:16:14 

    逆に予定がないとダメな人

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2021/08/22(日) 09:16:33 

    コロナで出かけないようにしてるから予定ぜんぜんない。
    予定ないと昼から飲んで夕方寝落ちしたりほんとにだらしない。

    +52

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/22(日) 09:17:18 

    休日にランチの予定がある日の午前中、すごくテキパキ動ける。
    コロナのおかげで休日はだらけてばかり。

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/22(日) 09:17:47 

    何の逆?

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/22(日) 09:18:03 

    予定ないからっぽの日がないと、予定ある日を乗り切って行けないタイプ

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2021/08/22(日) 09:18:12 

    >>8
    9/21のCHEN♡ってなんだろ🤔?
    ジャッキー・チェンしか思い浮かばない…

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/22(日) 09:18:20 

    まぁ逆に真っ直ぐに斜めに見て曲がりなりにもその方が右肩上がり

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/22(日) 09:18:49 

    >>8
    あの頃は良かった
    あの頃に戻りたい

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/22(日) 09:18:49 

    なんの逆だよ!

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2021/08/22(日) 09:19:09 

    私も仕事ある日は時間内で家事終わらせるけど、休みの日は朝洗濯機回してグータラしてからお昼過ぎに慌てて干したりする
    買い物も仕事帰りならパパッと行くのに、休みの日は着替えたりメイクしたくなくて冷蔵庫の中にあるもので済まそうとするけど〇〇足りないどうしよう…とかよくある

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/22(日) 09:19:16 

    1日に一つ以上予定あるとしんどい

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/22(日) 09:19:44 

    たぶん主さんはむしろすごいがんばり屋さんなんだと思う
    普段一生懸命予定をこなすと気持ちが疲れて休日なにもできなくなる
    その状態を"予定がないと自分はなにもできない"と言っている(謙遜)してるのでは

    >>1さんは努力してる。自分に自信持っていい

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/22(日) 09:20:32 

    >>1
    それ皆普通だと思うよ。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/22(日) 09:21:04 

    予定がないと本当に1日寝てる
    予定があった方が自分が生き生きしてる気がするw

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2021/08/22(日) 09:21:28 

    >>13
    エクソのチェンじゃないかな?と思って検索したら当たったー笑

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/22(日) 09:22:03 

    誰かが家に来る予定がないと家中ピカピカに出来ない。普段は掃除機かけたら終わり。今日はトイレ掃除だけとか気になった場所を適当にして終わり。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/22(日) 09:22:34 

    目標や予定があるから人は活動的になれるのでは?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/22(日) 09:23:17 

    子供の幼稚園の日、何も予定がないとお迎えまでの間ダラダラしてしまう。でも予定があると、予定までの間についでに部屋の掃除したりしてしっかり過ごせる。いまはコロナ禍だから家にいる時間も増えたし、夏休みは子供と常にゴロゴロしてるような感じだよ。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/22(日) 09:23:33 

    >>1
    今日はマックを買うって目標たてたわ、早く10時半にならないかなー

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/22(日) 09:24:01 

    >>11
    逆にって使う人いるけど、逆でもなんでもない

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/22(日) 09:24:21 

    >>4
    あなたちゃんと店番しててえらいね!

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2021/08/22(日) 09:24:41 

    仕事中に休日のプランニングをするんだけどパーになるw

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/22(日) 09:25:30 

    >>8
    学生さんの割には結構スケジュールが少ないね。というか授業時間が長い!私の学生時代は毎日スケジュールびっしりだったわ。授業にサークルにバイトに飲み会にデートに。。あの頃は元気だった

    +3

    -10

  • 31. 匿名 2021/08/22(日) 09:26:24 

    休日なんだからそれで良いと思う。
    でも、家事は毎日のことだからやらないと部屋が乱れるのが嫌だな。
    コロナでおでかけも減って、家でダラダラが増えちゃって効率が悪くなったから、土曜日の午後はマッサージやエステに行ったり、ライブ配信を見たりしてる。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/22(日) 09:27:13 

    私もそのタイプ。育休中は明日やればいいやーが続いてて、仕事してる今の方が帰ったらあれしよう!休みはこれしなきゃって思って家の事できてる。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/22(日) 09:28:05 

    朝からダラダラしてしまった休日は身体がなまるのか本当に何もする気が起きない。
    仕事から帰った後のほうが家事とか筋トレとかやる気になるしまだ頑張れる

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/22(日) 09:29:16 

    ほんま それな。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/22(日) 09:29:48 

    予定も何も、コロナ急増で友達も誘えないしショッピングモールも避けたいし、映画館も気になるし行くところがない。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/22(日) 09:31:07 

    >>26
    朝マックもおすすめ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/08/22(日) 09:32:18 

    わかる、私もそのタイプで予定のないgw、お盆、正月休みはいつも廃人です。子供いるのにシャワーさえ入れなくなるレベルで死んでる。そんな自分見て自己肯定感もさらに下がるし。私みたいな人は専業主婦にはなれないんだなぁ、仕事に生かされてると毎回思う。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/22(日) 09:32:49 

    >>1
    時間がないときに限って自分の何かがフル回転し始めて掃除、片付けしちゃうんだよねー。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/22(日) 09:35:05 

    何もしない
    っていう予定

    誘いがあっても、あ ちょっと用事が…(ゆっくりするっていう用事)で、断る

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/22(日) 09:35:13 

    >>30
    冷静に読むと、サークル、バイト、飲み会、デート
    忙しいというより、暇が怖いから予定を入れてるって感じだね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/22(日) 09:35:14 

