-
1. 匿名 2021/08/21(土) 19:24:29
私『また連絡するねー!』
友『スタンプ(握手みたいな)』
私『スタンプ(ハートビームみたいな)』
こんなやりとりだったんですけど、しつこいと後日言われました。
もう終わりの流れだから、いちいちスタンプ返してこなくていい、とのことです。
そんなうざいですかね( T_T)
これをしつこいというなら、私の上記の文にもスタンプや返事なんていらないけど、、と思うのですが。+236
-21
-
2. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:15
これ嫌い+50
-162
-
3. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:16
1回目ならなんとも思わないな+281
-2
-
4. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:23
>>1
連絡とるのやめたら?+318
-6
-
5. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:27
わたしはしないし、しつこいとも言わないよ+253
-1
-
6. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:31
思わないけどね+343
-2
-
7. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:36
めんどくさっ+118
-7
-
8. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:37
スタンプ来たら止めるきっかけになって止めやすい+357
-1
-
9. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:38
そのスタンプで終わりならうざくない+399
-1
-
10. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:44
面倒くさいので
またねーだけでいいです。+6
-14
-
11. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:48
友達が悪いって言って欲しいようだけど
気にすんな。嫌なら距離置きな。+14
-18
-
12. 匿名 2021/08/21(土) 19:25:53
うざいって言い方してくるような人とは付き合わない
スタンプごとき来ても何とも思わないけど、嫌だとしてもスタンプ送ってくれなくてもいいよーとか言い方あると思うし+382
-3
-
13. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:09
+26
-7
-
14. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:12
もういいよ。
って思う時はあるね🙏
こちらのメンタル問題かな。+32
-11
-
15. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:19
スタンプ押されたら、あ、もう終わりたいんだなって察して返せない+176
-1
-
16. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:20
別に+3
-2
-
17. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:23
スタンプ返しは礼儀だよ!!無視すんな(>_<)+14
-16
-
18. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:24
むしろスタンプで手短にやり取り済ませたい。+129
-1
-
19. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:31
>>12
自己レス。うざいじゃなくてしつこいって言い方でした。訂正+22
-0
-
20. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:32
なんとも思わない
たかがスタンプに感情振り回されてどうする+127
-2
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:53
その友達を叩いて欲しいだけのトピ+11
-18
-
22. 匿名 2021/08/21(土) 19:26:54
>>2
グッ
ってスタンプわかる
こっちは文章にしてるのに、グッって…え?wwってなるよね+8
-29
-
23. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:02
スタンプ一つでしつこいって言われたら何も送れなくなっちゃうわ+165
-1
-
24. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:02
>>2
よくわかんないけど
ダサい男が使ってるイメージあるわコレ(失礼)+12
-32
-
25. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:20
私もしちゃう。
うざいって冷たい言い方だね。+67
-3
-
26. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:28
>>8
私もこの認識
スタンプきたらそこで終わりにしてる+95
-0
-
27. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:28
一回なら気にしないよ、コッチから会話を切ればいいし。
ただ何回もスタンプだけのやりとりが続くとだるいかなぁとは思う。+16
-3
-
28. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:29
それぐらいなら別に何とも思わない。
自分で終わらせなきゃ相手に失礼かも…みたいな繊細というか神経質というか気弱なタイプの人もいるから、スタンプ返しぐらいはあるあるじゃないかな。+23
-2
-
29. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:30
スタンプくらいでムキになるなよ+19
-2
-
30. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:32
時と場合によって違うけどどっちでも良いじゃんね
言ってくる方が気にしすぎだと思うけど+41
-1
-
31. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:36
>>1
その程度でしつこいって言った人がひどい。+190
-5
-
32. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:38
それくらいなら何も気にならない+23
-0
-
33. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:44
そんなことはない。スタンプだけで会話したことあるから言えるけど、スタンプはコミュニケーションの重要なツールだよ。+6
-4
-
34. 匿名 2021/08/21(土) 19:27:50
自分の中で終わったスタンプに対してのスタンプ返しは別に私は嬉しいけどな。その後自分が返すわけじゃないし。
わざわざしつこいって言ってくる関係性が嫌だな。+85
-2
-
35. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:13
これで終わり!って感じでスタンプ送ると、返しのスタンプ来ることが多々ある。ということは、それが普通なんじゃない?+63
-1
-
36. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:29
ハートビームが意味が分からないスタンプだからじゃない?
+4
-3
-
37. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:31
ほんとは何個も送ったとか
メッセージで一言送るたびびスタンプつけてたりしてない?+6
-3
-
38. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:32
うざくないよースタンプで返ってきたらもう返信しなくて良いかーって思えるから気楽でありがたい。自分もスタンプ返しておわり+21
-1
-
39. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:32
ありがとうございます
って打ってるのに「ありがとう」のスタンプもう一回やるの常識なん?
あるグループラインの人たち大体そんな感じなんだけど
ありがとうございますだけでよくない?+4
-3
-
40. 匿名 2021/08/21(土) 19:28:49
ガラケー時代のメールでも似たようなこと言う人居たよね。+1
-0
-
41. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:28
>>1
人による。
旦那とのやりとりほぼほぼスタンプ。
まぁ、使い分けるしかないよ+19
-0
-
42. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:38
>>2
このうさぎ好きで使ってた……
ダサかったのかー
ここで知れて良かったよ+50
-9
-
43. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:53
面倒だけど、直接しつこいなんて言って来られる方が嫌。わざわざガルちゃんでトピ立てて愚痴るのも面倒臭い。人間関係ってストレスたまるし本当面倒臭い。+6
-5
-
44. 匿名 2021/08/21(土) 19:29:57
いちいち気にしはじめたらもう何も打てなくなるよw+5
-1
-
45. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:00
>>1
> 私『また連絡するねー!』
友『スタンプ(握手みたいな)』
私『スタンプ(ハートビームみたいな)』
スタンプがえしがうざいって言うより、友人のスタンプの時点でもうやりとりは終わってるのにさらに返すのは過剰って思うかも
でもうざいとは言うのはよっぽどだと思う
主さんは、普段からこういう相手に気を使いすぎる、ちょっと余計なのが多いのかも
スタンプがえしがどうこうではなく+25
-32
-
46. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:08
その人や関係性による
うざい時もあるし、悪ノリして延々ラリーしてもウザくない人もいる+8
-0
-
47. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:10
>>42
ださくないよ!ゆるくてかわいいよ+93
-5
-
48. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:11
>>13
なんでこれ、ナハナハ、ってやってるの?+3
-1
-
49. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:46
>>1
どっちでもいいな。
また連絡するね→スタンプ、で会話終了してもいいとは思うし、私は面倒だからそこで終了する。
そこでさらにスタンプ返されたら「あ、また来た」とは思う。
でも、やっぱりどっちでもいいわ〜!!+72
-1
-
50. 匿名 2021/08/21(土) 19:30:47
うざいっていうより気を遣う人なんだろうなって思う+3
-2
-
51. 匿名 2021/08/21(土) 19:31:00
しつこいと思っても言わない+12
-0
-
52. 匿名 2021/08/21(土) 19:31:04
>>42
好きな人もいるし嫌いな人もいる+48
-1
-
53. 匿名 2021/08/21(土) 19:31:22
スタンプ返しする人って基本優しい人だと思う
あ、スタンプ返しする人なのねと思うだけでうざくはないよ別に+31
-3
-
54. 匿名 2021/08/21(土) 19:31:25
>>1
友達が先にスタンプ押してるし、そんなんでしつこいと言われるなら、自分は相手がスタンプだけで返してきたらもう返信しない+17
-1
-
55. 匿名 2021/08/21(土) 19:31:26
直でしつこいとか言ってくる人いるんだね。
私も主さんみたいに、スタンプやられたらスタンプで返して完了って感じに思ってました。
人それぞれだと思うけど、その友達にはもう返さないようにすればいいんじゃないかな?+30
-0
-
56. 匿名 2021/08/21(土) 19:31:40
それで終わるならしつこいとは思わないな。
そこからダラダラとスタンプのやり取りが続くとめんどくさいとは思うけど。
むしろ、自分のスタンプに気を遣って返してくれてるのかなと思ってる。
これくらいの事でしつこいなんて言われたら、もう自分からは連絡取らないな。+19
-0
-
57. 匿名 2021/08/21(土) 19:32:22
>>1
「また連絡するね」に対しての「了解」の意だから
上記の文にスタンプや返事はいるんじゃないかな?と思うけどなあ+51
-1
-
58. 匿名 2021/08/21(土) 19:32:35
>>26
だね。
更に返してくるからしつこいと思われるのはまぁ分かる+8
-3
-
59. 匿名 2021/08/21(土) 19:33:08
>>37
自分の好きなアニメキャラスタンプ頻繁に送ってくる子いたな
買ったから使いたいのかもしれないけど
私そのアニメ全然知らないし??って感じではあった
まぁ気にならないけど+4
-0
-
60. 匿名 2021/08/21(土) 19:33:13
スタンプ楽しい
定期的に買うよ
+3
-1
-
61. 匿名 2021/08/21(土) 19:33:43
スタンプ返しにまたスタンプで返されたらもういいわってなるかな+7
-0
-
62. 匿名 2021/08/21(土) 19:33:49
いちいちしつこいとか思わないよ。
スタンプ来たら終わりって感じがするし。
連打されたらなんかやってるなーってスルーしとくし。+4
-0
-
63. 匿名 2021/08/21(土) 19:33:53
LINEやチャットの終わりの会話打ち切る方の罪悪感みたいのあるから
返信いつまでもダラダラ続く人が別に良い人とは思わない
+6
-0
-
64. 匿名 2021/08/21(土) 19:34:19
全然ウザくない、終わりのスタンプ1個にスタンプ1個返しで終了普通のやりとり。でも、しつこいと言われたなら、その友だちのスタンプで終了すれば良いのねって覚えておけばいいだけ。+16
-0
-
65. 匿名 2021/08/21(土) 19:34:26
>>1
うざいですか?って聞かれても。「うざい!」って言われたんだからウザかったんでしょう。とりあえずこちらから連絡は控えたほうが良いです。+19
-3
-
66. 匿名 2021/08/21(土) 19:34:42
>>8
主の相手もこの考えだったから自分のスタンプで終わりだと思ったのかもね。私なら1回くらい相手からスタンプが返ってきたからってめんどくさいとは思わない。
+25
-1
-
67. 匿名 2021/08/21(土) 19:34:49
しつこいってどんなトーンで言うんだろ?
言い方によっては結構傷つくよね。+15
-0
-
68. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:04
>>57
わたしは、
「また連絡するね」
「了解」
の後には何も返事はいらないという認識だわー+6
-4
-
69. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:06
>>8
私もそんな感じ~。じゃあまたね的なスタンプを、お互い一回ずつ押したらそこで終わり。便利だと思う。+49
-0
-
70. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:14
連投ならしつこいけど一回だけなら私もよくするし友達がしてきても全く気にならないけどなぁ+6
-1
-
71. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:17
これでその子は最後のスタンプ送られたくないってわかったから今後その子に対しては送らなければ良いんじゃない
感じ方は人による+8
-1
-
72. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:22
そもそももう終わりの雰囲気、文章でわかりそうなのに無駄なスタンプくるのもちょっとうざいから
そのおいスタンプうざい気持ちはわかるかも
辞めて!って言うほどじゃないけど+4
-0
-
73. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:23
>>42
私大好きだよ+61
-3
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:36
>>2
このスタンプ使ってるひと多いよね
何かのキャラかな
+29
-0
-
75. 匿名 2021/08/21(土) 19:35:54
会話の終了に必ず返信してくれる人はそういうもんだと思ってあんま気にしないです。+3
-0
-
76. 匿名 2021/08/21(土) 19:36:02
>>1
別にウザくないよー
更に何個もやりとりしたら
あれ?まだ続くの?って不安になるけど(笑)+44
-1
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 19:36:18
スタンプ返しがうざいというより相手次第+2
-0
-
78. 匿名 2021/08/21(土) 19:36:42
>>68
うんだからそう言ってるじゃん+1
-2
-
79. 匿名 2021/08/21(土) 19:37:22
やり取りが面倒でどーでもいい奴にはスタンプで返事する+1
-0
-
80. 匿名 2021/08/21(土) 19:37:38
>>42
私の友達もいつも使ってるよー
このスタンプ可愛いと思う+52
-2
-
81. 匿名 2021/08/21(土) 19:37:56
めんどくさい。
終わりにしたいんだろうなって思うから返信しないけど。+1
-1
-
82. 匿名 2021/08/21(土) 19:37:58
>>1
主さんは、会話が来たら何かしら返事をしないとすまない人?
主から会話した場合も、相手から会話した場合でも、必ず主が最後になってるのは、ちょっとうざいと思われてるのかも。
私も返事をしないでおくのが気持ち悪いけど、不用意に送らならないように気をつけてる。+14
-2
-
83. 匿名 2021/08/21(土) 19:38:03
>>1
それだけじゃ何も言えないよ。
例えばだけど、関係性にもよるというか。
主から連絡めちゃくちゃしがちで自分の近況を一方的に話して相手の事はお構いなしや一応聞いたけどまた自分話メインで勝手にスッキリして、また連絡するねー!からのスタンプ返ししても更にハートビームみたいなの来たら、はーこいつつくづく自分のことばかりだな……ってなってしまうだろうし。
単にめちゃくちゃ仲良くてくだらない話からの、イヤ、最後のスタンプいちいちいらんわwみたいなのじゃ全然違うよね。
+5
-2
-
84. 匿名 2021/08/21(土) 19:38:04
バイバイスタンプお互いに1個で終わるの私なら楽しいよ~+7
-0
-
85. 匿名 2021/08/21(土) 19:38:11
>>42
ただのがる民に流されず自分の好きなものを使えばよろしい+42
-0
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 19:38:17
>>57
それだといらないかも
例えば6時でいいかな?
了解のスタンプ
よろしくのスタンプはありだと思ってる+8
-0
-
87. 匿名 2021/08/21(土) 19:38:42
>>78
ごめん+0
-1
-
88. 匿名 2021/08/21(土) 19:39:11
+0
-0
-
89. 匿名 2021/08/21(土) 19:39:15
>>9
もう1ターン来たら少しウザいかもしれんけど言うほどではない。+21
-0
-
90. 匿名 2021/08/21(土) 19:40:08
>>78
え?なんか噛み合ってない+3
-1
-
91. 匿名 2021/08/21(土) 19:40:46
>>1
全然うざいと思わない。
というかもし思ったとしても本人にうざいなんて言うやつがうざいわ。そんな内容で陰口もありえないけどw+28
-4
-
92. 匿名 2021/08/21(土) 19:41:18
チラッ(スタンプ)
お疲れ様(スタンブ)
ようやく本文
バイバイ(スタンプ)
たった一言の連絡にこんなにスタンプいらんわって人がいる
音がうるさいからその人だけ音消してるよ+7
-0
-
93. 匿名 2021/08/21(土) 19:41:36
PTAのグループラインで
こんばんは(スタンプ)
了解です(スタンプ)
ありがとう(スタンプ)
って3段スタンパーがいて、
それはイラッとした。+3
-0
-
94. 匿名 2021/08/21(土) 19:42:02
私なら、また連絡するねに対してスタンプ返事が来たら、それで終わりにする
というか、また連絡するねには返事は必要だと思うから、友達のスタンプは不必要ではないかな+8
-0
-
95. 匿名 2021/08/21(土) 19:42:43
>>24
普通の女性が使ってるイメージだけどな+13
-0
-
96. 匿名 2021/08/21(土) 19:43:00
なんか最近縁切った私の友達に似てるなー。だんだんと注文多くなったしそういったひどい言葉の掛け方もエスカレートしていった。主受け取る側の気持ち考えたらそんな言い方できないと思うよ。そんな風にうざいとか言ってくる友達嫌だ。+3
-1
-
97. 匿名 2021/08/21(土) 19:43:12
>>51
そう、それだよね。主の友人に悪意しか感じない。+4
-0
-
98. 匿名 2021/08/21(土) 19:43:17
歳とってくるとしつこくなるから
何度もスタンプ送り合いしてる+1
-0
-
99. 匿名 2021/08/21(土) 19:44:58
うざいと思っても別にわざわざ言わないよね…スタンプ押してくる程度ならスルーする+3
-1
-
100. 匿名 2021/08/21(土) 19:45:37
>>1
そんなことでわざわざ言うのがないわ
だったらスタンプ返さなくていいからw
気遣いあるのかないのか
もぅ私は連絡しないなてか話したくない+11
-2
-
101. 匿名 2021/08/21(土) 19:46:49
>>1
しつこいなんて思わないよ
+18
-2
-
102. 匿名 2021/08/21(土) 19:46:57
>>92
気を遣ってるっぽいけど、うっとおしい。
本文のみでええ!ってなる。+2
-0
-
103. 匿名 2021/08/21(土) 19:47:03
なんかその友達嫌だね
私ならもう連絡とりたくなくなるわ+7
-1
-
104. 匿名 2021/08/21(土) 19:49:23
>>1
スタンプ
スタンプ返し
スタンプ返し←ここはうざい+27
-1
-
105. 匿名 2021/08/21(土) 19:49:23
そんなやつもうまともに返信すらしない。まぁ返事しないならしないでまた責めてくるんだろうね。結局なめられてるんだよ。対等に見られてないんじゃない?じゃなきゃそんなきついこと友達相手でも言わないと思う。+1
-2
-
106. 匿名 2021/08/21(土) 19:50:53
このやり取りだけだと分からないけど
気にしいな性格な人が相手だと
それゆえの丁寧さに面倒くささを感じることはある+5
-0
-
107. 匿名 2021/08/21(土) 19:51:54
スタンプ返しする人にはスタンプ返しする
しない人にはしない
人によって合わせてる+4
-0
-
108. 匿名 2021/08/21(土) 19:52:11
>>42
いや、ガルの意見を真に受けるな+27
-0
-
109. 匿名 2021/08/21(土) 19:52:37
>>1
別にうざくないし、普通に既読スルーしたらいいのにわざわざ言うお友達が幼稚。
また連絡するねー
スタンプ
スタンプ
スタンプ
スタンプ
ならしつこいかもだけど…
でもわたしはスタンプ合戦嫌いじゃないな。
すぐ返す必要もないし。+16
-3
-
110. 匿名 2021/08/21(土) 19:54:33
その程度でそんな事言われたら友達のことを嫌いになって知人にカテゴライズするかもしれない。
+7
-1
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 19:55:19
>>1
しつこいともうざいとも思わないよ
友人が言わなくてもいいような細かいこと気にしてるだけだから、あなたもそんなに気にしなくていい
会話終わったけど相手の終わるスタンプにスタンプ返しとこうかなって思う気持ちわかるよ
私もしつこいかなとか考えたことあるから会話終わる時は先にスタンプしてる
↓
私『また連絡するねー!』
私『スタンプ(ばいばい)』
友人『スタンプ(ばいばい)』
+14
-2
-
112. 匿名 2021/08/21(土) 19:56:17
私『また連絡するねー!』
友『スタンプ(握手みたいな)』
↑
友のように、
長々やり取りが続かないようにストップするためにスタンプ送る気持ちわかる。+4
-0
-
113. 匿名 2021/08/21(土) 19:56:50
この程度でしつこいって…ええ?+9
-1
-
114. 匿名 2021/08/21(土) 19:58:16
Lineを覚えた80歳の実母は、文章打つのが面倒みたいで、短文か、OKのスタンプで話が済むから楽。+3
-0
-
115. 匿名 2021/08/21(土) 19:58:30
コロナ落ち着いたら会おう!
の社交辞令だか本音だかよく分からない定型文より全然分かりやすくていいと思う!
スタンプお互い一回ターンで終わらせたり、相手だけだったりそこは許容範囲でしょ。
+2
-1
-
116. 匿名 2021/08/21(土) 19:59:16
>>1のやり取りならしつこくないと思うよ
例えば、
私「またねー!+スタンプ」
相手「スタンプ返し」
私「(更に)スタンプ返し」
↑これならしつこいと思うけど。+19
-0
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 20:01:17
>>14
うん。+4
-0
-
118. 匿名 2021/08/21(土) 20:02:34
しつこいとまでは思わないけど、
私『また連絡するねー!』
友『スタンプ(握手みたいな)』 ←なくてもいいけどあったほうがいい
私『スタンプ(ハートビームみたいな)』 ←いらない
って感じかな私なら。
みなさん雑談の終わりはどうしてますか?例えば
私「そのドラマおもしろいよね!」
友「うん、めちゃくちゃおもしろい!」
みたいなどうでもいい会話のときに、その後特に自分が伝えたいことがなければそのまま返信せずに終わらせてるんだけど
友達の立場だったらどう思うか、みなさんどうしてるのか気になりました。+2
-0
-
119. 匿名 2021/08/21(土) 20:02:35
>>2
ずる休みして彼氏と遊びに行った友達に頼まれてノートやら試験範囲送ってやったら、ありがとうもなくこのスタンプだけ来てイラッとしたわ+18
-0
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 20:02:58
会話の途中で
スタンプだけ送ってきて、
そのスタンプから
何を言いたいのか察しないとだめな雰囲気は
すごく嫌い。
スタンプ連打も嫌い。+3
-1
-
121. 匿名 2021/08/21(土) 20:08:17
機嫌良い時だけめっちゃスタンプ連打でつけてくる友達いるけど、後で読み返すのに邪魔だからスタンプ部分は全部削除してる+2
-0
-
122. 匿名 2021/08/21(土) 20:09:09
・また連絡するねー
・りょーかい!&バイバイの意味のスタンプ
・バイバイの意味のスタンプ
そんな気にならないけどな…+5
-0
-
123. 匿名 2021/08/21(土) 20:13:27
>>118
友達同士の会話の最後にスタンプ送るのが終了の合図みたいになってるから、その内容だったらうんうんみたいなスタンプ送って終わりにするかな。
周りもスタンプで終わりにする人が多いから、会話のままにしとくのはあんまりなかった。
なので一回ずつのスタンプ送り合いはウザイと思ったこともなかったな。+3
-0
-
124. 匿名 2021/08/21(土) 20:17:08
そんなこと考えたこともない
返されても別にウザくないよ+1
-1
-
125. 匿名 2021/08/21(土) 20:17:20
たかがスタンプ1つを、必要ないとか言ってくる友達のがウザい+3
-1
-
126. 匿名 2021/08/21(土) 20:18:52
>>1
友達怖くてワロタ
私もスタンプきて返したり返さなかったりするけど全く気にしてない+6
-1
-
127. 匿名 2021/08/21(土) 20:20:18
>>1
おはようってきたから
おはようっておくったのに
おはようってきたときは、しつこい!って言った笑+4
-0
-
128. 匿名 2021/08/21(土) 20:20:40
なんとも思わない
面白いスタンプだったらウケるくらい
わざわざ会話に出してうざいなんて言わないよ+1
-1
-
129. 匿名 2021/08/21(土) 20:21:07
>>15
空気読める人でありがたい。+4
-1
-
130. 匿名 2021/08/21(土) 20:22:02
毎回ラリーが長くなって終わらないかんじとかのかな?
日々の2〜3ラリーでスタンプ返しウザイはえ?って思う
それいうなら主のまた連絡するねーに対してスタンプ返してる友達もウザイになるよね+1
-0
-
131. 匿名 2021/08/21(土) 20:26:53
>>1
いや、むしろ主さんの方が普通だよ。
その友達、申し訳ないけど短気すぎない…?+10
-1
-
132. 匿名 2021/08/21(土) 20:32:52
友達が短気なだけ+1
-0
-
133. 匿名 2021/08/21(土) 20:32:53
この手のスタンプは乱用してる。+0
-0
-
134. 匿名 2021/08/21(土) 20:34:03
主のやり取りならうざいと思わない。スタンプ→スタンプで終わる流れなのにさらに何個も返してきたりするとうざいな…って思う。+1
-0
-
135. 匿名 2021/08/21(土) 20:34:43
スタンプで終わろうと送ってるのに、またスタンプ送られるとウザいと思います。
自分が最後の送り主にならないと気がすまない人がいる。+2
-0
-
136. 匿名 2021/08/21(土) 20:36:28
後日わざわざしつこいって言ってくる友達がめんどくさいと思う。+1
-0
-
137. 匿名 2021/08/21(土) 20:36:44
>>24
バッサリ 一刀両断ワロタ+1
-0
-
138. 匿名 2021/08/21(土) 20:36:51
自分で終わらせたい人なのか、相手に(私に)終わらせてもらいたい人なのか、その人に合わせてます+1
-0
-
139. 匿名 2021/08/21(土) 20:38:42
スタンプだけ来たらもうやめたいサイン+2
-0
-
140. 匿名 2021/08/21(土) 20:41:35
それくらいは何とも思わないけど、会話の後、毎回3つくらい続けてスタンプ送ってくる人がいて、そんなに送らなくてもと思うことはある。
+2
-0
-
141. 匿名 2021/08/21(土) 20:42:21
>>1
その友達好きです!+0
-2
-
142. 匿名 2021/08/21(土) 20:44:14
>>1
めんどくさ。
そんな女もうスタンプも何も返さずフェードアウトしちゃえば?+3
-0
-
143. 匿名 2021/08/21(土) 20:48:36
まだLINEやってるの
情けない+0
-1
-
144. 匿名 2021/08/21(土) 20:48:57
>>42
ちょいブサでウケ狙いなスタンプは美人が使ってるイメージ。+1
-6
-
145. 匿名 2021/08/21(土) 20:55:43
>>1
私ならマメな人だなって思うくらい。
この程度の事で後日になってまでわざわざ嫌味言ってくる人の方がねちっこくて嫌い。
+6
-0
-
146. 匿名 2021/08/21(土) 21:04:42
>>2
私もどちらかというとあまり好きじゃない
面白いより分かりやすくかわいいのが好みだからかも+4
-3
-
147. 匿名 2021/08/21(土) 21:05:48
>>144
美人が通ります!+4
-0
-
148. 匿名 2021/08/21(土) 21:11:48
スタンプで返してくれる人はむしろ優しいと思うけどね、最後に送ったのが自分ではなく相手にしてくれてるって感じ
スタンプで終わらせようとしたのに?マークで返されたりがたまにじゃなくて毎回で結局毎日やり取りする羽目になったらしつこいって思う
で、毎日20通以上来てブロしたw+1
-0
-
149. 匿名 2021/08/21(土) 21:13:20
>>1
その友達にはスタンプ送らないって決めればいいと思う。一回ずつのスタンプなら普通だと思うけど、その友達は違うんでしょ?+2
-0
-
150. 匿名 2021/08/21(土) 21:29:17
+0
-0
-
151. 匿名 2021/08/21(土) 21:42:23
律儀な人だなーと思うだけで不快だとは思わないよ+0
-1
-
152. 匿名 2021/08/21(土) 21:44:28
>>1
仕事先のパソコンで通信ツールがSkypeなんだけど中国人がすごい連続してスタンプおくってくる
黙って向こうが帰宅するまで押さないと「返事はしないつもりか?」などというので返すとまた即座に送られてくる
スタンプしあうの面倒なのだけど毎日イヤイヤ応じている
会社間の力関係は同じでも邪険にできないので鬱陶しいです
+1
-0
-
153. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:35
>>23
ほんとそれ。+4
-1
-
154. 匿名 2021/08/21(土) 22:05:01
>>1
最後に6個スタンプ付けられたことある…
転職を機に申し訳ないけどお友達削除しちゃった+5
-0
-
155. 匿名 2021/08/21(土) 22:08:08
んな事でイライラするって
どんだけ余裕無いんだよ
って思う+1
-1
-
156. 匿名 2021/08/21(土) 22:10:03
>>2+25
-2
-
157. 匿名 2021/08/21(土) 22:18:21
スタンプ来たからスタンプ返して終わる。
よくやる、、、+1
-0
-
158. 匿名 2021/08/21(土) 22:21:35
>>24
わかります…+0
-0
-
159. 匿名 2021/08/21(土) 22:29:35
スタンプ返ししない人に怒ってる人もいた。礼儀がなって無いとか何とか。
スタンプ返しはうざいとかスタンプ返ししないと礼儀が無いだとか、なんか苛つく事が多くて色々大変そうだよね。生き辛そうだ。
+1
-0
-
160. 匿名 2021/08/21(土) 22:31:43
ハートビームはうざいわ+0
-2
-
161. 匿名 2021/08/21(土) 22:32:18
>>47
ゆるいけど、毒もあるから可愛いよね。+5
-0
-
162. 匿名 2021/08/21(土) 22:41:41
>>42
ガチで使ってるw
色々種類があって何かと便利なんよね
ゆるくて可愛いし+2
-0
-
163. 匿名 2021/08/21(土) 22:48:59
私は相手がスタンプ押したら見に行かず放置する+1
-0
-
164. 匿名 2021/08/21(土) 23:27:05
>>1
スタンプにスタンプ返すのはさすがにウザい笑+1
-2
-
165. 匿名 2021/08/21(土) 23:30:31
>>1
主さんと同じように返す友達いるけどしつこいと思ったことはないです
仮にしつこいと思うなら、主さんが言うように自分がスタンプを送らずに終わらせるようにする+3
-1
-
166. 匿名 2021/08/21(土) 23:37:30
>>24
貧乏な男が使ってる+1
-1
-
167. 匿名 2021/08/21(土) 23:54:11
>>123
なるほど…!!
やっぱりなにかしらスタンプ送っておいたほうがいいですね、参考にします。
ありがとうございます!+1
-0
-
168. 匿名 2021/08/22(日) 00:20:19
最後になんか返さないと失礼じゃない?
特に年下や立場が下な方。+0
-2
-
169. 匿名 2021/08/22(日) 01:14:26
>>166
スタンプ買わない私もそう思われてるのかw+0
-0
-
170. 匿名 2021/08/22(日) 01:45:01
>>1
私は全然うざいと思わない!
どんなトーンでしつこいって言われたんでしょ?
そんなレベルのことで、マジトーンでしつこいって言う人だったら心狭いと思うな。+2
-1
-
171. 匿名 2021/08/22(日) 01:59:51
LINEの匙加減が人によって違い過ぎて、本当に苦手です。変な誤解招くこともあるし。+1
-0
-
172. 匿名 2021/08/22(日) 16:04:06
コレ系のトピってネタじゃなくて本当の話なの?
トピ主がトピ立てて終わりでは、コメントする側も説明の足りない
状況を想像して、アドバイスするにしても合ってるかどうかも分か
らない。+0
-1
-
173. 匿名 2021/08/24(火) 19:43:09
>>24
低スペブ男はこのスタンプお気に入り。+1
-0
-
174. 匿名 2021/09/10(金) 14:19:19
なんとも思わないけどな。
ただ、相手で終わるのが申し訳ないと思うのか、
ラリー終わってるのに最後にスタンプ送られてくると
自分もしなきゃいけないのかという気持ちになるからそれはできればやめてほしいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する