    >>1
    全く一緒。
    予定がないと一日中「無」で過ごしてしまって本当に家が荒れすさむ…
    仕事辞めるまでは辞めたらあんなことやこんなことができるって思ってたのに、辞めたら何もできなくなってむしろ仕事していた時の方が色々できてた…

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/22(日) 09:38:30 

    予定がないとどんなに頑張ってもゴロゴロしてしまう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/22(日) 09:38:44 

    何もしなさすぎると自分はなんてダメ人間なんだ…って落ち込む。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/22(日) 09:39:28 

    >>30
    同じゼミの男子が、同じこと言ってたな。
    サークル、バイト、飲みで芸能人並みの忙しさだよーって。
    一瞬ほかの子達と目が合ったので、考えていたことは同じだったんだろうな。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/22(日) 09:44:00 

    >>36
    グリドル好き!給料日前だからw
    ポテトLとチキンクリスプとチーズバーガーとハンバーガーかな!ポイント使って500円以下にする

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/22(日) 09:46:27 

    >>1
    予定のある日は今日一日何かこなす日だと思ってスタートしてるから家の事などやる気になるけど、やる事ない日はやる事ないモードに入ってるから無理。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/22(日) 09:50:25 

    >>30
    授業時間が長い?授業時間どこに書いてある?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/22(日) 09:53:36 

    逆に?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/22(日) 09:53:43 

    休日は逆に鬱っぽくなる。
    休日は大抵夜の8時までずっとクッションを枕に床に寝そべってずっとスマホいじってさすがにお腹がすいたからマックのドライブスルーに行きたいんだけど行く準備が億劫で10時くらいにようやく重い腰が動き、買いに行き、帰って食べてそのまま寝落ちして夜中2時に目が覚めてお風呂入って夜中3時に寝て朝6時に起床して仕事行く…
    仕事は週5行けるけど土日は全く体が動かないんですが心療内科に行った方がいいですか?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/22(日) 09:55:49 

    予定が無いほうがラク。買おうと思ってた物を買いに行ったり、手の込んだ料理作れたり、気づいた所を掃除出来るから

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/22(日) 09:58:53 

    >>1
    わかる。出かけるちょっと前に片付けだすとかなりはかどる。時間意識してるからやる気になる。
    何も予定ない日はダラダラ…

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/22(日) 10:03:44 

    >>11
    私もそこ気になったwww
    何か前振りあったのか?ってw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/22(日) 10:24:44 

    休む日とかいて休日と読みます。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/22(日) 10:27:23 

    普通じゃないの?
    だからみんな予定を必死にいれる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/22(日) 10:34:31 

    >>11
    文脈から察すると「予定を入れている日は充実した長い1日を送れるけど、予定をいれないと逆に一瞬で休みが終わっちゃう」って言いたいんだろうけど確かに端折りすぎw

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/22(日) 10:38:51 

    >>1
    その「もっとやるのに!」は、なにを?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/22(日) 10:40:42 

    予定が無いなら何もしなくてよくね?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/22(日) 10:46:08 

    >>30
    私も似たタイプだったわ
    1・2年の8月9月は旅行や合宿も梯子してたしバイトご飯デートなどなど予定のない日は本当に1日もなかった

    手帳にびっしりと予定書いてたんだけど
    今や手帳自体3ヶ月坊主で書くことすら続かない笑

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/22(日) 10:46:31 

    >>49
    それで平日のストレスが発散されてリフレッシュできてるならいいんじゃない?
    私だったら何をするのも億劫になる週末がわかってるなら食料は前日に買って絶対外に出ないミッションにするかな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/22(日) 10:47:24 

    予定を必死に入れた事ないわー
    なんか依存?してるのかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/22(日) 10:47:55 

    >>19
    すごい分析…

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/22(日) 10:50:11 

    >>41
    あるあるー!ニートうらやましいと思ってたのに仕事辞めちゃうと張りがなくて無気力に1日を終わらせてしまう。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/22(日) 10:50:39 

    >>57
    ほんとそれ
    常に「もっと何かしなきゃ」って感じなのかな
    なにが逆なんだろう?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/22(日) 10:52:33 

    >>57
    え?家事とか買い物とかしないの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/22(日) 10:53:52 

    >>60
    予定を入れたいってのとは違うんじゃない?予定がある日は気合いが入って家事とかしちゃうけど予定ないと家事もしなくなるってことでしょ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/22(日) 11:06:27 

    >>64
    なら予定あるじゃん

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/22(日) 11:36:18 

    休みだと思うと体調崩す
    仕事だ!何かしなきゃ!と思うと気が張ってて調子良くなる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/22(日) 12:03:28 

    休日、なにもしないと不安になるし暇さえあれば食べたりして後悔するから
    家事を中心に予定をいれて自由時間は全体の3割くらいにしている。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/22(日) 12:24:41 

    時間がある時はネットばっか見てしまう。
    忙しいと家事やりたいのに!って思うのに。
    依存性かな。ネットやめたい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/22(日) 14:37:31 

    >>1
    休みは遊ぶぞ!って予定を入れていざ、休みが近ずいてきて予定入れてしまったことを後悔あるいは面倒くさくなることならある。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/22(日) 21:18:06 

    >>5

    だから敢えて予定を作ってる🐻

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード